1
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:04:11
ID:2ZDnD2PW
2
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:04:47
ID:2ZDnD2PW
第4弾ラインナップ(ヤクトパンター: 表記はヤークトパンサー)
022 擲弾兵旅団 44年12月東プロシア(初期型)
023 戦車教導師団 45年春ハンガリー(後期型)
024 第654重駆逐戦車大隊 44年11月アルザス(最後期型)
025 第559重駆逐戦車大隊 44年秋(初期型)
026 第560重駆逐戦車大隊 44年アルデンヌ(後期型)
027 後期迷彩塗装 45年春(最後期型)
028 SP:パンサー装甲観測戦車 砲兵フィギュア1体付
第5弾ラインナップ ヤクトタイガー
029 第512重駆逐戦車大隊 45年ドイツ(ヘンシェル型)
030 第653重駆逐戦車大隊 45年ドルレスハイム ドイツ(ポルシェ型)
031 第653重駆逐戦車大隊 45年春オーストリア(ヘンシェル型後期)
032 第653重駆逐戦車大隊 45年アルザス(ヘンシェル型)
033 第653重駆逐戦車大隊 45年春ドイツ(ポルシェ型)
034 第512重駆逐戦車大隊 45年春ドイツ(ヘンシェル型後期)
035 SP:ベルゲタイガー(虎I改造型)44年春イタリア 車長フィギュア1体付
第6弾ラインナップ(Ju87スツーカ)
036 第77急降下爆撃航空団第Ⅱ飛行隊(Ju87B-1)
037 第3急降下爆撃航空団第Ⅰ飛行隊第2中隊(Ju87B-2 Trop)
038 第2急降下爆撃航空団第Ⅱ飛行隊第6中隊(Ju87B-2 Trop)
039 第2急降下爆撃航空団第Ⅰ飛行隊第2中隊(Ju87D-1)
040 第2急降下爆撃航空団第Ⅱ飛行隊(Ju87D-1)
041 第3地上襲撃航空団第10中隊(Ju87G-1)
042 SP:第2地上襲撃航空団 ハウス・ウルリッヒ・ルーデル大佐搭乗機(Ju87G)
3
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:05:02
ID:2ZDnD2PW
第7弾ラインナップ (M1A1/A2 Abrams)
043 第1機甲部隊アパッチ中隊 北ボスニア仕様1996年(M1A1HA)
044 第4歩兵師団 イラク2003年(M1A2)
045 アメリカ海兵隊大小隊 モハーベ砂漠仕様1996年(USMC M1A1HA)
046 第3機甲部隊第中隊H部隊(M1A1HA)
047 アメリカ陸軍第194旅団 国立訓練センター仕様(M1A2)
048 アメリカ海兵隊第戦車大隊 エジプト砂漠仕様(USMC M1A1HA)
049 SP:アメリカ海兵隊第1戦車大隊 バクダッド2003年(USMC M1AHA)
第8弾ラインナップ エレファント
050 エレファント 第653重駆逐戦車大隊 第1中隊 イタリア1944年
051 フェルディナント 第653重駆逐戦車大隊 第2中隊 クルスク1943年
052 ベルゲエレファント 第653重駆逐戦車大隊 第2中隊 ロシア1944年
053 エレファント 第653重駆逐戦車大隊 第3中隊 ロシア1944年
054 フェルディナント 第654重駆逐戦車大隊 クルスク1943年
055 ベルゲエレファント
056 SP:VK4501(P)ポルシェ・タイガー 第653重駆逐戦車大隊
第9弾ラインナップ M2/M3ブラッドレー
050 M2A2ブラッドレー 第1機甲師団 第41歩兵連隊 第1大隊 バクダッド2003年
051 M3A2ブラッドレー 第1機甲師団 第3旅団 バクダッド2003年
052 M270 MLRS 第3歩兵師団 第39野戦砲兵連隊 第1大隊 イラク2003年
053 M2A2ブラッドレー 第5騎兵師団 第3大隊 A中隊 ボスニア1996年
054 M3A2ブラッドレー 第4騎兵師団 第1大隊 ドイツ2001年
055 M270 MLRS 第1機甲師団 第94野戦砲兵連隊 ドイツ1999年
056 SP:M2A2ブラッドレー 第36歩兵連隊 第1大隊 B中隊 ドイツ1999年
4
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:05:17
ID:2ZDnD2PW
第10弾ラインナップ III号戦車
064 III号戦車E型 第10戦車師団”電撃戦”1940年
065 III号戦車G型 第5軽師団第5戦車連隊北アフリカ1941年
066 III号戦車H型 装甲擲弾兵師団”グロスドイッチュランド”ロシア1943年
067 III号戦車F型 第3戦車師団フランス1940年
068 III号H型指揮戦車 第6戦車師団ロシア1943年
069 III号戦車M型 SS第3装甲擲弾兵師団”トーテンコップフ”クルスク1943年
070 SP:III号H型潜水戦車 第4戦車師団ロシア1941年
第11弾ラインナップ IV号戦車
071 IV号戦車D型 第8戦車師団 第10戦車連隊 1941年
072 IV号戦車F2型 第14戦車師団 第36戦車連隊 1942年
073 IV号戦車H型 第26戦車師団 第26戦車連隊 イタリア 1944年
074 IV号戦車F1型 第21戦車師団 第5戦車連隊 北アフリカ 1942年
075 IV号戦車G型 第6戦車師団 第11戦車連隊 1943年
076 IV号戦車J型 第5戦車師団 第31戦車連隊 東プロシア 1945年
077 SP:IV号対空戦車 クーゲルブリッツ ドイツ1945年
第12弾 英国現用チャレンジャー戦車&ウォーリアー歩兵戦闘車
078 ウォーリア FV510 ザ・ブラック・ウォッチ 2003年イラク
079 チャレンジャー2 イギリス陸軍サフィールド 演習地派遣部隊カナダ
080 チャレンジャー2(増加装甲装備) スコットランド近衛竜騎兵連隊 2000年コソボ
081 ウォーリア FV510 ウォーセスターシャー&シャーウッド森林連隊 NATO和平実施部隊
082 チャレンジャー2 スコットランド近衛竜騎兵連隊 NATOコソボ派遣部隊
083 チャレンジャー2(増加装甲装備) スコットランド近衛竜騎兵連隊 2003年イラク
084 ウォーリア FV510 チェシャ-連隊 国連防衛部隊1992年
5
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:05:32
ID:2ZDnD2PW
第13弾 ドイツ現用レオパルド
085 レオパルド 1A4 第304戦車大隊 第3中隊
086 レオパルド 2A4 第214戦車大隊 第1中隊
087 レオパルド 2A6 第403戦車大隊 第3中隊
088 レオパルド 1A5 第1戦車偵察大隊 第3中隊
089 レオパルド 2A5 第33戦車大隊 第3中隊
090 MARS 第12ロケット砲兵大隊 第1中隊
091 レオパルド 2A6 冬季迷彩(スペシャル)
ジャイアントアーマー カール自走砲
54cm 自走砲 Loki
54cm 自走砲 Thor
60cm 自走砲 Odin
60cm 自走砲 Ziu
ジャイアントアーマー レオポルド列車砲
ジャーマングレイ塗装(曲線レール)
二色迷彩塗装(直線レール)
第14弾 自走砲 (4月下旬発売予定)
ホルニッセ
マーダーⅡ
マーダーⅢ
マーダーⅢM型
ナースホルン
フンメル
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?re=1&pid=8856
6
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:11:06
ID:???
>>1乙
ひさびさ
イギリスの戦車でいっきに熱が冷めたな
7
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 15:53:39
ID:???
>1
乙。GJ!
8
ぼくらはトイ名無しキッズ
2665/04/01(土) 16:39:55
ID:???
突撃砲の発売はいつ頃の予定なんだろう。
9
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/03(日) 18:25:45
ID:???
>>1 乙!!
確かに最近の造型は臨界を越えて、どこかあっちの方へ逝ってしまった感じだね。
自走砲は、是非戻ってきて欲しいぞ。
10
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/04(月) 09:39:59
ID:464YtjfV
US版のM109A6、M113A3、MLRS
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=CAN20144
ヘリ:ブラックホーク&アパッチ
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=CAN20144
は日本発売されるのか?
11
11
2005/04/04(月) 09:41:36
ID:464YtjfV
ヘリはこちらの間違いゴメン
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=CAN20146
12
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/04(月) 16:41:12
ID:???
>>12
日本でも輸入するでしょう
UH60(・∀・)イイ!ついでにシーホークもできんかね。
13
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/05(火) 13:24:48
ID:???
ブラックホークか。ハンヴィーも出ると助かるんだけど。
14
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/06(水) 12:51:32
ID:???
マークロアーマーで38(t)はいつ出るのだろうか・・・
15
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/06(水) 13:58:49
ID:???
マイクロアーマーの自動販売機があるって聞いたんだけど。
どこにあるの?
16
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/06(水) 19:18:25
ID:???
>>16
秋葉の石丸ゲーム館?の前にあったような希ガス。
17
9
2005/04/07(木) 09:47:44
ID:???
ねーねー。突撃砲っていつ出るの?
18
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/07(木) 18:10:16
ID:???
MA13のSPの車体番号が2A5と同じなのはデフォですか?
19
2005/04/08(金) 20:37:04
ID:???
自走砲
遠目の画像ですら出来の悪さがわかるんだが、どうか。
20
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/09(土) 18:46:25
ID:???
パンツコで出たマーダー3は酷かった
フンメルとマーダー2は欲しいんだけど…
21
2005/04/10(日) 11:18:00
ID:nQ/nkg+9
とっととシャーマンバリエーション出せよ、噂の。
22
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 19:26:05
ID:???
CAN.DOの新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20105p1.htm
orz
23
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 20:13:45
ID:???
24
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 22:34:56
ID:???
>23
だれか買ってやれよ。マジでやばいよ、コレ。
25
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 23:09:11
ID:???
>>23
いらないよ、これ。何がしたいんだ、ドラゴン・・・。
26
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 23:13:14
ID:???
タンクはもう売れん!F-TOYSのヒストリカルフィギュアミュージアムに対抗してみた。
27
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/10(日) 23:16:10
ID:???
そして、全てが灰燼に帰した・・。
さらば、アレキサンダー・・。
28
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/11(月) 12:58:44
ID:???
MA14ってそろそろ発売なの?
29
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/11(月) 19:36:06
ID:???
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>ttp://www.doyusha-model.com/microarmor/no14.html
シクレはorz
30
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/11(月) 21:15:49
ID:???
なんだこのシクレ。
しかもレギュラーアイテムのフンメルと年代も戦線も違うのかい!
31
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/11(月) 23:06:44
ID:???
>>30
シクレそれくらいでよかった。あってもなくてもなくらいでいい。
改めてラインナップ見てみると自走砲に絞ってあっていいな。余計なのを買わずに済む。
32
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/11(月) 23:28:38
ID:???
しかし、また砲兵のいない砲列が
33
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 00:55:21
ID:sjxaENsR
弾薬運搬車はPPの影響かな
34
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 01:08:47
ID:???
だったら20mmFLAKも影響されて欲しい
去年のホビーショーで展示されてたのじゃ・・・orz
35
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 10:13:40
ID:???
今年の上半期はパックフロント祭なんだな。
36
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 10:20:50
ID:???
開封屋が秋葉原にあるというので行ってみたが、どこも品揃えが薄くて
欲しい物があまり売ってなかった。しかも定価の倍くらいするし。
37
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 20:05:09
ID:???
38
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 22:45:04
ID:???
ねんがんのブラックホークがでるぞ
39
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/12(火) 23:18:25
ID:???
アメ専で終わる悪寒
40
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 00:46:01
ID:???
ヘリは( ゚⊿゚) イラネけどM113とM109は欲しいな
41
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 10:05:25
ID:???
自衛隊で腹が一杯だよ
42
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 10:20:51
ID:???
>>38
でもそれって米バージョンでしょ。日本はいつ頃発売されるんだろう。
海洋堂の出方うかがってそうな気がするな。
43
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 12:31:33
ID:Z10yWo/W
海外のMAって東京なんかは取り扱っている店あるの?
自宅は大阪なんだけど、大阪あたり探してもなさそうだし・・・
億なんかのは個人輸入でもしてるんかな?
知ってる方教えて下さい。
44
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 13:09:41
ID:???
MA14自走砲、MA15突撃砲、MA16アメリカ機甲師団じゃなかったっけ?
MA16あたりででるのかな、M113。
>44
海外版MA、おれは都内在住だけど売ってるとこみたことないな。
オクのは個人輸入だと思う。
45
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/13(水) 16:42:39
ID:???
>>44
個人輸入です
前に米で1ボックス買ったらヴィットマンいました
46
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/14(木) 10:15:05
ID:???
俺も米国通販でヴィットマンの入っているMA01を
個人輸入したことがある。オクよりは安いけで送料等で高くつくよ。
ドラゴンのサイバーホビーでも限定品を購入できると思う。
47
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/14(木) 21:01:40
ID:???
ドラゴソのサイトにも更新来た
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20088p1.htm
Specialっていうか、外れのような希ガス
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20088p8.htm
48
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/15(金) 19:13:43
ID:???
だからなんで一種類しかないMARDERⅢが不人気の冬期迷彩なんだよ、
アホか、龍。
49
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/15(金) 19:33:14
ID:???
スペシャル、いいじゃん。
1台ぐらいあってもいいけど、なくても全然悔しくない。
こんな感じだと、スペシャル出すのに必死にならずに済むから歓迎。
50
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/15(金) 23:08:09
ID:???
アメリカ向けではこんなのも出るんだ
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20145p1.htm
51
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 01:11:32
ID:???
1/144の現用機はでかぎていらない
52
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 01:55:29
ID:???
でかぎていらない
53
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 09:51:25
ID:???
あんたたち、ちょっといいか。
あんたたちも、まさかあの板の連中みたいに戦争でカッコイイなんて言うまいな。
戦争は、人が死ぬってことなんだ。
二度と生きかえらない地球より重い生命が、うしなわれるんだ
スターリングラードで殺されたロシア兵にも家族がいる・・・、
その家族は殺したドイツ人にベルリンで復讐するだろう。
そしたらドイツ人は、もっともっとロシア人を殺せば良いのか?
よく考えろ!たとえ2chでも適当で許される発言ではない。
1人の憎しみが差別を生み、差別が戦争を生むんだよ!
兵器があるから、戦争が起きる。競争があるから差別が起きる。
武器を捨てよう、押しつけられる愛国心を捨てよう、
日の丸も、きみがよも、新しい歴史教科書も、いらない。
どうしてみんな手を繋ぎ、裸になって、抱き合い愛し合い、
体と体が繋がりあえないんだ。
それは裸になることが恥ずかしいという、つまらない、プライドがあるからじゃないのか!!!!!!
最近、日本人の態度に中国の人々が怒っているそうじゃないか。
国境なんて いらない!そう思わないか。つまらない意地と、
わずかな土地と石油を巡って血が流れる、権力者の欲望の為に。
争いの果てには、いつも なにもないんだ!!!!!!!!!
すまない、ついカッとなってしまったようだ。
俺の言いたいことはそれだけだ。
俺は電子世界の住人だが、
心は、いつもタクラマカン砂漠の乾いた風になって旅をしている
縁があれば、またネット空間のどこかで会うだろう・・・。
さらば、電脳世界の申し子たちよ。
54
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 10:44:15
ID:???
中国のドラゴンスタッフとMAについて語りたいなぁ。
55
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 12:01:08
ID:???
>>54
どんどん長くなってるね。軍事板に行くと新鮮だからもっと歓迎されるよ。
56
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 14:18:03
ID:???
>>51
メリケン人が喜びそうなラインナップだね。
ドラゴソも少しはマーケティングを考えているんだね。
57
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/16(土) 17:30:58
ID:???
>56
軍事板はゴミ箱かよ(w
58
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/17(日) 12:04:26
ID:???
それに近いものがあるな。時期的にも。
59
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/17(日) 12:20:30
ID:???
>>55
「飛行機や戦車にも顔があるってわかりますか?」
「?????」
「・・・だから、設計図面通りに作っても、マニアは感覚的に似ていない
と判断してしまうんです。」
「なぜ固定砲塔の車両は人気無いのでしょう?」
「なぜ冬季迷彩って人気ないのでしょう?」
「PVCがいやがられる理由って何ですか?」
以下、ミリヲタと職人との間で押し問答が続く・・・
60
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 09:07:48
ID:eCTJ4Q/1
何はともあれ今度のシクレは素直に嬉しいよ。
今年は新しい戦線が次々展開するものだから我が家は国庫も人心も疲弊し切っている。
これなら1BOXで充分だ。
61
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 10:44:56
ID:???
とりあえずsdkfzだしてくれないかな。パイパー戦闘団つくってみたくて。
62
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 12:47:58
ID:???
sdkfzならいっぱい出てますが何か?
63
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 13:55:23
ID:???
64
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 18:09:28
ID:???
ドラゴンの1/144ブラックホークがキットで出た件
65
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 18:14:09
ID:???
66
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 21:13:49
ID:???
>>62
頑張ってSdKfz101をいっぱい揃えてパイパン戦闘団作ってくれ。
応援してるぞ!
67
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 21:16:15
ID:???
MAで「I号戦車」バリエーションなんて出ても売れないだろうなぁ。
漏れは買うけど。
68
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 21:21:27
ID:???
>67
パイパン戦闘団、萌え~。
69
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 21:38:59
ID:???
MAでちっちゃい車両はいらないな~
三号四号のシェルツェン見て限界を感じた。
とか言いつつ1号Fがあるなら買ってしまう予感。
70
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 22:09:40
ID:???
MAで1号なんかだしたらとんでもない土器になるぞ!
71
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/19(火) 22:45:04
ID:???
あみから発売日延期メールきたー。
4月中旬から4月下旬だそうだ。
72
72
2005/04/19(火) 22:50:38
ID:???
ちと言葉が足りてないな。
4月中旬から4月下旬に変更だそうだ。
73
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 10:34:48
ID:???
sdkfzが出るなら6種類のうちひとつは対空機銃ついてるやつとか出してほしいな。
74
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 11:24:18
ID:???
だからsdkfzって何やねん? 何でもいいのか?
75
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 13:07:43
ID:???
申し訳ありませんでした。兵員輸送車のほうです。
けど常識的に考えて1号っていったらPzKpfw I じゃないの?
76
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 13:31:00
ID:???
全然通じてないな・・・
77
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 15:11:49
ID:???
なんだろ。ここって頭のかたいのが多いのかな。
前輪がタイヤで後ろがキャタピラのやつです。WTMで出てたやつです。
それが欲しいんです。ただそんだけです。
78
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 15:39:32
ID:aLYqAfHK
sdkfzとは、『特殊用途車両』の意味でっせ、だんな。
だから、全部キャタの戦車、半分キャタのハーフトラック、
全部タイヤの装甲車など、とにかく車両型式と関係ない言葉なんで、
あまりに漠然としすぎて皆こまってるとですたい。
79
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 15:43:48
ID:???
人の事を頭が固いという前に何でこんなに言われるのか良く考えろよ、ぼうず
Sd.Kfz.=ハーフトラックだと思ってるようだが
「特殊車両番号」という意味で装甲車にもハーフトラックにも戦車にも「Sd.Kfz.」ナンバーは付いてるんだよ
ちなみに1号戦車=「PzKpfw I」=「Sd.Kfz.101」な
80
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 15:50:10
ID:???
「sdkfzだしてくれ」というのは「ドイツの特殊車両出してくれ」ということですね。w
81
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:02:11
ID:???
82
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:08:20
ID:???
>>79-80
なるほど、そういうことだったんですね。よくわかりました。
たまには知識自慢も役に立つってこと証明できて良かったですね。
83
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:08:30
ID:???
>63
このあたりのスレでは「酢蛸251」という表記が望ましい
84
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:10:04
ID:???
>>83
そういう書き方をするから火だるまになるということを学んで下さい。
無知自慢は役にも立ちません。w
85
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:36:49
ID:???
>>84
63は251のことなんか言ってないよ・・
86
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:37:38
ID:???
>>85
まあ、よっぽど恥ずかしかったんだろう。分かってやれよ(w
87
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:40:23
ID:???
88
84
2005/04/20(水) 16:42:36
ID:???
63=74=76=78
だという理解で書き込んだんだけど、流れを見ればSd.Kfz.251ということになりませんか?
89
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:44:15
ID:???
なら、63じゃなく62だろ?
90
84
2005/04/20(水) 16:47:05
ID:???
すまん、62=74=76=78に訂正
で、251以外に思いつかないんだが、62が欲しがるSd.Kfz.
91
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:48:32
ID:???
そんなことは、みんなよく分かってるよ。
その上でオチョクってるの。62があまりにアレだから。
92
84
2005/04/20(水) 16:50:22
ID:???
>>84
その辺にしとけw
ここはヒネクレ者が集まるスレだ
93
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:51:44
ID:???
自演か?w
94
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:52:31
ID:???
ぷぎゃー!
95
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:53:23
ID:???
これで62=84だったら最高に笑える!
96
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:53:54
ID:???
いや、たぶんそうだw
97
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 16:57:55
ID:???
スレが伸びてると思ったら無知とマヌケの祭りだったのかw
98
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:01:49
ID:???
で?酢蛸厨はどこいった?
99
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:14:57
ID:???
僕が世間と言うものを皆様に勉強させてあげました。
むしろ感謝して欲しいですね。
100
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:17:09
ID:???
もしかして・・・リア厨、いや、リア消か?
101
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:17:42
ID:???
そして僕もこれからは知識をつめこむ努力をしたいと思います。
無駄な知識でも無いよりはマシでしょうからな。w
102
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:20:16
ID:???
103
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 17:22:58
ID:???
84=100=102
104
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 18:56:32
ID:???
荒らし合いは62辺りからなので、そのあたりから
あぼーんすると良いよ。
105
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 20:16:49
ID:???
ああそうか・・・ここおもちゃ板か・・・
106
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 20:22:49
ID:???
とりあえずパンツァータンクだしてくれないかな?戦車はもう飽きたから。
107
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 21:39:39
ID:???
スレのびてやがると思ったらこんなことだったかw
108
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 21:57:21
ID:???
俺はソ連のオブイエークトをシクレで出してほしいね!!
109
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/20(水) 22:15:37
ID:???
ニコス・マイクロアーマーカードの新景品が7月下旬-8月上旬あたりに
できるっていう通知がきた。入会時に虎Iもらえず商品券になった香具師も
いたと思うが、今回も20万円分も買い物してるのに、品切れで商品券になったら
嫌だなあ。
110
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 00:03:59
ID:???
じゃあ、俺もリクエストしよっと。
MAで前にJuが出たから今度はSuシリーズ出さないかな。
フランカーって名前もスタイルもカコイイね、ロシア人てネーミングセンスあるなあ。
111
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 00:14:06
ID:???
おーい!
112
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 00:24:53
ID:???
新景品=バルクマンズパンター
113
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 02:02:20
ID:???
とりあえずスツーカは出たから、次はユンカース出して欲しいな。
6種類のうち一つは急降下爆撃タイプを入れて欲しい。
114
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 10:04:20
ID:???
藻前ら楽しそうだなw
115
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 10:19:52
ID:???
みんな釣られすぎです。
大人の余裕でうまくいなしましょうよ。
子供が悔し紛れに必死になってるだけなんですから。
116
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 10:51:48
ID:???
M2ブラッディーってなかなかよくできてるね。
117
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 12:13:50
ID:???
ブラッディーage
118
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 15:52:24
ID:???
なんでだよ。あってんだろ?62と一緒にすな。
119
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 15:54:20
ID:???
結局自走砲発売日はいつ?この前まで4/20って話だったよね?
120
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 16:11:41
ID:???
121
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 16:14:46
ID:???
ここは情け容赦のないインターネッツですね。
122
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 16:20:11
ID:???
123
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 16:30:36
ID:???
62以降ほとんどが最低なレスなんだがw
124
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:07:39
ID:???
そろそろ戦車の話に戻ろうか。ブラッディーについてみんなで語ろうぜ。
125
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:13:53
ID:???
そのブラッディーっていうのは戦車なの?
126
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:19:42
ID:???
間違ってたらスマン
もしかしたらこれのことか?
ttp://www.doyusha-model.com/microaarmor_bradley.htm
127
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:39:13
ID:???
みんな、62にはきびしいのに117にはやさしいんだね。
128
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:44:07
ID:???
129
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 17:46:51
ID:???
駄々っ子みたいな119萌えw
130
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 20:45:11
ID:???
とりあえず3個買ったら、ブラッディーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やっぱ教導師団のブラッディーの3色迷彩はカコイイね。
残り二つはパンツァータンクとオブイェークトだったorz
131
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 22:02:29
ID:???
スツーカでたんだから、イリューシンもだしてよ
132
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/21(木) 22:11:10
ID:???
イリューシャンってベーグルの事だろ。
民也のプラモ見たことあるぜ。
133
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/22(金) 02:01:43
ID:???
62も117も「釣りだったんだよ~ん」とか今更言うなよ
134
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/22(金) 12:19:02
ID:???
M113ってパンツコで出てるのになんで完成品で出ないんだろう。
135
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/22(金) 14:28:51
ID:???
136
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/22(金) 16:45:12
ID:???
あのな、俺がブラッディーっていったのはな、あくまでも愛称のこといってんだよ。
米第3師団の連中なんかそうゆうふうに呼んでんぜ?
137
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/22(金) 19:05:11
ID:???
そんな事より自走砲の発売日はいつ~?
どうでもいいよ、ブラッディーネタは。
138
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 00:12:04
ID:???
MA唯一の航空機シュアッカまた売ってくれないかな。水没したとかで出荷数が少なかったらしいんだよね。
139
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 02:26:47
ID:???
>139
船荷で水をかぶって1/2の出荷量になっただよ。
140
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 08:34:58
ID:???
シュアッカって、新型のモビルスーツか?
141
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 08:50:14
ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11086913
142
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 09:20:47
ID:0zxoQBfI
シュアッカしらねえのかよ。F1みろや。
143
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 10:26:29
ID:???
シュー悪化のことか?
144
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 17:25:40
ID:???
みぞたより自走砲発送メール来た。
145
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 18:33:35
ID:???
出来やらアソートやら、報告よろ。
146
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 23:14:26
ID:???
>142
「シュツッカ」は分かった。
で、「シュアッカ」って何?
147
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/23(土) 23:57:15
ID:???
いいかげん秋田
148
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/24(日) 10:58:47
ID:???
1BOX買ったので配置
後
フンメル ホルニッセ マーダー2
フンメル ホルニッセ マーダー2
フンメル ナスホルン マーダー3
フンメル ナスホルン マーダー3M
シクレ ナスホルン ホルニッセ
前
なんですかこのアソートは。
マーダーⅢMの塗装酷すぎ、見本と全然違う。
一個しかなかったけど他のもこの塗装なのかな
149
149
2005/04/24(日) 11:00:08
ID:???
間違えた
×マーダーⅢM
○マーダーⅢ
150
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/24(日) 11:22:31
ID:???
----奥----
95 96 92
95 97 92
95 97 94
93 97 96
98 97 96
----前----
----奥----
98 96 92
95 97 93
95 97 93
95 97 94
95 97 94
----前----
1BOXにフンメル×4は基本みたいだな…
151
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/24(日) 16:45:46
ID:???
シクレいいなぁ。
このシリーズ買い始めてシクレは1回しか出たことない。(ブラッドレー)
奥
96 94 92
96 95 92
97 95 93
97 95 93
97 96 94
俺のはホルニッセ、ナスホルン、フンメルが3つ。
マーダーが2つづつ。
92:マーダー2
93:マーダー3
94:マーダー3M
95:ホルニッセ
96:ナスホルン
97:フンメル
あー今回アソートばらばらだね。
いつもみたいに手前と奥、6つ買っても揃わないぞ!
152
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 10:16:16
ID:???
気張って購入・・・・・・糞ばかりでた。orz
153
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 10:38:53
ID:???
今回のMAは材質がもしかして改善されてる?
糞メルとかエッヂがシャープで造形も悪くないね。
ドラゴンも少しはやる気になったのかな?
154
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 11:19:45
ID:???
マジ? スルーのつもりだったけど、ちょっと買ってみようかな・・
155
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 14:53:00
ID:???
エレファントの時もそれまでとは全然違うイイ出来だったよね。
自走砲や駆逐戦車のように砲塔固定車輌は得意なのか?
156
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 17:34:43
ID:???
>156
ということはMA15, 16も期待してよいのかな。
157
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 17:53:58
ID:???
未購入ですが、次弾以降の予告は何ですか?
158
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 18:13:01
ID:???
>>158
え~っと、シリーズ15が「StuG」で、
シリーズ16が「Jagdpanzer」だそうですよ。
159
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 19:16:48
ID:???
15が「突撃砲」で16が「駆逐戦車」でいいのか?
3号突撃砲の短砲身のが入るかなあ?
160
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 20:08:54
ID:???
MA14自走砲って以前のパンツコと違うという噂があるんだけど・・・
比較写真うpしてくれる神はいないかな?
161
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 20:24:29
ID:???
シクレは目玉ヘッツァーとシャークマウス3凸かな
162
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 20:46:57
ID:???
オマケ?の20mm機関砲、出来はどうです?
163
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 21:02:51
ID:???
>>163
架空戦記のオマケの37mm砲より太いぞ
164
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 21:41:10
ID:???
なかなか今回出来は良いと思う。
パッケージにいきなり「プレミアムグレード」と表記してあるのには笑ったがw
キャタが別パーツとも自慢気に書いてるしw
マーダー3は砲身上下可動、他はすべて左右可動。
機関砲は…マーダーの砲身と同じ太さ。まぁあんなもんでしょ。
フンメルをこのクオリティで出してくれたのは満足。
165
165
2005/04/25(月) 21:53:33
ID:???
あとシクレの幌にはご注意。
プロパンヴェスペの弾薬運搬車と同じ感覚で、外しかけてる途中で接着を剥がしている事に気付いたw
166
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/25(月) 23:11:19
ID:???
マーダーⅢの冬季迷彩が変な件について。
167
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 07:17:39
ID:???
”今回の自走砲の入荷数が少ない”
と模型屋さんに言われましたが、
皆さんの近所はどうですか?
168
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 09:05:42
ID:???
>>160
装甲列車はいずこへ、全世界は知らんと欲す。
169
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 12:47:42
ID:???
>168
都内だけど、普通に出回ってるよ。
>169
パンツコが売れなかったから、もう出ないんじゃない?
170
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 13:36:36
ID:???
>170
戦車搭載貨車を10輌Nゲージ化して、パンター載せて機関車に引かせてる人がいる
ソレがうらやましくて仕方が無いのは置いておいて
自分的にはかなり遊べるアイテムだと思ってたが、そんなに人気が無かったのかー
って、売れ切れがほとんどのパンツコでいまだに売ってるもんな…
171
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 19:14:48
ID:???
金属部隊のドーラおれは諦めたorz
ちょっと出せねぇわ
172
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 22:24:10
ID:???
>>171
つかパンツコで出したとしてもミリオタの深い奴かミリオタ兼テツオタしか
触手が動かないラインナップだったからな>装甲列車。
せめて装甲化させた機関車がラインナップされていたらもうすこし売れていたかも・・・。
173
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 22:47:16
ID:???
オクでは弾薬運搬車4600円だってよ。
174
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 22:47:20
ID:???
新宿まわったがなかった。
コンビニ以外は未入荷のようだな。
2固買って糞とMだった。
足回りの「塊」感はなんだが糞いいな。
Mの足回りも抜けてて良い。
175
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 22:49:44
ID:???
>装甲化させた機関車
手頃な値段(2000エソ、Nゲージで動力付き4000エソ)なら激しく欲しい
176
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/26(火) 22:58:47
ID:???
列車は、パンツコ先に出したの失敗だろ。ターゲット層が違う。
177
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 01:16:48
ID:???
178
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 12:40:41
ID:???
1BOX買って
フンメル×4 ナースホルン×3
ホルニッセ×3 マーダー2×2
マーダー3×1マーダー3M×1
シークレット×1だった。
パンツァーコープのナースホルン、ホルニッセ
の出来がアレだったんで期待してなったけど、
比較してみたら別物だ。原型から作り直してあるわ。
履帯はPP01みたいなベルト式になっていた。
マーダー3、3Mはパンツァーコープのままなので厳しいな。
マーダー2も3、3M並の出来だった。
179
180
2005/04/27(水) 13:06:29
ID:???
この出来の15弾、16弾なら期待できるんだけど、
何せ3号、4号で悪夢を見たからなあ。
出来が良いことを期待したい。
180
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 13:08:12
ID:???
しまった180じゃなくて179だった。
181
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 14:24:08
ID:???
3号とか4号ってなんで酷評されてるんだろう。
俺の目がバカなのかもしれないけど、俺はけっこうデキよかったと思ったんだが。
182
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 14:56:18
ID:???
満足できて良かったじゃないか。気にするな。
183
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 14:57:09
ID:3dfglLtf
えー!原型から作り直してある?そりゃすげえ。
184
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 17:23:14
ID:???
パンターF型以来のシクレ来たのは良いんだが地味すぎてあまり喜べない・・・
185
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 18:52:29
ID:???
>185
とりあえず、おめ。
まあ、MA12,13のSPは単なる色違いだったから、それよりは進歩したんじゃないの。
186
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 20:50:35
ID:???
7個買って5個フンメルなわけだが・・・
車体番号が書いてないからまだ許せるが。
187
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 21:15:27
ID:???
>>182
オレもバラで買った3号、全然悪いデキじゃないと思ったし満足したよ。
しかしBOXで買った4号は1個開けた途端、ウゲッと思った。
おそらくこの差はオレが3号J型を手に入れてないから、だと思うw
188
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 21:55:58
ID:???
次の突撃砲や駆逐戦車もこの足回りだといいなあ。
以前の分厚い履帯に戻ったりしませんように。
189
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 23:16:47
ID:???
出来はいいけど、砲兵居ないのが寂しいなあ・・・・・
190
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/27(水) 23:33:24
ID:tbxmQUZk
新金型のナースホルン、ホルニッセに、
パンツァーコープのエッチング部品を組み合わせると
最高の物が出来るってわけ?
191
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 01:11:54
ID:???
187
羨ましい、10個買ってフンメルとマーダーⅡだけ出無い。
フンメルだけ欲しいのに・・・orz
192
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 09:11:28
ID:???
そこでWTM7弾のナスホルンの砲兵の出番ですよ
193
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 11:57:56
ID:???
突撃砲でブルムベアが入らんかなあ。
そういえばブルムベアは突撃砲とか突撃戦車とか
突撃砲戦車とか色々見かけるんだけど、
どれが正しいのだろう。
194
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 14:36:16
ID:???
MAのナス&ホルニッセ、WTMより砲身がかなり短いよね。
対して戦闘室内の砲基部はMAが断然大きい。
つーことはMAのは砲が後座した状態ってこと?
>193
MAのナスはWTMにあるような砲手の座るところ(?)がないんだよね。
戦闘室内がすんごい窮屈そう。
今回の自走砲は材質が硬くなったんで、エッジがきれいに出ているし
モールドもシャープになってすごく気に入った。
特にフンメルは涙もの。ぜひ1個小隊はそろえたい。
195
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 21:33:30
ID:???
ようやく出たマーダーⅡ、不良品ですた。
交換して欲しいんだけど、童友社に直接送ればいいのかな?
196
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/28(木) 22:03:22
ID:???
以前に送ったとき、郵送代は返還されなかったので、
送るなら、代金着払いで送るべし。
197
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 15:25:02
ID:???
おまえもか!!
あそこって、言わなきゃ絶対送料返さない。
オレが不良交換して貰ったメーカーのなかで
そんなのはあそこだけだよ。
クソだな童友社。
198
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 16:32:04
ID:???
俺も!
頭にきて電話したら、
「不良品についてのノウハウが無くて勉強になりました。」
と言われた。それが1年前だよ。
それから進歩がまったくないな。
たぶん380円程度の不具合処理がめんどくさいんだ。
199
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 16:46:02
ID:???
客の負担で勉強してんじゃねーよ!! って感じですかぁ?
200
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 16:50:46
ID:???
砲兵がいないのが残念。
WTMの半虎に付いていた独逸兵でも乗せるか。直立不動でもないよりはマシ。
201
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 16:56:50
ID:???
>>201
>半虎って何?
パンツコについてたエッチングとデカールが付いてれば神だったのに
202
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 17:46:28
ID:???
>ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33659476
ものすごい大量のパンツコ。
こんな買ってどうするつもりだったんだろ?
転売目的?
203
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 17:56:08
ID:???
模型屋の不良在庫処分かも。
>202
WTM05の独逸軍ハーフトラック(sd.kfz251)
使えない直立不動の兵隊さん付きだった。
204
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 18:50:41
ID:???
半虎をハンティングタイガーと思った俺はもう中年だと思った。
205
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 19:29:50
ID:???
漏れも狩虎のことかと思った
206
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 19:34:42
ID:???
マーダーIIIの迷彩は子供のいたずら書きですか?
207
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 19:38:36
ID:???
>>203
長谷川のパンツコ担当者の給料の現物支給。
208
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 19:47:19
ID:???
>>203
勢い込んで買ったはいいけど、作りきれなかったんだろうな。
ところで今回の自走砲、売れ行き絶好調?
あまり見かけないんだけど・・・・。
209
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 20:05:46
ID:???
需要と供給のバランスが絶妙と言うか出荷絶不調と言うか
210
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 22:07:34
ID:???
淀にて1箱購入、アソートは152さんと全く同じ。
別パーツのキャタが薄くていい感じ、っていうか今までが厚過ぎ。
茄子は確かにパンツコと別金型、ちなみに砲身が10mmも短い。
マーダーⅢに関しては、エッチング使って自分で組んだ方がマシな感じ。
しかしなんで冬期迷彩が多いのかなあ・・・・・。
211
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/29(金) 23:37:38
ID:???
>>211
砲身の取り付け位置からまず違う。
しかしこのクオリティーでⅢ号、Ⅳ号再販してくれんかな。
212
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 17:47:52
ID:???
近所のおもちゃ屋で入荷してるのを発見!
左右どちらか判らないが、縦1列買われた跡
フンメルとマーダーIIが欲しいなと思いつつ6つ購入
フンメルx3、ホルニッセ、ナスホルン、マーダーIIだった
一通り欲しい物が出たから、今回はこれで終わろうかな
20mm機関砲を集めるのに、もうちょっと買おうかな
って、解説書の20mm機関砲の写真、砲身が現物よりスマートじゃないか?
213
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 20:23:19
ID:???
近所の模型店に入荷。早速7箱買ってみた。(<在庫全部)
フンメル×3、ナスホルン×2、ホルニッセ×2だった。
装甲砲兵連隊が組みたかったのでフンメル大当たりは良いのだが…
うち1輌には砲盾が無かった。欠陥品か?
砲尾の作り込みが良かっただけに、非常に惜しい。
214
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 20:32:12
ID:???
石炭泥棒ってアソートどう?
1BOXに1つだけ?
215
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 20:34:35
ID:???
216
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 20:46:03
ID:???
マーダー2に対空砲が入ってなかった・・・orz
217
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/04/30(土) 22:45:23
ID:???
オマケの2cm対空砲、ドイツの正式名称ってか、型番わかります?
218
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 00:24:51
ID:???
>218
20mm FLAK38(対空機関砲38型)じゃないのか?
219
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 13:22:26
ID:???
マーダー2、ちょっと造形がよくないなぁ。
防盾の下の部分が強調されすぎて、すごくまるまっちい印象になってる・・・
好きな車種だけにこの出来はがっかり。
ちなみに12個買って、ナス7個・・・・・orz
220
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 14:05:55
ID:???
>219
FLAK38だとすると、WTMの酢蛸に搭載すると
Sd.kfz251/17になるってことだよね。
中隊指揮車にぜひ欲しいところだったんだけど
詳しい資料って(内部が写っているような)どこかにないかな?
ググってもなかなか見つけられなくてさ。
221
218
2005/05/01(日) 16:08:54
ID:???
>>219
THXです。「FLAK38」でぐぐるの画像検索して、色々見てきました
砲手の座席が無かったんで、どんな人員配置になるのか知りたかったんですが、
座席や左右方向旋回用のハンドル等が省略されてたんですね
別物だとわかっていても、どうしてもプロフリの機関砲と比べてしまいます…
222
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 21:00:20
ID:???
今回の自走砲は大人気だな。
どこの店に行ってももう売り切れ・・・6個しか買わなかったことが悔やまれる。
223
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 23:43:35
ID:KpcFtvGM
近所の店やっと入荷。とりあえず6個購入で、ノーマルコンプ
今回これで終了。
224
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/01(日) 23:47:03
ID:???
フンメルの砲身を砲架から外して、上下稼動にしたよ
ttp://gangut.hp.infoseek.co.jp/gazou/work/Fummel01.JPG
ttp://gangut.hp.infoseek.co.jp/gazou/work/Fummel02.JPG
クルーのフィギュアが欲しい!
225
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/02(月) 12:26:53
ID:???
>225
GJ!
226
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/02(月) 17:54:45
ID:???
ttp://www.amnetcity.com/amy/CollectionFigure/MicroArmor.htm
(05/04/27) マイクロアーマー14 ドイツ自走砲入荷。
中国のメーカーが50%で生産打ち切りにしたとのことで(日中関係の問題でしょうか)、
かなり入荷数を削られています。
うんぬんかんぬん~。
なんかこういうことらしいよ。
227
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/02(月) 18:02:57
ID:???
そのサイトだと16が駆逐戦車じゃなくて軍用列車に
なっているが、また変更か?
228
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/02(月) 22:20:56
ID:???
>>227
話半分にきいとけ。アミアミの系列でしょ?そこ。
発注ミスると、メーカーのせいにするんだよ。アミアミ類。
どうせ前のレオパルドが売れ残りまくったのを危惧してすくなく入荷したんでしょ。
第一アメリカ向けのもあるし、値段も正規ロット数生産してやっと利益がでる値段設定のはずなのにいきなり半分しか作らないなんつーのはないと
思うよ。
テンバイヤの思う壺だ。
229
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/02(月) 22:50:02
ID:???
とりあえず1BOX買ったら、フルコンプできた。
マーダーは砲が上下できるのに、フンメルができないというのがわからん。
もう今回はこれでいいやと思う。
漏れ、スツーカの弾から、スルーしたレオパルドと3号戦車以外全部SPがあたってる。
変なところに運をつかっているような orz
230
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/03(火) 00:41:57
ID:???
弾薬運搬車、シートが接着されてるよね?
誰かはがした人いる?
中を見たいのに勇気がなくてはがせない俺… orz
231
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/03(火) 01:05:27
ID:???
決して一人では見ないでください
232
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/03(火) 02:56:40
ID:???
>231
日本向けは…
赤い塗料で「見たな」って印刷されてる
233
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/03(火) 08:19:28
ID:HvvT347k
おれのには「シクレ」って書いてあった。
234
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/03(火) 08:58:42
ID:???
オレ「中吉」だった
235
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 02:49:56
ID:???
俺「外れ」だった
236
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 07:00:07
ID:???
俺は「海洋堂」だった
237
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 09:54:18
ID:6BqwSs+7
238
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 12:07:55
ID:???
俺のは「ちょっとだけよ」だった
239
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 14:55:15
ID:???
そういえば今回は車体の下にDRAGONって書いてないね。
240
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:20:53
ID:???
これキャタピラ可動しないの
241
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:21:32
ID:???
も う そ う い う 時 代 か よ !?
242
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:25:21
ID:huMGRyU+
シクレだけはミニモーター付きで可動するよ。ちょっと重いのですぐわかる。
243
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:27:20
ID:???
タカラかよ!
244
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:48:33
ID:???
ホルニッセ系、車体がシャープなのは良いんだが、
履帯がピンと張りすぎじゃない?こんなもん?
上がもうちょっと弛んでた方が好みなんだが。
あと、砲の機関部がえらく大きいような・・・
まぁ、概ね満足だが。
245
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 16:57:00
ID:???
>231
ただの中空だけど、俺のは底から立ち上がっている内壁の部分に
ビッシリ蛾の蛹が生みつけられていた。
246
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 17:12:20
ID:???
いちばんこえー!
247
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 17:37:48
ID:???
蛹を産み付ける蛾なんているのか!
こわすぎ~~~w!
248
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 18:14:36
ID:???
幼虫は親虫の体内を食うのか…
249
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 20:54:15
ID:???
フンメルが足りない~
このままではパイパーの二の舞だ~
250
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 23:04:08
ID:???
>231
もうだいぶ前の話なんですがね、アタシもね、仲間で集まって、「弾薬運搬車のシートはがすと、どうなんだろう?」って
「あーでもねえ、こーでもねえ」ってそいつらとワーっと盛り上がってましてね。
そしたら仲間の一人が「淳ちゃん、もういいから思い切って開けちゃいなよ」なんて言うもんですからね。
あたしも、その時いや~な予感がしてたんだ、こう背筋にドーンと何かが入ってくるような感じかな~?
「やだなーやだなー開けたくねえなーやだなーどうしよう、やだなー」なんて冷や汗びっしょりでね、でもって覚悟を決めて
思い切って「えいっ!」と開けたんだアタシ。
んで、なにか急にシーンと静かになりましてね~ で、ふと視線を移すとみんな青い顔して固まってるんだ。
「どうしたの?みんな。ちゃんと開けたよ?」ってアタシ。
するとその時いた若いADがガタガタ震えながら指差すんだ。
「淳ちゃん、後ろ!後ろ」
( 続く・・・ )
251
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/04(水) 23:19:36
ID:???
・・・・マーキソグって書いてあった
252
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 01:09:15
ID:???
>251
続きマダーッ?
253
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 01:43:40
ID:4KFE+PX4
そしたら~後ろでミョ~な違和感を感じたんだなぁ~。
なにかこの世のものでないなにかに見つめられているような感覚なんですよ。それとともに~耳元で
「見ちゃいけない!見ちゃいけない!」という声が聞こえてきましてねぇ。
うわあぁ、ってその瞬間背中がゾク~~ッとした。でも人間って面白いですよね。
見ちゃいけないって思うと見たくなる。なんかやだなぁ~、気持ち悪いな~と思いながらも
どうにも気になってしょうがない。で、アタシ思い切ってふいっと振り返って見ちゃったんだ。
「どうわあああぁぁぁっっ!!」
( 続く・・・ )
254
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 02:25:15
ID:???
面白い!
255
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 09:02:24
ID:???
28個買って、
9個までフンメル・・・
シークレットは出なかった。
256
220
2005/05/05(木) 09:38:29
ID:???
ソフマップで8個見つけて、「やったー!」って全部買ったんだよ。
そしたら、ナスが7つ・・・・・
・・・畜生、誰か抜いてやがったな・・・ orz
これでナスは14両になりますた。ノーマルコンプしてません。えへ。
257
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 09:44:35
ID:???
昨日渋谷ハンズでBOX単位で売れ残ってました。
コンプするなら今のうち?
258
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 09:57:57
ID:???
茄子と糞が多すぎ。
出来がいいのが救いだが。
誰だ、向かって右の一列全部抜いていった椰子は!
259
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 12:56:19
ID:???
>>256
17個(1BOX+バラ)買ってシクレ付。
フンメル5個、マーダー2:1 マーダー落書き:2 マーダー3:3
ナスホ:1 ホルニッセ:5
(プ
と傷にシヲを塗ってみる。
260
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 13:07:06
ID:???
マダの冬季って白の上から緑と茶色の迷彩だったのね。
まぁ絶対ないっては言い切れないんだけど、さすがになぁ…。
悪名高きWTM3号の冬季と果たしてどっちがマシなのか…。
261
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 13:14:46
ID:???
十五榴を複数手に入れるためには箱買いしなければ駄目か…。
262
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 13:16:32
ID:???
3つ買って2つが十五榴だった俺は勝ち組?負け組?
263
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 13:51:13
ID:???
ワタミの三号冬期そんなに変かな?
戦場で即席でペタペタ塗ったくったら、あんな感じじゃない?
逆にピッカピカの真っ白のがどうかと。
264
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 14:22:31
ID:???
>264
>ワタミの三号冬期そんなに変かな?
実車はそうかもしれんが、1/144をそうしたところでリアルではないよね。
というか、あれはどう見てもただ汚いようにしか俺には思えんのよ。
ようは模型映えするかしないかと言ったらいいのかな?
265
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 21:04:18
ID:???
>>264
まあ、好き好きじゃないかな。
俺には今回のマーダーⅢの冬季迷彩の方が許せんのだが。
266
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 21:09:38
ID:???
ということで、未だまともな冬季迷彩は発売されず、でFA?
267
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/05(木) 23:42:30
ID:???
そだね。
268
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 02:01:54
ID:+0ruogTc
漏れも>225のように、砲身を可動にしたいんだが、どうしていいかわからん。
榴弾砲なんだから仰角ついてないとおかしいよね。
ワールドタンクのSUも、その意味でへんなんだが。
269
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 08:12:33
ID:???
砲架と砲身は別部品だから、様子を見ながらデザインナイフでコリコリやればやがて
外れる。外れたら接着剤をきれいに削り落とし、ピンバイスでシャフトを通す穴を
開け、シャフト(細いピアノ線はいい)を通して動きを確認したら塗装補修を行って
完成。
以前組み立てたパンツコ版は砲身の上下が可能でした。
270
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 09:16:30
ID:???
おー、別部品でしたか。やってみまーす。ありがと。
271
225
2005/05/06(金) 13:40:52
ID:???
自分がやったフンメル砲身上下稼動の手順を書いてみました
参考になれば幸いです
ttp://gangut.hp.infoseek.co.jp/page_06.htm
272
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 14:40:06
ID:???
>272
GJ!! 接着剤がついてる場所がわかると、後に続く者はとっても楽になります。
ありがとうございました。
273
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 15:18:06
ID:???
>272を読む前にやってしまった。軸の穴をあける前に切り離してしまったので
あとで位置合わせをするのがむずかしかったw
切り離しも、左右はいいけれど、下のほうががっちり付いていてはがれないので
ピンバイスを前後に通して切り離しました。
とにかく一台出来た。ご指導ありがとう。
しかし、今回売れてるのか入荷少ないのか、買うだけでも大変だったよ。
274
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/06(金) 19:54:00
ID:???
275
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/08(日) 19:37:38
ID:???
どこにも売ってないです
276
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/08(日) 20:44:25
ID:???
>>276
どこでも品薄だね。
ヤフヲクで買うのが手っ取り早いんじゃないの?
277
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 12:18:11
ID:???
次弾の発売っていつ頃?
278
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 13:07:30
ID:???
ジダンはもう引退するみたいだよ。
279
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 13:17:55
ID:???
突撃砲に3号突撃砲の短砲身型が入っていますように。
280
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 18:26:39
ID:???
アメリカでは、E100とマウス(台座付き、カールやグスタフのようなもの?)がでるらしいな。
281
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 19:47:10
ID:???
マウスって猿の事だっけ?
確かパソコンのマウスも猿がうずくまっている姿から名付けたらそうだから。
282
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 20:01:24
ID:???
>282
おまい、博識だな。もっと言いふらした方がいいぞ。
283
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 21:41:17
ID:???
そうか、猿がうずくまっている姿だったのか
またひとつ利口になったぞ
284
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 21:48:44
ID:???
ティーガー=虎
パンター=豹
エレファント=象
マウス=猿
285
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/09(月) 22:42:27
ID:???
なに!カールグスタフが出ているのか。
ちゅうことは第16弾あたりは対戦者ミサイル特集かもなw
RPG-7が激しくほしいな。
286
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 09:42:49
ID:???
日本でもジャイアントアーマーで猿でるのかな?
287
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 12:11:25
ID:???
>>283-285
おいおい。あんたらネタの区別もつかんのか?
288
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 12:12:50
ID:???
マウスも木から落ちる
289
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 13:01:31
ID:???
290
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 13:33:14
ID:???
マウスの川流れ
291
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 13:33:39
ID:???
282あたりからあぼーん
292
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 14:02:48
ID:???
>>290
え?じゃなくってさ、ネタをネタとわからないような初心者はしばらく
ロムしてたほうがいいよ。
293
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 14:55:19
ID:???
つまらないネタを延々と着込んでいるのって同一人物?
294
294
2005/05/10(火) 14:55:55
ID:???
着込んでいるって何だ。書き込んでいるだった。
295
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 15:26:53
ID:???
>>294-295
ひとりボケつっこみしてて満足ですか?
296
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 15:55:21
ID:???
おもちゃ板もIDが出るようにならんもんか。
297
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 17:47:13
ID:???
298
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 18:36:14
ID:???
15弾は7月くらいかな?
299
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 18:40:28
ID:???
某掲示板のカキコだと6月下旬~7月初めらしい
300
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 23:07:34
ID:???
見マウス言わマウス聞かマウス
301
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 23:21:06
ID:???
うぜえ
302
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/10(火) 23:30:43
ID:???
16弾は駆逐戦車からドライジーネに変更って決定なのか?
303
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 00:31:36
ID:???
ミッキー猿
304
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 01:27:23
ID:???
馴れてくると,マウスもなんとなく猿に見えてくる
305
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 06:50:22
ID:???
マウス、猿をNGワードに追加。
306
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 08:58:35
ID:???
オーストリア生まれの伍長が「猿」なんて名前の戦車を
許可するわけないだろ。
307
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 12:15:15
ID:???
サルはドイツ語で、アッフェか…こんな車両あったら間抜けっぽいな。
相当弱そう。
308
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 12:22:12
ID:???
そういえばホルニッセ(スズメバチ)からナースホルン(犀)に
改名されたのに、フンメル(マルハナバチ)はそのままだな。
ヒトラーが暇じゃなかったのか?
309
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 21:24:52
ID:???
III/IV号車台を用いた自走榴弾砲は、1943年2月6日に
「III/IV号火砲搭載車両によるsFH18/1自走砲 フンメル」(Sd.Kfz.165)と決められた。
しかしこれは、1944年2月27日にヒトラーの命令により変更されている。
「フンメル(マルハナバチ)」の名称は却下され、
sFH(重野戦榴弾砲)はsPH(重装甲榴弾砲)に変えられた。
そのため、制式名称は「III/IV号火砲搭載車両によるsPH18/1自走砲」となったが、
実情としてはフンメルの名称も依然として使用されていた。
戦車研究室より
310
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/11(水) 23:40:08
ID:???
現日本じゃ愛称が公募で決まるんだぞ。見習えドイツ
311
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/12(木) 00:47:25
ID:???
ふんめる
なぁすほるん
てぃぃぐあぁぁ
日本流愛称命名の一例
312
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/12(木) 01:45:06
ID:???
313
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/12(木) 21:18:20
ID:???
>>314
オヴイエークト
一部熱狂的日本人流愛称命名の一例
314
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/12(木) 22:31:18
ID:???
ホビーショー見てきたけど、こんな感じだった。
ジャイアントアーマー
第4弾 マウス 2種 各1000円 6月発売予定
第5弾 E100 2種 各1000円 6月発売予定
315
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 00:07:36
ID:???
ちはたん
ブリキ缶の別名
316
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 00:22:24
ID:???
中戦車のチ、いろはにほへとのハ
全然秘匿になっていないぞ。
317
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 00:28:19
ID:???
>>315
えっ。6月!?
んじゃ、3弾って今月?
318
ぼくらはトイ名無しキッズ:
2005/05/13(金) 08:39:37
ID:???
>んじゃ、3弾って今月?
ショーの写真に6月販売になっていたけど、
値段が?だ。
319
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 10:15:57
ID:G7a4RQao
>>318
1、2弾って、どっちが先か知らないけど、
カールとレオパルドのことじゃないの?
320
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 11:21:02
ID:???
>>319
サンクス。ってことは、3~5弾まとめて6月か。
ウホ。結構な出費。
>>320
1カール、2レオだと思ったけど。
(1がレオ説もあるけど、取り合えず出たのはカールが先)
GA3弾はパンツコの15~18の線路関係のヤツ。
321
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 14:31:35
ID:???
322
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 15:32:11
ID:???
暫くMAから遠ざかってたけど、スレはチェックしてた。
自走砲、出来が良いとの評判を聞いて3つ購入。
最初に開けたのがシクレ、これはびっくり、今迄そんな事なかったから。
あと、フンメル、そして一番欲しかったマーダー2と望外の引き。
グニャグニャ感が無くなったのは良いね。フンメルはかなり良い。
ただ、マーダー2の形にはガックリ。車体前面が傾斜装甲になってるし
照準孔が無い。これじゃ、射撃出来ないよ…
ところで、結局
「シクレのナカはどうなっているのですか?」
323
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 16:01:58
ID:???
>>322
そこに書いてあることから推察すると、
15弾は3号突撃砲と4号突撃砲、
16弾はラング(V)と4号駆逐戦車F型か?
それとも自走砲みたいに複数の種類が
入っているのだろうか?
324
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 16:39:33
ID:???
>323
>>231-254を見てくれ
ってのは置いておいて
フンメルから砲と防盾を取り去った状態とまるっきり同じ
当然天蓋を接着する前に車体を塗装してるから、内部も白色
325
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 16:48:02
ID:???
つまらない二度ネタはいらないよ。
326
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 18:38:43
ID:???
>324
ぶるむべあもきまつか?
327
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 18:42:20
ID:???
>>325
ありがとう。結局231-254の時はネタだらけでわかんなかったから助かる。
架空戦記ヴェスペ弾薬車みたいに弾薬箱があるなら、カバーとっぱらおうと思ってた。
325はシクレ1個開けたの?なら本当にありがとう。
328
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 19:12:51
ID:???
装甲列車はこう来たか!!
漏れも6月の軍事費が心配。
国家予算に占める割合が戦時中並。
329
325
2005/05/13(金) 19:32:19
ID:???
>328
自分が見たかったから、シクレを手に入れてすぐに
開けたと言うか、中が全部見える所まで天蓋を剥がした
砲架の差込口がぽっかり開いたままで、ドラゴンは
ホントに中を見せるつもりがなかったんだなと納得したよ
330
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 19:54:21
ID:???
>>330
それ、ほんとのシクレじゃないよ。
ほんとのシクレの中にはくぁzsdfgfgふじこ
331
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 20:26:53
ID:???
つまらない二度ネタはいらないよ。
332
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/13(金) 23:19:44
ID:???
とりあえず、追加生産キボン。
うちの家にはマーダーⅢがないのに、茄子ばかり山積みになってまつ
でも、どこの店にも残ってないのでこまってまつ
333
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 00:06:21
ID:???
>325
折れからも感謝。
ところでこのシクレ、「フンメル弾薬運搬車」なのに、車体は茄子だよねぇ。
つーことはあれか、WTMの茄子の砲引っこ抜いて前面にプラ板張れば
なんちゃってシクレの出来上がり、ってこと?
334
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 00:14:21
ID:???
漏れも追加生産キボン。
もー茄子は要らん。十五榴をせめて1個中隊(6門)は揃えたい。
(某社のヴェスペは4輌しか集まらんかった…)
335
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 00:28:38
ID:???
>ところでこのシクレ、「フンメル弾薬運搬車」なのに、車体は茄子だよねぇ。
え?そうなの?
貴重なフンメル潰して運搬車作るわけにも行かないんで困ってたんだが。
那須は余ってるからなあ。海洋のとか。
336
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 01:49:52
ID:???
フンメル弾薬運搬車と他の物の違い
3種共通:後部ドア下の白赤に塗り分けた棒の長さ
シクレ=車体幅近い その他=後部ドア幅くらい
095ホルニッセ:車体後部にマフラーが付いている
096ナスホルン:トラベルクランプの形状が違う
WTMナスホルン:トラベルクランプの形状が違う
45年に撃破されたフンメル弾薬運搬車の写真見たら、
トラベルクランプ付いてたし
337
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 02:00:55
ID:???
うわあ、確かに茄子だ、シクレの車体。
解説書のシルエットは後期型だけど、公式の画像はやっぱ茄子。
粉車体の戦闘室後部の棒が不要だったからかも知れないけど。
誰か該当車体の写真見た事ある?
1945年だろ…普通は後期車体だよな…
338
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 02:01:00
ID:???
フンメル&弾薬運搬車とナス&ホルニッセは戦闘室の形状も違う
339
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 13:08:26
ID:???
あまりまくった茄子を腹立ち紛れにBB弾の餌食にしました。
・・・かえってむなしくなった・・・orz
340
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 13:23:16
ID:???
>>340
およそ考えられる限り最低のおバカケテーイ!
というのは冗談だが、
1個100円でも中古で買い取ってくれる店があるだろうに。
オクやトレードで奉仕価格で大量処分という手もある。
自分は得はしないだろうが、喜んでくれる人がいてくれるだけでも得した気分になるかもよ?
341
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 13:52:43
ID:stlQERUv
ttp://cm11748101.ameblo.jp/entry-18fd5468468c9b352fd1cf546ac4591a.html
このシリーズのスペシャルは久しぶりだなぁ、と思いつつ、よく見てみると、
「フンメル」弾薬運搬車なのに、車体のベースはホルニッセじゃん!しかも何
で冬季迷彩?(´Д`)で、戦闘室内部を見てみようと、カバーをはがそうとし
たのに接着されてる!これじゃホルニッセ、いやWTMのナースホルンの砲を
取っ払って前面をプラ板でふさぎ、上に何かカバーをかけるだけで「なんちゃ
ってナースホルン弾薬運搬車」ができるじゃん!
342
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 14:06:13
ID:???
>弾薬運搬車
フンメルの初期型はナースホルンと車体が
同じだが何か問題があるのか?
上部装甲板もフンメルの物っぽいが
これは剥がした人の意見を聞きたい。
343
343
2005/05/14(土) 14:09:27
ID:???
あ、1945年ハンガリーか。
初期型車体の運搬車が生き残っていたとか?
344
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 14:15:57
ID:???
>シークレット
取り敢えず車台は前期型。
戦闘室の装甲板はフンメルの物。
343の言うような生き残りか?
誰か詳しい人は教えてください。
345
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 14:17:42
ID:???
ageてまでアホっぽい文章のブログのアドレスを張って
何になるんだ?宣伝?
346
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 14:55:36
ID:???
フンメルと弾薬運搬車って、
戦闘室内の構造(砲はもちろんないとして)同じでいいのかな?
同じだったら本当に砲外して前面ふさぐだけで
後期型の弾薬運搬車も作れるよな。
347
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 15:20:42
ID:???
>>347
確か砲と砲架が無いだけで同じ物だった筈。
何か他に違いが有ったっけ?
348
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 17:38:09
ID:xUR/0b2X
トラベリングロック付きの運搬車があるということは、
フンメルやナスホルンを改修して作ってたんじゃないの?
実車の場合でも。
349
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/14(土) 21:45:18
ID:???
弾薬運搬車って、どんなのがあったのだろ?
1/144でモデル化されてるのはベスペとフンメルだけど、
マーダー(II、III、IIIH、IIIM)、茄子なんかの自走砲にもあったのかな?
それとも自走榴弾砲にしか無かったのかな?
350
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 00:48:37
ID:???
マルダーIII Mが砲弾搭載数27発で少ないから、兵員・弾薬運搬車が試作されたみたいだ
以外は見当たらないな
351
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 04:01:28
ID:???
独軍の自走砲で正式な弾薬運搬車があったのはフンメル
ヴェスペとグリーレKの3車種でいいのかしらん?
352
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 04:09:54
ID:???
60cm臼砲に弾薬運搬車があったんじゃなかったか?
353
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 08:20:00
ID:???
自走榴弾砲は移動しながら(敵の反撃をかわしながら)長時間射撃
ゆえに弾薬補給が必要
自走対戦車砲は待ち伏せの一発勝負
ゆえに弾薬補給の必要性が低い
こういう理解でいいの?
354
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 09:26:50
ID:???
つーか割引してる店では一個も無くなったな。。。。>時双方
コンビニはすでに入荷する店もない・・・orz
355
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 09:34:08
ID:???
ほんと、今回入荷が少ないみたいだね。
やっぱり、中華の国のボイコット?
356
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 10:12:54
ID:???
351-354
おお、ありがとう!
ということはダブった茄子やマーダーIIIの使い道は無いってことですか....
357
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 11:05:00
ID:???
横浜某所の労損はまだ10個以上売れ残っているなー、
ちなみに軽い奴は3個ほど狩っちゃったけど。
358
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 11:52:24
ID:???
>>354
自走榴弾砲は砲も弾も大きく、車内スペースが少ないから
あまり砲弾を積み込めない。
ってことじゃないのか?
359
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 12:58:04
ID:???
近所のローソンまだ13弾売ってるから買えン
360
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 16:51:35
ID:???
>>356
なんでもかんでも品の性にするな。
今回は、たぶん米の性。
361
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 18:31:19
ID:???
今までの不良在庫みてると、ある意味、これくらいの出荷量のほうが適正な希ガス。
362
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 20:48:44
ID:???
たくさん買えないと、おれの不良在庫も増えないから助かる。
ヤクトタイガー、どんどんブリスターと癒着していってるよ…
捨てるに捨てられず…なんでヤク虎なんかあんなに買ってしまったのだろう…
363
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 22:15:10
ID:YHzRGCSW
福岡市内のコンビに回って32個かき集め
ようやくシーククレットを含むフルコンプが完成した。
余剰分とっといたら価値が出るかな?
364
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/15(日) 22:17:32
ID:???
>364
せいぜいスツーカと同程度の価値と思われ。
365
364
2005/05/15(日) 22:40:18
ID:YHzRGCSW
365、
その程度ですか?
残念。
366
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 00:56:50
ID:???
無いぞ無いぞどこにも無い。
チャレンジャーとレオはどこ行ってもある。
367
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 02:28:52
ID:???
職場近くの炉損にはまだけっこうあるな。
都内ならまだまだ買えるでしょ。
368
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 14:54:12
ID:???
昨日、おれの行きつけの模型店で在庫品20-30個全部狩ってった香具師がいた。
369
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 16:18:30
ID:???
レオパル度はコンビニに行くと
びっちり並べられるだけ並んでいて
店に居座ったままだ。
370
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 17:52:15
ID:???
パラディンは果たして発売されるのだろうか。気になる…。
371
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/16(月) 18:11:43
ID:???
第14弾、模型屋のおじさんが
今度近い内に入荷出来るって言ってたが大丈夫だろうか?
372
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/17(火) 00:56:08
ID:???
>>372
再入荷に期待したい所です。せめてフンメルをあと4輌…!!!
373
372
2005/05/17(火) 01:16:42
ID:???
373、
もう祈るのみです。
32個かって
ナスホルン 9
ホルニッセ 3
フンメル 8
マーダー3 5
マーダー3m 5
シークレット 1
が出たが、マーダー2が1個しかない。
私もフンメルとマーダー2がもっとほしい。
374
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/17(火) 06:28:40
ID:???
マーダー系は軽くて、少し振るとチャカチャカいうから
判り易いと思うが。。。
375
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 00:41:08
ID:???
>>375
そうか、そうやって俺のマーダーを抜いてやがったのか・・・
376
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 17:34:28
ID:???
35個買ってシークレット出ねぇし
フンメルなら山ほどあるが
あしたまた10個買ってみる・・・
377
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 17:49:20
ID:???
378
377
2005/05/18(水) 19:06:43
ID:???
横浜
よもやという場所に手つかずで残っている
ローソンは都内も横浜も全滅っぽい
379
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 19:38:24
ID:???
おまいら、これ買う?
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20119p1.htm
380
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 19:39:04
ID:???
最近のMAのシクレの混入率ってどのくらいなの?
最近、漏れは1BOX買うようにしたけど、必ずシクレが入ってる。
381
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 19:40:31
ID:???
>>380
プラモろくに作れないヘタレなので喜んで買います。
キットにはついていなかったフィギュアもついているし。
382
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 20:03:48
ID:???
>>380
売ってるの見つけたらよろこんで買うよ。
パンツコの現物、結局見れず終いだったから…
383
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 20:53:49
ID:???
384
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 21:00:45
ID:???
>>381
以前は1カートン12箱中4-6箱くらいがシクレ入りだったらしいけど、
最近、カートン買いした香具師いるのかな?
385
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/18(水) 22:54:16
ID:???
通販で4BOX買ってシクレ2個だった
ナスとフンメルがだぶりまくり
386
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/19(木) 00:02:06
ID:???
西武新宿線沿線某地の、裏寂れた楼村に20個以上残っていた。
俺はリポD買うために入ったのだが…世の中何が起こるか判りません。
有り金はたいて6個購入。結果、掘日世×1、茄子×1、間亜駄阿2×2、分芽留×2.。
シクレは無し。ま、こんなもんか…。
387
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/19(木) 00:21:48
ID:???
>>380
パンツコの3号砲等が間違って封入してたってことで買わなかったからな。
今度は間違ってねーだろーなー?_
388
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/19(木) 12:36:02
ID:4jMmPcAI
『スリーエフ』と言う千葉、神奈川を中心にあるショボイコンビニでも売って
いました。
389
377
2005/05/19(木) 19:22:37
ID:???
横浜じゃなくひょんなことから
座間くんだりまで行ってふと入ったスリーエフに8個あった
しかし
フンメル3
ナースホルン2
マーダーⅡ2
マーダーⅢ1
43個買ってシークレット出ねー・・・
390
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/19(木) 20:56:37
ID:???
悔しいけどオクで落としたほうが早いよ。
391
377
2005/05/19(木) 23:35:26
ID:???
うん。
まあ、土曜に15個全部買ってみて
これで出なかったらあきらめる。
いつもMAのシークレットには泣かされる。
貧乏人をあんま苦しめないでくれ、と言いたい。
392
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/20(金) 04:18:07
ID:???
運が無い時にはホントに出ないからなあ、MAのシクレ。今回は1/30、1/45?
2弾は3箱+約1箱分のバラ買ってやっと1個出せた。
高い上ひと箱15個入り…。
関係ないが、俺はコンビニでシクレ出せた事が無い。
8弾くらいから周りのコンビニで売って無いからコンビニ買いは出来ていないが。
393
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/20(金) 10:19:56
ID:???
スリーエフに合ったのかぁ…牢村しかチェックしてなかった…
394
377
2005/05/21(土) 04:18:03
ID:???
マイクロアーマー、コンビニで買うならローソン、みたいなイメージあった
しかも今回は品薄
主として品川区内のローソン各店で買いそろえた
横浜市内では某模型店を除けば一度も目撃できなかった
スリーエフにあったのは全く予想外だった
395
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/21(土) 11:20:20
ID:???
やっとフンメル1個中隊編成…。
しかし弾薬運搬車が1輌しか無い。規定数(砲6門当たり2輌)には足らん。
WTM版ナスホルン1輌ぶっ壊して作るか…。
396
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/21(土) 11:40:20
ID:???
もともとSP弾薬運搬車は色が全然違うから一緒には並べられないじゃん。
俺はフンメル7台だから1台潰してもいいんだけど
ヴェスペが弾薬運搬車 だ け 2台あるからそっちで代用するかな。
ちっこいけど(w
397
396
2005/05/21(土) 13:50:06
ID:???
そこは何とか塗り直すという方向で…>色違い
ヴェスペ用弾薬運搬車で代用、というのは、この際ありかもしれない。
(なにせヴェスペ本体が4輌しかないのに運搬車が10輌もある。弾切れの心配だけはなさそうだ)
398
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/21(土) 14:24:57
ID:???
>>396
パンツコを買い叩いて作るのが良いと思われ。
399
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/23(月) 19:33:22
ID:???
400
395
2005/05/24(火) 01:15:00
ID:???
品川在住?
なら、すまん。
401
400
2005/05/24(火) 17:15:18
ID:???
品川ジャスコから信号機ひとつぶんが職場
402
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/24(火) 17:47:21
ID:???
>>402
藻前、これから夜は後ろに気をつけて歩く方がいいと思うぞ(w
403
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/24(火) 17:48:29
ID:???
404
395
2005/05/25(水) 01:09:17
ID:???
>>402
AMYT駅~s・ssd駅?
あの周辺のローソンとか各コンビニは
もとから入荷してなかったっぽいよ。
いつ行ってもなかった。
おれが入手した場所は田町周辺の各ローソンね。
あと座間スリーエフ、秋葉良い男。
405
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/25(水) 14:04:02
ID:???
きょう、いつつ買ったらみっつがナースホルン、ふたつがフンメル。
406
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/25(水) 23:20:25
ID:???
もまいら金持ちだな。
おじさんは小遣い少ないから、昼飯2日パンかじってようやく1個買える。
407
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 01:10:14
ID:???
>>406
未だ売っている店があるのか。うらやましい。
408
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 09:48:25
ID:???
>>407
いくらもらってる?俺は500円。
50円のピーナッツロールを毎日食ってる。今じゃ腹へるのが怖くて仕方ないよ。
409
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 10:03:25
ID:???
410
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 10:41:25
ID:???
俺は昼飯は食えません
411
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 11:10:39
ID:???
AMYT駅周辺だと自転車で10分の大井競馬近くの
ローソンには先週まで置いてあったぜ
あそこらは業者が巡回してるから711限定とかも朝一で瞬殺ポイ
412
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 18:08:44
ID:???
家の近くで見つけたローソン、14弾を毎日1個づつ買ってたらノーマルコンプしたよ
どうも漏れしか買って無いみたい。
後3個残ってるがシクレを狙うかここで撤退するべきか・・・
ロシアン・ルーレットみたい
413
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 18:49:04
ID:???
414
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 19:02:45
ID:???
( ) オトコヲ
( )
| |
ヽ(゚∀゚)ノ
( ) ミセル!!!
ノω|
415
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 20:21:44
ID:???
>>413
買わないならば、さっさと場所さらして
帰れ
416
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/26(木) 23:58:06
ID:???
413は首都圏じゃないよな
417
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 06:08:16
ID:???
ごめん、首都圏だわ
418
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 10:00:41
ID:???
秋葉原にあった自販機ってどこ行っちゃったの?
419
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 10:53:09
ID:???
品切れして撤去された
420
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 11:22:36
ID:7E4DDa1I
都内でジャイアントアーマーの第一弾レオポルドを
買える所はもうないのでしょうか?
421
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 11:29:46
ID:???
定価以上か通販探すしか無いね。
422
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 12:04:47
ID:???
>421
2週間前に新宿さくらやを見たときは、まだ結構残ってた
423
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 12:08:16
ID:???
秋葉原のラオックスで見たよ。
424
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 12:18:43
ID:???
きょう、いつつ買ってホルニッセみっつフンメルふたつ。
いまんとこ25個でホルニッセやっつナースホルンななつフンメルむっつ。
とてつもなく精鋭。
希望とはだいぶ違ってる。
給料日直後だしも少し買ってみよ。
ちなみに練馬区。この店舗独り占めなのかも。
425
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 12:50:20
ID:???
心の底から、うらやますぃ…
426
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 15:06:27
ID:???
喉から手が出るほどMAが欲しいって思ったのって今回が最初で最後かもな。
427
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/27(金) 23:50:03
ID:???
次弾の3突短砲身と4突も、のどから手が出るほど欲しい。
428
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 00:07:50
ID:???
3号4号並の出来に戻ったりしないよな?
フンメル、ホルニッセ、ナスホルン並の出来だよな?
見本が出てきても安心できないんだよなあ。
見本と商品の出来が違うんだから。
429
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 00:34:13
ID:???
今回から原型師が今までの王さんから楊さんに変わったから多分大丈夫だと思う。
430
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 01:35:06
ID:???
アッソ
431
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 11:20:41
ID:???
楊さんは期待の新人、
期待が持てると思うよ。
432
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 13:56:29
ID:???
>>432
楊さんの原型見せてもらったけど、あれはもう1/144のレベルじゃないね。
田宮の1/35レベル。製品でクオリティが落ちないかが心配。
楊さんもそれを心配してたよ。
433
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/28(土) 16:25:34
ID:???
きょうは都合で高島平方面の偵察を敢行したけど戦果ナシ。
434
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/29(日) 02:58:15
ID:???
王さんの名誉のために言っておくけどパンターGとM1エイブラムス、3号、4号の原型は周さんだよ。
435
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/29(日) 20:57:01
ID:???
>>433
楊さんの杞憂であればよいのだが・・。
童友社は「何故、14弾があれほどバカ売れしたのか」を、
本気でドラゴンに説明して欲しい。
>>435
周さんは今、アレキサンダーのフィギアを手がけているらしい。
436
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/30(月) 13:49:58
ID:???
きょう、最後のつもりで買いに行ってみたら根こそぎ狩られてた。
やっぱここに書いたからかな?
まだ20個ぐらい残ってたのに。
437
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/30(月) 23:03:55
ID:???
まだエレファントやエイブラムスは山ほど残ってるよ。
438
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/31(火) 01:18:33
ID:???
予約していてずっと取りにいっていなかった、
第14弾ボックス1箱を昨日取りに行った。
マーダーが各二個とあと、なす、ほる、ふんが各3個でました。
マーダー2がもっと入ってて欲しかった。
439
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/31(火) 13:38:25
ID:iF6FQPsV
,-、,_ ,,,、、,、,, _,-ヽ
,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i
|: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ
"i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙
"ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
l:::::::::::::::::::::::::::::::::|`゙'ヾ::::::、
|::::::::|::::::::::::::::::::::ミ ゙':シ"
゙l::::::;i:::::::::::::::::::::::|
,|:::::::i|゙.: :::::::::::::::ミ
, :"::: ヾミ".: .: .::::::::::;′
,i´: : . .:.: ::::::::::::::::!
_": : ': : .ヽ: ;,:::::::::::::::::::::ミ
,‐=;,_ : :::シ |:::::::::::::::::::::::::::!
,'-=;,,_:::::ツ |::::::::::::::::::::::::リ
ミ:''=-;ハ::i ミ,::::::::::::::::::ツ
l、'ハ:;i:ノ ゙!:::::::::::::::::::i、
`゛" i::::::::::i、ヾ:::シ
゙ヾ:::::::::)
440
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/05/31(火) 13:52:18
ID:???
MAの自動販売機情報プリーズ
441
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/01(水) 17:23:53
ID:???
箱付きパンサーFもってるんだけど売りたい・・・・
いくらぐらいで売れる?
もう、コレクション止める
442
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/01(水) 19:28:59
ID:iK1/bNAj
わしが五円でこうたる
443
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/02(木) 12:35:24
ID:???
結局自走砲はどれが一番人気だったのかな?
俺は1BOX買ってフンメルが3台入っていたから満足でもう買わなかったが。
444
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/05(日) 02:04:21
ID:???
>>441
売れ残りの定価だから
アキバで探すよりも川崎サクラ屋に行って値引き買いしたほうが
おすすめ。
445
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/05(日) 03:19:49
ID:???
今ごろ、ちょくちょくエレファントを買うおれ。
これは良い。WTMより明らかに似てるし
脚周りをWTMのポルシェティーガーに移植したら、なかなかかっこいいのが出来る。
ただ、素材としてではなく、コレクションとして見るなら、
塗装も代わり映えしない、おもしろくないラインナップだよな、これ。
せめてエレファントにはツィメリットコーティングしたら良かったのに。
446
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/05(日) 10:59:46
ID:???
MA、WTM、PPの中では、結局フンメルとヴェスペしか
間接支援兵器は出ていないから貴重だよな。
…あ、航空機系統でテポドンのご先祖が出ていたか。
447
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/06(月) 10:22:48
ID:???
448
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/06(月) 21:35:55
ID:???
6月になったけど、装甲列車はいつ出るの?
449
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/06(月) 22:09:49
ID:???
草稿列車、マイクロアーマーでは出ないのか orz
450
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/07(火) 00:02:21
ID:???
秋葉のリ○ティー、ホルニッセとナスホルンはだぶついているのに
肝心のフンメルはレア物ケースの中にすら見当たらない。
黄色潜は期待できそうにないし、もうオクしかないのか…。
所でマーダー3Mってレアなのか?虐待せずに残しておけばよかった。
451
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/07(火) 12:30:08
ID:???
>>448
都内だと発売すぐのグットマンのバラウリが一番(良心的)。
452
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/07(火) 13:38:17
ID:???
453
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/08(水) 12:05:43
ID:???
仕入れたのを整理するのが遅いだけ
454
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 11:31:43
ID:???
突撃砲に短砲身の3号突撃砲とザウコップじゃない
長砲身の3号突撃砲がありますように。
455
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 11:41:11
ID:???
>>455
おいらも。カッコイイ方が良い。
別に乗って戦争に行くわけじゃないからな。
456
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 12:25:46
ID:???
ザウコップって何?
457
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 17:20:45
ID:???
砲身基部のあの滑らかな形の付け根部分
458
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 18:32:51
ID:???
できればB型がほしいな。しかもジャーマングレイのやつ。
459
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/09(木) 18:39:31
ID:L+Q14p3K
ジャーマングレイじゃないB型ってある?
末期まで生き残った長砲身改造型があったなら別かもしれないけど
460
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/10(金) 17:03:10
ID:???
>>460
あるっつーの。1943年にはアフリカ戦線で戦ってるよ。
461
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/11(土) 20:41:39
ID:???
中野のおもちゃ屋で今頃手つかずの自走砲1boxハケン。再出荷あったのか?
462
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/12(日) 01:24:29
ID:???
今日、他所でも大量に発見。
これが、言われていた工場再開後のロットか?
と思うくらいに大量だった。
店頭の見える場所だけでほぼワンカートン積み上がってた。
とりあえず供給不安が後退したように思う。
463
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/12(日) 01:30:40
ID:???
少し買ってみたが、初期ロットと比べて、
組み上げ・塗装とも品質に目立った変化なし。
その点は安心して良いと思います。
ボックス買いしてないから、アソートまでは
変化の有無のレポート出来ず。スマソ。
464
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 14:20:38
ID:???
ちょっと待て。マイクロアーマーって輸入物なのか?
465
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 14:28:16
ID:???
なにがどう「ちょっと待て。」なのかと。
466
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 16:28:38
ID:???
>>463
都内だとどこで買えますか。まだ一個も買ったことないので。
467
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 18:38:50
ID:???
国内で有れば買いにいくので場所を>>463は晒してくれ
468
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 19:07:21
ID:???
エロマンガ島にあったよ。
469
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/13(月) 20:26:30
ID:???
>467
秋葉原のラオックス。
470
463
2005/06/13(月) 20:47:02
ID:???
470 は俺じゃないんだけど、470のとおり、アソビットです。
470 は親切だな。狩りが心配で晒す度胸がなかなか出なかった。
スマソ、みんな。
471
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 01:03:51
ID:gPVrWElv
喜屋ホビー
472
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 12:16:51
ID:???
おいみんな、こいつらに騙されるなよ!
アソビットはとっくに潰れて、今はドンキホーテになってんぞ!
473
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 13:59:11
ID:???
>>473の世界では秋葉原に移転先の各店舗が存在しない件について
474
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 14:40:11
ID:???
475
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 16:04:48
ID:???
476
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/14(火) 19:51:25
ID:???
>476
秋葉原を歩いて探せ。ここまで教えれば、バカでもわかるぞ。
477
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/15(水) 10:06:36
ID:???
パンツコのレオ/M113ってどこ行っても置いてないね。
478
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/15(水) 18:58:44
ID:???
ジャイアントアーマーの鼠のページが出来てるね。
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20028p1.htm
479
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/15(水) 19:01:13
ID:???
E-100もあったよ
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20026p1.htm
鼠の実戦仕様(?)とE-100の光と影迷彩がイイ感じ
480
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/15(水) 22:39:51
ID:???
マウスやE100よりT-35とかインディベンデントが欲しいな
481
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 00:45:31
ID:???
今日の夜9時前に秋葉のアソビで唯一残っていた自走砲1BOXを買って行ったサラリーマンのあなた!
ここを見ているのは分っている!
大人しく名乗り出なさいー。
482
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 10:07:30
ID:???
1BOXって15個入りのやつ?
ふざけんなよ、今日の昼に買いに行こうと思ったのによ!
483
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 13:47:11
ID:???
>>482
もしかして俺のことかな?だとしたらごめんね。
484
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 15:08:55
ID:???
品薄なので、スレ住人にお伺いをたててから購入してくだちい。
485
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 15:31:53
ID:???
はい。軽率なことをしました。申し訳ありませんでした。
こんなこと言ったら言い訳になってしまうかもしれませんが、実は私、14弾は初めての
買い物でして、おまけに10%の日だったからつい嬉しくなってしまって。
これからは気をつけます。本当に申し訳ありませんでした。
486
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 17:43:35
ID:???
>>455
でも予告にはおもいきりG型が載ってたよ。
487
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/16(木) 19:39:52
ID:???
>486
いや、気をつけるもなにも、早い者勝ちなんだから、
そんなに気にすることはないだろ。
488
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 00:06:39
ID:???
パンツコ第7弾
14037 1/144 チャレンジャーⅡ 増加装甲仕様&AS90ブレイブハート 155mm自走榴弾砲
14038 1/144 M2A2 ブラッドレイODS&MLRS ロケットランチャー
14039 1/144 M3A2 ブラッドレイ ODS &M113A3 装甲兵員輸送車 増加装甲仕様
14040 1/144 M109A6 パラディン 155mm自走榴弾砲 &M1A2 エイブラムス
489
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 17:30:44
ID:???
>>488
面が割れた以上、下手に欲だして暴行うけてもたまらないですから。
いえ、482さんがそういうことをするとは思っていませんが念のため。
今回は本当に申し訳ございませんでした。
490
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 18:29:29
ID:???
くだらねえ・・・たかがオモチャに
491
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 19:17:09
ID:???
>>491
たかがおもちゃでも俺らは命をかけてるってことだな。
492
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 19:24:33
ID:???
>490
なるほど、相手はあんたの顔を見てるんだったな
そりゃぁ不気味だろうと言う気持ちが判らないでもない
でも、スルーしてくれた方がありがたかったぞ
493
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 19:29:10
ID:???
>>490
っていうか、ただの騙りだと思ってたよ。ほんもんかい!!
494
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 21:20:05
ID:???
クソでも喰らえ、ぐらい云ったって
何も起きやしねえよ
チキン野郎
495
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/17(金) 21:35:07
ID:???
やっぱ怖えよ
496
482
2005/06/18(土) 00:17:39
ID:???
486さん、書き逃げみたいにしちゃって不気味な印象与えてしまって申し訳ありませんでした。
いえ、あの時自分ももちろんその場にいたわけですが、1BOX棚に置いてあったのをちらりと横目で見た後、
店内をぐるりと回ったらもう消えていておや?とビックリ。
(ちなみに私は買う気はさらさらありませんでしたが)
そしてレジに並んでお手元にそのBOXを持たれている貴方のお顔をちらりと拝見したら、
気のせいかやや緊張が走っているように見えたので、つい微笑ましくなったんですw
「1BOX買うのって結構恥かしいんだよなー。あと1箱しかないのをGETした時はなおさらだし~」
なんて思っていた私も実は発売直後、あそこでその時の最後の自走砲1BOXを買っていたのです。
そして私もその時も昨日もまんまサラリーマン姿だったのですよw
497
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/18(土) 09:34:18
ID:???
当日、俺がアソビットにいったのは5時過ぎころだった。
ばら売り若干とボックスが5,6個あったよ。
無論1ボックス確保したが。
2ちゃんの情報にこれほど感謝したのは初めてだ。
498
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/18(土) 22:52:25
ID:???
ほんとにあったんだ
行けばよかったorz
499
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/18(土) 23:34:04
ID:???
2ちゃんねる、ありがとう!
500
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/19(日) 00:19:36
ID:FdlR7rS5
上野のヤマシロヤにもあった!びっくり!
501
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/19(日) 20:55:28
ID:???
新狭山のアソビットは駄目だった _| ̄|○
王虎は山積みだったが…。
502
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/19(日) 21:20:50
ID:???
まだ王虎あんのか!可塑剤抜けて、テカテカのグニャグニャのカチカチになってる悪寒。
今日、思いきってフンメルシクレをブリスターから出してみた
この色だけはないよなあ…まだダークイエロー単色の方が良かった
だれかこのシクレの元ネタの実写写真見た事ある?
503
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/19(日) 21:52:52
ID:???
第6戦車師団も参加した作戦で45年にソ連軍が捕獲した、
装甲砲兵第2中隊のマークを付けたフンメル弾薬運搬車の写真ならある
車体はフンメルと同じ後期型だけどな
大日本絵画の写真集、バラトン湖の戦い P10の一番上
504
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/20(月) 16:00:47
ID:???
>>497
とかなんとか言って、今度みつけたらタダじゃおかないんでしょ~♪
505
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/20(月) 16:09:52
ID:???
自分は相手の顔を知らない。相手は自分の顔を知ってる。
サスペンスの定番的状況ですなw
506
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/20(月) 16:39:15
ID:???
なんかここ見てたら俺もどこで誰に目をつけられてるかわからなくなってきた。
変装でもするかな。鼻メガネとか。
507
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/21(火) 10:20:52
ID:???
あーあ、482のせいで人いなくなっちゃったな。
508
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/21(火) 15:14:36
ID:???
ではローカルな話題で申し訳ないが、練馬の都営地下鉄線終点一つ前の
某駅出入口そばのロ○ソンに自走砲8~9個残ってたよ。
誰も手を着けてないみたい。
509
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/21(火) 15:38:16
ID:???
もしかしてコンビニってローソンしか仕入れてないの?
510
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/21(火) 22:18:01
ID:???
スリーエフにもはいってるところがあるよ。
511
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 00:06:59
ID:???
>>509
川崎から出向いた甲斐があった。サンクス!!
512
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 00:16:45
ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
513
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 12:17:28
ID:???
今日の夜9時前に練馬の都営地下鉄線終点一つ前の 某駅出入口そばのロ○ソンで
唯一残っていた自走砲8~9個を買って行った川崎在住のあなた!
ここを見ているのは分っている!大人しく名乗り出なさいー。
514
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 13:54:43
ID:???
糞うぜええええ
515
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 16:19:43
ID:???
アキバのラオックスってまだ売ってる?
516
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 17:35:46
ID:???
ひさしぶりにのぞいたらひどいありさまだな。
517
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/22(水) 20:32:24
ID:???
>516
日曜日に逝ったときには、自走砲はなかった。
でも、MA13とか他の売れ残りはふつうにあった。
518
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/23(木) 09:58:48
ID:???
519
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/23(木) 10:51:03
ID:???
>519
パンツコはチェックしなかった。スマソ。
人気のないやつは売れ残ってたかも。
520
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/23(木) 12:12:40
ID:???
開封屋でもほとんど見ないね。相場はフンメルで600円くらいかな。
521
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 10:48:34
ID:???
自分いなか者なんですが、東京のどこに開封屋があるかわかりません。
日曜日に上京しようと思ってるので、できれば閉店するまでの間
てってい的に回りたいと思ってるので、ある場所全部教えていただきたいのです。
めったなことで東京へはいけないので、この一日にかかってます。お願いします。
522
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 11:18:42
ID:???
中古でよければ、秋葉原リバティー7号店、8号店とか。
523
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 11:32:34
ID:???
>>523
情報ありがとうございます。さっそく検索してみましたが、(株)クォーク リバティーという
ところで合ってますよね。
他におすすめなところってありますでしょうか。新品・中古問いませんので。
524
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 17:18:43
ID:???
他にお店はないのでしょうか…。
525
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 18:12:47
ID:???
>522は開封店で何を買いたいの?
526
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 18:13:04
ID:???
ネットショップなんかでもうってるとこあるよ、
検索してみたら。値段もコンビニの1.5倍から2倍程度、
そんなに高くはないよ。
シークレット目当てに買って、ノーマルこんぷが5セットも出来てしまい
金銭面では生活を圧迫してしまい、少し5月は苦しかった。
527
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 18:29:18
ID:???
>>526-527
実は東京へ行くのは今回が初めてなものですから、色々と夢や希望がわいてしまって。
そうですね。ネットでのやり取りが楽かもわかりませんね。そうします…。
ありがとうございました。
528
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 18:50:05
ID:???
まあ、東京見物楽しめや。
529
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/24(金) 22:49:56
ID:???
立川のコトブキヤでレオパルド1Box¥515なんで買ってきた。
2A6はどうにもならんが、1が複数手に入ればいいや…
530
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/25(土) 05:54:32
ID:???
>>530
1Boxでその値段とは・・・
まさに叩き売り
531
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/25(土) 20:07:16
ID:???
おれ、秋葉ラジ館のコトブキヤでジャイアントアーマーのカール、
一個300円で買ってきた。
532
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/26(日) 19:51:44
ID:???
>>472
穴場だったよ。同時にマイクロギャラリーのサイドカーも手に入った。
サンクス!!
533
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/27(月) 14:54:56
ID:???
今度の輸入はいつかな。
534
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 10:42:26
ID:???
キャタピラ別パーツとかいってるけど、どういう意味?
535
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 12:30:45
ID:???
キャタピラが別パーツになってるんだお
536
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 14:07:52
ID:???
なってねーよ、ハゲ
537
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 14:53:52
ID:???
うっせー! 髪の毛が別パーツになってるだけだお!
538
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 16:36:05
ID:???
パンツコの新製品、サイトに上がったね。
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/14037-40.htm
539
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 16:50:32
ID:???
>>539
もろ抱き合わせだな。WTM対決編のようだ。
540
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 18:23:36
ID:???
これって自走砲みたいに材質が変更されているのか?
541
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 23:13:32
ID:???
絶妙に欲しいものとイランものが混ぜてあるな
542
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/28(火) 23:17:44
ID:???
微妙にイラクものとイランものが混ぜてあるな
543
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 00:42:38
ID:???
微妙にインランものと欲情ものが混ぜてあるな
544
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 09:02:19
ID:8QZn8yf2
イラネ
545
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 10:03:00
ID:???
チャレンジャーもうないよね
546
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 10:12:31
ID:???
547
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 15:47:20
ID:???
548
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 18:27:55
ID:???
>>548
あきばのラオックスに夜9時頃こいや、タコ!
549
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 19:28:38
ID:???
そして>482がまた出現するわけだな。
550
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/29(水) 21:04:44
ID:???
チャレンジャーはけっこういろんな店に残ってるよ
自走砲は見た事もないけど
551
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/30(木) 09:29:25
ID:???
552
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/30(木) 10:26:28
ID:???
MAは大戦物はドイツ以外出さないし、
架空は続くかどうか全く不明だしな。
良心的だとは思わないがWTMに期待するしかないな。
553
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/30(木) 10:27:04
ID:???
やべ、スレを間違えた。無視してください。
554
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/06/30(木) 11:26:01
ID:???
でもアメリカ版とこのパンツコのラインナップを見る限りでは、パラディンとM113は
確実に製品化されるな。期待大だ。
555
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/01(金) 14:58:19
ID:???
556
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/01(金) 18:53:56
ID:???
556、
おめでとう。
557
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/01(金) 22:18:58
ID:???
558
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/01(金) 22:27:39
ID:9Tpzowoi0
>>556
コテハン名を「戦車男」にして経緯を載せるってのは?
559
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/02(土) 13:47:45
ID:HoBP7mFC0
ジャイアントアーマソは7月上旬かぁ
>ttp://www.doyusha-model.com/microarmor/giant-armaor/leopold-new.htm#3弾
560
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/02(土) 13:49:45
ID:HoBP7mFC0
>>560
E-100が1000エソでマウスが2500エソ?!
561
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/02(土) 14:48:02
ID:tJ7iv8EcO
>559
つまらん。
562
?
2005/07/02(土) 22:58:38
ID:5LvvyPXb0
よくみるとマウスのほうはフィギュア付きか・・・
それにしても1500円の差は??
563
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/03(日) 19:57:08
ID:3kwWCbbA0
マウスの価格はドライジーネのタイトルのところの流用ミスじゃね?
564
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/04(月) 04:21:25
ID:RuTzC+IJ0
そんな希ガス
565
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/05(火) 17:40:08
ID:9Lyl6S+x0
網網で予約始まってる。
やっぱり鼠とE-100は1両千エソ
566
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/07(木) 03:11:16
ID:IBPHcOgH0
列車砲はマジ凄かったけど、これイラネ
ドラゴンアーマーの限定マウス&E100のほうが全然マシ
567
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/07(木) 09:52:29
ID:ykS0O1pp0
突撃砲の予約はまだかな?
568
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/08(金) 19:20:52
ID:OcX8FI7a0
突撃砲の販売って、7月のいつくらいなんだろ?
569
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/09(土) 17:33:10
ID:65FaLuPx0
網亜美からメールが着たが、ジャイアントアーマーの装甲列車、鼠、E-100ともに7月上旬から
7月中旬に延期だって、
570
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/09(土) 18:37:07
ID:5ShyqkfH0
じゃあ、突撃砲も7月下旬くらいにずれ込むかな。
571
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/09(土) 19:49:05
ID:65FaLuPx0
>>571
だろうな。
順次遅延。
これが大陸流の遅延防御か!?
572
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/10(日) 11:32:23
ID:QQP0pAXL0
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20067p1.htm
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
orz
573
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/10(日) 12:43:13
ID:gz/PuXe10
>>573
中国の人々も、日本の三国志もので私と同じ感情を抱いているのだろうか?
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| 574|)
574
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/10(日) 12:53:04
ID:pExGtODU0
これは日本向けじゃないだろう…
575
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/10(日) 14:12:04
ID:dLQnodf90
全然、売れないだろうな・・・
576
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/11(月) 10:10:17
ID:nh3m3C020
明智光春って誰ですか?
577
ググって一発 マイナーな武将だな…
2005/07/11(月) 10:53:10
ID:O3QSV4t00
明智光春 左馬助の湖水渡り 享年46歳?
本能寺の変の逆臣として名を知られる明智光秀の娘婿であり、その配下の武将の一人である。
出自は光秀の甥であるとか、明智一族の光安の子であるなど様々な説があるが、三宅藤兵衛の息子という見方が多い。
光秀の不遇時代は三宅弥平次と名乗っており、光秀が信長に仕官するまで、苦楽をともにした主従であったかもしれない。
578
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/11(月) 21:09:38
ID:qntHNnk30
>>573
一番左、さんまのパーデンネンかと思った
579
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/11(月) 23:22:34
ID:qf0p+A9R0
>>579
それを言ったら、
一番右の、伊達政宗は、
関根 勤に見えて仕方がない・・。
580
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/11(月) 23:48:22
ID:h1vMJ0dh0
>>578
ワラタ、実在の武将がいてよかったな>ドラゴン
581
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/12(火) 05:58:19
ID:brtfvjFi0
義経が樹から生えてるみたいなんですけど・・・。
「八艘跳び」を再現するなら、クリアパーツでスタンド作るとかしようや、ドラゴン。
582
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/12(火) 10:23:05
ID:OMgcI5HC0
都内某店で自走砲が大量入荷。ほしいなら急げ!
583
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/12(火) 18:18:54
ID:I3NjLMFy0
自走砲イラネ。
突撃砲マダー?
584
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/12(火) 23:54:55
ID:bbozpg/r0
わたしのT-72はまだですか?
585
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/13(水) 00:58:09
ID:odlV5Sl80
>>573
すげー
ミュージカルのような格好してるな
586
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/14(木) 18:41:22
ID:XvKPWFJ90
武将なんてイラネ。
突撃砲マダー?
587
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/14(木) 19:50:54
ID:mqh9nH2k0
網亜美から装甲列車と鼠とE-100の入荷のメールが着た。
今週末にも店頭販売か?
588
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/14(木) 20:09:37
ID:XvKPWFJ90
カール自走臼砲はなかなかよさそうだ。
589
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 02:53:50
ID:EuO7ys9I0
アキバでドライジーネ売ってたよ。他のも。
パンツコでついぞ見かけなかったから、正直嬉しい。
パンツコより1輌多いけど、増えてのは平床貨車と4号戦車だよね。
平床貨車は3号戦車乗せてるのと同じ。…だよね
590
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 10:26:00
ID:0QrxtkPk0
591
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 18:55:51
ID:dN18+PnB0
今日、立川の壽屋でも売ってた。
やっぱり漏れより塗りが上手だorz
592
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 19:55:30
ID:AInqveIg0
突撃砲マダー?
593
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 21:51:52
ID:vmxkhXCo0
突撃砲って雑誌に見本が載ったことあったっけ?
594
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/15(金) 22:42:51
ID:GIsQJbmO0
穴撃砲マダー?
595
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/16(土) 00:13:11
ID:P7XU6+7q0
宍撃砲マダー?
596
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/16(土) 01:28:46
ID:xzPoKAo00
>>591
アソビットの2号の方かな。ラジ館の近く。
597
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/16(土) 09:15:58
ID:p3Qa8qZP0
空撃砲マダー?
598
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/16(土) 13:19:35
ID:UN+PaeUw0
窒撃砲マダー?
599
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/16(土) 22:57:44
ID:6O8a9x6M0
膣撃砲マダー?
600
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/17(日) 00:58:17
ID:yuGlWMPF0
38tゲットあの棒はなんなの?
601
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/17(日) 18:36:45
ID:hY5Y35yD0
ドライジーネ、3号戦車のセット買ってきたよ
砲兵戦闘車&有蓋貨車&平床貨車 w/3号戦車F型のやつ
なんつーか、うーん 動かないんだよな、これは
前から出てるのと同じポーズのフィギュアが6体付いてる
…まぁそれなりに使えるんだけど、他のフィギュアも出して欲しい
602
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/18(月) 22:32:03
ID:bm6e7rIV0
それにしてもE-100はでかいなぁ
E-75が小さく見える。
603
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/19(火) 10:06:15
ID:ybIcYa3h0
自走砲かったらマーダーⅢでたが、いいねこれ
で、附属してるのはpackですか?
604
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/19(火) 10:51:52
ID:Gc/Tb+Cj0
605
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/19(火) 13:02:33
ID:x2Z58Y/G0
50mmくらいにしか見えないという嫌味では?
606
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/19(火) 17:40:16
ID:Gc/Tb+Cj0
ははは。こりゃ一本とられたな。
607
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/19(火) 20:40:58
ID:oN1M6LFb0
え、パックマン?
608
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/20(水) 16:27:18
ID:mZJg63QX0
漏れも遅ればせながら自走砲3つ買った。
フンメ、フンメ、SP
あまり考えて買わない方が出るもんなんだな、SP。
ブツ自体は微妙だけど、やっぱ嬉しい。
一緒に買った4号はどっちも短砲身タイプで_| ̄|○ナニコレ
609
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/21(木) 09:26:44
ID:NFanoUjq0
610
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/22(金) 23:56:23
ID:wAiDgoyd0
こんなのが出ますね。
パンツァーコープ 第8弾 9月発売予定
ドイツ自走臼砲 カール w/鉄路運搬用貨車 鉄路運送用貨車付、フォールディングフェンダー付車体上部新規、54cm&60cm砲身付、盛土付レール付。
ドイツ自走臼砲 カール w/4号特殊弾薬運搬車 弾薬運搬車新規、アダム&エバ用初期型シャーシー&サスペンション、54cm&60cm砲身付。
ガンクルー6体付、草原シーン再現。
611
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/23(土) 00:17:45
ID:c38ORVdT0
>>610
秋葉原アソビットだっけ。現ドンキに入っていて追われた所<自走砲
結構あったよ。
4号は前に話題に出てた高田馬場のプラモ屋。
612
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/23(土) 16:40:31
ID:m7lPt4u+0
地震キターーーーーーーーー!
またレオポルド落っこちてぶっ壊れた…orz
613
震度4
2005/07/23(土) 19:04:25
ID:atwsBjz/0
>>613
おれの机の上のレオポルドは無事だった。
1/144フィギュア類とパソコン、どっち押さえようかと
思ったけど結局レオポルド見捨ててPCモニターを守った。
614
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/25(月) 02:39:17
ID:VKWun7vN0
地震のあと、被害状況確認の為コレクションの棚見たら
配置が崩れたり、倒れたりしていたが、壊れたものは無かった。
がしかし、パンツコカールのキャタピラが、ほかの食玩溶かしていたのに気付いた…orz
かなりABSっぽいものも溶かすようなのでアハつんく。
615
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/25(月) 18:55:34
ID:S5rHQ3z50
616
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/25(月) 21:38:54
ID:WORH+mTm0
HLJか....
そこではドライジーネもマイクロアーマー扱いだけど、どうなってるんだろ。
617
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/26(火) 17:38:25
ID:Ep96XZA80
NICOSカードの新しい景品、どうなったか知ってる?
618
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/26(火) 22:29:27
ID:SQRNPpnk0
>618
Sd. Kfz. 171
Ernst Barkmann?
になってた。
619
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/27(水) 09:58:04
ID:zEJUJy2c0
>619
情報サンクス
620
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/27(水) 11:50:03
ID:yer9gEaE0
621
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/27(水) 12:33:16
ID:zEJUJy2c0
マイクロアーマーNICOSカードっていうクレジットカードの
ポイント景品の話。IV号戦車のときに入会申込書がついてた。
622
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/29(金) 10:26:29
ID:uBePjJYy0
俺の予想では突撃砲は後回し。その代わりにパラディンとM113が入るとみた。
623
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/31(日) 12:15:47
ID:wfUcjFQe0
アメリカ向けではこんなのが出ますが…
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20143p1.htm
624
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/07/31(日) 18:38:06
ID:GO7Yd+w60
これって、すでにジョーシンで売っているけど・・・
625
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/01(月) 10:19:13
ID:OzQvfldE0
>>625
どこのジョーシン?デキはどうだった?値段は?
626
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/01(月) 13:55:17
ID:OzQvfldE0
627
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/01(月) 14:29:11
ID:ygSyd2Vf0
628
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/02(火) 10:49:06
ID:JIw1fnjW0
で、突撃砲は?
629
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/02(火) 12:26:50
ID:UKPe+ciC0
630
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/02(火) 12:28:04
ID:UKPe+ciC0
↑間違えました
スマソ
631
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/05(金) 08:25:31
ID:eLTxirN60
新作パンツコ出てたよ!AS90はキャタピラが別パーツになってる。
取りあえず各種一個ずつ購入!
M1も出来がMA時よりシャープな感じでした。
632
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/05(金) 10:25:22
ID:sc6Uw23C0
ブラックウォッチというのは、どういう部隊なんですか?
633
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/07(日) 02:24:23
ID:okh6toXP0
森元首相さじ投げたとさ
634
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/08(月) 00:50:12
ID:PaPMAc3B0
で、突撃砲マダー?
635
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/08(月) 10:37:26
ID:yhDl92S20
近所のザラスで自走砲が買っても買っても陳列される
再販でもしてる?
636
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/08(月) 11:27:48
ID:5yeVJN5N0
637
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/08(月) 15:19:21
ID:g4IYyST20
パンツコのスレがみあたらんいんだが落ちた?
638
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/16(火) 06:32:59
ID:4P34hUBI0
パンツコのカールが出てる。
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/14509-10.htm
最初からこのセットで出せよ。
639
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/16(火) 07:07:25
ID:JC9421fq0
がーん・・・
さすがドラゴンやね(w
640
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/16(火) 19:14:26
ID:4P34hUBI0
>>640
それでパンツコが市場で十分にはけたら、
ジャイアントアーマーで完成品が出るんだよ。
この間のレオポルドとか装甲列車のように…
641
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/17(水) 00:19:06
ID:jHKD4B8I0
「一粒で二度おいしい」とは、このことですな。
642
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/17(水) 02:59:38
ID:NIpavFAG0
>>642
カールは4種x2メーカー+6種x2メーカー(?)=20粒。美味しすぎ。
643
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/17(水) 10:44:33
ID:t+s1U+oi0
突撃砲って音沙汰ないね。先月からストックしてある金、そろそろ使いたいんだけど
今月はもう出ないよね。
644
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/17(水) 10:53:49
ID:jI9596Zg0
前のカール、まだ作ってないのに・・orz
35みたいに、どんどん改良されるといいんだけどね。
間違ってるとことか、直ってないんだろうなあ・・
645
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/23(火) 22:45:16
ID:aVmzuMRO0
WFでまたF01虎キャンペーンやってたな
余ってたのか?
646
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/24(水) 09:40:47
ID:wkGW9F4i0
>646
つーか、マイクロアーマーカードの新景品の交換時期、延期になってんじゃん。
おれ、あわててポイントためちゃったから、ポイントの有効期限やばいよ。
有効期限きれても、責任とって新景品と交換してくれよ。
647
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/08/30(火) 13:55:21
ID:cG5Eq9Fg0
自走砲ってまだ売ってる?
648
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/02(金) 03:51:50
ID:d+P5QXGO0
>468
JR西荻窪、駅前の労損で、数箱確認。
649
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/02(金) 10:02:46
ID:QG27BFVr0
次弾は突撃砲なのかパラディンなのかはっきりしてもらいたいな。
650
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/06(火) 01:40:53
ID:vMLTUdlq0
>>502
502の中の人ありがとう!
おかげで初王虎ゲットできました。
651
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/08(木) 10:12:50
ID:bwJaWaEZ0
最近、MA情報は全く入ってこないな。撤収したか?
652
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/08(木) 10:28:55
ID:B3S3anDC0
王虎かぁ、明治公園のフリマで150円でバラウリしてたな。
653
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/08(木) 16:54:26
ID:pthbt0Zw0
パンツコの新製品のカールが売っていた。
意外とバージョンアップされていた。
両方値段は¥1800ぐらい。
No.27の列車状態は砲身を54cmと60cmを選べる程度。
No,28のIV号運搬車付きは履帯がベルト式の別パーツになっていて、
サスペンションの状態も移動時と発射にの2通り選べるようになっている。
最初からこれで出せよ!
654
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/08(木) 19:25:54
ID:Hq9fa0Y00
突撃砲よ、お前は一体何所へ行ったんだい?
655
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/09(金) 12:32:58
ID:aQ5Q8KJ00
そりゃ ひっぱりだこなんだから各部隊に適度に
配備されたにきまってるやん。
問題は前線からの要求に対して生産数が少なかったということで
656
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/09(金) 16:57:14
ID:j2vdF/GfO
そうだね。
657
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/09(金) 22:24:16
ID:Rm7R/ohX0
自走砲、近所のコンビニで半額投売りを一個買う。
出来良いねこれ。残りも買い占めよう。
658
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/10(土) 01:19:59
ID:FxpMMN300
あきらめて金属部隊の四突買っておいた方がいい?
659
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:28:24
ID:6aP5rB950
パンツコの新カール(鉄道)買ってきた。
値段は税込み882円。そのうちN化する予定(いつになるかわからんけど)。
本体を懸垂装置から外せるようにして、かつ走行できるものを・・・とアレンジ
法を考えています。
660
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 19:21:17
ID:uvzcWK/r0
ホビーショップアミーからきたメールの一部を抜粋。
●新商品紹介
メーカー:童友社/ドラゴン
商品名:「マイクロアーマー15 電撃戦 15個入未開封BOX」
税込販売価格:\5985
送料:\700 (代引は+\390)
入荷時期:未定
予約締切日:2005/09/15
商品説明:1/144スケール塗装済完成品戦車。6種+シークレット。2号戦車B型、38(t)
戦車G型、3号戦車E型、3号戦車F型、4号戦車D型、4号戦車F1型。
その他:元々ドイツ突撃砲をマイクロアーマー15として案内していましたが、ドイ
ツ突撃砲は16に変更になり、電撃戦が15となりました。ドイツ突撃砲のご予約は
そのまま16の予約として継続させていただきます。電撃戦については新たにご予
約をお願いします。なお、最近のドラゴン社の傾向として、少量で生産を打切る
傾向があります。入荷数を削られると予約分確保できない可能性もありますので
あらかじめご了承ください。
661
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 19:53:38
ID:eR2+X2lc0
>>659
店頭で塗装チェック出来るうちに
取りあえず一個だけキープしとけ。
662
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 20:35:39
ID:EVeeiND70
663
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 21:04:19
ID:o5fa/1XM0
パンコのままだったらスルーだな。
出来が良くなっているといいけど。
664
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 21:05:51
ID:p+jpMgrv0
>663
ジャイアントアーマーの列車セットに38(t)付いてるから真に意味ではII号だけ。
でもこれもパンツコのキットは出ている。
シクレに期待。
665
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/12(月) 21:07:32
ID:SCTGoBAB0
38(t)と4号Dはパンツコの第1弾で出てるやつだよね
666
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/13(火) 00:26:21
ID:ZL7+o91U0
MA初の2号か。機関砲が心配だな。
つか、このラインアップ、電撃戦後のがほとんどじゃね?
38(t)Gなんてかなり後な気が。
667
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/13(火) 12:04:18
ID:f0p+WooW0
突撃砲は年内に出るかわからなくなってきたな。
668
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/13(火) 14:57:55
ID:dLRKTLA80
電撃戦となると塗装は全てジャーマングレイ?
669
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/14(水) 18:02:25
ID:vFLBnyVq0
突撃砲をだすと見せかけて、電撃戦ラインナップ投入で拍子抜けさせたところに、
ドラゴソの電撃戦作戦を感じる
670
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/14(水) 22:16:35
ID:ei3p7Vsb0
コンビニで自走砲の売れ残り6個をまとめて買いました。
マーダー3Mの出来に感動した。(・∀・)
671
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/17(土) 13:22:10
ID:6301IlLl0
漏れは茄子の砲尾に感動した。
WTM儲だったが、これにはヤラレタと思った。
672
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/20(火) 12:14:48
ID:Jfl34zjk0
履帯は逆に一体成型のほうがよかったかもしれないと思った。
673
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/20(火) 23:20:11
ID:ZqQFSOl70
WTM・・・。
ヴィルベルヴィント欲スイ・・・。
674
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 01:28:47
ID:VNsSh3wC0
ジャイアントアーマーのマウス
キルマークの憑いたほうって実在したものですか?
675
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 05:06:41
ID:2ZfQwaoP0
実戦参加していないマウスに、キルマークが付くかどうか考えてみましょう
676
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 07:25:56
ID:JH4pM8QD0
ソ連と交戦したという話をききました
677
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 08:28:40
ID:U1h9ClN20
気のせいです。
678
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 09:52:37
ID:EEVbI3yz0
マウスは台車だけの1号車と、砲塔も載せた2号車の計2輌が試作で作られました
45年4月30日に、試験場近郊にまで押し寄せたソ連軍に対し出撃
1号車は行動開始直後に故障し放棄
2号車も14km進んだ所で行動不能になり放棄
まぁこの出撃に時に交戦したと言うウワサが根強く流れているようですが、
独ソ双方の記録は「動かなくなったので爆破放棄」「放棄されているのを捕獲」
で、交戦したという証拠は見つかってません
ウワサが本当だとしても、初戦闘に出撃した当日にあぼーん
キルマークを書くひまは無かったでしょうね
679
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 12:59:54
ID:P7ufHXb70
「出撃」と言えるかどうかも怪しい。1号車には武装は何も積んでないのに
どうやって戦うつもりだったのか。2号車は砲塔はあっても弾薬が積まれていたのか、
とかね。疑問はいっぱいある。
単に避難するつもりだったのかもしれないとかさ。
680
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 17:33:05
ID:EkT9PYmoP
ハッタリでキルマーク付けたかもしれん
と夢を見るのは自由
681
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 20:29:32
ID:VljVkOZb0
というわけでウチの近所ではキルマークついたほうだけ売れ残っています
682
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/21(水) 20:34:33
ID:mQdQK+iY0
>>682
うちの近辺はキルマークありが瞬殺されてた、未だに現物を見てない。
ちなみに関東です。
683
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/22(木) 12:11:10
ID:aZkCkmN30
俺もキルマーク腕に彫ってもらおうかな。
やった女の数なんだけど。
684
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/22(木) 13:05:37
ID:NEj4lJsB0
二の腕に黒いラインで書き込め。
二本なら八丈島だ。
685
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 02:24:37
ID:qaasRkYd0
おでこに「韓」って彫ってもらえw
686
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 10:58:24
ID:KtYLH5bG0
687
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 11:38:30
ID:utwbuR4B0
33Bと短砲身も入っているのか。
電撃戦はパンツァーコープまんまらしいんで
資金は突撃砲にまわすか。
688
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 12:42:58
ID:OxS9ezGi0
>>688
問題は1シリーズをスルーすると2度とその店にはMAが入らなくなるという事例が多すぎることだ。
かなしい。
ええ、モレモありましたよ、現用ドイツシリーズのレオパルドⅡがあまりにもひどい出来だったのでスルーしたら
自走砲は入荷せず。。。。。、
689
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 12:45:23
ID:9PuuKlUy0
電撃戦は売れ残る可能性高いな。比べて突撃砲はかなりの割合で売り切れ続出。
予約しとかないと手に入らなくなるかな。
690
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 13:38:23
ID:G4dbjqeD0
>>687>>688>>689>>690
33Bには驚いた。あと4突や突撃榴弾砲もあるし。
駆逐戦車も4躯と70Vのバリエーションだけかと
思ってたら70Aにヘッツァー、ヘッツァー火焔放射もある!
これでナスやフンメル並みの出来だったら完璧。
16、17弾は買いだな。
691
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 15:43:14
ID:fBFEdBhf0
シャーマンとかT-34は出してくれんかなあ。
692
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/23(金) 15:53:12
ID:XnR11rC90
言われてみれば
いつだったかのおもちゃショーで687みたいな看板が出てたのにな
693
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/24(土) 13:00:52
ID:tI0DqvZQ0
ちょっと質問
この間中古のマイクロアーマ買ったらキャタピラが支持材のペット樹脂と一部融合していた。
マイクロアーマのキャタピラって、長時間置いていたらプラスチックと融合するもの?
694
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/24(土) 13:07:42
ID:CZU+c1oR0
695
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/24(土) 13:10:06
ID:SYjAVksm0
する
MA販売開始直後から指摘があった
パンツァコープの一部素材も同じ
久々に、未組み立てのカールの箱を開けてみたら、パーツがペット樹脂を溶かしてた…
696
694
2005/09/24(土) 13:26:06
ID:tI0DqvZQ0
>>695>>696
レスありがとう
しかし、ヤクトパンターって、発売されてからそんなに時間経っていないのに
もう包装のPET樹脂と融合している。
飾っておける期間は、相当短いような・・・。
・゚・(つД`)・゚・
697
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/24(土) 22:42:53
ID:GdHv0a+l0
突撃榴弾砲も出るのかー。
WTMの時は、苦労して砲身挿げ替えて「榴弾砲もどき」作ったものだが。
698
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/25(日) 14:33:37
ID:6USF0L7c0
うむむ、マイクロアーマーシリーズを保管するには
どうすれば良いんだろうか
699
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/25(日) 16:17:02
ID:l5ISz3Bn0
ガラスや木(塗装されている場合、塗料と癒着がある)の板の上に置く
700
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/25(日) 20:46:37
ID:Bw0qCweq0
>>700
やっぱりそれが一番ですかな
さっそくケースから出して、ガラスのケースみたいなのに入れておくか
701
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/25(日) 23:01:15
ID:J/2CrzBv0
プラッチックのケースでもね書道の半紙とか敷けばいいと思うわけ
702
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/26(月) 04:32:42
ID:G1uvXpJX0
どっちにしろ、買ったままの状態で箱に入れて保管しておくと
後々あまりよろしくない事になると
困ったもんだなあ
703
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/26(月) 05:56:57
ID:FLNQuvK30
KVシリーズが出るって聞いたんですけど
まじですか?
704
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/26(月) 08:15:07
ID:wDpaxr6I0
ドイツ以外の車輌は、M4とT-34の「出しますよ」が年単位で放置されてる
この2つを差し置いてKVが先に出るとは思えない
705
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 13:51:38
ID:3QzJmv8V0
ヤクトパンター2BOX狩ってシクレ無いの確認して封印してる漏れは
すでに致命傷でしょうか?
144の専用ブリスターを5箱仕入れて、移さないまま積んでた×かなぁ…
706
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 15:32:51
ID:5qklXoXY0
WTMのヴィルヴェルヴィントがダメぽだったから、対空戦車シリーズもいいな。
電撃戦は中止にしましょ、ドラゴンたん
707
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 15:57:08
ID:VGk1URDQ0
>>707
やめてくれ!
自走砲セットに入っていた20mmFLAKの出来を忘れたか?
あの75mm砲ばりの太さを。
708
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 16:07:39
ID:cxomNjy20
18弾あたりにパラディン、MLRS、M113のセットがくるとみた。
709
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 18:28:31
ID:Rp1MqGj20
50mm砲かと思うような車体機銃も無くなります様に。
710
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/28(水) 23:24:57
ID:bjA6PQ6a0
>>708
漏れはアレをクーゲル装備予定だった50mm機銃だ脳内返還してます。
711
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/09/29(木) 22:41:08
ID:kGiNAQhH0
突撃砲とヘッツァーのリモコン機銃、大丈夫なのか?
712
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/01(土) 21:14:55
ID:0rPwTSp00
パラディンなどのUSバージョンが上新電機限定で発売中
らしいけど、誰か知ってる人います?
713
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/01(土) 22:34:45
ID:UcHdOewl0
売ってるけど?
714
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/01(土) 22:57:12
ID:0rPwTSp00
>>714
もしかして、店舗販売だけですか?WEB通販では買えない?
715
714
2005/10/01(土) 23:18:36
ID:UcHdOewl0
ごめん、店頭で売ってるのを見ただけ
上新がどんな販売経路取ってるとかは知らない
716
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/02(日) 19:27:22
ID:QjHsIHIj0
>>715
スーパーキッズランド日本橋店で売ってるのを見た。
パラディンとM113とウォリアかブラッドレーが売ってた。
たぶん通販はないと思う。
717
715
2005/10/03(月) 00:35:26
ID:rkySvLua0
718
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/03(月) 01:44:41
ID:ZeoaXP6X0
それは巨乳ってゆーより、魔乳。
719
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/03(月) 06:20:54
ID:2xwamFOe0
昨日、立川の寿屋に行ったら、例のサムライ売っていたよ。
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20067p1.htm
誰がこんなの買うんだよ!
それより、早く突撃砲と駆逐戦車出してくれ!
720
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/03(月) 09:50:53
ID:e0WW1vLs0
>720
それ、ひと月くらい前からあったと思う。つまり売れてないんだな。
721
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/03(月) 13:16:54
ID:n7loiGHU0
722
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/03(月) 13:48:02
ID:ygMT+ohi0
ドラゴンのパワーは凄いな。
ユーザが正気に戻る前に、不完全でもいけいけどんどんで
新製品だして売り出してる。
オレの四号をあんな醜いカタチで出しやがって。
723
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/05(水) 19:41:16
ID:5pCXLwwt0
白い王虎見直してみたんだけど、出来いいよなMA。
機銃付き、畳つき。いまのWTMと比べても遜色ない。
むかしは燃えたのになあ。
なんか面白いラインナップ出してくんないかなあ。
724
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/05(水) 22:06:58
ID:poo+0pHi0
>>724
つ MA99弾「世界の軍用トラック特集」
725
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/05(水) 22:14:56
ID:rUOnUSzL0
>>724
>MA王虎
出来いいか?砲塔のフォルム全然違うじゃん
>畳つき
畳?
726
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/05(水) 23:41:38
ID:QIIYvljY0
>725
幌は脱着式、木箱・ドラム缶各種付きとかだったら…
手持ちの金が尽きるまで買ってやる
727
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/06(木) 08:20:23
ID:5obFWdOD0
畳ワラタ
728
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/06(木) 10:45:02
ID:YyY5Riuo0
ただMAは海洋堂とちがってトラック出す確立は高そうなんだよな。
729
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/06(木) 20:47:47
ID:KD9LIzOY0
出すと言ったシャーマンとT-34はまだですかいな?
730
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/06(木) 23:42:53
ID:t9Ob94wj0
ちっこい戦車はあまり期待できんなぁ
731
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/07(金) 00:53:41
ID:5RXEFqe80
>>731
つ「三号観測型」
い、いやがらせじゃないよ
732
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/07(金) 08:29:28
ID:0uWm6CG90
>>724
畳ってデメリットコーティングの事かな?
733
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/07(金) 08:50:08
ID:kn8Q7VJZ0
>デメリットコーティング
朝からワロタ
と釣られてみる
734
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/07(金) 12:25:59
ID:nCJWAj+A0
初期のツィメリットコーティングってよく燃えたそうだね
735
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/07(金) 23:07:46
ID:/v/53m0T0
ツィメリットコーティングのアスベスト被害。
736
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/09(日) 22:13:15
ID:yXnmXBO40
初めて買ってみた、チャレンジャー2。
幸い箱絵のイラクバージョンが出たがゴムっぽいキャタピラと
パックリ外れる砲塔と微妙なモールド。
と言いながらヤフオクでⅢ号や155mm自走砲を落としてしまう
後Ⅲ突105mm、15㎝行ってしまいそうだがWTMで出ないことを祈るばかりだ
737
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/11(火) 13:36:49
ID:P1xy7LjM0
738
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/13(木) 21:38:58
ID:NYOAIhYE0
電撃戦がハセガワのホームページにある
パンツァーコープの見本画像並の出来ならなあ。
全部フンメル並になれば一番良いんだけど。
739
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/14(金) 10:35:19
ID:MdBxXXey0
突撃砲は11月中発売予定とか書いてあったけど、本当かな。
740
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/14(金) 22:24:33
ID:OT7GGXRQ0
741
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/15(土) 08:24:36
ID:W0vaJRuR0
もうちと、先送りしてくれると有り難いんだが。
そんな急に発売されても・・・
742
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/16(日) 14:39:46
ID:VQSjqpQ40
743
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/17(月) 23:29:22
ID:HhL3iqn50
AS90-155mm自走砲は凄い出来がいいのだが
M109A6パラディンは材質のせいかやや表面がザラザラしている
M1A2はWTM製と比べるとやや大きく感じるが気のせいなんだろうか?
電撃戦はⅢ号戦車がダブるんでスルーだが
突撃砲のスペシャルアイテムは何だろう?
744
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/18(火) 04:17:57
ID:92c+8CBk0
>744
突撃砲編→ブルムベア
駆逐戦車編→シュタールエミール
745
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/18(火) 09:26:36
ID:8Jejh40S0
746
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/18(火) 14:58:57
ID:25j9pESF0
M109の完成品(ヘリ等と3種類程出た。アメリカ版?)
があるし、パンツァーコープもあるが。
747
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/18(火) 17:52:52
ID:8Jejh40S0
ふかしてんじゃねーよ。見たときねーぜ?
748
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/18(火) 18:48:35
ID:0ETnj1Yz0
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20144.html
749
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/19(水) 12:51:52
ID:Mjo1fpqe0
電撃戦の出来が良くなっている等の
良い知らせが入ってこないものか。
750
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/19(水) 22:44:08
ID:vKd1BcMk0
Ⅳ号D型欲しさに1ボックス買っちまうな、多分。
潰瘍の削って作ったのは、どこに行っちまったんだろ。
二個一で四突を作んないでヨカッタよ。
751
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/20(木) 09:31:31
ID:f+6nh3mr0
752
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/22(土) 22:44:18
ID:2BcahPfJ0
もう今月もあと一週間なんだが、電撃戦出てるのか?
753
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/23(日) 00:59:31
ID:b9uPIBeQ0
今までノーマークだった近所のおもちゃやにMAが。
さっそくフェルディナント・エレファント・ヤクトパンター査収してきました。
ポルシェまんせー!
754
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/23(日) 15:25:41
ID:Abw5XK+v0
CNA,DO新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
装甲列車かぁ…
>ttp://www.cando-web.co.jp/promotion-st.htm#13
755
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/23(日) 23:17:00
ID:AFjLle0n0
>>755
材質は木製か
象も麒麟も縞馬も乗ってるね
756
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 02:56:44
ID:ywJlEPZz0
んー、2点
757
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 13:08:28
ID:MbGLk+r50
新製品は独立戦争の歩兵セットだろ。
ところでパラディンってどこで売ってるの?
758
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 13:53:14
ID:hkTF/GI20
>>758
フロリダでは、数箇所見かけたよ。
別に瞬殺とかされてなかったから、普通に売ってんじゃね?
759
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 14:53:54
ID:MbGLk+r50
760
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 15:16:04
ID:LdLi3yfY0
>>760
キットで構わなければ
www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB&lr=
761
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 16:05:17
ID:MbGLk+r50
>>761
そう嫌がらせしなくてもいいじゃないか。
762
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 16:22:24
ID:hkTF/GI20
>>760
国内って、日本のことだよな。なら、シンネ。
正規販売はいまのところないんじゃない?
輸入アメトイ店か転売屋をまめに回るかしかないな。
763
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 17:17:34
ID:MbGLk+r50
>>763
じゃあそのアメトイ屋がどこにあるかおしえてよ。都内ね。
764
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 19:03:03
ID:hkTF/GI20
>>764
だから、日本のことシラネって。釣りか?
765
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/24(月) 19:09:52
ID:MbGLk+r50
766
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/25(火) 00:49:22
ID:ddxX6MGq0
電撃戦はやっぱり12月か?
767
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/25(火) 08:14:07
ID:bPiKgEXq0
768
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/26(水) 06:36:40
ID:Hq1DFI/g0
パンツァーコープのパラディンをヤフオクで買ったが
エッチングパーツはどこにつけるんだろう?
既にモールドがあるんだが
あと塗装は箱絵だとダークイエローだが
普通にオリーブドラブ1色でもいいんだろうか?
769
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/26(水) 07:42:41
ID:UUJ481sw0
>>769
パンツァーコープのエッチングは元のモールドを
削り落としてから使用しよう。
但し、エッチングの無いところとの差が大きくなって
違和感が生まれることも多々あるが。
770
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/26(水) 20:28:52
ID:u8AhX2MT0
771
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 11:37:22
ID:2w/u+OHG0
772
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 18:25:26
ID:lTU/yj4d0
俺が売るなら100万円です。
773
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 19:49:50
ID:2w/u+OHG0
774
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 20:38:54
ID:wWRMWMau0
775
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 20:43:31
ID:wWRMWMau0
776
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/27(木) 23:46:23
ID:gl24Gdcn0
パンツァーコープのカール鉄道輸送車って秋葉にまだありますか
777
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/28(金) 01:33:44
ID:a0B8SQAc0
生産数が少なくてもう無いと思います。
通販なども予約時点で秒殺でした。
778
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/30(日) 13:33:22
ID:PrMtpppB0
1/144は…どう考えても…子供のおもちゃだよ。
卒業しまつ
779
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/30(日) 13:36:04
ID:sv8EbMYz0
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ ||
: : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬
: : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー
: : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_
|: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__
| ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_
/ .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / /
{ || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o
入 し / |:i / ||
: : : ーi. , |:| ,ハ jj _____
7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
780
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/30(日) 15:43:53
ID:okfZ8iPp0
>>779
大人のおもちゃだとしたら、大変マニアックなプレイ。
781
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/03(木) 20:25:31
ID:4syeLhuh0
(゚⊿゚)イラネ
ttp://starjetmodels.jog.buttobi.net/AJPRS2005%2fDragon_CD3.JPG
ttp://starjetmodels.jog.buttobi.net/AJPRS2005%2fDragon_CD4.JPG
ttp://starjetmodels.jog.buttobi.net/AJPRS2005%2fDragon_CD5.JPG
ttp://starjetmodels.jog.buttobi.net/AJPRS2005%2fDragon_CD6.JPG
782
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/04(金) 12:49:50
ID:8hke+wmd0
キャタがブリスター溶かしてるのはデフォですか?
何か対策ないかな
783
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/04(金) 13:03:28
ID:CeaA+SrZ0
ティッシュでも敷いておけ
784
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/08(火) 18:15:33
ID:hhJetijk0
きましたよカール鉄道輸送車
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20139.htm
785
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 00:37:58
ID:M3OYJpIf0
IV号弾薬運搬車付きはないの?
ショボーン
がんばってパンツコのを作るよ・・・orz
786
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 11:54:17
ID:pRO8jF3g0
>>786
いや出る予定だよ。鉄道輸送と同時発売。↓のように予約を受けてるショップがある。
ttp://homepage1.nifty.com/kiyahobby/
787
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 12:13:07
ID:9aQ/o3ZM0
そういえばドイツ週間ニュースでレオポルドの射撃シーンがあったが、凄まじい勢いだったな。
あれ見て欲しくなった。まだ売ってるのかな?
788
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 15:03:55
ID:l0hr02h40
>>788
アキバのアソビットには沢山あった
ただしイタリア戦線仕様
789
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 15:24:26
ID:+X9ksBBC0
>>789
あれって、なんでグレーの方が人気あるの?
790
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 15:39:22
ID:l0hr02h40
カコイイからでない?
791
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 15:55:51
ID:+X9ksBBC0
>>791
やっぱり?なんか、歴史的背景があるのかと思ったけどそういうわけじゃないのね。
オレは、出遅れて、泣く泣く迷彩の方買ったけど、その後アソビでグレー見つけたとき迷わず買ったよ。
たぶん、アソビのグレーラス1買ったのオレだと思う。
792
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 20:39:36
ID:M3OYJpIf0
漏れは迷彩塗装なんて出来そうにないんで、迷彩のほうをかった。
ジャーマングレーの方はパンツコで買ったのに塗った。
793
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/09(水) 23:30:39
ID:M21Tgnsb0
なんか、グレーの方が「ナチ」っぽいから好き。
それではまたバイバイ(^^)/~
794
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 11:58:16
ID:1RXBf2st0
グレーも自分で塗るのは何気にムズイよね、
そのまま塗ったら真っ黒だから調色しなきゃならんし、汚し塗装とかもあるし。
流石に製品はよく出来てると思う。
795
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 12:14:20
ID:WJaUnXNU0
それって砲身は伸びるの?
796
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 13:00:55
ID:8z7uimLW0
最大で約45cm伸びます
797
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 14:52:18
ID:WJaUnXNU0
ものさしで計ってみた。かなり長いね。
798
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 18:51:08
ID:oBzV5zuF0
いつの間にかきましたよIV号弾薬運搬車付き
しかも、対空部隊のおまけつき(MAの流用)
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20140.htm
最初からこのセットでだせよ、ドラゴソ
799
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/10(木) 19:04:09
ID:WmgVTJm4P
まあユーザーから同じ商品で何回毟れるかが腕の見せ所
800
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/18(金) 00:51:12
ID:KjUrbmmg0
3号、4号、38tってジャイアントアーマーや既存の物と同じ塗装?
801
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/18(金) 12:19:52
ID:b+kaoBhD0
ところでMAってなんだってこんなに長い期間なにも出さないんだ?
802
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/19(土) 01:04:30
ID:aNf+T9xs0
造型師の周さんが入院してしまっていたらしい。
803
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/19(土) 07:37:01
ID:Xi8D4h3D0
米粒ひとつに文字を書ける人がいる国なのになんでこんな
だるいモールドなんだ?
804
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/19(土) 09:33:24
ID:VVFAqvqe0
体のデカい人が作っているから
805
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/20(日) 08:21:10
ID:WAQGiJae0
>>803
ネタなんだろうが禿げしく説得力がある(w
ピンチヒッターとしてがいしゅつばかりのの「電撃戦」をだして
遅滞防御を行っているんだ。
806
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/20(日) 17:27:16
ID:nye0QYcK0
13弾の自走砲で力尽きたか、周。
807
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/21(月) 00:26:55
ID:7ZWc2QI30
昨夜、周さんは鬼籍に入られたそうです。
菜っ葉ばかり食ってやがったからなあ・・・
808
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/21(月) 13:08:02
ID:aeWxYkcL0
でもまだM1つくった人がいるじゃん。彼に期待だな。
809
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/21(月) 18:24:32
ID:tTu123B10
M1って出来が良かったっけ?
810
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/21(月) 23:02:07
ID:7ZWc2QI30
M1と3号、4号の王さん?
あいつ氏ねって感じ。
811
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/22(火) 17:53:55
ID:YMk+jQU10
近所の模型屋で列車砲を大量に発見、グレー1、迷彩5。
812
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/22(火) 23:14:39
ID:pWXWxokf0
うちの近所の店ではジャイアントアーマーはカールと列車砲は見かけたけど、装甲列車
やマウスはどうやら入れなかったらしい。品薄なのか売れないのかは知らないけど。
今度おやっさんに聞いてみるか
813
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/23(水) 01:50:01
ID:V1apRp4L0
そういえば、NICOSのマイクロアーマーの200ポイント交換の新規アイテムは
どうなったのだろう?
814
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/24(木) 00:00:17
ID:j1dJV4LA0
マイクロアーマー15弾 電撃戦
1/144 German Blitzkrieg Series
http://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=CAN20061
Items in this series:
Pz.II Ausf.B, Pz.Abt.z.b.V.40, Norway 1940
Pz.III Ausf.E, Pz.Rgt.3, 2.Pz.Div., Greece 1941
Pz.38(t) Ausf.G, Pz.Rgt.204, 22.Pz.Div., Sevastopol 1942
Pz.III Ausf.F, 4.Pz.Div., Russia 1941
Pz.IV Ausf.D, 21.Pz.Div. DAK, North Africa 1941
Pz.IV Ausf.F1, 5.Pz.Div. Russia 1942
SPECIAL limited item - Pz.Kpfw.38(t) w/ Tank Crew
スペシャルアイテムはクルー付で
http://combat1.cool.ne.jp/38t-J.htm
815
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/11/24(木) 01:08:17
ID:iZh9C4uC0
ひさしぶりに来たんだが
まだドイツで引っ張ってるんだな…
816
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/03(土) 20:19:49
ID:Vh8ZFQUK0
電撃戦は出来の悪い以前に出た物のままか。
突撃砲や駆逐戦車は大丈夫だろうか。
新作だから大丈夫だと思いたいが。
フンメルレベルの出来だといいが。
817
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/04(日) 17:59:18
ID:zfyXCGbg0
電撃戦はもうすぐなのにぜんぜん情報がないね。
ドラゴソのページは更新されていないし、
シクレの信用の置ける情報もないし。
徹底した情報隠蔽が行われているのか?
818
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/05(月) 00:36:42
ID:PgHQQLGx0
フンメルはもっと数を出してほしかったなぁ。
結局10門しか集められなかった。これでは後方支援火力としては少なすぎる。
819
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/07(水) 23:44:16
ID:83fYnjqS0
網網から電撃戦は12月上旬になったというメールが来た。
ぜんぜん電撃戦じゃないよ。
820
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/07(水) 23:50:10
ID:AOy05ogI0
コンバットフィギュアの話題は
ここでもいいのか
821
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 09:34:00
ID:6W/yQNZ30
突撃砲はまだ先なのか?
822
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 10:46:08
ID:C29O+fkQ0
突撃砲、駆逐戦車は共に未定。
ついでに数年前に予告のあったM4、T-34も不明。
823
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 11:14:53
ID:pfLWl5Hw0
ジャイアントアーマーシリーズのカールの鉄道輸送タイプはもう発売になった?確か11月下旬の予定だったはずだけど。
824
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 11:31:18
ID:duJYgChG0
>>824
まだ発売してないよ。何時まで延期かはわからないけど。
825
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 21:34:01
ID:jRRqYT830
>>820
もう上旬も終わる罠。
あまり延びると萎えるな。
826
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 22:04:24
ID:Xb5erY+30
電撃戦が今日さくホビに入荷してた。
二つ買って3号Fと4号D。
16弾は駆逐戦車、17弾が3突だそうです。
COMING SOON! って書いてあるけど、早く3突だしておくれ。
827
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 22:17:59
ID:xHZn6QX/0
4突は別シリーズ?
828
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/08(木) 23:59:59
ID:CH686pQn0
>>828
>4突は別シリーズ?
3突と一緒のはず
829
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 08:00:32
ID:IJXhBXKf0
プールで泳げる頃には…
830
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 08:07:05
ID:IJXhBXKf0
網網から電撃戦入荷のメールが来たけど、
本当のシクレは何なの?
ドラゴソのページにも載っていないし…
831
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 08:29:59
ID:s3oEiSci0
ヤフーオークションにシークレットも出とるがな。
832
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 09:53:19
ID:Y1sHYrOx0
戦車兵付きっても、車両は使いまわしかよ、、
完全スルー決定。
833
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 12:12:11
ID:IJXhBXKf0
イラネーシクレでよかった。
ヲクでノーマルコンプすて投了
834
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/09(金) 12:17:11
ID:IJXhBXKf0
これでシクレがノイバウファールツォイクとかだったら
阿鼻叫喚だね。昔のパンターFを思い出してガクブル
835
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/10(土) 17:17:09
ID:u8psfJdQ0
電撃戦、出来とかアソートとか、情報あればプリーズ。
836
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/10(土) 17:58:45
ID:py+HhMgd0
1BOX購入。
2号1個、38t4個、シクレ無しの超糞アソート。
今までずーーーっと2コンプ入ってたのに、やられた。
837
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/10(土) 18:33:05
ID:dCNzWV5b0
>>837
どこだよ買ったの?店に抜かれてんじゃない?
838
837
2005/12/10(土) 18:43:00
ID:py+HhMgd0
>>838
頭にヨの付く、某家電量販店でつ。
店頭にはバラしかなかったので、箱でくれって言ったら
店員が奥から持ってきました。
値付けもしていないし、まず入換えてるとは思えないんだけど。。
839
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 08:47:55
ID:g/XxL1bX0
>>837
通販で頼んでそろそろ来るがそんなアソートなら
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
840
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 09:01:42
ID:xT+2H4X+0
>出来
以前に出た3号戦車、4号戦車、パンツァーコープのまま。
841
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 09:10:04
ID:NXr2egQa0
38(t)もまんまじゃない?
新しいのは2号だけか、、完全な時間稼ぎだな。
ドラゴンは日本市場舐めすぎ。
842
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 09:53:02
ID:hue/7hBo0
何故かシクレが搭乗員付きのグリレHと勘違いして(電撃戦関係ねえし)1Box買った
大航海だよ…
シクレ、車体は38(t)のターレットNo.違いだけでノーマルに同じ
搭乗員2体も知れた物
2号や38(t)が1個入ってるだけってなんだろうな
前は小振りの対戦車自走砲に20mm機関砲付けてたのに
843
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 10:12:28
ID:KLugqsFQ0
>ドラゴンは日本市場舐めすぎ。
日本市場というか、メジャーじゃない(じゃなかった)スケールに関してはドラゴンは
「こんなもんでいいだろ」っていう無気力さがミエミエの製品出してるでしょ。
MA以外では1/72のAFVキットとかさ。1/72の完成品はどうだか知らないけど、キットの
方は最初はケチョンケチョンに言われて、やっと改善されたとかいう経緯がある。
844
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 11:41:49
ID:NvtLcvP60
>841
>以前に出た3号戦車、4号戦車、パンツァーコープのまま。
そりゃ 論 外 だ。
せめてトラック(歩兵付)とか野戦重砲(砲弾・砲兵付)出せよな。
845
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 13:46:52
ID:rSC3HsRM0
西
女 ラ ネ
本当にありがとうございました。
846
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 21:48:39
ID:t5MwqoN+0
>新しいのは2号だけか
2号もパンツァーコープの使いまわし。
847
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 23:40:02
ID:3YEv4+Sj0
飛行機系で散財してたから手が回らなくてよかったでつ。
848
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/11(日) 23:51:55
ID:0QXVV+uS0
最近は箱外する人減ったのかな?再販的なところもあって。
今回のアソート情報誰も出てこんね。
849
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 12:10:33
ID:zftKZeZe0
今のところ評価されてるのって、自走砲とチャレンジャーとブラッドレーくらいなものか。
850
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 15:52:22
ID:YGyQ8wjE0
とりあいづよっつ買ってみた。
右列と中列を前からふたつづつ。
いきなりシクレ来た。
他はIII号F×2と38(t)G。
パンツコを買ってないから十分満足♪
851
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 20:28:28
ID:SN1xjNp90
こんだけ出せばもうそろそろドイツもんはコマがないだろ?
ようやくソ連、アメリカものだよな。
いやー長かった。
異常なまでに長い年月だったよ。
852
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 20:50:20
ID:QQHjk9uQ0
ドイツがなくなりゃシリーズ打ち切り
853
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 21:48:48
ID:e/+1xzZr0
まあそうだろうね
というかもう
シリーズ自体下火だしなあ
854
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 22:32:38
ID:lXbcQAxJO
38tが一つ出たらそれでやめるつもりだったが
38tとシクレ以外きれいにみんな出やがった・・・
855
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 23:24:39
ID:LHJhfJ5D0
ドイツ装甲車シリーズにシフトします。
856
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 23:37:29
ID:KmO6rfzA0
1/72完成品シリーズにT-34が出てきたので今後はロシア物に逝くと思われ。
857
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/12(月) 23:40:18
ID:aGBcIHuV0
T-34はWTMでおなかいっぱいです
858
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 01:02:49
ID:5Z7o6je+0
じゃあメルカバで。
あとシャーマン各種。
859
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 02:47:55
ID:2VP6LiHX0
イラネ
860
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 10:38:29
ID:YTsbxJxr0
土嚢とか色々付けてるシャーマン欲しい。
861
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 10:45:33
ID:fkJHRo900
土嚢なんか、米粒いっぱい付けときゃ桶
862
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 13:46:23
ID:/vPuXXJ20
でも出来は3号や4号レベルです。
863
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/13(火) 13:54:44
ID:GjBBZYtiO
そういえば今回の電撃戦にはプレミアムグレードとかの文字がなかったな。
864
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/14(水) 07:38:29
ID:u56aS4ur0
マイクロアーマーもジャイアントアーマーも発売されたのに
この過疎ぶりはどうよ。
謝罪と(ry
865
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/14(水) 11:03:33
ID:+w69NjnJ0
866
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/14(水) 22:10:49
ID:1vYB30XG0
867
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/15(木) 00:07:36
ID:tZzSqiqY0
868
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/15(木) 02:08:43
ID:L/Z4avvo0
>868
グレーの方の車体によじ登っている3体を見てみるとレオポルドのとは違うようです。
869
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/15(木) 10:08:38
ID:ZPEgUuuc0
>868-869
自分にはいつものポーズの6体セットに見えます
870
866
2005/12/15(木) 10:50:32
ID:IeXA4Amt0
>865 >867
サンクス。昨日買ってきたよ。
オレのよく行く店はこれ入れてなかったから、危うく買い逃すとこだったよ。
>>868
帰ったら見てみようと思うが、レオポどこやったかなぁ…
871
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/15(木) 12:21:52
ID:V/AHXnu40
872
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/15(木) 13:51:37
ID:24SFY8I20
873
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/18(日) 01:43:41
ID:/Jgokx6J0
最近ぽつぽつとこのシリーズ買い始めた
電撃戦2個買ってみますた
3号と38(t)でした。気が付いたらなんかハァハァしてた
38(t)は流石にチョイ小さいけど兵隊付いてるのでお得だな
874
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/18(日) 16:05:36
ID:E3izSrd10
せっかくボケてるのに…
誰か突っ込みくらい入れろよ
875
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/18(日) 17:43:08
ID:YwQeqJky0
>>875
ツッコミか…。
ええっ?オレの 38(t) は兵隊付いてなかったぞ?入れ忘れか?
あ、もしかして↓
876
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/18(日) 20:22:07
ID:7l4qtVT20
どう見てもシクレです。
本当にありがとうございました。
877
874
2005/12/18(日) 21:43:03
ID:/Jgokx6J0
なんか知らん内に糸たらしてたんですか俺・・・○| ̄|_
どーりで兵隊付いてお得だと思いましたよ
ざっとレス見直してみると>>843で書いてありましたねスマソ(公式にも('A`))
とりあえず昨日買ったところにエレファント、Ⅲ号、Ⅳ号、電撃戦があったので
もいっかい買ってきますジャイアントも
とんだ粗相を・・・すいませんでした
878
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/19(月) 00:34:56
ID:TC4bO/7K0
電撃戦のⅣ号D型は砲身が…
車体は追加装甲のキャタピラ、ジェリカン、シャベル等悪くは無いのだが
879
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/19(月) 19:39:39
ID:YGrGDU/90
これほど開封作業がつまらない食玩(お菓子は入っていないけど)は
今までなかった。大丈夫か?MA
シクレを当てたけど人形二体。(´・ω・`)ショボーン
880
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/20(火) 12:18:26
ID:pRTUh/Pd0
大丈夫だよ。とりあえずWTMの反応をうかがってるだけだから。
881
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/20(火) 22:34:22
ID:oSF4tWbR0
ジャイアントアーマー入手
こんだけカールにこだわるなら
分解輸送用台車も出してくれ
882
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/23(金) 22:45:06
ID:TQ4ixkqO0
給弾車付きカールとレオポルド買ってきた
(*´д`;)ハァハァし過ぎて血圧が上がりますた
883
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/24(土) 12:05:29
ID:g0DEvT6l0
ジャイアントアーマー、次のネタなんかあったっけ?
884
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/24(土) 13:58:13
ID:UNi5MaKJ0
さっきコトブキヤでパンツコのマーダーが半額になってたからGETしてきた
885
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/24(土) 21:59:51
ID:S8E7dOF/0
>>880
これが2年前なら確実にフィーバーだな。
次は○○で、とか、いや××の仕様がいいとかで1スレ消費しただろう。
886
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 00:15:13
ID:V1Wwvoa+0
1/144スケールから煌きと魔術的な驚きがついに奪い取られてしまった。
コレクターや転売屋がコンビニ店員たちの視線を避けながらシェイクする、
ハンディー秤で重量を測る(!)、そんなことはもう無くなった。
これからの食玩は中身の見える開封屋で手に取られ、相場と照らし合わせながら購入される。
887
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 00:26:24
ID:QWsPyiLl0
ホント、AFV関係は落ち目だな
最近じゃ、空モノばっかり買ってるよ
888
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 08:04:56
ID:Dt85aZrc0
うわ、ここまで出てきたよ。
889
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 08:26:56
ID:retZDvn70
ドラゴソは空ものはまたやらないのかなぁ…
スツーカみたいな感じで
890
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 09:48:01
ID:7cWtDgaO0
現用ならやってるよ
891
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/25(日) 10:46:32
ID:JihLG9M90
>>890
でもPVCなんかでやったら、みんな目が肥えてるからゴミ扱いされるだろうな
892
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/26(月) 16:06:51
ID:olbuZku10
いまんとこ電撃戦は9ケ買ったワケだが、II号BとIV号F1がまだ出ない。
893
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/26(月) 19:02:25
ID:rB68TMwc0
アソートを晒す奴もいないほど売れていないんだなぁ…
894
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/26(月) 21:08:15
ID:rvWCD6Yy0
屋不億でも安値安定ですな。
在庫抱えた転売屋さんの青い顔が目に浮かぶ。
895
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/26(月) 21:11:44
ID:h/cIx5CK0
>電撃戦
モデラーはとっくにパンツコ買って腹いっぱいだからな
896
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/26(月) 22:02:01
ID:Y8oNH2B70
モデラーでない客層、つまり食玩コレクターの使途達はと言えば、もう戦車には飽きて他のジャンルのもの
を集めてる…ってとこかな?
897
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/27(火) 00:57:01
ID:RBVmjs6n0
飛行機関係・・・
898
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/27(火) 10:42:59
ID:0k+JVdHt0
3号4号の出来自体アレだし、目新しさが無いからなぁ、
まあ突撃砲、駆逐戦車の出来次第で盛り返すさ、、、、、、、、、、、、、、多分。
899
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/27(火) 22:07:56
ID:9+vT2r300
900おめ
食玩コレクターの使徒たる漏れは最近、戦車を始めました
900
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/28(水) 00:44:29
ID:Xddabz3z0
WTM対決編のIV号戦車を持っています。MA電撃戦のIV号の出来はWTMの
それと比べた場合どういう評価を得ているのでしょうか?
901
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/28(水) 01:17:35
ID:+Wdl8oza0
このスレ的には決して高くない。
だが電撃戦のⅣ号はD・F1型の短砲身、WTMはJ型長砲身なので
コレクション的価値は有る。
第11弾のⅣ号長砲身型はシュルツェンや支柱が明らかに厚過ぎ
902
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/28(水) 18:43:56
ID:VKL90sv7O
電撃戦のスペシャル、最前列の真ん中からでました。配置図いりますか?
903
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/28(水) 18:46:00
ID:BHxHUB5l0
いらねぇよ(w
904
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/28(水) 19:32:00
ID:VKL90sv7O
了解です
905
902
2005/12/28(水) 22:40:45
ID:Xddabz3z0
Ⅳ号の配置図欲しいです。
しかしその前に売ってるところ探さないと・・・
906
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/29(木) 23:12:52
ID:20yvawlzO
099・100・104
099・100・104
103・101・102
103・101・102
103・SP ・102
店みつかるといいですね!
907
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/29(木) 23:16:29
ID:20yvawlzO
ああ、Ⅳ号でしたか!
いまの配置は電撃でした
。 スマソ
908
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/30(金) 01:34:44
ID:5Kuk+Gbd0
>>906
あちこちに売れ残ってんぜⅣ号
ただし東京と神奈川の話だが
909
ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/12/31(土) 20:56:40
ID:ocUcwzogO
東京、神奈川の店を良く回りますが、あまり、売っている店が無いです。何処で箱買い出来ますか?無ければ、バラ売りの店でもどなかか教えて頂けませんでしょうか?
910
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/01(日) 01:28:20
ID:FaTGxtU20
ヨドバシいけばいいじゃん。
横浜店にマイクロアーマー各種あったよ。
ただ、横浜店西口店って昔からヨドバシ各店舗の中で
一番接客態度悪い気がする。
911
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/02(月) 01:35:01
ID:yPLXZ2zW0
マイクロアーマーのスツーカはさすがに残ってないよね?
912
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/02(月) 11:38:04
ID:/Ibf071T0
フンメル(及びその他自走砲)も無いだろうな。
再販せんかね、あれ。
913
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/02(月) 17:04:50
ID:XOA3Jc0g0
13弾だけは綺麗さっぱり在庫無いね。
世間は正直だw
914
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 00:02:22
ID:S4LMgull0
>>914
すごいね。近畿方面ではそこそこ残ってるとこあるよ。
915
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 05:54:51
ID:w7w+WogZO
重複ならスマソ
一弾ティガーⅠの
ヴィットマンなんだけど
どっかの買取で
・グレー塗装2マソ
・冬期塗装1.8マソ
とあったけど2種類あったの?
具体的に混入確率や発売時期からして違うのかな?
詳しい人いますか?
916
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 13:22:18
ID:QxOTsVIB0
>>916
そりゃぁWTMづら?
ちなみに第一弾のシクレは複数台持ってるけど一種類づら。
917
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 15:14:22
ID:w7w+WogZO
↑もちろんMAです
自分も1台もってるけど
これでいけば冬期カラーになる
2000円の開きもあるし、
この買取店に質問したら
店の人も詳しい事わからんようやったんよ
でも厳密に2種あるなら
気になるから
詳しい方、是非教えてください
918
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 18:21:34
ID:gprKNdDi0
age
919
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 18:35:38
ID:gprKNdDi0
age
920
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 18:46:44
ID:gprKNdDi0
age
921
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 19:22:02
ID:gprKNdDi0
age
922
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/03(火) 19:31:27
ID:gprKNdDi0
age
923
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/04(水) 15:32:45
ID:I+B/9SlM0
>>918
全然詳しくないけど、ドラゴンのサイトで見る限り冬しかないとオモ。
つか、そもそもヴィットマンなのにグレイって???
余ってるヤシをグレイに塗って売りに行ってみたら?
924
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 09:13:45
ID:QIm6mi3AO
>>924
俺もそんな気がするが…
海外版も色変わらんかったとおもうし。
グレーはエラーレベルか?
925
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 11:08:15
ID:2IiKhP410
昔、MA一弾が未だ売ってるときに、万代なる店でグレーが10万だったよ
でも、どうみてもドイチュランドだったけどね
だから買取にもちこんだら、一台¥3000-で買ってくれた
確かプライス表示にも「WTM」とかかいてあった
創世記の混乱時期だったのかね
926
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 18:10:26
ID:QIm6mi3AO
マイクロアーマー一弾
スペシャル
ヴィットマン・グレー塗装
あるなら一度みてみたいすね…
927
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 18:55:41
ID:RofFA/uD0
第一弾のヴィットマンシクレ2個持っているけど
砲身のキルマーク微妙にずれてるんだよな・・・。
あとNO3のSS101が極端に少なかったな・・・。
928
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 19:12:31
ID:QIm6mi3AO
>>928
101でしょ?
箱一だったかな?
発売からしばらくして
個人ショーケースで単品¥1500
位で何個も売ってた人いたけど
見事に全て売れてたよ
929
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 19:17:05
ID:jzafxIk40
NO3のSS101の231号ってビットマンの乗ってたタイガーだよね?
930
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/05(木) 19:46:28
ID:RofFA/uD0
次に少なかったのは、NO4の踊る悪魔。
逆にグレーと浦島タイガーはジャンジャンでたな。
931
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/06(金) 10:20:47
ID:b73mSf0oO
ドラゴンもそろそろ
人気車両やんないと
客離れが加速して、首絞める事になるぞ。
932
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/06(金) 13:28:00
ID:IM2hwE8J0
それは九七式中戦車のことですか?
933
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/06(金) 13:48:33
ID:vZ58aly70
>>932
電撃やIII号、IV号は人気車両だろ?
出たばっかじゃん。デキがあれなだけで。
934
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/06(金) 20:16:06
ID:D8nluZ+t0
何だこれ?「電撃戦」とは違うようだが?
>ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20159p1.htm
935
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/07(土) 02:21:18
ID:MqfOjciq0
>935
箱がマイクロアーマーカードのポイント商品のタイガーIと同じだねえ。
936
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/07(土) 13:00:26
ID:x51Y1gus0
電撃戦のⅢ・Ⅳ号は長砲身型ではないので人気は今一だと思う。
11弾の4号は足回りが歪んでいてモールドもやや甘く砲口も空いてないが
H型はツメリット・コーティングも施され、部隊マークや
十字章、番号などマーキングもいい。
何より秋葉原開封店で\315、WTMと被らないよう自走砲関係に
頑張って欲しいが駆逐戦車は被り捲り、突撃砲ブルムベアも
YUJINから出るらしい。
937
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/08(日) 08:45:08
ID:8q7YKIGxO
938
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/08(日) 10:07:39
ID:oF2+/SsS0
サイトが更新されてたんだね。
アメリカ版のはパーセンテージが出てるけど、日本版も最初から表示してくれんかね。
電撃戦のは打ち止めにした後だけど。
939
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/10(火) 12:27:12
ID:iXfbRv9i0
>>938
去年の暮れにお歳暮用として売られてたやつ。
940
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/10(火) 16:19:41
ID:d6jxyTykO
>>940 サンクス
このお歳暮セット
どこか購入可能な環境ありませんか?
941
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/14(土) 00:14:04
ID:+RHF6GTZ0
今日 マイクロアーマーカードのポイントの景品が届いたけど、
>>935の写真に写っている中の1個だったよ。
4号F1型グロースドイッチュラント師団だった。
4種類あるのに選べないと辛いな。
942
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/15(日) 22:49:15
ID:Zvmzvnk/0
というか、今回の電撃戦ラインナップといいナースホルンといい、
どうしてWTMや以前のシリーズと重なる車両作っちゃうの?
それにドイツだけじゃつまんないでしょうが!
日英伊の戦車を望む。
あと、ソ連の自走砲シリーズなんて出してくれたら神。
943
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/15(日) 23:08:48
ID:JVjQzi+e0
仏!仏!つーかS35!
944
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/18(水) 23:01:13
ID:s4dAbYOU0
いくらなんでもそれはマイナーではあるまいか。
しかし、2号戦車とか出てんだから、出してもいいよねー
945
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/19(木) 00:56:33
ID:unCB55Rr0
素直にKVでええやん
946
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/19(木) 09:24:52
ID:3vfIRgEb0
ていうかパラディンできてるんでしょ。なんで日本で売ってくれないわけ?
947
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/19(木) 19:45:20
ID://WbvRlf0
売れると思ってないから、じゃないかな
俺も買わないし
948
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/19(木) 20:19:05
ID:b4Q3um960
まあ・・・そうだな。
残念ながら。
949
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/20(金) 12:15:26
ID:UQfbslHf0
じゃあ、M113は?
950
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/22(日) 07:54:38
ID:kV9a8Hmk0
アメリカ版のニコイチパックは日本では売れないと思ってるのかなぁ?
個人的には買わないけど。
951
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/22(日) 14:53:40
ID:tBcCY46F0
カール 鉄道輸送用貨車付(ジャーマングレー)買った
以前カールだけ買ったけど、カール自身もけっこう造りが違うんだな
出来はレオポルドに匹敵 素晴らしい
満足してるけど、弾薬運搬車は分けないでセットにして欲しかった・・・。
952
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/22(日) 18:01:00
ID:u1FWeT+K0
>952
カールは鉄道輸送用貨車が脱着できて
弾薬運搬車と、それ用の貨車も付いてればもう言う事無かったんだが
953
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/23(月) 06:42:46
ID:rpwlh2yo0
>>953
へ?貨車取れないんだ?
そりゃつまらんな。
954
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/23(月) 22:25:38
ID:e65Twfds0
取れたところでつまらないよ。カールは貨車に載せられるときには、各部を折りたたんだ
状態になっているので、外したままでは自走するかっことか発砲する格好とは違う。
合体分割変形みたいな可動ギミックがついてないと本当の意味では面白くない。
955
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/24(火) 22:24:14
ID:/s4jIKMH0
>>955
なるほど、そうか。
それならそれで輸送状態で(´Д`;)ハァハァするしかないね。
956
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/25(水) 21:37:08
ID:LS1MCoOD0
ラマーのパーツがないのはデフォ?
957
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/25(水) 23:46:13
ID:YTRHzBui0
貨車に載せられてるときは外されてるので、ないのが正しい。
958
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/26(木) 00:16:02
ID:Fn2WK+KN0
ト、 iヽ
\ _/,/7 / そんな餌で
\,ィ'"´.:tz‐``7ヽ 俺様が釣ラマー
にニ,,_ `´ /.::::i
``丁´ .:.:;:;|
; .:.:;:;;:;| _,,,,、、、-‐ー'''¨"´ ̄``ヽ
; .:.:;;:;;;:L ,,、ィ´ .:゙,
i .:.:.:;:;:.::i;:;:!;:;:.:. .:;:i
゙、 .:.:.:;;::;:;;;;;;:;:;:.:. .:.:;:;.:;:;:i :;:;;|
゙、 .:.:;:;:.:.:;:;.:.;:;;;;:. i .:;:.::;:;.:;:;,' .:;:;|
゙、..:;;:.:;;;;;;;;;;:;.:. j! .::;:.:;;;:;;:;:.,'! .:!
ヾ;;;;;;;;:;:. jj! .:.:;;:.:;:;:;:;.::/イ /
``''ゞ .:::.:;:;ソ,,、、、、,,,;:;:.イ;:; 7'′
i ,'"7^7 `i |`i |
| | i | ! l ! l
u j .| ,! } / ,} /
i ;! i.::| ,',' ,'.,′
| j |.:! // //
, イソ , イソ , イソ , イソ
959
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/28(土) 16:13:21
ID:fXJOjvl30
あげるぜ
960
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/28(土) 22:15:51
ID:lJEB8h8i0
何をくれるの?
961
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/29(日) 19:04:40
ID:qmT6f4Yn0
借金・・・
962
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/01/29(日) 20:49:28
ID:/eSc8BY20
いらね。
963
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/02(木) 19:44:11
ID:GeqjIBtR0
あげる?
964
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/07(火) 19:53:29
ID:zLmzFC6C0
ジョーシン蒲生店でM109,MLRS,M113のケース付きのやつが200円だった。
M109だけ買った。まだ1個だけM109はあった。
ブリスターを破って出すか悩み中。
965
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/07(火) 19:54:41
ID:zLmzFC6C0
去年の4月に立ったスレかよ。
激しく過疎スレになったな。
966
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/08(水) 11:06:41
ID:XEcsyvbi0
突撃砲シリーズ出るのいつなんだろうね
結構期待してます。
967
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/08(水) 13:16:43
ID:62m1x+MA0
>>966
架空戦記スレなんて去年の3月に立ってシリーズ自体消滅しちゃってもまだ残ってる。
さすがに次スレは無いだろうが。
968
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/08(水) 20:59:13
ID:on2ipjIA0
次スレはマイクロアーマー専用は無理なんじゃ?
WTMは専用スレで、それ以外はこのスレの次スレで扱うのはどう?。
あるいは次スレなしでWTMスレに統合するとか。
969
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/08(水) 21:08:21
ID:DW3pbj2G0
前にWTMスレでMAの話したら、えらく荒れてMAスレが独立したんじゃ無かったか?
航空機コレクションスレみたく、陸物の総合スレを立てればいいんじゃないかと思うんで
>>969の2行目に賛成
970
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/08(水) 21:14:21
ID:sB3/ZwaTO
じゃあせめて「マイクロアーマー&架空戦記その他」スレにしようよ
最初はさ
971
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 10:59:33
ID:RXMYjStP0
もうWTMとも統合して、144AFV総合みたいにしても十分な気がする…
972
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 12:13:32
ID:7OLbMK7a0
WTMスレで聞いてみるわ。
973
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 14:52:14
ID:RXMYjStP0
お前、バカ? それともアンチ?
何が「許可がおりたので」だよ! わざわざ反感買うような真似しやがって。
これでもう、WTMとの統合は無理になっちまったじゃないか!
ということで、馬鹿な973のおかげで、次スレ必須になりました。
1/144のAFV統合という感じで、特にWTMを排除するということなく、
まったり進めませんか? こだわる人だけ、WTMスレに行ってもらうということで。
974
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 15:01:10
ID:RXMYjStP0
>>971
統合の相手は、架空戦記と陸自大全(とこっそりWTM)ってことになると
思うんだけど、架空戦記も陸自大全も、スレがたっぷり残ってますよね。
それも、たぶん埋まることはなさそうな感じで。それを考えると、スレタイに
具体的なシリーズ名を入れるのはどんなもんかなって思うんですけど。
975
まとめの人 ◆EmdpkXHdMU
2006/02/09(木) 15:46:27
ID:GyErknR+0
航空機スレのテンプレのまとめの者です。(実は969だったりする)
ここでもテンプレが長くなりそうなのでまとめさせて貰ってよろしいですか?。
で、次スレの>>1にURL貼ると。
976
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 16:29:15
ID:HpU/azne0
>976 いーんじゃないでしょうか よろしくおねがいします
ついでにテンプレの修正&追加です
第13弾 ドイツ現用レオパルド
085 レオパルド 1A4 第304戦車大隊 第3中隊
086 レオパルド 2A4 第214戦車大隊 第1中隊
087 レオパルド 2A6 第403戦車大隊 第3中隊
088 レオパルド 1A5 第1戦車偵察大隊 第3中隊
089 レオパルド 2A5 第33戦車大隊 第3中隊
090 MARS 第12ロケット砲兵大隊 第1中隊
091 SP:レオパルド 2A6 冬季迷彩
第14弾 自走砲 092-094には20mm単装対空機関砲付き
092 マーダーII 第561戦車駆逐大隊第3中隊 1943年 ロシア
093 マーダーIII 第58歩兵師団第158戦車駆逐大隊 1943~44年 ロシア
094 マーダーIIIM SS第12戦車師団“ヒトラーユーゲント” 1944年 フランス
095 ホルニッセ(ナスホルン初期タイプ) 第525重戦車駆逐大隊 1944年 イタリア
096 ナスホルン 第519重戦車駆逐大隊 1943~44年 東部戦線
097 フンメル 第4戦車師団代103機甲砲兵連隊 1944年 東部戦線
098 SP:フンメル弾薬運搬車 第6戦車師団第76機甲砲兵連隊 1945年 ハンガリー
第15弾 電撃戦
099 II号戦車B型 第40特別編成戦車大隊 ノルウェー 1940年4月
100 III号戦車E型 第2戦車師団第3戦車連隊 ギリシャ 1941年
101 38(t)戦車G型 第22戦車師団第204戦車連隊 ロシア セバストポリ近郊 1942年
102 III号戦車F型 第4戦車師団 ロシア 1941年6月
103 IV号戦車E型 第21戦車師団 アフリカ軍団 北アフリカ 1941年
104 IV号戦車F1型 第5戦車師団 ロシア 1941秋
105 SP:38(t)戦車 戦車兵付き (腰掛けポーズの物が2体)
第16弾 Jagdpanzer COMING SOON !
第17弾 StuG COMING SOON !
977
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 16:36:48
ID:OTZZDViH0
マイクロアーマーは別スレでマターリしてなさい。
日本の兵器が出るか共産圏の兵器でも発売したら行くからさ。
978
まとめの人 ◆EmdpkXHdMU
2006/02/09(木) 16:38:07
ID:GyErknR+0
>>977
おお!これは!ありがとうございます。m( _ _ )m
ちょうどこちらも修正にかかろうとしていたところです。
タイムリーですね。深謀遠慮に感服しました。w
979
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 16:43:38
ID:7OLbMK7a0
すいません。ちょっといい?
そうなると架空戦記と陸自大全の方にも統合のことを伝えてこなきゃいけないよね。
ちょっと行ってくるわ。
980
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 17:26:40
ID:rIJNW5eW0
…無能な働き者(ボソ
981
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 17:33:49
ID:hdSZvqalO
イラネ⌒⊿
返すおー
248:ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/09(木) 16:58:57 ID:7OLbMK7a0 [sage]
本スレッドはマイクロアーマースレとの統合に伴い、これをもちまして終了とさせていただきます。
統合スレの完成まで今しばらくお待ちください。
982
まとめの人 ◆EmdpkXHdMU
2006/02/09(木) 17:40:02
ID:GyErknR+0
983
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 18:43:45
ID:7OLbMK7a0
なんだか統合の話は無理そうですね。もうそろそろ1000いきそうだし、もしあれだったら
次スレ(マイクロアーマーVII)たてとくんでそのへんご理解よろしく。
984
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 19:53:18
ID:6jlhsN6O0
>>984
うん。お願い。
どうせ、今残ってるシリーズってMAとワタミしかないし、ワタミに蹴られた以上統合する意味ないしな。
985
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 21:59:40
ID:RXMYjStP0
はあ…。それが狙いだったのか…。
986
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 22:00:24
ID:RXMYjStP0
>>983
「食玩」は入れない方がいいと思います。
987
まとめの人 ◆EmdpkXHdMU
2006/02/09(木) 23:05:27
ID:GyErknR+0
>>987
では食玩を止めて「コレクション」にします。
あと、>>984氏がなかなか次スレを立てないので私が立てましょうか?。
988
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/09(木) 23:58:12
ID:kKP6VWfk0
>>988
もうここも終わっちゃうし、いけるんならお願いします
989
まとめの人 ◆EmdpkXHdMU
2006/02/10(金) 00:11:01
ID:1S3vk9Vh0
990
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 00:22:12
ID:zlEK/3sd0
991
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 07:46:22
ID:2V1JhGIw0
992
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 11:20:16
ID:RUuUEASl0
993
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 12:40:36
ID:VY1aLtc0O
>990
お疲れさん
陸自終わったらマターリと
寄せてもらうんで
よろすく
7OLbMK7a0はなんだったんだ!?
(;゚д゚)ポッカーン
994
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 21:54:51
ID:1uRlwa020
まあ、現実にも色んな人がいるってことですな。
しかし、144のAFVってこのまま尻すぼみになるしか
ないのだろうか? 航空機は古いキットが再販されたり
新金型が出たり賑やかなのに、なぜどこもAFVに参入
しないのかな? 履帯がネック? 出しても売れない?
995
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 23:25:03
ID:hmRYbZwa0
ソフトスキンやら冷戦時代の車輌やら、
日本のやら英国のやら、
ネタはまだまだあるしもっと頑張って欲しいのに、メーカーはそんなもの売れないと思っているのかな?
996
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/10(金) 23:27:45
ID:QPC7mFwv0
戦車なら分かるがAFVっていわれても分かんないもんよ
997
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/11(土) 00:01:55
ID:1uRlwa020
そんな人いるの? 一般人ならいざ知らず、戦車に興味あるのにAFVが分からないって?
998
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/11(土) 00:12:22
ID:3YFR0oqs0
いるかも知れない
ライトな層がいればの話だけど
999
ぼくらはトイ名無しキッズ
2006/02/11(土) 00:12:54
ID:3YFR0oqs0
と言う訳で千年帝国