1
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:34:23
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:21:35
ID:
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 09:00:31
ID:
テンプレ
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 09:00:51
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 09:01:09
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 09:01:59
ID:
トレンドマイクロ | トレンドマイクロ・オンラインショップ 店長ブログ
ttp://www.vb-blog.jp/cat3/
トレンドマイクロってどんな会社? 1
2008/7/ 9
こんにちは。店長の鴫山です。
「ウイルスバスター」って名前は知ってるけどトレンドマイクロって何?という方は多いと思います。
今日はウイルスバスターを作っているトレンドマイクロという会社についてご紹介したいと思います。
よく、トレンドマイクロという会社は外資系だと言われることが多いのですが、実は日本企業です。
本社も、東京の新宿にあります。創始者で現代表取締役会長のスティーブ・チャンが1988年に
米国ロサンゼルスにて創業したのがトレンドマイクロの始まりです。創業当時の話を聞いたところによると
始めはトイレもない、ガレージを改造した粗末なオフィスで、スティーブと奥さんのジェニーの二人で仕事をしていたそうです。
でも当時はまだ世の中にコンピュータウイルスというものがほとんど存在しなかった時代でした。
私個人も、その当時はまだパソコンを触った事すらありませんでした・・・。
それから日本に本拠地を移し、トレンドマイクロ株式会社(当時は株式会社ロンローインターナショナルネットワークス)を
設立したのが1989年。そして「ウイルスバスター」の開発・販売をスタートしたのが1991年です。
ウイルスバスターの販売開始からはや17年。皆様に愛していただいたお陰でウイルスバスターは今まで成長することができました
ありがとうございます!
>実は日本企業です
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:23:10
ID:
社長とか会長だとかの国籍云々は
例えば、ソニーの社長が日本人じゃ無かった時はソニーは日本企業だったかどうか否かという事だからな~
トレンドマイクロは日本企業に買収されているから日本企業なんだよ
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:30:00
ID:
トレンドマイクロは明らかに外資企業で、企業の主体をなす幹部陣は外国人ですが何か?
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:31:44
ID:
中華の赤が目印です
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:35:39
ID:
中華自体は何も(ry
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:41:37
ID:
日本に本社が有れば日本企業ならMSも日本に本社を移転させれば
日本企業だね
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:47:39
ID:
なわけ(ry
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 08:19:56
ID:
あれ?今日バスター(最新バージョンUPすみ)が変だぞ?俺だけか?
コンピューター全体スキャンしても、5分程度で終了してしまう????
カスタムで全ドライブ選択しても、Cドライブで終了。こっちはCドライブだけは全部スキャンする様だ。
ちなみに、昨日コンピューター全体スキャン時、何故かバスターが凍り付いていたが・・・・
また、バグか?
これでバスター、イカれたか?
面倒くさくなって、サボりか?
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 18:07:53
ID:
トレンドマイクロはインターナショナルメディアに吸収合併されているからな
存続会社はインターナショナルメディアの方だから
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 20:38:45
ID:
赤
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 22:22:45
ID:
中国共産党の赤
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 03:27:52
ID:
保守
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 16:42:44
ID:
糞重い
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 18:15:37
ID:
赤化運動
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 22:58:17
ID:
前レス>999
Googleエンジニア曰く、WindowsDefender以外はChromeのセキュリティシステムを破壊してくれるそうだ
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 22:58:55
ID:
マジで?
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:12:47
ID:
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:14:06
ID:
サンクス
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:30:06
ID:
重いな
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 23:52:03
ID:
中華のスパイウェア
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 23:55:32
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 16:49:29
ID:
おすすめのセキュリティソフトはどこ?
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 21:44:18
ID:
セキュリテイソフトで商売は難しくなつたな
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 22:02:54
ID:
グーグルさんが無料で出せば全て解決するのに
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:03:12
ID:
iPhoneでもわざと動作を遅くしたってアメリカで集団訴訟になりそうだし
ブラウザ側が外部ソフトを遅くさせてシェア奪い取るくらい簡単にできそう
ウィルスバスター側がブラウザを阻害する過剰防衛してて開発側が嫌がられ
てたら余計にね・・・
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:49:07
ID:
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 15:33:03
ID:
中華のスパイウェア
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 16:20:38
ID:
どっさりというTVCM やめてもらいたい
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 04:30:25
ID:
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
DQ6GVRI8C6
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 08:24:35
ID:
IPアドレス 114.149.223.252
ホスト名 p317252-ipngn3401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:44:30
ID:
最新バージョンの調子はどうですか?
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 03:41:18
ID:
重い
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:29:16
ID:
CPU100%のバグ修正マダー?
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:36:24
ID:
まだや
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:41:39
ID:
TmsaInstanceがメモリ食いすぎ
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 16:00:20
ID:
せやな
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:41:45
ID:
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:37:00
ID:
糞重い
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 10:02:41
ID:
せやな
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:04:14
ID:
難儀な問題だよな
軽かったら軽かったでちゃんと働いているのかと言われるしな
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:32:36
ID:
中華のスパイウェア
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 08:42:09
ID:
CPU100%使われたら、仕事ができない。
ふざけている。
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:26:17
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:56:48
ID:
CPU100%のバグ修正マダー?
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:25:00
ID:
まだや
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:21:05
ID:
中華製スパイウェア
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:32:13
ID:
ノートンに変えたら凄い軽くてワロタ
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:35:33
ID:
軽いとちゃんと働いているのかと不安になる
それはスキャンの時間にも言えるけど
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 22:06:05
ID:
,-'゙,,,,,,,,、;‾''く"'ー-、
./,,i´ `ヽ;.,/‾゙゙'''ー゙l
|/_ ,i、 ゙゙'''''ーi、,/`
/ .| .',!,、 `゙''ミi、 .、゙l
.,,,-''''゙" ゙l,.゙l`V' ゙エエト .p"
,i´ /" | ''',!l゙ |゙
|,\ .|;;;; | .,/゙''-,,.゙l ファイナルアトミックバスター
|\;\ ゙l、;;;ヽ-''";_,―'ミ゙l
| \;;\ .\;;;;;;;;;;;〈`''7''";|
| ゙l、;;゙l, `-,,;;;;;;;;;;;;;;/
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 22:27:21
ID:
116 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 22:22:03.44 ID:aOQaeaEH
MSのパッチ、ウイルスバスターの入っている環境に無理やりインストールするとBSoD
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:44:10
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:47:06
ID:
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 16:20:32
ID:
下記の期間中、キャンペーン対象者全員に、契約期間最大4ヵ月分の無料延長+契約更新料最大5%OFFをプレゼント!契約更新するならお得なこの期間に!
お得ぽいけどいよいよやmてwindefいってみるわ
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 17:46:49
ID:
Important Information for Trend Micro Solutions and Microsoft January 2018 Security Updates
ttps://esupport.trendmicro.com/en-us/home/pages/technical-support/1118996.aspx
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 19:21:33
ID:
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 20:17:33
ID:
>>57
そうなのか
Windows Updateスレでも
ウイルスバスター環境で入れて問題なし
というレスが無くて心配でまだ入れてない
1月分でこのパッチも入るみたいでどうしようか思案中
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:22:32
ID:
対応おそ
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:03:40
ID:
>>61
そこ読んでてわからないの?
ウイルスバスターだけじゃなくて他のアンチウイルスソフト全般的に
アップデートで問題が起こる可能性があるから
該当すると思われるソフトが入ってるPCには降りてこないシステム
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:26:37
ID:
ブルースクリーン北
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 02:02:54
ID:
対応プログラムは土曜日から提供予定と出てる
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 06:11:58
ID:
>>63
俺がわからないのは
KB4056897 or KB4056894を入れるとBSoDになるという問題は
レジストリに該当箇所がないのが原因なのかということ
対応プログラムって要するにレジストリに該当箇所を入れると言う事でしょ?
ということは今レジストリに該当箇所を手動で入れたら
KB4056897 or KB4056894を問題なく入れられるんじゃないの?
ところが>>64の様に問題が起こっている
ニッチブログにも以下の様な記述がある
(※WUに降ってこない場合、このレジストリを設定するとWUに降ってくるようになります。
繰り返しになりますが、アンチウイルスソフトとパッチに互換性があるか必ずご確認ください。
競合した場合BSoDの危険性があるそうです。各アンチウイルスソフトとの対応表はこちらへどうぞ)
長文申し訳ない
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 07:31:48
ID:
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 07:47:23
ID:
ここはいつも対応遅いねぇ
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 08:58:31
ID:
自分の所の定義ファイルも碌にチェックしていないのに(ry
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 09:11:32
ID:
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 09:31:13
ID:
>>67
ああ・・・そういうことか
最新バージョンでの互換性確認済みってことね
BSoDの話は最新バージョンにしてない人の話か
>バスター自身も、対応プログラムのバージョンに更新されてないとブルースクリーンになる
この情報が見つからなかったので状況が把握できなかった
俺の読解力の問題かも知れないがw
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 09:39:11
ID:
>>71
まずバスターから更新が順次配信される
対応済みになったらWUが降ってくる予定になってるから
何もしないほうがいい
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 09:41:36
ID:
ここも、もう駄目か
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 11:59:00
ID:
はい
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:09:42
ID:
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 14:51:13
ID:
乙
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 18:48:03
ID:
トレンドマイクロは日本企業に買収されているから日本企業なんだよ
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 20:04:26
ID:
日本製?だから自分の職場でバスターになったと思った。
でも、一太郎・三四郎でなくワード・エクセルです。
日本製はダメなんだから、いっそ全部アメリカ製にすれば良いのに。
バスターはCPU100%で仕事ができません。
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 20:57:06
ID:
メモリは食うけどCPUが100%はないな
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:39:29
ID:
各々のPCのシステム構成によって違うだろうな
積んでるCPU、メモリそれにOSでもな
特にCPU100%占有されるような人はそのシステム構成書き添えてみれば
他にも複雑な要因があるんだろうと思うので一概には言えないけど
案外低スペックなPCの場合に多いんじゃないの?
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:45:46
ID:
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:53:00
ID:
ようやく>>60のアップデード来たな
WindowsUpdateでKB4056892インストール
問題なしWindows10Pro64bit
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 23:18:18
ID:
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 23:25:19
ID:
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 23:50:20
ID:
>>84
2回?
バスターのとWUとで2回ってこと?
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:06:48
ID:
>>85
KBのやつが連続して合計2回ということ
バスターは自動でアップデートされます
最初にバスターのアップデートがあってその後にKB という流れ
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:18:08
ID:
わかりずらいかな
KB4056892のみで再起動を促されるのでその1回が連続されることです
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:46:31
ID:
>>86-87
バスターの再起動はないってことだね
>>60には再起動を求められる場合がありますと書いてあったから気になった
わかったありがとう
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 05:23:59
ID:
レジストリ確認したけどQualityCompat入ってたわ
ただWUから落ちては来ないな
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 10:39:25
ID:
>>60のアップデートまだ来ない…
アップデート来た人、現在のバージョン番号いくつになってる?
自分はまだ来てない状態で 12.0.1191
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:29:03
ID:
>>90
うちのバージョンも同じだ
順次らしいけどいつになるのかな
92
82
2018/01/07(日) 11:48:14
ID:
>>90
同じ12.0.1191で昨晩18時ころに来た
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 12:00:34
ID:
>>92
俺も12.0.1191だけど
前回のアップデートが1/6になってて
レジストリも追加済みだから
バージョン番号は変更無しで
アップデートしたみたいだな
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 12:19:20
ID:
スキャンしたら80%で固まってスキャン終了って文字でてて
強制終了してもずっとスキャン中って出ててCPU50%くってる
ウィルスしねや
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 12:58:16
ID:
>>94
おー自分もそうなってる
なんなんだホントに
96
95
2018/01/07(日) 13:29:10
ID:
パソコン再起動して元に戻った…気がするけど
しばらく危なっかしくてバスター触れんなこれは
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 13:49:25
ID:
違法のエロさイと動画ダウンロードしてGoogleドライブに保存してスマホ初期化してドライブでエロ動画みたらウィルス感染しますか?この質問はなにすれですればいいですか?
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 15:29:04
ID:
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 16:39:14
ID:
コンピューターお母ちゃん
100
95
2018/01/07(日) 16:55:37
ID:
自分も>>60のアップデートきたらしく
レジストリの追加を確認
改めてスキャンしてみたら今度は大丈夫だった
8.1なのでKB~はまだ来てない
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 18:15:24
ID:
バスター12で>>60のうpだて来たのでカタログから KB4056897 と KB4056568 をインスコ
Win7 Pro 64bitで2回再起動、無事生還
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 19:29:01
ID:
昨日アップデート済みなのにまだWUに落ちてこないな
WUに落ちてきた人いる?
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 19:31:25
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 08:02:07
ID:
アップデートすらこない。
ノートパソコンとじてたら更新されないんだっけ?
電源も落としてた時間帯もあったが。
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 10:38:21
ID:
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 10:39:14
ID:
糞ソフト
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:08:25
ID:
アップデートが全然来ない。バージョン11だったのを慌ててバージョン12にしたのがマズかったのかな?
バージョン11もアップデートの対象だったのにバージョン12でなければダメだと勘違いしてたから・・・
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:35:20
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:39:00
ID:
スマホにセキュリティソフトって必要なくね
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:22:18
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 12:18:32
ID:
スマホにいれたらおもなる屋ろな
てか、入れても実質なんもしてないけどw
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:07:40
ID:
カス
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:59:35
ID:
華僑社員うぜーな
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:02:16
ID:
中華製スパイウェア
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 11:40:31
ID:
コーポレートの対応はいつになるのか…
レジストリをグループポリシーでやっちゃって良いのかね。
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 18:31:38
ID:
とかなんとか言ってる間にパッチきたー
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 18:40:52
ID:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 18:45:49
ID:
パッチコーイ
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:01:15
ID:
パッチが来た時ってどうやったら分かるんですか?
何か表示されたり再起動を求められたりとか。
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:05:43
ID:
かかずにパッチ
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:37:15
ID:
俺のPCには1/6に来てその時にレジストリも追加されてたんだけど
今確認してみたら1/10にまたupdateが来たみたいだな
何が変わったんだろう
バージョンも12.0.1191のままだし
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 01:00:19
ID:
ではレジストリの追加はアップデートで自動にされるんですか?
手動でする必要はないんですね?バージョン12.0.1191なんですが
未だに何の音沙汰がないからとても心配しています。
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 13:25:11
ID:
年末でサポート切れた10にもアップデート来るな
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 13:26:54
ID:
あ
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 16:38:33
ID:
今年でバスター卒業してディフェンダーいくわ
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:36:55
ID:
ためしにバスター切って見たときの軽さがもうね
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:47:41
ID:
ESETの方が重い
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 08:09:34
ID:
中華製スパイウェア
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 08:27:37
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 09:33:49
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 19:44:14
ID:
社員お疲れ
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 22:56:41
ID:
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 08:39:00
ID:
CPU使用率100%で、呆然と座っているアホ。
仕事もできないし、何もできないから、ウイルスに感染もできない。
めでたしめでたし。
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 18:19:53
ID:
中華製スパイウェア
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 18:32:50
ID:
オワコン
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 19:58:29
ID:
ウイルスバスターのアンチはメジャー嫌いなだけ。
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 20:25:43
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:09:50
ID:
>>137
何か見たことあるなと思ったら
上の方に同じコメがあるじゃないかw
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 11:35:16
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 14:51:25
ID:
12だとブラウザフリーズしまくるから11に戻してたんだけど
回線切った状態で11に戻しても回線繋いだとたん強制的に再起動しろ12にしてやるからって出るわ
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:40:04
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:42:09
ID:
バスターのアンチはなぜインド人の存在を隠蔽する
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 20:00:35
ID:
Intel - System - 10/3/2017 12:00:00 AM - 11.7.0.1045
インストールしたら、PC起動時に、オートスタートしなくなった。
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 21:48:22
ID:
コミュニティに状況上げてみれば?
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 22:57:51
ID:
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 23:49:59
ID:
事染まる
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:16:33
ID:
>>143 を書きこんだ者です。
メッセージに従ってウイルスバスターを手動で起動。
これを2~3回くりかえしたら、自動修復した。
今朝、ウイルスバスターは、問題なく起動した。
昨夜19時過ぎのUPデートで対応したのかもしれない。
なぜなおったのか、不明。
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 18:35:34
ID:
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 21:28:38
ID:
更新中とか言ってメモリ16GBくいつぶしたまんまでPCくっそ重い
何だよこれ・・・
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 22:32:12
ID:
>>147
昨夜UPデートされたのはほぼ毎日更新される
お決まりのスマートスキャンエージェントパターンファイルとスマートクエリフィルタだけだよ
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 08:55:58
ID:
糞重い
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:42:58
ID:
仕様です
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 18:36:22
ID:
華僑社員乙
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 20:00:23
ID:
中華製スパイウェア
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:19:59
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:22:25
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 04:35:45
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?これは>>5のコピペなんだよ
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 07:09:24
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:53:35
ID:
え?
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 00:46:41
ID:
華僑社員乙
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 09:33:23
ID:
CPU使用率100%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 16:45:32
ID:
また社員が暴れている
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 16:56:05
ID:
中華製スパイウェア
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 19:47:45
ID:
華僑社員乙
165
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:31:17
ID:
test
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:05:21
ID:
トレンドマイクロ | トレンドマイクロ・オンラインショップ 店長ブログ
ttp://www.vb-blog.jp/cat3/
トレンドマイクロってどんな会社? 1
2008/7/ 9
こんにちは。店長の鴫山です。
「ウイルスバスター」って名前は知ってるけどトレンドマイクロって何?という方は多いと思います。
今日はウイルスバスターを作っているトレンドマイクロという会社についてご紹介したいと思います。
よく、トレンドマイクロという会社は外資系だと言われることが多いのですが、実は日本企業です。
本社も、東京の新宿にあります。創始者で現代表取締役会長のスティーブ・チャンが1988年に
米国ロサンゼルスにて創業したのがトレンドマイクロの始まりです。創業当時の話を聞いたところによると
始めはトイレもない、ガレージを改造した粗末なオフィスで、スティーブと奥さんのジェニーの二人で仕事をしていたそうです。
でも当時はまだ世の中にコンピュータウイルスというものがほとんど存在しなかった時代でした。
私個人も、その当時はまだパソコンを触った事すらありませんでした・・・。
それから日本に本拠地を移し、トレンドマイクロ株式会社(当時は株式会社ロンローインターナショナルネットワークス)を
設立したのが1989年。そして「ウイルスバスター」の開発・販売をスタートしたのが1991年です。
ウイルスバスターの販売開始からはや17年。皆様に愛していただいたお陰でウイルスバスターは今まで成長することができました
ありがとうございます!
>実は日本企業です
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:48:13
ID:
知らなかった
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:23:00
ID:
今年3月でやめてディフェンダーいきます
なのでハガキとかメールの嫌がらせやめてください
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:19:17
ID:
>>166
法人格としては、アメリカで創業した会社は買収されているから、別会社なんだよね
休眠会社に買収されるという少々不可解な事しているんだよね
つまり、トレンドマイクロ社はアメリカで起業した会社ではないんだよね、あくまでも法人格としてはね
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 08:03:36
ID:
せやな
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 11:12:19
ID:
ブランド名を買ったんか
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:32:27
ID:
えっ?ウイルスソフト使ってるの?
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 17:45:04
ID:
?
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:39:39
ID:
>>171
休眠していた日本企業に買収される事で日本企業化したという事か?
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 08:14:14
ID:
中華製スパイウェア
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:21:38
ID:
マジで?
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 03:08:47
ID:
なわけ(ry
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 21:51:04
ID:
バスターで初めて自動削除が働いた。
JS_COINHIVE.GN これ見つかった人居ます?
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 22:28:53
ID:
>>178
自分も来てました!
どこのサイトみていたか不明です orz
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:20:09
ID:
>>179
トレンドマイクロのデータベースには最後の二文字違いが二つあって
どれもサイト閲覧で感染すると記載されていたので、何処のサイトか
不明なのは気持ち悪いですね…
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:50:25
ID:
>>178
俺も来たぜ、削除後にFirefoxがCPU利用率で90%くらいに張り付いてたから
ブラウザの再起動させたら平常運転に戻った
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 00:26:21
ID:
最近流行りの勝手に仮想通貨掘らせるやつだろ
アドブロックのフィルター追加やNocoinってアドオンで防げるぞ
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:03:25
ID:
マジで?
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:34:17
ID:
他人のCPUのリソース使って金稼ぎかよ、クソな連中だな
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 13:46:40
ID:
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 15:05:39
ID:
南海も同じサイトブロックしてるぽいな。別に問題ないサイトだったが・・・
まぁ、もうすぐ有効期限きれたらやめるしどうでもいいけど仕事してるアピールもほどほどにな・・・
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:52:37
ID:
\(^o^)/オワタ
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:42:03
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:47:27
ID:
バスター工作員、他スレで暴れすぎ
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 18:19:43
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 17:28:58
ID:
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 19:26:57
ID:
test
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:53:36
ID:
ネギネギ
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 16:18:44
ID:
中華製スパイウェア
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 16:10:46
ID:
仕様です
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 16:38:14
ID:
CPU使用率100%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 17:05:07
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 18:59:53
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 12:31:14
ID:
ええ話や
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:30:20
ID:
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 08:07:04
ID:
ト レ ン ド マ イ ク ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | :::::::::ザクザク
:::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| |
.∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | |
エバ スティーブ マヘンドラ
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 19:50:12
ID:
トレンドブレイン:品質ムシ販促命!売る事しか頭にない。
/
∧ ∧ / 支那笠:中華鍋、ユーザーから投げつけられる石から頭を守る
./,_ヽ─/. ヽ /
/ 華 .ヽ/
,. ‐'"´_______``'‐、
トレンドマウス__ ‾/ ヽ /-----+---トレンドアイ:製品の不具合は一切見えないらしい
嘘ばかり i ̄ ̄┏ ┓ i,
つく .'i ┃ ┃ 丿
誠実さ0 \ __,/
|
トレンドハート:良心の呵責無し愛国無罪!!
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 20:09:13
ID:
必要なソフト全部壊すし糞重いし本当に辞めたい
体験版すら辞めたい
アドレス登録もしてないのに…
やめかた教えて下さい
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 20:20:03
ID:
バスターは最悪なのか
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 20:40:02
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 21:39:37
ID:
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:39:37
ID:
中華製スパイウェア
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:37:32
ID:
なんか思いと思ってタスクひらいたらマイクロトレンドってのが300mくってた・・・うぜ
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:56:20
ID:
300m(笑)
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 19:40:11
ID:
一粒300m
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 21:44:41
ID:
300mで お手上げ。
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 22:00:27
ID:
www
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:21:48
ID:
ウイルスバスターのダウングレードってどうやるの?
12調子悪いから11にしたいんだけど、インストールしても
勝手に12にアップグレードされちゃう
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:19:26
ID:
>>213
オンラインで作業するからアップデートされる、必要な部分以外はオフラインで
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:11:21
ID:
オフラインでやっても繋いだ瞬間強制アップデートで再起動要求されるわ
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:46:04
ID:
\(^o^)/オワタ
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 22:08:29
ID:
>>215
んなことはない やり方が拙いんだと思う
ちゃんとオフラインで一旦インストールを終えれば
その後に強制アップデートされるはずがない
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:05:52
ID:
はい
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:22:10
ID:
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | 日本のデファクトスタンダードなんだお
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´信頼の赤 `l
ヽ 丶-.,/ |________._|
/`ー、_ノ /バスター /
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 09:19:43
ID:
>>217
とりあえずバージョン11にして、そのまま固定する方法おしえてください
オンラインにはします
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 09:41:07
ID:
アップデートをダウンロードしています…
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 09:59:24
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:41:03
ID:
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:43:17
ID:
アンカー間違えた(^^;
上のは>>220宛てです
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:59:01
ID:
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:35:14
ID:
12にしたけど調子が悪いから11にダウングレードしたいって言っとるんとちゃうんか
11は今年でサポート終了っても12月末だからまだ充分10か月以上あるがな
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:58:49
ID:
残骸が残って調子が悪い可能性もあるから、アンインストールツールを使えば、調子がよくなることもあるよな
10か月以上あるといっても、いずれは12か13にしないといけなくなる
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:17:18
ID:
バスター12とFirefoxの環境で最新版のFlashが動かない場合があるので、対処法をこっちにも書いとく
原因はリアルタイムスキャンの設定でFlashが動かなくなる
ウイルスバスターの設定→ウイルス対策とシステムチューナー設定→スキャン設定→
リアルタイムスキャンを有効にする→不正変更の監視を有効にする のチェックを外すと
問題なくFlashが再生されるようになった
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:34:04
ID:
中華の赤が目印です
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:34:26
ID:
ト レ ン ド マ イ ク ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | :::::::::ザクザク
:::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| |
.∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | |
エバ スティーブ マヘンドラ
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 16:59:01
ID:
>>226
そうです
11のときは普通だったのに12にしてからフリーズクラッシュ多発してます
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:03:59
ID:
ESETに乗り換えた
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 20:52:28
ID:
\ ¦ /
\ ____ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ / _/\/\/\/\/|___
\ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ /
\ / く | |r┬-| |ゝ \ < サクサク軽快~♪ >
/ /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
サクサク軽快~♪
パソコン操作も~ サクサク軽快~♪
サクサク軽快!!!
ウイルスバスター!!!
販売本数NO.1!!!!!
選んだあなたは大正解!!! デッデ!デッデー !!
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:24:21
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 12:39:42
ID:
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <ウイルスバスターは台湾・・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 19:09:44
ID:
フォルダ開いたら疑わしいから消したお
って言われ詳細みたら、エロゲのgame.exeと勝手に消しやがったw
確かに未成年なら分かるけどwwwやろうとしてなかったらぶち切れるわマジでw
仕事してるアピールいいから余計な事すんな。ウィルスかよww
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 20:00:30
ID:
通報した
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 07:24:53
ID:
メール添付のZIPファイルにexeファイルだけを入れておくとメールごと消去される?
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 18:48:10
ID:
ウイルスバスターバージョン11にするにはどうすればいいですか?
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 18:56:37
ID:
セルフモードでアンインストール
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:05:57
ID:
ほほう
セルフモードでアンインストールするんですか
それではそうしてみましょうかねえ
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:22:52
ID:
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:33:42
ID:
www
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 07:10:30
ID:
>>240
セルフモードを解除するとまたバージョン12にあがっちゃうんだけど
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 19:51:02
ID:
www
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 10:35:04
ID:
セルフモードって何や?
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 12:23:07
ID:
セーフモード。
できれば『アンインストーラー ソフト』で綺麗さっぱり行う。
アンインストールにロックがかかっていても、
セーフモードなら削除可能。
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 14:26:47
ID:
>>247
バージョン11にしても、セーフモードを解除したら自動的にアップグレードしちゃう
それをとめたい
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 16:46:40
ID:
デスクトップをディスクトップとか言ってそう
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 18:57:07
ID:
セルフフェラできる人いる?
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 21:47:33
ID:
>>223
横から㌧
書いてる通りやったら
簡単に11にダウングレード出来たわ
セルフもセーフも関係ないねw サンクス
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 07:54:14
ID:
中華製スパイウェア
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 15:50:23
ID:
>>223
バージョン11に落としたら
セキュリティレベルは下るってことか?
一旦11に落としたらその後ウイルスデータのアップデートとかずっとできないんですか?
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 16:40:59
ID:
>>223
このとおりにインストールしようとすると
オンライン認証がおそらく失敗していて
エラーコード
#1603.3002.0xe01a000fって表示されるね
そしてオンラインにしちゃうと、新しいバージョンをダウンロードしておりますと表示されて
バージョン12をいれられてしまうという
ループ
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 17:40:52
ID:
>>253
バージョン11のサポート終了時期は今年の12月31日
それまでの間はサポートされるのでアップデートされるしセキュリティレベルが下がることもない
毎年のように秋口の9月か10月には新バージョン、次回はバージョン13?がリリースされるはずだから
12が不調ならそれまで11を使ってそのタイミングでバージョンアップすればいい
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 22:39:17
ID:
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://2ch.live/cache/view/bouhan/1516500769
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 07:43:54
ID:
>>255
それならバージョン11も使えるはずなのに、なんで12に強制アップデートされちゃうんだろ
バージョン11で使えてる人いますか?
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 22:07:56
ID:
12にしたけど11に戻して使ってるお
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 08:00:21
ID:
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 13:34:06
ID:
バージョン11の人気に嫉妬
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 18:12:28
ID:
不具合ソフト
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 01:03:53
ID:
時々勝手にスキャンが始まってしまう。まぁものの数分で終わるんだけど
自分の場合、週に1回コンピューター全体のスキャンをやってるのに何でかな?
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 07:33:44
ID:
そういう設定にしてんだろ。
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 12:36:46
ID:
>>262
リアルタイムスキャン?
ウザイなら機能をOFFで
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 18:53:01
ID:
バージョン12不具合多いきがするPC重くなった
11にできないのこれ?
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 21:50:03
ID:
根拠なく気がするとか言われてもな。馬鹿の特徴なんだろうけと。
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 21:53:51
ID:
中華バスター
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 06:13:21
ID:
馬鹿は気分でしゃべるだけ。
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 16:30:20
ID:
11使ってるんだけどバージョンアップとアップデートは別物?
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 16:49:31
ID:
年々劣化するバスター
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:29:39
ID:
ウイルスソフト
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:32:36
ID:
バージョンアップとアップデートの違いがわからん馬鹿がいるんだな。
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 19:35:33
ID:
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 19:54:47
ID:
中華製スパイウェア
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 08:12:39
ID:
Cドラの容量少なっ!と思って見たらバスターのログファイルが大繁殖
coreservice.shellの暴走やリアルタイムスキャンの件といいほんとゴミだな
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 09:44:38
ID:
おま環
無問題な者は無問題
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 09:52:48
ID:
バスターに限らず、そう言う事は稀に有る
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 10:28:15
ID:
ウイルスバスターはゴミソフト
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 13:01:48
ID:
馬鹿が必死にウイルスバスターをけなしても誰も信用しないのに、馬鹿はなぜこうも頭が悪いんだろ。
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 13:02:40
ID:
ウッチー乙
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 17:25:51
ID:
中華製スパイウェアソフト
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 06:49:26
ID:
バージョン12たしかにクロームとか重くなる
11に戻したいんだがもどしかただれかちゃんとおしえて
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 11:35:19
ID:
スパイウェア
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 13:31:21
ID:
よくよく考えたらたけーんだよな、対価に対して
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 18:12:40
ID:
中華製スパイウェアソフト
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 18:23:53
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 12:30:49
ID:
日本で生活保護受ける外国人が急増、中国人も多数 「帰国して貧乏暮らしはイヤ!」
XINHUA.JP
日本では不況による貧困人口の増加により、社会的支援の範囲も拡大している。ここ数年、長期滞在する外国人は減少しているが、生活保護を受ける外国人は急増。
中でも、1980年代後半に来日した中国人を含む外国人の増加が最も速いという。
華字紙・日本新華僑報(電子版)の20日付報道によると、生活保護を受ける外国人を国籍別に見ると、「韓国・朝鮮人」が最も多い。
増加スピードが最も速いのは1980年代後半に来日したフィリピン人、中国人、ブラジル人など。
フィリピン、中国などの女性が日本人と結婚すると、夫婦が離婚しても子供が日本で教育を受ける場合にはシングルマザーの身分で日本に留まることができる。
その場合、大部分の人が日本に居住する資格を「日本人の配偶者」から「定住者」に切り替えて生活保護を受ける。
政府関係者は「外国人の中には帰国しても生活保護に相当する収入を稼ぐことが出来ない人が多く、外国人が日本に留まって生活保護を受ける現象は長期化する恐れがある」と指摘している。
(翻訳 崔蓮花/編集翻訳 小豆沢紀子)
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 13:02:30
ID:
これバージョンダウンできる?
現行のバージョンにしてからクロムへのアクセスが頻繁で重くなる
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 13:50:36
ID:
ダウン出来る
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 15:07:14
ID:
>>289
>>288
Win10なんだが、11にもどしても自動で最新バージョンにされちゃう
止める方法ある?
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 20:09:38
ID:
無い無い
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 22:49:50
ID:
無いわけが無い
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 07:11:16
ID:
中華製スパイウェア
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 07:40:57
ID:
バージョンダウンさせろよくそバスター
11にしてもすぐに強制アップデートさせられる
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 10:32:18
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 16:54:39
ID:
フレッツのセキュリティ対策ツールいれたら
windowsディフェンダー切れてるて通知がうざい
その都度オンにしてるけど
仕様?
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 17:55:14
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 21:17:47
ID:
kuso
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 01:11:20
ID:
WindowsUpdate降りてこないからなんでだと思ったらver8だったわ
12にするとChrome重くなるらしいけど8から11にアップさせることってできる?
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 07:17:28
ID:
>>299
できない
公式に問い合わせたけど、最新バージョンにすることをおすすめいたしますしか言わない
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 09:16:42
ID:
やっぱりか
まぁそりゃそうだよなぁ
大人しく12にするか別のソフト使うかWU諦めるか
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 18:18:55
ID:
coreservice.shellの暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 18:31:13
ID:
coreservice.shellの暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 18:52:24
ID:
不具合ソフト
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 19:59:06
ID:
中華製スパイウェア
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 21:48:58
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 22:30:36
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 22:51:41
ID:
PCぶっ壊すESETとウイルスバスターとノートン君
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 22:57:34
ID:
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( )
( )
( )
( U / :::::l l::: ::: \ U .)
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 08:37:15
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 10:24:50
ID:
バージョンダウンできるほうほうある?
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 11:30:09
ID:
ウイルスバスターとかいうウイルス
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 14:34:32
ID:
華僑企業トレンドマイクロ
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 17:40:18
ID:
ツール使えばできるけどオススメしない
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 18:58:38
ID:
ウイルスバスター6ライセンスを使い終わったw
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 19:34:35
ID:
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 23:21:20
ID:
何で文句言いながら使うのよw
世にバスターしかセキュリティソフトないんかいな
自分の糞PCに合ったのを入れればいいだけのことよ
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 23:25:14
ID:
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 08:37:19
ID:
不具合って具体的に何が起こるのよ
CPU占領されんのんか?
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 09:35:03
ID:
>>319
anti malware micro trend なんとかっていうので、CPUが20%くらいもってかれる
ちなみにバージョン11のときはなかった、バージョン12にしてからひどい
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 09:46:39
ID:
他社に乗り換えました
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:52:21
ID:
>>320
自分の場合はバージョン11の時がまさにそれ
だから去年は問題無かったバージョン10に戻して使ってた
10のサポートが昨年末切れたので年明けに12にバージョンアップ
バージョン12では10の時同様Anti-Malware Solutionを因とするCPU高負荷の問題は一切無し
だからそれはバージョン12の不具合ってわけじゃないよ
実際12に限らず過去のどのバージョンでも全く問題無い人の方が多いんじゃないの
個々のPCの常駐プログラムやシステム構成が起因となってるはず
要は相性の問題だね
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 16:12:12
ID:
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 16:28:15
ID:
タスクマネージャーから強制終了できんの?
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 17:04:26
ID:
PCぶっ壊すESETとウイルスバスターとノートン君
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 17:11:28
ID:
じゃあ母さん何にスレば?
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 18:25:40
ID:
PCぶっ壊すウイルス糞バスター
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 21:46:30
ID:
何度目かのトライで11に戻せたわ
たまたまの偶然ラッキーか? はたまた向うが根負けしたのかw
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 21:50:01
ID:
何と戦ってるんだw
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 22:25:06
ID:
中華のウイルスバスターなんて使えるかよ
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 22:41:17
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 22:59:29
ID:
話のすり替え
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 23:04:13
ID:
いや、オレはワラタぞ
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 23:26:36
ID:
ワラタ、ワラワナカッタの話じゃないんだよ
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 23:39:15
ID:
俺の恥ずかし画像が?
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 06:22:08
ID:
質問があります
みなさんのところに
[重要]送信元メールアドレス変更のお知らせ」
というメールが届きましたか?
これは開封しても大丈夫ですか?本物でしょうか?
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 06:23:19
ID:
あ、最後の 」 はタイプミスですorz
[重要]送信元メールアドレス変更のお知らせ
これが正しいです
どうぞよろしくお願いしますorz
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 07:40:13
ID:
最新バージョンひどいな
グーグル画像検索した時フリーズする10びょうくらい
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 09:49:05
ID:
おま環
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 13:38:58
ID:
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 20:59:09
ID:
全てのバスターユーザーがおかしくなったわけではあるまい
ということは『おま環』
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 21:05:10
ID:
そだね~
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 21:06:08
ID:
またおかしくなった
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 21:42:39
ID:
ウイルス糞バスター
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 16:08:34
ID:
12にしてから頻繁にchromeがフリーズするんだよな
web脅威対策を有効にするをオフにすれば起こらなくなる
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 18:07:51
ID:
スパイウェアソフト
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 18:34:08
ID:
どうすればバージョンダウンできるほうほうある?
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 21:18:16
ID:
ほうほうある
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 21:22:52
ID:
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 14:48:57
ID:
バージョン上げたくないけどWUのせいで上げるしかないっていう・・・
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 18:01:16
ID:
もう駄目だああああああああああああああああああ
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 21:20:15
ID:
ウイルスバスター自体ウイルス
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 21:39:12
ID:
ウイルス対策ソフトな
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 11:09:03
ID:
最新バージョン酷すぎ
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 12:18:49
ID:
ぼったくりのゴミソフト
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 12:25:36
ID:
構成防壁展開
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 03:11:47
ID:
フレッツ版は特に問題ない
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 09:03:07
ID:
chromeが読み込み途中で固まる問題は修正されたんでしょうか。
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 18:09:01
ID:
そんな問題は存在しない
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 18:26:37
ID:
と隠蔽する社員
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 18:29:56
ID:
不具合が多いな
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 00:22:21
ID:
これはこれは、セキュリティ板を股に掛ける大先生ではございませんか
いやはや、浅学なため重要度がCriticalの脆弱性に対処も出来ず汗顔の至り
返事も寄越さないメーカーよりも大先生のお知恵でご助力を賜れるなら心強い!
ひとつ先生のお力でパパッと解決して頂けたなら心より感謝を致しますよ
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 02:48:43
ID:
本当に大先生レベルの奴は以前はいたが、
今ではセキュ板なんて下火になってしまっていて誰も来なくなってしまった
今でも書き込んでいるのは只の適当な知識を持ったいい加減なレスをする暇人だけだよ
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 02:53:48
ID:
テレビでトレンドのセキュスタップが発生したウィルスについて行動パターンを説明したりしているけど、
一般個人ユーザーでルーターも噛ましている奴にとっては夢物語だったりするので、
全く信用していないよ
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 04:07:38
ID:
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 10:34:42
ID:
公式で延長しようとするとデジタルライフサポートってのを押し付けようと罠仕込んでるな
自分は引っ掛からなかったけど一度契約するとそのシリアルでは解約できないようになってるし
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 11:54:24
ID:
中華製のスパイウェア
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 18:39:25
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 08:15:16
ID:
中華製スパイウェア
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 15:41:49
ID:
トレンドマイクロ | トレンドマイクロ・オンラインショップ 店長ブログ
ttp://www.vb-blog.jp/cat3/
トレンドマイクロってどんな会社? 1
2008/7/ 9
こんにちは。店長の鴫山です。
「ウイルスバスター」って名前は知ってるけどトレンドマイクロって何?という方は多いと思います。
今日はウイルスバスターを作っているトレンドマイクロという会社についてご紹介したいと思います。
よく、トレンドマイクロという会社は外資系だと言われることが多いのですが、実は日本企業です。
本社も、東京の新宿にあります。創始者で現代表取締役会長のスティーブ・チャンが1988年に
米国ロサンゼルスにて創業したのがトレンドマイクロの始まりです。創業当時の話を聞いたところによると
始めはトイレもない、ガレージを改造した粗末なオフィスで、スティーブと奥さんのジェニーの二人で仕事をしていたそうです。
でも当時はまだ世の中にコンピュータウイルスというものがほとんど存在しなかった時代でした。
私個人も、その当時はまだパソコンを触った事すらありませんでした・・・。
それから日本に本拠地を移し、トレンドマイクロ株式会社(当時は株式会社ロンローインターナショナルネットワークス)を
設立したのが1989年。そして「ウイルスバスター」の開発・販売をスタートしたのが1991年です。
ウイルスバスターの販売開始からはや17年。皆様に愛していただいたお陰でウイルスバスターは今まで成長することができました
ありがとうございます!
>実は日本企業です
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 17:19:18
ID:
ウイルスバスターは中華企業
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:15:44
ID:
今年4月で期限でやめるんだけど、メールにハガキ。ついには封筒まできた
まじウィルスだなw
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 00:02:52
ID:
>>372
契約が終わっても忘れた頃「特価」って言って色々来るよ。
でも特価じゃないから
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 01:50:40
ID:
おー、サンクス。まぁ、戻るつもりないからそのままゴミ箱
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 02:54:16
ID:
>>370
散々ウィルス対策不具合騒動とOS起動不能騒動でポカを続けて株価も低落、
危なかったが仲間たちが金を持っていて融資してくれるのか潰れずに現在に至る
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:10:04
ID:
中華製ウイルス不具合バスター
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 21:12:40
ID:
( ゚д゚)まじでか?
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 22:01:36
ID:
なわけ(ry
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 01:08:14
ID:
中華の赤
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 11:55:43
ID:
Windows10Proに標準で入っているバックアップソフトでバックアップを開始したら、
EFIがどうのこうのとエラーメッセージを吐いて異常終了しました。
ウイルスバスターを終了してから実行するとバックアップの取得に成功します。
みなさんどのように対応されてますか?
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 18:43:34
ID:
TMは中華系企業
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 19:45:02
ID:
>>380
Paragon Hard Disk Manager
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 19:47:48
ID:
中華じゃねえよ、台湾だよ!!!
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 20:24:25
ID:
日本向けPCのみにウイルスを仕掛ける台湾ですか?
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 05:31:40
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:35:56
ID:
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 02:25:06
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 05:11:57
ID:
アホ
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 12:45:57
ID:
中華製スパイウェア
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 14:28:42
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:51:47
ID:
>>388
誰に言ったんだ?
もしオレに言ったのなら通報する
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 21:29:54
ID:
乗り換えるにあたって、いろんなスレ見ても
ここと同じことしかカキコされてないww
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 05:26:21
ID:
WUの為に12に上げないといけないけど不具合ありそうで怖いよぉ
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 11:21:11
ID:
ウイルスバスターの動作は糞重いな
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 11:28:21
ID:
( ゚д゚)まじでか?
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:44:42
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:08:09
ID:
中華製スパイウェア
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:45:53
ID:
ホント12は重くなったよね。パソコン立ち上げるときいつも
右下のアクションセンターのアイコンに赤丸のxがついて
ウイルスバスターを保護してくださいのコメントが出てウザイ。
まぁしばらくすると保護されてxは消えるんだが、オレ環では
11と比べると保護されるまでの時間は1分は遅くなった。
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 08:20:44
ID:
パソコン買い替えろ。
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 16:56:17
ID:
↑池沼
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:52:02
ID:
糞重いウイルスバスター自体ウイルス
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 18:56:18
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:15:00
ID:
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 17:19:05.40
>>757
普通に使える製品作ってるトヨタと
情弱ホイホイ・低品質OSクラッシャーの無能トレンドマイクロを同列に扱ってはいけない
まぁネームバリューだけで見れば似たようなモンと言えなくもないが
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 00:27:37.54
どちらかというと三菱自動車だな
ウイルスバスターは
何度もリコール級のトラブルおこしてるからな
某スレでひどい言われようされてるぞw
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 08:54:13
ID:
リコールなんて三菱以外にも何度も起こしているから
そのたとえ方はおかしい
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 12:48:23
ID:
せやな
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:27:39
ID:
中華製スパイウェア
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:48:53
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:54:10
ID:
んだ・・・
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 20:30:48
ID:
そうともいいきれでゅーん
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 04:34:14
ID:
>>404
三菱の不具合隠しの企業体質はその中でも突起して悪質
人命に関わる事態なのに企業上層部が隠そうとし続けていた
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 17:01:17
ID:
リコールでは無いが検査資格を持ていない者が検査し
販売していた日産とスバルも悪質だね
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 18:46:40
ID:
TmsaInstance64.exe
このプロセスむっちゃ重くない?
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 18:47:08
ID:
通報した
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 19:08:47
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 19:17:28
ID:
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 19:21:38
ID:
ウイルスバスターは糞重い
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 05:35:52
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 12:50:20
ID:
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /|
|. \. └┴┘ ./ .|
\ /
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 12:54:20
ID:
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /|
|. \. └┴┘ ./ .|
\ /
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:08:23
ID:
test
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 18:27:49
ID:
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:38:46
ID:
中華製スパイウェア
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:43:34
ID:
通報した
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 05:01:24
ID:
www
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:29:39
ID:
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 04:19:19
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 21:54:22
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 08:33:47
ID:
中華の赤が目印です
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:01:12
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:28:23
ID:
何も知らない馬鹿乙
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 14:36:40
ID:
ウイルスバスター クラウドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お客さまがお使いのウイルスバスター クラウドは、
契約期間終了までまもなくです!
ついに俺も終了だ。もうこのスレにくることもない。じゃあな
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 14:57:45
ID:
そしてまた帰還する
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 17:43:25
ID:
帰ってこねーよw
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:19:13
ID:
と言ってた3年前の俺とお前
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:26:15
ID:
重い
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:39:04
ID:
確かに
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:42:51
ID:
>>431
>お客さまがお使いのウイルスバスター クラウドは、
契約期間終了までまもなくです!
まもなくって
どの位前(何か月前?)にそういう案内来るの?
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 02:14:59
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 17:03:04
ID:
AAと内容が合っていないな
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 19:29:55
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 19:57:06
ID:
ワッチョイ 5ac9-t1np氏ね
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:21:21
ID:
はい
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 02:04:31
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 氏ぬわけねぇだろ!
/| /\ \__________
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 08:14:35
ID:
糞重い
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:17:34
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:37:34
ID:
うぜえ
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 11:21:11
ID:
送信元メールアドレスを2018年4月より順次変更ってメールを変更後のドメインで送ってきたぞこの会社
アホか
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 15:30:13
ID:
欠陥ソフト
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 17:32:34
ID:
スパイウェア
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 19:27:47
ID:
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 19:54:08
ID:
屑社員登場
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 21:20:22
ID:
www
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 10:31:42
ID:
ウイルスバスターからカスペルスキーに乗り換えて正解だった
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 11:03:48
ID:
フレッツ光のオマケで付いてるやつ
結構使える
軽いし
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 11:32:09
ID:
糞重い
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 14:03:43
ID:
貧弱低スペックのPC使ってりゃそりゃ糞重いわな
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 14:26:45
ID:
www
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 17:56:58
ID:
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:23:59
ID:
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 12:29:04
ID:
はい
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 09:10:15
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 18:51:21
ID:
その話はだいぶ前にした
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 04:13:38
ID:
( ゚д゚)まじでか?
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 10:38:00
ID:
はい
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:41:05
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 07:59:42
ID:
www
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 08:42:35
ID:
ここ2週間くらいPC立ち上げるときにバスターが自動的に立ち上がらないことが8割くらいの確率であるんだけど
どうしてだろう?
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 08:44:00
ID:
普通に再インストール
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 09:52:59
ID:
どうしてだろう? って問い掛けだぞ
そんな安易でありがちな対処法ではなく、ただ原因を知りたいだけだと思うぞ
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:10:56
ID:
ファイルの一部が破損した、破損したファイルの特定やファイルのみ修復は難しい為
再インストールした方が良いと言うことだよ
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:37:24
ID:
ゴミバスターやねん
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:40:37
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 18:24:31
ID:
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:03:30
ID:
アンインストールしたら500MBがなくなって動きがぬるぬるになりました^^
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 14:49:20
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
476
クラッキング自慢のオカマ
2018/04/04(水) 17:08:09
ID:
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 17:20:12
ID:
乙
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 20:00:34
ID:
乙じゃないが
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 16:25:23
ID:
月額版ってこれクラウドと同じだよね?
クラウドから月額版に乗り換え(フレッツウィルスクリアを利用)したんだけどブラウザが凄い重くなって困ってる…
具体的にはちょろめだと数秒フリーズしたり火狐だとフリーズこそしないものの読み込みがものすごく重かったり
SNSプロテクションやツールバーなどは導入無し、公式に書かれているように設定は1に変更
流石に前頁を除外条件に加えるのは現実的じゃないからやれないしアンインスコは論外として何か解決方法ってあるかな?
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:36:55
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 19:31:03
ID:
ここにあるシリアル番号って使えるの?
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:12:20
ID:
少なくともシリアル番号だけじゃダメだろ
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:34:39
ID:
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 21:36:58
ID:
メモリ食いすぎ
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 21:46:26
ID:
どんくらい食うの?
100Mくらい?
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:58:27
ID:
>>483
そういうことなら安心しました。これからもトレンドマイクロ製品を愛用していきます
ありがとうございました
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 09:14:37
ID:
www
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 18:35:03
ID:
ウイルスバスターは地雷か
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 11:51:03
ID:
はい
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:07:44
ID:
┏━ Windows・Mac・Android・iOSを守る究極セキュリティが【3,000円】━┓
------------------------------------------------------------------
【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【24時間限定】 3,000円
http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407101/Umcafee/
------------------------------------------------------------------
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━セールは【4/8(日)17時まで】 ━┛
Windows・Mac・Android・iOSのデータ、個人情報を守る高機能セキュリティ
「マカフィー リブセーフ」。ウイルス・迷惑メール等の基本的な対策、Web
サイトの安全評価など、最新セキュリティ対策でデバイスを守ります。
【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製品版ソフト人気No.1を決める祭典「Vectorプロレジ大賞」で
【準グランプリ】の受賞歴もある、この「マカフィー リブセーフ 3年版」が
4/7(土)17時~8(日)17時の24時間限定で【3,000円】!
http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407102/Umcafee/
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:29:02
ID:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:03:13
ID:
中華製スパイウェア
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 11:24:01
ID:
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 19:29:06
ID:
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 19:37:23
ID:
スパイウェアのカスペに乗り換えたいです
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 20:21:31
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 20:22:46
ID:
ソ連製の
セキュリティー
ソフトに
換えたいです。
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 00:09:31
ID:
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 01:13:48
ID:
>>498
言わせて貰うと、パスワードの機械突破なんぞハッキングでも何でもない
プログラムの脆弱性を知っていて狙うのがハッキングでしょw
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 01:21:02
ID:
よく知らないんだけどパスワードを何度か照会して失敗すればセキュリティ的に一定時間ロックされるよね
ボットでやっていたらそのIPアドレスはブラックリスト入りで暫くは排除されると思うけど、
サイト側では対応ってしていないの?ローカルなところなら対応放置でも納得だけど・・・
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 08:01:06
ID:
中華製スパイウェア
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 11:23:55
ID:
( ゚д゚)まじでか?
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:20:20
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:28:53
ID:
>>503
そういうことなら安心しました。これからもトレンドマイクロ製品を愛用していきます
ありがとうございました
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:04:38
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:12:11
ID:
ウイルスバスター
シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865
有効期限: 2020年5月31日
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835
有効期限: 2019年7月31日
パスワード bigfm021
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:14:07
ID:
通報した
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:45:45
ID:
通報乙
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:37:19
ID:
メールアドレスいるだろに
Max3台まででないの?
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 18:00:27
ID:
早く日本の市場からいなくなっておくれよ。
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 18:09:01
ID:
ウイルスバスター自体ウイルス
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 19:27:57
ID:
PC買い替えたんだけど、ウイルスバスターて必要なの?
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 22:38:20
ID:
ウイルスバスター買い替えたんだけど、PCて必要なの?
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 04:07:10
ID:
www
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 09:11:12
ID:
正味な話、スマホw
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 15:52:44
ID:
自分はディフェンダーに今年からしたけど、特に不満はないっす
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 17:12:52
ID:
じゃあとっとと失せろカス
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 18:09:53
ID:
ウッチー氏ね
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 21:28:26
ID:
はい
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 12:23:39
ID:
糞重い
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 12:33:28
ID:
はい
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:33:50
ID:
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:28:07
ID:
www
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 08:04:24
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 12:03:39
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 13:29:02
ID:
なぜかウイルスバスターを憎みまくってる奴いるけどなんなん?
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 13:38:35
ID:
社員が必死やなw
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 15:20:32
ID:
今時社員がとか言ってる馬鹿がまだいるんだね。
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 15:56:26
ID:
馬鹿乙
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 15:59:57
ID:
TM社員は覗いている
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:27:10
ID:
社員とか工作員とか、恥ずかしげもなく幼稚なノリをいつまで続けるんだか。
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:54:03
ID:
ウッチー乙
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:59:53
ID:
中華製スパイウェア
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 18:15:48
ID:
( ゚д゚)まじでか?
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 20:46:14
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 23:17:15
ID:
www
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 08:50:24
ID:
糞重い
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:15:27
ID:
一生懸命ダイエットしなよ
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:22:35
ID:
はい
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:05:23
ID:
ウイルスバスター入れたけど結構良い感じじゃん
ファイアウォールはCOMODO使ってるけど問題ないかな?
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:50:36
ID:
ウイルスバスターは何かやらかすから信用度0
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:39:53
ID:
何かやらかすのはどこも一緒だからな
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 00:15:25
ID:
>>542
そういうことなら安心しました。これからもトレンドマイクロ製品を愛用していきます
ありがとうございました
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 02:36:55
ID:
www
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 05:36:53
ID:
馬鹿はなぜかウイルスバスターを異常に憎む。
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 06:27:42
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 07:14:51
ID:
何が悔しくて粘着するんだろ。
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 07:17:08
ID:
カスペに乗り換えたわ
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 11:56:12
ID:
中華製スパイウェア
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 16:58:33
ID:
( ゚д゚)まじでか?
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:21:28
ID:
サクサク軽快!!♪パソコン操作も!!♪
_____________
| __________ |
| | 総合防御力NO,1! .| |
| | ウイルスバスター | | あーはははははは
| | * ...∧∧+ニーハォ.| | ∧_∧
| | n / 華 \.n | | ∧_∧(・∀・ )アホヤネ
| |+ (ヨ( *`ハ´)E) ..| | ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| | .Y Y | | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―||. |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 01:32:44
ID:
AV-Comparatives 総合防御力テスト
2018年3月 サンプル数=216
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=3&sort=1&zoom=4
100.0% Bitdefender
100.0% Panda(4)
100.0% TrendMicro(9)
100.0% F-Secure(30)
99.50% Symantec(5)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(2)
99.10% ESET, Vipre
99.10% Emsisoft(1)
99.10% McAfee(2)
98.60% Tencent
98.60% Avast(2), AVG(2)
97.70% BullGuard(1)
94.40% WindowsDefender(6) ←イマイチ
96.80% K7(3)
92.20% QuickHeal(1)
()内は誤検出数
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 10:52:35
ID:
不具合バスター
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:30:52
ID:
( ゚д゚)まじでか?
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:53:05
ID:
カスペより良いですか?
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 18:12:39
ID:
良いよ
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 20:31:22
ID:
auのAndroidスマートフォンを利用していてauスマートパス加入しているのでウイルスバスターfor auをインストールしてみましたが、ウイルスバスターモバイルと効果は同じですか?
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 09:36:05
ID:
誤検知大杉
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 10:25:15
ID:
Pandaにあこがれるお・・・
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 21:52:14
ID:
誤検知するなら除外設定すればええやん
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 22:07:48
ID:
ウイルスバスター使っているPC初心者が本当に誤検知なのか判断出来れば良いが
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 08:01:33
ID:
せやな
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 08:28:33
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 21:38:47
ID:
( ゚д゚)まじでか?
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 00:16:51
ID:
LINEは韓国製で韓国には通信の保護は無いけど そっちは問題なしなのか。
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 23:54:33
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 11:44:18
ID:
ファイヤーウオールはwindows標準を使用してるのですか・・・
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 22:50:44
ID:
もうこのスレ駄目だ
最高さん帰ってきて!
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 01:03:55
ID:
最高さんはお風呂に入っていますよ
最高さんというのが誰のことか分かりませんけどね
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 01:57:51
ID:
www
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 23:21:46
ID:
中華人民共和国
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 00:11:12
ID:
www
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 15:31:17
ID:
キチガイのアンチ率高過ぎ。
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 15:45:06
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 00:03:43
ID:
またウッチー来ていたのか
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 03:57:48
ID:
11/30までライセンス期間残ってるから早くどっかに吸収されてくれ。
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 19:07:33
ID:
はい
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 16:37:19
ID:
いいえ
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 20:48:36
ID:
( ゚д゚)まじでか?
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 08:02:08
ID:
test
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 09:14:56
ID:
90日間って太っ腹だな
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 14:25:11
ID:
中華の赤
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 19:25:36
ID:
信頼の赤
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 19:58:17
ID:
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 20:44:01
ID:
オワタ
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 21:53:54
ID:
ハジマタ
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 22:38:46
ID:
// //
. / / ∩ //
/ / ∩ ~'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 22:50:05
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 23:10:33
ID:
北朝鮮に中国経由で技術が流れたのか
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 23:42:33
ID:
はい
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 23:50:22
ID:
スパイウェア
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 01:56:30
ID:
( ゚д゚)まじでか?
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 08:09:43
ID:
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 11:42:24
ID:
ウイルスバスターオワタ
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 15:30:43
ID:
ウイルスオワター
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 15:49:16
ID:
TM内部にスパイがいるみたいだね
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 16:58:57
ID:
はい
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 18:11:18
ID:
完全終了
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 18:46:47
ID:
// //
. / / ∩ //
/ / ∩ ~'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 21:06:41
ID:
www
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:46:02
ID:
スパイウェア
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 08:15:16
ID:
最近、Windows7のPCのウイルスバスタークラウドを
ポップアップからの自動バージョンアップでver.12にしたんだけど
バージョンアップ前は全てオフにしてたシステムチューナーが
全てオンにさせられてた。
気づかなかったら、手動にしてあるWindowsUpdateも
オンに設定を変えられてたりとか、システムの設定を
色々いじられてたかもかもしれない。
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 08:20:54
ID:
スパイウェア
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 08:58:33
ID:
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 17:05:52
ID:
ウイルスバスターは死んだ
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 17:55:08
ID:
北朝鮮絡み
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 17:56:52
ID:
TMは中国企業だとハッキリしたな
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 18:45:57
ID:
はい
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 20:26:54
ID:
ハ _
___ ∥ヾ ハ
/ ヽ ∥::::|l ∥:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::∥. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 21:07:07
ID:
www
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 22:15:40
ID:
中華のスパイウェア
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 22:22:55
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 03:05:50
ID:
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 11:27:09
ID:
( ゚д゚)まじでか?
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 11:29:02
ID:
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 11:45:02
ID:
( ゚д゚)まじでか?
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 17:03:58
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 19:58:26
ID:
中華製スパイウェア
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 22:08:38
ID:
TMは中国企業だとハッキリしたな
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 22:20:20
ID:
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 08:38:38
ID:
中華人民共和国
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 13:08:34
ID:
中華の赤
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 16:38:30
ID:
ウイルスバスターは死んだ
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 17:26:49
ID:
( ゚д゚)まじでか?
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 18:39:51
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 07:59:50
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 08:39:25
ID:
中華のスパイウェア
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 10:47:29
ID:
( ゚д゚)まじでか?
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 14:40:28
ID:
まあ企業レベルとしてはセキュリティレベルがが非常に低いよ
自分のとこのサーバーに脆弱性が存在していても管理出来ていないんだから・・・
そんなとこの作っているセキュリティソフトです
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 15:15:55
ID:
糞重い
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 15:55:05
ID:
セキュリティソフト企業なんてどこでもWEBサーバーが改ざん被害に遭っているから同じようなものだけど
最初に新しい脆弱性により他で被害が発生してからもしばらく放置したままでいるのはセキュリティ企業として失格ですね
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 13:50:51
ID:
中華企業
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 18:17:37
ID:
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 19:36:53
ID:
中華のスパイウェア
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 20:50:49
ID:
マジでぇ━━━Σ(´□`ノ)ノ━━━!?
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 21:22:57
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 07:51:48
ID:
中華の赤
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 13:06:54
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 13:20:25
ID:
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 18:06:29
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 22:28:58
ID:
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 23:40:41
ID:
はい
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 18:13:55
ID:
ESET以外はゴミ
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 22:14:17
ID:
じゃあお前もゴミだな
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 22:39:17
ID:
ゴミがしゃべったw
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 22:41:20
ID:
↑ゴミがしゃべったw
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 22:58:42
ID:
ワッチョイ a3c9氏ね
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 01:56:00
ID:
はい
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 09:42:35
ID:
ESET以外はゴミ
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 19:12:29
ID:
ウイルスバスタークラウドですが・・・
数年前に買ったのですが使わずに未開封です。
+保険&PCサポート付きですが現在販売していない商品ですよね・・
白色のパッケージです。
いまから使うとデジタルライフサポート プレミアムになるのですか?
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 21:31:52
ID:
それここで聞いて
間違いのない正確な回答が得られると思ってんのか?w
トレンドのサポに問い合わしろよ
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 21:56:28
ID:
答えられないんだったら黙っとけ
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 23:28:25
ID:
はい
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 23:49:44
ID:
北朝鮮のセキュリティソフトに日本の技術、流出経緯は不明
TMが流したんだろうな
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 08:53:00
ID:
ウイルスバスターは死んだ
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 09:59:33
ID:
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `‾``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 00:08:28
ID:
糞ソフト
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 00:09:21
ID:
↑糞人間
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 01:11:50
ID:
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 07:21:47
ID:
>>633
読んで見たけど感染原因は変な.exeを実行してインストールしちまったやつがバカ
脆弱性を利用して勝手にインストールされるタイプではないようだ
感染しても検出されないよってだけのようです
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 08:04:41
ID:
ウイルスバスターは死んだ
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 10:49:07
ID:
( ゚д゚)まじでか?
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 13:57:44
ID:
北朝鮮のセキュリティソフトに日本の技術、流出経緯は不明
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 16:39:59
ID:
ヒェェ━ヽ(;;ФДФ;;)ノ━ェェェ!!!
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 19:57:54
ID:
日本の技術なのか
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 20:39:47
ID:
はい
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 22:38:57
ID:
まーた暴れているのか氏ねよ
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 01:45:50
ID:
はい
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 10:48:32
ID:
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `‾``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 15:13:53
ID:
週一でコンピュータ全体のスキャンをやってるんだがここ数か月突然、終わるのに6時間以上かかるようになったんだが
それまでは2時間くらいで終わってたのに
9時に始めてやっと今さっき終わったよ(´・ω・`)
マジでESETに変えようかな
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 23:57:10
ID:
はい
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 00:11:03
ID:
いいえ
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:47:12
ID:
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 18:43:58
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 19:54:51
ID:
ESETは糞重い
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 20:23:44
ID:
北朝鮮のセキュリティソフトに日本の技術、流出経緯は不明
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 21:10:36
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < どういうことだよ!
/| /\ \__________
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 22:02:23
ID:
ウイルスバスターが日本の技術?
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 23:36:50
ID:
はい
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 00:24:59
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 08:56:18
ID:
なにこれ、バスターやばたん。。。
総合防御力テスト MRG Effitas Q1 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/05/MRG-Effitas-2018Q1-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=337 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky
99.7% Symantec, Panda
99.4% WindowsDefender
98.8% Avast, Vipre, ESET
96.8% AVG
95.3% McAfee
82.2% TrendMicro
79.0% Webroot
PUA/Adware サンプル数=32 (Auto block + Behaviour block)
100% Bitdefender, ESET, F-Secure, Panda, Symantec, WindowsDefender, Kaspersky
96.9% Vipre, Avira
93.8% Avast
90.6% AVG
81.3% HitmanPro, Watchdog, Zemana
81.2% McAfee
78.1% TrendMicro
75.0% Webroot
68.8% Malwarebytes
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 11:33:31
ID:
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 12:00:00
ID:
>>682
な分けねーだろw
MRGは前回は成績よかったのになー
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 12:43:40
ID:
>>683
あー、雑誌に載ってたりテレビで映ったらおいしくて流行ってる店だと思っちゃうおバカさんね
金払えば載せて貰えるし映して貰えるからね~
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 13:54:23
ID:
コーポレートエディションXGSP1で、今朝のアップデートからie,chrome,firefoxの動作がぐだぐだなんだが
俺の環境だけなんだろうか。
アンインストールすれば完動、インストール直後もok、しばらくするとぐだぐだ。
メーラーやらjaneやらは問題ない。
何があかんねん!
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 16:41:33
ID:
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
460D1
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 19:44:10
ID:
重い
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 13:30:34
ID:
オワタ
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 16:16:02
ID:
ハジマタ
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:09:54
ID:
北朝鮮と繋がっていたのか
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:18:07
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:29:33
ID:
中国と北朝鮮は繋がっているだろ
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 21:00:32
ID:
はい
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 21:40:25
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 22:18:33
ID:
( ゚д゚)まじでか?
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 22:38:43
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 03:44:12
ID:
せやな
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 16:08:53
ID:
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/20(日) 19:57:10.25
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw
他スレにあったけど、これやったら得?かな
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 20:11:21
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 20:38:33
ID:
なにこれ、バスターやばたん。。。
総合防御力テスト MRG Effitas Q1 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/05/MRG-Effitas-2018Q1-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=337 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky
99.7% Symantec, Panda
99.4% WindowsDefender
98.8% Avast, Vipre, ESET
96.8% AVG
95.3% McAfee
82.2% TrendMicro
79.0% Webroot
PUA/Adware サンプル数=32 (Auto block + Behaviour block)
100% Bitdefender, ESET, F-Secure, Panda, Symantec, WindowsDefender, Kaspersky
96.9% Vipre, Avira
93.8% Avast
90.6% AVG
81.3% HitmanPro, Watchdog, Zemana
81.2% McAfee
78.1% TrendMicro
75.0% Webroot
68.8% Malwarebytes
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 10:47:23
ID:
TmsaInstance64.exe
このプロセスむっちゃ重くない?
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 17:27:16
ID:
終了してみ。軽くなるからオヌヌメ。
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 21:49:13
ID:
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 14:00:55
ID:
世界でのシェアはこんなん落ちてるのに
この国内での広告力はなんなの?
新宿界隈の裏社会とでもつながってんの?
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 14:11:00
ID:
ヒント;経営陣の顔ぶれ
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 12:51:27
ID:
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 08:47:31
ID:
重い
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 15:58:55
ID:
>>694
台湾と中国の違いも知らない馬鹿
ってそこの米欄でも言われてますねw
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 16:58:17
ID:
システムファイルを消そうとしたウイルスバスターはウイルスそのもの
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:04:24
ID:
通報
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:22:47
ID:
今日のアプデでまたブラウザ重くなったぞ…?
何弄ったんだよ
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:29:39
ID:
通報
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 09:13:46
ID:
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < >>711通報しますた
/, / \
(ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /‾\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./ (゚Д゚) <しますた
/ ./ ( ヽ、 @( )>
( _) \__つ / >
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:16:08
ID:
今日でお別れ
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 19:58:23
ID:
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 21:05:40
ID:
www
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 02:12:01
ID:
糞重い
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 07:50:50
ID:
仕様です
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 10:20:57
ID:
ウイルスバスタークラウドの3台までインストール可能なアカウントを使用しています
スマホにインストールするのはクラウドではなくウイルスバスターモバイルのほうで合ってますか?
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 22:48:45
ID:
Windows7/8自体が重くなっちゃったからな。
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 18:29:00
ID:
はい
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 18:40:24
ID:
いいえ
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 18:50:44
ID:
ウイルスバスター不具合ソフト
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 21:04:40
ID:
( ゚д゚)まじでか?
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 19:28:21
ID:
重杉
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 20:19:58
ID:
>>719について真面目に答えてくれる親切な方、あるいは親切なトレンドマイクロの社員さんはいらっしゃいませんか?
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 20:56:39
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 21:01:46
ID:
ProcessMonitorの最新版がブロックされるんで無視するよう設定したのにブロックしやがる( ゚д゚)、ペッ
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 21:36:08
ID:
重い
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 18:00:22
ID:
せやな
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 08:02:36
ID:
今朝、クロームブロックされて何事かと思ったわ
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 10:37:37
ID:
狐とかのブラウザ更新するたびにウイルスバスターが変な挙動してページの読み込み遅くなるんだけど
なにこれ
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 18:23:58
ID:
いつも半日後にバスター側が対応する。だから火狐のアップデートは二、三日置く。
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 02:47:54
ID:
ウイルスバスターはインストールされてないソフトの実行ファイルを実行禁止にする
ことは出来ますか?
例えば、「teamviewer.exe」 という名前を禁止登録しとくと、
そのソフトが間違ってダウンロードされてインストールされた時に実行不可にすることは
できますか?
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 19:52:44
ID:
重杉
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 20:22:24
ID:
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 21:38:54
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 21:57:44
ID:
不具合ソフト
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 15:49:12
ID:
スゲーな
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 20:30:29
ID:
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 22:03:31
ID:
ダメ
大してメモリも食わないプロセスだし重いって言ってること自体がおかしい
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 12:58:55
ID:
7でバスタークラウドから乗り換えるとしたらどれがおすすめ?
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 15:56:06
ID:
ウイルスバスター自体ウイルス
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 18:54:27
ID:
一方、重くないアンチウイルスソフトはちゃんと働いているのかで信用出来ない問題
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 19:43:12
ID:
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:09:54
ID:
通報乙
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 08:55:59
ID:
遠隔操作されてるかもしれない
これ入れれば大丈夫?
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 10:43:33
ID:
>>744
ウイルスチェックが早いのは
本当にチェックしているのか
と不安だよね
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 15:36:23
ID:
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 00:01:49
ID:
他と比べて重いかどうかよ。
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 00:13:57
ID:
>>12
でも基本的に擬声語・擬態語ばっかりだよ。
NHK連想ゲームでわんわんにゃんにゃんのコーナーやったら延々とできる。
勃起状態のことピョンピョンっていう
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 00:14:16
ID:
すまん誤爆
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 22:37:13
ID:
>勃起状態のことピョンピョンっていう
初めて聞いた
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 23:41:16
ID:
バスター10
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 18:54:04
ID:
www
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 13:26:54
ID:
最新版ってダウンロードして大丈夫?
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 21:35:31
ID:
どういう意味だ?
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 22:18:34
ID:
>>757
よく不具合とか聞くから。
月額版で案内が表示されてるの
最新版へバージョンアップできなすって
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 23:17:06
ID:
中華のスパイウェア
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 23:20:28
ID:
できなすw
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 17:28:05
ID:
不具合バスター
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 22:45:04
ID:
coreservice.shellの暴走
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 23:52:08
ID:
スター・ウォーズ~coreservice.shellの暴走~
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 03:14:27
ID:
www
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 21:02:44
ID:
ESETに乗り換えた
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 03:02:01
ID:
( ゚д゚)まじでか?
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 07:58:42
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 11:54:41
ID:
これはだめかもわからんね
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 13:21:49
ID:
中華のスパイウェア
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 18:21:24
ID:
はい
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 19:52:54
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 22:54:20
ID:
( ゚д゚)まじでか?
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 01:13:40
ID:
スティーブとかエバとかグリーンカード乞食の一世だか二世ばっかだな。
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 08:48:54
ID:
日本企業×
外資系企業○
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 11:51:43
ID:
( ゚д゚)まじでか?
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 18:31:43
ID:
ウイルスバスター使うとヤバイな
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 19:35:47
ID:
>>774
休眠会社に買収されているから
法人格としては休眠会社なんだから
日本企業という事なんかね
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 21:10:27
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 19:35:37
ID:
買収されたのは事実だよ
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 20:48:37
ID:
( ゚д゚)まじでか?
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 22:47:34
ID:
はい
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 23:49:59
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 01:33:57
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 14:42:36
ID:
中華のウイルス
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 15:50:58
ID:
( ゚д゚)まじでか?
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 17:02:36
ID:
はい
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 16:26:42
ID:
いいえ
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 14:56:46
ID:
糞重い
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 19:49:18
ID:
PC-98を最後までサポートしてたよしみで長く使ってきたがここまでだな。
20年立てば市場の様相も変わる。
OS自体を重くしたマイクソを恨んでくれ。
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 20:41:29
ID:
winディフェからバスターに変えてよかった点を教えてください
自分は今のところ悪い点しかありません
お金がかかる
Pcが重くなった
エロゲのアプリを勝手に消された
サイトを開いたら危険だと警告されたけど、普通のサイトだった
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 18:45:39
ID:
>>790
危険なサイトかどうか自分で判断できるならセキュリティソフトなんていらないだろ馬鹿が
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 18:57:47
ID:
セキュリティソフトにその機能が要らないだろ。
各自がオフにするよりなくしてくれた方が軽くなる。
図体でかすぎるんだよ。
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 19:33:11
ID:
⬆なんか、セキュリティに対して意識低いという感想
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 00:15:33
ID:
阿呆は大人しくDefender使っとけよ
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 15:57:48
ID:
セキュリティ意識の高さ。ITドカタかよ
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 08:13:59
ID:
中華製スパイウェア
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 13:38:02
ID:
はい
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 14:59:44
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 17:16:40
ID:
( ゚д゚)まじでか?
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 18:33:13
ID:
はい
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 19:41:41
ID:
(*´艸`)マジかも?
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 21:28:16
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 17:24:36
ID:
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 20:27:38
ID:
中華製スパイウェア
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 00:26:34
ID:
( ゚д゚)まじでか?
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 17:57:52
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 08:27:32
ID:
test
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:39:49
ID:
中華製スパイウェア
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:49:08
ID:
重い
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 21:12:54
ID:
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:47:13
ID:
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 23:40:38
ID:
海外「日本製だと思ってたのに…」日本ブランドを利用する中国企業にベトナム人が激怒
メイソウ
>裏の商品説明は日本語でも書かれてて、本社の住所も日本。
>だけどよく見ると「Made in China」の文字がある。
トレンドマイクロのやり方が盗まれてしまった
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 08:06:08
ID:
www
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 20:10:51
ID:
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 23:45:46
ID:
www
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 13:08:29
ID:
またCPU100%になってるけどてるけど何やってんだよ
再起動要求するアップデートしてからおかしい
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 15:26:35
ID:
スパイウェア
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 18:18:21
ID:
>>816
CPUじゃなくてディスク100%の間違い
ごめん
いまだに100%近い
キャッシュクリアしてもリセットしても100%
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:23:32
ID:
そうさ100%勇気~
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:36:14
ID:
ディスククリーンアップしたら治まったw
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 10:49:26
ID:
ベータ版(15.0.1111)のまま使い続けてもいいよね?
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 12:47:40
ID:
中華のスパイウェア
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 14:57:37
ID:
>>821
あれ?
今年、ベータ版テスターやってた?
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 16:41:06
ID:
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 16:45:00
ID:
・インストールしていただいたベータ版は、製品版の公開まで継続してご利用いただけます。トレンドマイクロが製品のアップデート版を随時配信し、最終的には他の一般のお客さまに公開する製品版にアップデートされる予定です。
こう書いてあった
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 18:19:15
ID:
>>824
やってたんか
メール来てなかったわ
ベータテスターやりたかったのに
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 09:00:12
ID:
不具合ソフト
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 09:03:04
ID:
( ゚д゚)まじでか?
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 23:52:40
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 08:08:47
ID:
重杉
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 21:59:02
ID:
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾 ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 07:26:03
ID:
ここ数日異常に重いな
仕事にならない
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 08:09:21
ID:
中国共産党の赤
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 09:30:15
ID:
急に軽くなった
トレンドマイクロのサーバーに問題があったんだと思うけど
サーバーに大きく依存するクラウドやめてくれんかね
せめて選択できるようにしてほしい
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 10:31:11
ID:
「Trend Micro Anti-Malware Solution Platform」のプロセスが10秒間隔くらいでBusyになるようになった
再起動しても解消しない
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:12:47
ID:
中華のスパイウェア
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:27:26
ID:
オワタ
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:31:35
ID:
今見たらバスター起動のアイコン表示されてなかったw
どうりで軽くなったはずだ
ひどすぎ
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:38:49
ID:
www
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 18:29:07
ID:
( ゚д゚)まじでか?
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 19:05:05
ID:
>>824
レスが遅くなりましたが今さっそくやってます、ありがとう!
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 13:30:02
ID:
ディスク100%の件だけど
バスターを再インストールしたら、通常に戻った
何故かアップデートに失敗していたと思われ
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 14:37:50
ID:
不具合ソフト
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 20:13:25
ID:
↑不具合人間
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 01:33:27
ID:
7月のアプデは地雷
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 12:14:21
ID:
はい
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 16:12:02
ID:
糞重い
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 23:55:38
ID:
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く 中華民国(台湾)系企業 である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
∩ グッジョブ !!
( ⌒) ∩_ _
./,. ノ i .,,E)
./ /" / /" グッジョブ !!
./ /_、_ / ノ' * * ニーーハォ!! _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+ ( l
( / n/ 台 \ n イェーィ \ \ (`ハ´ )
ヽ | + (ヨ( *`ハ´)E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
\ ヽフ Y Y * / /
M・ネギ エバ・チェン S・チャン
トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html
トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 00:49:44
ID:
O
o
。
/ ̄ ̄\
/ ノ \\
| /゚ヽ/゚ヽ |.
. | (__人__) |
| |'|`⌒´ノ |
. |. U }
. ヽ }
ヽ ノ
/ヽ三\
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 16:55:15
ID:
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html
>次に、ウィルスバスター クラウド本体。
>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。
>つまり、中国語の環境で作られている。
>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 17:41:36
ID:
>>850
そりゃ、創業者が台湾人なんだから、台湾で開発しとるし
台湾は中国語使うんだよ
知らなかった?
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 20:22:44
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 21:15:49
ID:
オンラインスキャン糞長すぎる
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 15:36:11
ID:
ここ2日くらい同じくらいの時刻に
Platinum Host Serviceとかいうのがディスクを100%にしやがるんだけどなんじゃ
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:14:55
ID:
仕様です
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 16:55:45
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:04:08
ID:
使用3日で見切って捨てた。
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 14:47:10
ID:
( ゚д゚)まじでか?
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 15:04:42
ID:
はい
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:29:32
ID:
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 11:47:13
ID:
ウイルスバスターがウイルス
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 18:22:27
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 19:52:30
ID:
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 08:40:36
ID:
一週間くらいまえに再起動要求が来た後くらいから
同じような時刻になるとクソ重くなる
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 14:30:40
ID:
凄く重い
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 18:30:10
ID:
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/
18.0 Avira, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, WindowsDefender, eScan, Norton, Vipre
17.0 BullGuard, TrendMicro
16.5 GData, K7
16.0 F-Secure
15.5 Comodo, PCMatic
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 20:11:58
ID:
win7、20分程度でバスターが落ちて勝手に再起動を繰り返すようになったわ
再インストールしても改善されないし、他の探すかな
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 20:14:42
ID:
はい
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 21:00:12
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / <
/| /\ \__________
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 02:17:47
ID:
何か言えよ
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 17:28:16
ID:
重い
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 09:45:54
ID:
>>867
これと同じ症状だ
バスターのアプデ失敗してバスター再起動を勝手に繰り返してる
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 10:16:41
ID:
同じく、アップデートできなくて再起動する。
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 11:45:21
ID:
また不具合かよ
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 15:07:22
ID:
サポート、頭おかしい
再インストールしてください→治らず
ログください→治らず
レジストリ書き換えてくささい→客はデバッカーじゃねぇよ
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 16:39:07
ID:
>>875
サポートは糞だよ。
同じ環境を作ってやって下さいって言っても、作業を指示してログ送れって
20台分のライセンスがあったが上司と話して解約した。
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 17:55:54
ID:
もう駄目だあああああああああああああああああああああああああ
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 18:10:28
ID:
俺もなったわ
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 19:22:02
ID:
はい
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 19:51:12
ID:
動作が重い上に、また不具合
もう乗り換えるわ
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 20:01:55
ID:
そうしろアホ
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 20:17:27
ID:
はい
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 20:25:10
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / <
/| /\ \__________
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 20:52:51
ID:
沈黙は金ってか
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 01:31:43
ID:
オワタ
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 13:47:39
ID:
win7だけど。
「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」で
「cmd」と入力してリターンすると、
コマンドプロンプトが立ち上がるまで、15秒もかかった。
以前は一瞬だったのに。
これ、ウィルスバスターのせいだろうな。
酷いもんだ。
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 20:08:13
ID:
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 11:21:35
ID:
また不具合
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 08:17:57
ID:
最近はフレームレート高めの作業するたびに終了してるわ。
これじゃ金払ってる意味ないよな。
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 11:53:24
ID:
不具合ソフト
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 14:12:25
ID:
( ゚д゚)まじでか?
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 15:11:43
ID:
これ昔何度か重大なミスやらかしたから(更新するとパソコンが起動しなくなる等)
今は使ってないんだが、今でも時々やらかすのかね
NTTフレッツのセキュリティソフトがこれベースにしてるが、パソコンの挙動が
おかしくて強制シャットダウン→再起動しなければならないことが何度もあり、
アンインスコして別のソフトにしたらまったく起きなくなった
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 15:14:05
ID:
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 09:10:57
ID:
漢字を入力するたびに1~2秒止まる
もうだめだねこれ
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 10:06:08
ID:
欠陥ソフト
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 14:33:50
ID:
2、3日前、重くて重くて仕方なかったけど、原因はこれかな?
猛暑の高温が原因で熱暴走(?)かと思っていたけど…。
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 22:40:42
ID:
再インストールして1週間ぐらい大丈夫だったけど、
また昨日から元に戻った
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:25:42
ID:
体感、それぐらいで再発するよな
ほんとなんだこれ
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 09:00:44
ID:
>>886 だが、完全なchkdskをやってみたところ、
エラーは発見されなかったが、症状は治った。
(再現性があるのかどうかは知らん)
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:11:51
ID:
急に糞重いのが解消された
バスター側のサーバーに問題あったんだろ?
しかも長期間
逐一メンテナンス情報発表しろよ
じゃないとまじで乗り換えるぞ
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:12:45
ID:
はい
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:13:17
ID:
急に軽くなったの
バスターが強制終了していたからだったw
だめだこりゃ
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 11:44:59
ID:
パソコンの調子がこいつのせいでおかしくなったからもう見捨てた
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 17:46:33
ID:
正解
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 17:51:45
ID:
前期Win8以前の古いOS、それ自体がアップデートで重くなってるんだよ。
それを軽くはできないから、そのユーザーは他の重い要因を取り除かざるをえなくなる。
そこをわかってないと市場から完全に置き去りになるぞ。
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 18:01:03
ID:
OSのせいにするTM工作員
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 21:41:55
ID:
TMのせいにするOS工作員
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 21:46:34
ID:
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:51:45
ID:
糞重い
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 09:59:58
ID:
ディスクとCPUくうのなんなん?
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 10:11:35
ID:
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 11:48:14
ID:
>>908
これのチェック外すだけでサイトの読み込み速度あがって糞わろた
サンキュー
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 16:43:45
ID:
なんでこのソフト異常に重いんだろうな
ソフトとしては古株なのに
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 20:50:30
ID:
スパイウェア
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 10:02:53
ID:
ttp://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/080700122/
佐川急便の不正アプリ対策でトレンドマイクロがバッシングされた真相
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 12:41:19
ID:
\(^o^)/TMオワタ
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 15:42:54
ID:
最新版にしてから何かPC起動時に重いと思って見て見たら、
PC起動時(スタートアップでソフトが立ち上がるとき)に、ソフトが立ち上がってから
「スキャンしています・・・」の文字が出てる
予約スキャンや、その他設定(起動時の設定で設定3にしてる)はOFFにしてるんだけど
なんでだろう・・・
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 19:50:35
ID:
>>917
スリープからの復帰時もいちいち調べてる
おかげで復帰後すぐブラウザを開くことが出来ない
(前はすぐに使えたけど、今は一旦応答無しになる)
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 22:58:04
ID:
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:16:56
ID:
終わったのはお前だよクズ
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:02:54
ID:
www
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 05:43:25
ID:
重いお
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:09:40
ID:
>>913
過去、幾度となくやらかしてるけど、宣伝がうまいから生き残ってるだけ
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 14:12:34
ID:
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 16:23:41
ID:
>>924
ウイルスバスターがハブられてるやんけ!
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 17:57:55
ID:
>>918
やっぱり仕様なのかな?
フルスキャンや簡易スキャンとはまた別の、一番軽いスキャンなんだろうけど
それでもPCが立ち上がって動かせるようになった段階で、真っ先にスキャン始まるのは辛いわ
操作開始が3分くらい遅れる
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 19:27:47
ID:
そもそもがデスクトップを表示させて立ち上がりの高速化偽装しているだけというWindowsの仕様だから
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 20:13:34
ID:
不正ウイルスバスター
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 18:49:50
ID:
Platinum Host Serviceが一日一回は10分くらい
メモリを100%にするのは何なんだよ
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:46:09
ID:
知らねえよアホ
はい論破
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:34:35
ID:
Windows10だけどやたら重くなるからタスク調べたらウイルスバスターのせいだった…
再インストールとかよく聞くけどほんとにそれでよくなるもんなの?
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 13:32:38
ID:
>>931
起動時の設定を変える。
(´・ω・`)
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 17:49:20
ID:
アンインストールして、
別のソフトを入れると直る。
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 19:19:06
ID:
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 19:44:13
ID:
Windows Defenderだけでええやん
皆他のソフトいれてんの?
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:20:44
ID:
>>931
全く重くならないのは
それはそれで働いているのか疑惑が生じるという
痛し痒し
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 23:52:24
ID:
自動で再起動が掛からないようにした馬鹿がいるがいるが
データが消えるのとバスターが機能しなくなるのと
どちらが迷惑なのか考えろ
windows update も再起動させるが
なぜなのか考えろ
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 08:42:25
ID:
糞重い
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 14:37:34
ID:
スパイウェア
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:29:50
ID:
ここ最近CPU、メモリー、ディスクすべてくうけどどうなってるの?
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 18:56:03
ID:
激重になって再インストールして元に戻して
また激重になって再インストールして元に戻して
またまた激重になった今日・・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 20:05:22
ID:
ロックw
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 01:41:14
ID:
>>941
俺も3回目だわ、ほんと改善の兆しが見えない
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 04:40:18
ID:
ウイルスバスター クラウドをインストール後、コンピュータの起動が遅い、動作が重い。 コンピュータや一部のアプリケーションがフリーズする
ttps://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104191.aspx
(´・ω・`)
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 08:06:00
ID:
\(^o^)/オワタ
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:26:47
ID:
はい
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:19:58
ID:
( ゚д゚)まじでか?
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 13:07:07
ID:
>>935
自分も Windows10なら、何も入れなくていいって聞いたので
ウイルスバスターから卒業しました!
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 06:54:03
ID:
卒業は正解。
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:07:18
ID:
正解じゃない
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:07:36
ID:
(卒業を)選んだあなたは大正解
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:21:10
ID:
www
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 04:35:12
ID:
最近のWindows10アップデート直後に糞バスターになる気がする
バスターインストールした時点でWindowsDefenderを切り離してるはずだけど
それをWinアプデで元に戻されてるじゃね?
レジストリ弄ってDefender切って次のWinアプデまで様子見
これで直らなかったら乗り換えるわ
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 08:28:42
ID:
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 10:47:36
ID:
スパイウェア
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:06:07
ID:
はカスペだろ
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:12:52
ID:
zero最強、ノートンとバスターは競合しすぎて駄目だ
あとDefender切るのは辞めとけ相手の情報収集するための罠
ソフトは検索か自分で依頼したのをブロックしかしないから紙防御になって余計に回線切断増えるぞ
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:38:34
ID:
競合って何だよ?
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:52:05
ID:
ファイアオールはwindowsの~って言ってるのにDefender止めてたら駄目じゃね?
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 13:16:42
ID:
( ゚д゚)まじでか?
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 13:36:13
ID:
ttps://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1313713.aspx?cm_sp=Sup-_-vb_f_pcTi8-_-operation_4
Windows Defender との併用について
Q.ウイルスバスター クラウドとWindows Defenderをパソコンで一緒に使うことができますか?
A. ウイルスバスター クラウドとWindows Defenderをパソコンで一緒に使うことはできません。
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 21:18:29
ID:
>最終更新日:2016/09/06
その記事の更新日古いし、そもそも対策といえる対策が
・競合ソフト切れ(調べ方は書かない)
・デフラグしろ
・PC増設しろ
とお前の環境がおかしいしかなってないのがな
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 02:16:56
ID:
coreserviceshell.exeこれのせいでクソ重い
対策もしてねえのかコラ
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 02:28:31
ID:
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 03:02:15
ID:
>>961
Windows Defender有効
ウイルスバスター 無効
これで特に問題ないんかね?
羽がついたよう速くなった
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 04:12:50
ID:
ほとんどはおまエロのせい
入れ直して身軽になった
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 09:48:40
ID:
重い重いと嘆いてる人たち
低スペマシン使ってる人は大変だね
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:41:23
ID:
高スペだけ相手にした商売やればいいよ。大手を相手に生き残れるなら
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:01:41
ID:
バスターは生き残るだろうな
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:14:35
ID:
\(^○^)/オワタ
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:21:11
ID:
Trend Micro Anti-Malware Solution Platform
これ自体がマルウェア?
972
sage
2018/08/19(日) 14:20:18
ID:
んなわけないだろ
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 16:40:20
ID:
>>908が効き目あるのかと試してみましたが、
また1週間で不具合になりました。。。。
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:03:21
ID:
今日来てたWindows10アップデートしたら、また激重バスターに戻ったよ!
1窓Web観覧CPU5%、ディスク10%以下ぐらいだったのに
CPU50%前後、ディスク50%~100%だわ、再インストールで直るけど
同じ状況の人たくさんいるのに公式早く対策しろよ
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 19:39:51
ID:
再インストールで直るのはパッチファイルが更新されていないからだろうね
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:02:21
ID:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:20:22
ID:
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 10:01:43
ID:
中華のスパイウェア
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 05:48:24
ID:
( ゚д゚)まじでか?
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 11:10:06
ID:
Trend Micro Anti-Malware Solution Platform
これ2個ある
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:01:34
ID:
乳首
これ2個ある
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:09:56
ID:
キンタマ
これ2個ある
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:29:58
ID:
よくある
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 02:28:48
ID:
学習型スキャン切っても駄目だな、1週間くらいで再発したわ
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:39:15
ID:
( ゚д゚)までじか?
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:11:08
ID:
埋めバスター
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 21:14:03
ID:
埋めバスター
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:54:34
ID:
FNS地球特捜隊ダイバスター
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 06:32:00
ID:
ume
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:15:33
ID:
激重埋
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:47:00
ID:
MBG.dbへの異常アクセス
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 19:35:26
ID:
お
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 19:36:07
ID:
も
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 19:36:31
ID:
い
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 21:25:23
ID:
お
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 21:30:32
ID:
も
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:04:47
ID:
わ
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:05:35
ID:
れ
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:08:02
ID:
ふり
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:11:26
ID:
ふられ