1
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/03(土) 19:28:37
ID:
1.5倍枠では他社の追随を許さない最強の美味さ!
スーパーカップを語れ!
2
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/03(土) 19:52:16
ID:
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://2ch.live/cache/view/bouhan/1516500769
3
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/05(月) 12:01:57
ID:
ボンカレーゴールドのやつゲロマズ
「ミサトさんのカレーラーメン」を再現した?
4
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/05(月) 18:23:30
ID:
久々に食ったけど、醤油も味噌も豚骨も全部美味いな
しいいて言えばネタ企画品の時に具が少ないのが難だけど
それは他メーカーでも同じみたいだし
5
ここまで読みました
2018/02/05(月) 23:35:57
ID:
ここまで読みました
6
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/06(火) 13:44:36
ID:
どうよ
7
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/08(木) 20:10:22
ID:
容器がデカイんだから、具材パック追加して
具材たっぷり価格で出せばいいと思う
8
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/08(木) 23:47:37
ID:
^
9
ここまで読みました
2018/02/09(金) 00:14:17
ID:
ここまで読みました
10
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/09(金) 01:19:59
ID:
スープが昔風でしかもガツンと来るのがいい味出してるよな
若者向きのラーメンだな
11
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/11(日) 03:04:56
ID:
他社にも言えるけど、期間限定のネタ商品は具が少なくてチープだよな
価格50円くらい上げて、具がいっぱい入ったやつ売ればいいと思う
全部のせとか
12
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/11(日) 12:41:52
ID:
13
ここまで読みました
2018/02/11(日) 13:59:41
ID:
ここまで読みました
14
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/12(月) 06:49:41
ID:
チープな感じが結構好き
15
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/12(月) 12:49:00
ID:
風間杜夫がグラッチェグラッチェって言ってた時が全盛期
16
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/12(月) 17:28:01
ID:
17
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/13(火) 18:32:15
ID:
大盛り系でスープがいいのはスーパーカップだけ
他のやつは全部、コストカットで味薄い
特にごつ盛りは汁薄い上に麺までドロドロで最悪
18
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/14(水) 23:28:58
ID:
タンメンはうまいな
醤油は飽きない味
味噌は昔のがうますぎたので今はあんまり食わない
19
ここまで読みました
2018/02/15(木) 00:12:03
ID:
ここまで読みました
20
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/15(木) 05:06:26
ID:
他社は豚骨は細麺!みたいな固定観念があってアレだけど
スーパーカップは豚骨もごんぶと麺で割り切ってて斬新
しかもわりと美味い
21
ここまで読みました
2018/02/16(金) 01:12:14
ID:
ここまで読みました
22
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/16(金) 21:26:51
ID:
ゲロマズアゲ
23
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/16(金) 23:11:34
ID:
コシが有るの麺が絶妙だよな
他社製だと、でかぶとの麺は輪ゴムだしごつ盛りはスポンジそうめんみたいだし
やっぱスーパーカップが一番美味い
24
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/17(土) 06:23:34
ID:
ゲロマズアゲ
25
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/17(土) 17:20:34
ID:
1.5倍のなかではピカイチに美味いな
具を増やして150円くらいで売れば
カップヌードルのシェアもうばえるかもな
26
ここまで読みました
2018/02/17(土) 18:39:56
ID:
ここまで読みました
27
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/20(火) 19:22:01
ID:
バニラにコーヒーかけてアフォガートにするのが好きかなあ
28
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 05:20:57
ID:
29
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 06:01:07
ID:
ラーメンの板でアフォガートとかアフォかーと
誤爆だろうが
30
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 07:06:19
ID:
ぶひぶひ
31
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 11:27:03
ID:
ぶひぶひー
32
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 12:40:33
ID:
おなか すいた
すいた えさか
エースコック
33
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 18:50:50
ID:
豚コック
34
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 19:48:24
ID:
蕎麦のカドメンの不味さはある意味ミラクル
スナオシの48円でも不味くならない蕎麦を
どうしたらあれだけ不快なモンにできるんだ?
35
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 20:07:47
ID:
スーパー
36
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 20:38:27
ID:
ごつ盛りとかいうカップ麺
味で勝てないから安くしてるのに、全然売れて無くて
いつもスーパーカップのほうが先に売り切れてワロタ
37
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 20:41:11
ID:
ごつ盛りワロタ
スーパーカップのスレなのに
ワロタ
38
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/22(木) 20:50:32
ID:
泥棒が物色しはじめたな
39
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/23(金) 00:22:48
ID:
40
ここまで読みました
2018/02/23(金) 00:53:24
ID:
ここまで読みました
41
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/23(金) 07:06:57
ID:
ぶひぶひー
42
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/23(金) 21:27:21
ID:
豚カップ
43
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/24(土) 18:55:31
ID:
マズちゃん信者
必死すぎw
44
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/24(土) 20:00:49
ID:
昔風
45
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/25(日) 00:34:37
ID:
美味いから135円でも全然買うわ
46
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/26(月) 00:10:10
ID:
>>45
高くても買う俺はすごいと言いつつ
コンビニ限定が買えないな
47
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/26(月) 02:19:39
ID:
48
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/26(月) 02:26:35
ID:
1.5倍
49
すぐ名無し、すごく名無し
2018/02/26(月) 04:25:49
ID:
>>47
粉の量減らして食えばいいだろ
ちょっとは頭使え
逆にマルちゃんみたいに薄いと
湯減らしで濃くしようにも、麺が湯に沈まなくてうまく戻らんだろ
50
ここまで読みました
2018/02/26(月) 23:52:58
ID:
ここまで読みました
51
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/06(火) 02:27:17
ID:
まずさ1.5倍
52
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/06(火) 17:53:36
ID:
久しぶりに豚キムチ食ったわ
しょっぱくて微妙だった
お湯多めに入れた方が良いな
53
ここまで読みました
2018/03/07(水) 00:20:30
ID:
ここまで読みました
54
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/13(火) 14:19:00
ID:
豚キムチはスーパーカップ一択だな
他メーカーのは豚キムチにしては汁が淡白過ぎて不味い
55
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/13(火) 18:43:01
ID:
キムチかよwwwwwwwww
56
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/15(木) 19:28:55
ID:
ああ、なるほど
そういうビョーキ-か
57
ここまで読みました
2018/03/16(金) 00:55:29
ID:
ここまで読みました
58
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/18(日) 19:40:26
ID:
豚キムチうどん、めっちゃうまかった!!!。
59
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/22(木) 19:11:40
ID:
//:::;:;::ミ::;;:;:;:ミ
ハj]:;/;::;:;;:r┬、ミ
,ィく/;;:/>vヘ_ノ_ハ:|ミ
|:::;|\/\/::;:ノ:|:ミ
!、::Ll_|__メ::;:;:::;:|;::;l
60
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/23(金) 06:41:05
ID:
油そばの販売が再開されたな
色んなカップ油そば食べたけどスーパーカップが一番美味いわ
61
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/25(日) 14:24:55
ID:
62
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/25(日) 18:41:50
ID:
それはおまえに言うべきでは?
63
ここまで読みました
2018/03/25(日) 23:41:02
ID:
ここまで読みました
64
すぐ名無し、すごく名無し
2018/03/27(火) 09:48:03
ID:
まずさ1.5倍
65
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/10(火) 02:41:05
ID:
1.5倍枠ではピカイチに美味いよな
ごつもりとか、麺がそうめんみたいだし
66
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/10(火) 08:47:59
ID:
まずさ1.5倍
67
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/10(火) 17:56:57
ID:
マズちゃんとかいうメーカーのゴミ盛りとかいうの喰ってみた
めっちゃ不味かったんで途中で捨てたわ
68
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/12(木) 21:43:59
ID:
油そばうまいね 期待してなかったから余計驚いたわ
69
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/30(月) 06:50:07
ID:
いか焼そば通常と30周年
容器や成分が微妙に違ってる
70
すぐ名無し、すごく名無し
2018/04/30(月) 10:56:40
ID:
71
ここまで読みました
2018/05/01(火) 22:46:10
ID:
ここまで読みました
72
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/02(水) 01:48:38
ID:
塩から
73
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/03(木) 13:17:09
ID:
74
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/03(木) 21:32:48
ID:
どうちがうのか
75
ここまで読みました
2018/05/03(木) 22:04:03
ID:
ここまで読みました
76
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/03(木) 22:47:23
ID:
はい
77
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/05(土) 09:03:33
ID:
新宿PePeのキャンドゥで100円で売ってた
78
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/05(土) 11:58:46
ID:
買ってくる
79
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/15(火) 19:30:11
ID:
128円以下でないと買わないのがジャスティス
80
ここまで読みました
2018/05/15(火) 23:22:10
ID:
ここまで読みました
81
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/20(日) 09:17:16
ID:
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング〈669〉】
http://www.sankei.com/premium/news/180520/prm1805200013-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/180520/prm1805200013-n2.html
『週刊文春』で4号にわたって(4月19日号~5月17日号)続いた「危ない中国食品2018」、現地取材、実名リスト掲載など読み応えがあった。
それが一段落したと思ったら、今週は『週刊新潮』(5月24日号)が対抗して「食べてはいけない『国産食品』実名リスト」。
健康雑誌じゃないんだからとボヤきつつ、つい、つい読まされてしまうのが情けない。
〈「食品添加物など気にし始めたら食べるものがなくなる」という諦めにも似た声もよく聞かれる〉と『新潮』も断ってはいるものの、安部司氏(「加工食品診断士協会」代表理事。新潮文庫『なにを食べたらいいの?』著者)の次のような指摘は無視できない。
たとえばエースコックのスーパーカップ1・5倍 ブタキムラーメン。
〈「食塩相当量が9・4グラム。厚生労働省が2015年に出した食事摂取基準では、1日あたりの食塩摂取量は男性は8グラム未満、女性は7グラム未満と定めていますから、このカップ麺を1つ食べるだけで上限を超えてしまう」〉
〈食塩9・4グラムとは、小さじ2杯ほどの量。それをコップに入れて水で溶かしたものはしょっぱくてとても飲めないが、インスタント麺では可能なのは、他の添加物によって味をまろやかにしているから〉
恐ろしい事実、満載。メーカー側の見解をぜひ詳しく聞きたい。
82
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/22(火) 03:24:45
ID:
薬局が税込み102円で販売してるんでよく買ってる
他のとこは大体税込み145円
83
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/23(水) 09:02:13
ID:
まずさ1.5倍
84
ここまで読みました
2018/05/24(木) 00:05:28
ID:
ここまで読みました
85
すぐ名無し、すごく名無し
2018/05/24(木) 20:03:58
ID:
110円以下なら買う
86
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 05:19:54
ID:
今日と明日 スーパー玉出
スーパーカップ 88円(抜)
今日と明日 スーパーマルヤス
マルちゃん 赤いきつね/緑のたぬき/黒い豚カレー
79円(抜) ひとり3個まで
今日 関西スーパー
マルちゃん 和庵 きつね/天そば/肉うどん/焼そば
68円(抜) ひとり3個まで
今日 スーパーアプロ
マルちゃん ごつ盛り
ワンタン醤油/コーン味噌/豚骨醤油/コク醤油/ソース焼そば
79円(抜) ひとり6個まで
明日 スーパーアプロ
サッポロ一番袋 しょうゆ/みそ/塩
238円(抜) ひとり3点まで
今日 スーパーナショナル
マルちゃん 赤いきつね/緑のたぬき/昔ながらのソース焼そば
79円(抜) ひとり6個まで
今日 スーパーコノミヤ
日清あっさり少なめカップヌードル シーフード/カレー
マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば
88円(抜) ひとり6個まで
87
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 05:30:57
ID:
マズちゃんとかいうメーカーのゴミ盛りとかいうの喰ってみた
めっちゃ不味かったんで途中で捨てたわ
88
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 11:48:21
ID:
ゲロゲロオエー
89
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 13:45:33
ID:
ACE
90
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 16:46:12
ID:
91
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 16:57:27
ID:
1.5倍枠ではピカイチに美味いよな
ごつもりとか、麺がそうめんみたいだし
92
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 17:27:33
ID:
93
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 17:29:39
ID:
スポンジ脳にはコピペ連打が精一杯、こんなのに支持されてるゲロカップが可哀想
94
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/05(火) 18:33:42
ID:
シンプルで濃いスープが美味い
ごつマズは汁は薄いし麺は細いし、クソ不味い
95
ここまで読みました
2018/06/06(水) 00:01:49
ID:
ここまで読みました
96
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/07(木) 03:43:30
ID:
初期の頃にあったシーフード味を復活してほしい
97
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/07(木) 06:08:09
ID:
グラッチェグラッチェー
98
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/18(月) 17:05:35
ID:
貧乏人は容器の大きさと安さに騙され飛びつく!
味は食べたことないからわからない!
99
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/18(月) 19:46:07
ID:
量のわりに安いのは正義
100
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/19(火) 08:34:24
ID:
ゲロカップ
101
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/19(火) 08:36:27
ID:
オエー
102
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/19(火) 20:25:56
ID:
カドメンて硬麺で食うとめっちゃ美味いな
マズちゃんのは熱湯1分で喰っても麺がスポンジで萎える
3分とかだとドロドロでキモい
103
ここまで読みました
2018/06/19(火) 23:27:43
ID:
ここまで読みました
104
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/20(水) 03:13:43
ID:
さいたま、いか焼きそばどこにも売ってない。
いつも常時置いてたスーパーも無くなった。
他の地域もこんな感じ?
どっか常時置いてるとこない?
105
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/21(木) 06:32:06
ID:
うんこ麺3D
106
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/21(木) 14:49:58
ID:
マズちゃん工作員大暴れ だなw
107
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/21(木) 22:28:32
ID:
|/|
|/| /^\
_|/|___ / \
/;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
/o::::::::;;;;;;:;;:::::《 / \__|
/0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ
(⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
};::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
(‾;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) マズちゃん工作員大暴れ だなw
\;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
r―‐‾こここここここ)' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- 、 ID:TQ0kNmr1 「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
,l゙:.:.'i ブリブリッ
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
http://hissi.org/read.php/nissin/20180621/VFEwa05tcjE.html
108
ここまで読みました
2018/06/21(木) 23:55:52
ID:
ここまで読みました
109
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/22(金) 02:15:20
ID:
豚キムチが一番好き
110
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/23(土) 20:06:21
ID:
豚コックとかいうメーカーのゲロカップとかいうの喰ってみた
めっちゃ不味かったんで途中で捨てたわ
111
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/24(日) 17:34:46
ID:
とんこつの味かわった?
なんか最近食ったら昔みたいにどろどろ系じゃななかったんだけど
数年前はどろどろとしたとんこつでごつ盛りとかとは違ったんだけど
112
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/25(月) 07:07:23
ID:
豚コックとかいうメーカーのゲロカップとかいうの喰ってみた
めっちゃ不味かったんで途中で捨てたわ
113
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/25(月) 08:07:21
ID:
つまんね
もっと笑える芸やれよ四流無能芸人
114
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/25(月) 08:47:02
ID:
池沼(笑い)くんが笑える芸を求めてる(笑い)
115
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/25(月) 08:52:18
ID:
早くタイピング覚えようねコピペ君
で、その芸は何処を笑えばいいのかね
116
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/25(月) 09:00:21
ID:
(笑い)が笑える芸を求める図
もっと笑える芸をやれよ四流無能芸人(ドヤッ
117
ここまで読みました
2018/06/25(月) 22:03:46
ID:
ここまで読みました
118
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/27(水) 13:33:59
ID:
彡⌒ミ
<;;;゚;ё;゚> ゲロカップズルズルおいひい
./ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||\\. \
||. .\\ \
119
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/27(水) 17:57:30
ID:
マズちゃん工作員は
自分が書き込んでる時間がどういう時間か、考えた事が有るんだろうか?
みっともない
120
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 01:59:40
ID:
はい
121
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 03:18:31
ID:
彡⌒ミ
<;;;゚;ё;゚> ゲロカップズルズルおいひい
./ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||\\. \
||. .\\ \
122
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 03:22:53
ID:
彡⌒ミ
<;;;゚;ё;゚> 汁が美味くないよな
年寄り向けいたいな薄味だけど
年寄りは大盛り食わない
./ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||\\. \
||. .\\ \
123
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 03:24:32
ID:
豚コックとかいうメーカーのゲロカップとかいうの喰ってみた
めっちゃ不味かったんで途中で捨てたわ
124
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 08:04:06
ID:
|/|
|/| /^\
_|/|___ / \
/;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
/o::::::::;;;;;;:;;:::::《 / \__|
/0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ
(⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
};::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
(‾;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)
\;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
r―‐‾こここここここ)' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- 、 ID:ftM3cRrG 「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
,l゙:.:.'i ブリブリッ
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※東洋水産に親でも殺されたか
http://hissi.org/read.php/nissin/20180628/ZnRNM2NSckc.html
125
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 08:17:59
ID:
やっぱりダメな奴は何をやらせても駄目だな
コピペする物の選択も人間性が出てるし
126
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 09:57:59
ID:
ID:ftM3cRrGのことですね、わかります
127
すぐ名無し、すごく名無し
2018/06/28(木) 12:07:45
ID:
128
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/02(月) 18:47:06
ID:
復刻版ってどう?
ラ王の復刻版はマジ再現で麺が凄いチープだったけど
スーパーカップは大丈夫かな?
129
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/02(月) 19:55:32
ID:
130
ここまで読みました
2018/07/03(火) 23:56:28
ID:
ここまで読みました
131
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/04(水) 20:59:59
ID:
132
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/05(木) 02:50:35
ID:
復刻の醤油を食った
リアルタイム世代なので、パッケージが懐かしく思わず買ってしまった
味のほうだが、こんな味だったっけ?って印象
正直なところ当時の味をあんま覚えていないってのもあるのだがw
まあ、こんな味だったんだろうw
チャーシューが四角のやつなのは好印象
いつぞやモデルチェンジで丸型になった時は違和感を覚えたものだ
あと、コーンって入ってなかったのね。昔から入ってた気がしたが記憶違いだったか
懐かしい気分にさせてくれて、商品としては大満足
明日はとんこつ食ってみよ
133
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/05(木) 21:04:42
ID:
俺も醤油ととんこつ食ったが、確かにう~~ん、こんなもんか~て感じ。
ちと期待しすぎたかw
134
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/05(木) 21:16:48
ID:
いや、あんな感じだったでしょう。
美味いか不味いかで言ったら、今の方がよっぽど美味いよ。
ただ麺は今のカド麺より、昔のフニャフニャの麺の方が好きだ。
135
ここまで読みました
2018/07/05(木) 23:22:45
ID:
ここまで読みました
136
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/05(木) 23:33:04
ID:
復刻版のスーパーチャーシュー、100円で買ってきて今食べてる。
大感激だよ。こんな麺だった。バラ肉の薄切り一枚のチャーシューも懐かしい。
売ってる間は毎日食べてもいいわw
週末の昼にこれを食べたらPCエンジンなんかで遊びたくなると思う。
>>134
確かに今の麺のほうが美味しいけど、ひさびさに食べると
この戻りの悪い昔ながらのエースコックも悪くないw
137
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 01:10:59
ID:
やっぱみんな懐かしんで食ってるなー
そうだよな、ボリューム層の今40代の人たちが高校生~大学生くらいの時に
初お目見え&ヘビロテしてたのがこの商品だったもんな
食べ盛りの頃だから、この大盛り感と当時では珍しかった大き目の器が目を引いた
俺は夜中のゲーセンでよく食ってたわ
カウンターで買って店員さんに湯を入れてもらって店内でズルズル食ってたけど、
今じゃ考えられないわ、よく許されたなw
138
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 01:13:31
ID:
部活帰りにコンビニで食べたあの頃を思い出したよ
グラッチェグラッチェ
139
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 02:41:16
ID:
復刻のイカ焼きそば食べた。 発売当時から食べてるが違いがわからんぞ。
ここ15年ぐらいは、1年で 0~3個 ぐらいしか食べてないからかもしれんが。
140
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 02:49:07
ID:
スーパーカップのラーメンは、発売~10年ぐらい激しく食ってたが、ここ15年0個だ。
今の何が変わったのか、そもそも1.5倍しか特徴なかった基本的な味だとしか覚えてない。
141
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 06:25:19
ID:
イオンのチラシで復刻チャーシュー発見
アサヒ・スーパードライのヒットにあやかってネーミングされたのがスーパーカップで平成の歴史とほぼ重なるな
142
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 11:02:34
ID:
復刻版のしょうゆ、食べてると泣けてくるわ
スチロールのカップの印刷とか固めの麺とか
チャーシューが昔の半分ぐらいだったけど
自分的にはむかしスーパーカップのロゴがアルファベットに変わったのが嫌で
食べる頻度が減って、カップヌードルBIGや大盛りの赤いきつねに移った
そういうことも思い出した
今日2個目も買ってきて食べるつもり
あの頃一緒に食べてた組み合わせのようにコンビニのシーチキンおにぎりも買ってくる
ほんといいものを出してくれた
143
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 14:34:02
ID:
>>142
全然関係ないけど、昔Dカップヌードルなんてのもあったね(BIGよりも前に発売された大盛り系)
昔はDカップでも大きい部類に入ってたというのが時代を感じるな
(DEKAIの頭文字でもあったんだろうが)
144
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 22:01:49
ID:
この勢いでカレーと海鮮も復刻頼む
145
ここまで読みました
2018/07/06(金) 22:12:32
ID:
ここまで読みました
146
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/06(金) 22:23:43
ID:
スーパーカップ2.0ってのもなかったっけ
あと、具が豪華バージョンの醤油とか
もうずっと昔だが
147
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/07(土) 09:11:40
ID:
>>145こいつ、まだやってんだw何が楽しいのやらww
148
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/07(土) 15:23:25
ID:
海鮮・・あったな あの頃は思い出す
149
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/07(土) 17:38:35
ID:
復刻版全部食った
ジャンクを求めるなら別だけどラーメン類は要らない
イカ焼きそばは圧倒的に復刻版の方がイイ
150
ここまで読みました
2018/07/07(土) 23:46:08
ID:
ここまで読みました
151
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/08(日) 16:27:10
ID:
スーパーカップの太麺がボソボソで糞不味いからごつ盛りに浮気した
でもスープがスーパーカップよりちょっと弱いな
152
ここまで読みました
2018/07/08(日) 22:35:26
ID:
ここまで読みました
153
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/09(月) 01:46:07
ID:
イカ焼きそば復刻食った
確かにこれは復刻のが美味い
なんというかインスタントに求めてる味まんまというか
チープで乾いててボソボソした感じ
言葉で書くと不味そうだが、求めてるのはこれなんだよなあ・・
154
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/09(月) 14:02:46
ID:
復刻豚骨くったがスーパーカップに限らずカップ麺の豚骨スープの進化を実感した
155
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/09(月) 14:04:34
ID:
>>153
そのチープさを今でも保ってるからペヤングは人気が安定してるんだろうな
156
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/09(月) 21:13:54
ID:
復刻版スーパーチャーシューのスープがすごく美味い
インスタントラーメンの分をわきまえてるベストな加減だと思う
カップヌードルの醤油とは違う味ながらも十分に対抗しうる味だ
麺も多少戻りが悪いけど最近の各社の妙に凝った麺よりマシだ
最初のスーパーチャーシューをあれこれいじらず
定番として常に売りながら別の醤油味を出していけば
よかったんじゃないかと思う
157
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 00:49:23
ID:
サッポロ一番とかペヤング焼そばは
チープだけどあれで完成されてれるからな
今回の復刻食べて焼そば以外はいまの方が
美味いと思う
158
ここまで読みました
2018/07/10(火) 01:16:10
ID:
ここまで読みました
159
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 03:23:32
ID:
復刻版美味いね
160
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 13:02:37
ID:
グラッチェグラッチェ
161
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 13:07:47
ID:
あれ?よく考えたらグラッチェってありがとうって意味やん…
あのcmうめーうめーのつもりで使ってるよね
162
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 18:22:00
ID:
復刻版イカ焼きそば食ってみた
麺は現行のより細くてUFOの麺をちょっとだけ細くした感じのウェーブ麺
ただ、昔のまま復刻したのでは無くゴムゴムしい弾力が有る
この辺りは四角カップの焼きそば麺を流用したかも?
ソースは現行のよりソフトな味だがエースコックらしくはっきりした濃さ
現行は体調悪い時にはどぎつくて食えそうに無いが
復刻版はすべてにおいて現行より優しい感じ
163
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/10(火) 19:22:53
ID:
まあ、完全な再現じゃなくて当時風だからな。
スーパーカップの醤油も両方を食べてみたら
麺もそう違いは無さそうだ。
ただ、スープはかなりあっさり目になってる。
164
ここまで読みました
2018/07/11(水) 00:02:55
ID:
ここまで読みました
165
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/11(水) 16:31:41
ID:
全然復刻版じゃないじゃん。
昔の豚骨は別袋で紅しょうがが付いていた。
166
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 01:54:30
ID:
>>155
わしUFOがリッチな麺になったあたりで上京してペヤング知った
最初はUFO派だったけどペヤング派に切り替わったから
それホント分かる
167
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 02:50:23
ID:
復刻版しょうゆも細いながらも麺コシの強さが強いとか、微妙に現代風アレンジ入ってるな
これも現行のより味がシンプル&ソフトで美味い
水・ダシ・醤油がバラでストレートに入ってる感じで
味的にはチャルメラとか出前一丁とかの袋麺に近い味
168
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 11:27:26
ID:
>>167
カド麺より前の奴はふやけた紙を噛んでるような感じだった
でもあれ込みでスーパーカップだったんだよね
169
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 15:53:13
ID:
復刻版スーパーチャーシューの麺は
ローソンストア100の大盛りカップラーメンのラインで
今も生きてたのかなと思ってみたり
とりあえずエースコックに関しては
現状の紙カップのスーパーカップより
復刻版のほうが麺もスープも美味しいと思う
いか焼きそばに関しては
UFOなんかもう食べたくなくなるぐらいに
ソースが美味しい
麺に対してかやくの比率が少なさ過ぎるから
中高年には敬遠されてしまいそうだけど
170
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 16:29:43
ID:
今の太麺ってなんか受け付けないんだよな
171
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/12(木) 17:04:51
ID:
>>170
ちょっとやり過ぎだよね
ボソボソしてて食感が好きじゃない
172
ここまで読みました
2018/07/13(金) 00:13:36
ID:
ここまで読みました
173
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/14(土) 14:39:42
ID:
復刻版チャーシューを冷や飯と食った中学時代の土曜日の午後を思い出した
174
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/14(土) 14:48:28
ID:
時代はスーパーカップです
175
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/14(土) 15:42:44
ID:
なぜ冷や飯、と思ったが
昔の炊飯器って保温性能低かったもんなあ、そういや
176
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/14(土) 17:05:33
ID:
海鮮も復刻しろよ
よくラー油入れて食ったなぁ
177
ここまで読みました
2018/07/14(土) 22:54:12
ID:
ここまで読みました
178
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/15(日) 09:56:06
ID:
今の時代でも保温機能を使わない人は使わないよ
179
ここまで読みました
2018/07/16(月) 01:03:35
ID:
ここまで読みました
180
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/20(金) 19:13:02
ID:
復刻版の方が美味いな
181
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/21(土) 07:41:22
ID:
スーパーみそも復刻版の方が美味しい
182
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 03:22:47
ID:
当たり前のように書き込んでるが、本当に昔の味を覚えてるのかとw
183
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 07:01:10
ID:
>>182
復刻版自体が同じ味じゃなく、同時をイメージした味だからね。
でも、好意的な意見が多いところをみると皆の昔のイメージを捉える事は出来てるんでしょ。
184
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 11:50:21
ID:
昔の味なんか覚えてないよ
味覚も変わってるはずだし
あーこんな感じだったな位はわかるけどさ
185
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 12:32:58
ID:
今のが不味すぎるからな
特にカドメンになってから
186
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 19:04:10
ID:
スープは今のままで麺だけ戻してくんないかな
187
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/23(月) 23:49:11
ID:
>>182
変わる度に不満を感じてた部分がなくなってる感じなんだよ
スーパーチャーシューなんかほんとすごい
余計なものがない
188
ここまで読みました
2018/07/23(月) 23:55:26
ID:
ここまで読みました
189
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/24(火) 07:42:50
ID:
>>187
昔はどんだけ不味かったんだよ
改善と改悪を繰り返してるだけだろ
190
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/24(火) 10:11:06
ID:
>>189
最初はよかったんだけど
その後変わる度におかしくなってきたよね
191
ここまで読みました
2018/07/24(火) 23:25:02
ID:
ここまで読みました
192
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/27(金) 10:45:59
ID:
復刻版醤油、スープがすごくおいしい
193
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/27(金) 16:49:43
ID:
やっぱり想い出通りマイナーチェンジした3D麺やかどめんのほうがうまいわ。麺もだけどスープがな。。。
194
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/27(金) 19:31:51
ID:
角麺は好きじゃないな
角麺になってから買わなくなった
やっぱりスーパーカップにはフニャフニャ面でしょ
195
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/27(金) 20:12:20
ID:
カドメンは食感が悪いしなんか食べにくい
196
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/27(金) 20:45:51
ID:
カドメンは味噌だけにしてくれ
復刻版のみそに麺がカドメンなら許せる
197
ここまで読みました
2018/07/28(土) 00:59:14
ID:
ここまで読みました
198
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/28(土) 04:53:11
ID:
昨日、店にあるだけの復刻版買ってきた
エースコック商品を買うのはこれで最後だろう
カドメンは鼻糞以下のゴミだとここに綴る
199
ここまで読みました
2018/07/29(日) 01:01:21
ID:
ここまで読みました
200
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/29(日) 07:56:17
ID:
復刻版はとんこつがイマイチ
201
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/30(月) 02:54:59
ID:
やっぱ復刻版のほうが遥かに美味いな
現行のは麺がカンスイ風味なとこに甘み少ないクドクドソース入れるんで
めっちゃクドい
202
ここまで読みました
2018/07/30(月) 21:47:51
ID:
ここまで読みました
203
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/30(月) 22:18:20
ID:
復刻版探して何店舗も見てるのに何週間か前にローソン100で見かけた以来どこにもない
復刻版のとんこつをもう一度食べたい
204
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/30(月) 22:19:55
ID:
205
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/31(火) 12:22:15
ID:
復刻食ったけどやっぱ麺が細いだけで全然うまいなぁ
現行カド麺まず過ぎる
206
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/31(火) 21:20:36
ID:
207
ここまで読みました
2018/07/31(火) 21:51:52
ID:
ここまで読みました
208
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/31(火) 22:19:21
ID:
復刻版、終売にしないでほしいなあ。
ずっと出していて欲しい。
紙パックのレギュラー品が復刻版と比べると不味すぎるよ。
209
すぐ名無し、すごく名無し
2018/07/31(火) 22:50:32
ID:
>>204>>206
情報ありがとう。最寄りのドンキは無かった。ビッグAはまだ見に行ってなかったから見てみる
Can★Doでわずかに置いてるのを発見してとんこつ1個だけ買えた。紅ショウガを加えて完全再現で大事に食べたい
210
ここまで読みました
2018/08/01(水) 23:11:41
ID:
ここまで読みました
211
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/02(木) 05:33:14
ID:
今日 8/2 スーパーコノミヤ
マルちゃん麺づくり 醤油/だし塩/醤油とんこつ/担担麺
79円()一人6個まで
明日 8/3 スーパー玉出
スーパーカップ1.5 各種88円(抜)
212
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/03(金) 19:15:43
ID:
バニラのシーフード以外に美味かった
213
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/03(金) 21:10:55
ID:
バニラアイスは入ってません の注意書きが笑うw
214
ここまで読みました
2018/08/03(金) 22:48:11
ID:
ここまで読みました
215
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/08(水) 09:12:53
ID:
>>206
Big-A行ったら大量に置いてあった
ありがとう
216
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/08(水) 22:50:55
ID:
新宿のキャンドゥで醤油が残り10個ぐらいだった
217
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/09(木) 07:44:27
ID:
復刻版スーパーチャーシューすごくおいしい
去年の冬に出てたカニ鍋風味以来久々にはまった
元祖スーパーカップと冬の鍋物系はずっと定番にしてほしい
218
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/10(金) 02:25:58
ID:
バニラ買いにコンビニ2軒ほど行ったがスーパーカップ売ってなかった
千葉東部の田舎なんだがイオン(ジャスコ?)とかに行けば売ってるのかな
最悪通販も考えてるが
219
ここまで読みました
2018/08/11(土) 15:23:42
ID:
ここまで読みました
220
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/12(日) 23:12:13
ID:
221
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/12(日) 23:51:26
ID:
馬鹿ですかあなた
222
ここまで読みました
2018/08/13(月) 22:25:00
ID:
ここまで読みました
223
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/19(日) 00:51:49
ID:
マジでビッグA売ってた最高や!ただイカ焼きそばは無かった残念です!味噌が1番昔に近いかな?
224
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/19(日) 08:45:23
ID:
BIG-Aのバイヤーの仕入れセンスには恐れ入る
よくぞ復刻版を安く大量に仕入れてくれた
ダイエーとか168円でほんの少し売っただけだったもんな
225
ここまで読みました
2018/08/20(月) 23:50:09
ID:
ここまで読みました
226
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/25(土) 21:14:22
ID:
近所のドラッグストアで復刻のしょうゆと味噌買ってきた
楽しみだ
227
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/27(月) 13:52:27
ID:
これから25km離れたビッグAにバニラシーフード買いに行ってくる
売ってなかったらいよいよ通販
たがだかカップ麺にそこまでする俺って何なの?
228
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/27(月) 17:28:31
ID:
229
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/27(月) 18:01:55
ID:
ビッグ・エー 千城台西店には売ってなかった
帰りにスーパー2軒、コンビニ1軒寄ったけど売ってなかった
amaだと12個単位っぽいし諦めよう
来世は食べられますように
230
ここまで読みました
2018/08/27(月) 22:40:03
ID:
ここまで読みました
231
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/28(火) 07:47:23
ID:
復刻版、味噌しか売ってねぇ!
232
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/28(火) 12:04:02
ID:
88年復刻版は美味しかった
いかに改悪していったかが分かる
233
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/28(火) 15:41:31
ID:
現行品を買いたくなくなっちゃうな
234
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/28(火) 20:26:50
ID:
ビッグA味噌しか売ってねぇ!ヤバいこれで終わりかな?
235
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/28(火) 22:16:03
ID:
やはりカドメンに変えたのは失敗だったと思うな。
236
ここまで読みました
2018/08/28(火) 23:48:56
ID:
ここまで読みました
237
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/29(水) 01:51:43
ID:
圧倒的に復刻版の方が評価高いんだが、エースコックの人はどう受け止めているんだろうか
238
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/29(水) 05:55:47
ID:
ここだけの話じゃなあ
239
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/29(水) 18:57:11
ID:
受け止めてないんじゃね
240
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/29(水) 19:06:02
ID:
受け止めたら立場がヤバくなる人もいるからな
241
ここまで読みました
2018/08/29(水) 22:44:18
ID:
ここまで読みました
242
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/30(木) 01:08:45
ID:
これから足立区ビッグA 5店舗はしごしてきます。
243
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/30(木) 04:14:05
ID:
だが、それ以来>>242の姿を見たものはいなかった・・・・
244
パイパン
2018/08/30(木) 14:50:56
ID:
俺的には復刻旨かった順位だと
味噌→焼きそば→→→醤油だったな(キッパリ
245
ここまで読みました
2018/08/30(木) 23:54:28
ID:
ここまで読みました
246
すぐ名無し、すごく名無し
2018/08/31(金) 11:12:58
ID:
ラッキーカロリー 777が100円ショップに並び始めたね。
量が多いとこをみると売れなかったみたいね。
247
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/01(土) 07:46:49
ID:
川崎ビッグA 復刻版とんこつしか売ってない。
(T_T)
248
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/01(土) 22:38:13
ID:
∇≡∇∀≡∠∩∩∠∨∧
249
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/06(木) 09:25:26
ID:
>>246
年寄りには脂キツいわ
スープ飲み切れなくておじやにした
また買おうって気にならない
250
ここまで読みました
2018/09/07(金) 23:23:10
ID:
ここまで読みました
251
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/10(月) 00:48:51
ID:
ラッキーカロリー777は最後に足す油をよくかき混ぜてスープに溶かさないと駄目なんだな。
最初、スープの味がしないから何事かと思ったよ。
よく混ぜてないとスープが油のおかげで冷めずに熱いのは良いけど。
252
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/10(月) 13:46:07
ID:
セブンイレブン わかめたくさん あさりだし塩ラーメン
後入れのあさり調味オイルが効いてわかめとマッチしていて美味かった。
253
ここまで読みました
2018/09/10(月) 22:23:15
ID:
ここまで読みました
254
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/11(火) 11:45:40
ID:
東村山のBIG-Aに復刻版3種類売ってたよ
因みにローソン100にはイカ焼きそば復刻版売ってた
255
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/11(火) 11:47:08
ID:
俺はカドメンが好きだから現代版しか買わなかったけど
256
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/11(火) 11:53:49
ID:
カドメンは初代から続く湯でふやかした紙みたいなグズグズの麺に対する改良なんだろけど
スーパーカップ1.5と合わせるとなんか違和感が半端ない。
257
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 12:15:22
ID:
7倍わかめ凄いな
お湯少なめで作ったらワカメが吸いまくってスープ殆どないわ
258
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 13:24:41
ID:
わかめラーメンのわかめ3.5倍でも凄かったのに更にそれの倍か。
絶対に途中で飽きそう。
259
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 14:04:33
ID:
260
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 14:49:13
ID:
>>259
分かりやすいなw
そうか3.5倍のかやくを流用してるのね。
261
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 21:05:49
ID:
おととい厄介な仕事があってヘトヘトに疲れて帰ってきたら
帰り道のLAWSONストア100に復刻版のチャーシューが売ってて
買って帰って夜食に食べたら
懐かし補正もあってか美味すぎて泣きそうになったよ
中学高校としょっちゅう食べてた味
もっと元気に頑張ってた頃のことを思い出したよ
エースコックも日清みたいにずっと同じパッケージで
同じ商品を出し続ければいいのにな
昔のパッケージと昔の味は嬉しかったよ
262
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/13(木) 22:15:19
ID:
とんこつ旨いな
100円だったからダメ元で買ったけど当たりだわ
263
ここまで読みました
2018/09/14(金) 22:28:43
ID:
ここまで読みました
264
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/14(金) 23:07:05
ID:
ローソンストア100にまだ復刻版スーパーチャーシュー1.5が3箱分残ってたので4つ買ってきた。
まだまだあるところにはあるもんだな。
265
ここまで読みました
2018/09/15(土) 22:30:48
ID:
ここまで読みました
266
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/16(日) 08:03:34
ID:
友達にスーパーカップ好きって言ったら馬鹿にされた
醤油も味噌もとんこつも油そばも美味いのに
267
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/18(火) 05:29:10
ID:
復刻イカ焼き食べてみた
味は悪くないけどパッサパサだね
やっぱペヤングUFOは越えられない壁だ
268
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/19(水) 18:01:31
ID:
川崎ビッグA全滅ですので。これから西多摩遠征決行します!
269
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/19(水) 20:44:12
ID:
BigAは元々販売遅いし、再入荷してないみたいだよ。支持者要るみたいだけど、あまり安く無い。
270
ここまで読みました
2018/09/21(金) 22:22:19
ID:
ここまで読みました
271
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/22(土) 00:26:21
ID:
ロー100で復刻醤油と復刻イカ購入
復刻イカは見つけたら買いだめしまくってて
気がついたら20個くらいになってて
賞味期限までに食うには毎週1個以上食わなきゃなんでちょっとキツイw
272
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/22(土) 08:13:47
ID:
余裕だろw
273
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/22(土) 20:22:19
ID:
川崎久地100ローでも復刻チャーシュー売ってたよ。復刻イカ焼きそば売ってる地域羨ましい。
274
ここまで読みました
2018/09/22(土) 22:27:38
ID:
ここまで読みました
275
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/23(日) 01:13:53
ID:
276
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/23(日) 06:25:53
ID:
277
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/26(水) 06:41:13
ID:
おまえらまだ復刻版とか…
今週発売分(しょうゆ・みそ・とんこつ)からいろいろと変わってるのに
スーパーカップ1.5倍 → スーパーカップMAX
麺量 90g → 100g
カドメン → 丸刃でカットした麺
278
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/26(水) 08:16:25
ID:
それはそれ
これはこれ
279
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/26(水) 08:24:05
ID:
280
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/26(水) 11:59:27
ID:
激辛ちんこ麺END
281
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/26(水) 15:06:46
ID:
カドメンとかいう失敗作って
結構前からやめてなかった?
少なくともこないだ食ったキムチはカドメンじゃなかった気がする
相変わらず大してうまくはなかったけど
282
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/27(木) 19:32:50
ID:
結構前からじゃないが
今年8月末に出た 豚キムチラーメン 超やみつきブタキムオイル仕上げ、担担麺 超やみつきスパイス仕上げ から
カドメンから丸刃でカットされた麺に変更になってるけど
283
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/27(木) 23:07:26
ID:
284
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/28(金) 00:42:26
ID:
ちらっと映った具の量が詐欺過ぎて笑うわ
285
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/28(金) 05:46:38
ID:
MAXはダメ
元に戻せ
286
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/28(金) 10:23:42
ID:
豚と明星って絶望的に麺がだめなんだよなあ
287
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/28(金) 13:07:43
ID:
288
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/28(金) 18:52:02
ID:
289
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/29(土) 19:44:49
ID:
MAX濃コクだけ買ってきた
とんこつには思えない味だがこれはこれでアリ
290
ここまで読みました
2018/09/29(土) 20:21:29
ID:
ここまで読みました
291
すぐ名無し、すごく名無し
2018/09/30(日) 22:58:08
ID:
292
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/01(月) 17:34:25
ID:
今のスーパーカップは麺が太すぎる
デカ丸やゴツ盛りのような細い麺の砲が好きだ
スーパーカップは初代のスーパー味噌 スーパーブレンドカレー あたりが旨いと思うね
中華ちゃんぽんってのも初代だったかな?
開発スタッフ変わってるんだろうなあ
今のスーパーは変に麺太く堅くしすぎ
カップらしくない
293
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/01(月) 17:50:13
ID:
100gに増えたことは個人的に歓迎する
294
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/04(木) 01:45:03
ID:
ローソンストア100で復刻味噌、とんこつ売ってた! イカ焼きそばは売って無かった。キャンドゥーに売ってるみたいだけど近くにないんだよな!
295
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/04(木) 04:47:24
ID:
100のパッケージデザインがどうして
少し前のデザインを踏襲させてるのかがわからん
初代のパッケージデザインに戻せばいいのに
わかめラーメンなんかが定番になってるのは
パッケージをあまり変えずに続けてきたことも大きいよ
スーパーカップはコロコロ変えるから浸透しないで
投げ売りの定番になってしまった
296
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/04(木) 11:05:51
ID:
プリングルズのは焼きそばのほうは買ってもいいかな
297
ここまで読みました
2018/10/04(木) 21:28:28
ID:
ここまで読みました
298
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/06(土) 05:50:37
ID:
せっかく30周年なのに日清の60周年の話題ばっか
昔の安藤百福ドキュメンタリーとか
299
ここまで読みました
2018/10/06(土) 21:48:04
ID:
ここまで読みました
300
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 10:41:48
ID:
復刻醤油食べたけど麺はこっちの方がいいな
スープはしょっぱくて飲めないけどw
301
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 12:13:24
ID:
復刻版いか焼そば美味いな
あっさり系でペヤングみたいな感じ
今のはくどすぎる
302
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 13:03:05
ID:
ローソンストア100で最後になるであろう
スーパーカップのとんこつと味噌を買ってきた。
当時はどっちもあまり好きじゃない味だったけど
復刻版は一個くらいは食べておかないと。
303
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 14:27:58
ID:
今食べると復刻版が凄く美味いなあ
コンビニで勿体つけて売ってるカップ麺より格段に美味い
304
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 14:32:47
ID:
今日買った復刻版の賞味期限は2019/01/04だった。
305
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 17:25:35
ID:
微妙な期間
306
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/07(日) 17:52:55
ID:
売り出しはじめのLOTも12月末くらいだったから豚が倉庫で眠ってた在庫を安く捌いて売り切ったんだろうな
307
ここまで読みました
2018/10/07(日) 22:41:29
ID:
ここまで読みました
308
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/11(木) 15:58:01
ID:
ラッキーカロリー777は美味?
309
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/11(木) 18:23:38
ID:
赤いきつねまで復刻版出てるんだな
ジャケ買いした
310
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/11(木) 19:39:47
ID:
311
ここまで読みました
2018/10/11(木) 23:31:49
ID:
ここまで読みました
312
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/15(月) 17:52:19
ID:
313
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/16(火) 08:44:44
ID:
わかめラーメンのわかめ
野菜タンメンの野菜
さらに増やして具2倍にしたら最強なんだけどな
314
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/17(水) 12:19:21
ID:
麺増量くったがいまいち違いがわからなかったw
315
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/19(金) 19:52:58
ID:
>>312
旨くも何ともない、味が薄めのプリングルスなだけ
喰ってる途中で飽きる、大盛りなんかにしなくていい
316
ここまで読みました
2018/10/19(金) 23:18:53
ID:
ここまで読みました
317
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/29(月) 17:53:43
ID:
この前たまたまMAXのとんこつを手にとって見たら人工甘味料が入ってるじゃん。
醤油は無事だったけど。
とんこつ自体がほぼ食べないから知らなかったけどこれってMAXになってからの改悪?
318
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/29(月) 19:20:13
ID:
ざっと見たが、しょうゆ、みそ、プリングルス1.5は入ってなさそうだったが、みそのソルビットがどのくらい悪いのかよくわからない。
スクラロースとアセスルファムKとか
ダイエットコーラ並みに有名なの入れてきて馬鹿すぎて笑える。
>>317
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、植物性たん白)、かやく入りスープ(ポークエキス、食塩、ごま、乳化油脂、ねぎ、ポーク調味料、香辛料、たん白加水分解物、砂糖、揚げ玉、野菜パウダー、酵母エキス、キクラゲ、
粉末しょうゆ、紅しょうが)、調味油(植物油脂、香味油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、増粘多糖類、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、酸味料、カロチノイド色素、
甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、紅麹色素、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)
319
ここまで読みました
2018/10/29(月) 23:56:20
ID:
ここまで読みました
320
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/30(火) 02:57:06
ID:
スーパーカップ1.5は昔美味しかったので、何年間も食べ続けた。
カドメンに改悪されて、麺が不味くなったので買わなくなった。
スーパーカップMAXは普通の麺に戻り美味しかった。
何年かぶりに普通の麺を食べれてよかった。
カドメンになったのは、私にとって改悪でしかなかった。
321
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/31(水) 06:23:41
ID:
バニラ風味のクリィミーシーフードてシチューじゃん
バニラ臭は粉入れた直後にしただけで気にならなくなったし
うまいやん
322
すぐ名無し、すごく名無し
2018/10/31(水) 21:04:14
ID:
あかんやつ一人前ください
323
ここまで読みました
2018/11/01(木) 23:01:44
ID:
ここまで読みました
324
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/10(土) 21:09:20
ID:
復刻版食べきっちゃったよ
現行の紙パックはなんか嫌だなあ
野菜タンメンなんかは紙カップとプラカップの
両方が出回ってるんだよね
不思議な感じだ
325
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 01:55:57
ID:
>スーパーカップMAXは普通の麺に戻り美味しかった。
>何年かぶりに普通の麺を食べれてよかった。
>>320
意味不明の書き込みだな。全てが意味不明。
まずMAXの麺は普通の麺ではない。麺に切り込みが入っている。
俺の知る限り、カップ麺でこの様な麺は今まで無かった。
生麺では食ったことあるが。
そして、MAXの麺も、先述の生麺も、どっちもくっそマズい。
食感が「普通の」麺と明らかに違う。フニャっとしてる。
食べてて切り込みが入ってるのが分かる。
なぜ切り込みを入れているのかは分からないが、ある飲食店では、
単品メニューの麺類は全て「普通の」麺を使っているが、サービス
セットメニューの麺類には切り込み麺を使っていることが多いので、
まあ、切り込み麺の方が安いんだろうね。
茹で時間や揚げ時間を短縮するって目的もあるんだろうか。
「何年かぶりに普通の麺を食べれてよかった」って
お前はカップ麺はスーパーカップしか食べなかったのかよ。
まっ、エースコック(が契約してるステマ業者)のステマバイト君
なんだろうね。
ちなみに、ステマなのにステマじゃないと書き込んだり、また、
直接ステマじゃないと書き込まなくてもそう思わせることを意図
した書き込みをすれば、景表法違反でエースコックが罰せられる
ことになるので、気を付けようねバイト君w
326
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 04:47:24
ID:
327
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 05:57:53
ID:
>>325みたいな文はどんな勉強してきたら書けるんだろうな
328
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 06:53:52
ID:
フニャフニャ麺こそスーパーカップの醍醐味だからこれで良し。
329
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 08:36:06
ID:
330
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/12(月) 19:29:50
ID:
ローソンストア100でスーパーカップ バニラ風味のクリーミーシーフード味!祭りだな。もちろんスルーしたw
331
ここまで読みました
2018/11/15(木) 22:21:04
ID:
ここまで読みました
332
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/19(月) 22:29:29
ID:
333
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/27(火) 04:18:08
ID:
今さら復刻版とんこつ食ったんだがなんか臭くない?
AEONがPBインスタントラーメンで豚骨味を発売したが異臭騒ぎですぐ回収したのを思い出した
334
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/27(火) 06:48:50
ID:
臭くない豚骨とは
335
ここまで読みました
2018/11/27(火) 23:22:31
ID:
ここまで読みました
336
すぐ名無し、すごく名無し
2018/11/30(金) 11:40:21
ID:
アスペかよ
337
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/04(火) 07:17:11
ID:
復刻版スーパーチャーシューがまたロー100に入った♪
2か月ぶりぐらいのスーパーカップだわ
復刻版を食べたらもう通常品は買いたくないわ
338
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/04(火) 12:20:25
ID:
明日の水曜日 スーパーマルヤス
エースコック スーパーカップMAX
醤油/とんこつ/大盛りいか焼そば
79円(抜) 一人3個まで
水曜日 スーパーコノミヤ
マルちゃん カレーうどん袋
エースコック ワンタンメン袋
明星チャルメラしょうゆ袋
199円(抜) 1人 各1個まで
339
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/04(火) 14:41:12
ID:
何言ってんだこいつ
340
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/04(火) 14:56:31
ID:
ACE
341
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/05(水) 02:01:43
ID:
この板でカドメン不味いって言われたから復刻版出したんだろうけど
まじで復刻版のほうが美味いな
スープに複雑さが無くてわかりやすい味
342
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/06(木) 20:37:25
ID:
それ誉めてんのかw
343
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/06(木) 23:35:39
ID:
344
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/07(金) 03:49:31
ID:
ローソンストア100川崎久地店にとんこつ味噌復刻売ってた!
345
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/07(金) 07:31:59
ID:
復刻版おいしいねー
346
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/07(金) 13:49:48
ID:
こっちのローソンストア100でも復刻版の醤油が入ってきてたな
前の売れ残りの豚骨と一緒に並べてあった。
347
ここまで読みました
2018/12/07(金) 23:40:49
ID:
ここまで読みました
348
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/09(日) 13:19:54
ID:
都心のロー100にあったから地元のロー100にも入るかなと待ってたんだけど
全然入荷しなくて店員に問い合わせたら優遇されてる店しか追加で入荷されない
って深々と謝られたよ
ロー100はエースコックの大盛りが何種類もあるんだからその中のひとつに
復刻版をいれてくれればいいんだけどなあ
349
ここまで読みました
2018/12/09(日) 22:08:40
ID:
ここまで読みました
350
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/10(月) 10:14:18
ID:
復刻版の賞味期限が3/26だった。このまま出し続けてほしい!
351
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/10(月) 18:54:15
ID:
>>350
9月、10月に買った奴は賞味期限が1月だったから
まだまだ生産してるんだな、
352
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/10(月) 20:46:11
ID:
おいらはイカ焼そばが旨かったが、それも再販してるのか?
353
ここまで読みました
2018/12/11(火) 00:01:29
ID:
ここまで読みました
354
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/12(水) 07:47:10
ID:
復刻版復刻版って2つくらいのスレでしか見ないがどこのへんのジャンルの店で売ってんだ
355
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/14(金) 00:11:58
ID:
復刻カップラーメンはローソンストア100でよく見るけど復刻焼きそばは全く見ないな!ネットでアホみたいな値段で売ってた!
356
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/16(日) 12:21:51
ID:
ロー100回ってるんだが見つけられない泣
357
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/16(日) 22:17:38
ID:
川崎は売ってる!
358
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/16(日) 22:19:06
ID:
但しとんこつと味噌のみですね!久しぶりにしょうゆ食いたい。
359
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/18(火) 23:08:40
ID:
とんこつは見かけるけど味噌と醤油がないなあ
まあそりゃ確かにとんこつに関しては新しいほうが美味いような気もする
360
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/21(金) 00:48:26
ID:
駅前じゃないローソン100で復刻版とんこつと味噌売ってた。かなり珍しいから買ってしまった!焼きそば食べたい。
361
ここまで読みました
2018/12/21(金) 23:27:54
ID:
ここまで読みました
362
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 03:01:02
ID:
なんかw
すべてにおいて、復刻版のほうが美味かったわ
カドメンやめて復刻版に戻したほうが良さそうだな
363
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 08:03:02
ID:
未だにカドメンとか…そんなの3ヶ月くらい前からないんですが
そんなことも知らないで全部 復刻版にしろとかメチャクチャ
あんなのは一通り食ってみたが定番になるような商品ではない
364
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 11:16:25
ID:
カドメンのあとに出てる奴も復刻版に負けてると思うがなあ
質は上がってるのかもしれないけどカップ麺に望んでるものではない気がするわ
365
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 11:18:49
ID:
366
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 13:25:35
ID:
粉末スープが既に入ってる状態で、後入れの小袋もカップ内にぶち込むやめてほしい。
367
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/24(月) 23:33:39
ID:
復刻版の欠点は具が少なかった事くらいで、あとは全部現品に勝ってるよな
あと、新製品はまだ食ってないけど、たぶんカドメンは踏襲してるだろ
カドメン無くなったとか言ってる奴いるみたいだけど
368
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/25(火) 09:06:31
ID:
369
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/25(火) 11:13:05
ID:
>>366
スーパーカップでもそれあったっけ?
縦長でそれやられると食う時に大ショックだが
370
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/25(火) 14:41:52
ID:
麺をこれ以上増やしたって中高年がもて余すだろうになあ
増やすべきは具材だろ
371
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/25(火) 20:05:09
ID:
>>368
それよりも、
なぜ普通に喋ってる奴相手にいきなり発狂出来るのかのほうが
遥かに
372
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/25(火) 22:41:50
ID:
2ちゃん(5チャン)なんてき○がいだらけだからな!
373
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/26(水) 10:32:32
ID:
普通に喋ってるとか言っても、
明らかに間違ってることを言ってる相手に対してただ指摘してるだけにしか見えんが
374
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/26(水) 14:08:18
ID:
などと言えるのか
375
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/26(水) 20:49:55
ID:
新製品ってまだ出回ってないところも結構あるから
現品がカドメンだって解釈してる奴もいるだろうな
376
ここまで読みました
2018/12/26(水) 21:25:59
ID:
ここまで読みました
377
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/26(水) 22:35:46
ID:
新製品って…
スーパーカップMAX しょうゆ・みそ・とんこつが出たのは3ヶ月前だよ
日本全国出回ってないところなんてないって
378
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/26(水) 22:51:03
ID:
それよりも、
なぜ普通に喋ってる奴相手にいきなり発狂出来るのかのほうが
遥かに
379
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/27(木) 11:29:53
ID:
>>369
スーパーカップはどれも小袋別れとるね
そうそう、コンビニやらで売ってる縦長のやつ
380
ここまで読みました
2018/12/27(木) 23:47:05
ID:
ここまで読みました
381
すぐ名無し、すごく名無し
2018/12/29(土) 07:52:21
ID:
MAXの味噌の麺が太かった
醤油と豚骨の違いは見なかった
382
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/02(水) 11:49:27
ID:
豚キムうどんチーズ
ゲロみたいな匂いするわ
383
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/02(水) 13:41:16
ID:
神々しいうんこ
384
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/03(木) 20:39:17
ID:
>>379
飲み干す一杯か!
アレは確かにどうにかして欲しい
385
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/10(木) 06:35:48
ID:
MAXってカドメンじゃなくなったのか
カドメンのゴワゴワ感が好きだったのに
386
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/10(木) 21:01:49
ID:
>>385
メーカー提示のスペックだけ見て>>368みたいな事ほざく奴がいるけど
コシが増して断面丸いけど、食った感じはカドメンそのままだぞ
オレは一瞬、復刻版みたいな麺になってるかと期待してたが・・・
387
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/11(金) 05:46:41
ID:
>>386
醤油味食べたけど本当に殆ど変わらなかったw
388
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/14(月) 19:24:56
ID:
ワンタン味噌は誰も食べてないのか?
389
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/15(火) 21:22:54
ID:
復刻版 復刻版ってそういう系の麺がよければ
ローソン100でいつでもご当地グルメとかの名前の大盛カップで
常時何種類も売ってるんだからそれ買って食えばいいだけじゃないのかと思うけど
390
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/16(水) 02:00:55
ID:
まあ、カドメンからいつ変わったのも知らない
情弱のアホがいるからなぁ
391
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/20(日) 11:08:35
ID:
>>389
それを普通のスーパーカップのスープで食べたい
ロー100の奴はスープが懲りすぎててうざいんだよ
392
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/20(日) 15:39:38
ID:
懲りすぎや足しすぎは微妙なものになりやすい
何だ豚キムチチーズうどんて
393
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/20(日) 16:04:50
ID:
地方の特色を反映したスープの製品とか
不意にカップ麺を食べたくなったときに食べたい味じゃないんだよね
カップ麺として普通の醤油、味噌、豚骨で十分なんだと思うわ
その点から考えても確かに復刻版はすごくよかった
食べたくなったときの期待を裏切らない
394
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/22(火) 19:01:03
ID:
美味いやん。
395
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/23(水) 16:54:26
ID:
>>325
ここに書いてるとおりMAXは糞マズイいな。麺が糞マズイだけじゃなく
スープも美味くない。チープになってる。とにかくマズイ。
安かったから三種類全部、まとめ買いしちまったぜ。
常識的に考えて、小麦粉が高騰して久しい中、麺の量を増やして値段がいっしょなんだから
そのシワ寄せが有るのは当然のこと。派手な広告打ってるけどそれにまんまと騙されちまったぜorz
アマゾンに「麺は美味しいけどスープは普通、総合的にはコスパ高い」みたいなレビュー、いっぱい
書かれてるけど、全部ステマなんだろうね。実際に食ってみればこのスレの書き込みもほとんどが
ステマ業者の自演なんだろうなってのがよくわかる。>>325のレスのおかげ。本当にありがとう。
396
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/23(水) 17:18:00
ID:
無意味な長文
397
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/23(水) 23:08:29
ID:
カドメンに戻して欲しい
398
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/25(金) 01:46:33
ID:
ワンタン味噌早く食えや
めちゃ美味いぞ
399
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/27(日) 21:53:46
ID:
確かにMAXはなんかいまいちなんだよなあ
400
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/29(火) 03:49:02
ID:
大腹が減ったからスパカプマックス豚骨賞味中
ウマシ!!!
401
すぐ名無し、すごく名無し
2019/01/31(木) 01:19:46
ID:
久しぶりに味噌食った
こんな味やったっけ?
味噌の酸味が立ちすぎ
402
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/04(月) 20:48:23
ID:
>>395
麺が増えると汁を減らせる・汁は麺より高い
単にそれだけの事
403
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/06(水) 19:21:40
ID:
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
404
単にそれだけの事w
2019/02/07(木) 02:48:33
ID:
>>402
安い麺を増やし、その分、高いスープを減らしている、と。
やっぱMAXは1.5倍のコスト削減商品ってわけね。
教えてくれてありがとうございます。
そして「単にそれだけの事」と、印象操作を仕掛けてきましたね。
実際は「単にそれだけの事」ではありません。
麺とスープの割合を変えてコスト削減しただけではなく、
麺とスープ自体もコストカットし、質も落としています。
>>395 >>325 を読めば簡単にわかることです。
クソ不味いコストカットカップ麺を、ステマと広告でダマして売って
荒稼ぎしようって魂胆ですね。エースコックも地に落ちましたね。
安藤百福も草葉の陰で泣いてるんじゃないかな。
ダメージを最小限に抑えるために印象操作したつもりが、逆に
MAXのクソ不味さと、エースコックのクズさ、悪質さを、際立たせる
結果となってしまいましたね。
ステマ工作員君、残念でしたwwwwwwwwwwwwwww
405
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/07(木) 02:53:27
ID:
>>403
今日において、自社にとって不都合な情報が書かれていないかネット上を監視して
いない企業は存在しないと言っても過言ではありません。また、監視だけでは飽き
足らず、情報操作=工作活動を行っている企業も珍しくありません。それらを中の
人が行う場合もありますが、そのようなサービスを提供する会社も多数存在します。
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど、ピットクルーの手口はその話の
話題ではなく人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
406
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/08(金) 02:49:12
ID:
>>404
>ステマ工作員君、残念でしたwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと聞くけどさ
それ、誰に言ってるの?
407
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/08(金) 06:39:05
ID:
自分だろ
408
すぐ名無し、すごく名無し
2019/02/09(土) 10:38:32
ID:
スープのほうが高い?