1
雷 ★
2021/01/14(木) 12:59:02
ID:
2
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:59:24
ID:
なんで増えるんだよ
3
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:59:45
ID:
夜がダメだから昼に遊びに行くことにした
4
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:59:52
ID:
射殺したら?
5
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:59:55
ID:
70%増w
6
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:00
ID:
ランチステーキ会食だろ
7
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:00
ID:
ハゲの言う通りハゲステーキを見習ってるだけ
8
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:03
ID:
そら営業時間ショートしてるからねえ
9
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:03
ID:
20時までに済まそうとするからな
10
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:07
ID:
仕事やろ
11
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:18
ID:
トンキン…🤦♂
12
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:29
ID:
会合じゃないからセーフ
13
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:35
ID:
罰則も何もないのに誰が従うものか。
そういう連中ばかりなので、減るなんて夢物語。
14
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:42
ID:
アホの言う事聞いてられるか
15
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:58
ID:
午後8時以降自粛しろ、と言っておいて
昼間の人出が増えたら、国民が誤解したと言い訳する
16
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:00
ID:
休み明け
17
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:17
ID:
もう茶番に付き合ってられんわ。酒飲みに行ってくる
18
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:20
ID:
天気もいいしな
今のうちに色々買い物済ませとくかってなるよ
19
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:20
ID:
経済回してやってるだろありがたく思えよ
20
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:20
ID:
20時までは安全っしょ
21
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:29
ID:
お店開いてるんだから当然
22
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:45
ID:
だって昼はダメって言わなかったじゃん
23
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:51
ID:
少しずつ少しずつ無症状陽性罹患バカが拡散して首都壊滅しますように 人
24
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:52
ID:
他の街は減ってると思うけどな。やっぱり渋谷は馬しかの街なんだろう。
25
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:02
ID:
うちの会社は最初の緊急事態の時にノリでテレワークやオンライン会議やったんやけど、上の人がよく分からんとか付いていけない。更には人事評価が難しくなるとか言い出して全部以前の流れに戻ったわ。
26
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:03
ID:
若者の自民党支持が上っ面だけだったとバレまくり!!
27
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:05
ID:
コロナは夜行性だからなw
28
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:09
ID:
普通に生活してる限りは大して増えないよ
ビビりすぎ
29
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:10
ID:
俺の通ってるジム
普段23時までなんだけど宣言中20時までになったんよ
そしたら19時くらいの混み方がめっちゃ凄くて笑ったわw
まあ俺はいくら密になろうが気にしないけどね(笑)
30
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:11
ID:
昼はセーフでしょ
ウイルスも寝てるし
31
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:11
ID:
渋谷の飲食店で座席広々してるところなんて無いのにな
32
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:14
ID:
>>17
身辺整理してから行けよ。PCの中身とか。
33
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:22
ID:
トンキンだからね・・基本的に馬鹿なんだよ
34
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:23
ID:
弊社は緊急事態宣言後に先制攻撃でテレワーク基本禁止例が出たぞ。。
35
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:31
ID:
非テレワークは負け組
36
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:36
ID:
夜に制限かけたら昼に遊ぶようになるだろ
その程度の頭はあるんじゃないかな
37
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:36
ID:
GPSで監視して罰金取れよ
38
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:36
ID:
やるなって言われるとやりたくなるのが人間なのよ
39
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:51
ID:
そりゃ一部にしか給付しないんだから
仕方ないよ
40
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:02:56
ID:
ウイルスは昼間寝てるのか?
都民アホやろ
41
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:01
ID:
用事があるから出掛けているんだよ。
夜出るなと言われたら、昼出かけるだろ。
42
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:02
ID:
どうせ在チョンだろ
43
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:06
ID:
じゃあ昼間ならいいんでしょう?
っていう賢い人がけっこういるみたいねw
44
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:08
ID:
45
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:10
ID:
>>26
むしろ自民信仰しとるからやろw
アホの真似しとるだけやw
46
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:13
ID:
渋谷に集まる若者が皆ハゲになるのは楽しいかもな
47
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:20
ID:
今の状況なめている人が多いんだよ。ただの風邪吹聴オジサンは結果責任はしっかりとれよ。
48
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:25
ID:
>>1
添付の画像見ると増えてるってこともないかな
水色のがピンク色よりも多いから全体としては減ってるじゃん
49
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:26
ID:
なに?政府はこの渋谷の人々を全員逮捕する気なの?
50
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:37
ID:
コロナに振り回されてもしゃーない派が育ってきているようだな
51
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:39
ID:
夕方の電車混雑は前より酷くなってる
みんな8時前に帰ろうとして密になる
52
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:59
ID:
すが総理が英断した緊急事態宣言の効果がすでに表われて、
東京コロナは激減してる。 6連続で減少
この減少が続けば終息だよ。
総理を批判してたアホはどうするのこれ? >>1
1/07 2447
1/08 2392(前日比-55人)
1/09 2268(前日比-124人)
1/10 1494(前日比-774人)
1/11 1219(前日比-275人)
1/12 0970(前日比-249人)
1/13 1433(前週比-158人)
53
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:04
ID:
気にしても仕方ないしな
54
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:06
ID:
渋谷なんか封鎖しろよ
55
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:07
ID:
>>1
(´ ⌒ `)
l | /
⊂ヽ∧_∧
.(.(( <丶`Д´> < しゃべつ ニダーッ!!!
./ ⊂_ ノ 彡
し '⌒ヽJ ヾ バシーン!
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ >>42
56
【年収 1341 万】 【B:79 W:100 H:80 (A cup)】
2021/01/14(木) 13:04:13
ID:
NTT東日本のトラフィックのグラフ見たら増えてはいるんだけどな
57
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:25
ID:
東京が癌なんだよな
58
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:25
ID:
スガがはっきり言ってたからね、2回も
20時以降の不要不急の外出は控えてくださいって
59
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:26
ID:
政府はなんでこんなユルユルにするん?五輪無理。
60
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:26
ID:
61
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:27
ID:
本気でステイホームって言わないからだろ
本音は経済動かせだからな
支持率下がったから渋々やってるだけ
経済とのバランス取りながらなんて二兎追いやってたらどっちも見事に失敗するぞ
62
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:31
ID:
渋谷っちゅうか広尾から六本木じゃん
63
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:38
ID:
そりゃ時短しろとしか言わんからそうなるだろ
64
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:42
ID:
でも新規感染者は減る不思議!
65
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:45
ID:
あまりそう賢くないのがウェーイってトンキンに出ていくものだったりするでしょう
フリーピーポー ウェーイ\(^o^)/みたいな
まあ今に始まった事じゃない
66
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:52
ID:
コロナはただの風邪教信者多いなw
67
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:52
ID:
夜8時まで店がやってるんだから
そりゃそこの従業員も出勤するし昼飯食うし
客だって店が開いてるなら行くのが普通
全日休業要請をして補償しない政府が悪い
68
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:52
ID:
春節とオリンピック阻止したいんだろう
69
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:56
ID:
夜デート出来ないから昼にしてんだろ
知ってる
70
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:56
ID:
夜の分でてる
71
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:02
ID:
菅が適当だから国民も本気になる訳が無い
72
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:05
ID:
だってライブや観劇が政府からOK出てるんだぜ?
街中に遊びに行くのも不意王普及の外出には当たらないで所しょ(笑)
73
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:05
ID:
フグ食いに行ってる馬鹿政治家いるしいいんじゃね
74
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:08
ID:
気にせず動けよ
国の命令通りに自粛して店が潰れる→支那人が土地と店を買いあさる
これが一番ヤバイ、小池はこれで渋谷と池袋を・・・
75
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:11
ID:
夜がダメだから昼に行けってなったんだろ?
俺だって今まで会社帰りに寄ってたデパートが時短営業で最寄り駅に着くころには
閉店しているので必要な時は仕方なく土日の昼間に行ってるもの。
閉店時間が従来通りで平日の閉店間際に行く方がよっぽど密にならないのにとは思う。
76
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:12
ID:
隣のおばあちゃんコロナで死んじゃったけど俺の家族と知り合いは誰もかかってないから関係ない
77
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:13
ID:
>>2
老人減らした方が若者にメリットあることに気がついたから
78
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:14
ID:
東京は止まれない都市だから仕方ないね
たぶんでかい直下型地震とかあった翌日も
普通に出勤してるんだと思う
79
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:19
ID:
コレは減らないw
80
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:20
ID:
81
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:23
ID:
テレワークしてないから
82
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:30
ID:
マスクして外出歩いてるだけで感染するの?
喋ってもいないのに?
83
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:31
ID:
>>52
ついでに検査数に対する陽性率も書いてみて
84
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:53
ID:
好きにしても良いけど
東京から出るな
85
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:53
ID:
簾ハゲはまだ会食してるし、みんなやる気無しwww
86
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:55
ID:
そりゃ20時までに飲み終わらなきゃならないんだから、前倒しだろ。
みんな頑張って仕事前倒しでやって昼とか夕方から飲んでるよ。
87
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:01
ID:
夜会が駄目なら昼会開けば良いじゃない
88
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:11
ID:
これで医師会に文句つけてるんだから東京の奴等って頭おかしいよね
89
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:13
ID:
20時までに用事済まさないとな
90
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:18
ID:
8時で飲食店閉まると滅茶苦茶不便だな
91
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:21
ID:
>>1
広尾は広尾病院に行くやつが急増したんでは?
コロナ専門病院だろあそこ
92
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:29
ID:
目立つところの人出は減ってないけど結局不景気なところは感染拡大すればするほど人離れ起こしたままだからな
結果的に経済も回せてないし感染は拡大し続けるしどうにもならないお国の政策
93
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:36
ID:
政府は我々を騙そうとしてる。
マスクは効果無いとか、ヒトヒト感染しないとか、トイレットペーパーは無くならないとか、騙すことに専念してる。
だから我々国民は政府の逆を行く。
94
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:40
ID:
ヤル気なし
95
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:48
ID:
ウェーイ
96
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:51
ID:
>>25
いないと人事評価難しくなるってことはただ会社に居ることに対して評価をつけてるってことだよな?
97
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:55
ID:
金を払わないから
98
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:58
ID:
ライブOK
舞台OK
遊園地OK
じゃあどんな外出なら駄目なのかちゃんと説明しろよwwwwwwwww
99
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:09
ID:
バカよけに事細かに指示しないのが悪い
猫をレンジで乾かすな、的なとこまで言わなきゃダメなんだろうか
100
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:14
ID:
>>74
飲食店は既に支那人だらけだろ。
潰れてもらったところに、日本人が買い直せば良いだけじゃん。
101
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:17
ID:
>>2
夜は外出しちゃいけないんだから、昼に出るしかないだろ。
102
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:20
ID:
103
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:22
ID:
ほんの一部じゃん
何かイベントあったのかな
104
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:24
ID:
そりゃオリンピック利権と観光事利権を守る事が最優先だからな
波風立つ様な強い規制を今の政府が出せる訳ない
結果さらにグダグダになり感染爆発止まらずどっちの利権も吹き飛ぶ未来が待っているw
ほんと今が戦争中でなくて良かったわ
こんな目先の利権しか考えない場当たり政府だったらまた負けるとこだったw
105
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:24
ID:
おもろいのは、自分等で自分等のクビを絞めてるのに気がつかない
鈍感力
106
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:25
ID:
若者は重症化しないって緊急事態宣言決めたその日に首相が会見で言ったからな
107
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:39
ID:
トンキンの生態というものだからね
もうあきらめないといけないんだろう
フリーピーポー ウェーイ\(^o^)/
コロナは風邪 ウェーイ\(^o^)/みたいな
そういうノリに無理なく乗れるのがトンキンの風潮に最も合うのだからね
108
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:41
ID:
>>47
ただの風邪と言ってるのは
ほとんどが若者だよw
あとは
コロナを風邪と言い張って
責任回避を狙う
中国の工作員ぐらいかなw
109
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:43
ID:
そりゃ夜外出禁止なら昼のうちに外出するわなw
110
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:43
ID:
20代がばらまきまくり
111
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:52
ID:
冬休みが終わったから増えたのでは?
112
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:03
ID:
113
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:12
ID:
全て誤解だし
でてるやつは打ち合わせだからな
114
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:13
ID:
115
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:16
ID:
マスコミが見事に誘導した結果です
もう誰も政府の言う事など聞きません
116
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:25
ID:
一言「喋るな!」だけで良いのに
食事中でもマスクしろとか4人までならいいとか夜はやめろ(昼は?)とか
で極めつけは朝の会食は打ち合わせだとか河豚は3人テーブルだったから問題ないとか
117
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:28
ID:
渋谷とか繁華街に行かないと、何にも無いくそ田舎
ってことやな
118
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:30
ID:
要は、政府によるバカ発見の為の施策やろ。
119
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:33
ID:
かかりたい奴らだからほっとけ
120
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:37
ID:
20時門限ですから
121
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:39
ID:
鉄道も飲食も24時間営業認めたほうが人もバラけて感染は減るんじゃねw
122
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:39
ID:
夜出歩くなってんだから昼間にすませてんだろ
123
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:41
ID:
もう全員感染して抗体作ろうぜ
124
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:42
ID:
買い物行ったけど普段通りのスーパーだったよ、地方だけど。
逆に時短になって、混むようになったわ
125
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:50
ID:
津波の引き波で露出した魚を取りに行く連中。
で、人が取ってるのを見て我慢出来ない連中だわな
126
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:53
ID:
武道館ライブも
8時前に終わらせればokと解釈して
開演時刻を早める対応してるしな
127
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:55
ID:
会食報道が原因やな
128
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:56
ID:
>>78
東京大空襲の翌日も焼け残った町工場などは「皆で仇を打とう」のスローガンを掲げて操業してたって言うしな
129
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:05
ID:
やべーのに外出してるからな。
バカばっかりで政権がかわいそうになってくるわ。まず外出して遊びに行ってる奴を注意しろよ。
130
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:09
ID:
無駄無駄
金が命の似非上級民が公の言うことなんか聞くわけないだろw
131
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:11
ID:
終業時間後に買い物に行けなくなったから昼休憩の合間に済まそうとする人も出て来るだろうよ
銀行や郵便局が昼の時間帯に混むのと一緒
132
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:16
ID:
去年と比べないとさ
お正月と比べてもさぁ
133
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:21
ID:
平日の朝~夕方はコロナが休みだからな
平日は目いっぱい働いて夜と土日は外出自粛しろよ
134
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:24
ID:
そら夜出るな言われたら昼に出る誰でも分かる
135
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:24
ID:
去年ほどの緊張感がないんだよね
136
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:25
ID:
>>1
知人同士会えないから人を見に出るんだろ
距離があれば問題なし
137
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:29
ID:
国民が有能従順すぎて、今のような無能政治家が誕生したんだよ
政治家が何もしなくとも、求めてる以上の結果を先手先手で国民が出してきた
結果、世界有数の無能政治家どもが誕生した
政治家どもに活を入れるには、奴らの思い通りに動かないコトだよ
138
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:31
ID:
夜行性のウイルスなんだから心配いらないだろ
139
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:34
ID:
ほんと、東京って
張りぼての糞田舎なんじゃ無いの?
140
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:35
ID:
毎日の感染者数で
年齢別を見れば
20代が圧倒的に多いでしょ。
続いて30代か。
医療機関は
コロナ20代を
拒否していいと思うよw
141
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:37
ID:
142
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:38
ID:
Go To やめて2週間たったんだから
当然外出しても安全なはず!
143
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:41
ID:
飯屋も19時ー20時がめっちゃ混むし
なんなんこれ
144
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:41
ID:
ロックダウンする度胸も無い奴が有事に対応できるはずも無い
145
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:52
ID:
>>29
俺んとこもだwいつも20時過ぎに行くとマシンもスカスカなのに時短のおかげでぎっしり人がいるわ
146
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:58
ID:
議員が毎晩会食してるのに、国民に守れつうのが間違いw
147
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:59
ID:
出歩かないと老けるからな
中高年が腰ひざ痛くなるのは歩かないから
148
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:59
ID:
遊びに行くやつを注意する暇あるなら今すぐ有観客のライブ舞台を禁止にしろよ無能w
149
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:09
ID:
バカばっかなの?
150
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:14
ID:
人を密にする施策ばかりだからな
151
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:21
ID:
152
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:26
ID:
意味のない宣言だよ
153
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:28
ID:
まあ若者にはただの風邪だからなあ
老人と話すなでいいんじゃないか
154
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:31
ID:
人出の増加した地域、今のうちに顔写真撮っとけば国家にとって貴重な財産になりそうだな
155
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:33
ID:
156
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:33
ID:
コロナは夜行性だとでもいいたげな制限だしな
157
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:39
ID:
結局ガースーの時代遅れの脳味噌じゃウィルスに勝てなかったね
失敗しちゃったね
158
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:40
ID:
8時までに遊ばなきゃならないからね
159
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:45
ID:
わしらの町なら繁華街まで行かなくても
自動車で行ける範囲で全部揃うで
160
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:50
ID:
飲食店も以前まで17:30、18:00開店だった店が
時短要請後16:00開店とか前倒ししてる
161
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:55
ID:
庶民には我慢を強いるくせに自分らの損害もないで誰が言うこと聞くんだよ
162
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:58
ID:
>>139
そりゃ糞田舎から出てくる人が過半数なもんで
住んでる人達も半分以上は上京してきたエテ公よ
163
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:59
ID:
20時前なら全く問題無いよヽ(=´▽`=)ノ
164
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:01
ID:
馬鹿の耳に念仏なのに
いまだに念仏唱えてる
認知症かな
165
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:13
ID:
買い物くらいはいいんでないの?マスクはずさなきゃいんじゃない?ダメ?
166
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:13
ID:
gotoで外出しても安全だよキャンペーンやったから原因は政府にもある
167
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:14
ID:
Go To やめて2週間たったんだから
もうどこもかしこも安全だ
尾美さんもそういう見解だよww
168
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:17
ID:
当たり前だろ
昨日ジム行ったらいつもより混んでたぞ
169
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:17
ID:
でも来月には解除するんでしょ?
170
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:18
ID:
営業時間短縮で余計に密とかww
171
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:21
ID:
>>145
ジムなんか飲食以上に規制すべきだろ・・
172
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:23
ID:
ハゲの模倣犯を大量生産してどうすんだよ
ハゲがコロって死ぬ以外収める方法はないぞ
173
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:28
ID:
174
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:28
ID:
うちの近所でも昼キャバ始めた店あるしな
昼ならOKと思ってるアホが多すぎる
175
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:34
ID:
平日だから仕事の昼飯だろ
学校もあるし
176
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:36
ID:
夜動くなと言うんで日中動くんだからそりゃ減らんよ。
春みたいな休業要請なんか今やってないんだし
177
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:37
ID:
ばかだなー
178
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:39
ID:
問題ないでしょ
夜の飲食はかなり抑えられてるから効果は大きいと思うよ
179
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:39
ID:
めんどくさいからその辺奴ら全員一年以下の懲役または100万円以下の罰金でいいよ
180
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:41
ID:
ライブカメラ見たら減ってないか?
181
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:57
ID:
>>117
だから、毎日あれが流行りとかあそこが美味しいなんて情報垂れ流しとんのか。
都民って、何処かに必ず行かないと死ぬのか?
回游魚かな、
182
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:59
ID:
おじいちゃんおばあちゃんも自粛しなくていいんだよ?早く出てきておいで
183
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:01
ID:
夜に行ってた人が昼に行くようになるんだから密になるのは当たり前
184
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:01
ID:
コロナって夜にかかるんでしょ?昼なら安全。
185
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:04
ID:
>>155
両方とも?
じゃあまずはライブ舞台の完全禁止が先だね(笑)
186
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:04
ID:
どんどん増えろwww
187
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:05
ID:
東京の人間がとてもバカなんだとわかった
188
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:08
ID:
夜がダメだから昼のうちに遊んじゃわないとなw
189
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:08
ID:
菅二階が手本示したからな
190
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:10
ID:
いつものトンキンだ
だからタチが悪い
191
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:13
ID:
東京で遊んでる自分かっけー
192
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:13
ID:
>>164
念仏唱えてるのが坊さんじゃなくて馬だからなぁ
193
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:17
ID:
>>2
会社が休みにならないんだから出社するしかない
194
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:18
ID:
若者「緊急事態宣言?なにそれ
195
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:19
ID:
トンキンえらいこっちゃやで!
196
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:21
ID:
2F野戦軍司令官の工作員が活動中だろ
197
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:24
ID:
>>174
去年の春に夜の店、夜の街なんて連呼してたからなぁ
198
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:25
ID:
199
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:28
ID:
菅総理が経済にこだわり続けた結果
マスクしてれば出歩いても感染しないと言う言い訳が広がった
200
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:29
ID:
>>3
そうゆう感じらしい
でも 年寄りと政治官僚がおかしいから仕方ないかもね
アレじゃあ 誰も言うこと聞かんわいな
201
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:42
ID:
>>143
政府にはまだ分散という概念がないしな
時短すれば客が同じ時間に集中するという領域には政府の知能がまだ達していない
202
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:44
ID:
コロナは20時以降に暴れるらしいからな昼に行かなきゃ
203
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:45
ID:
204
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:46
ID:
需要自体が減らない限り時間短縮すると方が却って局所化して密になるのは散々言われてたのにな
205
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:48
ID:
>>171
マスク外して対面で多人数で大騒ぎする飲食に比べたら圧倒的に安全
206
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:49
ID:
国民が協力してもしなくても菅は春節に支那人を大量入荷する
207
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:52
ID:
>>2
日中に仕事を終わらせないとね
ニートには分からないか
208
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:55
ID:
>>137
命を張って頑張ってくれ
俺は高みの見物する
209
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:01
ID:
210
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:04
ID:
前の時は河川敷が人多くなった
通勤で使うから邪魔で仕方なかった
211
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:06
ID:
トンキンて頭ついてないんじゃないの?
212
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:09
ID:
2月に「感染者が増え続けているのはオマエラのせい」と発表するつもりだな。
213
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:11
ID:
そいつら適当に検査してみ
コロナに罹ってアクティブになっとるんやで!
214
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:15
ID:
人間の活動時間を短くすればその分
混みあって密になるんだが・・・
感染者数はどう変化するかな?
215
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:15
ID:
昼から飲み会して夕方に帰るパターンが増えそうだな
216
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:21
ID:
経済回さないとなw
217
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:23
ID:
>>78
東日本大震災で東京も犠牲者が出ても、週明けには通常運転だったな
原発がぶっ飛んでもお構いなし
218
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:23
ID:
219
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:24
ID:
220
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:25
ID:
言うこと聞かないなら仕方ないでしょ
誰も強制などしていないし
こいつらのせいにしてGOTO始めた方が有益
221
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:28
ID:
こういう都民、国民のせいでコロナが終息しないんだね
政府がどんなに言ってもダメじゃん
よくこんなので批判できるよ
222
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:29
ID:
性根から田舎者ばっかの街みたいやな
223
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:32
ID:
ただの風邪で自粛する理由がないだろ
224
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:35
ID:
出歩いてる人の国籍調べてみたら?
225
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:38
ID:
あほくさ。
ただの風邪w
226
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:48
ID:
これは日本の恥だと思うが、東京は自粛無理だろ、欲望が歩く街だし
ただこいつらのせいでコロナが収まらない、日本全国に波及するのは嫌だな
227
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:53
ID:
時短でギュッとしたら密度が上がったでござる
228
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:56
ID:
最初の発表と報道どちらも夜8時以降だと勘違いさせる曖昧さだったよね
229
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:59
ID:
これ批判してる人は
じゃ毎食自炊でもしてんのかよっていう
230
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:07
ID:
問題ない
トータルで減ればいいから
231
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:10
ID:
>>57
都民は田舎者と違って横並び意識はないからな。
自分で考えて、自分の思うように行動する。
相互監視社会とは違う。
232
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:15
ID:
店やってるから行くんだよ
遠くに行けないから近場で過ごそうってさ
危機感なんてないんだよ
233
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:17
ID:
>>139
田舎は感染者少なくてうらやましい
コロナほとんど関係ないもんな
234
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:17
ID:
1ヶ月も我慢できないとか草
235
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:18
ID:
大阪から上京して10年以上経つけどもう戻れないわ
やっぱ東京はいいよ飯屋は美味いとこばっかだしオシャレな店はたくさんあるし
女も綺麗な人たくさんいるし大阪とはえらい違い月とすっぽん
236
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:20
ID:
きょう間違いなく2000いくよ
237
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:22
ID:
トンキン全コロナ時代の幕開けである。
238
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:28
ID:
警察に巡回でもさせれば?
無差別に出歩いてる理由を聞いてくだらない理由だったらさっさと帰れと注意
239
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:38
ID:
>>222
せっかく田舎から上京してきたのにじっとしてるなんてもったいない
そういう考えやろな
240
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:43
ID:
241
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:46
ID:
映画館、劇場、百貨店etc
そりゃ営業してたら人減るわけねえじゃん
馬鹿じゃねえの
242
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:47
ID:
そら時短させたらそうなるやろ
アホなの?
243
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:47
ID:
20時前なら安全て聞いたしな
244
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:48
ID:
チャリンコで行ける範囲で全部揃うわ
こんな田舎街には住んでない
245
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:50
ID:
20時で地元スーパー飲食店が閉まるとわかってれば
昼食のついでに色々買い物するわな
菅はどうしようもないクソバカ
外出禁止するなら給付金配布しろ
246
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:50
ID:
給付金も生活費も出さないでどうやって生活するの?
最初の緊急事態宣言で国民もマスコミや政府に騙されにくくなったってことだよ
247
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:53
ID:
仕事の制限をこれ以上するなら損失補填しろや
248
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:55
ID:
>>236
2000では済まないだろうな。
4000超えと予想
249
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:57
ID:
無症状者を調べる積極的疫学調査はやってない訳でブレーキなしでフル加速状態だぞ東京は
それでコレかw ヤバイだろヤバイだろ
250
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:01
ID:
商業施設も会社も営業してるんだから人の流れが減るわけないんじゃね?
251
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:02
ID:
もうウェーイ派だけじゃないのな
普通に出歩くようになっとる
252
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:08
ID:
時短要請すれば人手が減るって前提が間違いだろ。
人々の活動時間が商売出来る時間帯に重なりあうだけ
253
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:13
ID:
スーパードラッグに食料が届かなくならないと
気がつかないんだろうな
254
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:15
ID:
GOTOで日本人の自粛マインドは吹き飛んだ
255
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:19
ID:
>>236
あの手この手で数字こねくり回して1000台だと思うよ。
256
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:26
ID:
これだけ馬鹿やって、給付金クレクレだもんな
257
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:26
ID:
交通機関がほぼ通常営業なんだから若い奴らはそりゃ遊びに行くよなぁ
野生の畜生と同じだよ
ペットのほうがまだ従順
258
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:27
ID:
259
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:27
ID:
>>235
大阪も10年で垢抜けたよ
ブスが多いのは変わらないけど
260
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:29
ID:
261
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:29
ID:
夜に出歩けないからあほが昼間にでてんだよ。射殺せーよ、もう。
262
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:35
ID:
そらそうだろ
「感染すれどもただの風邪」て皆気づいてるから
263
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:38
ID:
264
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:43
ID:
マスクしてりゃ何しても問題無いしな
265
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:44
ID:
この混みあいが感染者数にどう影響するか・・・
面白くなってきたなw
266
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:44
ID:
昼間も店閉じさせろよ
267
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:44
ID:
入国全面停止とまた菅がうそをついたw
268
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:49
ID:
中高年がいなくなれば我々のものうぇーい
269
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:51
ID:
えっウイルスは昼寝てるから問題ないだろ?
270
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:52
ID:
(政府)20時以降の会食控えて→(市民)会食は昼間に済ませよう→日中の通行人増加
271
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:02
ID:
昼の人出が減らないから全ての営業店舗に対して休業要請をする
従わなければ営業許可取り消し
272
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:06
ID:
夜買い出しに行けないと煽るから
273
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:08
ID:
緊急事態宣言に合わせて仕事は朝6時から15時で終わり
そのあと飲みやクラブに変わってる
都民は先手先手
274
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:08
ID:
275
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:10
ID:
外国人入国一時停止もすぐ解除するだろうし
律儀に自粛する必要ないわ
276
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:10
ID:
喋らなきゃ外出OKなんでしょ
277
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:12
ID:
>>248
濃厚接触者の追跡をやめたから行かないよ
陽性率は上がるけども。。
278
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:15
ID:
>>207
田舎やが、昨年12月に自粛要請に従わずに営業してたスナックがものの見事にクラスター出して、
潰れたで。確か一人死んどるはずや
279
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:24
ID:
あんまり意味ないと思うから
もう普通に出歩いてますよ
280
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:25
ID:
渋谷は若者多いからな
しょうがないだろ
なんの影響もないんだしw
281
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:26
ID:
数日前、TVで中継してて人多いなって思ったけど、いつもより少ないって言ってたから感覚が違うんだなーと思ってたわ
282
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:31
ID:
田舎の土人が集まって出来たのがトンキン土人
283
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:32
ID:
普段行きもしないのに銀座の老舗バーが閉店ってニュース見ると行列するようなの居るからな
284
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:34
ID:
そりゃそうよ
285
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:35
ID:
日中は太陽からの紫外線でコロナウイルスの活性が下がるが
日没後2時間程度でコロナウイルスの活性が高まり感染しやすくなる
だから政府、国は夜20時以降の外出を止めようとしたが
コロナウイルスの変異によってウイルスが紫外線に耐性をもってしまった
286
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:46
ID:
287
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:53
ID:
学校や電車は問題ないんだろ?
ならそれぐらいの人混み大丈夫だろ
288
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:54
ID:
歴史の常で民が生活を捨てて働いても必ず失敗するエリ-ト主義の典型がトンキン
無教養の下等生物は相手してられない
289
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:55
ID:
>>279
夜に飲み屋で大騒ぎしなければ問題ないよ
今はそれができないから普通に暮らしてていい
290
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:59
ID:
夜の人が昼に出ればそうなるよね
菅くんはおバカかな
291
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:00
ID:
店が閉まる前に行きたいからだよ
292
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:03
ID:
国民にお願いばっかりだからダメなんだよ一律給付金を配るから自粛しろと言えばいいのよ
あとは自粛警察が頑張ってくれるよ
293
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:03
ID:
チャリンコで10分の範囲に
映画館から百貨店、ショッピングストアーから全部有るで
普通の郊外ならな
田舎者には分からんか?
294
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:07
ID:
活動を控えた所で多少減っても来月頭にはgoto再開すると決まってるんだし
今日行くか明日行くかの違いでしかないわけで
馬鹿馬鹿しいだろ
295
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:07
ID:
マスコミのオオカミ少年これにつきる。
視聴率煽って感染者が記録更新なんてやってるけど
そんなのやりすぎたら猫じゃらしにあくびする猫化するわw
恐怖煽りたけりゃテレビを自粛して全チャンネル砂嵐にすればいい。
296
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:12
ID:
かっぺは最後は都会の土になりたいんだよ
わかってやれよ
297
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:12
ID:
>>222
田舎者から言わせてもらうと
田舎の掟に従えない田舎者のゴミが集まったのが東京だよw
298
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:15
ID:
友人か身内で誰か死なないと
実感できないよな
危機感ゼロ
今まで日本は平和すぎた
299
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:20
ID:
若い世代には無関係
300
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:20
ID:
何故増えるのだ?
301
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:22
ID:
目的無く出歩くのはNGだから覚えておけよ
ちなみに散歩は健康のためだからOK
302
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:29
ID:
平日の帰りに映画見に行けなくなったから混んでる土日の昼に行かなきゃw
303
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:30
ID:
若者の自民党支持が上っ面だけだったとバレまくり
304
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:30
ID:
店も20時に閉めて20時10分に開店したらええのに
305
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:31
ID:
306
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:32
ID:
ファクターXとやらの正体だった同調圧力と怖がりがなくなったから
これからは欧米並みに増えるよ死ぬよ
人種なんて関係ねーから
307
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:52
ID:
>>259
少し前に実家に帰って梅田と北新地いってきたよ
昔に比べてよくなったけど東京と比べてしまうと…やっぱ何もかもが違いすぎる
308
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:52
ID:
いっそゴキブリホイホイみたいに、コロナホイホイでバカを誘い出して閉じ込めておけばいい
コロナが収束するまでそこから出さない
その中でコロナが感染しても外部にはうつさない
309
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:55
ID:
310
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:59
ID:
友達がライブ行くって話聞いて俺も遊びに行こうってならないわかえがないだろ
無能政府にはわからないんだろうがなw
そもそもライブ参加よりも明確に不要不急な外出なんてないから
311
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:01
ID:
みんなお願い聞くの辟易してんだよ
1年間ずっとお願いされても恩もないし
312
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:02
ID:
313
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:02
ID:
だから、緊急事態宣言前は、
一都三県が緊急事態宣言要請したときに、
政府側では、夜の飲食ピンポイントだからな、他は経済回すぞ、
みたいな雰囲気があったよ
314
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:03
ID:
2月8日からGOTO再開するのに
自粛する馬鹿は自粛厨くらいだろw
国が「コロナは風邪」にお墨付きを与えたんやぞ?
315
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:05
ID:
追試験はせず、濃厚接触者になったら受験させないって言ってる中学もあるって記事もあったな
そりゃ解熱剤飲んで街に出るしかないわな
316
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:08
ID:
日中に密集してんのか
317
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:09
ID:
>>257
交通機関ではなく正確には商業施設だな
あと学校
今回ここが日中無制限だから
318
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:16
ID:
大晦日のバカ騒ぎでもわかるように
渋谷に集まるやつは幼稚園児以下の知能しかないんだよ
319
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:19
ID:
まずは20時以降を評価してほめろや
320
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:21
ID:
菅総理が経済にこだわり続けた結果
「感染縮小も大事だけど経済も回さないとね」と言う
とんでもない考えの連中も増えた
321
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:22
ID:
景気のイイ話やで
322
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:26
ID:
スガとかやってることが緊急事態に見えない
もうスガは辞任した方がいい
国民はボケてるジジイと見ている
323
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:31
ID:
菅や小池の言う事なんかもう誰も聞かないよw
飲食店8時閉店で夕食難民も多いからな
324
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:32
ID:
自粛を求めるのはいいが、自粛しっぱなしでは生きることができない。そういうことだろう。
325
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:32
ID:
そりゃラオウにヒコウつかれたレイか何かと思ってるコロナ脳との違い
326
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:33
ID:
金出さないから言うこと聞く訳がない
327
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:35
ID:
328
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:36
ID:
渋谷は若者の街だからいいんじゃないの?
年寄りが死ねば日本も良くなる
329
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:36
ID:
夜の店関連を狙い撃ち
330
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:37
ID:
331
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:38
ID:
帰りの電車も逆に混むようになった
皆が同じ時間に集中してる
332
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:47
ID:
333
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:48
ID:
ちょい前までGOTOイートとかしてたからなあ
334
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:54
ID:
だから時短営業は密の元だと・・・
全ての飲食を閉めれば人出は減るよ
出先で何も食べられないから
当然コンビニのイートインは禁止で昼食難民向に入荷量を増やすのも禁止
其処までやらないと減らせ無いかと
あとは後遺症の啓蒙も
若いから平気とか言ってられない位まで
そして法律云々は見なかった事に
現政権幹部は平らになった後には裁かれるのを覚悟で
335
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:18:59
ID:
みんなその程度のウイルスってのに気付いてるからだろ
いい加減騒ぎすぎ
コロナ=恐怖の病気って洗脳されすぎ
これがエボラなら黙ってても人減るわ
336
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:08
ID:
最後の最後に無用なロックダウンで詰む無能でハゲの菅~
337
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:10
ID:
夜がダメな分昼になるよね
338
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:11
ID:
政治家の命令をまじめに聞いてたら生活できなくて死ぬ
339
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:15
ID:
>>307
いっぺん名古屋に寄ってみ
大阪もイケるやんてなるから
340
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:16
ID:
>>25
結果を評価せず、会社に居ることを評価する時代遅れの企業
10年待たずに潰れそう
341
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:16
ID:
>>1
夜間の時短しか要請してないのに
一人歩きってなんだそりゃ
342
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:17
ID:
首都圏の終電をわずか10分~30分前倒しする事に何の意味があるんだ??
やるなら3時間くらい前倒ししなきゃ効果ねーだろ
343
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:17
ID:
もう馬鹿政府の言うことなんか誰も聞かないってことだ
344
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:25
ID:
スガちゃん緊急事態宣言やりたくなさそうだったし。
憶えてるよ。
345
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:25
ID:
まあ遊びに行くようなアホが就職する頃には
アホを受け入れてたような飲食とか営業とか壊滅してるんだけどな
ただの風邪がどれだけ恐ろしい影響を与えたか
その時震えるが良い
346
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:32
ID:
そりゃ緊急事態宣言ってより実質、夜20時以降の飲食店の営業自粛要請だからな
10万給付して前回同等の緊急事態宣言にしてりゃこうはならなかったよ、戦犯は菅
347
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:34
ID:
ドクサイガー(笑)
348
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:35
ID:
>>335
エボラの死者数 数万人
コロナの死者数 百万人超え
349
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:36
ID:
単に学校始まったからじゃね
350
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:37
ID:
夜の馬鹿騒ぎがなくなれば結構減るんじゃない
351
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:41
ID:
gotoで緩めたのが効いてるなー
352
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:42
ID:
暇なやつ多すぎ、学生か?
353
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:46
ID:
>>206
で、支那人をコロナに罹患させて帰す
怖いっすわwww
354
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:46
ID:
罰が足りない
5-6人見せしめに射殺したら止まるだろ
355
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:48
ID:
経営者に言ってくれや
356
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:54
ID:
>>326
都民は山賊か海賊かなんですか?
カネ、カネ、カネって?
357
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:54
ID:
そろそろ芸能人誰か死ねばまた大人しくなるだろ
358
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:59
ID:
時短営業で昼に人出が集中している
359
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:04
ID:
前までクソ寒かったからね
360
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:15
ID:
>>345
それに巻き込まれる自粛してる若者が一番悲惨だわ
361
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:19
ID:
経済とストレス解消が優先だからな
しょうがない
362
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:22
ID:
夜に店閉まるから遊ぶなら昼だね
8時までなら安心安全
363
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:24
ID:
緊急事態宣言を小出しにするのが悪い
いちいち全部説明しないとわからないバカもいれば、説明が多いと理解できないバカもいる
364
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:24
ID:
管が「8時まで8時まで8時まで」って連呼したおかげ
国民はちゃんと言うことを聞いてるわ
>>270
政府は大前提として不要不急の外出は止めてと言ってる
管が馬鹿みたいに同じことを連呼したから8時までしか伝わらない
マスコミの8時までばかりを取り上げたし、管が馬鹿
365
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:30
ID:
366
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:30
ID:
ちょっと前にまでgotoて命令されてたのにね
367
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:34
ID:
望遠レンズで圧縮?
368
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:37
ID:
gotoのせいで自粛警察徘徊時のような同調圧力が霧散したんで
緊急事態宣言またやられてもそれがどうした位にしか思わないよな
369
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:37
ID:
ゆとり「学級崩壊世代のプライド見せてやる!」
370
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:39
ID:
>>356
それ自民だろ利権利権でオリンピックだgotoだのw
371
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:42
ID:
トンキンはアホの集まり
逝ってよし
1/13
大阪 8813件 536人 6.1%
東京 2686件 1433人 53.3%
372
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:52
ID:
ちょい前までGOTOイートとかしてたわけで
頭の悪い人ほど切り替えできない
373
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:53
ID:
>>342
家畜電車が混雑するやん
7割 リモートワークなんて他所向きの宣伝
殆ど減らせんから
374
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:54
ID:
菅会見みて言うこと聞く若者は心配
375
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:55
ID:
>>82
お前さんのハゲ頭とかに貼り付いておうちに帰ってから家族に遷すかも
外出先のトイレで付着してくるっていうのもあるかな
特に女性だけど
376
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:07
ID:
>>360
でも一番アホなのも自粛してない若者だからな
若者同士で何とかしてくれ
377
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:07
ID:
若者うんぬんよりも高齢者家族がいる家庭ってなんで家庭内でマスクせんのか?
院内感染やジジババ施設内感染って大きく伸びていないけど家庭内感染のジジババの重症者が増えているやん。
378
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:08
ID:
>>139
狭い部屋で罰ゲームのように暮らしてんだから、繁華街やら外食やらしないと死んでしまう
無駄に何かを消費する文化の終わりかもね
379
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:13
ID:
>>344
ガースーは秋田の農家の後継ぎから逃亡して横浜で成り上がった都会者中の都会者だからねw
380
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:20
ID:
やはり志村けんが死んだインパクトが凄かったんだよ
今は芸能人やスポーツ選手が感染しても普通に復帰してくるから怖くなくなってる
381
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:21
ID:
>>364
まあそのおかげで8時以降は本当にどこも閑散としてる
この効果は大きいよ
382
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:25
ID:
増えてるの渋谷エリアっていうより広尾じゃん
あの辺金持ちしかいないからどうせ自分たちは感染しても入院できるとか思ってるんだろ
383
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:29
ID:
>>364
お前らが思うほど、世間はニュースを見てない
384
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:39
ID:
>>264
マスクしてれば安全(笑)
頭悪いの?
あくまでも、感染しにくいだけ。
それも、不織布マスクだけ
布マスクやウレタンマスクは不織布マスクより
感染リスクは高い。
385
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:42
ID:
>>351
帰省も近場なら大丈夫と取られる用な発言もね
距離じゃ無く全てはノーガード飲食が・・・
386
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:46
ID:
387
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:53
ID:
>>348
死者数だけ比べて知恵遅れなん?
致死率は?エボラと新型コロナの致死率は?比較しろよ
388
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:55
ID:
>>350
でもその分
昼が密になる
どうなるかね
389
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:01
ID:
去年と違って緊急事態感全くなし
演出が弱すぎる
390
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:03
ID:
>>339
名古屋は栄なら友達いるからたまに新幹線で遊びに行ってるよ
新宿区渋谷区港区と比べてしまうと流石に…ね
391
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:06
ID:
国の政策は老人しか見てない、老人は若者から搾取しまくり、今回のコロナでは老人しか
死なない、自分の両親や爺婆は遠く離れた田舎にいる、強制力もない単なるお願い、自粛
したところでデメリットはあれどメリットは一切なし...
若者が従う理由が一つも無い中でどうやったら若者が従うと思えるのか、そっちの方が不思議。
392
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:06
ID:
当たり前
店側も客側も昼に勝負掛けるのが当然の流れやんけ
393
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:07
ID:
ライブや舞台が許されてる時点で
不要不急の外出なんて存在しなくなったんだよ
犯罪以外のすべての外出が許される
394
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:09
ID:
会社休めるし学校休めるし
395
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:13
ID:
うち、横浜なんだけど大声で喋りながら歩く家族連れとかいるよ?
特に子どもの声がすごい
396
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:14
ID:
映画館とかレイトショー選んでた連中も
夜8時までの方に行くようになる
→密集
決めた奴バカですねえとしか思わない
397
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:17
ID:
>>357
それなりの大物じゃなきゃ
芸人だったらダウンタウンクラスとか
3時のなんとかあたりじゃ誰も気が付かないだろ
398
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:20
ID:
もう1年も経つし経済的にダメージ受けてる人多いから仕方ないわな
安全圏にいる人間がいくら吠えても言う事聞かないよw
399
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:20
ID:
>>344
誰も聞く耳持ってないって分かりきってるからな
そりゃやりたいわけあるもんか
で、宣言したら案の定でそれも菅のせいなんだろ?
全く馬鹿馬鹿しいよな
独裁国家と非難される方がまだマシw
400
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:24
ID:
>>1
東京の人ら油断したあかん。
自分とご家族を守ること
401
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:33
ID:
そら金も配らんと自粛しろて
意味分かりませんよ
402
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:45
ID:
さすがは東京だな4桁なだけはある
403
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:46
ID:
つまるところ渋谷みたいな街がない地方民が嫉妬で叩いてるだけ
404
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:50
ID:
マスコミが20時以降だけダメのゆるゆる宣言と言いまくった効果
405
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:59
ID:
実際どの層が増えてる(減ってない)のか?
記事や簡単なデータだけだと見えてこないよねえ
渋谷の各地点にネット中継ライブカメラを置きまくったらいいのに
>>1の写真からみると、仕事出の人がほとんどに見える
リモートワークを徹底させるか?
仕事を休ませるか?緊急事態宣言でスピードダウンした社会、
週5日勤務必要ない職種はたさくさんあるかと
406
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:00
ID:
>>388
これで減らないなら夜の飲食なんて大して影響がないってことがわかるな
通勤電車とかがやばいということになる
407
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:06
ID:
みんな仕事や学校行ってるからな
408
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:07
ID:
小出しに宣言して効果なくなってるね
やっぱり今の政権は底なしのバカだよ
409
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:12
ID:
> 田舎者から言わせてもらうと
田舎の掟に従えない田舎者のゴミが集まったのが東京だよw
田舎の掟なんてものに唯々諾々と従う者は知恵遅れ
410
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:13
ID:
たいしたこと無いウイルスなんだから当たり前だ
411
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:13
ID:
夜自粛したら昼活動するしかないよね
412
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:14
ID:
金は契約
貰わないなら守りません
知った事じゃない
413
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:17
ID:
20時までのコロナは、安全なコロナ
414
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:25
ID:
春先より重症化率が下がって恐れる人も減ったろう
415
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:31
ID:
>>391
感染者が増えればより強毒化した変異種の出現条件が整う
あんまりマスコミは言わないが感染が抑えられてるときは弱毒化し感染が広がってるときに強毒化する
これが変異のメカニズム
416
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:33
ID:
ゆとり教育の弊害
417
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:35
ID:
だってテニスコートも体育館も屋内プールもスケートリンクも全部閉鎖してんだもんよ。
リスク少ないところを思考停止で閉鎖してるからストレスたまって街に繰り出すんだよ。
418
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:41
ID:
ロックダウンしろよ
そういう法律作れよ
419
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:41
ID:
一度gotoで緩んだ気を引き締めるのは至難やで
420
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:43
ID:
戸建ての住宅街とかでも結構な声のボリュームだからタワマン住民の声のうるささ半端なさそう
421
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:50
ID:
422
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:52
ID:
423
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:54
ID:
素晴らしい
若者は大いに遊んで経済回して、感染して免疫つけたらいい
その過程で高齢者も減らせるしいい事づくめだ
424
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:54
ID:
>>99
いや…マクドナルドのコンポタスープはたまきん火傷するから…ドライブスルーで売らない…レベルだぞ。東京は
425
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:23:56
ID:
人出が減った所で家庭内感染が増えるだけだ
無駄な事を
426
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:00
ID:
渋谷のライブハウス ほぼノーマスクで蜜状態
427
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:04
ID:
時短要請とか自粛とかさせないで普通に経済回させて、医療機関にバンバン金出せよ
無能クソ政府
428
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:07
ID:
馬鹿トン菌のコントロールは無理
429
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:11
ID:
サイレン流せば
430
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:12
ID:
トンキン君さぁ…w
431
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:17
ID:
食べて応援じゃないけれど数年後泣きを見るのは自分
それが若ければ若いほど長く付き合っていくことになる
都内で完結してくれるならまだいいわ
432
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:18
ID:
都民「全集中コロナの呼吸で渋谷駅に降ります
(´Д`)スウゥゥ~
熱はありません!
(´Д`)・∴ゴッホゴホ」
433
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:18
ID:
>>2
今回、飲食店以外の経済界がほとんど協力してない。
コロナ禍で割と儲けてる企業も多いので
3月末の決算までは稼ぎ続けようとする経営者ばかり。
あと、社内の感染第1号になりたくないってだけで
みんな物凄く注意してたってのもある。
今やオフィスで感染者出てもそいつの机にアルコール吹きかけるだけ。
多くの企業でインフル以下の扱いになってる。
434
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:19
ID:
>>297
それで地方創生とか言うから笑えるよな
地元民にすら避けられる田舎が寝言ほざいてる
435
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:35
ID:
若いもんが自粛に協力しても御恩がなければ奉公もせんやろ!
436
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:42
ID:
8時まで開けさせといて行くなといっちゃうあたりセコさを感じるわ、8時までは飲食店の応援しましょう、テイクアウトかお一人様で、ていうなら分かるけど
437
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:48
ID:
>>373
電車は感染リスクが低いと政府、国、報道各社が言ってるじゃないか!!
あと新型コロナは風邪と言う人達は総じて電車内は誰も話をしないから感染しないと力説してる。
438
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:52
ID:
>>418
新型インフルエンザ等特措法で交通規制は出来るよ
439
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:53
ID:
おっまえんち
コーロナー!!!!
440
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:54
ID:
ワイだけやったらええかな。の精神
441
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:00
ID:
7割テレワーク要請しても企業がもう守れないから仕方ない
前回みたいにテレワークという名の自宅待機する余裕はもう無いからな
442
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:10
ID:
そらそーよ
夜に店閉まるなら昼のうちに出歩くに決まってんじゃん
GOTO停止したら都心部に人が集中して感染爆発しちゃったのと同じ構造
443
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:11
ID:
まずは「GOTO政策なんかしてごめんなさい」と謝罪しないとな
国民なめんな
まぁ自分は自粛してるけど
444
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:13
ID:
都民は自粛する気がない・嫌だからウィズコロナ小池に投票
公約を守らない小池が悪い。都民は自粛など要求をしてなかったw
445
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:15
ID:
>>403
俺も上京する前はTVつけても東京の話題ばかりでイラッとしてたけど
いざ東京きて住んでみたら帰れなくなった
大阪から東京にきた芸人が大阪に帰れない、帰りたくないってのも理解できたわ
446
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:15
ID:
>>422
インフルエンザの話なんかしてないけど?
アホなん?
エボラとコロナの比較の話やけど?
どうしてもコロナ最強じゃないと気がすまんのか?
447
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:35
ID:
20時までには帰ってくるのよ~
448
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:36
ID:
今日の東京の人数は960と予想
449
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:39
ID:
ライブカメラじゃ少なくなってるように見えるが本当はどうなんだ
450
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:48
ID:
>>417
通常営業してたはずの施設が閉まってると言うことは平時じゃないから出歩くなってことだろ
451
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:52
ID:
石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」
2021年1月13日 16時0分 文春オンライン
1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。
その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
452
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:01
ID:
もう今までまじめに対策してた人が切れたのだろうなw
453
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:03
ID:
>>435
若いやつが自粛したら、高齢者の命は助かる代わりに、自分が失業するだけだからな
マジで何も良いことはない
454
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:03
ID:
455
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:07
ID:
言ってる奴が会食の制限を守ってないのになんで国民が守る必要があるんだよ
自分はセーフで他人はアウトが通じるかよ
456
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:13
ID:
457
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:15
ID:
結局のところ
コロナ禍で各年代の死亡者数の増減はどうなっているの?
出歩かなくなって交通事故減って自賠責保険料下がったりしてるけど
458
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:16
ID:
あたりまえだろ
インフルエンザ以下のかぜで自粛する必要なんてない
新型コロナだけ騒ぐのはただの感情論
459
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:16
ID:
ガースーだって夜から朝の会食に切り替えたんだし
そら昼間に出るだろ
460
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:16
ID:
ボケたおじいちゃんの話なんか聞けんわな。
461
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:16
ID:
外出は権利だからな
462
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:17
ID:
昼なら大丈夫とか頭やべーやつやろ
463
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:17
ID:
>>441
完全にデスクワークの仕事なんてほとんどないよ
政治家は給付金出したくないから無理な目標上げてるだけ
464
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:17
ID:
>>419
それな
gotoなんか再開するからゆるいと勘違いする人が増える
驚くほど知能の低い人たちに合わせた伝え方をしないと伝わらない
465
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:18
ID:
>>415
そうなってから従えばOK!って若者は思ってるだろうなぁ。
俺は若者じゃないからテレワークしながら時々こうやってさぼりつつ自粛中だけど。
466
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:19
ID:
南アフリカみたいなやばい変異種が蔓延し始めていざ緊急事態宣言出してもこのままじゃ効力なくなるぞ
緩めの宣言出した罪は重い
467
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:25
ID:
>>403
いやいやいや
コロナ前は月1ペースで渋谷に遊びに行って田舎者たけど
渋谷は遊びに行くところで住んだり仕事したりする場所じゃないってのが東京近郊に生まれ30年東京で活動していた俺の結論w
468
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:29
ID:
>>403
コロナパーリーに嫉妬されるってか
さすがトンキン土人は頭イカれてんな
隔離都市と呼ばれるのもやむなし
469
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:33
ID:
トンキン分かってやってるだろ?
470
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:36
ID:
自分と嫁はテニスしてたら幸せな人間なんだが今回の緊急事態宣言で自治体がテニスコートを思考停止で閉鎖しちまったからヒマで仕方がない。
もちろんこんな自分らがずっと家にいられるわけもないから結局はどこかに出かけるしかない。
471
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:57
ID:
緊急事態とか言ってても
イベントOKとか全然不要不急じゃわい訳よ
これ作った奴バカ?
宣言ハナから破綻してるやん
472
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:01
ID:
外食難民「閉まる前に食わないと」
会食馬鹿「ランチ会食なら良いんだろ?」
馬鹿学生「コロナが怖いんで昼に来ました」
みたいな感じだろ?
473
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:04
ID:
渋谷で計るからだろ
年齢層の高い銀座でやれよ
ベストは巣鴨だがw
474
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:08
ID:
動ける時間短くしたらその分集まる人が増えるじゃんね
仕方ないと思う
475
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:09
ID:
春節ウェルカムしようとしてるのがバレて誰も協力しなくなっただけだよ
GoTo即時再開とかアホなこと抜かしてるしもう誰も協力なんてしません
残念でした~
476
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:14
ID:
>>445
学生ならすげー楽しいと思うけど
子供産まれたら途端に引っ越したくなるよ
人が多過ぎて子連れだと移動すらイライラする
477
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:15
ID:
知ってた
478
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:16
ID:
もう渋谷は塀建てて隔離地域にすれば良いよ
479
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:20
ID:
>>399
違う
自分は自民支持者だけど
菅のやる気のなさ、中途半端な呼びかけは心底頭にくる
あれでは1ヶ月経っても良くて微減だ
480
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:25
ID:
ライブや舞台より明確な不要不急の外出なんて存在しません
これだけで遊びに行く正当な理由ができるから
481
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:26
ID:
なんか政府のやり方がどっち向いてるのか分からないから従いようがないんだよなあ
482
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:30
ID:
緊急事態なんだから罰則を設けるべき
483
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:30
ID:
>>441
テレワークが出来るのは
大手企業か中小であってもコンピュータ関連の会社のみ。
通信関連を新たに強化しなきゃならないから
街の小さな会社では導入すらおぼつかない。
484
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:31
ID:
狼少年状態やな
485
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:34
ID:
>>441
罰則も無いんだし守らないわな。
出社率を法人税率にしたらしたらいいと思うわ。
100%出社したら法人税100%。全員テレワークしたら、法人税0%
486
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:38
ID:
昔から、門限は破る為にあるんだと言うだろ??
菅義偉はその事に気付いてない。
487
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:40
ID:
若者で経済回す
老人は巣ごもり
正しいコロナ対策
488
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:42
ID:
だから~
金、金
ただで自粛しろと??
489
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:43
ID:
>>342 アフターコロナの社会への準備
明日コロナが日本含む世界中から消えても
コロナ以前どころかコロナ以前に近く社会を戻すことは不可能なんですよ
よって国内産業中心ではコロナ以前~今みたいな文化維持できない日本は
昭和30年とかそれ以前とかの社会に戻っていく
勿論、今が序章なんで
失業者もどんどん増えてドヤ街みたいのも日本是国各地に復活してく
490
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:44
ID:
>>371
陽性率53%w
トンキンを見たらコロナだと思えってことだね
491
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:44
ID:
492
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:51
ID:
もう大したことないってこの一年の感覚で気づいてるからな
くだらない脅しは効かないよ
493
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:51
ID:
あたりまえだろ
8時以降に行けないのならそれ以前に人が出るだけ
494
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:52
ID:
渋谷ってIT企業が多いイメージだから比較的テレワーク導入企業が多いと思う
だからオフィスワーカーが原因じゃなく昼間から遊び歩いてるやつらがいるってことだよな
495
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:08
ID:
緊急事態が宣言されたの知ってます?
へー!それなんすか・・・。だろうな
496
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:09
ID:
コロナが活発に活動し始めるのって20時頃からなんでしょ?
じゃあいいじゃん
497
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:11
ID:
不要不急を満たす外出なんかほぼないだろ
必要があるから外出するしそれについては自粛の要請されていない
498
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:11
ID:
緊急事態宣言の内容が駄目
あの書き方じゃ夜8時までは普通に動き回って大丈夫と捉える馬鹿がいる
499
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:23
ID:
若者が死なないとダメだろうな。
500
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:26
ID:
強制力ないからヘーキヘーキということに「なりますな」
嗚~呼~
501
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:27
ID:
春に既に対策済なんだからこっからは「呼びかけ(笑)」でどうにかなると思う方がおかしい
502
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:27
ID:
増えたのは連休だったからだぞ。
多摩地区を自転車でトレーニングしてたんだが、それにしても道と店の
混雑が酷すぎに見えた。
503
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:27
ID:
今、渋谷ライブカメラ見たけど、コロナ前と変わらない人の多さだわ🙂
504
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:39
ID:
アホすぎるw
505
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:41
ID:
つきあいづらいなあいまの政府
そういう意図じゃないんだよ多すぎ
コミュニケーション障害だね
506
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:42
ID:
若者と老人が接触しなければいい
507
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:43
ID:
春は休業要請したからな
開いている小売りも6時閉店とかだったろ
508
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:45
ID:
えまって、飲食店60%減ったって言ってたじゃん
509
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:47
ID:
増えてるところ、渋谷の街じゃないやんけ。
510
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:49
ID:
>>231
政府による監視が必要なんだろうね
イスラエル型を目指すべきだろうな
511
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:50
ID:
フグ食ってくるね(#^.^#)
512
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:51
ID:
>>450
出歩かないのはムリだから増えてるんだろ。
出歩くのを減らそうとリスクの低い場所まで閉鎖して結局はリスクの高いところに人が流れるという本末転倒。
みんなもう我慢の限界なんだから出歩かないのはムリ。
だったらリスクの少ない場所は積極的に開けておくべき。
513
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:51
ID:
国自体が緊急事態宣言出した気もないからな
中身スッカスカどころかイベントまでOKとか最早普段通り
立法府のくせに一年何もせずにダラダラやってこのザマ
国民みーんなやる事やってんのに給付金も何も無し
下手すりゃ職を失う
そりゃ無視されるわ
514
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:53
ID:
外出禁止してるわけでないし…
夜出ないなら昼に用事済ますだろ…
当たり前だろ…
515
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:54
ID:
満員電車で通勤、狭いオフィスで同僚50人で仕事、休日はライブハウスでイエーイ!
これで君も模範国民になれる
516
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:59
ID:
馬鹿じゃねえの
市民の自由を制限せずに感染を終息させることが政府の仕事だろ
さっさと立憲に政権渡せよ
517
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:01
ID:
>>490
じゃあ、今日は3000人行くかな(・∀・)ニヤニヤ
518
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:11
ID:
519
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:11
ID:
飲食店は12時~14時まで準備中にしろ
520
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:12
ID:
今日はいい天気で温かいからのう、ショッピングついでに皆でカフェでダベるんじゃ。HAHAHAHA!
521
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:12
ID:
>>377
正常性バイアスマンが多いんだろ
うちだけはへいき脳
最近の日本人は他人を騙すことばかりに脳みそ使ってるから劣化がひどい
522
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:13
ID:
>>2
暖かくて天気が良いからじゃね
こないだ曇ってて寒かった日は人が少なかったよ 3連休最終日だったかな
523
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:15
ID:
外出禁止令出して罰金取るようにしないと駄目だわ
524
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:20
ID:
今はそれでも寒いので家に引きこもれるが
春になり暖かくなると動き回って日本は終わると予測
525
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:21
ID:
あ-東京のこれからの予想か
教えてやるよ
1月上旬は感染者数が減って、ある日突然爆発だよ
それが日にちまで特定できないが1月中旬なのが99%確定が街の声
526
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:25
ID:
>>479
「自分は中継ぎだから」感がたまに出るのがなあ(個人的な見解)
527
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:28
ID:
おれなら、禿の奴渋谷に集めて
大変ですころなの影響がここまで深刻になりましたとテレビで流すw
528
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:31
ID:
仕事せんと金もらえんわけだ
金がないと飯が食えないんだ
国は企業ばかり忖度して国民には金を出さないわけだ
よって人が減るわけない
こんな簡単なことがわからないのか?
529
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:32
ID:
>>488 自粛しないと痛い目見るのは君含む国民
もっと他の記事見た方がいいよ
自粛要請じゃなくて自粛を義務化できるようにしている
530
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:43
ID:
前回の緊急事態宣言では出社は殆どなかったが、
今回は年度末になってきていることもあって殆ど通常出社してる。
正直、インパール作戦だよね
531
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:44
ID:
白子も食ってくるね(*^▽^*)
532
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:47
ID:
>>1
日銀が金刷って株吊り上げて配ってるんだから
さっさと使わないと死ぬまでに使い切れないやんかー
労働者階級はまだ働いてるってんだからウケルよね
533
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:47
ID:
若者は重症化しないなら出かけるだろうに
高齢者だけ引きこもる方が経済的にも良さそうだけど
534
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:47
ID:
外出が感染を拡大させているというエビデンスはないってGoToのときに政府が言ってたでしょ
つまり人出が増えても気にする必要はないということ
535
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:53
ID:
俺は今、恵比寿におるけどやっぱ人多いで
536
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:54
ID:
馬鹿だろ
こいつら全員コロナでハゲやがれ
537
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:59
ID:
>>1
支那人が渋谷de買い物ツアー
やってるから当然
538
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:00
ID:
二階政権の命令のままに自粛と我慢したら死ぬわ
従来の生活しないと
539
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:02
ID:
経済も感染抑制もとどっちつがずの緊急事態宣言だもの
分かったことだろ
540
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:04
ID:
20代以下は重症化もせんし死なんし
ただの風邪てバレたからしゃーない
541
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:09
ID:
>>494
渋谷は他力本願な奴が集まるとこだよ
セミナーばっかりだろ
542
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:09
ID:
早朝ならいいのか
543
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:11
ID:
>>371
なんで大阪が出てくるのか
あとよほどの情弱じゃない限り検査数は即時には反映されないのはもう分かってるよな?
こんな時でさえ日本人同士で叩き合うんだなあ
544
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:12
ID:
いうて必死で自粛したって減らないじゃん
それに夜になると飲食店から締め出されるから昼のうちにその日の食料調達しておかないと
545
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:12
ID:
IT企業は社外持出し禁止なデータを扱ってるから
結構、在宅出来ないんだよね~
546
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:14
ID:
昼飲みウェーーーイwwwww
547
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:22
ID:
>>529
自粛しないと若者にどんなデメリットがあるんだい?
548
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:25
ID:
店空いてるから行く
549
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:28
ID:
>>534
満員電車もエビデンスがないから大丈夫なんだっけ
やったね
550
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:30
ID:
20代の若者は新型コロナに感染しても風邪の症状が出ないというデマに騙されるバカ達
551
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:31
ID:
>>516
こういう人達が騒いでるのかね
立憲は何か素晴らしい案でもあるんか?
552
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:31
ID:
これで密度上がって余計に増えたら笑うわ
あ、検査数減らすからもう増えないんでしたっけ
うまい事できてますねえ
553
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:32
ID:
さて、今日も出かけるか
国が封鎖しないのが悪い
554
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:35
ID:
>>395
いるいる
港南区だけど沢山いる
小便放置の犬のおまけつきで
555
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:42
ID:
夜飲めないなら昼飲むしかないじゃん
もしかしなくてもスガちゃんって馬鹿なのかな
556
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:45
ID:
20時までが密になるだけだわな
20時ってどこからきたん?
557
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:47
ID:
それより菅のそっくりさんまだあ?
558
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:48
ID:
559
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:56
ID:
>>479
それが聞く耳持ってないってことじゃねえか
何が違うんだよ
違うって言いたいだけだろ
おい菅!悪いこと言わねえから
さっさと軍事独裁でもなんでも始めちまいな!
愚民どもにはそれがお似合いだ!
560
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:59
ID:
お前らも家にばっかりいないで散歩ぐらい行けよ
目の疲れへの配慮や運動不足解消しろ
自分も炬燵から行くから 頑張る
561
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:02
ID:
トンキンはバカが集まるどこかだから仕方ない。
562
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:03
ID:
>>441
テレワーク出来る企業や職種もセキュリティ意識低くてZOOM使っちゃうから無理
563
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:06
ID:
多くの人は口コミと感情で動く。正しい情報をわかりやすく、数多く出さなかった国の失策であり、国民の利益より視聴率や自らのイデオロギーを優先し、長年培ったエンタメのスキルを活用し煽りまくったマスコミの罪が大きい。
同時にこの5ちゃんのアングラ的影響力も非常にでかいと思う。みんなリアルではバカにしたていを装うが、まるっと乗せられているんじゃないかと。
けど、いちばん問題なのは冷静に判断して行動出来ない国民がいちばん変わるべきなんじゃないのか。
564
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:09
ID:
>>105
これ
渋谷にいるやつ、全員愚か者認定した
コロナに感染するやつに賢人なし
565
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:10
ID:
俺もフグ食いてー
566
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:14
ID:
当たり前だろ。
前回の緊急事態宣言と違って、地域限定、
学校も百貨店もほぼ通常営業、
国会議員は連日会食、コロナなんてただの風邪、
スポーツイベントはそのまま開催、
これのどこに自粛要素があるというのだ。
567
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:21
ID:
給付金で釣らないからこうなる
給付金おかわり出せw
568
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:21
ID:
家庭内感染はマスク付けててもトイレがどうしようもないからなぁ
569
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:24
ID:
情けないなあ、日本政府はw誰も言うこと聞いとらんぜおw
570
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:27
ID:
ステーキ会食してくる!(^^)!
571
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:29
ID:
だって、職場が在宅勤務させてくれないから
572
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:33
ID:
573
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:37
ID:
誤解の塊w
574
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:39
ID:
>>512
だからムリとかじゃなく不要不急で出歩くなってのが皆が望んでた緊急事態宣言だろ
575
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:41
ID:
お年寄りが外でなくなるから逆に良いと思う
576
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:47
ID:
五輪開催があるので重症者数と死亡者数を都独自基準で
被害少なく見せてるのは仕方ないとはいえ
都民への自粛の意味では失敗だったな
577
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:50
ID:
578
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:51
ID:
え??日中車で澁谷通るけどいつもよりガラガラだぞ
ライブカメラでみても明らかに少ないし
そりゃあれだけの繁華街0になることなんてないし
579
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:54
ID:
さすがに菅の緊急事態宣言時
新年の挨拶とか笑顔で言いおったのは笑ったわ
なんだアイツゴミすぎるわ
580
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:56
ID:
支持率高いのに全く影響力ねーな
581
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:00
ID:
>>1
みんなでフグ食べに集まってんだよ!
悪いか?
582
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:03
ID:
>>516
立憲なら市民の自由を制限して感染を拡大させる離れ業をやってみせるかもしれんぞ
583
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:09
ID:
584
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:10
ID:
銀座のライブカメラだと人が、かなり少ない
数えられるぐらいの少なさだけど、渋谷駅前は凄い人出だから
地下街やデパートも混雑してるだろうなあ
585
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:10
ID:
>>1
とにかく都外に出るな。
特に群馬には来るなよ!!!
586
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:10
ID:
むしろこうして出歩くことで政府に圧力をかけている
高度な戦略やぞ
587
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:11
ID:
20時以降は酒ださないにかえろ
飯食うだけの店まで閉めさせやがって
588
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:11
ID:
店が空いてれば行きますよ
589
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:14
ID:
590
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:16
ID:
GoTo渋谷だね
591
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:16
ID:
むしろこんな場所でウイルス変異で重症化が始まる
592
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:21
ID:
>>1
あれやな、赤十字に人が集まってんだな
どういうことだってばよ?
593
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:22
ID:
>>448
2500人やな
>>446
エボラと致死率って比較したのは君やろ?
インフルエンザよりは高いのは確かやで。
で、コロナは新型インフルエンザと同じ括りやで。
1類から5類のどれにも属さない指定感染症に
するかもな。
594
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:22
ID:
感染者はある程度出てた方が春節間に合わなくなるからいいと思うぞ
595
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:24
ID:
>>297
これ
仕事がーとか、人間性がーとか言って、結局集団に適合出来ない出来損ないが故郷捨てて上京しただけ
596
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:26
ID:
一ヶ月でどうにかする
検査数で調整します
597
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:29
ID:
今日は暖かいからな。明後日の土曜は予想最高気温18度だから
人出が凄い事になるぞ
598
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:33
ID:
世間は勘違いしてるけどITの仕事って、
顧客のデータ管理とか多いのよ
金融、公共、etc
599
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:34
ID:
みんな冷静だよもう集団心理で怖いってことになってることに気がついてる
600
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:39
ID:
>>380
志村けんの名前はデカイけれど、70歳の持病持ちの高齢者だったからね
夜の店からの感染だろうし、我慢して自宅療養したのもマズかった
601
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:45
ID:
政府は人出が減る訳ないと分かってた
つまり感染者を減らす気なんて更々ない
減らない理由を国民の自覚の無さのせいにするためだ
602
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:47
ID:
>>513
だって国が大した事ないウイルスって本音言ったらお前ら発狂するやんw
国は老人見殺しにするのかー!後遺症こわいー!って発狂するやろ?
だから少しでもやってるふりする為の緊急事態宣言
実際はこの程度なら体弱い人間は死んでね。多少の犠牲で今まで通り経済活動しましょうってのが本音
政治家である以上口にはできないけどな
603
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:50
ID:
国 感染増やす行動は自粛してください。
都 御意、PCR検査自粛します。
604
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:53
ID:
親がくずの家庭も大概家庭崩壊するでなあw得に父親がくずだとなw
605
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:55
ID:
ライブ参加が許されてんだから町に繰り出すくらい全然Okだよ
誰にも文句を言われる筋合いもない
606
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:56
ID:
そりゃ夜がアウトなんだから昼しかなくなるよね
当たり前じゃん、何が問題なの?
607
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:32:59
ID:
>>581
フグ美味いか?食べた事はないけどさ
ステーキが良い ステーキ食べようよ
608
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:01
ID:
宣言直後はそうだろうよ
家にこもるのだって準備がいる
609
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:07
ID:
この政府のもとだと
馬鹿らしくなるしな
もう完全に老害政府のコントロールは不可能になってますw
610
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:09
ID:
611
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:11
ID:
平日の昼間からとか暇人はいいな
612
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:11
ID:
若者がこうして体を張ることでしか政治が決断できない
かなしいなぁ
613
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:14
ID:
ランチの大瓶はきついわ
614
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:15
ID:
ニュース見てても「自覚なく出歩く人が多くて困る」とか百貨店に買い物に来ていた客が言っていた
アホすぎて驚いた
615
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:19
ID:
616
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:21
ID:
感染者を増やしまくれ
617
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:26
ID:
国「緊急事態でーす!お願いしまーす!」
マウスガードロケ芸人「何これうっま!!温泉最高!!絶景!!」
国民「」
618
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:29
ID:
伝えるほうもバカ、聞いてるほうもバカ。これじゃ感染者減らないわけだ。
619
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:30
ID:
渋谷臭いから大嫌い
新宿も何年も行ってないし行きたくもない
620
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:34
ID:
>>377
家でマスクするとか正気かよwww
何で一番リラックスできる家でマスクなんて息苦しいもんつけて生活しなきゃいけないんだ?
可愛い孫のためにジジババが暫く田舎にでも疎開するのが筋では?
621
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:37
ID:
>>483
うちの社は元々オリンピックの混雑に備えて
テレワーク態勢準備してたからほとんど問題ナシ
経営者に先見の明があるかどうかの違いですね
622
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:54
ID:
誤解村「国民が誤解してるからフグ宴会しても仕方がない」
623
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:55
ID:
緊急事態宣言なんて政府の言葉遊びなんだから聞かなくて良い
624
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:57
ID:
>>540
それぞれが家庭や学校や職場に持ち込み感染拡大させる
倍どころか乗で陽性者を増やし医療が圧迫したのは老若男女問わずそういう身勝手バカのせい
その身勝手バカに若者が多いというだけの話だよな
625
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:58
ID:
街を出歩いている10代20代は全てとっ捕まえて医療機関でボランティアさせよう
感染しても死なないんだからマスクも何もいらないよね
閉鎖病棟にして半年も働かせておけば免疫もつくんじゃないの
626
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:59
ID:
つーか飲食を科学的根拠もなしにやりだまにあげたり
若者中心に広がる←当たり前だろ肉体労働や配送員や飲食店での肉体労働のはだいたい若者だからか。
こんな感じゃだれも協力したくねーわ
つーか医療崩壊の原因の老人をまずロックダウンしろや
627
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:02
ID:
商業施設を休業にすれば、春みたいに減るよ。
夜間飲食だけで、何とかしようと思うのが間違い。
といっても、自分もしくは知り合いにコロナが出始めると、
また緊張は戻ってくるかもだけど、
知り合いの知り合いの知り合い程度だと、微妙だね
628
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:06
ID:
>>601
なすりつけじゃなくて実際そうだろ
理解できない層だけじゃなく本当は理解できる層まで自分の欲を優先しとるわ
629
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:08
ID:
都民は自滅願望があるのだろうな
630
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:13
ID:
感染者減らしたいが為の検査減らしても世界から白い目で見られる陽性率じゃどうしようもないわ
631
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:15
ID:
632
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:18
ID:
同調圧力無いからな、それがいやで田舎から出てきたのに
自粛するわけないだろw
633
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:23
ID:
>>619
池袋も臭い
女オタクもいっぱいいて鼻につく
634
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:28
ID:
>>602
裏にいるのは竹中平蔵だからそうでしょうね
アイツ支持するとか池沼レベルだけど
今はたまたまレベルでアジアじゃ死人拡がってないがその理由もわからんのに良くもまぁほざけるわ
頭悪いのは分かるけどね
635
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:35
ID:
渋谷の感染率が80%になるはず
636
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:45
ID:
10万くれないから要請無視
637
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:46
ID:
638
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:48
ID:
現場のトップである小池が機能してないからなw
639
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:50
ID:
給付金ないのにこもれるかよ。若者は金ないんだよ
640
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:50
ID:
641
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:55
ID:
正月終わって仕事が本格的に動き出したからね
仕事してればわかると思うけど
642
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:09
ID:
だから期間決めて今出歩いたら損をするくらいの消費税を一時的に増やせって
643
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:10
ID:
>>624
なんでビビり上がった臆病者にあわせないかんのや?
644
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:10
ID:
コロナで10年後に死ぬか経済で今死ぬかで経済を選んだ人が多いだけよ
645
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:30
ID:
>>601
自分ごととして捉えられない愚民が多いってことだろ
政府はお前のママじゃない
646
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:42
ID:
トンキン土人は思考力ないから
647
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:44
ID:
雑魚トンキンは偉そうに言う前にコロナまみれの自分の体を治してね。
失笑w ザッコw
648
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:47
ID:
仕方がないトンキンだから
今回は金貰えないからな
トンキン乞食共はわざとやってるだろ
649
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:51
ID:
なんでロックダウンしないんですか?
遊びにいきますよ?
650
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:54
ID:
混雑の中で「なんでみんな自粛しないの!?」とかいうやつは必ずいるな
651
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:54
ID:
トンキンはアホばっかりやからな
強制力をもたせたロックダウンじゃないと話にならんってことよ
652
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:02
ID:
>>639
実家も苦しいから仕送りも減ってるだろうしなぁ
無理だわな
ストレスヤバそうなのによく事件起こさないと逆に感心するわ
それだけは凄いと思うね
653
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:06
ID:
これで老人淘汰してくれるなら良いが全くそんな事はないからな
少しでも経済動かしてくれてるから無駄ではないけどさ
654
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:08
ID:
これ以上医者と年寄りに好き放題させるな
政治家は間違いなくそっち側にバイアスがある
655
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:13
ID:
ウィルス持ち支那人には、
是非とも、新宿信濃町、公明党本部、経団連、淡路島にツアーを組んで大挙してマスク外して押し寄せて欲しい
←創価系だらけの旅行代理店が企画したら面白いwwwwww
@もちろん餃子党本部も追加で@
656
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:22
ID:
カーディーラーの試乗も増えてるしな
あんな狭い社内でどっちもべらべらしゃべるんだぜ
657
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:23
ID:
コロナに感染するとやたらと出歩きたくなるらしいな
ウイルスとしては正しい生存戦略だし、これは感染が収束することは無いんじゃね?
658
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:25
ID:
最初頃は未知で志村が死んだり怖かったけど
日本では死者数少なくて大したことないって認識になったからな
659
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:26
ID:
東京以外の都市で感染者激増すると
知事が叩かれまくるけど
東京は知事スルーで政府に直結だからな
知事が空気になってる時点でオワコン
660
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:27
ID:
日本の若者も捨てたもんじゃないな
遊びがんばれ👍
661
(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/14(木) 13:36:30
ID:
(; ゚Д゚)うるせーよ恵
はぁぁぁっぁぁぁ
へぇぇっぇぇぇぇ
662
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:32
ID:
>>610
だって渋谷に集まる小僧どもは金持ってないもの
金がなくても同年代が集まって楽しいのが渋谷
だから感染が止まらないw
663
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:33
ID:
若者が出歩けば政府が金を配る
出歩くことにメリットしかないというのに
664
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:41
ID:
緊縮財政とグローバリズムをやめたら協力しようかと思ってる
だって店が潰れていくのを見るのは辛いもの
665
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:48
ID:
>>652
無視して外出してるんだからストレスないだろ
666
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:52
ID:
>>593
ちょっと何言ってるのかわかんないっす
エボラと新型コロナの致死率は?比較しろよって問いにインフルエンザより高いけどって返答する国語力がわからん
エボラは致死率◯%で新型コロナは◯%だからエボラよりは致死率大きく低いけどインフルエンザよりは高いよ
って返してくるならわかるけど
頭悪そうやな自分
667
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:56
ID:
次のシナリオ読めてきた
処罰を作る為の前段階やな
668
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:58
ID:
コロナに感染したら一年以内に死ぬ
これがあると非常に飯が旨い
コロナちゃん、思い知らせてやれ
669
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:04
ID:
早いとこ自粛ポイントなる制度を確立しろ
ポイントに応じた給付金、これならみんな自粛するど
経済?知るか んなもん
670
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:07
ID:
携帯の位置データ見て不要不急の外出してる奴は治療しなくていいよ
風邪だと思ってるし、パブロン飲んだら治るやろ
671
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:07
ID:
罰則とか言い出したから、そうなる前に・・と考えた、に一票。
672
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:13
ID:
だって緊急事態宣言しただけで具体的に何もしてないじゃんw
そりゃ何も変わらんよw
673
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:28
ID:
マスコミは、政府のメッセージがわかりにくい!
といって叩きまくってるけど
政府の要請を分かりやすくかみ砕いて国民に伝えるのが
マスコミの仕事じゃないのか、と思う今日この頃。
政府はずーーっと昼間も不要不急の外出は避けろと言っているぞ。
674
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:29
ID:
まぁ実質周りにコロナの奴なんかいないからなw
最多感染者ガー医療崩壊ガーって言ってても
どこの話だ?って感じだからな
675
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:32
ID:
あはは自業自得あほや
676
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:33
ID:
>>610
金ないから渋谷行くんよね
パーティー会場みたいなもんだし
今行こうとは思わんが若い子には楽しい街よね
677
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:38
ID:
議員が感染してる支那人を会食して死亡しないかぎり、ザルw
本気で国民を助ける気が国にはない
678
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:41
ID:
若者からの脅しやぞ
さっさと金配れ
679
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:42
ID:
政府とガースーの誤ったメッセージ発信に
問題ありだろ
680
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:49
ID:
夜8時までに帰りゃセーフだろ?
遊びまくるぜヒャッハー!!!
てな感じだよ
681
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:50
ID:
コロナが人類の一部になるまで行くんじゃね?
たぶん、コロナの出す内分泌物質が日本人の脳に働きかけて
恐怖心を麻痺させてるね。
やがて、コロナの持つDNAが日本人のDNAの一部に組み込まれ
コロナ進化したじんるいへと変貌する。 ウイルスって、そうやって
生き物の変貌を促す作用をしてる。
682
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:52
ID:
な、西側区ってクソだろ?
上野も錦糸町も秋葉原も銀座も人減ってんのにさ
683
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:54
ID:
>>4
そのうち全員死ぬから見てればイイよ。
死ぬ時は本当に苦しいよ。一度死んだ経験があるから。
684
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:56
ID:
685
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:59
ID:
Gotoも春節ウェルカムもオリンピックもやる気満々なクソ自民党の言うことなんて
誰もまともに聞くわけねえだろばーか
686
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:02
ID:
東京都ですら聞かないわ
687
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:03
ID:
>>639
仕事は不要不急じゃねえだろw
タコだなあ。
遊びに来るなと言ってるんだわ。
688
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:05
ID:
>>645
おまえがただの風邪でビビってる愚民じゃね?
689
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:12
ID:
夜出かけられないんだから昼に出かけるんだから当たり前じゃね?
690
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:19
ID:
政府がやる事をやらないからだよ
やる事やってから国民にお願いしろと
691
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:21
ID:
みんなポジ種になれ
692
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:27
ID:
政治は国民を映す鏡って本当に至言だと
この国を見てると改めて思うね
693
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:28
ID:
チョッパリはコロナ列島に帰れよ!
ゴミはゴミ箱へ!
694
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:28
ID:
>>658
若い健康な有名人が何人か死なんと無理やろね
695
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:28
ID:
>>684
はよ(´・ω・`)
俺が人柱になる 早く感染させてくれ
696
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:36
ID:
697
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:47
ID:
日本人は列島に帰れよ!
ゴミはゴミ箱へ!
698
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:48
ID:
>>665
世の中はイチかゼロじゃない
出ているのもいるけど篭ってる子もいる
大学生は新年から同級生にすら会ってない
篭ってる子は孤独だろうよ
699
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:50
ID:
緊急事態宣言出しといてライブ舞台の有観客許可には驚いたわw
ライブ舞台が許されてんのに外出するなとか誰が従うと思ったの?w
だからおまえは無能なんだよ禿
700
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:52
ID:
鳥味するから大丈夫
701
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:52
ID:
つーか免疫作られて8ヶ月ていどもつんだから若者が感染しまくって
コロナ弱者にもうつさず気をつけてもらえば毎年毎年騒がなくても済む
家族と同居してる若者は特に気をつけてさえいれば問題ない。
702
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:56
ID:
>>685
自粛してどうすんの?って感じだよな
減らしてもすぐ拡散政策だからなぁ
703
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:57
ID:
>>673
言ってない言ってないと騒いでるけど
少なくとも尾身と西村はずっと言ってるよな
結局、聞いてないだけでありマスコミが正しく伝えてないだけ
704
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:38:58
ID:
>>674
それは流石に引きこもりか田舎者くらいだ
705
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:03
ID:
706
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:13
ID:
メッセージが矛盾してんだよなあ
時差通勤といいながら、夜出歩くなって
飲食店につながる外出を禁じるのがメインなのに、それ以外も禁じてしまっている
707
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:17
ID:
無敵すぎる企業はそれはそれで大変だな
708
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:20
ID:
土かっぺ出身者は帰って!
709
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:20
ID:
都民の民度低すぎやわ
710
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:20
ID:
夜に自粛すれば
昼に殺到するからな
これが感染者数にどう影響するかはわからんが
711
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:39
ID:
もう去年のような一体感はないからな
自分は新コロに感染したくないしただの風邪とも当然思ってないが
緊急の糸が切れた人間が増えるのも理解できる
上級(政府二階や五輪関係者)の動向見てたら呆れる事ばかりだし
712
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:45
ID:
お前らみたいにデフォルト引きこもり以外は全く出歩かないなんて無理
そして、そういう活動的なひとが社会を動かしてるからお前らは引きこもってられる
713
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:47
ID:
>>688
今時まともな会社なら
少しでも体調に異常があったら
出社を控えるよう指示されるんだがなあ
果たしてどちらが愚民なのかな?
714
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:48
ID:
菅「夜はだめだ」
渋谷に来る人「なら昼いくわ」
715
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:49
ID:
宣言前に比べたらだいぶ閑散としてるけどな
これ以上減ら酢には休業要請が必要だよ
渋谷はビジネス街じゃないんだしテレワークなんて
出来ない業種ばっかりなんだから
716
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:00
ID:
日本中のコロナがトンキン産って国立感染症研究所が言ってた
トンキンはアホw
717
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:02
ID:
時短とか間違ったことやるからだろ
718
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:05
ID:
意地でもロックダウンしたくないんだろうねw
意地でも遊びにいきますんでヨロシクw
719
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:07
ID:
渋谷を爆破解体しようぜ
720
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:07
ID:
給付金も出さないで外出禁止とか不可能だから
いつも以上に働かないと生活できない
721
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:07
ID:
gotoでさんざん緩めておいて急に出るなと言われても
722
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:07
ID:
12月の時なんて
小池が時短営業をずっと拒否してたんだぜ?
年始までの時短営業要請も必死に抵抗してたし
現場のトップがそんなので減るわけないだろw
723
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:08
ID:
渋谷発夜行列車で全国に蔓延中 きたーのー ・・・
724
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:11
ID:
>>693
お薬飲んだ?
君が住んでる場所は日本人の国ですよ
母国が韓国なら早く帰りましょうね。
725
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:16
ID:
>>207
そんな噛みつかなくても誰も君を蔑んだりしないよ(笑)
現実辛いだろうけど自身持っていこ!
726
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:21
ID:
今が楽しければいい奴らの集まり東京。ヒャッハーw
727
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:21
ID:
728
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:27
ID:
729
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:27
ID:
>>653
逆にビビり腐ってジジババの死亡率低下、平均寿命はUP
収束した後にこの国破綻するかもな
過剰な自粛派は日本破壊したい在日か何もわかってないアホ
730
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:30
ID:
>>1
「自粛と給付はセットだろ!」
という訳で10万円はよw
731
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:31
ID:
いや多くは埼玉や神奈川や千葉から来てるから
732
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:33
ID:
【悲報】都民さん、ガイジだった
733
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:34
ID:
菅の能力の無さが招いた状況だろ
GOTOでイケイケと煽った直後に家にいろに方針を変えた
734
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:38
ID:
東京を隔離すりゃ良いじゃ無い。
外からは入らないし、中からも出ない。それだけの事。
そして中の人は自由に出歩けば?
でも、外には迷惑かけないでね。
735
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:39
ID:
736
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:39
ID:
だってさいい事したって誰も褒めてくれるわけじゃなし
アホな突拍子のない事したらマスコミもネットも取り上げて有名になれるじゃないか
有名になったらお金も稼げるしいいことばかり
バカのフリをしたもん勝ちの世の中よ
737
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:43
ID:
卑怯で強欲なジジイ共の言うことなんか聞く訳ない
738
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:48
ID:
このままだと、高齢者は急速にパージされるな。
人生100年時代は消えつつあるね。
90歳まで生きるのも稀になるね。
739
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:50
ID:
封鎖すればいいだけ
740
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:50
ID:
精神的にはコロナに勝利してるしなw
741
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:54
ID:
>>574
耐えきれなくてあーっってなって出歩くってのはもう不要不急ではないんだよ。
それ以上無理したら精神を病むからな。
精神疾患を発症したら自分も周りも大変だしなかなか完治しない。
みんなそういうのを無意識に感じ取って出歩いてるんだと思う。
742
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:54
ID:
本来なら人の流れを止めるための
外出禁止令を出すべきだった
それをやらずに、しかも補償もなしにやるから
この様
743
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:55
ID:
>>1
>首相は12日の政府与党連絡会議で、今回の宣言に伴う対策を紹介する中で「午後8時以降の不要不急の外出自粛」に触れた。
>首相は宣言を再発令した7日の記者会見やテレビ出演などでも「午後8時以降」を強調し、日中の外出自粛には触れてこなかった。
>政府高官は「経済をぴたっと止めないために昼間の自粛は強調しすぎないようにした」と首相の意図を明かすが、「日中ももう少し人出が減ると思った」とこぼした。
これ
744
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:12
ID:
全国各地に似たようなもんだろ。緊急事態宣言出ても今さら
都市部で人出が減るわけないわな
745
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:19
ID:
>>1
渋谷区は職員がろくでもないサイコパス役立たずクズだから感染は止まらない
>>1渋谷区長と人事は真面目に職員採用しろ無能ども!区政はチャラけた悪質な上京白蟻を甘やかし貪られる為にあるのか?区民の為にあるのではないのか?
手抜き面接で区民の敵を採用するな!
茨城は水戸から薄っぺらい憧れと女漁りと見栄が目的の不純な動機で上京し、まんまと渋谷区の職員に成ったものの
縁もゆかりもない自治体の税金と公務員特権を貪りながらいい加減で不真面目無責任な不祥事重ねて
のうのうと都民面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には期末手当ても住宅手当ても全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ!
>>1
https://i.imgur.com/PWQLEcx.jpg
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区誤採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
最低限の言われた事すらやらない。
要望は煙に巻いて受け入れない。
保身だけは熱心。不始末の言い訳は饒舌。
知っていても区民の利益になる事は答えない。三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。
責任感を一切持ち合わせない。茨城土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事
好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!非正規にしろ!さもなくば死ね!
特別区に侵入するような意地汚い茨城土民は破産しろ!破局しろ!破綻しろ!破滅するがいい!まずハゲろ!
https://i.imgur.com/eLilobp.jpg
746
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:20
ID:
今バイキングでやってるね
福岡県知事岳さん
「しっかり対策した上でお店で食事をしてはいけないとは思いません」
石破さんよかったねw 福岡県知事のお許しがでたよww
オマエラ感染対策してらいいみたいですよ
747
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:28
ID:
制限かけたのは失敗
朝から酒を飲むのが増えるだろ
748
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:34
ID:
国民の方が一枚上手だったな
749
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:37
ID:
コロナは人間の本性を暴いてくれる
人間って思った以上に群れる生き物なんだなって
750
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:39
ID:
>>676
ミヤシタパーク行ってそのまま原宿行くんじゃね?
渋谷に遊ぶとこなんか再開発でもうないよ
751
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:43
ID:
>>470
あれなんなんだろな
テニスほど安全なスポーツもなかろうに
752
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:47
ID:
>>19
マジでありがたい
善人気取りの自粛厨の何倍も社会に貢献してる
753
【東電 78.9 %】
2021/01/14(木) 13:41:53
ID:
もうジジババが疎開しないとムリポ
老害議員辞職
残りで議員人数削減法案可決
754
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:57
ID:
夜遊べないなら昼遊んでやるってことか
755
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:05
ID:
一つ教えてやろう。
肺は 再生しない。
肺炎で破壊されると 繊維化 と云って 硬く変化する。つまり 酸素交換能力を失うこととなり これが数回続くと 肺移植が必要になる か たひぬ。
756
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:09
ID:
高校のときに生物で学んだじゃん
生物が増えすぎたら食べ物がなくなるか疫病で数が減るってさ
東京は多すぎってことだよ
しかたない
ワクチンうちな
757
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:10
ID:
外出したら逮捕しないと
宣言だけでは出ますよ
758
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:11
ID:
こっちだって仕事あるから出なきゃ生きていけないよ
会社が来いって言うなら行くしかないじゃん
止めたきゃ会社に言えよ馬鹿
759
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:13
ID:
そりゃ減らないやろ
普通に仕事しなきゃならない限りは一般労働者階級は生活を変えられない
760
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:14
ID:
「健康で文化的な最低限度の生活」を送るために、計画を立てて外出してます、
っていう主張は認められるのだろうか。
761
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:17
ID:
762
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:21
ID:
そりゃ20時以降店空いてないんだからその前に全部済ますだろw
バカでもわかること
763
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:23
ID:
>>729
あのデータ見た?
コロナ危機の方が国民が健康的つーwww
被害がひどい海外からみたら笑いのネタだよね
実際なってるけど、こういうと
コロナ危機で対応してるからこれですんでるんだぞ!とか言うアホが湧くけど。
764
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:26
ID:
日本人って一回痛い目に合わないと分からない民族なんだから医療崩壊して路上に死体が転がるくらいにならないと危機感を持たない
第二次大戦前までは威勢がよかったのに戦後は借りてきた猫のようになったを見れば分かるだろ
765
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:29
ID:
上級国民の言う事なんて聞けるかよ
コロナになったら道連れや
それが日本の為でもある
遊びに行きますw
766
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:57
ID:
テレビでも言ってた
死亡者の平均年齢は79才なので
老人は外出しろと政府がツヨク言うべきだと
767
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:01
ID:
石破もやってんだからねw
768
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:04
ID:
>>724
お薬本当に飲んだ?
外国に住んでる日本人もいるんですよ?
早く列島に帰りましょう
ゴミはゴミ箱へ
769
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:06
ID:
20時までならかからないって石破も文春で言ってるからなw
770
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:10
ID:
南アフリカ型に感染して後悔しないことを祈るのみ
771
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:11
ID:
そもそもこの記事飛ばしだろ
渋谷含めて都内もかなり人減ってる
772
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:14
ID:
政治家が悪いって言って感染するバカ
773
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:16
ID:
噂の広尾病院に人が集まってんじゃないの
774
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:20
ID:
経済が回って良いじゃん。
775
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:20
ID:
感染対策すりゃ問題ないって総理大臣が言っちゃいましたからねw
776
あ
2021/01/14(木) 13:43:26
ID:
若者が増えてるってことだろ
777
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:30
ID:
拘束力のない緊急事態宣言なんか意味ない
この1年で中途半端に対策したせいで
もう口だけでは動いてくれないやろ
778
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:34
ID:
>>765
何度もレスしてないでさっさと行ってこいよw
779
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:43
ID:
特措法をもっと強力に欧米みたいなロックダウンができるようにしないとだめだな
780
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:57
ID:
>>751
ゴルフその他のスポーツも同じだが、アフターの飲み食いが
危ないんじゃね? 体動かした後の一杯は最高だからなあ。
781
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:58
ID:
毎年、通常の風による肺炎は何人いて
何人死んでたんだろな
782
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:06
ID:
協力できましぇ~ん
783
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:08
ID:
>>673
マスコミはそういう連中と分かってたはず。
政府もYou Tubeで公式会見流せばいいんだよ。
マスコミで取り扱うときは政見放送と同じよう一切の編集不可。
784
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:10
ID:
酔っ払いが、昼間に増加傾向
785
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:11
ID:
なあ、お前ら
若者の民度、終わりすぎじゃねーか?
こいつら菅さんがあれだけ頑張ってるのに
無視して街で遊び回るとか
なんでこんなクズだらけになっちまったんだこの国・・・・・・・・・?
786
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:12
ID:
夜8時以降の話だったでしょ
787
【東電 78.9 %】
2021/01/14(木) 13:44:12
ID:
成人式で芸能事務所やホストが動いたのだろう
788
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:14
ID:
789
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:21
ID:
通勤電車で今日も通勤
緊急事態宣言ってなに?
790
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:26
ID:
こいつら自分だけは感染しないと思い込んどるじゃないか?
仕事だから、は言い訳にもならんわ
791
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:32
ID:
もう諦めてるんだよ
大体お前らは、感染者が少し減れば、即緊急事態宣言解除して
GoTo再開して、海外入国者の規制緩和するんだろう
そして一月もすれば元通りってわけだ
それで自粛しろなんてよく言えるな。何もかも台無しにしてるのはお前らなのに
792
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:34
ID:
>>736
有名になることはあまりオススメしない
有名になればなるほど妬み嫉み僻みによる匿名の叩きが酷くなるから大抵の人間は病むw
793
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:40
ID:
794
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:41
ID:
皆が菅をバカにしている証拠
総理を変えるしかない
795
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:41
ID:
行動を控えている人、gotoに批判的な人を自粛警察って散々馬鹿にしていたからだろ
気を付けてる人は昨年からずっと気を付けてるんだから
これ以上できることなんてないわ
796
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:43
ID:
東京だけ2週間一切の外出禁止にしろ
でたら射殺しろ
これで治まる
797
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:43
ID:
>>25
テレワークも仕事の範疇なんだからついていけないのも評価項目に入らないとおかしい
上の者は減給降格にならないと
798
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:43
ID:
799
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:44
ID:
>>741
だったら地下の公園とか行けよ
少なくとも渋谷に行く意味が分からん
800
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:45
ID:
うがい手洗いヤクルト
801
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:48
ID:
コロナウイルスを全国にばら撒くテロ集団トンキン民族
【コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!】
■新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
■コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
802
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:49
ID:
>>1
> 午後8時以降」が独り歩きし、日中の人出が減らない
その点おまえらはを昼間から家のみしてフラフラだから立派だよな。出歩かない出歩けない。
803
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:50
ID:
バカのケツに火がついて自分で考えはじめたのw
3週間だけ猶予やるよw下等生物w
804
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:50
ID:
ステーキかフグならいいんだよな
805
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:51
ID:
南海トラフくるから本能でみんな分かってるんだな 日本の余命のほうが短いのだw
806
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:52
ID:
いつと比べて増加してるんだ?。
807
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:55
ID:
>>2
大学生冬休み
これから4月までが1番楽しい時間
808
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:01
ID:
>>771
おまえが24時間渋谷の路上にいるホームレスならともかくこれ
スマホの位置情報をもとにユニークユーザー数を機械的にカウントした値だから信頼できるエビデンスあるわ
かっこつけたいのかしらんがそういうデマやめなよ
809
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:07
ID:
これで御殿場の対応に文句言ってんだろこのガイジどもw
肥溜めに溺れながら汚物扱いするな!とか喚いても誰も聞かねーよバーカw
810
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:08
ID:
>>750
集まるだけだからなー
原宿も良いよね
竹下なんて密度はそれこそヤバいけど
811
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:13
ID:
何もしない自民党の言うことなんて馬鹿しか聞かないだろ
812
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:13
ID:
現役世代にとっては大したことないわけだし減るわけないだろう
危機を煽るのはもういい加減にしろって言うの
813
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:14
ID:
ハイ、収束
814
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:14
ID:
>>694
現状若手タレントが感染して
雑魚ウイルスであると宣伝してるようなもん
815
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:25
ID:
>>777
罰則付きの法案提出しようとしたら野党もマスゴミも大反対で潰されそうになってるしどうしようもない
816
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:25
ID:
こういうトンキンの民度の低さがあって
今の現状があるんだろうねw
817
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:26
ID:
若者高齢者医療飲食で争ってどうするんだよ。政府が自分達に矛先向かないようにしてるだけ。
それらの不満は全部政府にぶつけるべきだろ。補償と責任が嫌で中途半端な施策しか取らない政府に全責任があるの忘れるな
818
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:30
ID:
>>765
下級もダメージあるが
よく考えるとあれもコレも
大ダメージがあるのは上級なんだよな笑
819
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:34
ID:
電車とバスを止めたらいいのに
820
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:35
ID:
>>764
根底には「正しい情報」が国民に伝えられない事があると思うよ
政府は隠す、マスゴミは捏造するじゃ危機感もクソもないわな
マスゴミなんてつい最近まで「Gotoでお得に泊まれる特集」やってたんやぞ
821
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:36
ID:
夜8時までに帰宅できるように前倒しにしてるとか?
822
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:47
ID:
日中の人出が減らないっててめーらが給付金配らないから働くしかねーんだろうがwww
政府のアホどもはそんなこともわからんのか
823
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:49
ID:
トンキンは諸悪の根源
【コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!】
■新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
■コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
824
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:50
ID:
渋谷 緊急事態宣言が出ても外出しまくります
杉並 成人式強行します
世田谷 第一波の流行は私が作り上げました
新宿区 人口あたりの感染者は私がダントツです
おいおい、西側区さぁ・・・・
825
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:51
ID:
会食しながら情報交換してるんだから仕方ない
826
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:51
ID:
前回より緩い措置でないなら金よこせ
自分だけステーキばっかり喰ってんじゃねーよ
827
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:52
ID:
国民を助けない政治家しかいないのに、若い人に民度いっても説得力ないわw
828
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:53
ID:
民度本当に低い
昼間も自粛しろって言ってるよな?
日本語がわからない?
829
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:45:54
ID:
>>815
野党マスコミは何やっても叩ける準備してるからな
830
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:04
ID:
減ってるやんか
増えてるのは聖心女子大
831
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:08
ID:
>>768
あーそう、でお前はどこに住んでんの?
まさかゴミ列島日本に住んでないよね?
てか韓国から日本の掲示板に書き込んでるとか友達一人もいないの?
そりゃーそうだよな、根無し草のゴミ人間なんて口を開けばクソしか出てこないんだから。
嫌われて当然だわな
832
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:14
ID:
8時に店閉めるからその後にテイクアウトに並ぶ奴が行列もうバカじゃないかと思うな
833
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:19
ID:
834
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:19
ID:
死なねーと分からんのか
835
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:20
ID:
スクランブル交差点のライブカメラ見てるけど多いね
836
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:21
ID:
コロナの怖いところは人とコミュニケーションを取れなくなること
837
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:22
ID:
>>698
籠ってるような真面目な子は犯罪なんてしないだろ
838
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:25
ID:
トンキントンキンうるせえしね
839
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:30
ID:
中3高3大4で進学就職の決まってる奴らは卒業式まで毎日ほぼ休みみたいなもん。
毎年恒例のことじゃんか。
840
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:30
ID:
>>470
そういう過剰反応もアホくさいよなぁ
運動施設も20時の要請に入ってるけど、やる種目によって全く危険度は変わってくるだろうにと思う
テニスなんかは更衣室を一人ずつ使うことor会話厳禁(もしくは不便だけど更衣室使用不可にするとか)にすれば全く危険性無いに等しいと思うんだが
841
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:35
ID:
まずさ電車バスタクシーを止めろ
842
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:37
ID:
トンキンから出てくんなよきたねぇからwwww
843
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:37
ID:
大阪 8813件 536人 6.1%
東京 2686件 1433人 53.3%
東京ちゃんはこれからどうすんの?w
844
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:38
ID:
逆にお前らに聞きたいけど菅が「死ね」と言ったら死ぬのか?
渋谷の状況は当然の帰結
845
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:42
ID:
トンキン人を隔離しろ!
【コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!】
■新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
■コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
846
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:46
ID:
だってgotoイートもトラベルも推奨してたじゃん
そんでまた自分たちが献金貰うためにどうせすぐ来月再開するんだろ?ってバレてるから
会食パーティ馬鹿に自粛しろなんて言われたくねーよカスってなるわそら
信頼も信用もされてねーんだよクズ政府が
847
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:47
ID:
>>815
韓国とかじゃ罰則付きなのに何で野党もマスゴミも大反対するんだろ?
848
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:50
ID:
昼はいいんでしょ
ダメって言われてないじゃん
849
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:54
ID:
>>824
練馬 いい大根揃えています
港 六本木うえーい
850
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:00
ID:
なら学校も会社も店も交通網も閉めろよ
851
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:02
ID:
>>820
今もコロナのニュースの後に街で食べられるグルメ特集とかしてるぞw
852
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:06
ID:
こんな状況なのにどうして外出したがるのか?馬鹿なの?
853
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:07
ID:
関東在住の俺の知り合いもまだ中年だが自宅で死んだ
おまえらが殺したようなものだ
854
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:10
ID:
>>829
まぁコロナに乗じて政権叩きたいってのしかないからな
ネットで自民が政府が言ってるのも同じ思考だから上も下も本当にどうしようもないw
855
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:15
ID:
856
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:18
ID:
>>814
もうバレすぎてテレビはほぼノーガードだよねw
それで旅行して飲食しまくってる番組ばかりw
857
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:20
ID:
夜外出できないから
昼間が密になるんだろうよ
バカでした時短・・・・
858
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:20
ID:
おい!トンキン、日本なめるなよ
859
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:25
ID:
>>816
こいつらの民度なんて中国人と大差無いわw
他の道府県と比べたら失礼w
860
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:27
ID:
菅だの菅だの災害専用の総理かよ
避ければよかったのに
861
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:28
ID:
民度の低い連中にはやっぱ罰金と逮捕のWの圧力が必要なんだよ
やれ!
862
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:29
ID:
渋谷は罰則付き夜間外出禁止令を出して
街全体から娯楽性を当分のあいだ取り除けばいい
現状だとチバラギ、ダサイタマの
チンピラDQNを集めすぎている
863
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:31
ID:
逆にあの体たらくなバカ内閣みてて、自粛するやつがどうかしてる
864
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:40
ID:
865
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:43
ID:
トンキンの民度最悪だな
866
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:43
ID:
減らす気がないってことがちゃんと伝わってんだよ
867
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:43
ID:
飲食があぶないのにどうしてgotoeatしてたの
868
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:46
ID:
>>815
そもそも、野党さんのせいで、
最低限とかの制限ついたんじゃなかったっけ?
そのせいで思い切った対応できないのに叩くからな
869
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:48
ID:
宣言前っていつといつの比較だよ
870
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:49
ID:
本と煮込んでるか渋谷に見に来たけどガラガラじゃん
871
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:49
ID:
872
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:49
ID:
対立煽りもここまでくると病気だな
873
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:52
ID:
>>785
元々若者はこんなもの年齢を重ねていずれ後悔する(笑)
874
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:56
ID:
2月までに感染抑えられたら10万とか人参ぶら下げたらいいのに
875
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:56
ID:
トンキンとか煽って内部分裂を狙ってるのも9割在日工作員
そりゃそーだよな
この国を乗っ取るなら東京だけ壊滅させりゃ終わるハナシなんだから
876
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:59
ID:
>>815
野党は与党にどう嫌がらせするしか考えてないからな
877
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:02
ID:
外出じゃねーよ
人とメシ喰うな!それだけ徹底しろっていうべき
878
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:02
ID:
言ってる事が何だか曖昧なんだよね
20時の飯から、今はランチも喰うな、外もできるだけ出るな?
けど人は出てるよね?店も開いてるよね?
中途半端なんだよ、内容も変わるんだけど、西村と尾身も統一性あるの?
何だか分らん
出来るだけと言うなら人それぞれ違うに決まってるだろ
879
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:03
ID:
>>779
お前も含めたコロナ脳のゴールはなんなん?
国民全員引きこもって家から出たら罰則で1ヶ月過ごしましょうっていうのがお前らのゴールなん?
他国見てもロックダウンしても再度ロックダウンしないといけなくなるから意味ないぞ
これで経済疲弊してセーフティーネットも国民皆保険も年金^も無くなってもいいの?
ロックダウンで身体弱者は守って経済弱者は死んでくれって事か?
880
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:08
ID:
>>799
大人が公園に行って遊ぶかよ
だからといってリスク少なそうなテニスしようとするとテニスコート閉鎖。
プールに行こうとしたらプール閉鎖。
行政は何やってんのよって感じ。
もういいよ飲みに行こうぜ、んでカラオケ!ってな
881
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:08
ID:
俺も昨日渋谷に遊びに行ったけど
今回金配ってないからな
金配らないのにお願い(笑)て
お願いの仕方わかってなさすぎ
882
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:10
ID:
政府に殺されかけてる飲食店を助ける為に若者は命がけやで
883
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:11
ID:
人出が増えたからコロナが増えるわけじゃないし
人出が減ったからコロナが減るわけでもないことにいい加減気が付いたらどうだ?
ロックダウンしてるところが成功してるかと言えば・・・ねぇ
884
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:12
ID:
そもそも渋谷の交差点の人増やしてたのは外国人だしね。外国人が旅行に戻って来たんじゃね?賑やかで良いじゃん。
885
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:19
ID:
886
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:31
ID:
自粛してる側からしても、自粛してると馬鹿見るよなと、思わせる政策とってるからな
887
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:31
ID:
東京人って
ほんと馬鹿ばっかりだな
888
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:32
ID:
そりゃ仕事しないとクビになるし仕方ないだろ
889
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:33
ID:
会社渋谷で1週間ぶり出社しててさっきスクランブル通ったけど人普通におるな
890
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:33
ID:
>>856
未だにマウスシールドだもんなw
マスゴミは本当は「ただの風邪派」だと思う
891
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:34
ID:
内閣ガー!
なお、自民党支持率は若者ほど高い模様w
892
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:42
ID:
イギリスのロックダウンもこんな感じでグダグダなんだよな
まったくマスクしてないし
結局強硬な策を打たない限りは民度や知性がそのままでる
893
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:46
ID:
厳戒体制がわかるようにあちこちに警察を配備して渋谷の活気を減らすしかないな
894
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:51
ID:
東京都民と神奈川県民は保健所が濃厚接触者追跡放棄してるから
仮に自身がコロナに感染しても誰かに迷惑掛ける恐れが無くなったからね
「コロナに罹る不安 < 自身の経済的利益・我欲 」な人は大手を振って出かけるよ
だってそれが合理的な行動なんだから戒厳令でも敷かない限りどうすることもできないよ
895
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:53
ID:
896
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:57
ID:
渋谷付近「行くところまで行こうぜ!勝負だ菅!」
897
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:58
ID:
GWのころはみんなもっと自粛してたと思うのに解除早いうえにGOTOでマスク有るとは言えみんな普通に出回るようになってしまった
898
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:06
ID:
>>807
田舎なら自分はドライブ、釣り、山散策するかのう
東京だとどうだろう
ドライブ
車がなければ(ない場合が多いよね)、下町散策かな?
他の通行者との距離保ちつつ、めいっぱい歩いて探検(昭和の町の形成を探る)
釣りも探せば?
河川敷でキャッチボールとかも(外だし、距離あるし悪くなさそう)
899
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:09
ID:
900
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:12
ID:
>>824
西側は仕方ないよ
俺はもともと東側区の人間だが西側区は西から流れてきた意識高いだけ系(笑)に占領されていて話にならなかったものw
901
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:14
ID:
「20時以降は自粛」なんて言ったら「用事は日中に済ませとこ」ってなるに決まってるだろ
902
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:21
ID:
渋谷駅はアホヅラしたゆとり世代学生の2、3人組多し
903
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:28
ID:
>>887
東京人て誰?
お前の住んでる田舎から来たアホを引き取ってくれへん?
904
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:36
ID:
そりゃあ国がGOTOキャンペーンなんてバカなことやったからもう出掛けても大丈夫だって思うわな
今頃、緊急事態宣言やったって遅いわ
やるのなら法律改正して強制的に外出禁止にするしかないわ
905
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:39
ID:
>>863
勝負の3週間()を自粛すれば穏やかな年末年始が迎えられると信じて真面目に自粛したやつが
馬鹿をみた展開になってるからな
こっちは自粛してたのにステーキかよ!がトドメだった
906
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:40
ID:
トンキンの国境にベルリンの壁を建てろ!
コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!
【第2波】新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
【第3波】コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
907
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:41
ID:
東京人が自粛するにはもう全店舗休業要請しかないな
そうしないと守らないだろうな
908
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:42
ID:
日本でもブーマーリムーバー流行ってるの?
909
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:42
ID:
まぁ不要不急で外出するなと、英語と中国語と韓国語で訴えたら減るかもしらんよ
910
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:45
ID:
>>853
その中年も外を出歩いてたんじゃねーかw
911
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:49
ID:
>>879
ニュージーランドは成功してるけどロックダウン無駄無駄厨のゴールはどこなの?
912
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:49
ID:
夜の時短だけ強調し過ぎた結果だろ
店も昼に来てもらおうと必死だし
テレワークは来週から増えるだろうけど
913
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:51
ID:
914
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:52
ID:
そらそうよ2Fの操り人形のおっさんの言うことなんか聞くかよw
なんの成果もなく汚点だけ残して4月で終わりやろ
915
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:55
ID:
人と飯喰うな
ただしgotoイートは対象外
916
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:58
ID:
>>852
国内外みわたしてもくたばるのはジジババとデブだけってわかったから
917
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:59
ID:
スレタイ捏造
渋谷は減ってる
ピンクは聖心女子大や青山学院とか大学、高校
918
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:00
ID:
自粛要請だからそらそうじゃん
命令にしろよな
919
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:02
ID:
>>2
20時までに用事を済ませなきゃいけないからね
忙しいわ
920
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:05
ID:
飲食店も劇場や映画館もやってるし
学校もあるしで
出かけてしまうんだろうな
921
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:14
ID:
922
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:14
ID:
コロナ夜行性説
923
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:23
ID:
924
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:25
ID:
925
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:27
ID:
>>900
文京区は東側に入るの? それとも西? 千代田は西だと思うが
926
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:27
ID:
927
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:35
ID:
コロナ、夜行性でしょ。
928
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:35
ID:
>>886
まじめが馬鹿を見るからな
政治家や上級国民なんか悪さしても罰っされないし、レイパーも無罪になる世の中
929
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:37
ID:
まあ、政府と医師会の怠慢だって分かっちゃったからねえ。
その責任を国民と医療従事者に押し付け。
930
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:42
ID:
931
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:48
ID:
お金がない時の働いて疲れてる時の食事の価値ってものすごい高いから
それを奪った時点でもう政府との信頼関係はガタガタ
誰も協力しない
人は食事がなければ死ぬんだよ
932
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:49
ID:
何回感染で 人生終了かは 肺炎の程度にもよるが 落語歌丸師匠や植木等が 晩年 酸素ボンベを持ち歩いて 常に酸素投与していた情景が もマイラの将来像だよ。
933
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:50
ID:
首都圏も家庭内感染にフェーズが移ってるからな
今や感染ルートは身近や生活圏内にあるよ
会食の馬鹿騒ぎだけじゃない
934
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:51
ID:
今日仕事で外出たけど全然人減ってないぞwww
935
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:59
ID:
はっきりしないから好き勝手しても文句言われる筋合いもない
936
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:02
ID:
コロナに負けたんだからお前らトンキンは47都道府県で最下位の序列だからな
奴隷扱いでいいよな
937
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:03
ID:
また祭りやな
938
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:07
ID:
諸悪の根源トンキンさん
939
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:07
ID:
940
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:08
ID:
>>898
田舎でも、山散策は冬には寒かった(危険) お勧めできない
941
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:09
ID:
医療崩壊が起きる瞬間だからな今
政府は対策に失敗したわけ
で後で言い逃れるために私言いましたよっていう証拠を残してるだけ
942
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:13
ID:
東京舐めるなよ
943
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:13
ID:
みんなでオリンピック潰そうぜ!
944
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:15
ID:
945
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:15
ID:
>>858
空いていて快適そうだから旅行に行くぞ!
946
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:19
ID:
これ半分若者の静かなる反抗だろ
947
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:21
ID:
テレビが停波したら自粛考えるわ
948
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:25
ID:
スーパーもデパートも24時間開けさせる
飲食店も24時間
ただしアルコールは24時出させない
これの方がいいな
949
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:31
ID:
>>921
もう車での呼びかけは中国語になってたぞ
感染者の大半は中国人なんだろうな
950
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:36
ID:
これまで言わなかったがこれはトンキンといわれても仕方ないな民度が低い
951
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:39
ID:
単に正月休みが明けただけだろアホか
952
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:46
ID:
日本全国に民度と知能のなさを晒したトンキンさんが怒ってらっしゃる
953
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:47
ID:
夜に外出できないからその分昼が密になるのは仕方ない
954
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:51
ID:
トンキンは疫病神だ‼
コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!
【第2波】新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
【第3波】コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
955
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:52
ID:
お店に潰れてほしくないからなぁ
飲食はともかくそれ以外は補償すらないし
956
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:51:52
ID:
飲食店行ったらさ店主は喜んでくれるよ
こういうのって大事だよねw
西村とかボケナスしるかよw
悔しかったらロックダウンしてみろよwww
957
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:06
ID:
>>944
自分が一番可愛いんだ(´・ω・`) 人間てそんなもんか
958
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:08
ID:
調査も統計もないが主観ではハプロD系統の重症化は多いように見える
周りで入院してるのがそういうタイプ
959
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:12
ID:
てか十万円おかわりまだー?
960
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:17
ID:
2週間後がどんな結果になるか楽しみだな
961
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:17
ID:
神奈川の源泉だろ
962
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:23
ID:
>>954
神奈川から目を逸らそうと必死なのかな?
963
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:25
ID:
決して口に出さないが、
「死ぬのはじじい、ばばあでしょ!」「っていうか、逆にしね!もっと」
「俺ら、かんけ~ね~もん」
「おやじ世代とじじいども、ビビりまくっててざまあ~」
ぐらいに思ってるんだよ!じじいの為だけの世の中作りを何十年も続けるから
鬱陶しい!って疎まれてるんだよ!若い世代から!
964
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:29
ID:
お前ら覚えてるか?
改元の時の十連休、疫病も無く自粛しろとも言われてないのに
混雑を嫌がられて日本中がガラガラだったのを
965
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:30
ID:
当然だが政治というのは国民の行動予測も含まれる
つまり政治の失敗
966
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:30
ID:
トンキンさんイライラで草
民度が低いなぁ…w
967
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:39
ID:
大・失・敗
968
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:41
ID:
>>905
正直、冬になれば感染者居なくなると思ってたのはアホだけどなw
969
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:43
ID:
昼飲みで大盛況!
20時に閉めて協力金GET!
飲食店は笑いが止まりませんな
970
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:46
ID:
マジで不思議だが全然増えてる
平日なのにセリアでレジ行列できてたもん
971
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:50
ID:
+のネトウヨはなんでこんなに狂ってしまったのかしら
972
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:51
ID:
当たり前
973
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:56
ID:
>>853
勝手に遊びまくってたオッサンパリピだろ?wご愁傷さま
974
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:01
ID:
>>934
よくそう息を吐くように嘘をつけるな
今渋谷にいるけどがらがらだぞ
975
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:06
ID:
東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人wwwwwwwwwwwwww
976
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:08
ID:
店やってるのになんで人手が減ると思ってんの?
977
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:11
ID:
【スレタイ捏造】
渋谷は減ってる
ピンクは大学高校がある文教地区
978
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:25
ID:
もともと最小限()だったんじゃない?
それならそれ以上減ることはないよ
979
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:28
ID:
980
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:29
ID:
>>2
株価上げてるから
コロナ以前より上げてる
多分ワクチンに期待されてるんだと思う
981
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:30
ID:
出てくるようなのって高校生とか大学生が多いのだと思うけど
その年齢だと親もわりと年はいってるし扶養してくれてる者が死ぬこと想像できないのかね?
まさに会社の上司が絶賛息子が外で飲食するわで見事にコロナになっちまって、入院出来ずに自宅待機中
982
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:34
ID:
983
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:34
ID:
「メシは独りで黙って食え!」
984
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:37
ID:
>>911
ニュージーランドだけ?他は?
確率的には何分の何なん?
ロックダウン無駄派というか俺のゴールは普通の感染症対策
手を洗う、マスクは無いよりマシ見た目的にも、感染したら学校や職場を休めるようにする、体調悪い時はなるべく人混みをさける
健康に気をつける
これぐらいやろ
これ以上する事はない
985
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:43
ID:
これでも東京に行きたいですか?
大事な子供を行かせたいですか?
もう東京一極集中は止めよう
各地方それぞれもっと魅力あるのだから
986
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:44
ID:
一発 レッド退場 も当然あります。
肺移植できれば いいのにね。
987
【東電 78.9 %】
2021/01/14(木) 13:54:02
ID:
長野市長が200人新年会
988
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:03
ID:
どうせ補償も満足にしないし春節ウェルカムもする政府の言うことなんか聞く気にならん
989
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:12
ID:
トンキン人は都外に出たら死刑
コロナウイルス、第2波に続き第3波も東京から全国に飛び火!
【第2波】新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散 2020/08/08 19:14
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
http://imgur.com/JaKEVtl.png
【第3波】コロナ感染者最多の東京から全国へ飛び火 死亡率は地方で高い「逆転現象」2020年12月30日 14:00
新型コロナウイルスの感染者数は東京が最も多いのに対し、死亡率は地方が高い「逆転現象」が起きていることが判明した。国内の流行は、東京から全国…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459224
990
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:16
ID:
991
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:22
ID:
992
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:25
ID:
渋谷のライブカメラでは人はまだ多いな
993
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:36
ID:
支那人患者輸入するのやめてから言ってね。
994
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:37
ID:
前回の時はロックダウンに近い状況下だったが、今回は店は通常通り開いてるし、
人の往来も自粛してないからなw
995
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:42
ID:
緊急事態は夜8時からなんだろ
それに、500人になったら解除してまた1000人とかになんだろ
意味ないよね
996
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:45
ID:
>>957
若者が死なない風邪で
若者も死ぬ風邪より年寄りが多く死ぬなんてありえんので
若者も死ぬインフルや肺炎より弱毒ってことさ
997
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:52
ID:
>>925
文京は俺の感覚ではどちらでもない
好きだけどね
千代田はまあ天皇さんが西から来られたところだから西だろうねw
998
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:55:00
ID:
>>992
交差点は乗り換えとかで人がいるからだよ
999
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:55:05
ID:
トンキンはウイルスに占領されましたw
1000
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:55:13
ID:
>>944
だったら学生どもはテメエで学費稼いで学校行けよ
親のすねかじって享楽ふける馬鹿なんか日本に必要ない