1
みつを ★
2018/06/18(月) 14:45:58
ID:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011483521000.html
倒壊のブロック塀「法令で定められた作り方でない可能性」
2018年6月18日 14時40分大阪で震度6弱
今回の地震ではブロック塀が道路側に倒れ、9歳の女の子が死亡しました。
これについて、地震によるブロック塀の被害に詳しい専門家は今回倒れた小学校のプールの周りにあるブロック塀は、高さが非常に高く、補強用の壁もつけられていないと見られることなどから、「法令で定められた作り方で設置されていなかった可能性がある」と指摘しています。
昭和53年の宮城県沖地震を教訓に、地震によるブロック塀の被害の調査などを長年行ってきた東北工業大学の最知正芳教授は「ブロック塀の倒壊による被害は、宮城県沖地震など過去の地震が示すとおり、地震で当然起こりうる都市型の災害で、危険性を指摘してきたが、再び、こうした被害が出てしまったのは大変痛ましく、非常に残念だ」と話していました。
そのうえで、今回の地震で倒壊した小学校のプールの周辺のブロック塀について、「映像で見るかぎりは、塀の高さが非常に高いうえ、倒壊を防ぐために基礎と塀を固定する『控壁』も設置されていないように見える。建築基準法の施行令で定められた作り方で設置されていなかった可能性がある」と指摘しています。
さらに、「ブロック塀は倒壊すると、重さが数トンに達して非常に危険なうえ、今回の地震は通勤や通学の時間と重なったため、タイミングも非常に悪く、大きな被害につながったのではないか」と話していました。
また、最知教授によりますと、ブロック塀より数は少ないものの、石を積み上げた「石塀」も内部に鉄筋などが無いケースが多く、地震の揺れに非常に弱く、倒壊の危険性が高いということです。
最知教授は「現在は倒壊していないブロック塀なども、今回の地震の大きな揺れですでにダメージを受けていて、今後の地震で新たに倒壊する可能性があるので、ブロック塀に近づかないようにしてほしい。また、ブロック塀を点検し、ひびが入っているなど、危険なものは撤去することも必要だ」と呼びかけていました。
倒壊場所は通学路
高槻市教育委員会によりますと、地震で崩れた寿栄小学校のプールの外壁に面した道路は幅の狭い通学路で、児童の安全を守るため壁沿いに「グリーンベルト」と呼ばれる通路が設置されていたということです。
子どもたちはこの通路を通るように指導されていて、通学時に大勢の児童が通るポイントだったということです。
プールの外壁について、これまで学校や地元の住民から危険性の指摘や改修の要望はなかったということです。
教育委員会は壁が作られたいきさつや、ほかにも危険な場所がないか詳しく調べることにしています。
壁の高さは3m50cm
高槻市などによりますと、この壁は高さ1メートル90センチのプールの基礎部分の上に、ブロックが8段、1メートル60センチの高さまで積まれていて、壁全体の高さは合わせて3メートル50センチあったということです。
地震で倒れたあとの映像では、現場の壁はプールの基礎部分の上に積まれたブロック塀が折れているように見えます。
2
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:46:25
ID:
賠償は億単位になりそう?
3
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:47:31
ID:
乞食どもが小金けちってこの有り様
何十年経っていると思っているのか
4
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:47:38
ID:
姑息日教組が鋭意証拠隠滅中
5
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:47:44
ID:
阪神淡路大震災の時に学ばなかったのか。
責任者は死刑だな。
6
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:47:46
ID:
>>1
「辺りは血の海で女の子の中身が出ていた」って言ってたからなぁ
本当に可哀想
7
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:48:08
ID:
みりゃわかるべw
8
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:48:35
ID:
済んだことやし細かいことはええやん
9
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:48:55
ID:
10
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:49:22
ID:
お前たちが盗撮しようとするから
塀を高くせざるを得ないんだろ?
11
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:49:50
ID:
割りとよくある
12
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:49:58
ID:
神戸のビルも酷かったなw
13
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:02
ID:
今時もっといい素材あるだろうに
何でプロック?
14
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:14
ID:
Jアラートがあれば助かった可能性も
15
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:18
ID:
高槻たかつきまっせワカチコ千夏
16
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:21
ID:
除き対策でブロック塀を後で積み増して、
鉄筋も途中までしか入っていないようだ。
17
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:31
ID:
土方に法令遵守なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
18
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:50:40
ID:
うわぁ、本当は潰されなくてもよかったのに?
親御さん辛いわ…
19
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:00
ID:
見守りの男性も大谷石風石塀でやられた まったく鉄筋無しの奴
20
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:08
ID:
辻本のお膝元だよ。
腐敗行政・日教組がチ●ン土建屋徴用し
つるんで手抜き工事じゃね?
21
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:15
ID:
学校と教育委員会を絶対に許すな!
これは人災だ!
学校と教育委員会は人殺しだ
22
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:25
ID:
でもそんな壁ばっかやで
補強費用計上したら、俺の任期中はやらんでええ、てみんな先延ばししてるからね
国が補助すりゃいいんだけど財務省が無駄遣いだって言うと安部ちゃん逆らえないからね
23
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:31
ID:
そこらのおっさんが自宅の塀を自作したとかならまだしも
公共施設(しかも学校)で違法建築とかあり得るんか?w
24
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:53
ID:
まずは手抜き工事した建設会社の名前を公表しろ。
25
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:58
ID:
>>10
> お前たちが盗撮しようとするから
> 塀を高くせざるを得ないんだろ?
マジレスすると卒業制作の絵画を描くために、学校の判断で
勝手に高くした可能性有り。
専門の左官屋さんとかに頼んでいたら、まずこんな造り方は
しないと思われるよ。
そもそもここまで高くするのもアレだけど、芯が無いでしょ、恐らく。
26
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:51:58
ID:
辻本のコンクリ行政の犠牲者
27
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:52:33
ID:
>>1
南海トラフに備えて耐震強度検査をしていないことにビックリ
教育委員会は何してたんや
28
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:52:36
ID:
鉄筋がちょろっとでてるだけだもんな。フェンスにしときゃよかったのに、なぜブロック塀
29
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:52:43
ID:
30
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:52:59
ID:
コンクリートブロック売りつけられたんじゃないの
31
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:11
ID:
32
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:12
ID:
おらが町じゃ高さ1.5m長さ2mの壁でも撤去してねとお願いが来たのに・・・・・
33
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:16
ID:
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?
北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781
さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。
h
北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10~14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。
アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
34
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:29
ID:
そういえば、辻元が関西生コンとツーカーだったな。
35
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:46
ID:
>>9
慶州地震の震度は4だよ
日本なら怪我人が出るのがおかしいレベル
36
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:49
ID:
>タイミングも非常に悪く、大きな被害につながったのではないか」と話していました。
被害なんてほとんど無いじゃん
37
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:52
ID:
きちょまんきちょまん
高槻市教育委員会絶許
まんスジ見せい
人食いブロックで隠すな
38
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:53:59
ID:
法律で定められた時より前に建築されていたらどうするの?
39
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:06
ID:
大阪の土建屋なんかクズしかおらんからな。どうせ手抜きやろ
40
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:19
ID:
目隠しならブロック以外にも選択肢はある
何故危険視されてるブロックを高く積み上げたのかそこからしておかしいわ
41
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:26
ID:
42
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:30
ID:
>>23
公共物は、作る時に審査はないに等しいよw
43
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:39
ID:
>>9
スゴイコリアに、今すぐ帰れw
コリア語も出来ないクズw
44
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:40
ID:
>>23
> そこらのおっさんが自宅の塀を自作したとかならまだしも
> 公共施設(しかも学校)で違法建築とかあり得るんか?w
十分にあり得るよ、残念ながら。
学校は大体その上の委員会と学校事務職員がアホなコスト意識しかないから
とにかく安く上がれば予算的にOKってのが大半。
下手するとこれも保護者のお父さん達の動員でホームセンターで材料買って
素人造りした可能性も有るよ。
45
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:54
ID:
生コン 高槻と言えば辻元清美www
46
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:54:56
ID:
高槻ってあのおばはん当選させちゃうとこやろ
47
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:02
ID:
ブロック積んだだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:12
ID:
全国のブロック塀がある家は強度を検査したり解体して木を植えたりしなきゃいけないのだろうか。
49
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:19
ID:
>>17
そもそもだな!そんな法を知らないやろw俺も知らないが(^。^;)y-.。o○
50
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:49
ID:
>>2
働き盛りでも数千万なのに
なんでガキで億に行くんだよ
しかも女だし
51
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:49
ID:
外から見て、違法とすぐ分からない
ブロック塀そのものを禁止にしろ
52
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:51
ID:
53
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:55:53
ID:
>>38
点検改修の指示なら何度も出てる。市が予算不足を理由に無視してるだけ。
54
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:56:11
ID:
ポンコツの塀を作ったのはチョン以外いねえよ
日本人がこんなことやるわけねえ
55
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:56:17
ID:
>>1
最初ニュースで見たときは、犬矢来みたいなデザインの塀だと思った
まさか上部が全部落ちてるとは…
56
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:56:55
ID:
57
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:00
ID:
今回の死亡事故は、明らかに人災。
コンクリートブロックのいい加減な設計と施工が原因。
役人や教師に大きな責任がある。
おそらく、既存のブロック塀の上部を少し削り、従来の鉄筋と新しい鉄筋を繋ぎ留め、
その上に新しいブロックを重ねたのであり、強度不足なっていた可能性が高い。
学校敷地内にブロックの倒壊を防ぐブロックも無く、道路側への倒壊を止められなかった。
58
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:19
ID:
59
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:30
ID:
>>38
じゃあ次は、安全対策をしてない考えてない罪!みたいなので市長を逮捕やな( ̄▽ ̄)b
60
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:41
ID:
61
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:45
ID:
>>1
「ものづくりニッポン」も結局こういう手抜き工事があちこちにあるよな
62
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:52
ID:
女児盗撮する変態さんは女の子の家族に賠償金を払うべきだな。
奴等のせいで壁を高くせざるおえなかったんだから
63
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:52
ID:
まあ、地震による被害のほとんどはこういう意味では「人災」だからね。
モンゴルの遊牧民みたいに日本人はゲルで暮らさないといけない。
64
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:57:54
ID:
>>21
>学校と教育委員会を絶対に許すな!
>これは人災だ!
>学校と教育委員会は人殺しだ
いじめで生徒を殺し、震災でも生徒を殺し、
全国の学校と教育委員会、文科省は過去の大きな罪をも清算すべき時期に来ている
65
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:04
ID:
レゴでええやろ
プラッチックならここまで大惨事にならん
66
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:04
ID:
67
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:09
ID:
>>9
アホか。震度が全然違うだろうが。
ほんとこのカスども本当に絶滅させにゃならんな。
68
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:40
ID:
>>1
俺の第一印象もこんなたけーブロック塀見た事ねえって感じ
素人目に見ても危ないの一目瞭然
69
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:47
ID:
思いだした。辻元を選んだのがここだったね。どうでもよくなった。
70
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:58:59
ID:
>>50
> >>2
> 働き盛りでも数千万なのに
> なんでガキで億に行くんだよ
> しかも女だし
それは貴方の方が間違い。
子供の場合は将来まともな会社に就職して定年まで働く、という前提で
算定額の基礎が決まっていくから、先ずは億になる可能性がかなり高い。
これが30歳なら、その後の賃金予想でしか計算されないから低くなるだけ。
71
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:06
ID:
72
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:22
ID:
せめんといてー
73
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:24
ID:
人災であることは間違いないな。
強度が弱すぎる。
なぜそういう工事になったかを調べないといけないな。
手抜きなのか、設計ミスなのか。
74
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:33
ID:
これ教育委員会は真相究明するのかね
それとも裁判になるまで逃げるのかね
75
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:45
ID:
素人作りじゃない限りあんな綺麗に倒れないぞw
76
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 14:59:52
ID:
77
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:11
ID:
胡散臭い業者に仕事回してそうだな
78
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:16
ID:
>>53
落書きする予算はあるのに…腐ってるな高槻市政(#-.-)y-‾
79
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:22
ID:
>>23
建物建設と一緒に作るなら建築士が、ブロック塀の図面を書いて設計するだろうけど。
建物完成後に塀を作りたい!と言ったら、建築事務所を通さずに直接工務店に発注するんでないの?
80
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:25
ID:
辻元の責任だな
81
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:29
ID:
>>60
・・・あぁ~、明らかに鉄筋入って無さそうだし高さも違法っぽいよなぁ。
82
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:00:53
ID:
親は怒りのぶつけどころがあると、必死になるからこれは業者と学校の責任トコトンやられる
83
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:04
ID:
>>60
9段積のはいいけど、控え壁があるかどうかだな。
1つ目は素人施工だし。
84
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:08
ID:
>>70
そりゃないよ
生涯賃金から生活費用分も引かれるから
85
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:41
ID:
>>53
つか、そもそも作る予算はあるのに腐りすぎやな(#-.-)y-‾
86
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:48
ID:
ブロック塀が土人並みの拙さ
87
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:49
ID:
ホラーなみの違法建築
88
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:54
ID:
89
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:01:55
ID:
>>76
なのに「ものづくり」なんて虚栄にいつまでもしがみついてるのが恥ずかしいわ
90
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:02:03
ID:
年数経てば鉄筋も腐る おまけに差し筋アンカーでもたせられる高さと違う
控え壁もない。
こんなバカな工事している業者は誰だよ。
91
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:02:16
ID:
>>48
北関東の知り合いは、3.11でブロック塀が一部崩れたので全部撤去して金属の柵に変えた
92
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:02:20
ID:
横も崩れれば軽くなって助かってたかもしれないな
93
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:02:20
ID:
東北大震災と同じように天皇も活躍するのかな
下敷きになったのは天皇塀か?
94
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:05
ID:
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
https://2ch.live/cache/view/liveplus/1453644942 (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。 g
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。
日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
95
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:20
ID:
コツンと倒れたような感じ
96
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:22
ID:
裁判に慣れは100%学校側の負け~
97
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:25
ID:
高槻のアホ共辻元なんかに投票するからじゃ他も手抜きだらけやろ
98
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:32
ID:
>>60
偶然じゃなく市の方針なのか
そしてコンクリのお膝元
市の方針にコンクリへの忖度があったのかもな
99
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:03:52
ID:
>>60
柱本は控え壁ないのが判るな。標準設計の怖さww
100
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:21
ID:
101
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:29
ID:
辻元清美が生コン疑惑あったけどなんか怪しいな
102
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:33
ID:
ブロック積みってどこぞの隔離施設みたいで見映えも悪いし何もいいことないよね
費用だって寧ろ嵩むんじゃないのか
103
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:44
ID:
>>79
市内の小学校全部がこの手抜きブロック壁だから、市が一括で発注したものだろ。
こんなデタラメな所に住んでたら子供が殺されるだけだ。
104
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:52
ID:
鉄筋が50センチくらい出てた。
折れたのか、そこから先はなかったのか
わからないけど。
今時はアルミのフェンスを目隠しにしてる
とこが多い。
105
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:04:53
ID:
あんな真っすぐに長いブロック塀で
控えブロックが皆無ってのは有り得ない構造だよなぁ。
106
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:05:09
ID:
学校なんて最優先で予算つくだろ
おれの地元の少中高校なんて30年足らずで建て替え改修で一新してるぜw
107
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:05:21
ID:
うちの近所の小学校も最近全く同じような
ブロック塀建ったぞ。プールの周りみたいだけど。
大きな地震来たら崩れるやろな。
子供たちの通学路のすぐ際だしヤバイ。
108
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:05:35
ID:
>>1
施工した業者家族もろとも皆殺しにしてやるから覚悟しておけよ
109
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:05:41
ID:
許可出す方も出す方だし、出されて施工するやつも大概だよね
責任は許可出したやつなんだろうけど、何かあったら人殺すわけで実際死んじゃったよ
110
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:05:58
ID:
>>103
しかも比較的近年だってのがな
平成ももう30年だぞ。どうしてフェンス類にしようとか思わんかったんだ
111
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:01
ID:
112
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:12
ID:
>>60
松原は10段積の上にネットフェンス・・・審査課のもんに検査させろよw
113
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:12
ID:
114
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:19
ID:
聖帝十字陵の人柱になったシュウのようだ
115
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:37
ID:
1.2m以上なのに控え壁が無いっぽいよね
116
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:41
ID:
この辺りの土建屋とかみんな辻元の支配下だろ
117
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:42
ID:
遡及処罰禁止だから誰も咎めれないよ今回の案件は
118
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:44
ID:
119
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:49
ID:
高槻市長会見@NHK大阪
120
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:53
ID:
NHKで高槻市が会見中
121
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:06:59
ID:
122
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:11
ID:
>>113
実際に何もなくても利権の臭いしかしないね
123
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:28
ID:
このブロックなら台風でも倒れるだろ。
124
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:28
ID:
>>105
見れば分かるレベルの手抜きなんだね
そこを通る地元の業者とかから指摘されなかったんかな?
125
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:32
ID:
126
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:41
ID:
ブロックって何からできてんの?
127
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:49
ID:
128
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:07:52
ID:
これは関西生コン案件だろ
辻元と癒着の結果(手抜き工事)がこれ
129
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:01
ID:
アルミ塀でもトタン塀でもいいのに
生コン。
辻本のお膝元。
130
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:04
ID:
学校の耐震強化の予算ついてたのに
ちゃんと対策したのか?
131
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:12
ID:
辻元清美の呪いじゃないwww
132
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:30
ID:
なんで4メートルの壁が必要なのよ。
倒壊時の危険性考えないで作るのやめろよな。
せめて柱に鉄筋とか鉄筋コンクリート使えばいいだけなのに…
ほんと耐震対策考えないで作るよな…公共の建物は。
133
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:36
ID:
>>126
モルタル
砂の比率高そうな予感しかしないw
134
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:42
ID:
酷い人災だわな。
今後、安全対策に取り組める理由が
見つからないね。
お詫びじゃ済まないのでは?
135
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:08:43
ID:
専門家なら何年頃に建てられたものとか当時の法律とかの話してくれよ
136
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:00
ID:
>>31
てことは明らかに違反なのが見てわかるのに
大人たちはみんな見て見るふりしてたのか?
最低だnポリ
137
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:12
ID:
138
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:13
ID:
辻元生コンだからだろ?
139
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:14
ID:
なんでうちの子なの?って思ってるだろうな
140
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:17
ID:
>>107
今すぐ学校に電話やな!ボイスレコーダーで録音もしとくべきやな!d(-ω☆)キラリ
141
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:27
ID:
左官屋か、学校か、自治体か
カネ取れそうなのは自治体だろうな
宮城県沖でも鉄骨なしのブロック塀で死人が出たな
全国総チェックさせないと行政の存在理由ないだろw
で、国交省でいいの?
142
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:43
ID:
これ全国の通学路チェックした方がいいぞ・・普通に大人も死ぬぞ
143
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:53
ID:
元からあった壁の上に目隠しのブロックを詰んだ感じだもんな
そこがバタッと倒れてる
144
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:09:58
ID:
>>132
下は擁壁。プールは排水し易いように床面を上げるんだよ。
145
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:00
ID:
この程度の地震で壁倒壊パヨの巣窟高槻は人殺し
146
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:11
ID:
147
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:25
ID:
反逆なのが普通かしらないが法は守ろう
148
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:38
ID:
>>107
学校に電話と書いたが、市役所の方がマトモに動く可能性が高いかもな!
市役所に苦情の電話や!d(-ω☆)キラリ
149
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:47
ID:
>>9
震度だけじゃなく加速度もあると
いうのを知らないだろ。
150
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:10:58
ID:
結局、東日本大震災も他人事で何の対応もしてなかったのか。
アホ。
151
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:00
ID:
素人目に見ても地震きたらこんな構造のブロック塀はすぐ崩れると予想できるのに
なぜ放置してたのか
やはり大阪は地震の経験があまりないから危機意識が低くて見過ごされてたんだろうな
152
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:00
ID:
>>135
別スレに阪神淡路より後って書いてあった
153
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:14
ID:
地元民のインタビューによると通学時間帯よりちょい早めだったとか
重なってたら一人じゃ済まなかったな
154
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:17
ID:
お絵かきしてる場合じゃなかったな
阪神淡路の教訓が何も生かされてない
155
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:26
ID:
>>142
とりあえず北海道はしなくてもいいわ
塀自体がない
グラウンドの防球ネットの支柱がぶっ倒れるとかあるかもしれんけど
156
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:36
ID:
平成12年にブロック塀の法律が厳しくなったらしいね。
だれが見ても外と内側見れる立場の人なら危険なブロック塀だと思うはずなのに
教師たち何してたんだ。
157
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:38
ID:
大阪・高槻市では、寿栄小学校のプールの周りにあるブロック塀が道路側に倒れ、通学途中だったこの小学校に通う4年生の三宅璃奈さん(9)が挟まれて死亡しました。
158
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:44
ID:
阪神淡路の後に出来たのか前なのか
159
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:11:48
ID:
>>62
盗撮ぐらいさせておけばよかったんだわ
死ぬことはないだろう、盗撮で
160
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:14
ID:
災害時避難場所になる小学校とかでこんなやっつけ仕事の壁が設置されてるのか
161
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:18
ID:
>>138
アベちゃんが北チョから生コン買ったらあきません言うたやないですか
十分な量を確保出来んかったのはアベちゃんのせいやないですかね
162
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:35
ID:
ブロック塀でプールを遮蔽せずに、フェンスとかで外からも見やすくすれば、今回の事故は起きなかった
163
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:41
ID:
こんなの街中どこにでもあるよな
いかに法整備が杜撰かよくわかる
164
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:41
ID:
学校や地元住民から危険性の指摘無かった?
アホか。
そういう建築の素人にブロック塀の安全性とかわかるかよ。
中に鉄筋入れてるだろうし大丈夫だろと思うだろ。
工事した業者何処だよ。
それに市の責任追求はされるだろうな。
165
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:49
ID:
166
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:52
ID:
酷いな学校から賠償金とれよ
167
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:53
ID:
可哀想過ぎてムカついてくるレベル
168
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:56
ID:
>>146
なんでこんな刑務所みたいに塀が高い
しかも真ん中に線入ってるそこからポッキリやな
169
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:12:57
ID:
パヨクの巣窟だから法律なんてガン無視だろ
170
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:09
ID:
この辺、韓国人がやってる建設業者もすごく多いだろ
ちゃんと施工会社も発表しろや
171
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:13
ID:
そんなん言いだしたら、基準を守ってないブロック塀なんて、腐るほど有るだろ
172
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:19
ID:
阪神淡路より後ならダメじゃんか
173
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:25
ID:
知らない人が見たら「ここ刑務所?」ってくらいの塀の高さw
174
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:38
ID:
外側から見ても控壁あるかどうかわかんないしブロック塀は全部崩れてくる想定で行かないと死ぬ
175
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:41
ID:
>>156
昭和の頃から控え壁は必要。
昭和20年の愛知の地震で軍需工場のブロック塀がみな倒れて
対策してる。
176
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:42
ID:
>>146
笑た
こりゃ10億は損害賠償金でると予想
177
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:43
ID:
大阪ならではの事故やな
178
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:45
ID:
プールの壁で聞き耳立ててるヘンタイさんの命のために
対策はよ
179
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:13:52
ID:
>>144
プール側はわかるよ。
その上に1.5メートルの壁必要か?
足場が無いから1メートル程度の柵とかで十分だろ。
近隣のビルから覗かれるとかなら4メートル程度じゃ無意味なんだし…
180
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:12
ID:
大阪・高槻市では、寿栄小学校のプールの周りにあるブロック塀が道路側に倒れ、通学途中だったこの小学校に通う
4年生の三宅璃奈さん(9)が挟まれて死亡しました。
181
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:22
ID:
わー、辻元のせいだわ
182
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:29
ID:
>>146
辻元を応援したテロリスト市長め(#-.-)y-‾
183
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:34
ID:
塀の対策は平成12年建設省告示第1355号による規定による
学校のものはおそらくもっと古い
遡及法になるので建築法には触れない、が学校という施設を考慮した場合
市の管理責任は問われると思うね
184
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:41
ID:
俺の爺さんはこんなのを大阪で作ってたらしいが・・・
昔あった実家の墓もコンクリブロックの低い塀で囲まれてた。
185
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:14:42
ID:
見事に半分から折れてたな
押し潰された子可哀想過ぎる
186
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:15:06
ID:
朝鮮人が人のルール守るかって話
187
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:15:10
ID:
1.2m(6段)以上は3.4m以内ごとに控え壁な
188
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:15:15
ID:
189
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:15:42
ID:
可哀想。。
190
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:15:49
ID:
大学の無償化やるより
こういうところに金回せよ
191
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:04
ID:
>>179
1.9mの基礎に金網程度だと,
夜中にプールに忍び込む人とか出そうだからなぁ
192
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:12
ID:
>>60
やっぱ無理やり買わされてるんだろうねえ
それにしても見た目が汚い
市から受注した金額から中抜きが凄そう
193
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:13
ID:
>>175
>ブロック塀は、建築基準法施行令第62条の8(へい)、
>平成12年建設省告示第1355号で最小限守らなければならないことが規定されています。
現実は対策が遅いよな。
194
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:14
ID:
195
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:33
ID:
元々はフェンスかなにかだったのを、覗き防止でブロック塀にしてそれだと殺風景だから絵を描きましょうみたいになったんだろう。
見た感じ、まともにブロック塀倒れてるから鉄筋はちゃんと入ってるが、基礎と塀を繋ぐ差し金アンカーと鉄筋の結束がちぎれ抜けてる感じね。どっちも鉄筋見えてる。
後、ブロック1つ大体400×200で8段だから1.6m。1.2m越える壁には3.4mおきに控え壁必要だけど入ってないから、揺れに弱くてその結束部分から折れちゃった感じかな…
196
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:16:58
ID:
>>9
ネトウヨ言葉使ってるやつってみんなこうなんだよな…
ネトウヨって言葉使ってる奴なんてもう笑われてるだけなのに良くやるよ
197
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:17:36
ID:
目隠しなら重たいコンクリでなくて高速道路にあるようなフェンスでよかったじゃん
198
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:17:42
ID:
間違いなく誰かのクビが飛ぶな
199
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:17:44
ID:
>>38
割りとマジで控壁は昭和56年の改正だし昭和46年以前なら可能性
あるけどそれすら満たして無いだろうな
昭和46年→ブロック塀に関する基準が制定
昭和56年→控壁基礎に関して変更
平成12年→現行法に改正
200
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:17:53
ID:
このニュースみてうちもヤバいとおもってる校長山ほどいるだろうな
早く対策しろよ
201
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:17:53
ID:
辻元どうするんだ
202
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:18:53
ID:
だいたい、見ただけで犯罪者とかいう異常な社会をなんとかしないといけない
203
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:11
ID:
>>193
建築学会基準は法律じゃないけど
愛知、静岡・・・条例で書いてあるけど全国的には被害がないとな
204
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:16
ID:
205
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:17
ID:
インタビュー受けてるジジイもヘラヘラなんかおかしい高槻はおかしなとこやのう
206
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:22
ID:
そう言われればうちの近所の学校も校舎の耐震補強はしてたけど
外壁は古いままで放置されてるな
その辺の住宅の壁と違ってものがデカいから危ないな
207
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:25
ID:
>>136
そんな法令知ってる奴がどれだけいるよ?
208
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:26
ID:
>>193
平成12年に改定されたというだけで
当然その前から建築基準法上の規定は存在するよ
当たり前だけど。
209
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:31
ID:
そもそも必要ないじゃん
そんなに見られちゃイヤだったら、プールを廃止してろ!!!
210
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:40
ID:
ただただ合掌
211
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:47
ID:
鉄板やFRPにしても見栄えは悪いしなぁ
学校のプールは全部屋内プールにすべきだよ
212
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:19:54
ID:
213
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:20:06
ID:
キチガイフェミのせいでしなくてもいい対策をした結果引き起こされた
214
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:20:27
ID:
そもそも大阪に法令なんてないだろ
215
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:20:27
ID:
素人でも見たらわかる
216
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:20:34
ID:
一般住宅でも長いブロック塀を設置してるとこあるけど
全く控壁ってのついてない場所いくらでもある
女児は本当に気の毒だが改善する機会になったんじゃないか
死人が出ないと注目されることないからな
217
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:21:00
ID:
>>205
横田滋さんもそうだけど、顔がこわばって笑顔に見えるだけだろ
言ってる事と口調で察してあげて
218
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:21:31
ID:
フェンスに取り換えられてなかったのには驚き
219
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:21:38
ID:
市の建築物は建築課の審査をまともに受けてない弊害だな。
大手の設計事務所ならいいけど、小さいとこだと不安。
220
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:22:21
ID:
左翼教師は、くだらない国家転覆思想に傾倒するんじゃなくて
自分の学校に通う子供の命くらい守れよ。
221
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:22:28
ID:
遺族は絶対に高槻市に対して賠償請求してくれ
この問題は対岸の火事じゃないからな
全国の違法ブロック塀を駆逐していく必要がある
222
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:22:32
ID:
>>2
学童保険と慰謝料、遺失利益で1億2千万円くらいは出るよ
223
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:22:36
ID:
大抵の工事の場合、外構工事は建築工事とは別で
建物の検査受けて合格が出ても塀はそのあとに作ることが多いのよね
建物の検査済証が出れば設計監理者の手は離れる
そのあとに工務店と住人と直接打合せして作られたりしたら監理者としては打つ手なし
ブロック塀の基準なんてあって無いようなものなんだよ
224
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:22:59
ID:
>>146
危機管理能力のない奴を市長にしたせいで・・・
225
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:23:00
ID:
これは高槻を地盤にしてる国会議員の責任じゃねえの?
与党憎しで地元民の安全を蔑ろにしてりゃ世話ないわ
226
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:23:06
ID:
ブロック塀の下の基礎は内側ほぼ直ぐプールサイドの床だよね?
まあでもブロック8段1.6mだから控え壁必要だけどね。
227
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:23:08
ID:
228
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:23:37
ID:
>>191
夜中に変質者がプールに愛の種をまき散らすくらい大目に見ろよ
誰が死ぬというわけでなし
229
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:24:04
ID:
映像見たけど手抜きっぽいな
鉄骨入ってたら結構ゆっくりした折れ方するし、あんな一定のラインで折れない
230
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:24:23
ID:
231
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:24:35
ID:
公共物でもある
今回のブロック塀の場合規制前にしていても規制が変われば
補強するなり撤去するなりして危険回避するくらいはしろよ。
常識で考えても倒れると思えよ。
232
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:24:42
ID:
こら安倍、どうすんだこれ?
233
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:25:26
ID:
塀製造業者に切腹させろ
234
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:25:32
ID:
松井は辻元が関係してないか徹底的に調べろ
235
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:25:33
ID:
念のため言うけど構造計算上控え壁を省くことはできる
と言っても>>1は見るからに主筋も配力筋も入ってないし
基礎と塀を固定する控え壁と言っても擁壁の上に増設してるからそもそもがAUTOだわ
先生が自分らで建てたんじゃないのか?ってくらいお粗末な代物
縦に折れてる目地の写真見ると分かるけどモルタルがまったく入ってない
236
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:26:08
ID:
なんでプールを隠す必要あるのかな
237
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:26:19
ID:
238
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:26:28
ID:
工事したやつのセンスが無いよな。
建て増しなんて気持ち悪いだろうに。
239
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:26:29
ID:
まるで積木感覚やな
240
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:26:30
ID:
在日父兄から要望されたので
241
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:27:10
ID:
>>235
現実的には、40cm角のコンクリート柱に置き換えるくらいだ。
実験でもすればいいけど
242
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:27:11
ID:
国土強靭化が聞いて呆れる
243
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:27:47
ID:
これ辻本の一味がやった手抜き工事なのか?
244
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:27:53
ID:
プール隠したってロリ教師が盗撮してシコりながら授業してるのに意味ないだろ
245
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:17
ID:
246
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:21
ID:
アルミフェンスに色付きアクリル板とか針金で固定するのでいいわな…
247
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:21
ID:
軽い(≒弱い)と台風で飛んでそれはそれで危険だし、今後コストかけても軽くて丈夫で目隠しになるやつ作るしかないわな。
248
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:33
ID:
249
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:50
ID:
覗きより、人命優先!
今すぐヤバそうなブロックや壁を撤去汁
250
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:51
ID:
>>146
あぁ〜あ…。
こりゃ、言い訳できんぞ…。
251
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:52
ID:
252
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:57
ID:
たぶん元々フェンスだったのをブロックにやりかえてるから
役所の許認可の対象になる工事ではないけど
学校なんだろこれ? じゃあ発注責任者も施工業者もすぐ分かるだろ
253
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:28:59
ID:
これは完全に人災
いまだにブロック塀を残してるとかあり得ないわw
254
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:29:08
ID:
>>237
本来プール側にこう言うのが付いてるのが正解。
255
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:29:29
ID:
崩れたブロックだけ、目隠しとしてあとからつけたような感じだったな。
もうああいうとこ全部見直さないとダメだ
ブロックとかレンガとか
256
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:29:42
ID:
>>724
いつ作ったかは関係ないで~す
なぜなら市や業者には管理する義務があるからです。見てなかった、気づかなかったは裁判では全く通用しません。
はい火消し工作来ましたね
また貼るから無駄で~す
>>583
全然違う
手抜き工事だよー
ブロック基礎を全く作ってない。
とんでもない構造。2億くらい賠償いくはず
>>380
高さ60cm3段までの強度で
200cm施工は犯罪。完全に業務上過失致死罪
市の担当者と業者は死ぬまで賠償金払ってね。もちろん癒着してたら10年出てこれないから、、それから頑張って👍 。
>>1
257
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:29:47
ID:
258
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:29:58
ID:
生コンの名所なのに何やってんだよ
259
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:30:43
ID:
こんなのを今まで通学路に放置してたのが信じられない
裁判になれば100%負ける
260
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:03
ID:
用務員と教師が作ったやつだったりして・・・・・
261
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:12
ID:
>>248
この絵が描かれたときが塀の完成とみなしたら
規制された時になる。w
262
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:13
ID:
生コンの聖地なのに何で補強の生コンをケチったの?
263
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:22
ID:
まあ周辺住民や親からの要請で
目隠しや防音のために塀をかさ上げしたんだろな
なぜ作ったんだという糾弾は検討違いだわ
施工した奴と管理者はアホだが
264
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:32
ID:
>>246
それで台風で飛んで人的被害とかがないといいけどな
最近車椅子生活を余儀なくされたアイドルの子の事故も台風で飛んだ壁かなんかだったよね。
あれは木造だったと思うけど。
265
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:35
ID:
業者はどこ?
関西生コンが絡んでるんじゃないの?
266
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:31:58
ID:
そりゃバイブなんて毎回選んでたら小学校の補修費用なんて出ないわな
267
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:32:01
ID:
名前:三宅璃奈
年齢:9歳
職業:高槻市立寿栄小学校4年生
268
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:32:48
ID:
道路側からの天端高さが完全にブロック塀の基準を越えて違法だろコレ
控壁なんて意味ないし
これ、許可した学校側と役所の責任は、大きいよ
269
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:32:53
ID:
>>255
レンガもなぁ。ちゃんとイギリス積みやフランス積みやってんのなんて明治大正だけだしな
モルタルブロックより質量あるだけにもっとタチ悪いかもしれん
270
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:32:59
ID:
271
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:22
ID:
JSの一匹くらいどうでもいいじゃん
法令云々言い出したら基準満たしてない壁なんかいくらでもあるわ
272
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:35
ID:
>>268
プール基礎からの高さだろ
どっちにしても控え壁らしきものが見えないのでアウトだけど
273
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:40
ID:
274
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:44
ID:
>>262
アホかお前バカ、まだわからん究極の馬鹿、
生コンはミキサー車の運転手の労働組合の事ななのに生コン売ってる経営陣だと思う馬鹿、
ただのトラックの運転手の労働組合が過激派になってるだけだわ、馬鹿、、ほんとに馬鹿、
275
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:52
ID:
プールの目隠しのために後から継ぎ足したって今TBSで報じてたわ
276
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:33:52
ID:
親御さんは気の毒だなぁ
出掛ける時は元気だっただろうから
277
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:05
ID:
変質者対策と近隣民家の騒音対策で
人が死んだら意味ねーわ
278
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:18
ID:
あの事故は台風じゃなくて強風だったか
279
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:27
ID:
この辺は朝鮮人が多いとは思うがな
280
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:30
ID:
これ後付けの目隠しだわ
取り敢えずは普通の作業工程で設置してある 鉄筋も入ってる
281
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:32
ID:
生コンは、893案件。
282
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:41
ID:
283
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:46
ID:
コンクリートから人へ
284
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:34:54
ID:
285
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:08
ID:
茨城だが3.11でも近所の石塀はことごとくやられたな。
286
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:30
ID:
287
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:35
ID:
爺さんたちでは持ち上げられないほどの重さだったという
288
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:40
ID:
うちの昭和20年築の実家の壁はコンクリブロックに梁してあるだけなんだが大丈夫かね?
289
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:42
ID:
脱法都市爆誕
290
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:44
ID:
>>269
組積造はブロック造よりもさらに基準厳しいよ
しかも日本の場合、横浜レンガ倉庫の時代から差し筋したり工夫して施工してる。
それでも関東大震災でほぼ壊滅したがな
291
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:35:58
ID:
292
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:36:08
ID:
NHKが亡くなった子の同級生に 感想を聞いてるけど、
あいかわらずマスコミはデリカシーがないわ
293
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:36:29
ID:
現場の画像見たら想像した以上でトラップかと思った
覗こうとした変態がよじ登ったら倒れて押し潰すとこまで考慮してたと言われても信じそう
294
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:36:38
ID:
実際の責任は今の市長ではなく、阪神大震災や東日本大震災など耐震性が騒がれたときや法律が施行されたときに必要な措置を執らなかった奴だろうな
まあ、結局今の市長、市政に責任を取らすことになるんだろうが
295
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:36:42
ID:
296
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:36:53
ID:
レゴ感覚ではめ込み式でコンクリの上にコンクリ乗せたんやろな
ほんまアホやで作ったやつw
297
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:08
ID:
>>275
公共工事のレベルの仕事じゃないよこれ、完全なる手抜き工事で役所アウトだろうな、日本全国こんな工事絶対させないと思う
何か裏があるね
298
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:18
ID:
人災だ
ブロック塀はフェンスに交換すべきだよ
299
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:21
ID:
300
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:32
ID:
301
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:46
ID:
>>146
上っ面だけ気にして中身が無い(´・ω・`)
302
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:37:59
ID:
教育関係って腐ってるからね
犠牲者はお気の毒
303
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:38:02
ID:
>>272
高低差がある場合、低い方から取るのが普通だろ
厳しい方が基準だよ
304
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:38:15
ID:
壁が脆いかもしれないなんて想像できるだろ
自己責任だ
305
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:38:17
ID:
建築基準法違反で逮捕だわ、いやマジで。
306
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:38:39
ID:
パヨって絵書いたりくだらんことは必死にやるが、肝心な安全対策にはいい加減な馬鹿。
また公務員が人殺した。
307
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:06
ID:
生涯を全うしたとして得た金額がそのまま逸失利益
最低2億だな
308
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:09
ID:
309
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:20
ID:
310
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:24
ID:
>>290
日本のレンガは完全ブロックレンガ使ってるよな、接着穴とかが皆無だから危険だよ
311
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:31
ID:
ダンピングで請け負う関西系が 全国に散らばって手抜き工事してんのは 周知の事実
312
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:39:49
ID:
なんで人が死んでから問題にするの
313
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:40:25
ID:
>>23
作ったのが、法改正の前だったんじゃない
さすがに役所の発注で基準に違反してるのは信じられない
314
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:40:37
ID:
>>306
パヨクはママゴトみたいなコトだけしかせんのなw。
マスゴミもママゴトみたいなコトしか取り上げないwww。
315
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:40:48
ID:
キングオブキングが潰れたらよかったのにな。パチンカスが犠牲になってもなんもおもわんから。
316
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:41:03
ID:
>>303
基礎からの高さだろ
基準法ではそのはずだけど
317
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:41:11
ID:
318
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:41:16
ID:
絵のなかの世界に呼ばれたな。
319
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:41:21
ID:
320
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:41:33
ID:
>>305
公共工事で役所が合格出すとは思えないよな、他の都道府県ならアウトでしょ
321
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:42:03
ID:
>>136
学校の先生や近隣住民がそんな法律知ってるとは思えない
322
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:42:06
ID:
目の前にある建造物に手抜きや欠陥があると判っても、
それを人命に潜在的な危険があるからといって壊したりすると、
逮捕される。それが財産権であり、社会の秩序を温存する法律なのだ。
323
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:42:14
ID:
やっぱり違法建築か
324
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:42:19
ID:
TBSによると「25年ほど前にプールの目隠しのために継ぎ足された」
という情報が入っているとのこと
325
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:42:33
ID:
塀に絵が書いてあるけど、絵が描いてなかったら
四角いブロックが高らかに積みあがっていて
明らかに危険なので、誤魔化すために絵を描いたとしか思えんw
市も学校も施行業者も全部真っ黒w高槻市ww
326
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:10
ID:
コンクリート需要で、辻元ウハウハ
327
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:41
ID:
東北でも三陸沖地震の時に倒れなかった壁が東日本大震災で倒れた
いわゆる大谷石のブロック壁で鉄筋が入ってないやつ
いままで大きな地震がなかったから古いやつだったんだろうな
328
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:42
ID:
329
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:48
ID:
>>299
防音性考えたらもう屋内プールにするしかないよね
てかそもそも校庭で四六時中体育やらなんやらやるんだから防音を言うなら校庭全部屋内にしないといかんw
330
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:51
ID:
>>316
間違ってるよ、この場合は道路側が基準になるから完全な違法建築物
331
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:43:58
ID:
当然、公共工事は手抜き癒着
332
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:44:04
ID:
手抜き以前の違法建築かよ
行政も言い訳出来んね
333
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:44:39
ID:
334
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:44:42
ID:
壁に絵を描いたあとの感想
浜田にコメントしとるオヤジはモノホンのあれっぽいのに、なぜ絶賛しとるんやろ?wwwwwwwwwwwww
335
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:44:57
ID:
>>324
なんでアルミフェンスとかにしなかったんだろ?
建築基準法が現在とそんなに違うとも思えんし…。
336
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:44:58
ID:
これ、下手したら何十人も死んでたな
337
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:45:05
ID:
さっきテレビでいってたけどブロック塀は25年前に増築された。つまり平成5年
気になるところとしては民事的責任には問えるだろうけど刑事告訴できるかってこと
338
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:45:06
ID:
>>330
GLが道路側になるという根拠は?
図面でもあるの
339
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:45:24
ID:
340
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:45:43
ID:
>>337
新耐震以降だから建築基準法上はアウトだな
341
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:04
ID:
ならば自民党の負の遺産のだな
342
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:15
ID:
塀が高いのはプールが丸見えとかそんなくだらんクレームがあるからや
343
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:15
ID:
google mapsで見たら高槻だけじゃないじゃん。
大坂全域で似たような工事してるぞ。
344
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:47
ID:
>>328
役所が合格出せるわけないじゃん、建築の基本中の基本だぞ
345
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:53
ID:
> 昭和53年の宮城県沖地震を教訓に、地震によるブロック塀の被害の調査などを長年行ってきた東北工業大学の最知正芳教授は
こんな研究者も居るんだな
なんか感心するわ
346
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:46:58
ID:
大阪で崩れた個人宅のブロック塀、
中に鉄筋も何も無くてただ積み上げた作りだったよ
大阪ってこういう違法建築みたいなの横行してるでしょ
喉元すぎたら熱さ忘れる馬鹿な大阪人
阪神大震災がなんの教訓にもなってない
347
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:03
ID:
>>339
地盤面レベルが不明じゃん
プール基礎と書いてあるから、その上がGLだと思うんだけど
348
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:12
ID:
349
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:24
ID:
>>324
ひえー
目隠しならほかにいくらでもあるだろうになあ
なんであえて危険なブロック積み上げ・・・
350
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:33
ID:
>>338
役所は、厳しい方を取れと普通は言うよ
斜め勾配なら平均でいいですよねと言えば「だめです、低い方で取ってください」
351
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:51
ID:
PTAと先生が壁を作る
在校生が絵を描く
素晴らしい活動
の可能性ありそう
適当にやっても積むだけなら出来ちゃうからね、ブロック塀は
352
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:47:59
ID:
本当に25年前?
その頃に阪神淡路大震災ってなかったか?
あれでは倒れなかったの
353
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:00
ID:
>>338
建築基準法じゃ基礎を含めての高さなのに、
> 基礎からの高さだろ 基準法ではそのはずだけど
なんて噴飯物レベルの間違いやっている馬鹿が何言ってるの?
勉強してから出直して来いw
354
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:07
ID:
>>338
だから危険な方に基準になるだろ
高さ考えろよ
355
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:08
ID:
>>23
この場合、控壁つけるとプールの通路狭くなるから、学校側が勝手に省略したんじゃね?
356
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:21
ID:
メッシュフェンスは安いしアクリル版でモザイクアートすれば綺麗だったのにな
個人的に手の形の花はプールの水死事故・怪談も相まって地獄に引っ張られそうで怖いんだけど…
357
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:29
ID:
> 建築基準法の施行令で定められた作り方で設置されていなかった可能性がある」と指摘しています。
ヤバいな
358
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:43
ID:
>>355
それならコンクリート擁壁にしなくちゃいけない
359
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:48:59
ID:
>>347
プールの基礎はプールの底の下だろwww。
360
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:49:15
ID:
見るからに手抜き工事だろ
361
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:49:20
ID:
お前らが覗かなければこんな悲劇は起こらなかった
362
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:49:36
ID:
>>313
教育委員会からの営繕発注なら
割りと杜撰な発注はありえる
363
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:13
ID:
>>1
以前は金網かなにかだったところにブロックを積み上げただけだな、こりゃ。
プールの目隠しに急ごしらえしたんじゃないか。
364
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:21
ID:
>>353
GLからの高さだろ
基礎は基礎で深さの基準がある
なんかオレは勘違いしてる?
365
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:22
ID:
市相手だし1.5億いけますな
366
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:26
ID:
367
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:32
ID:
朝見たときと夜見たときで手形の数が違う
よく見ると赤い手形が…なんて怪談できそうね
368
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:34
ID:
369
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:50:56
ID:
>>362
教育委員会って耐震基準無視するのが当たり前の組織なの?
370
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:51:20
ID:
>>50
この国では、女と子供の命がなにより重んじられる。
この被害者は女でかつ子供だから、
大人の男が死んだ場合とは比べ物にならんだろう
オッサンなら自己責任の一言で終了。
371
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:51:21
ID:
>>335
コストじゃないの?
自治体金無いし安く済むならそれにこしたことはない
372
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:51:31
ID:
>>364
勘違いってよりもう一度、高校からやり直すレベル
373
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:51:37
ID:
>>31
ブロック塀の高さは、宮城県沖地震の被害を踏まえて
昭和56年に 3m → 2.2m に引き下げられたらしい
ttp://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/339/d00038438_d/fil/anzen2.pdf
小学校は昭和49年開校って書いてあるんだが、上記の通り
昭和56年以降に作った壁なら違反になるのではないのか?
374
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:51:45
ID:
375
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:12
ID:
376
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:13
ID:
>>361
教師とかパヨクとかソンなコトばっかり気にしてるのなw。
教師とかパヨクが性欲過剰なんだよwww。
377
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:16
ID:
違法な殺人壁が設置された殺人小学校だったんだよ
378
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:30
ID:
【被害情報】大阪北部地震【死亡3人怪我396人】
▲大阪北部震度6弱(M6.1で深さ13km)
※大阪府北部にて有馬-高槻断層帯のズレによる震度6弱の地震が発生しました。
※有馬-高槻断層帯とは淡路断層帯の延長上に有り
※内陸部地震のため津波の心配はありません。
〈2018.6.18-7:58発生〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000001-rescuenow-soci
《現在の状況》
(陸自ヘリ11機にて被害調査中)
《交通》
▲大阪モノレールは本日運転取り止め
▲高速道路は総点検の為、阪神道路は通行止め
▲大阪府豊中市幹線道路に電柱が真横に倒壊中
▲大阪府東淀川区ブロック壁の下敷きとなり見守り隊の81歳男性死亡
▲大阪府茨木市
・本棚の下敷きになり80歳男性死亡
・ニトリにて泡消火器誤作動の為、清掃中
▲大阪府吹田市病院にて水道ガスが遮断中
(通院客はご遠慮下さい)
▲大阪府枚方(ひらかた)市・銭湯の煙突倒壊
・水道橋にて水道管破裂し漏水中
▲大阪ガスでガス漏れ地域有り一部供給停止中(10万8千戸)
▲大阪府豊中市でエレベーター閉じ込め有り
▲USJチケット売場や京都競輪場の窓ガラスが破損し散乱
▲被害各地に怪我人が多数いる模様
▲某駅で電光掲示板が脱落中
▲伊丹市庁舎とふくい市民体育館にて天井板が落下
△近隣の原発施設は安全点検の上(被害無し)再稼働中
△大阪府と兵庫県の停電は解消中
△伊丹空港は運行再開中
(滑走路を点検した為41便欠航)
△東海道及び山陽新幹線・大阪圏地下鉄・JR・私鉄は運転再開中
(車両や線路を総点検してる為、各駅停車で徐々に再開中)
△大阪府東淀川区アパート火災は消火完了
△兵庫県内エレベーター閉じ込めは解消中
【高槻市内】
・住宅街で生き埋め者や火災が発生中(台所の食器は散乱)
・心配停止や怪我人の報告が多数有り
(寿栄小学9歳女児童がプールのブロック壁3.5m×40mの下敷きとなり死亡)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/K10011483051_1806181051_1806181052_01_02.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1562057.jpg
・下田辺付近の道路の液状化で水道管破裂し断水中
・駅で天井内の水道管が破裂し漏水
※危険な場所には一人では近づかないで下さい!
※近所に生き埋めになっている人がいないか確認(または通報)して下さい!
※断層が多数集中している地域ですので一週間過ぎるまで十分注意しましょう!
※地域避難所へ向かう場合は...
電気ブレーカーを降ろしてガス元栓や洗濯機の蛇口を閉じて鍵は必ず施錠して下さい!
※大阪地区の電話が繋がりにくくなってます。急用でなければ後日に回して下さい!
5ch防災係より
379
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:31
ID:
380
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:33
ID:
また犯罪者集団ハシシタ維新の薄汚い犯罪かな?
381
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:42
ID:
プールが外から見られたくないで、女児死亡ってのは、ちょっとした因果関係を思い出させる
見せておけば死ぬことはなかっただろう
382
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:52:57
ID:
>>324
阪神震災直前やな
大阪人アホやから大阪は地震少ないから大丈夫とか言ってた頃やね
有史以来の震災文献事欠かないというのに
383
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:04
ID:
384
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:13
ID:
>>351
あのまんま崩れて壊れてないから素人作業ではなさそうな気が
第一他の学校にも同様なのできてるみたいだし。
385
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:23
ID:
>>299
こりゃひどいな
もっと巻き込まれていてもおかしくない状況だ
386
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:31
ID:
アルミの目隠しフェンスにしとけばよかったな
今さらだが
387
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:39
ID:
>>371
金がないから法律無視してもカマワンってかwww?
388
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:40
ID:
ブロック塀って新潟地震の頃から危ないって言われてなかったか
389
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:58
ID:
390
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:53:59
ID:
>>379
つまり役所が耐震基準を無視したという事?
391
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:06
ID:
392
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:15
ID:
>>324
25年前といえばちょうどブルマーが廃止されだした頃だな
余計な事しやがって
393
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:19
ID:
大人があほだから子供が被害を受ける
394
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:45
ID:
建築業者の手抜き工事や二重三重請求は当たり前にしてくるから不思議じゃない
まじで割り増し請求してくるからな何が職人だまともな仕事もできない糞土方共が死ね
395
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:54
ID:
>>374
揺れの方向で倒れなかった可能性もあるなぁ、でもこれを機に全国の学校で
大騒ぎになるだろうなw
396
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:54
ID:
もう学校のプール自体要らんよ
こんな猛暑で日焼け止めも塗れないなんてかわいそうでしかない
397
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:54:54
ID:
>>379
目隠し塀の追加程度の発注じゃ
そこまでやらない
398
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:55:03
ID:
これは通学時間だったら、数十人単位で死んでたな。
1人死亡は幸運だったとしか言えない。
399
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:55:06
ID:
高槻かよ。
出っ歯みたいに鉄筋がかみ合って無かったのかな(笑)
400
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:55:07
ID:
工事発注したのは高槻市教育委員会
施工業者と市教委が責任をとります
401
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:55:23
ID:
ブロック塀の危険は江戸時代から
かな
402
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:55:43
ID:
>>372
建築基準法確認したけど
やっぱり地盤面からじゃんかよw
403
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:10
ID:
たまたま公になったが、こんな所いくつも有るだろうな
404
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:17
ID:
まんスジ晒しても子供は死なない
コンクリは人を殺す
これをキャッチフレーズにして児童を守っていこうと思います
405
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:19
ID:
さあ業者は大忙し大阪中の学校が慌てふためいてるわ
406
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:30
ID:
他のとこはフェンスだから道沿いだけ目隠しに壁高くしたんだろ
どうせ昔保護者か児童が水着みられんのが恥ずかしいとか文句たれ壁設置したんでねーの?
407
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:41
ID:
冷静に考えたら25年前だったら辻元は議員になる前でピースボートとか市民運動してる頃だが関係あるのか?
408
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:56:49
ID:
25年前っていうと平成5年、バブルが崩壊してすぐくらいの頃か
ちなみにバブルの頃の大阪って違法建築だらけ
デカいビルの階数を勝手に増やすとかもうメチャクチャがまかり通っていた魔境だった
409
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:03
ID:
アベガー、悪いニダ、
410
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:14
ID:
>>364
おまえが建築の仕事してるのなら本当に危ないから今すぐ辞めた方がいい
411
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:19
ID:
>>364
なんか、勘違いしてると思う
基礎の深さに基準なんてない、基礎は、地盤強度と建物の重さによる設計方針で決まるものだから
412
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:28
ID:
このブロックの施工見るからにアルミフェンスにしてたら
擁壁に穴開けて支柱建ててただろうからもっと前に風荷重でぶっ壊れてただろうな
413
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:49
ID:
>>407
「変質者の視線から女児を守ろう」とか運動してたんじゃねw?
414
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:57:58
ID:
>>324
俺の爺さんはこんなのを作る仕事してたそうだが、40年前に死んだから関係なさそう。
415
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:58:16
ID:
416
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:58:25
ID:
実に大阪らしいケンチャナヨ精神だよな。
417
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:58:35
ID:
>>368
少なくとも絵は>>146
学校なんて適当だぞ、DIY大好き教師やPTA役員とかが音頭とってやってても不思議じゃない
今回みたいに問題が起きない限り発覚しないしな
418
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:58:47
ID:
城なんかにある敵の侵入を防ぐ為のトラップと変わらんよな こんなもん通学路に置くなよ
419
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:58:53
ID:
>>410
建築基準法上で
どこに基礎含めた高さと書いてあんのか教えて
GLから2.2Mとしか読めんのだが
420
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:59:10
ID:
>>335
建てた時期によるんじゃね?
震度5位いかないとあんまり倒壊しない
阪神の時は大阪震度4位だったみたいだし生き残っちゃったのかも
塀が高いのは大人の変態が覗けないようにだろう
建築基準法は地震の度に改正だからそれ以上前のは適用してないんじゃないかな?
421
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:59:36
ID:
ブロック積んでいいのは何段までってきまってたよね?
422
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:59:39
ID:
学校に殺されたわけか
気の毒に
423
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 15:59:45
ID:
>>146
大人でも即死だろこれ
頭にまともにあたるわ
424
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:18
ID:
>>419
8段積んでて控え壁が無い時点でアウトってのはわかってる?
425
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:23
ID:
大阪らしいわ つまみだせ
426
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:42
ID:
>>411
基礎の根入れ深さは施行令に基準なかったっけ
427
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:44
ID:
プール作るなら校舎や体育館の上、屋上にしか作れないようにしろ
校舎や体育館の上ならそう簡単に入れないだろし、盗撮も難しいだろし
金は自治体職員給与、議員歳費、生保から捻出
428
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:53
ID:
>>402
危険な方を基準にするって意味わかんないかな?
429
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:00:56
ID:
安全よりも壁画アートを重視した結果の死亡事故
馬鹿ですね~
430
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:01:08
ID:
おら高槻・辻元北朝鮮議員 倍賞2億さっさと払え
3600億義援金から はよ出せキチガイめ
431
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:02:22
ID:
>>146
予想以上に高かった
ベルリンの壁かよ
9歳女児じゃなくても、こんなん即死だろ
432
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:02:22
ID:
こりゃ次大きいの来たらまたいっぱい死ぬな、全く経験が生きてない。
433
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:02:50
ID:
434
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:02:51
ID:
ブロック塀の施工基準を色々と違反してる
言い訳は利かないレベル
435
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:03:09
ID:
>>420
ウチにも石積みとブロック積みの塀があったんだけど、
危ないからって、20年以上前にコンクリート擁壁に変えた。
昭和の頃からブロック塀は危ないって言ってた気がする…。
436
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:03:48
ID:
>>419それはプール側から見て合格だが
反対側が公共に面する道路側で軽く2.2メートルを超えてる
ならば危険な方を基準にするとアウトだろ
437
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:03:49
ID:
438
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:04:29
ID:
辻元コンクリートwww投げる前からブーメラン
439
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:04:40
ID:
どんな背の高い覗き魔が居るんだよと思ったら、そういう事情だったのな。
1.9メートルのとこに、プールサイドがある形なら、そこから更に塀が必要になるわな。
440
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:04:55
ID:
出来た当初は、安く工事できて自慢してたんだろうな。
441
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:04:56
ID:
>>27
ほんとだよね。
東日本大震災後に関東や南海トラフの地震が来るって騒がれてるのに耐震対策をしてなかった。やっていたのは津波予想だけなんだな。
442
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:04:57
ID:
GL2m超えたら確認が必要だし。うちの市だと。
あと基礎作って縦筋と横筋入れて臥梁つけて
3.4mごとに控壁な
443
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:05:22
ID:
ちょっと異常な高槻市の画像を見ると
パヨクが騒いで土建を儲けさすマッチポンプだろう
こういうのはバンバン責任を追及して塀の中へ入ってもらえ塀だけにな
444
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:05:43
ID:
445
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:05:59
ID:
うちも大谷石の塀があったが
東日本大震災後
道路に面した部分は撤去したぞ
もし倒れて人が巻き込まれでもしたら大変だよ
446
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:06:02
ID:
都内の事故だったらトンキンwwwとか騒ぐんだろ?
447
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:06:13
ID:
ガルバで十分な気がするんだが、なんでブロックにしたんだろう?
448
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:06:20
ID:
449
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:06:45
ID:
確実に殺しに来てるのがよく解る倒れ方だな
マジで辻元どうすんの?
9才美少女が死んで腐りかけのBBAがのうのうと生きちゃうの?
450
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:06:52
ID:
自分も卒業記念でプールの壁に絵を書かされたけど範囲広いし面倒で嫌々だったわ
記念で書いたものだから破損した時に壊したり消したりしにくくなるし
書くなら校舎の中の壁とかの方がいいんじゃね?
451
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:07:05
ID:
元はフェンスだったけど、プールを覗く変態が多いから
ブロックに安く無理矢理変更した感じだな
452
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:07:49
ID:
>>404
ロリコンがいなきゃ
あのロリコン頭髪防止ブロック
できなかったよな
453
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:07
ID:
>>447
そこをこれから追求しなきゃいけないのかもしれないな
ブロック業者を使うかフェンス業者を、使うかで何故危険な方を選んだのか?ってなるけど
ここは辻本議員の選挙地元だからな裏がありそう
454
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:13
ID:
>>146
この市長が殺した視察したのに危険に気づかず
地方公務員なんてこんな馬鹿しかいない
455
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:17
ID:
へえここの市長、元民主党で
辻元清美の応援演説受けてるのな。
道理でアベガー叫ぶバカが市長の責任を逸らそうとしてる訳だ。
456
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:22
ID:
欠陥による必然とは悲しいなぁ。
457
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:24
ID:
458
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:08:43
ID:
459
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:09:07
ID:
地元が被災してるけど辻元はなんかコメントしてんの?
460
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:09:21
ID:
>>1
高槻と言えば重信房子を匿った赤い病院
辻モの地元ちゃうん
気の毒やなあ赤いのに全部巻き上げられそう
461
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:09:36
ID:
462
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:09:47
ID:
のぞき対策なら金網にシート貼っとけばいいのに
辻元の生コンのためにコンクリブロックするから死ぬんだよ
463
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:10:12
ID:
>>446
東京と大阪の「分断演習」狙いの在日韓国人がな
韓国読みだし
464
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:10:33
ID:
>>451
プールシーズンだけフェンスの上から目隠し用のシート張れば済むことなのに…
465
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:06
ID:
俺は絶対に塀のそばを歩かないんだ。
466
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:08
ID:
大阪府や高槻市が悪いの?
やっぱ維新はあかんな
467
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:32
ID:
468
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:44
ID:
学校の小規模工事を安く仕上げるために、ニッキョウソと生コンが
反日本人で癒着して知り合いの工事屋チョンに発注したんだろ?
日本人なんて何人タヒんでも関係ない。
469
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:46
ID:
470
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:11:59
ID:
反日を支持した高槻の末路
日本の神はお怒りで天罰だ洗い流せ
471
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:12:46
ID:
ブロック塀は規制しないと地震の時に危険だよね
472
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:13:07
ID:
既設のブロック塀にブロックを載せて鉄筋を少しつなげコンクリートを流し込んで固めても、
下部のコンクリートと密着せず、強度はほとんど発生しないことは、常識。
教育委員会と教師、施工業者は理科の知識も欠如していた。
責任は重大。
473
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:13:26
ID:
高槻PTA「ゲゲゲの鬼太郎の放送は中止して下さい。ぬりかべはあの事件を思い出させます。」
TV放送日「実録!あなたの町は大丈夫?違法建築!違法物件!」
高槻PTA「・・・」
474
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:13:30
ID:
いつ建てたのか知らんけど鉄筋無いのはありえんわ
475
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:07
ID:
>>419
平均でも上部地盤面でもなく下部地盤面からの高さと建築基準法で決まってるから
476
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:07
ID:
>>471
規制されているよ
高槻市が違法上等だっただけで
477
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:08
ID:
>>463
お前も重症だな。
地方同士の憎悪を煽ったくらいで国を分断できるとでも?
478
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:26
ID:
外から覗けないように無理やり高くした感じだな
年寄りはともかく可愛い盛りの子供が亡くなるのは他人の子でも辛いな…
479
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:36
ID:
見えない部分で手抜きして利益を出すのは土建屋の常套手段でしょ。
原子炉だってコンクリ壁にコーラの瓶とか缶が埋め込まれてるのじゃないの?
480
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:14:47
ID:
今日勉強になった言葉
控壁
これテストに出ますよー
481
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:15:02
ID:
被害が無いと予算がおりない国だからな。
生贄になってくれて感謝だな。
482
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:15:43
ID:
目隠しパネルはあれはあれで台風の時に飛ばされる可能性あるし
風でガタガタ鳴るようになるし設計者としては使いにくいのよね
意匠性に優れたものならCB塀より高くつくし
きちんと施工するならCBかRCがになるんだよな
今回のやつは完全に基準法違反に施工不良だからな
483
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:15:59
ID:
左翼地盤のとこはそんなもん
484
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:16:01
ID:
ド素人の俺ですらブロック塀ってのは
・ブロック同士をコンクリでくっつけてあるモノ
・ブロックの穴に基礎から伸ばした垂直の鉄筋通してあるモノ
・そしてその穴の中にコンクリ流し込んであるモノ
こういうもんだと思ってたが、違うのか?鉄筋入ってたらあんなに全面バッタリ倒れたりせんよな?
485
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:16:14
ID:
>>476
規制はされてても守られてるかを見てないじゃん
これはこの市だけの問題でもないと思うわ
486
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:16:56
ID:
>>471
今はブロック7段以上は規制があるんだよ
だがこのブロックはおそらく40年ぐらい前の施工のものだろう
その頃はそんな規制が無かった
耐震工事を公立の学校は順次しているが
この学校がまだなのか
建物にお金がかかりすぎて
このプールの塀まで手が回らなかったのか?
487
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:17:50
ID:
餅みたいにきれいに上から剥がれて倒れとるな。
乗ってただけーみたいに。
488
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:18:19
ID:
>>485
見てるよ
高槻市が見てるかどうかは知らないけど
489
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:18:41
ID:
あの描かれている画を見て思ったわ。
まさか、安全性なんて無視で絵を描いた壁にする事が前提で、あの高さにしたんじゃないだろうな?
左翼が思想に酔う事を最優先にして安全性を無視した結果に思うね
490
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:18:48
ID:
>>486
昭和の頃に5段以上は鉄筋を入れるとか聞いた事がるんだけど
法で規制されてたかは知らんけど
491
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:19:24
ID:
492
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:19:44
ID:
スルメまんこの出来上がり
493
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:20:22
ID:
494
オクタゴン
2018/06/18(月) 16:20:24
ID:
ちゃんと増築した部分にも鉄筋を入れてれば問題はなかったが
目隠しの声だけ大きく安全に1‰も考慮しなかった結果がこれ
495
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:21:01
ID:
>>488
公共施設でこれなんだから民間は手抜き工事が多いんとちがうかな
496
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:21:44
ID:
497
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:01
ID:
日本中のブロック塀ほとんどそうだぞ
498
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:06
ID:
まともな施工しようと見積もったら「ぼったくりバー」って言われるんだから、
手抜き覚悟で安い見積りするしかないわな。
499
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:07
ID:
いうてもお前らの家のブロックかレンガかしらんが塀鉄筋はいっとらんだろ
500
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:11
ID:
こんな糞がなぜ見落とされて来たか徹底して調査してほしい。しかもこれ、スクールゾーンとして指定されてたわけでまっ先に点検するべき箇所であり得ない施工が放置されてた。一体誰がどのような評価したのか。
501
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:15
ID:
>>490
映像で見る限り鉄筋は入っているけど
もう錆びていて危ない状態だねこのブロック
だから倒壊したのだろうけど・・・
今は耐震補強工事で学校のプール廻りはスチールやアルミの目隠しフェンスで
改修されている
この学校の耐震補強工事がどうなっているのかが
今後問題出てくるのかもね
502
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:32
ID:
>>495
逆じゃね?
民間の建築で確認申請や完了検査のときにこの手の塀が問題になると聞くけど
高槻市がどうかは知らないけどね
503
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:37
ID:
フエンスがあるのにブロック塀は必要ないだろう。
なぜあえてブロック塀で囲むんだよ。ボケ
504
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:46
ID:
公立小学校がダサくて危険って少子化になるわけや
505
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:22:47
ID:
後出し批判はみっともないぞ専門家
506
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:23:27
ID:
宮城県沖地震でブロック塀で大勢死んだんだよな。
それを聞かされて育ったから、関西に引っ越したら高いブロック塀だらけで驚いた。
507
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:23:34
ID:
508
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:23:42
ID:
全国の学校やその他公共施設の点検やるんだろうな
特に高槻市は
509
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:24:21
ID:
金あったらブロック塀なんか建てんわ
510
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:24:26
ID:
>>493
高槻の学校はコンクリブロック積みが流行ってんのか
511
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:24:28
ID:
地震でブロック塀が倒壊するのはオヤクソクなのにね
学校の責任者には学習能力が無いのかしらね
512
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/18(月) 16:24:35
ID:
軽量な樹脂板でも良かったろうに。
値の張る工賃が欲しかったのかね?
513
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:24:48
ID:
連絡受けた親御さん
息が止まる思いやったやろなあ
514
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:25:19
ID:
悲惨ドラ・ブロック
515
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:03
ID:
これは賠償金言い値で取れかねん位のチョンボだな
516
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:11
ID:
結局、国土強靭とか言ってガンガン高速道路は作っているのに、
こういう危険物は撤去すらしてねえのが現実なんだな。
なんかアンバランスというか何というか。
517
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:24
ID:
518
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:34
ID:
作った当時にセーフならセーフ
建築基準法はそういうものだぞ
519
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:45
ID:
施工業者はいつ特定されるか焦ってるだろうな
520
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:51
ID:
グリーンベルトねえ。安全守るどころがむしろそこ通ってる方が危険だったという
通学路って何も考えずに通学路って言い張ってるんだな、ほんま
521
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:26:59
ID:
プールを覗いてたおまえらが下敷きになってたら失笑されて終わりだったんだけどな
ほんと賠償請求された人は可哀想になるわ
522
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:01
ID:
防音も狙ってのブロック塀なんだろうけど危険すぎるな
近所の小学校は網フェンスだけど隣町の小学校はブロック塀だわ
住民が音に五月蠅い民度の低い地域ほどブロック塀のようだ
523
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:02
ID:
見た感じ昔の建築物に絵だけ描いたもののようだった
昔の建築ってホントいい加減だから可能なら建て直したほうがいいわ
524
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:13
ID:
>>1
>プールの外壁について、これまで学校や地元の住民から危険性の指摘や改修の要望はなかったということです。
そりゃ普通に鉄筋が入っていると思うだろ
525
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:17
ID:
ツイかサイトなのか忘れたけど、なにかで見た覚えがあるわ
ロリコン対策壁に児童の絵と記念手型をしました→市長ドヤ顔→PTA感謝→さらに市長ドヤ顔→PTA絶賛
ここまではよかったのだが・・・
526
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:18
ID:
>>493
アタマおかしいな
全部が違法建築やん
市長とか市議もそうだけど
国会議員とか何やってんだ?
527
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:25
ID:
>>512
何十年も前のことだから、ブロック塀が普通だったんだよw
528
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:44
ID:
>>510
日本中の学校は40~50年前はああいう作りで作っていた
だからこそ今耐震補強工事が行われている
529
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:27:52
ID:
モンペが覗き対策しろと騒ぐ→でも予算ない→
530
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:00
ID:
高槻
あっ…
531
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:02
ID:
>>526
コンクリで有名な辻本の選挙区なんだよなぁ
532
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:20
ID:
>>516
少なくとも東日本では学校からブロック塀をかなり撤去したぞ
533
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:20
ID:
民間工事なんかもっと酷いよ
境界ブロック塀なんか完了検査受けて合格証が出てから施工する事が多い
下手したら引き渡し後、入居してから施工なんてこともある
当然施工業者任せで誰も検査なんかしない
銀行決済が検査済証の発行が条件になってて
施工業者は一日でも早く金が欲しいから完了検査を急ぐのよ
銀行融資の構造的な問題というのも大いにあるのよね
534
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:23
ID:
>>9
マグニチュードはそこまで関係ないよ
震源地の深度で大きく加速が変わるから
その地震、この前の千葉や群馬の地震程度だから
それと、韓国と日本は兄弟どころか赤の他人だよ
535
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:25
ID:
>>494
鉄筋なんてどれだけ入れても倒れ易さには関係ない
今回の場合倒れ落ちても原形を留めているから強度は十分
控壁がなかったから倒れ易かった
一目瞭然の法令違反
536
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:32
ID:
結局死んだのは本棚爺とブロック塀女児・爺の3人だけか
こりゃ人災だな
537
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:35
ID:
当初はフェンスだった、後からブロック塀になったが詳しい経緯は調査中
ブロック塀は3年毎定期点検してたとのこと
NHK
538
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:42
ID:
視察した市長だって歩道側から見ただけじゃ
控壁がないなんて想像もできんだろ。
539
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:28:48
ID:
小中学校の半径2kmは、ブロック塀は禁止にしろ
既存のものも全部を撤去させるべき
建築基準法に沿って作っても雨水が染み込んで15年くらいで
中の鉄筋が錆びるらしいじゃねーか
危険すぎるわ
540
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:01
ID:
さすが出っ歯生コンのお膝元だな
541
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:03
ID:
542
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/18(月) 16:29:04
ID:
543
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:05
ID:
学校の暑さ対策にエアコン入れずヘチマ植えさせてた馬鹿平松で分かるように
パヨに投票するとこうなる
544
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:13
ID:
>>537
外から点検しても、中の鉄筋が錆びてないか?なんて分からんよね
545
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:16
ID:
546
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:18
ID:
>>531
今頃、センセーに泣きついているかもな
何とか特定されないように
547
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:25
ID:
犯罪ですよ、これ
548
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:29
ID:
>>493
地元ブロック業者と癒着がありそう
辻元の支援団体臭いが
549
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:34
ID:
おまえらが風呂場覗くから変な塀が出来る
550
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:49
ID:
>>518
建築基準法ではセーフでも管理責任は免れないよう
まして公共施設だし
551
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:54
ID:
>>526
作った当時は適法だったんだよw
その後の法改正で適応できなくなったが改修は義務化されていない
ってか大坂に限らず、別に珍しくもないがな
>>542
怪我したらどうすの?
552
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:29:59
ID:
ブロック積み昔よくやったけどあんな高く積むとかなかなかないぞ
多分壁にアンカー打ってあるだけだろ
553
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:02
ID:
>>528
高槻市では小学校の耐震補強はどうなっていたのかね?
調査するときに控え壁のないこんなブロック塀は間違いなく指摘されると思うんだが
554
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:10
ID:
目隠しならゴーヤとかひまわりとかトウモロコシとかにしとけ
555
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:14
ID:
ぶらくよー
556
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:25
ID:
>>549
風呂覗くのはまだわかるんだけどプールってのがな
水着着てるしそんな見たければ市民プールでも行けばいいしな
557
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:28
ID:
>>537
点検の前に違法建築に気付かないのがおかしいだろ
558
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:37
ID:
辻元が生コン業者に忖度してこれから大儲けするのが目に見えるようだ
559
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:50
ID:
アイツのことだからアベガーって言いだすぞ
560
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:50
ID:
>>110
あの阪神淡路の後に作ったのかよ、これ!
マジで頭腐ってるな
561
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:30:51
ID:
>>552
見るからに怖いものはやっぱり危ないということだな
562
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/18(月) 16:30:54
ID:
>>551
怪我するかよ、怪我しないようにすれば。
563
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:00
ID:
こんな凶器に囲まれたところが災害時の避難場所なんだぜ
564
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:07
ID:
民主党「コンクリートを人へ」
565
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:11
ID:
こんな高い塀なのに鉄筋入れてなかったって酷すぎるだろ。
鉄筋入ってなくてセーフの時代っていつだよ
昭和時代のブロック塀さえも鉄筋は入ってるというのに
566
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:12
ID:
地域の一般人も、あのそびえ立つブロックの異常性に気づかないとか異常だぞ
普段でも怖くて通行したくない
567
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:13
ID:
日本赤軍最高幹部の重信房子逮捕時に支援者で高槻市内の病院職員2人が同席しており、
大阪府警の任意動向を拒否したというのは新聞報道通り。
問題の病院は大阪府高槻市の光愛病院。精神科と神経科オンリーの病院で日本赤軍支援グループの拠点だった。
現場にいた職員2名は、吉田守氏(48)と松尾整氏(39)。どちらも事務局員である。
「吉田は、重信が所有していた偽造パスポートの名義である吉田節子(光愛病院事務局員)の夫である。
http://careerconnection.jp/img/site/511988.jpg
568
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:14
ID:
辻本清美・・連帯ユニオン関西生コン
569
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:15
ID:
>>536
亡くなった3人の内訳
①ブロック塀に押し潰され圧死 9歳 小学生
②ブロック塀に押し潰され圧死 見守り爺さん
③本棚が転倒して圧死 85歳爺さん
570
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:16
ID:
明らかに人災だな
こんなん全国に当たり前にあるんだろうね
これを機に洗いだしした方がいい
それにしても通学路にあんなの作る業者は畜生以下だな
絶対突き止めてやれよ
571
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:16
ID:
Googleのストリートビューで小学校や中学校
見てみろよ、ブロック塀積んでる外壁って珍しいだろ
>1のブロック塀は目隠しを目的に後付らしいぞ
軽くて丈夫で目隠しできるフェンスがいくらでもあるのに変な経緯だな。
572
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:22
ID:
昔は皆これじゃないの
ブロック塀
573
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:31:43
ID:
574
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:02
ID:
>>493
高槻仕様だったのか。、。
教育委員会、ちゃんと公開しろよ。
575
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:06
ID:
>>90
業者より発注者の教育委員会の責任。
バットレスなしで35m以上のブロック塀とか
そんな設計はありえない。
576
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:10
ID:
重信に対する取り調べが進む中、重信の供述からある組織が明らかになり、その組織から文書が押収された。
その文書には市民団体「21世紀の希望」が言及されており、この市民団体を通じて、社民党への政治圧力を
強化していく、と書かれている。 「21世紀の希望」のスポークスマンは、重信との組織的な関与を否定
したが、社民党は警察発表を否定せず、特に声明も発表していない。 「21世紀の希望」に対する捜査から、
さらに「市民の絆」という小グループの存在が発覚した。
大阪府警によれば、この「市民の絆」が「21世紀の希望」の実質のブレーンであるという。
重信は2人の男と一緒にいるところを逮捕された。 この2人は重信を援助・幇助(犯人隠匿)したとして
逮捕されている。 地元メディアの報道によると、1人は吉田守(ヨシダ・マモル)という「市民の絆」の
メンバーであるという。警察は彼を赤軍シンパと断定しているが、
赤軍メンバーであるかどうかの確証を得ていない。
吉田は高槻市の光愛病院に勤務していた。 警察供述に関する報道によれば、吉田は職場でパンフレットと
小冊子を配って、辻元の選挙キャンペーンを支えていたという。 また地元のタブロイド紙は、吉田が辻元の
地元後援会のメンバーである、としている。
真相はどうなのか? 辻元は重信、北川、赤軍シンパに操られた傀儡(かいらい)にすぎず、圧力をかけられて
秘書給与を赤軍活動資金に横流ししていたのだろうか?
577
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:10
ID:
>>1
あんなにあっさり外側に倒れるとかありえねーから
耐震 なーんも考えてなかっただろ
578
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:16
ID:
579
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:27
ID:
>>544
鉄筋の錆がどうとかっていうより
揺れでかかった荷重が許容値超えて継ぎ目の甘いところから折れた感
580
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:34
ID:
>>553
この学校がまだ耐震補強工事待ちだったのか
あるいは校舎等の耐震補強にお金がかかりすぎて
このプール廻りのブロック塀の改修工事は後回しにされたのか
それは今後の調査次第かもね
581
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:35
ID:
今、ちょっと揺れたよね
582
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:38
ID:
そもそも覗かれたくないんだったらプールは中庭にでも造ればいい
我が母校は校舎の屋上にプールがあった。
覗かれる心配はないがくっそ寒い
583
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:41
ID:
>>551
法改正して、既存のブロック塀も撤去させるべきやな
そもそも15年程度で中の鉄筋が錆びてくるブロック塀なんて許可してる事自体がおかしい
ブロック塀は全面的に排除させるべき
584
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:42
ID:
>>561
ブロックって冗談抜きで脆いト冗談抜きで脆いんだよ
モルタルで接着して積み上げてるだけだからね
585
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:42
ID:
>>146
この市長って弁護士なんやろ?
何この危機意識のなさは・・・
586
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:44
ID:
>>527
阪神大震災以降に施工したらしいぞ、耐震基準変わった時だしな
587
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:32:45
ID:
うちの近くの小学校は、歩きでもヘルメット登校なので何でヘルメット?と思っていたが
頭を守るという意味で大事という事を今回知った。
588
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:09
ID:
絶対に駄目なやつだな
学校は訴えられるぞ
589
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:25
ID:
やらかしたな
590
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:28
ID:
>>551
阪神大震災以降だから、普通に違法建築じゃねーかw
591
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:43
ID:
建築基準法の地盤面もいろいろな解釈はあるが、基本的には平均地盤。
各々が接する地盤のことではない。
592
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:53
ID:
>>568
連帯ユニオンの高槻市議が沢山いる。
辻元清美のおかげで。
こわいよ
593
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:54
ID:
で、施工業者は割れたのか?
594
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:33:56
ID:
★ 東日本大震災復興という美名を利用し、群がる北朝鮮シンパNPOの面々
疑惑① 大震災を利用し、一般国民から募金 ・・・ なぜ日本赤十字社ではダメなのか?
疑惑② 元犯罪者、辻元清美議員主導で、行政による審査を経ない改正NPOをドサクサで成立
疑惑③ 復興財源に群がっている
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、民主党政権下
●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)
青柳光昌(日本財団災害支援チームリーダー)
荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)
吉岡達也(ピースボート共同代表) ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織
休眠口座も募金も国からの補助金もGET!
NPOって素敵な組織だね。
↑朝鮮人に喰いものにされる日本
595
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:04
ID:
>>493
なんで似たような爺さんばかり映ってるんだ
596
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:04
ID:
高槻って辻本清美のとこか?
597
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:11
ID:
どこの小学校もこんな作りだから今頃焦ってるだろうな
598
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:17
ID:
>>572
普通の学校ならブロックなんて使わない
ちゃんとしたコンクリートながしこんだやつで上に金網フェンス
599
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:27
ID:
これはアウトだな。
学校に対する批判がゆるいサヨの風土のせいかもなあ。
600
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:30
ID:
>>544
必要な太さ・長さの鉄筋が入ってたかは現時点ではわからないだってさ
何を安全点検してたんだろうね?
601
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:31
ID:
震度3だった…
602
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:52
ID:
塀できたの25年前てことは阪神大震災は耐えたのか。高槻は今回の地震の方が揺れが強かったんか?
603
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:54
ID:
可能性があるじゃねーよ
明らかな違法建築
604
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:56
ID:
605
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:57
ID:
壁側の歩道が緑のスクールゾーンになっているのも、皮肉だな
606
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:34:59
ID:
ほったてトタンのほうがよっぽど安全やわ
ジェンガかよあの積み方
607
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:11
ID:
ブロック塀が危険なのはわかるが撤去に補助金ほぼ出ないからな
通学路に面してるけどもう放置してる
608
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:12
ID:
>>400
工事が終わって完成検査を受けているわけだから
業者側には責任はない。
発注者の教育委員会の責任。
609
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:13
ID:
610
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:21
ID:
大阪なんて手抜きだらけ徹底的に調べろ業者を吊るせ
611
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:43
ID:
>>600
目視だろうからひび割れがあるかどうか
傾いてないか
そのくらいだろうし、それしかない
612
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/18(月) 16:35:51
ID:
アホな目隠しを要求したモンペに殺されたようなもんだな。
613
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:35:55
ID:
>>537
特殊建築物の定期検査かな?
ブロック塀も対象みたいだし控え壁の設置などで適合していない場合は指摘されているはずだな
614
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:36:11
ID:
校長も建てた時には建築基準法に違反していないから無問題って言いそうだから怖いね
615
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:36:13
ID:
地だまりってなによ
616
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:36:15
ID:
トムとジェリーみたいにペッちゃんこになっちゃたの?
617
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:36:15
ID:
>>493
全部アウトじゃん。
トラップだろこれ。
618
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:36:46
ID:
ここは日本
捏造と偽装の国だ
諦めろ
619
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:03
ID:
自分が小学生の時は、プールのまわりブロックがあった淡い記憶があるから、
昔はこんな塀がある学校多かったのかも。
うちの市では、何年か前に耐震工事が次々あったけど、
校舎しか対象じゃないのかな?
620
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:04
ID:
瑕疵があるな。はい、製造物責任法。
621
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:06
ID:
25年前でも作った時点で違法なのでは
ブロック塀の撤去、改修って昭和の頃には始まってたし
622
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:06
ID:
変質者は学校の中に多いのにな
623
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:06
ID:
池田の宅間の殺人事件で
ガードを固める時に設置したのかな?
しかし、酷い。
624
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:06
ID:
>>608
後付け1.6mのブロック塀に申請も検査も無いよ
625
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:16
ID:
もったいない、もったいない、まだ壊れてもないものを作り変えなんて
あーもったいない、もったいない
626
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:24
ID:
>>609
行政が出すべきだろ。
学校の管理責任もあるけど。
だって、たまたま小学生が死んだだけで誰でも死ぬぞこれ。
627
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:25
ID:
628
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/18(月) 16:37:30
ID:
>>609
お前、なにを必死になってんの?
利害当事者か?
629
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:33
ID:
見た感じでは切断されてないなら鉄筋が下にしか入ってないよな
以前はあの高さのプロクック塀だったのに
後から上にブロックだけ積み上げたんじゃないか?
630
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:44
ID:
これから夜にかけてシナチョン達の略奪、強盗、暴行、拉致、レイプ
に注意しろよ、奴等暗くなるのを待って行動を始めるよ
631
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:44
ID:
大阪って日本と法律同じだっけ?
632
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:48
ID:
プールの覗き防止で高くした部分が倒壊って感じぽいな
633
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:51
ID:
目隠し目的なら、学校のプールに普通に使われてる金網に、すだれを結束バンドでつけるだけで十分。
コスト5万円もあれば、教師が数時間作業でできるんじゃね?
コンクリート大量に使わなきゃならない利権かなんかあるのか?
634
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:37:59
ID:
>>571
地方ではブロック塀は多いけど35メートルの長さで添え壁が無いのは異常だよ
この落ちたブロック塀綺麗な一枚板になってる
つまり負荷が継ぎ目に全部掛かって落ちた証拠だよ
よく土人国家がこんな施工してるけど、地震がある日本じゃ平安時代から添え壁は存在する
635
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:07
ID:
阪神大震災の時もそうだったけど
大阪兵庫の土建屋は手抜き工事が多すぎ
それを平気で見逃す建築士も多い
工事は関西の業者に発注したらアカンよマジで
636
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:11
ID:
周辺の学校もみんなこんな作りだな。
コンクリート壁の上にブロック
637
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:14
ID:
塀は撤去しやすいし既存不適格から除外しよ
638
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:16
ID:
Huluで進撃の巨人でも見るか・・・
639
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:25
ID:
>今回の地震は通勤や通学の時間と重なったため、タイミングも非常に悪く、大きな被害につながったのではないか」
40Mも真っ二つになってる
なくなったお子さんのことを思うと無念でたまらないが
損害としては奇跡的に軽微だわ
この恐ろしい崩れ方みると数十人挟まれててもおかしくない
640
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:28
ID:
>>608
いや完全に後載せやんw
面を削って載せてるぞw
641
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:30
ID:
>>607
自治体に文句言えよ
ブロック塀にも補助金出る自治体は結構あるぞ
642
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:35
ID:
643
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:38
ID:
治外法権
644
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:38
ID:
土人施工www
645
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:38:38
ID:
ああ血だまりか。。
なんでもないです
646
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:02
ID:
覗き防止にも侵入防止にも
ブロック追加積み上げを選択する意味がちょっとわからない
647
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:02
ID:
>>146
あれ?「児童の手形」って何か新潟知事選でも聞いた覚えが・・・
648
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:21
ID:
標準設計なんだろうけど、フェンス付のブロック10段積も控え壁なしなんだろな。
構造設計的に凄すぎるw
649
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:32
ID:
安倍政権のせいでまだ幼い9歳の少女が犠牲になってしまった・・・(´・ω・`)
650
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:47
ID:
>>604
この高さって歩道からの盗撮を防ぐためじゃなくて
向かいの家の2階から盗撮されるのを防ごうとする高さだよね?
651
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:39:59
ID:
652
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:40:05
ID:
ロリコンのせいでこういう塀を作らなきゃアカンからなあ
653
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:40:08
ID:
賠償2億コースだな
高槻の財政破綻必至
654
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:40:11
ID:
655
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:40:18
ID:
>>16
途中までと言うより、工事が大変だからブロック本体には鉄筋入ってるけど
ブロックと地面をつなぐ鉄筋が入ってないんじゃないか
だから根元からぽっきり倒れる
656
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:40:33
ID:
657
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:10
ID:
>>651
これだよな
亡くなった子は可哀想だけど逆に登校時間なのに被害少なかったとも言えるよな
658
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:17
ID:
>>624
それはプールしから見ても児童の平均身長を超える高さを考えてアウトだし
道路側の高さの違うGL面で見ても低い公共道路側を基準に施工してなくてもアウト、35メートルの長さで添え壁もないし、完全なアウトオブアウトです
違法建築物の見本のような物
659
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:20
ID:
校舎なら図面や予算詰めて了解取って契約して施工なんだろうけど、
こういう壁の継ぎ足しはどうするのかね?
土建屋呼んで、ここにロリコンが覗けない高さの塀作って、一番安く!とか?
660
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:34
ID:
近くの小学校もこんな感じだな
心配だからプール始まったらちょっと覗いてくる
661
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:48
ID:
3m50のブロック塀なんてあまり見ないな。せいぜい人の背丈くらいのしか知らん
要塞ですか?
662
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:41:57
ID:
無駄にコンクリートを使う理由とは?
高槻
辻元
663
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:04
ID:
辻元の生コン利権の犠牲者だ
664
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:07
ID:
>>649
辻本議員の地元だぞ辻本議員に文句言えよ
665
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:13
ID:
>>655
ブロック間の中央空洞部分に鉄筋1本入ってるだけ。
力学的に揺れたら持たない仕様です。
666
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:19
ID:
>>626
今回の地震では古い銭湯の煙突も崩れたが、これの改修にも金を出すの?
改修とは無関係の納税者が怒り出すと思うけれどw
667
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:24
ID:
覗きだロリコンだ言うくらいならいっそ水泳の授業止めればよくね?
ぶっちゃけあれって必要?
完全廃止しなくても10年くらい止めれば浮いた水道代で塀直せるだろw
668
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:30
ID:
>>600
1.9mの高さから転倒回転落下したブロック塀はほぼ壊れていない。
壊れたのは35mで中央の部分だけ。
点検はまあ間違いなかったが
バットレスが無いと倒れるという基礎知識がなかった素人考えだった。
669
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:35
ID:
耐震補強工事は建物自体の窓などの開口をふさいで鉄骨梁入れたりする工事だぞ
こんなブロック塀をフェンス改修はまた別の名目工事
670
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:41
ID:
こんな阿呆な壁初めて見たわ
補強すらねーとか
671
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:51
ID:
当番で早出してたらしいから運が悪い子だな
やはり外は危険がいっぱい引きこもるしかないな
672
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:42:56
ID:
折れたところから継ぎ足したんかな?
673
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:12
ID:
>>659
トタンかアルミの壁じゃね?
あれなら倒れることまずないからな
674
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:12
ID:
>>607
でも勝手に作ったもの撤去するのに補助ってのも、
また変な話のような気もするんだよね。
675
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:14
ID:
>>650
多分逆だと思う
子どもたちが向かいの家を見てたりするのに対して近隣が目隠しをしてくれと
要望したんだと思う
676
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:43
ID:
>>666
銭湯の煙突が銭湯の浴室に落ちただけ。
自己責任。
677
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:44
ID:
>>604
なるほど高い。しかも塀に沿って歩くしかない。こらアカンわ・・・
一人しか巻き込まれなかったのが奇跡だ
678
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:47
ID:
死ななかったら問題にすらならなかったと思うとなんだかなあ
679
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:43:47
ID:
>>651
もう1人男の子も巻き込まれて怪我て言ってたな
集団登校だったと思うとゾッとするな
680
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:44:02
ID:
元にあったコンクリート擁壁にアンカー打って鉄筋を繋いだのだろう。
それであんなに高く積むのは無理がある。
コンクリートアンカーで積めるのはせいぜい4段ぐらいまで。
681
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:44:16
ID:
>>666
銭湯って公衆浴場でね?
全てではないが補助金があってもおかしくない
682
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:44:43
ID:
このブロック塀、あと付けのような組み方だな。
なぜ、ブロックにしたんだ?
ブロック塀は危険ということは周知の事実なのになー。
しかも通学路寄りとはまさに人災は免れないね。
683
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:07
ID:
ケチケチした因果応報かな
684
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:10
ID:
覗き防止が悲劇に。お前らあやまれ。
685
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:13
ID:
高槻市に根付く無政府主義が少女を殺したのか
686
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:16
ID:
この塀立てた業者は終わりだ
687
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:26
ID:
>>146
バカサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:30
ID:
>>1
そのブロック塀は阪神大震災を経験してない人たちが作ったの?
689
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:31
ID:
辻本清美はここ一年半はモリカケしか頭に無かった。
地元のことなんてな~んにも考えていない。安倍打倒しか脳がない。
690
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:36
ID:
そもそもプールの目隠しとはいえあんな刑務所みたいな壁を設置するのは普通なのか?
設置金額の問題もあるだろうけどあんな学校は見たことが無い
近隣住民や保護者には違和感がないのかな
691
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:38
ID:
692
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:42
ID:
>>666
東京都とか銭湯の耐震補強にも補助金出してるぞ
災害時に風呂提供出来るようにするために
693
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:46
ID:
>>682
後付けって報道あったよ
プールの目隠しの為って
694
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:49
ID:
>>677
7時58分だったから
8時10分だったらと思うと怖い
不謹慎だな・・
695
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:49
ID:
>>5
テレビで25年くらい前に造ったようだと言ってた
阪神淡路は23年前
696
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:49
ID:
>>633
高槻市のセンセイ(大阪10区)
辻元「セメントいて!」
697
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:45:58
ID:
高槻だからといって、コンクリだからといって、なんとかボート連想しては
いけません。
698
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:03
ID:
>>79
補強ありの設計でも、その通り施工されるかどうかもある。
誤魔化しにくい設計にすべきなのかも。
699
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:04
ID:
うちの学校ももうすぐプール始まるけどほんと要らないと思うわ
期間は6月中旬から夏休みまで、ほぼ梅雨時
日によってはまだまだ寒い時期からはじまる
猛暑日でも日焼け止めがダメ
やりたい奴はスイミングで習えばいいよ
700
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:09
ID:
辻本清美の地元だから
何でもコンクリートじゃないと駄目なんだろ
701
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:13
ID:
702
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:13
ID:
やれやれ自民党
また姉歯かw
703
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:15
ID:
積足したって報道もあるから、1mくらい嵩上げしたんでしょ。
下の補強は当然なしで
704
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:29
ID:
地元選出議員に忖度して、議員と深いつながりのある生コン業者に随意契約でやらせたのかな。
705
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:36
ID:
豊中市もボロすぎ
706
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:41
ID:
707
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:43
ID:
>>659
地域のゼネコンに見てもらい見積貰って少額なら学校予算で施工
ある程度値がいくなら地域の教育委員会や市町村の施設整備課あたりに要望だして入札、小規模工事の抱き合わせや大規模工事のついでにやる
708
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:45
ID:
>>675
目隠しよりも騒音対策かも?
子供の声うるさいとか最近、クレームつける人おるでしょ
709
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:46:54
ID:
>>691
これポキッて折れたんやっけ、劣化かね
まあ点検もなんもしてなかったんやろなあ
710
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:05
ID:
麻生の地元じゃなくてよかったな
711
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:16
ID:
>>666
民間のことだろうけど煙突は毎年検査基準にはいってる建築物だよな
公衆浴場は、公共性あるし今はどうなんだろうな
712
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:18
ID:
もともとは、金網だった部分をコンクリブロック積みに変えたとかじゃねーの?
713
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:24
ID:
のぞきって風呂じゃあるまいし、幼い小学生が水着着てるんだから
対策は必要ないだろう
714
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:48
ID:
715
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:47:51
ID:
>>692
補助金を出しても強制ではないから結局は持ち主の判断
そもそも補助金なんぞ雀の涙が普通
716
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:05
ID:
>>624
検査もなしに工事代金が支払われる事はありません。
>>640
発注時の設計から既存構造物に刺し筋してブロック塀を積む工事です。
業者が勝手にやった訳ではありません。
発注者、監督者は教育委員会です。
717
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:22
ID:
718
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:24
ID:
こんなインチキ壁は日本国中あちこちにあるだろ 全国一斉点検して緊急補修だ 金無きゃ壊せ
719
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:26
ID:
>>710
セメント辻元衆議院議員の地元だもんなw
720
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:26
ID:
相当古いから既存不適格になってるんだろうな
こういうのは危険なものから順次フェンスとかに交換されていってるんだけど、予算がなかったのかな
721
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:27
ID:
722
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:35
ID:
>>681
公衆浴場?昔から今まで銭湯が公営だったことなんて無いだろ。
723
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:48:59
ID:
724
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:49:08
ID:
金網でいいだろうに。内側にビニール貼って外から見えなくすればよし。ブロック塀…
725
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:49:18
ID:
辻元の海砂利水増しシャブコン使うからだろ
高品質な麻生セメントなら倒れなかった
726
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:49:32
ID:
>>691
中間部分は鉄筋だけになっててコンクリートがバラバラになった。
一部は道路にも落ちてるね。
727
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:49:51
ID:
>>674
当時は危険危険言ってなかったわけだしなぁ
基準を変えてくれるなって思うよ
728
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:49:58
ID:
>>690
辻元清美を当選させる民度やからなぁ(;-.-)y-‾
729
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:01
ID:
学校は多額の損害賠償は不可避だな。
また、責任者は業務上過失致死罪に問われるだろう。
730
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:26
ID:
>>709,711
浴場だって所詮はオーナー任せで、とてもじゃないが煙突の更新なんて無理
古いマンションだって旧耐震基準で建てられているモノなんぞ珍しくもない
残念ながらどうしようもないね
731
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:27
ID:
732
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:33
ID:
>>716
学校は特殊だからね。市役所の建築とか土木とかの部署がみてればまずあり得ないのに。
733
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:33
ID:
734
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:37
ID:
>>669
自分外構屋だけどもう何軒も耐震補強工事で
プール廻りのブロック塀を壊して
目隠しフェンスを取り付ける工事しているよ
自治体によって違うのかもしれないけど
735
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:39
ID:
736
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:46
ID:
737
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:53
ID:
どうせPTAが隠せ隠せ言って
突貫工事で作らせたんじゃねーのか?
738
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:50:57
ID:
>>723
何これマジなの・・・
こんな塀ばっか・・・
739
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:01
ID:
軽いアルミフェンスを取り壊してまで、わざわざ上にコンクリートブロックを積んだ理由は何だろうな
コンクリート大好きなのかね、高槻市は
740
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:13
ID:
>>725
変にケチらず完全にRC擁壁を支持業者に低価格の提供を
辻元センセイが指導していればこんなことにはならなかった!
鉄筋ケチって同じだったかも。
741
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:15
ID:
>>667
水泳が出来なければ、修学旅行のフェリーが沈んだときに犠牲者がでる。
742
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:16
ID:
誰がカネ抜いたのか?で紛糾するけど、誰も捕まらないのが大阪。
743
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:20
ID:
744
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:20
ID:
こう言っちゃなんだけど、一人で済んで良かった。
集団登校だったらえらいこっちゃ。
745
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:23
ID:
まあ、分かんねえよそんなこと。
思いつきもしねえ。
746
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:33
ID:
>>698
バットレス控え壁を見逃しとかありえません。
発注者は確信的にバットレス無しを認識して設計しています。
747
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:51:46
ID:
追加改修であれば構造計算も確認申請も要らない。
倒れたブロック塀を見ると一枚板のように倒れているから中に鉄筋は入っている。追加改修で接続部が弱くそこでポキッといった。
控え壁、高さ制限前の工事であれば建築基準法上問題ないかもしれない。
違法建築ガー違法建築ガー言うてるやつは、今建ってる戸建住宅でテラス、カーポートが付いてる九割は違法建築や。問題はそこじゃない。
748
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:12
ID:
深い闇を感じる(´・ω・`)
749
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:15
ID:
想定外の強風の時の看板も危ないし
何か良い素材ないのかな
750
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:27
ID:
>>9
震度が問題と言うのは他の方の指摘通りとして、
マグネチュードは対数で表した値ね。同規模では無いよ。
751
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:28
ID:
いつ施工したものなのかがまず知りたい。
752
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:28
ID:
昔はフェンスだったらしいね?
プールを覗く変態のせいで増設されたんかな?
変態が殺したも同然だな?
753
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:33
ID:
安部のお友達には無尽蔵に補助金だすのに
自民ときたら
754
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:37
ID:
>>4
なんで敬語じゃなくて労働側がこんなことできるんだよ
隠蔽するやつの腹黒さがこういうところに表れてるな
755
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:40
ID:
熊本地震で似たようなブロック塀で下敷きになった時の裁判ってどうなったんだろう?
756
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:40
ID:
>>743
小学校の管理は「市」だバカ。
市長の応援辻元先生やってるみたいだよ?
757
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:41
ID:
758
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:46
ID:
>>701
うちの子の学校はそれだわ
ゴーヤも穫れるし一石二鳥なのにね
759
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:51
ID:
>>727
まあねぇ。
誰か潰れたら毎日花供えられるのを想像しただけで嫌だなぁとは思うけど。
760
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:56
ID:
新築される場合はプールは学区の屋上に作られる
一部のキチガイ住民の騒音クレームから逃れる目的
今回もモンスタークレーマーの犠牲かもしれんね
761
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:52:57
ID:
高さ3.5メートルだと!
ブロック塀としてそんな高いの見たことも聞いたこともない。
聞いたとしても韓国か中国の話としか思えん。
高槻市って恐ろしいところだな。地震大国日本でこれじゃあ命がいくつあっても
足りない。よりによって小学校ときたもんだ。
762
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:53:14
ID:
防犯防災名目で、他に適切な建材と工法があるのに何故か
大量のコンクリート
をチョイスする辻元市。
763
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:53:29
ID:
>>747
そういうのあるよね。
確認申請あると設計も変わっちゃうし、時間的にもきつくなる。
自治体はこの手の予算、カッツカツでやってるからな。
まだ、耐震改修も済んでない自治体山ほどあるし。
764
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:53:35
ID:
高槻の全部同じ業者か?
765
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:53:56
ID:
昭和初期のコンクリートでできた塀なんかも現役で残ってるから
危険なのはブロック塀だけではないけどね。
766
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:06
ID:
767
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:14
ID:
視線を遮るだけなら軽いアルミフェンスで十分だからね
今は外部からの視線を遮るタイプなど、実に色々な種類のものがある
768
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:17
ID:
769
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:37
ID:
親が訴訟起こしたら、どれくらいの賠償金が支払われるかな?
770
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:40
ID:
手抜き工事かと思ったが、耐震性がない校舎だったのか?
771
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:47
ID:
中国人の反応
1、多数:おめてとう よかった 最高
twitter.com/Kahwa_L/status/1008582026335698945
2、少ない、いわゆる日本好き:
在日の皆気をつけて 中国人は傷ついてない限り良かった え~、ライブはどうする?
weibo.com/1778181861/GlTEs5pGn
weibo.com/6033387832/GlTjLCyxT
weibo.com/1258112441/GlTm71Rhm
3、より少ない: ご無事を
2+3: 日本ネットであの「多数」のことを隠そうとしてる。中国人のメンツ、友好ふりを保つ
772
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:56
ID:
高槻 コンクリート … はっ なるほどね…
773
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:54:57
ID:
774
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:55:08
ID:
小学校が避難指定施設でもあるし
地元行政の安全管理責任も問われるね
775
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:55:11
ID:
776
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:55:14
ID:
結局サヨクの強い地域って天災を必ず人災にする。
そういう意味では菅チョクトミンス政権を就けたのは後世に残る
大きな黒歴史。日本で一番無能で首相に向いてない人間が首相になったこと。
子孫たちに恥ずかしすぎて顔向けできないよ。
777
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:55:15
ID:
せめて苦しまずに即しだったことを祈るばかりだ
778
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:55:28
ID:
明らかに後付けでブロック塀組んでるよね
779
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:05
ID:
笹子トンネルのときもそうだが、箱物でないなら重量物を高所に設置すべきじゃないわ
780
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:12
ID:
サヨクって考えられる限り最悪の方法を選ぶよな。
781
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:25
ID:
民主党政権下でしきりに仕分けと息巻いていたから。
公共事業などが次々と削減された。
蓮舫議員は偉そうに仕分けまくって「自衛隊員の装備品や服は、安価な中国製でいい。」
とまで言った時には気分が真っ暗になった。
東京は東日本大震災の時には震度5だった。6だったらどうなった?
782
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:25
ID:
目隠しフェンスじゃ生コン屋が儲からないもんな
783
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:26
ID:
>>775
小学校の管理は「市」だバカ!
元民主党の市長の応援を辻元先生がやってるよ。
784
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:27
ID:
建築基準法の改正は1981年と2000年。
1981年6月以前のは危険。
785
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:27
ID:
高槻はアホな壁の下がスクールゾーン指定とかアホ丸出しのアホな町なん?
市長はなにをやっとるんや!
アホな壁下がスクールゾーン指定はマズイやろ!
786
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:32
ID:
これは法令が施行される前のだから問題なしってこと?
でも耐震補強工事とかやってる学校だしなぁ。
787
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:36
ID:
工事した奴と発注した奴が責任負わなかんな
788
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:38
ID:
大地震が続いた後あちこちで役人が立会いで強度をチェックしていたと思ってたけれど勘違いだったか
手抜き野放しとか日本にあるなんて信じられんわ
789
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:40
ID:
>>774
まあ、学校だけ改修してもしようがないが、
被災時に人が集まってくる場所だし、全国でも見直したほうが良い部分かもねえ。
790
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:43
ID:
女の子亡くなったの辻元のせいってマジ?
791
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:46
ID:
>>690
だからお絵かきしたんでしょ。
まぁ絵を描いて児童の活動の場に、かどうかは知らん。
ブロック塀が先か絵を描く企画が先かどっちが先か?
792
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:49
ID:
ま、最近の大企業や官庁の不祥事や杜撰さ、大ポカを見れば、
この国が如何に適当で、一部有力者の便宜だけを忖度する事でできているか分かる。
中韓を笑えない。所詮同じ穴のムジナ。アジアの土人。
793
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:51
ID:
>>70
女の子の場合は結婚して子供を産む可能性を重視して補償して欲しいなあ
少子化時代に女の子が減るのは打撃だよ
(変な意味じゃないよ)
794
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:55
ID:
795
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:55
ID:
このブロック塀の話って熊本震災の後も同じような件で裁判沙汰になってるんだよな
796
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:56:57
ID:
テレビより仕事速いな
あっちのマスコミは同じこと言ってるだけでいつまで経っても触れない
797
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:09
ID:
798
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:25
ID:
人が死なないと動かない行政って・・・
何の価値も無いよね。
799
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:31
ID:
>>785
市長ならその壁とツーショット写真撮ってご満悦だったよ
800
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:36
ID:
既存はL型擁壁でプールスラブと一体型
おそらく当初はメッシュフェンスだったんだろう
それを目隠しにしたいからブロック塀に改修したと
801
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:36
ID:
こういうのは補強するより撤去か一番
仙台だとブロック塀の新規建築は規制されているぞ
昭和の宮城県沖地震で小学生の死者が出たはず
802
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:44
ID:
笹子トンネルの事故もミンス政権が予算をクソナマポチョンに回した結果
多くの日本人が命を落とすに至った経緯がある。
犠牲者の女の子もまさにサヨクの邪悪な政治の犠牲者だ。
803
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:45
ID:
アンカー付きの短い鉄筋をハンマーで叩いて打ち込み
ブロック部分の長い鉄筋と針金で結束しただけなんだろう。
そこにセメント入れておわり。
だからすっぽ抜けた。
804
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:54
ID:
>>783
それを推薦したのが自民党員だろって言ってんだが
そしてそういう不正な構造を作り上げた政権は自民党だよ
805
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:57:58
ID:
NHK、地震で亡くなった子の同級生に「悲しいとかある?(原文ママ)」って酷い質問してたな
やつらマスゴミは畜生だわ
心底ゲスだと思う
806
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:11
ID:
外構屋さんしばらく忙しくなるかもね。
807
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:15
ID:
あれだけの長さと高さで「控壁」が無いって、およそあり得ない工事だね
808
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:16
ID:
809
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:29
ID:
既存のアルミフェンスにシート被せて、ワイヤーでくくって固定する方が、費用も抑えられて重量も抑えられて安全だと思うんだが
わざわざアルミフェンスを取り壊してまで、重量のあるコンクリートを積み上げる理由は何だったんだろう
コンクリート仕様の怪、闇が深そうだな
810
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:35
ID:
前の地震で崩れなかったのか そんなに揺れなかったのね
811
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:40
ID:
>>786
役人が、そんなこまけぇとこまで
考えてるわけねーだろw
本体の校舎とか体育館とかくらいなもんだぞw
812
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:41
ID:
一個の高さ20㌢で8個積みだろ。
しかもコンクリート壁の上に嵩上げ。
阪神淡路,芸予地震後違法になって
わしの近所もブロック塀は2㍍になるよう改築したからな。
裁判になったら是正しなかった管理瑕疵で負ける。
813
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:58:41
ID:
>>796
マスコミは基本役所の味方だからね
ここで色々書いておかないとあいつら平気で隠蔽するから
814
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:03
ID:
815
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:22
ID:
と言うことは、人災か?
816
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:25
ID:
ブロック塀が倒れてくるって起こってしまえばそういうこともあるだろって思うけど、
あまり気にしたことなかったわいな。
しかも、バラバラになればまだマシだけど、塊のまま倒れてくるとか。
817
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:29
ID:
818
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:35
ID:
819
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:43
ID:
うちの外構工事の業者でさえこっちが希望したデザインを強度不足だからと却下したのにな
ごくごく普通の町の業者だよ
820
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:48
ID:
手抜き手抜き言われてるけど、ブロック塀程度で
鉄筋入れてなんて建築業界で生きてるが一度たりとも見たことないぞ
構造物でなら入れるけどさ
ブロック塀が倒れるなんてちょっと大きな地震あったら今まで必ずあったのに
まるで今までブロック塀が地震で倒れたことなんて無かったかのように言われ過ぎだろ
821
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:55
ID:
大阪人が法令を守るわけが無いだろ
822
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:57
ID:
クソ高いブロック塀に鉄骨すら入ってない。
おまけに絵を描かせてまさに「恥の上塗り」をする有様。
小学校だぞ!辻元清美!なんとか言えや!
823
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 16:59:59
ID:
824
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:03
ID:
そもそもブロック塀という存在がもうおかしいだろ
金網でうっすいベニヤ板でも張ってる方がまだまし
アクリル貼って塗装しろ
825
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:07
ID:
>>814
鉄筋どうしを溶接するか
一本ものの鉄筋を使う
826
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:20
ID:
>>435
地震がよくある所は何だかんだで地震で傷んだり行政指導あるからな
時々ブロック塀や石灯籠で事故遭ったからな
827
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:24
ID:
そもそも、どうして塀が必要なの?
828
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:25
ID:
829
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:27
ID:
可能性じゃなくて確定でしょ請負業者拘束しないとな
たぶん市議会議員さんとか市長さんのお友達だろうけど
830
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:33
ID:
今朝からニュースになってたし調べたけど、
法令にはギリギリでセーフ。
・高さ160センチ以下なら340センチ以上の長さでも片側に補壁点ける必要はなし。(あの壁は159センチ)
・2重擁壁(高い基礎の上にブロック塀つくる)については条例作ってトータルで規制してる地域はあるけど基本は問題なし。
法令の「問題なし」のギリギリのラインで安くあげるために作ったこと自体が問題だと思うけど・・・
831
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:41
ID:
>>820
倒れたことはあったろうけど、圧死した人はそう居なかったんじゃないの。
832
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:43
ID:
>>486
40年前でもブロック塀にバットレスを付けるのは常識です。
画像を見ると
1コ1コのブロックの出入り傾きも目立たず
丸っきり素人が積んだ物でもない様です。
積んだ職人さんはバットレスがいる事は認識していたでしょうが、
833
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:00:54
ID:
834
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:04
ID:
>>734
うちは大阪市内の業者だけど耐震補強工事には入らないなあ
○○学校外壁改修その他工事とかになるな
835
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:06
ID:
亡くなった子のお母さんは「あの時出かける前に一言声をかけて呼び止めてたら」とか
この先思い続けるのかな。やるせないな・・
836
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:08
ID:
>>723
直ちに張り紙で危険性を知らせた方が良いのだろうか
837
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:09
ID:
311の原発事故でも分かっただろ。
表向きは立派な大企業や官公庁が如何にデタラメか。
如何に利己的で、一般国民を踏みつけにしているか。
838
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:30
ID:
控え壁の無いブロック塀に鉄筋だけ強化しても倒れるぞw
839
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:33
ID:
日本はじまったな
06月18日 07:58 最大震度6弱 震源地:大阪府北部
06月17日 15:27 最大震度5弱 震源地:群馬県南部
840
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:54
ID:
道路に面してない部分は金網になってるんで、元々全面金網だったのを、道路に面した部分を後から差し替えたように見える
841
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:01:55
ID:
>>786
耐震補強工事って普通校舎外壁とか屋内運動場とか主要建築物の割れ補修と鉄骨ブレス入れがメインでこんなとこまで手回さないよ
統廃合してるとは言え補強が必要な学校が多すぎて少ない予算で数こなそうと最小コストに抑えて処理してるからな
842
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:00
ID:
絵はわかるけど塀の設置まで
PTAがやるわけないわw
誰がそこまでやるかよw
アホちゃう
843
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:06
ID:
辻元は今頃クソブロック塀つくった業者との書類をシュレッダーにかけてるんか?
鉄骨入ってないのは辻元の懐の中にカネが入ったからじゃないのか?
疑惑は深まる一方だぞ。
844
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:08
ID:
845
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:10
ID:
>>835
隙間のある箇所もあったから、運が悪かったとしか。
846
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:17
ID:
847
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:54
ID:
>>830 道路から見たらもっと高いのに、その理屈通るのか
848
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:02:55
ID:
>>823
よほど旧民主を揶揄されるのが悔しいんだなwww
849
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:00
ID:
850
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:03
ID:
辻元
コンクリート
辻元
851
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:09
ID:
>>841
まわさないね。やるのは建物のみだ。
そもそもそんな耐震改修のマニュアルも自自治体も持ってないんじゃないだろうか。
852
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:11
ID:
>>820
嘘だろ
うちの一部5段積みの一般住宅のブロック塀だけど縦横に鉄筋を嫌ほど入れてたぞ
853
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:13
ID:
>>820 みたいなクソ業者が施工したんだろうなぁ・・・
854
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:14
ID:
>>822
鉄骨は基礎から伸びたのが30センチほど、
本体にも一応は入ってた。
家の壁つくるときとか、1・2段目をモルタルで埋めるものだと思ってたけど、
それも、ちゃんと法令で定められてるものでもないっぽい。
160センチ以下の壁は下手すると目地固めるだけでセーフってレベルなのかも・・・
855
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:17
ID:
856
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:24
ID:
857
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:54
ID:
858
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:03:55
ID:
業者どこ?
859
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:16
ID:
辻元一派による殺人事件の疑いまででてきたな。
この事件の闇は深いよ。
860
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:30
ID:
861
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:33
ID:
>>820
うちはいれてるよ
おまえんとこがクズなんだろ
862
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:35
ID:
そもそも何でこんなに高いブロック塀が必要なんだ?
覗き防止か?
馬鹿馬鹿しい、宮城県沖地震のとき、何人下敷きになって亡くなったと思ってるんだ
863
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:36
ID:
民間ならともかく学校だからな
これは問題だろ
公が法令遵守する気がないという事になってしまう
864
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:37
ID:
865
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:37
ID:
>>825
普通の度合いがわからんがそれはない
同一断面にならないように重ね継手でやる
866
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:38
ID:
867
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:04:47
ID:
もう触らないほうが…レスするだけ無駄だし何を言っても無駄
868
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:03
ID:
869
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:04
ID:
>>731
そもそもプールの基礎と積み増しの塀部分をどうやって鉄筋で繋いでたのかが問題だろう
870
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:07
ID:
>>1
__
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このスレ、工作員多いYO! |
\_____ ______/
V
━━━━O./⌒ヽ━━━━ロニニ>
∧,,∧<丶`∀´>
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ‾⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /‾ヽ ノ''''''‾ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾ ‾ ‾ ‾
871
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:07
ID:
872
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:17
ID:
873
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:18
ID:
>>808
しかも、昨年の衆院選の時は辻元の応援にわざわざ来てる
辻元先生あっての高槻市です!
とまで言うほどの仲だし
874
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:18
ID:
何事もなくても重たいブロックあんなに積んで高すぎるし危ないって少し考えれば分かるだろ
あれを平気で放置してきた知能、あるいは民度自体が異常だな
875
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:36
ID:
ムショの壁じゃないんだからさ
目隠しならもうちょっと軽い素材でも良さそうなもんだが
876
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:37
ID:
こんなの正直アジアスラム街での建築と同じだよ
日本の建築とは思えない
877
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:45
ID:
高槻市はもっとコンクリ使わんかワレ、
塀高せんかワレって脅されてたんだろうな。
878
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:48
ID:
>>840 プールが道路に近くて丸見えになるからじゃね
アルミとか軽い素材もあるのにね
>>723 なんだこのブロック塀だらけ しかも小学校か
879
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:51
ID:
9歳の子なんて死なせて、賠償額凄いだろうな
平均寿命まで平均年収稼いだ計算で賠償でしょ?
880
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:52
ID:
高槻市長(辻元清美のマブ)は自殺してけじめ付けろや!
881
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:56
ID:
地元の住民から危険やって言われてた。
TV番組で言ってた。これは行政の怠慢、人災です。
882
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:05:58
ID:
>>852
じいさんは、その程度の高さだけど鉄筋のないブロック塀が破壊して亡くなってるでしょ。
883
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:00
ID:
884
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:11
ID:
というか、うちの家の塀だって怪しいもんだ。
一応頭の高さくらいまではあるしな。
885
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:21
ID:
地震があったらどうなるか誰も考えなかったんだから仕方がない
886
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:42
ID:
すっぽ抜けた感じだな
887
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:43
ID:
ブロック1個モルタル込みで20kgとして
8段だと1列(40cm)で160kg
身体に直撃する範囲が1mだとしても
400kgのコンクリートの塊が2mの高さから落ちてくる衝撃
格闘家でも即死するレベルだと思う
888
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:45
ID:
>>840
まあ、変質者対策だったんだろうが、そもそもそれで子供殺してりゃ世話ない訳で
889
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:06:58
ID:
890
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:08
ID:
さすが辻元の地元高槻市だよ。
小学校の安全対策けちって北チョンに貢いだんか?
疑惑はますます深まったな。
891
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:11
ID:
傲慢してきた高槻市自治体の問題だから、国に当たるのはやめてね
892
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:18
ID:
3メートルというのは変態(男子180センチと仮定)が手をかけて懸垂で覗けない設定だろう
あとコンクリートいっぱい使いたかった?
893
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:20
ID:
ブロック塀自体も相当高いし道路側からの高低差考えたら
危険であるとこは火を見るより明らかこれで法令は遵守してるとか
物の道理が分からない糞の言うこと
894
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:22
ID:
美観も良くないし
コストだけだろブロック塀なんて
895
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:31
ID:
>>885
前々から懸念されてたらしいよ
高田市内の小中学校に危ない塀がある
地震がきたら危険では?と
896
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:31
ID:
>>824
金網はあくまでも空気が抜ける設定であるから
目隠しの物を貼ると強度的に持たないから
金網に波板を貼るとか30年前の発想
今は目隠しフェンスに代えるのが普通なんだよ
この学校がなぜそうしていないのかは
今後の調査次第
897
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:33
ID:
検査後に撤去しちゃダメだよ
898
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:34
ID:
899
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:38
ID:
>>884
控え壁があっても鉄筋の腐食を放置してたら管理者責任でアウトだよ。
900
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:38
ID:
>>820
小学校の通学路やで
ああいう施工する神経が分からん
901
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:46
ID:
いつもの大阪クオリティー
ケンチャナヨ精神炸裂w
902
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:07:59
ID:
PTAのBBAがうるさくて
低予算でつくらせたんだろうな・・・
過剰な保護で結果児童を死なせてしまった!!!!
罪をつぐなえよBBAなら!
903
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:03
ID:
ループが多いので
・なぜコンクリートブロックなのか
目隠しより近隣騒音対策と思われる(普通より厚い15cm厚の重量ブロック使用)
・鉄筋は入っていたか?
ブロック壁として縦横鉄筋は充分入っていたと思われる
その証拠に長さ35mの1枚壁が高さ1.9mから落下してそっくり原型をとどめている
無筋ならバラバラに崩れているはず
・プールの床面とブロック塀との接合
一定間隔で9mmもしくは13mmの鉄筋をアンカー打ちで固定して上部のブロック塀の鉄筋と結束して接続していたと思われる
結果的にこの鉄筋接続部が外れて塀全体が倒れた形
原因
何度も出ているが控壁無しが最大の転倒原因
控壁無しで35mのブロック塀1面を建築するのは25年前とは言え常識外
防災教育で通学路の危険ブロック塀をマークしようと教えてる小学校が
校内のブロック塀に一顧だにしないのも
耐震補強の設計屋や役所の技官が何度も訪れてるはずなの問題意識が無いのも
信じられないレベル
904
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:08
ID:
土台はコンクリートで上部が金網なのも多いけど…ちょと見えちゃうが高いから頭ぐらいだし
崩れ落ちる心配としてはそうやって高く積み上げないほうがいいのかも
905
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:12
ID:
痴漢除けに勝手に増築したなんて疑いもあるがはたして・・・
906
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:16
ID:
907
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:33
ID:
>>435
結局、地震が多い地域との心理的な差、油断かねぇ・・・
関東ではブロック塀危ない危ないは昔から言われてた
908
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:39
ID:
>>878
アルミ壁は隙間ができるたら覗き対策には適しないんだわ
隙間がないと大風で煽られてすっ飛ぶから
909
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:42
ID:
910
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:45
ID:
>>871
40年前なら法令成立前だからセーフだけど
よくリフォーム会社のセールス攻勢交わし続けてんな
事故で誰か怪我したら、あなたの世帯の世帯主が
全責任をかぶることになりますよ。くらいの脅しはなかったのか?
911
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:49
ID:
【悲報】天罰、安倍政権だけ突出
912
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:51
ID:
だけど部落はこのピンチをチャンスに金がめる
913
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:08:52
ID:
>>820
うちは1メートルの高さでもしっかり鉄骨はいってるよ。
積み上げるだけじゃあ積木だろうが!アホ!
風が吹けば倒れるってガキでもわかるぞ。
914
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:05
ID:
>>871
9段はアカンのやで・・・高さオーバー
今回の高槻の小学校はギリギリオフホワイトだけど、
その家はブラック。
915
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:12
ID:
まあ宅間守みたいのが簡単に侵入できなくしてるのかもしれんな
916
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:33
ID:
917
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:39
ID:
>>143
ふつうにトタンとかアルミとかの安っぽいやつでええのにな。それなら軽いから倒壊しないか、倒れても軽傷で済んだかも。
918
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:39
ID:
>>871
運悪くそこに居なければ窓が割られるか壁に穴空くくらいじゃない?
919
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:09:58
ID:
まるで韓国か中国だな。高槻市は。
日本で一番子供が済んではいけない地獄だ・・・・
920
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:00
ID:
>>836
勝手に貼ると建造物損壊罪に問われるらしいよ
921
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:04
ID:
922
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:13
ID:
>>803
アンカーでなくて刺し筋です。
目的は横ずれ防止。
引張強度は加味しません。
転倒防止対策はバットレス設置です。
923
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:20
ID:
鉄骨入りのコンクリートブロック壁
半端ねえ
924
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:25
ID:
なぜかコンクリートを大量に使いたがる。
925
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:29
ID:
一体どこの業者がこんなアホな造りの塀を設置したんだ?
926
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:30
ID:
927
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:33
ID:
>>901
同意。「コンクリートから人への政治」の民主党政治のツケ。これでも民主党支持するんだから
ワケワカメ
928
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:33
ID:
なんか積み木と同じ
鉄筋要らないの?
929
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:35
ID:
>>896
フェンス→ブロック塀って情報もあるくらいだからな。
930
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:39
ID:
事後対策じゃ仕方ないって言われるだろうけど、
マニュアル作成ってやっぱり起きないと分からんのだよな。
この塀が学校予算の任意発注か、市の営繕通してるのかまではわからないけど。
931
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:49
ID:
>>919
高槻は割と裕福だよ
今回も予備の電源があったおかげで停電していない
932
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:52
ID:
>壁全体の高さは合わせて3メートル50センチ
ロリコンの視線は津波並なのか
933
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:59
ID:
盗撮からの過剰な保護が
結果児童を死なせてしまった?
罪を知れ!PTAのBBAなら!
934
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:10:59
ID:
阪神も東北もあったのに教訓にしないバカサヨク。
935
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:08
ID:
大阪の叔父さんは、阪神淡路大震災時以降
熱帯魚飼うの諦めた
停電するからもうやめたw
936
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:11
ID:
>>903
朝から鉄筋って言ってるのは、
プール側の基礎から出てる鉄筋が全部30センチほど綺麗にのこってるから、
それをブロックにモルタル流して固定してなかったんじゃないかって話だと思う。
ブロックと基礎が目地のモルタルでしか繋がってなかった可能性あるってこと。
937
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:12
ID:
938
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:13
ID:
939
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:18
ID:
940
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:21
ID:
>>920
管理者が張るべきでは
道路に張った場合はどうなるのだろうか
941
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:30
ID:
>>903
| ノ
_レ_ 十 __ | 、、
/ ,|/ /  ̄| ̄ヽ\
( /| Lノ ,ノ 、/
 ̄
___l___ |フ | ̄ ̄
∧ .|ヽ |ヽ ̄/
/ \ |/ | X
/ ヽ、_ | ノ ノ ヽ、_
942
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:46
ID:
プロが危険かどうかわからないわけがない
943
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:50
ID:
>>913
鉄筋な。でもD10なんて曲げたら判るけどよわよわだぞ
944
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:11:50
ID:
クソ9条なんて何の役にも立たなかったな。
クソ辻元清美! 逃げてんじゃねえ!
945
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:20
ID:
946
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:21
ID:
高槻市はチョンばっかやで
947
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:23
ID:
80の人が死んだ東淀川の壁はどうなんだ?
948
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:24
ID:
949
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:25
ID:
他人をロリコンと呼んで犯罪者扱いする奴らは、法律を守る気がない
950
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:26
ID:
>>830
6段だから完全にアウト。
管理者責任やね
951
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:30
ID:
>>768
控え壁はここ十年位じゃなかった?
基準法上どこが違法?
外構はそこまで専門じゃないので教えて下さい。
952
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:35
ID:
953
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:38
ID:
>>939
今回と同じように野党の地盤かもな。
>天罰
954
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:39
ID:
辻元が生コンゴリ押しするからだろ
955
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:12:46
ID:
こういうのってさ、じゃあ法令に乗っ取ったうえで壊れた場合は、
国なりがちゃんと責任取るの?って甚だ疑問だけどね
956
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:02
ID:
957
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:11
ID:
学校だろ?
市が管理してるよ。
専門家多数
958
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:12
ID:
>>909
民主党が後だから自民党の方が議席が多いってことだね、しかも公明党も一緒だってことだから
高槻市の政治は自民公明で進められてるってことだね
959
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:14
ID:
辻元なんかを当選させるんだから本当に愚かな高槻市。
そのつけがこういう形で市民に及ぶ。
960
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:32
ID:
>>908 地面から高さがあるから、脚立でも立てないと覗けないだろうがな
961
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:42
ID:
>>927
あのブロック塀積んだのは自民党政権時代だと思うぞww
962
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:48
ID:
ブロック塀が倒れて避難経路が塞がれるから何か考えとけ
って熊本地震の時にも結構言われてたのにこの様
963
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:55
ID:
>>931
じゃあ、なんでこんな危険なブロック作るんだよ
964
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:13:56
ID:
>>955
自治体が金だすんだよ
地域の自治体の問題
965
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:02
ID:
浜田は市長継続するつもりか!
966
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:02
ID:
試しにお前らの近所の学校、ストビューで見てみ?こんなのないから
967
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:02
ID:
時間的に朝飯準備終了で火を使ってなかったのと
目が覚めている時間でよかったな
あと昨日のグンマーピロンピロン演習も良かったのかもしれない
968
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:05
ID:
>>960
隣家の二階以上からの覗きを想定してたんじゃないの
969
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:16
ID:
970
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:17
ID:
>>8南海トラフ地震の時はこういうことが原因で死者が増えるな大阪は
971
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:24
ID:
972
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:26
ID:
最も危険なコースがスクールゾーンだって
973
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:27
ID:
裁判やる価値あるからやってみそ
974
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:31
ID:
何となくロリコンの感情が入って過剰な叩きに盛り上がりそうw
975
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:33
ID:
>>951
建築学会基準ではアウト。
条例で定めてる自治体が多いけど被災経験のないとこはダメだね。
976
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:40
ID:
>>866
そういう設計の発注です。
ブロック工事なんかをやってる小さい土建屋や左官屋が言っても
教育委員会の素人役人はまともに聞かないでしょう。
977
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:46
ID:
こんな塀で囲まれた学校なんて見たことないんだが(´・ω・`)
普通金網フェンスだろ
978
みつを ★
2018/06/18(月) 17:14:51
ID:
979
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:54
ID:
ここまで高くすれば覗けない登れないのは分かるが・・・
何でこんなに高く積み上げた壁にしたんだろ・・・やっぱロリコン防止?
980
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:55
ID:
>>936
たぶんプール側の基礎にアンカー打って30㎝ぐらい鉄筋出して
あとはその上の施工は結束線で縛った鉄筋で行っただけのような気がするなあ
昔はそういう施工があるし
今も内緒でしている所も多いだろ
981
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:56
ID:
>>931
裕福な街なら自民党員が行政のトップになる。
ミンス、共産系は民度の低い貧乏都市の特徴。
引っ越す際のバロメーターなんだけど知らなかったのか?
982
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:14:59
ID:
プールだしねえ。まあ、目隠したい気持ちは分かるんだが。
都市壊滅って揺れじゃないし、結果してはだめな施工ってなるわなあ。
983
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:08
ID:
誰が建てたは関係ない。
管理者の不行き届き。
984
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:08
ID:
>>969
見てわからんのか?
あの施工が築10年以内に見えるの??
985
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:28
ID:
ロリコンは何も悪くないよね
986
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:35
ID:
987
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:40
ID:
988
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:42
ID:
>>961
25年前の市長は辻元と仲良しみたいだけど
989
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:51
ID:
>>937
神戸とか坂の多い街がそうなんだけど、
基礎については壁高さに含まない2重擁壁が結構普通にある。
今回も壁とされてる下2メートル分はあくまでプールの基礎とされてた。
(しかもこれもブロック製)
そこは基礎だから充填モルタルも鉄筋も入ってたけど、
その上の160センチについては基礎の上の低い擁壁と見做されてたんだと思う。
何にしても、結構前から問題になってるから、公立の学校であれはどうかと思うけど・・・
モルタルを充填してないとかなったら、法令OKでも正直あり得ないレベル。
基礎の鉄筋は常識として充填して止める。一般教養の授業で習うレベル。
990
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:52
ID:
>>910
特にそんなセールス来ないなあ・・・
でもこの塀、マジで早く潰したいけど(おそらく)費用が高すぎて潰せる気がしない
市か国が解体費用助成してくれればなあ・・・
当然控え壁もないので多分震度4~5弱でも倒壊すると思うの
991
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:15:59
ID:
市の責任だよ
百パーセント
992
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:01
ID:
>>968 近年のアルミの目隠しフェンスって隙間狭いから
そういうのに切り替えたらよかったね
993
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:08
ID:
>>961
地震に対する強度は大丈夫かとの懸念はずっとあったららしいからね
放置してたのは現市長てのとになるんだが
994
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:10
ID:
高槻市はごみの吹き溜まりみたいな町だって大阪府民から聞いたことある。
まあ辻元清美の地元だから「さもありなん」と思った。
995
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:23
ID:
25年前かけっこう古い塀だったんだ
親御さんは市や学校を訴えるのかね
996
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:32
ID:
>>979
内の近くの中学校プールもオッサン達が覗き見してるからな
覗き見防止で壁は高くしてる場所はあるかもな
997
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:44
ID:
建築基準法は、設計した当時の基準でも違法ではないけど、これを機会に改正されるかもね
大混乱するだろうけど
998
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:53
ID:
地震で学校休みで 道端で暴れる基地外キッズ
なんで休みか解かってんのか( ̄□ ̄;)!!
999
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:53
ID:
>>723
似た作り方が多いのは同じ時期に一斉に作ったのか?
施工業者と注文側の責任者を調べる必要があるな
1000
名無しさん@1周年
2018/06/18(月) 17:16:55
ID:
目隠しなんて軽いのいくらでもあるだろ
何でブロックなんだ、馬鹿じゃねーのw