1
ほしな ★
2018/03/13(火) 12:01:34
ID:
2
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:03:13
ID:
そうか、見て見るか
3
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:03:27
ID:
なら人間もどきも知ってるはず
4
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:03:49
ID:
かつてない映像体験になるだろう(テキトウ)
5
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:08:19
ID:
激しくつまらなさそうなんだけど
6
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:10:42
ID:
中身読まずにスレタイだけで予想
ネカマプレイ映画?
7
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:12:06
ID:
>>6 >>1を読んで再レス
LadyじゃなくReadyの方っぽいな
8
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:16:11
ID:
マトリックスのパクり?
9
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:19:16
ID:
たけーよ
10
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:31:50
ID:
時代なのかな?歳かな?
ここ10年以上スピルバーグ作品でグッときたものが1作も無い。
11
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:34:09
ID:
ポスターの評判が悪いことしか知らない
12
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:37:21
ID:
プレステストアで100円になっても考える
13
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:39:47
ID:
でも日本人(日系人)は出ない?
14
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:48:56
ID:
スピルバーグってまだ現役なんだ
80年代のハリウッドは神がかってたよな
あの頃の日本のカルチャーってハリウッドモロパクリやってたけど許されているのかな
15
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:52:19
ID:
>>10
確かに。最後に良かった映画ははミュンヘン。もう13年前か。
16
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:53:43
ID:
17
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 12:56:39
ID:
つうかスピルバーグ監修とかじゃなくて監督するって凄いな柔軟なんだなこの人
18
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:33:36
ID:
19
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:37:00
ID:
ホルホルホルホル
ホルホルホルホル
20
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:37:40
ID:
>>14
90年代に入ってリベラル勢力が介入するようになってから駄目になったな。
21
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:38:25
ID:
面白そうだな 今日見てみよw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
22
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:40:49
ID:
えっと…
イリュージョンが協力してるとか?
23
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:42:11
ID:
24
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:48:39
ID:
グーニーズ続編出るらしい
25
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:49:29
ID:
犯人はヤス
26
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:52:12
ID:
PLAYER 1
READY
27
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 13:56:12
ID:
>>10
というかこういう大衆受けしそうな映画スピルバーグ作ってたっけ?
28
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 14:06:13
ID:
日本はもう洋画の受け入れ市場としては斜陽だし、
商売のことだけ考えるなら素直に中国向け作った方がいいと思うが
パシフィックリムとかピクセルとか悉く失敗してるんだろ
29
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 14:18:26
ID:
30
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 14:32:43
ID:
こういうあからさまに媚び媚びなの気持ち悪い
シュガーラッシュとかベイマックスみたいなのなら何とも思わないのに
31
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 14:50:14
ID:
クリスタル・スカル・・・うっ、頭が・・・
32
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 14:58:13
ID:
テイクを馬鹿みたいに重ねる監督が良いかは別として、
早撮り監督の作品ってやっぱり軽いよね。
33
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 15:16:10
ID:
>>10
ドリームワークスの経営者で忙しいから。
制作総指揮(プロデューサー)に徹してる。
そんなこともしらんの?
34
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 16:04:14
ID:
中国人向けには
「子供の頃からカンフー映画が大好きだった。パンダも好き」とか言ってるだろ
35
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 16:13:16
ID:
>>1
日本のポップカルチャーは、一神教の世界や儒教社会からは生まれない
まさに人類が生んだ奇跡なのだ
36
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 16:42:50
ID:
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?
染色体異常が原因と思われる病気で、身体・知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、 皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、
兄弟のようによく似た子供達が いることを発見しました。
ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。
その後、1965年にWHOによって ダウン医師の名前から
「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
37
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 16:44:07
ID:
>バック・トゥ・ザ・フューチャー
これはロバート・ゼメキスの映画ってイメージで、
スピルバークのイメージはあんまないような気が
38
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 16:49:16
ID:
39
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 17:11:49
ID:
>>27
こんだけ版権集めるとなるとスピルバーグぐらいのネームバリューがないと無理だし
40
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 17:26:13
ID:
SAOのパクリ?
41
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 17:57:35
ID:
森崎ウィンってバングラデシュかどっかの人やろ
42
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 18:03:42
ID:
本年度最高のコレじゃない体験をあなたに
43
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 18:19:11
ID:
俺からすると
映画リアルスティールの「ATOM」を出して欲しかったんだが…
あれも遠い未来に、ミレニアムヒーローとして残ってると思う
44
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 18:25:24
ID:
最近の米TVドラマや映画の中の日本人は
殆ど韓国系米国人だよね
米でも成りすましかよ
45
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 18:31:46
ID:
日本はどんなにつまらなくてもネームバリュー高いだけで映画の上映館数増えるし
レンタルやパチ屋の景品でDVD出荷も安定
えぇ国やぁ 儲けさせてもらいまっせ~ てか
46
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 18:50:22
ID:
海外もので世界展開してるのに「日本のために作られた」って日本向けに宣伝する日本人いるよな
頭悪い日本人はすぐのせられる
47
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 20:34:01
ID:
>>46
有名なのは猿の惑星の猿のモデルは日本人って奴だな。完璧な嘘なのにいまだに信じてる馬鹿が多い
48
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 21:08:58
ID:
>>44
分かってると思うが、
米ドラマや映画のオーディションに出演できる英語の堪能な日本人俳優が少なすぎるから
英語でさ、もっと感情表現を豊かに言って欲しいとか監督に言われて応えられる
有名日本人俳優って少ないだろ
49
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 21:56:54
ID:
ガンダムだしときゃガンダム馬鹿はキャインキャイン吠えながら服従のポーズ取るからな
楽な商売だよ
50
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 22:38:41
ID:
俺には解る
ハリウッド版ガンダムやストⅡを超える映画になる!
51
なまえないよぉ~
2018/03/13(火) 23:10:19
ID:
ウルトラマンやマグマ大使なんて
テレビで放映されてたのか?
海外で
ケーブルテレビとかだと
ニッチなコンテンツも流れてたとかそういうこと?
52
なまえないよぉ~
2018/03/14(水) 10:22:39
ID:
>>46
ハリウッドはバブルの頃は日本向けで今は景気の良い中国向けに作ってるだろ
53
なまえないよぉ~
2018/03/14(水) 11:00:25
ID:
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!
┌─┐ ____________
│●│ ./ 2月22日は竹島の日です。
├─┘ < 日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
| \これは聖戦(ジハード)だ!!
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \ ...................
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___---! ̄"" ...................::::::::
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... '::::::::::::::::::::::::::
◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本を苛めて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を絶対に許すな!!
54
なまえないよぉ~
2018/03/14(水) 20:17:14
ID:
こんな映画やっても流行らないだろうな
日本のオタクって国産物しか好まないし
「米人が描く日本は偽物!クソ!w」っつって叩くからな
55
なまえないよぉ~
2018/03/14(水) 21:13:08
ID:
>>19
チョンには関係ないからきたねぇチョン語なんか見せるな
気持ち悪い死ねチョン
56
なまえないよぉ~
2018/03/15(木) 06:52:16
ID:
原作に東映スパイダーマンのレオパルドンが出てくるのは知ってる
57
なまえないよぉ~
2018/03/15(木) 09:17:55
ID:
日本のアニメ界を中韓が牛耳ってる状況が嫌過ぎるわ日本のアニメの舵取りはアメリカかインドに切り替えて欲しい
58
なまえないよぉ~
2018/03/15(木) 19:58:34
ID:
アメリカはともかくインドに何を期待するんだ?
59
なまえないよぉ~
2018/03/17(土) 01:02:11
ID:
ウォーゲームとかのシーンどうするんだろ
あとウルトラマンが出ないのは残念すぎる。
アイアンジャイアントとガンダム他に
もう一体デカイのでてくると思うが。
イースターエッグまみれの映画だから
はやく見たい。
60
なまえないよぉ~
2018/03/17(土) 13:18:36
ID:
>>10
BFGはよかったぞ、映画館はクソみたいなアニメばっかやってて
ほんのちょっとの期間しか掛かってなかったけど
死ぬ前にブラッドベリの「壁の中のアフリカ」撮ってほしいなあ…ショートで
あと内容的に無理かと思うが「王になろうとした男」
61
なまえないよぉ~
2018/04/11(水) 02:14:39
ID:
62
なまえないよぉ~
2018/04/11(水) 12:19:28
ID:
63
なまえないよぉ~
2018/04/11(水) 12:55:25
ID:
日本でどこまで一般人にしか受けないか、ここの反応を見ればわかるな、、、
ほぼ一ヶ月たって100越えないなんてw
64
なまえないよぉ~
2018/04/12(木) 03:16:02
ID:
>>1
こういうのをリップサービスというのか、、、
65
なまえないよぉ~
2018/04/13(金) 21:12:00
ID:
66
なまえないよぉ~
2018/04/14(土) 10:24:05
ID:
>>48
アメリカは、どんな名優でもオーディションを受ける
日本はその習慣がないってのもある
67
なまえないよぉ~
2018/04/17(火) 15:09:08
ID:
ETリメイクしよぜ
68
なまえないよぉ~
2018/04/19(木) 09:50:48
ID:
日本人役はミャンマー人が演って、もう一人の日本人役は中国人に変えたのに、何言ってんだか。
69
なまえないよぉ~
2018/04/20(金) 22:39:08
ID:
なぜかマシ・オカがスタッフのほうにクレジットされてた
70
なまえないよぉ~
2018/04/20(金) 22:59:28
ID:
movixが今日1100円なので見に行こうか迷ったが、
おもしろいかどうかネットの評価待ちかな
おもしろそうなら1日の1100円で見れる日に行くわ
71
なまえないよぉ~
2018/04/21(土) 00:28:24
ID:
こんだけのキャラクター映画なのにスター・ウォーズ関係は全く出てこないんだよなー
ディズニーも使わせてあげればいいのに(´・ω・`)
72
なまえないよぉ~
2018/04/21(土) 16:36:19
ID:
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / ふたりはプリキュアSplash☆Starの大爆死っぷりに絶望した!!
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
_√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .スーパー脚本家 | 平均視聴率 :6.4%(前作比-1.5%)
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|. 玩具売上 :60億円(前作比-63億円)
| /  ̄ ̄ ̄ | 版権収入 :6.2億(前作比-5.3億)
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | 映画興行収入 :3億円(前作比-2.7億円)
| / ,.-=\ / =-、 | DS版ゲーム売上 :6000本(前作比-4万2000本)
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| 成 `'ー=ニ=-イ, :| 「すごい数字になったでしょう(笑)。
| 田 `ニニ´ | でもそれが、”ふたりはプリキュアSplash☆Star(笑)”なんだよね❤」
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
73
なまえないよぉ~
2018/04/22(日) 11:54:53
ID:
ダンガンロンパの江ノ島盾子が登場したって本当ですか?
74
なまえないよぉ~
2018/04/22(日) 17:13:36
ID:
サマーウォーズ、ハリウッド番
75
なまえないよぉ~
2018/04/22(日) 18:42:01
ID:
これこの板の住人は絶対見るべき
ガンダムからゴジラ、AKIRAからゲームやアニメ、漫画キャラやネタがどんどん出てくる
76
なまえないよぉ~
2018/04/22(日) 18:47:10
ID:
実写版DAICON-III
77
なまえないよぉ~
2018/04/24(火) 07:50:59
ID:
「WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーヴメント」発売直後にオウム真理教が地下鉄サリン事件というムーヴメントを起こした
酒鬼薔薇聖斗は犯行前ごっつええ感じで大笑いしていて松本人志の影響を受けている
松本人志と宅間守は尼崎工業高校の同級生
JR福知山線脱線事故は松本人志の出身中学のすぐ近くで起きた
yabai
78
なまえないよぉ~
2018/04/24(火) 19:42:49
ID:
週末観て来たけど面白かったよ
スピルバーグ版SAOかオーバーロードかってノリで
一時期社会派寄りかと思っていたけどあの爺さん全然枯れてないな
79
悪の十字架
2018/04/24(火) 21:56:19
ID:
バック・トゥ・ザ・フューチャーがスピルバーグ監督作品ではないという事実
80
なまえないよぉ~
2018/04/25(水) 06:18:41
ID:
スピルバーガー監督ってまだ生きてたんだ
81
なまえないよぉ~
2018/04/28(土) 07:28:35
ID:
ダウンタウンととんねるずの番組はチンピラ達の癒し
自分達のような種類でも、社会でデカイ顔できると錯覚させてくれる
だからチンピラ連中は彼らの番組を喜んでみるし
彼らもチンピラ達という固定な視聴者のおかげで数字を稼げる訳
82
なまえないよぉ~
2018/04/30(月) 17:03:22
ID:
>>71
権利物でディズニー取り上げるとか儲けの何割を持っていかれるか
お祭り映画とは言えさすがにスピルバーグも容認できなかったんだろう
83
なまえないよぉ~
2018/05/16(水) 16:21:00
ID:
84
なまえないよぉ~
2018/05/17(木) 15:02:54
ID:
意識を丸々別の場所へ…って召喚とか転生ものだよね。
85
なまえないよぉ~
2018/05/21(月) 02:19:42
ID:
こういうのを媚びるなって批判する人多いけど素直に喜べよ
だからみんなシナ向けに作るようになっちゃうんだよ
86
なまえないよぉ~
2018/05/21(月) 15:53:34
ID:
87
なまえないよぉ~
2018/05/22(火) 12:24:18
ID:
小ネタはともかく、肝心のストーリーがつまんねえからなw
4DXを楽しむアトラクション的映画だね
88
なまえないよぉ~
2018/05/25(金) 23:56:19
ID: