1
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 14:35:00
ID:
2
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 17:05:00
ID:
超硬金属ってどう加工すればいいの・・・?
3
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 17:57:00
ID:
超硬のプレート30w×20t×1000のサイズって売ってくれるのかなあ?
4
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 18:16:00
ID:
5
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 20:27:00
ID:
超硬製のソードが欲しいんですけどだれか造ってくれませんか?
6
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 20:41:00
ID:
どのくらいから超硬金属になるんだ?
7
2チャンネルで超有名
2002/10/03(木) 20:44:00
ID:
8
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 20:44:00
ID:
多分WCの事だと思うんだけど、誰か突っ込めよ。
9
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 20:48:00
ID:
1が何を言いたいかわからんが、
いわゆる超硬というのはWC-Coのことだわね。
で、TiC-Niがサーメットと。
10
6
2002/10/03(木) 21:02:00
ID:
ネタ無しで誰か造ってくれませんか?
>超硬製のソード
11
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 22:49:00
ID:
超硬金属ってボールペン先の玉に使われてなかったっけ?
12
名も無きマテリアルさん
2002/10/03(木) 23:43:00
ID:
オレのチンコのことか?
13
名も無きマテリアルさん
2002/10/04(金) 00:45:00
ID:
14
名も無きマテリアルさん
2002/10/04(金) 01:13:00
ID:
超硬の刃は、切れ味いけどやっぱり欠ける。
セラミックスはもっといいけど、使える範囲が
限られる。使い分けを考えると工具鋼が多く
なるね。
15
名も無きマテリアルさん
2002/10/04(金) 20:00:00
ID:
>>15
一般に市販されているごく普通のカッターナイフに比べてどっちが刃こぼれしやすいの?
16
名も無きマテリアルさん
2002/10/04(金) 21:15:00
ID:
17
yah ◆/kV6Jq9AIM
2002/10/04(金) 21:38:00
ID:
・・・そういえば 俺様が使っていてカッタ~~~の刃が欠けるという
状態にはなったことがないな・・・ま 折れはするがね・・・
60°はしなるんじゃないかな あ! 折込の線がない向きね・・・
ま線の向きでも超薄刃とかだと90°upで曲がるね~~~
18
名も無きマテリアルさん
2002/10/05(土) 10:37:00
ID:
>>18
'カクド' ニ マジレス カコイイ!
19
名も無きマテリアルさん
2002/10/06(日) 10:58:00
ID:
よーするに、チョウコウでちゃんばらやったら
ポキンの大負けてこと。炭素鋼マンセー!
20
名も無きマテリアルさん
2002/10/06(日) 15:01:00
ID:
>>20
「ブレイド」っていう映画で主人公がチタン製の刀持って戦ってたけど切れ味悪そうだね
軽いけどすぐ曲がりそうだし。。。
超硬は切れ味いいけどすぐ折れる・刃こぼれする。。。
やっぱり刃物は折れず・曲がらず・よく切れるという日本古来の炭素鋼が最適なのか?
21
名も無きマテリアルさん
2002/10/06(日) 15:52:00
ID:
22
名も無きマテリアルさん
2002/10/07(月) 00:00:00
ID:
23
名も無きマテリアルさん
2002/10/08(火) 22:11:00
ID:
超硬ドリルって何に使えばいいんですか?
24
名も無きマテリアルさん
2002/10/09(水) 01:46:00
ID:
25
名も無きマテリアルさん
2002/10/09(水) 22:52:00
ID:
>>25
ハイス鋼チタンコーティングドリルで鉄板に穴開けてたら折れました・・・
超硬ドリルはそれよりも折れにくいですか?
26
名も無きマテリアルさん
2002/10/12(土) 01:25:00
ID:
どっちにしろ折れやすい。
磨耗しにくいと言うだけだよ
27
名も無きマテリアルさん
2002/10/13(日) 23:50:00
ID:
超硬いいよね
硬さで言えば他の粉末冶金比べ最強だし
>>27の磨耗しにくい以外にはなんか長所ある?
28
名も無きマテリアルさん
2002/10/24(木) 16:07:00
ID:
>>28
短所の方が多いぞ
長所
とにかく硬い・磨耗しにくい・表面を精密研磨すると美しい
短所
加工が非常に難しい・値段が高い・重い・もろい・身体に悪い
関係無いが芝刈り機の刃にも超硬が使われてる物があるらしい
29
( *゚ 3 ゚)
2002/10/25(金) 00:51:00
ID:
30
名も無きマテリアルさん
2002/10/25(金) 18:26:00
ID:
>>30
コバルトに発ガン性があるらしい・・・
スマソ、詳しい事は良く分からん。
31
山崎渉
2003/01/06(月) 15:45:00
ID:
(^^)
32
関の孫⑥
2003/01/11(土) 22:23:00
ID:
33
名も無きマテリアルさん
2003/01/11(土) 22:35:00
ID:
34
名も無きマテリアルさん
2003/01/12(日) 07:50:00
ID:
>33
超硬の話しをしているんだが・・・。
35
名も無きマテリアルさん
2003/01/12(日) 23:13:00
ID:
酸化ベリリウムは禿げしく毒じゃ。
触ることすらできんぞ。
36
名も無きマテリアルさん
2003/01/13(月) 22:49:00
ID:
!ヽ、 / ヽ,
|. \-─''"´ 'i.
l `、
/ _ 'i,
| _ 、_,,.. -イ ` ,| <トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリ
'l * ´ ヽ ノ ,/
/´ヽ、 ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
ヾ、,,_ ノ
37
名も無きマテリアルさん
2003/01/14(火) 00:59:00
ID:
超硬の削り出しして欲しい。
CDPlayerのシャーシにしたいです。
高すぎですか?
38
名も無きマテリアルさん
2003/01/23(木) 17:12:00
ID:
W-Cの粉って、安く入手できるとこありますか?
39
世直し一揆
2003/01/23(木) 19:35:00
ID:
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「~みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
40
名も無きマテリアルさん
2003/03/21(金) 23:47:00
ID:
超硬って値段が高いっていいますけど、ハイスの何倍ほどなんですか?
41
名も無きマテリアルさん
2003/03/23(日) 07:49:00
ID:
ハイスと比べてどうかは知らないけど、
1mmφピンパンチがsk-56とかゆーハガネだと100円しない。
超硬だと何百円。
5~6倍の値段の差があったよ。
4年前の町工場勤めの頃、金型製作の人に襲えてもらた。
42
名も無きマテリアルさん
2003/03/23(日) 14:32:00
ID:
価格や加工性を無視して、戦車の裝甲にチタニウム合金を使ったらどうなるだろう…?
かさばって駄目か。やはりニッケ(ry
43
山崎渉
2003/04/17(木) 09:04:00
ID:
(^^)
44
山崎渉
2003/04/20(日) 04:28:00
ID:
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
45
山崎渉
2003/05/21(水) 22:31:00
ID:
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46
山崎渉
2003/05/21(水) 23:11:00
ID:
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47
名も無きマテリアルさん
2003/05/30(金) 23:39:00
ID:
48
名も無きマテリアルさん
2003/05/30(金) 23:48:00
ID:
49
名も無きマテリアルさん
2003/05/30(金) 23:58:00
ID:
50
名も無きマテリアルさん
2003/06/08(日) 16:07:00
ID:
そもそも超硬がどんな物かすら知らない。
51
直リン
2003/06/08(日) 16:23:00
ID:
52
タングステン&コバルト
2003/06/17(火) 07:30:00
ID:
53
名も無きマテリアルさん
2003/06/17(火) 08:57:00
ID:
タングステンカーバイドの事をタングステンって言う奴がいるんだ・・・。
つうか、コピペ馬鹿は内容を理解してないから、金属タングステンが
使われているとでも思っているのか・・・。
54
タングステン&コバルト
2003/06/17(火) 10:34:00
ID:
>>54
53 :タングステン&コバルト ← 単なる私の名前です。(WWWWW
55
スマイルα
2003/06/17(火) 22:07:00
ID:
56
名も無きマテリアルさん
2003/06/18(水) 02:54:00
ID:
そういえば「ダマスカス鋼」ってどういう物だったんでしょうか?
57
超 硬 金 属
2003/06/18(水) 19:40:00
ID:
58
名も無きマテリアルさん
2003/06/18(水) 20:56:00
ID:
>>57-58
超硬と何の関係があるんだ。質問スレででもやってくれ。
場をわきまえない人間はもうどうしようもないよな。
59
超 硬 金 属
2003/06/19(木) 00:36:00
ID:
↑
※ 2ちゃんねるやってて、文句ばっかり言ってる人間は、もうどうしょうも
ないよな。
60
_
2003/06/19(木) 00:45:00
ID:
61
名も無きマテリアルさん
2003/06/19(木) 01:10:00
ID:
>>15
純粋な切れ味としては超硬刃物よりハイス鋼の方が良いっていう意見が
多いね。何でもさっ。ただし、長く維持できない。
超硬刃物は、一定の切れ味を長~く維持することに価値があるねぇ。
>>24
超硬ド・リ・ルなら普通は石とかね~… 金属にも使うけど。
>>26
普通の鉄鋼キリと構造が違うのが多いんじゃないでしょうか。
ポキット折れるのは、刃先の強度問題とは少し意味が違うでしょうね。
>>29
有るらしいっていうか、超硬刃物はとても一般的で、現在の木工等で使われる
丸鋸(チップソーね)は、ほぼ超硬チップで~す。ていうか超硬以外の
チップソーってあるの?ハイスだと丸鋸っていうね。
作りも違うし俗にだけど。
62
62
2003/06/19(木) 01:21:00
ID:
ダイヤのチップソーはあるね。
丸鋸は本来超硬チップソーじゃないしね。
超硬刃物をダイヤで研磨すると、マットな感じの黒い粉が
体に悪そうだね。
63
名も無きマテリアルさん
2003/06/19(木) 01:26:00
ID:
64
名も無きマテリアルさん
2003/06/19(木) 05:22:00
ID:
65
名も無きマテリアルさん
2003/06/19(木) 07:58:00
ID:
66
山崎 渉
2003/07/15(火) 12:48:00
ID:
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
67
山崎 渉
2003/08/15(金) 18:52:00
ID:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
68
名も無きマテリアルさん
2003/10/21(火) 00:01:00
ID:
硬けりゃいいか?単純小僧か?
69
◆PJ125713uk
2004/01/16(金) 20:41:00
ID:
70
名も無きマテリアルさん
2004/01/25(日) 17:06:00
ID:
あげてみよう。超硬合金扱ってるとこに勤めてる人いる?
71
名も無きマテリアルさん
2004/01/27(火) 22:15:00
ID:
と言うとタンガロイの人か
イゲタロイの人だな
72
名も無きマテリアルさん
2004/06/12(土) 21:22:00
ID:
エバーロイ
73
名も無きマテリアルさん
2004/08/21(土) 13:40:00
ID:
サンアロイ
74
名も無きマテリアルさん
2004/08/24(火) 04:02:00
ID:
チョーエロイ
75
名も無きマテリアルさん
2004/09/18(土) 17:22:55
ID:
マコトロイ
76
名も無きマテリアルさん
2004/09/22(水) 00:01:45
ID:
77
名も無きマテリアルさん
2004/10/02(土) 03:47:44
ID:
コピペにレス…
78
名も無きマテリアルさん
2004/10/03(日) 01:08:21
ID:
しかも2年近くも昔のヤツに‥
79
名も無きマテリアルさん
2004/10/03(日) 11:37:49
ID:
劣化ウラン製ブレード
80
名も無きマテリアルさん
2004/11/06(土) 23:56:05
ID:
>>71
一応勤めてるけど。
オール超硬でナイフ作ってみたけど、使い物にならねー。
刃角度が70°以上ないと刃が欠けるんだよー。
でも日本刀と一緒で、握っても切れないが引くと切れる。
81
名も無きマテリアルさん
2004/11/12(金) 23:00:16
ID:
ソードブレイカーみたいなナイフじゃのう。。。
82
名も無きマテリアルさん
2004/12/15(水) 11:24:51
ID:
83
名も無きマテリアルさん
2005/02/10(木) 01:42:25
ID:
個人で超硬金属を買いたいのですが、売ってくれるとこご存知ないですか?
84
名も無きマテリアルさん
2005/02/11(金) 01:33:25
ID:
>>84
超硬買うのはいいが、研磨はどうする?かなり大変だぞ。
刃物にしたいなら、工具メーカーに特注するのが早い。
85
名も無きマテリアルさん
2005/02/11(金) 01:56:44
ID:
>>85
ステレオコンポの下に置くだけなので、
球とか円柱とか板とか、の形で有ればOKです。
どういう形で売られてるんでしょうか。
86
名も無きマテリアルさん
2005/02/11(金) 03:15:29
ID:
87
86
2005/02/11(金) 14:01:05
ID:
>>87
おお、ありがとうございます。
超硬金属のインシュレーターは売られてるんですが、とにかく高くて・・・・。
音はとても良いんですけどね。
88
名も無きマテリアルさん
2005/02/12(土) 09:16:42
ID:
>>音はとても良いんですけどね。
>>音はとても良いんですけどね。
>>音はとても良いんですけどね。
89
名も無きマテリアルさん
2005/02/17(木) 00:49:30
ID:
超硬超硬超硬超硬超~硬~
あ~○~は~ら~超硬~
90
86
2005/02/28(月) 04:21:25
ID:
>>87
リンク先に問い合わせしたのですが、
全然返事かが来ない・・・・
やっぱ個人には売れないのかな。
91
名も無きマテリアルさん
2005/03/07(月) 01:18:54
ID:
92
86
2005/03/10(木) 23:21:20
ID:
>>92
うあ、確かにそうかも。
どっか安く買えそうなとこあればいいなぁ。
93
名も無きマテリアルさん
2005/04/27(水) 20:27:07
ID:
ショットピーニング機の磨耗対策として
釣行を考えてるんですけど、
詳しいシトいる?
94
名も無きマテリアルさん
2005/05/17(火) 02:53:09
ID:
トヨタハガネ切れ味抜群!!
95
名も無きマテリアルさん
2005/06/23(木) 11:01:58
ID:
単価高騰age
中国チネ
96
名も無きマテリアルさん
2005/07/01(金) 22:32:23
ID:
WCの一滴は血の一滴
97
名も無きマテリアルさん
2005/07/14(木) 19:49:32
ID:
クロムモリブデン鋼について教えて欲しい。
どれほどの硬さなのか分かりやすく頼む。
何より硬くて何より脆い、とか知りたい。
とても知りたい。頼む。
98
名も無きマテリアルさん
2005/07/15(金) 00:02:02
ID:
クロモリだったらスポーツ用自転車のフレームとか、包丁とか、
スパナやレンチといった工具とか、に使われているんだから実物で
見てみたらいいのでは?
まぁ一口にクロモリといっても組成比とかの違いで色々あるけど。
99
名も無きマテリアルさん
2005/07/15(金) 22:02:29
ID:
>包丁とか
つかわねえよ普通
100
名も無きマテリアルさん
2005/07/16(土) 01:10:45
ID:
あれ?TVショッピングで取り扱っている包丁はクロムモリブデンバナジウム鋼で
出来てるって番組内で言ってたよ。
101
名も無きマテリアルさん
2005/07/18(月) 15:41:30
ID:
なんにせよスレ違い
102
名も無きマテリアルさん
2005/07/31(日) 00:43:07
ID:
Choco金属ですか?
103
名も無きマテリアルさん
2005/09/27(火) 22:06:36
ID:0
タンモリタンモリ~
104
名も無きマテリアルさん
2005/10/08(土) 00:07:21
ID:
WC-Co合金を700℃30秒で…出来るかな
105
名も無きマテリアルさん
2005/11/11(金) 17:59:54
ID:
騙す粕は黙れ!
106
2005/11/14(月) 08:50:30
ID:
107
名も無きマテリアルさん
2005/11/20(日) 23:56:53
ID:
高圧屋さんです。
WCの相場が上がって大迷惑。
かわりにならんかとおもってZrO2でやってみたら半分の荷重でぶっ飛んだ。
あきらめて焼結材のいいのでも探すか・・・
108
名も無きマテリアルさん
2005/12/03(土) 11:32:27
ID:
WC売ってます
APT下がりません
109
名も無きマテリアルさん
2005/12/11(日) 20:43:36
ID:
むかつくのはWの高騰を理由に値上げした材料屋
中間決算やたらいいんだよね
110
名も無きマテリアルさん
2005/12/15(木) 23:10:35
ID:
加工が少ないとこは吸収しきれてないのかな
111
名も無きマテリアルさん
2005/12/21(水) 23:52:20
ID:
APT 300㌦超えそうな予感・・・
112
名も無きマテリアルさん
2006/02/06(月) 21:44:55
ID:
よっ
113
名も無きマテリアルさん
2006/02/10(金) 01:14:45
ID:
クロモリは普通JISのSCMで包丁には使わない。
刃物鋼にはたしかにクロムとモリブデンが主体で、高合金
のものがあり不心得物がクロモリとか呼んでいるが、
クロモリは単なる構造用鋼。
114
名も無きマテリアルさん
2006/03/19(日) 23:40:13
ID:
さぁ、値上げですか
115
名も無きマテリアルさん
2006/03/26(日) 22:35:59
ID:
お?
116
名も無きマテリアルさん
2006/04/08(土) 03:11:20
ID:
117
名も無きマテリアルさん
2006/04/11(火) 23:44:19
ID:
超カチンコ
118
名も無きマテリアルさん
2006/06/14(水) 00:34:25
ID:
WCあげ
119
名も無きマテリアルさん
2006/07/14(金) 02:16:08
ID:
これは高すぎて使えない。Niを核反応させてCoにする
錬金術あればいいのにな。
120
名も無きマテリアルさん
2006/08/16(水) 22:59:30
ID:
バインダレスのWCなんてのもあるけど・・・・
どうなんでしょ?
121
名も無きマテリアルさん
2006/12/19(火) 00:05:07
ID:
>>120
Niも高騰中。
そんな核反応のような高度な技術考えるより、
希少金属の相場流通管理ソフトを開発したほうが良い。
WCも中国が出し渋り始めてるしな。流通の洗脳技術を
超えた開発が必要だと思う。