1
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 20:21:02
ID:
もしこの戦いの結末が違っていたら、明治維新はなかった!?
今から150年前、旧幕府軍と新政府軍が激突した鳥羽伏見の戦い。新政府軍の3倍の兵力を擁し、圧倒的な優位に立っていた旧幕府軍は、7日間にわたる激戦の末、謎の大敗北を遂げる。いったい何があったのか?そこには、リーダーのありえない判断や味方の裏切り、運命のいたずらがあった。新資料から、勝敗を分けた原因を徹底検証。日本の未来を賭けた戦いの真相に迫る
2
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 20:22:58
ID:
3
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 20:39:16
ID:
【韓国】 韓国の小中高教育では「朝鮮戦争」と呼ばない⇒ 日本と戦った「韓国戦争」と教えている
http://2ch-dc.net/v5/src/1403107968605.jpg
韓国では北朝鮮と戦った1950年6月25日~1953年「朝鮮戦争」は一切教えていない。
驚くことに、この戦争は日本と戦って戦勝国となった「韓国戦争」と教えています。
国連軍の米英仏連合国が「日本」と戦い韓国から追い出した戦争と教えています。
1945年8月15日に日本は負け、満州の日本軍がソ連軍に追われて朝鮮半島に侵入して韓国を占領した。
日本軍は婦女子まで銃を持って侵入して、韓国人を虐殺し悪逆非道の限りを尽くし韓国を占領し居座りつづけた。
慰安婦とは、日本が「韓国戦争」の時に20万人を強制連衡してジープに乗せて売春させていた。
1945年8月15日とは、日本が戦争に負けた日で韓国の建国記念日と教えている。植民地支配から8月15日の独立の前後経緯は、
「韓国戦争」に続く話につじつま合わないので教えていない。
韓国の小中学校で週3~6時間この教育をしています。
4
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:02:48
ID:
5
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:21
ID:
見るか
6
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:44
ID:
西郷どん
7
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:49
ID:
今日の小芝居は楽しめるかしら?(´・ω・`)
8
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:51
ID:
ザッザッザ
9
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:52
ID:
慶喜逃げちゃったもんなぁ
10
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:55
ID:
ぼくらの七日間戦争
11
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:56
ID:
いちおつ
12
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:25:58
ID:
毎週のように西郷どん番宣やっとんな
13
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:04
ID:
久々の合戦で庶民は弁当を持って
合戦を見学にいったりしてたんだよなww
14
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:07
ID:
剣心どこ?(´・ω・`)
15
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:07
ID:
たった7日間だったんだ
16
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:19
ID:
八重の桜の絵を使いすぎw
17
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:20
ID:
幕府軍が無能だったから
18
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:23
ID:
鳥羽山川の戦い
19
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:30
ID:
20
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:31
ID:
慶喜が腰抜けだったんだろ
21
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:31
ID:
22
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:32
ID:
烏合の衆だろ
23
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:32
ID:
もう大河でやってしまったものをいまごろ
24
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:37
ID:
慶喜がチキンじゃなきゃ勝てた
25
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:40
ID:
ずっキューン
26
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:49
ID:
欧米の代理戦争だろう
27
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:49
ID:
Kalafinaきたー!
28
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:50
ID:
神風が吹いたから
29
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:53
ID:
江戸幕府結構備えてたんだ
30
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:53
ID:
幕府軍の指揮官が無能揃いだった
31
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:56
ID:
偽物の錦の旗を見て逃げ出した慶喜
32
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:57
ID:
西南戦争やれよ
33
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:26:57
ID:
カラフィナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:00
ID:
鹿児島人って明治維新から年を数えるんだろ
今年は明治維新から150年とか
35
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:01
ID:
剣心がいたから
36
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:05
ID:
坊やだったからさ
37
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:08
ID:
38
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:10
ID:
錦の御旗で逆転したという「神話」のために最初は幕府が優性だったことにされる鳥羽伏見
39
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:12
ID:
慶喜が↓
40
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:12
ID:
坊やだからさ
41
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:18
ID:
滝川のアホ
42
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:20
ID:
アルカーディアー
43
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:21
ID:
マジか
44
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:21
ID:
アホか
45
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:21
ID:
ファッ!?ウーン
46
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:22
ID:
錦の御旗じゃないのか?
47
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:25
ID:
はあ?
48
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:26
ID:
なぜ?
49
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:30
ID:
ミニエー銃
50
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:31
ID:
>>10
TMの劇中歌ボーイフレンド聞くと
切ない気分になる
51
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:32
ID:
鳥羽伏見が何で会津城下なんだよw
52
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:35
ID:
つまり、外交って大事だよねってことか
53
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:36
ID:
公家さん達は最初、「薩長が勝手にやってる事だ」って言って近寄りもしなかったけど、幕府軍が圧倒され始めると急に近寄ってきて鬱陶しかったらしいなw
54
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:41
ID:
9条でもあったのかな
55
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:41
ID:
56
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:42
ID:
弾を込めてないだと?!
57
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:42
ID:
58
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:42
ID:
ヒストリアの新資料もマユツバだからなあ
59
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:46
ID:
60
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:47
ID:
ん??
どういう事??
この番組嘘が多いから、後でまた調べないとなぁ…ww
61
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:48
ID:
玉無しでどうやって戦うんだ
62
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:48
ID:
武蔵か
63
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:49
ID:
九条があったんだろ
64
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:57
ID:
小早川の子孫がいたのか
65
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:59
ID:
抜刀斎がいたから
66
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:27:59
ID:
淀城のアレか
67
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:02
ID:
淀城か
68
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:04
ID:
御三家の落ちこぼれ水戸徳川の水戸学が徳川を滅ぼした
69
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:06
ID:
津藩か
70
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:06
ID:
たっくん?
71
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:09
ID:
半田健人生存確認
72
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:11
ID:
弾を込めてないって,前から言われてなかった?
それとも再放送?
73
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:12
ID:
巧キタwwwwwwww(゚∀゚)wwwwwwww!!
74
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:12
ID:
この後勘違いに勘違いを重ね原爆無条件降伏まで突っ走る
75
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:16
ID:
脳筋久坂くん最低だな!
76
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:18
ID:
藤堂高虎「裏切りとか最低やな」
77
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:18
ID:
逃げちゃおう
78
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:19
ID:
これ、再放送かな
79
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:23
ID:
この慶喜は555か?
80
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:24
ID:
逃げちゃった…(´・ω・`)
81
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:25
ID:
アパーム!球もってこい
82
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:28
ID:
555
83
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:28
ID:
仮面ライダー?
84
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:29
ID:
たっくん
85
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:32
ID:
夜逃げや
86
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:32
ID:
つまり数合わせだけで戦い方を知らなかったとW
87
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:33
ID:
しょうもねえ
88
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:33
ID:
宍戸開も生存確認
89
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:33
ID:
BSPの焼き直しかよwww
90
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:33
ID:
藩祖の薫陶がどうのこうの
91
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:34
ID:
92
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:35
ID:
京都大火(´・ω・`)
93
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:35
ID:
慶喜www
94
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:39
ID:
宍戸開
生存確認
95
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:41
ID:
慶喜セクスィー部長に似てるな
96
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:42
ID:
>>58
この番組ホント嘘が多いんだよなww
なんかすっごい偏った捏造をさもそれが全てみたいに放送するんだよなぁ・・・w
97
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:42
ID:
こんなところに仮面ライダー昭和が
98
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:44
ID:
トンヅラー
99
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:45
ID:
うわフルコーラスだ、嬉しいなあKalafina
100
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:47
ID:
NHKでたっくんきたwww。
101
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:47
ID:
幕府軍は無能揃いだった
102
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:48
ID:
慶喜ひでえな
103
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:52
ID:
既存勢力が馬鹿じゃなかったら新興勢力が勝つわけないよ
104
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:57
ID:
ヒー様何やってんすか
105
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:57
ID:
錦旗の御旗におじけずいたんでしょ
106
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:28:58
ID:
>>61
侍の魂である日本刀がある
銃なんて飾りですよ
107
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:01
ID:
あさひ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
108
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:01
ID:
夜逃げw
109
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:02
ID:
Kalafinaは概念
110
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:03
ID:
ぼくらの七日間戦争
111
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:03
ID:
ナレーション声低すぎだろ
112
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:03
ID:
このへんの映像、確か何かのsp の使いまわしだよねー
113
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:07
ID:
あさひかわいい
114
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:08
ID:
115
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:10
ID:
会津プロパガンダには騙されるなよ
あれは被害者ビジネスだ
116
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:11
ID:
あさひさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
117
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:11
ID:
ダレイオス3世ばりの敵前逃亡
118
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:14
ID:
素直にBSPでやったのを2時間やれよwww
119
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:15
ID:
今更どうでもいい話
120
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:15
ID:
藤堂高虎の子孫でも裏切ったのか?
121
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:18
ID:
122
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:19
ID:
逃げ足の速さは安倍みたいだな慶喜
123
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:20
ID:
函館五稜郭に立てこもれ
124
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:21
ID:
豪華だなあさひ
125
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:22
ID:
あさひでけえええええええええええええええええええええええええ
126
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:23
ID:
おれのあさひ
127
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:24
ID:
西郷どんより面白そうな再現V
128
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:27
ID:
先陣の新選組と会津が前時代斬込隊で銃撃隊に次々と撃ち倒された
これだろうさ
129
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:27
ID:
この逃げる川縁は
太秦松竹で撮影なのか
130
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:29
ID:
さっきの慶喜は誰なん?
131
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:32
ID:
あさひがおつきあいください、っていうから付き合ってやんかな
132
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:33
ID:
抱きたいw
133
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:34
ID:
>>96
そうなの?
そういうのまとめてあるサイトとかある?
ちゃんと資料を載せてると信用できるんだが
134
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:38
ID:
大河がひどかったからテコ入れか?
大河見てないけど
135
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:39
ID:
ビッグマムキター!!
136
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:41
ID:
スゲーなあさひ 仏壇みたいや カワイいけど
137
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:42
ID:
明治テロ政府軍
138
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:48
ID:
あさひは和服が似合うなあ(´・ω・`)
139
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:49
ID:
高そうな着物
140
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:49
ID:
141
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:51
ID:
天皇の権威を認めてしまった負け、早めに殺しておけば維新はなかった
そして諸外国をバックにしてた長めの内戦になった
142
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:52
ID:
名牝あさひ
143
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:53
ID:
ま、日産も三菱自動車もフランス政府の物になっちゃったし、
日本終わりだね。
144
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:54
ID:
JAP卑怯すぎやろwww
145
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:55
ID:
高そうな着物
146
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:56
ID:
この時会津のバカ殿も一緒に逃げましたwwwwww
147
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:56
ID:
命を賭けてた西郷と大久保
命が惜しかった慶喜
148
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:29:59
ID:
数で勝てるなんて腑抜けた考えしてたから負けたんだ
149
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:02
ID:
この着物2000万だってよ。金あるよなNHK
150
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:04
ID:
まだ150年前かよぎり生きてる奴いそう
151
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:06
ID:
あさひでかいから
ちんこ小さいのはムリ
152
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:07
ID:
明治維新をうらで操ってたのはユダヤ
153
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:09
ID:
>>53
公家の勝ち馬のりはずっと昔からの伝統だからな
戦国でも秀吉死んだらさっさと豊臣から徳川に乗り換えてる
154
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:09
ID:
155
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:11
ID:
慶喜なんかを総司令にしたのが大間違い。
もっと戦の上手い奴にやらせろよ。
156
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:12
ID:
意外千万 by 木戸孝允
157
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:19
ID:
158
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:20
ID:
まだ新政府軍という言い方自体おかしいだろ
159
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:20
ID:
>>112
いつも思うけど合戦シーンのクオリティ高過ぎだよな
160
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:21
ID:
比較する人がいないと分からんけどめちゃくちゃでかいんだよねこの人
161
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:21
ID:
162
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:22
ID:
>>121
ホントそれw
ドラマティックすぎる展開に仕上げちゃうんだよなぁ・・・
ドラマのスタッフが脚本に多く口だしてる感じw
163
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:22
ID:
優秀な指揮官がいなかったからだろ
164
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:25
ID:
井上あさひって屁が臭そう
165
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:31
ID:
どんないい武器持ってても指揮系統が崩壊すれば負けるわな
166
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:31
ID:
167
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:32
ID:
西郷たちは無謀な戦おこしたってことなのか
168
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:35
ID:
滝川、竹中 無能
169
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:36
ID:
ぼくらの7日間戦争
170
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:42
ID:
セゴドンでは
サラっと
フィクション
で終わった話
171
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:43
ID:
>>130
いっぱい書き込みあるだろ
仮面ライダー555だ
172
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:44
ID:
173
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:50
ID:
174
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:51
ID:
セブンデイズを戦うよ
175
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:55
ID:
セブンデイズウォー戦うよ♪( ´θ`)ノ
176
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:55
ID:
(=゚ω゚)ノぃょぅな雰囲気
177
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:56
ID:
>>134
大久保「朝鮮国のことなどどーでもいい!」
178
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:56
ID:
幕府軍対テロ政府軍な
179
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:30:57
ID:
>>137
会津や新撰組もテロリストだよ
会津なんか売国奴だしwwwwww
180
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:02
ID:
幕府軍に戦の上手いやつが居なかった
薩長は海外と戦って経験積んでるからな
181
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:11
ID:
これ大河でやった?
182
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:13
ID:
>>150
今80歳の人が生まれた年から70年前でしかないからな
183
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:16
ID:
来年の大河は東京五輪ネタだっけ
184
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:16
ID:
>>148
大軍で攻めるなら四方から一斉に攻め込めばいいのに、わざわざ大軍の展開が効かない二道から攻めるなんていう稚拙さだからな
185
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:17
ID:
>>102
慶喜役、仮面ライダー555のたっくん?
186
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:19
ID:
小御所会議か
187
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:19
ID:
鳥羽一郎の戦い
188
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:24
ID:
せめてこの10倍位人使え
189
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:24
ID:
日産か
190
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:24
ID:
王政復古の大号令
191
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:25
ID:
>>178
会津や新撰組もテロリストだよ
会津なんか売国奴だしwwwwww
192
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:26
ID:
>>159
大河の使い回しやん。
皆さまの受信料やん。
193
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:31
ID:
外様の津藩どころか
譜代の淀藩も土壇場の裏切り
194
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:34
ID:
195
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:41
ID:
>>133
これを見てこれがすべてって思うのは危険だよ
後でここでやった内容またいろんな角度で書いてる資料を見た方がいい
かなりドラマとして捏造しちゃってるからw
196
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:47
ID:
>>96
今回はBSPで超真面目にやったやつの抜粋版だから少しマシ
197
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:51
ID:
ホンモノの慶喜もイケメンやん
198
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:54
ID:
山内容堂「わいは頑張ったんやで」
199
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:54
ID:
でも尾張や越前がいたから薩摩はたちまち劣勢
200
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:57
ID:
>>133
ヒストリアの捏造だと最近はラーメン関係の回で全くラーメン関係ない本を
ラーメン屋が増えた起源みたいに説明してツイッターで炎上したな
201
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:31:57
ID:
慶喜ってナベケンに似てるな
202
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:01
ID:
滝川w
203
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:01
ID:
この中にサラッと「米津玄師」って名前出ても違和感無さそう
204
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:08
ID:
薩摩も西南戦争ではじき出された模様
205
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:11
ID:
>>181
モックンの慶喜はかっこよかったが
周りの振り回されっぷりが凄かった
板倉とか胃に穴空きそうなほどw
206
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:13
ID:
207
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:15
ID:
タッキー
208
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:15
ID:
たたたたっくん、新政府軍だ~~~~!
209
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:16
ID:
滝川さま?
210
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:16
ID:
ファイットーー
211
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:18
ID:
後のクリステル
212
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:21
ID:
錦の御旗とられちゃ
もうムリだよ
おれが足軽でも戦意喪失だわ
213
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:23
ID:
宍戸開なのか、若返ったなw
214
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:26
ID:
215
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:28
ID:
滝川一益の子孫か
216
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:28
ID:
クリステルの先祖か(´・ω・`)
217
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:30
ID:
たっきー
218
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:32
ID:
宍戸開ってこんな再現ドラマやるほど落ちぶれとるんか
219
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:34
ID:
おもてなしでもしたのか
220
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:34
ID:
ノブノブ
221
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:37
ID:
ほう、知らん人だな
222
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:38
ID:
坂本竜馬を動かした黒幕
ロスチャイルド家が仕組んだ明治維新
一同が写っているフルベッキ写真
223
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:40
ID:
宍戸開か
224
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:43
ID:
これもしかして、数か月前にBSで放送してた再現ドラマつき番組の焼き直し?
225
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:46
ID:
配役本気やな
226
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:46
ID:
大河より大河らしいヒストリア
227
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:50
ID:
まあ1番バカなのは会津だよ
現代でも会津プロパガンダだしwww
228
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:51
ID:
宍戸錠に似てきたな
229
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:51
ID:
宍戸ジョーってまだ生きてんだっけ
230
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:52
ID:
昭和アイドル好きの人だっけ?慶喜
231
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:52
ID:
慶喜が自分の軍才の無さを自覚してればなあ。
頼朝みたいに自分は江戸にとどまって戦の上手い奴に総代命じていれば勝てた。
232
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:58
ID:
アメリカの南北戦争の時の軍服に似ているな
233
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:32:59
ID:
>>167
当初は土佐藩兵も加える予定だったんだけど、断られて兵が足りなくなったんだよ
234
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:00
ID:
バカ殿
235
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:05
ID:
滝川って、まさか
236
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:06
ID:
戦の勝利の暁には茶器を
237
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:08
ID:
238
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:12
ID:
慶喜が腰抜けのお陰で近代化が早まってよかったじゃん
239
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:14
ID:
>>177
大久保が勝ったから日本はいい方向に向かった。
あれで西郷派が取ってたと思うと。。
240
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:16
ID:
>>218
NHKはちょっとした再現ドラマで有名どころをさらっと使ってくる
241
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:16
ID:
半田くん?
242
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:19
ID:
イケメン慶喜
243
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:20
ID:
慶喜さんさあw
244
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:21
ID:
再現ドラマのクォリティが無駄に高い
245
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:21
ID:
幕臣が怒ってたのは薩摩が江戸で暴れたからだろ
246
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:27
ID:
誰かと思えば原ではないか
247
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:28
ID:
>>222
あれ、医学生の写真だぞwwwwwwwwwwwwwww
248
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:28
ID:
慶喜(あー、写真撮ったりしてのんびり暮らしたいなあ……)
249
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:29
ID:
大坂の夜欲望の渦に負け犬達が弾き出され
250
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:30
ID:
半田健人似合ってるな
251
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:31
ID:
>>224
それ。最近横行してる再編集による再放送ロンダリング(´・ω・`)
252
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:32
ID:
253
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:33
ID:
幕末維新ものって家茂の影がいつも薄いよね
254
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:33
ID:
1万5千ってしょぼい軍だな
255
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:34
ID:
>>226
史料を都合のいいとこだけ抜き出して史実のように見せたりするから大河より有害だけどな
256
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:34
ID:
純烈やキャナメ以外でも売れてるんだな平成ライダー
257
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:36
ID:
やる気w
258
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:36
ID:
なんか仮面ライダー555に似てる人いなかった今?
259
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:38
ID:
宍戸開?
260
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:39
ID:
>>232
南北戦争の中古が子の時期日本に流れてきてる
261
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:40
ID:
262
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:41
ID:
練習隊(´・ω・`)
263
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:41
ID:
でも夜さっさと逃亡するんだよね。
戦後、あの時はああするしかなかったって言ったらしいが…
264
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:44
ID:
なんかイケメンが出てきたので飛んできました
265
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:44
ID:
仮面ライダー555のひと?
266
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:45
ID:
慶喜役は顔白く塗って欲しい(´・ω・`)
267
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:46
ID:
おフランスざんす
268
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:46
ID:
たっくんやな
269
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:51
ID:
ラストサムライやぞ
270
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:52
ID:
おフランス仕込み
271
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:53
ID:
ん?慶喜役って555?
272
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:53
ID:
それにしてもそのとき歴史が動いた以来
長い間見なかったNHK歴史物語シリーズだ
ようやく女性色を薄めたので見られるようになったきた
ナビゲーターのつもりらしいあのなぜか和服のお嬢ちゃんと
妙に演技過剰な女性のアナウンスをやめてくれたら
もっと見やすいと思う
273
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:56
ID:
シャルジェ!
274
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:33:57
ID:
275
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:01
ID:
ルノーのフランス
276
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:01
ID:
徳川幕府は中央集権国家にできなかったのかな
もっと強権だったらクーデター無理だったよね
277
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:02
ID:
半田健人やな
278
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:03
ID:
>>240
恩売っときゃギャラ安いけど定期仕事あるもんな
279
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:06
ID:
明治政府も普仏戦争まではフランス式
280
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:09
ID:
おフランス仕込みか
281
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:09
ID:
フランスなんか真似るから・・・
282
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:10
ID:
フランス徳川対イギリス薩摩長州
283
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:12
ID:
サルー
284
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:12
ID:
>>231
江戸も薩摩の御用盗が暴れているので安全でもないけどな
285
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:12
ID:
286
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:13
ID:
伝習隊て、もっとかっこいい名前にすればよかったのに
287
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:13
ID:
勝ったなガハハ
288
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:19
ID:
これは勝ったな
289
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:21
ID:
290
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:24
ID:
最強ゆえのおごりが出たか
291
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:25
ID:
これ見たことある
フランス人教官岡田真澄だった
292
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:26
ID:
信長「この部隊欲しい」
293
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:26
ID:
小栗の言うとおりにしていれば
294
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:26
ID:
世襲の旗本のボンボンだから士気が低かったんじゃね
295
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:27
ID:
一応最近まで一番偉い組織やってたんだから
20万くらいとか動員できないの?
296
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:32
ID:
ほう
297
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:37
ID:
主力ってほどの数ではなかったが
298
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:37
ID:
299
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:39
ID:
>>205
そうか、大河であるのか 見てみようかな サンクス!
300
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:42
ID:
まじかよ
ルノー最低だな
301
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:42
ID:
なんだ若僧だな
店主を出せ
302
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:44
ID:
303
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:48
ID:
フランス人なんぞ信用したらあかん
304
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:49
ID:
>>171
仮面ライダージオウでもレジェンドゲストでてたな
305
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:52
ID:
シャスポー銃か
たしかプロイセンのドライゼ銃に対抗した銃だったか
後発だけあってドライゼ銃より高性能だったはず
スナイドル銃とどっちが強いんだろ
306
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:53
ID:
幕府陸軍も幕府海軍も装備はそれなりによかったのになあ
307
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:56
ID:
???「すべては徳川慶喜って奴のせいなんだ」
308
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:56
ID:
309
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:34:58
ID:
310
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:00
ID:
>>240
特にこの番組は高い確率で「えっ」って人連れてきますよね…
311
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:02
ID:
俺の股間にぶらさげっているものと同式ではないか
312
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:04
ID:
ぼるとあくしょん
313
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:04
ID:
314
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:07
ID:
315
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:08
ID:
圧倒的な戦力じゃん
おれは旧幕府軍の勝利にかけるぜ
316
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:09
ID:
まだ早合かよw
317
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:10
ID:
>>255
噂や講談レベルも史料と同等扱いするから始末に悪い
318
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:13
ID:
おっそw
319
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:15
ID:
フランス製の高級品か。
薩長は南北戦争終結で売れ残ったアメリカ製の安物なのに。
320
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:15
ID:
つか一発づつしか撃てないのけ
321
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:17
ID:
ドラマパートは龍馬の遺言やつ使ってるのかな?
322
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:17
ID:
>>182
真珠湾の奇襲攻撃で太平洋戦争が勃発し日米が太平洋を舞台に空母機動艦隊どうしで殴り合ってた頃に
東京がまだ江戸と呼ばれてた時代に生まれた人がぎりぎり生きてた可能性があるんだよなぁ・・・・
考えたら、すごい話だよなぁ・・・
323
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:18
ID:
圧倒的じゃないかわが軍は(´・ω・`)
324
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:20
ID:
澤田先生はこの時代の海外物には興味無いのかな?
325
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:20
ID:
幕府が勝ってたら日本はどうなったん?
326
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:21
ID:
まだ先込め銃かよ(´・ω・`)
327
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:25
ID:
フランス軍は後のルノーなんかが関わってるのか?
328
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:27
ID:
性能が違いすぎるwww
329
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:27
ID:
こりゃ早いわ
330
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:30
ID:
この時点で新政府軍っておかしいだろ
331
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:32
ID:
すげぇ
332
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:32
ID:
地元の保存会のみなさん
333
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:33
ID:
薩摩らよりいい武器使ってまけた幕府wwwwww
334
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:34
ID:
ミニエーは筒込め
シャスポーは早合
335
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:35
ID:
姿勢いいな
336
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:36
ID:
はっや
337
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:37
ID:
おっそw
338
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:38
ID:
戦国時代と変わってないな、ミニエー銃
339
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:39
ID:
>>305
スナイドルのほうがやや手間取るが頑丈って感じ
340
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:40
ID:
これは幕府軍勝ったわ
341
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:41
ID:
342
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:42
ID:
旧型は弾出す時点でもたついてんじゃねぇかw
343
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:43
ID:
ナウシカの銃はシャスポーだったのか
344
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:45
ID:
345
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:46
ID:
もう勝つしかないじゃん
346
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:47
ID:
元込めだから着剣もできるんだな
347
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:47
ID:
なんでこれで負けるのw
348
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:49
ID:
これは幕軍が勝つわ
349
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:51
ID:
350
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:54
ID:
三段構えにしたら互角だろ
351
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:55
ID:
352
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:55
ID:
それでも火縄じゃなかったんだ
353
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:55
ID:
信長の頃から進歩してないwww
354
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:35:58
ID:
勝ったな風呂入ってくる
355
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:01
ID:
あんな▲傘かぶりたくないから幕府軍一択だね
356
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:04
ID:
357
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:06
ID:
後のせごどんである
358
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:08
ID:
こりゃ幕府軍圧勝や ハッハッハー
359
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:09
ID:
アサルトライフルがあれば楽勝だったのに
360
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:10
ID:
鳥羽伏見にガトリング家老がいれば…
361
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:10
ID:
>>320
継之助「連射式の銃持ってれば無双できるな」
362
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:11
ID:
元変態仮面
363
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:12
ID:
綾瀬はるかはターミネーターみたいなの使ってたよね
364
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:13
ID:
今宵はここらでよかろかい
365
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:14
ID:
ちんちくりん
366
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:14
ID:
後ろから玉を装填できる…(´∀`(⊃*⊂)
367
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:18
ID:
368
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:18
ID:
装備は良かったのにレベルが低かったのか(´・ω・`)
369
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:22
ID:
西郷役は誰だ?
370
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:23
ID:
日本は第二次大戦までこれに近い銃だったんだよなw
371
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:26
ID:
クローズの不良
372
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:26
ID:
八重が10人いたら新政府軍は負けていた…
373
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:29
ID:
大村が優秀過ぎたんか?
374
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:30
ID:
しょうゆ顔に西郷やらせるブーム
なんとかしろよ
375
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:31
ID:
なんで鳥羽伏見と思ったら、大河ドラマの補完か
376
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:33
ID:
現代からするとありえない遅さなのに
当時は最新鋭
377
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:35
ID:
にせごドン
378
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:36
ID:
吉之介さあだけ訛ってごわす
379
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:39
ID:
これは兵器の性能差歴然
380
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:40
ID:
>>286
フランスから伝えられた事を習う部隊だから
今で言うなら教導隊
381
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:44
ID:
西郷と慶喜の差が勝敗を決めたっぽいな
382
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:45
ID:
ミニエーは先込めだけど銃腔にライフルが切ってあるので火縄銃に比べれば命中率も射程も段違いに長く、当時としては優秀だった
383
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:46
ID:
384
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:46
ID:
385
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:47
ID:
あさひって、NHKサイトのこの番組のブログで
(いい意味でw)無駄に立派な文章書いてるよな。
なんか大学のレポートのような感じで。
真面目って感じで性格が出てると思う。
386
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:47
ID:
でも西郷の軍ってガトリング砲だろ
387
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:48
ID:
西郷無双したのか?
388
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:49
ID:
河越夜戦の兵力差…
389
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:49
ID:
390
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:51
ID:
391
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:52
ID:
392
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:52
ID:
新政府軍隊員「西郷さん日本語で」
393
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:53
ID:
慶喜の代わりに信長が指揮していれば・・(´・ω・`)
394
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:36:55
ID:
395
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:01
ID:
鳥羽伏見って場所じゃなかったのか
396
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:04
ID:
>>317
諸説ありますを意識して見ないといかんのだな…
ある意味大河並みに時々話盛っちゃう的に
397
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:07
ID:
鳥羽といえば赤福氷
398
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:07
ID:
数で押せば余裕で幕府が勝つだろ
399
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:09
ID:
これで勝てねば貴様は無能だ
400
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:10
ID:
>>325
軍拡もせずに
日清戦争も日露戦争もなく
ロシアが半島を植民地にし
日本を巡ってロシアオランダアメリカで争って
分割統治かな
401
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:10
ID:
402
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:12
ID:
あまり西郷っぽくないな
鈴木亮平の方が似合ってる
403
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:13
ID:
正月早々戦をするな
404
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:13
ID:
馬鹿なのか
405
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:14
ID:
このアホな考えがアカン
406
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:15
ID:
407
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:15
ID:
舐め腐ってるからな
408
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:16
ID:
409
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:18
ID:
風がキツくて砂埃が凄かったみたいだね
410
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:18
ID:
慢心wwこれから徳川は
411
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:23
ID:
あれだよな命令系統が幕府軍はオカシかったんだろ
412
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:29
ID:
米軍が九州上陸して薩摩が民族浄化されればよかったのにな
413
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:30
ID:
>>393
信長は用兵家としては
ナポレオンと不敗のダブーがいたら余裕で勝てるな
414
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:32
ID:
名ばかりの政府軍は道をあけろ
415
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:35
ID:
クソみたいなクーデーター許しやがって
416
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:38
ID:
417
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:39
ID:
この時点で慢心過ぎW
418
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:41
ID:
>>391
司馬遼太郎なんか読んで分かったような気になってんじゃねーよクソガキ
419
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:42
ID:
ボルトアクションのスプリングフィールドとか糞雑魚じゃんって思ってたけど
相手がこんな武器なら無双できるな
420
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:48
ID:
>>276
ペリー来航と将軍継嗣問題で幕府に力と頭がないことがバレバレになっちゃったからね
421
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:48
ID:
面白くなってきた
422
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:50
ID:
あードリフターズ6巻来週発売だったけ
423
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:57
ID:
>>389
ポチってるけど土地は大体取り返しとるやん
424
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:57
ID:
何を言っているかわからないだろ
425
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:37:58
ID:
バッサリ
426
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:02
ID:
>>317
ラーメンのエピソードは酷かったらしいな
427
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:05
ID:
もうよしのぶタダのオッサンでしょ?
428
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:06
ID:
役人対応
429
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:07
ID:
結局「大軍で脅せば降伏する」っていう甘い考えだったのは確かだろうな
430
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:08
ID:
鬼美濃ともあろうものが
431
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:09
ID:
萩原聖人か
432
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:11
ID:
先の副将軍が↓
433
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:12
ID:
天皇の方が上に決まってるだろ
434
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:17
ID:
ララライ体操の人?
435
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:19
ID:
っちょwww厚紙www
436
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:20
ID:
八幡さん
437
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:20
ID:
ライフルは攻撃用
拳銃は護身用
威力、射程距離、命中率どれもライフルの方が上
438
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:21
ID:
アホ
439
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:21
ID:
薩摩のイモめが
440
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:22
ID:
>>370
それでも日清、日露に勝つんだからスゲエな
441
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:24
ID:
>>351
薩英戦争とかで被害が大きかったから日本での白兵戦は慎重になってたって話もあるけど
442
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:26
ID:
居丈高なバカって感じ
443
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:27
ID:
善処マン
444
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:28
ID:
攻撃側は防御側の3倍の兵力で互角
4倍だと攻撃側がやや有利という程度の差
445
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:32
ID:
御所に確認て5日くらいかかるだろ
446
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:33
ID:
アホスwwwww撃ち殺せよww
447
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:33
ID:
馬鹿なの?
448
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:33
ID:
あほや
449
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:34
ID:
バカだ
450
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:36
ID:
バカなのか
451
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:38
ID:
ちょろ
452
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:39
ID:
アホじゃ(´・ω・`)
453
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:39
ID:
>>325
ちなみのそのイフが伝説巨神イデオンのバッフクラン。
バッフは幕府のもじり。ゆえに身分社会でサムライが偉そうにしてる。
454
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:42
ID:
薩摩弁でまくしたてれば勝てるだろ
455
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:43
ID:
お稚児さんかしら
456
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:44
ID:
兵は詭道なり
457
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:47
ID:
阿呆や
458
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:47
ID:
真に受け間抜け
459
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:48
ID:
>>370
三八式歩兵銃は当時の欧州が持ってたボルトアクションライフルと性能的に大きな差はなかったぞ
第二次世界大戦中に自動小銃のM1ガーランドを最前線にまで行き渡らせたアメリカがおかしいだけw
460
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:54
ID:
正直者か
461
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:55
ID:
アホだw
462
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:55
ID:
薩摩ってほんとクソだな
463
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:57
ID:
鶴翼の陣か
464
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:38:59
ID:
大将が戦下手という
465
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:00
ID:
ひでえw
466
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:01
ID:
なげー
467
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:03
ID:
長い
468
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:07
ID:
おまいらちょっと地元の方言で書き込んでみて(´・ω・`)
469
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:11
ID:
マジかよ最低だな
470
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:11
ID:
鶴翼の陣きたぁぁぁぁぁぁぁ
471
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:12
ID:
よく描いたなあw
472
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:13
ID:
やれやれ…
473
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:14
ID:
>>413
信長って別に戦争強くないからな
勝てるまで戦い続けることができるってのが強味であって
474
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:15
ID:
キャラがかわいいw
475
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:16
ID:
大村益次郎なのか
476
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:18
ID:
>>418
黄ばんだくっせー本でも枕にしてさっさと寝とけハゲジジイ
477
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:19
ID:
なげえ、しかもこんな細かいの?
478
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:25
ID:
既に戦闘体制
479
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:25
ID:
従軍した絵描きがいたんだろうなぁ
480
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:26
ID:
悪そうw(*・д・)
481
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:27
ID:
尖り帽子
482
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:27
ID:
馬鹿なのか
483
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:28
ID:
一枚でも写真撮ってあったらな
484
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:28
ID:
>>408
これだけの美人なんだから、絶対実は超絶ズボラとか
決定的な欠点があるんじゃないかと思うわw
噂とかすらスクープが出ないからなぁ。
485
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:29
ID:
真田昌幸もビックリ
486
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:31
ID:
釣り野伏みたいなもんか
487
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:31
ID:
どちらも平和ボケしてたと思うんだがな
488
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:32
ID:
T字戦法だな。
489
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:32
ID:
日本海海戦みたいにやられたのか
490
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:32
ID:
やる気のない絵だなwww
491
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:33
ID:
紀州なんかほっとけ
492
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:34
ID:
機動包囲の理想形じゃないか
493
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:35
ID:
誰が書いたんだよ下手な絵だな
494
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:35
ID:
>>256
そうだ、そうだ
福士、竹内、菅田、瀬戸、佐藤健、オダギリジョーたくさんおるやろ
でも戦隊は純列、松坂、志尊、千葉、朝イチのヤスくん位か
495
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:37
ID:
待ちぼうけwかわいい
496
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:38
ID:
薩摩お得意の奇襲
戦国時代なら徳川も油断しなかっただろうに
497
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:39
ID:
たっくんもう出ないのかな
498
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:39
ID:
各翼の陣に一列で突っ込むとかどんなバカな軍師だよ
499
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:41
ID:
ちゃんと偵察しとけよ
500
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:44
ID:
日韓併合)により韓国が変わったこと
↓
・韓国人の人口が激増
・韓国人の寿命が伸びた
・ダムや道路などインフラ整備
・識字率UP ハングル文字を使えるようになった
・初等教育の充実
・大学設置
東大や京大など旧帝国大学にソウル大学も含まれる
501
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:45
ID:
高台で庶民がエンタメとして
観戦してんだよなww
弁当とか食いながらww
502
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:46
ID:
やっぱ幕府はアホだな
503
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:47
ID:
薩摩なのに紀州とはこれいかに
504
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:47
ID:
505
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:48
ID:
>>476
人の名前の漢字の表記はこまけーことじゃねーんだよバーカ
506
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:48
ID:
釣り野伏せ
507
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:51
ID:
>>370
兵站が貧弱なので連射できても弾切れになるだけ
508
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:53
ID:
SEが無駄にカッコいい
509
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:53
ID:
やっぱ薩長ってクソだわ
510
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:54
ID:
家康「アホやな」
511
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:54
ID:
時すでに遅し
512
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:39:55
ID:
無能wwwwwww
513
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:00
ID:
えぇ・・・
514
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:01
ID:
遅滞作戦をもろに食らった
515
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:02
ID:
wwwwwwwww
516
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:03
ID:
バカなのかw
517
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:05
ID:
ずこー
518
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:06
ID:
wwwww
519
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:06
ID:
wwwwwwwwwwww
520
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:07
ID:
凡みす
521
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:07
ID:
あほやろ
522
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:08
ID:
(ノ∀`)アチャー
523
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:08
ID:
指揮官の頭が悪いんだw
524
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:09
ID:
大河よりおもろいな
525
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:09
ID:
ワロタwwwwwww
526
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:09
ID:
油断だな
527
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:09
ID:
そうは桑名の焼きはまぐり(´・ω・`)
528
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:10
ID:
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
529
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:10
ID:
(ノ∀`)アチャー
530
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:10
ID:
まあ、それはしょうがない
531
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:10
ID:
アホす
532
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:11
ID:
>>440
日露はイギリスがいたから。日本単独じゃあ直ぐに植民地
533
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:11
ID:
桑名藩なんかすぐ裏切ったやんけ
534
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:12
ID:
マジかよ桑子最低だな
535
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:12
ID:
パチンコ桑名キタ━(゚∀゚)━!
536
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:12
ID:
アホw
537
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:13
ID:
ドジっ子スキル発動(´・ω・`)
538
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:13
ID:
なんてことだ
539
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:15
ID:
おばかさん
540
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:15
ID:
ドジっ子やなぁ
541
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:15
ID:
やっちまった
542
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:15
ID:
アホや
543
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:16
ID:
弾を込めていないってどゆこと?
544
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:16
ID:
自衛隊かな
545
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:16
ID:
は?
546
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:17
ID:
!?
547
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:17
ID:
桶狭間の戦いみたいじゃんかよ、何故に先史に学ばない日本人
548
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:18
ID:
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!アホダッテー
549
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:19
ID:
高須三兄弟の一角
550
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:20
ID:
ドジっ子かな
551
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:21
ID:
戦いは数だな兄者!
552
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:23
ID:
陸用爆弾を魚雷に積み替えたのか
553
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:23
ID:
ワロタw
554
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:23
ID:
wwwwwwwwwwwwwwwwww
555
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:26
ID:
島津相手にアホか
556
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:27
ID:
557
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:29
ID:
平和ボケも極まれり
558
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:30
ID:
これには立見はんも激オコ
559
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:30
ID:
これには立見はんも激オコ
560
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:31
ID:
舐めプするから・・・
561
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:32
ID:
銃に弾を込め、おかずを食った
562
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:33
ID:
おそるべき集団心理!
563
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:33
ID:
さっき精鋭って言ってましたよね?w
564
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:36
ID:
正常性バイアスやろ
565
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:37
ID:
桑名藩最強伝説
566
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:39
ID:
平和ボケって奴だな
567
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:40
ID:
ミッドウエー海戦みたいなものか
568
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:40
ID:
サザエさん並の馬鹿だな
569
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:40
ID:
こんなアホ集団負けて当然だなw
570
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:40
ID:
馬鹿すぎるw
571
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:43
ID:
>>429
軍事的威圧をすれば相手は屈するだろうという甘い考えは明治以降の日本もやっちゃうからなあ
572
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:44
ID:
憲法9条教はこの頃からあったのか
573
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:45
ID:
アホかよ・・・(;・д・)
574
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:49
ID:
ワロス
575
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:54
ID:
576
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:54
ID:
内集団バイアス
577
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:56
ID:
幕府アホすぎる…
578
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:57
ID:
やはり勝頼はダメじゃな
579
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:57
ID:
簡単にいうと
烏合の衆
580
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:59
ID:
東京電力っすね
581
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:40:59
ID:
横文字ぃいいいいい
582
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:00
ID:
これだから旗本は三百年の穀潰しと江戸町人にまで馬鹿にされたんだよw
583
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:01
ID:
ネトウヨみたいな?
584
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:01
ID:
>>420
幕末の時点じゃ手遅れだけど200年以上続いてるんだし
徐々に権力集中できなかったのかな
しょせんでっかい大名どまりだよね
585
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:01
ID:
まるで今の日本そのものやね
586
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:01
ID:
実況民
587
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:02
ID:
俺たちに喧嘩売る奴なんているのwwwwwwwwwwwwww
588
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:04
ID:
ネット弁慶みたいなもんやな。そのバイアス
589
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:06
ID:
たっくんもう一回見たい
590
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:06
ID:
マジノ線のフランス
591
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:07
ID:
総合民がE民を見下すような…(´・ω・`)
592
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:07
ID:
油断、ですなw
593
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:11
ID:
>>498
しかも大軍の展開の効かない、少数で大軍を迎え撃つのにうってつけの地点にだからなw
594
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:11
ID:
オマエらか
根拠なき自信www
595
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:11
ID:
ネトウヨw
596
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:12
ID:
戦うつもりがなかったんだろ
597
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:14
ID:
ゴーンの事か
598
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:14
ID:
タマなし野郎
599
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:14
ID:
実況民の事だ
600
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:15
ID:
兵力差あるし戦闘になると思わなかった戦う気がなかった
601
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:19
ID:
おまえらはいつでも実況できる臨戦態勢にしているんだよね?
602
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:20
ID:
>>563
精鋭だから相手を見下してうっかりミスするんやぞ
603
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:20
ID:
さっき7秒で弾込めれるって言ってたじゃん
仮に弾込めてなくても相手よりはやくいけんじゃねーの??
604
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:21
ID:
>>505
自分の年金手帳の誤字脱字でもチェックしてろジジイ
605
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:22
ID:
あぁいまの日本企業の人達のことか
シャープや三洋、東芝、日本電気とか
606
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:23
ID:
ネトウヨのことやんww
607
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:24
ID:
???
608
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:24
ID:
のちの牟田口廉也
609
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:26
ID:
左翼のことだなぁ
610
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:28
ID:
611
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:29
ID:
ネトウヨやん
612
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:29
ID:
内集団バイアス
メモメモ
613
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:29
ID:
アートガーファンクルみたいな禿げ方やな
614
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:29
ID:
説明しよう!!
∧_∧ カス カス カス カス
∧_∧^ω^) カス カス カス
∧_∧ ・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) カス カス カス
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
615
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:30
ID:
愚かな・・・(´・д・)
616
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:31
ID:
200年もまともに戦闘してなかったから平和ボケしてたんだな
617
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:31
ID:
歴史から学ぶってこういうことだな(´・ω・`)
618
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:33
ID:
619
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:34
ID:
憲法9条が守ってくれると思ってたんだろ
620
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:34
ID:
おまえら(´・ω・`)
621
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:34
ID:
まあわからなくもないな
622
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:34
ID:
侮りの感情は恐ろしいものだ
よほど痛い目にあわないと改まらないし、改めた頃には時すでに遅い
623
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:35
ID:
驕兵必敗すなあ
624
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:35
ID:
ネトウヨじゃん…(´・ω・`)
625
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:35
ID:
負けるべくして負けたって事だな
626
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/11/21(水) 22:41:36
ID:
<丶`∀´>
627
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:38
ID:
まさに今のネトウヨやん
628
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:41
ID:
心配ゴム用
629
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:43
ID:
無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:45
ID:
631
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:46
ID:
想像ですか
632
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:49
ID:
ネトウヨ内集団バイアス
633
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:50
ID:
>>604
意見に対して反論もできねーのかバーカバーカ死ねバーカwww
634
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:51
ID:
ネトウヨ的心理
635
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:52
ID:
平和ボケ
636
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:53
ID:
徳川w
637
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:53
ID:
側近の顔w
638
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:53
ID:
度胸が無いってなんだそれw
639
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:53
ID:
心配ゴム用
640
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:54
ID:
ハリボテだから
641
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:54
ID:
戦闘民族だぞ
642
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:56
ID:
いくらバカにしてたとしても玉くらいこめろよwwww
643
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:56
ID:
ジャーップは戦下手だなあ
644
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:57
ID:
何も起こらないと思ってたのか
645
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:57
ID:
家康ですら島津をあれほど恐れてたのに
646
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:41:59
ID:
ネトウヨそのものw
647
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:02
ID:
薩英戦争しらんのか
648
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:02
ID:
心
ご 配
無
用
649
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:04
ID:
唐突なネトウヨ批判と聞いて飛んできますた
650
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:05
ID:
BSで放送された鳥羽伏見の戦いは面白かったのかな
651
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:05
ID:
幕府とか会津とかマジでアホだからな
652
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:06
ID:
パヨクの起源かな
653
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:07
ID:
日本はすごいかもしれないけどネトウヨはゴミだぞ
自覚しろ?
654
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:09
ID:
津波は想定外的な
655
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:10
ID:
家康公が聞いたら真っ青になるような発言だな
656
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:10
ID:
まさにネトウヨ
657
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:11
ID:
北朝鮮と戦争したらこんな感じで自衛隊はやられそう
658
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:13
ID:
旧日本軍「ヤンキーは怠け者」
659
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:16
ID:
飛んで火にいる夏の虫wwwwwww
660
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:18
ID:
飛んで火に入る
661
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:19
ID:
慶喜だけじゃなく指揮官クラスも無能か。
そりゃあ兵力多くても勝てない。
662
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:21
ID:
暴れん坊将軍とはえらい違いやな
663
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:23
ID:
664
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:25
ID:
普通に進軍すんなW
665
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:25
ID:
ID:NxVBGCcx
↑バカの見本
666
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:26
ID:
薩摩のキチガイぶりって江戸時代は有名じゃなかったのかな
667
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:27
ID:
668
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:30
ID:
ハンターの目だ
669
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:30
ID:
うそ!奇襲!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| まじでぇー? |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
670
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:34
ID:
うわあああああああああああああ
671
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:36
ID:
しかし、適当な盛り上げネタをぶっこみストリー作るのがすきやな~
672
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:36
ID:
オリジナルの戦記物とかで敵が馬鹿すぎるとかよくあるけど
現実もこんなもんだよな
673
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:37
ID:
>>617
だよな…
しかしこうして失敗事例がたくさん残ってるのに…
674
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:39
ID:
ばかす
675
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:39
ID:
前線カワイソス
676
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:39
ID:
うーんこの無能
677
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:42
ID:
ワロタ
678
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:42
ID:
こういう場に戦車で突っ込んでみたい
679
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:42
ID:
卑怯なりぃw
680
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:43
ID:
天皇に歯向かって勝ったのって足利尊氏くらいやろ
681
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:43
ID:
薩摩は海外から攻められるリスクがあるから藩で軍隊持ってたからな
682
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:45
ID:
卑怯な
683
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:45
ID:
新選組なんて素人集団が有名な軍なんだから
くっそよえーだろ
684
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:47
ID:
ID:NxVBGCcx
反論まだかー?ばーか
685
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:48
ID:
驕る平家だ
686
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:52
ID:
今の日本も内戦必要かもね…
687
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:53
ID:
油断大敵
688
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:55
ID:
正月はゆっくりしたいなぁ(;・д・)
689
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:56
ID:
人斬り抜刀斎が出るぞ
690
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:56
ID:
幕府の主力は前装銃だったし普通はこめてないもんじゃって疑問
691
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:57
ID:
常住戦陣やぞ
692
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:42:58
ID:
こんな幕府負けてよかったよな
693
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:00
ID:
wwwwwwwww
694
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:04
ID:
馬上から失礼
695
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:06
ID:
薩賊ひでえ
696
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:06
ID:
愚挙であるな
697
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:07
ID:
なんか随分漫画っぽい絵だな
698
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:07
ID:
699
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:07
ID:
>>616
日本は四年ごとにやってるオリンピックですら同じことやるからな
なぜか自分より格上の国相手でも「自分たちのプレイ」ができれば勝てるとかマスコミが吹聴しちゃう
700
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:08
ID:
薩摩はイギリスもボコったからな
701
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:08
ID:
韓国性バイアスにかかったサヨクがスレに一杯wwww
702
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:08
ID:
敵地で斥候を出さないとか(´・ω・`)
703
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:08
ID:
これ緒戦でほとんど幕府の精鋭てのやられちゃったんじゃね?
704
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:09
ID:
ID:NxVBGCcx
↑涙目バカ
705
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:12
ID:
訓練では火薬を使ってなかったのかね?w
706
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:12
ID:
滝川が逃亡したために総崩れ
707
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:12
ID:
ウッマwww
708
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:13
ID:
ないわー って言いながら死んでいったとか
709
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:15
ID:
緋村剣心が居たからだろう
710
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:18
ID:
家康が居れば
711
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:18
ID:
>>680
後醍醐大好きでおかしくなるけどな
真田広之の太平記でもそれやって
周りが戸惑ってたw
712
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:19
ID:
わりとポップな絵柄
713
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:20
ID:
無能すぎるなw
714
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:24
ID:
江口洋介のふんわり牙突
715
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:25
ID:
>>650
吉田類の酒場放浪記のあとにやるやつか?観たかったな。
716
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:27
ID:
慶喜「www」
717
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:30
ID:
たっきー死んじゃったの?
718
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:30
ID:
ID:NxVBGCcx
バカのくせに歯向かってんじゃねーよばーか
719
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:32
ID:
長州に負けた時学習しなかったのかよ
720
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:35
ID:
そりゃ刀の時代は終わりやって鬼の副長も言いますわw
721
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:35
ID:
722
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:36
ID:
内戦するつもりないからな幕府は
723
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:40
ID:
自らの過信と油断
724
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:41
ID:
ピリピリしてる中余裕で突入していったのか
725
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:44
ID:
いや、ここで負けても本来いくらでも取り戻せたんだけどな
結局慶喜がヘタレだったのが敗因
726
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:46
ID:
こんなやつらが権力の中枢にいたんじゃ外国に舐められるわ
薩長の血の気の多い集団でよかったのかもしれない
727
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:47
ID:
7日あって立て直せないとは
728
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:49
ID:
729
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:49
ID:
>>633
年金手帳で図星w
あまり腹を立てるなジジイ
残り少ない頭の毛がさらに少なくなるぞw
730
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:50
ID:
あさひでいいから
結婚したい
731
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:51
ID:
732
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:52
ID:
長州征伐から何も学んでないな
733
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:53
ID:
今川「せやな」
734
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:53
ID:
竹中のアホ
735
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:56
ID:
やーやーわれこそわ!
って名乗れよ
736
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:43:56
ID:
737
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:00
ID:
すげえ着物だな
738
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:02
ID:
そもそも慶喜が最初からやる気ないしなぁ
739
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:07
ID:
>>699
それくらいしかモチベーションがないんだよ(´・ω・`)
勝ったってプレミアムがふんだんに用意されてるわけでもなし
740
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:09
ID:
この頃を舞台にした朝ドラ作ったらいいのに
741
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:10
ID:
>>683
新撰組は1人を3人で襲ったり卑怯なだけ
池田屋も鎮圧に2時間もかかってる
糞弱い
742
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:10
ID:
勝てるも何も戦う気概がないモンが勝てるかW
743
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:10
ID:
油断と言うより指揮命令の基本プロトコルを体得してない指揮官だったってことちゃうん
744
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:11
ID:
幕府が長期政権だったから事務屋ばかり偉くなったんだろ
745
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:12
ID:
京都市民「もうやめてよー」
746
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:13
ID:
高台とられたから話にならんかった
747
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:15
ID:
戦は勝たないと
748
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:16
ID:
>>689
あの漫画ってこのへんの設定を使ってたのか…
749
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:18
ID:
鬼wwwwwwwwwwwwww
750
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:19
ID:
ブラタモリで行った、伏見
751
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:20
ID:
幕末最強
752
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:22
ID:
753
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:22
ID:
>>643
日本人の癖に同胞を虚仮にして楽しいの?哀れだね
754
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:23
ID:
荒木飛呂彦きたー
755
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:23
ID:
荒木先生
756
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:23
ID:
荒木飛呂彦
757
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:26
ID:
幕府軍は相手を殺す覚悟が足りなかった
758
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:27
ID:
伏見は京都ではありません
759
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:29
ID:
あ、これせこどんのクライマックスシーンなん?
760
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:30
ID:
自警団に近い素人の集まりやんけ・・・
761
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:31
ID:
いやん ワクワクする(´・ω・`)
762
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:31
ID:
拷問の土方さんだ
763
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:31
ID:
刀関係なくね?
764
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:32
ID:
あさひ180cm超えてるかもな…
765
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:33
ID:
カネサダッ!
766
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:33
ID:
>>699
ワールドカップでも、本戦トーナメント進出にも微妙な実力なのに
さも、強そうに言ってて、結果は…
767
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:33
ID:
>>699
マスコミはそういう仕事だろ
実際に戦う選手や首脳陣が同じ考えならバカだけど
そんなマスコミを信じるキミが悪い
768
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:34
ID:
伏見の方は会津と新選組がいたいのか
769
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:35
ID:
>>683
結成から何年も実戦やってる新撰組が素人集団ならこの時代の日本には素人しかいないな
770
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:36
ID:
刀剣女子歓喜
771
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:36
ID:
中国や韓国を見下してると、こんな風に足下をすくわれて負けるで。
772
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:37
ID:
一応
最高司令官からの
上位下達ができてなくて
藩に部隊で
勝手に動く
だったっけか
773
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:37
ID:
ごーるでんかむい
774
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:38
ID:
剣かよw
775
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:38
ID:
兼さん
776
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:38
ID:
今の自衛隊だって北朝鮮に攻め込まれたら同じような醜態さらしそう
777
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:38
ID:
兼定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
778
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:40
ID:
>>721
オレ達に黙ってふんわりボリュームアップをするなんて(´・ω・`)
779
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:44
ID:
そしてゴールデンカムイへ
780
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:46
ID:
この後ゴールデンカムイ に繋がるんだよね
781
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:46
ID:
そりゃそーだ
782
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:48
ID:
島津は全滅するまで戦う捨てがまりする戦闘狂集団だぞ
783
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:48
ID:
新選組ざっこw
784
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:48
ID:
ザッコwwwwwww
785
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:48
ID:
兼定
786
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:50
ID:
>>729
お前さっきから的外れなレッテル貼ってるだけじゃねーか
それしかできねーのかwwwばーか
787
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:51
ID:
まるで弁護士に提訴されて慌てふためくスラップ懲戒請求しちゃったネトウヨみたい
788
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:51
ID:
腐女子がくるぞ
789
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:52
ID:
イケメン
790
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:53
ID:
金カム
791
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:55
ID:
やはり吸血鬼だったかW
792
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:55
ID:
土木作業員歳三
793
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:57
ID:
ナレ死
794
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:57
ID:
おせえよwwww
795
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:57
ID:
新選組は後期はほとんど銃の訓練に明け暮れてたはずだが
796
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:57
ID:
腰抜けのアメリカ人に潜水艦は運用出来ない
と言ってた日本が潜水艦に沈められまくるみたいなwww
797
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:44:59
ID:
そりゃ鉄砲相手に生身で行ったら負けるわw
798
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:00
ID:
気づくのおせえよw
799
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:01
ID:
かったな
800
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:01
ID:
>>719
銃器の性能で負けたと思って新式銃そろえました。
しかし上層部はあいも変わらずバカばっかで。
801
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:02
ID:
銃は剣よりも強し
802
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:03
ID:
百姓新選組、後に有名になってよかったじゃん
803
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:03
ID:
んなアホな…
804
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:04
ID:
おっそ
805
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:06
ID:
806
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:06
ID:
807
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:07
ID:
そもそも刀の時代なんてなかったぞ
808
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
廃棄物の土方か
809
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
810
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
811
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
なるほど
812
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
>>643
一回もまともに戦争に勝ったことにない民族が日本列島の隣の半島に居ますよねw
日本に「併合してください」って泣きついてきて紙切れ一枚で戦わずに日本に併合された民族がw
813
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:08
ID:
刀\(^o^)/オワタ
814
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:09
ID:
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
815
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:10
ID:
大砲って着弾したら周囲の奴らもダメージ受けるの?
それとも直撃した奴だけ大ダメージ?
816
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:11
ID:
そもそも戦国時代から刀の時代は終わってただろ
817
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:12
ID:
戦国時代でも槍と火縄やろ
818
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:14
ID:
土方とかなんでジャーップはロマン求めんの?アホなの?死ぬの?
819
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:15
ID:
820
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:16
ID:
新選組はもう古すぎたんだな
821
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:17
ID:
今頃気づく土方
822
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:19
ID:
823
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:22
ID:
機動兵力軽視した日本海軍も同じ
824
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:23
ID:
気づくの遅すぎるだろ
825
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:25
ID:
戦国時代から既に銃の時代だったと思うんですが・・・
826
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:27
ID:
そこでウィンチェスターですよ
827
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:28
ID:
競馬場のあるとこか
828
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:29
ID:
伏見・鳥羽 ではなく 鳥羽・伏見 なのは単に語呂がいいから?
829
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:29
ID:
スズキ「新型カタナを」
830
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:29
ID:
9月に初めて会津に行ったんだが、東京から鬼怒川経由で
行ったら5時間近くかかったわ。
西に新幹線で行ったら福岡まで行けたくらいw
831
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:29
ID:
刀は戦国でも槍や投石より弱かった
832
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:30
ID:
戦国だって鉄砲や弓だよ
833
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:34
ID:
薬売りの兄ちゃんが陸軍奉行まで出世
834
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:34
ID:
淀どど
835
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:35
ID:
>>726
その薩長が英国の傀儡だったことが今日の状況を招いたんだけどな
836
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:36
ID:
薩摩(鹿児島)の女は最高。
美顔 美乳 多し。
837
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:37
ID:
気合いと根性では勝てないよw
838
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:38
ID:
おじいちゃんになっても刀振り回して黄金を追ってるけどな
839
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:38
ID:
>>753
サヨクって韓国人以上に日本人を憎んでるから
韓国成分120%の名誉韓国人なんよ
840
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:39
ID:
西南戦争で抜刀隊の活躍知らない土方…
841
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:40
ID:
いやいや信長の時代に終わってるし
842
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:41
ID:
まだ首捕って手柄立てるって感じだったんかなぁ
843
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:42
ID:
信長の野望にしか見えないマップ
844
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:43
ID:
京都競馬場のあたり?
845
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:43
ID:
846
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:43
ID:
スズキの時代はおわったのか
847
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:44
ID:
>>786
ジジイ連投必死w
若者相手にみっともないぞ
848
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:45
ID:
>>699
負けるの分かってて 言ってるんやで オリンピックを盛り上げる(視聴率を上げる)為に国民を騙してる 大本営発表
849
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:45
ID:
>>779-780
チンポ先生はどこで戦っていましたか?(´・ω・`)
850
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:48
ID:
春日局も真っ青
851
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:48
ID:
競馬場はまだない
852
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:48
ID:
>>766
なぜか優勝候補かのようなサッカー代表なw
毎回必ず参加賞やん
853
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:50
ID:
淀君様~茶々様~
854
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:50
ID:
meito ミルクチョコレート
855
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:51
ID:
ヨド物置
856
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:52
ID:
淀の坂
857
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:53
ID:
>>820
当たり前じゃんwww
ゴロツキの集まりだし
会津プロパガンダで美化してるだけだよ
858
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:54
ID:
刀の時代っていつからいつまでのこと言ってんの
859
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:54
ID:
私も先週の日曜日に淀で討ち死にしたわw
860
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:55
ID:
全然挽回できますやん
861
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:56
ID:
いやいや関ヶ原の戦いですでに刀の時代終わってたやんけwwwwww
刀は威厳のために持ってた非常時の武器にすぎんだろ
862
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:56
ID:
ひげすごいなw
863
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:45:59
ID:
最近よく出てる永倉新八どこよ?
864
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:01
ID:
稲葉一鉄の血筋?
865
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:03
ID:
埋め立てられて今は亡き巨椋池
866
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:06
ID:
卍解
867
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:08
ID:
アニメじゃないんだから銃にフルボッコにされるよな
868
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:08
ID:
締め出し
くるー!!
869
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:09
ID:
870
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:11
ID:
>>815
砲弾の種類とかにもよる
まき散らして人をいっぱい殺す弾とかもある
871
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:13
ID:
>>847
はいまたレッテル貼ってるだけ、必死なのはおめーだバーカ
872
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:15
ID:
これは白河からの養子だな
873
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:18
ID:
負ける気せえへん地元やし
874
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:21
ID:
>>815
中に詰まってるもので変わるけど破片やら衝撃波で周りも死ぬ
875
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:25
ID:
生きとったんかワレ
876
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:26
ID:
宍戸開?
877
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:26
ID:
878
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:27
ID:
淀藩の裏切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
879
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:28
ID:
稲葉一鉄の末裔キター
880
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:28
ID:
淀藩は尾張藩の徳川慶勝から朝敵になるなと言われてたからな
881
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:28
ID:
京都競馬場は、伏見の低湿地だった場所
882
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:31
ID:
淀っていう名前が悪いよなあ
大阪の夏の陣そのままやん
883
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:34
ID:
>>741
彰義隊も江戸市中で官軍兵を襲う時、10対1とかだったらしいな
884
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:36
ID:
だが断る
885
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:37
ID:
これは熱いネトウヨ
886
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:38
ID:
www
887
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:38
ID:
えっ
888
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:39
ID:
過労が
889
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:41
ID:
この時代のシミュレーションゲームってある?(´・ω・`)
890
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:41
ID:
竹槍でB29落とそうとした国やから
891
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:43
ID:
うそーん!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| まじでー? |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
892
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:44
ID:
893
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:47
ID:
どうして…
894
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:50
ID:
>>802
新撰組を百姓だと思ってるとか俗説に騙されてんなあ
895
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:52
ID:
難攻不落のたけし城(´・ω・`)
896
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:53
ID:
897
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:57
ID:
アホw
898
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:46:57
ID:
けんもつ、コノヤロー
899
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:03
ID:
裏切り者じゃ~
900
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:04
ID:
淀の裏切り
901
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:06
ID:
902
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:06
ID:
ヨド物置からイナバ物置へ(´・ω・`)
903
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:08
ID:
904
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:08
ID:
>>767
スポーツに関してもマスコミは客観的な意見を書くべきだと思ってたんだけどな
前々回のワールドカップとか酷かったわ
東京オリンピックも酷い報道して傷つく選手が出そう
905
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:10
ID:
僕ゴカイもん
906
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:11
ID:
うーんこの裏切り者
907
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:14
ID:
津藩じゃないのか
908
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:17
ID:
物置さいていだな
909
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:19
ID:
急展開すぎて草生えた
910
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:20
ID:
なかなか採り上げられない淀藩
911
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:21
ID:
後世にまで語り継がれちゃったw
912
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:26
ID:
↓ 小早川さんが一言。w
913
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:26
ID:
後は
競馬場に
914
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:28
ID:
稲葉家って春日局のとこだからな
譜代でも徳川の恩半端ないのにwwww
915
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:29
ID:
秋田藩 「裏切りとか最悪じゃんww」
916
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:29
ID:
淀藩は小早川秀秋の子孫だな
917
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:33
ID:
918
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:33
ID:
919
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:35
ID:
920
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:37
ID:
コミュニケーション専門家wwwwwww
921
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:37
ID:
小早川「裏切りは駄目」
922
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:40
ID:
武田を裏切った小山田とかぶるな(´・ω・`)
923
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:41
ID:
うわぁ・・・
924
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:42
ID:
925
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:43
ID:
ID:NxVBGCcxの完全な負け
926
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:43
ID:
>>776
北がどうやって攻めてくんの?
在日が蜂起? 国内の工作員?
まさか軍艦に乗って来ると思ってんの?
927
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:44
ID:
これBSでやってた維新150周年記念の使い回しか
928
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:45
ID:
やばいの察してたんだろう
929
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:45
ID:
不平等な条約結ぶわ
裏切られるわ
安政の大獄やらかすわ
部下置いて逃げるわ
志士狩りはやるわ
糞だな
930
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:47
ID:
小早川2世か
931
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:47
ID:
wwwww
くだらねー奴出てきたww
932
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:47
ID:
この番組見てる人って歴史小説も好きなの?
933
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:49
ID:
歴史家じゃないのかよ
934
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:49
ID:
なんとなく、関ヶ原の前の島津軍と鳥居元忠を思い出す
935
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:52
ID:
コミュ症の研究もしてるの(´・ω・`)
936
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:52
ID:
「コミュニケーション専門家」って何よ
937
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:52
ID:
裏切り者の子孫(´・ω・`)
938
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:53
ID:
>>861
海道一の弓取りとは言うけど、刀使いとは言わないって指摘している漫画があった。
939
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:53
ID:
子孫なのか
940
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:54
ID:
今日はゴミ資料と妄想だけだな
941
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:54
ID:
淀という名前は不吉なんだな
942
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:54
ID:
943
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:55
ID:
慶喜「滝川www」
944
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:56
ID:
コミュニケーション専門家?
945
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:57
ID:
親藩なのになぜ?
946
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:58
ID:
すげえ
947
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:47:58
ID:
さあ一気に怪しくなってきましたw
948
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:00
ID:
10000円
949
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:00
ID:
競馬場作るぞ、コノヤロウ!
950
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:02
ID:
立派なお部屋
951
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:03
ID:
旧幕府軍から恨まれてないの?
952
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:04
ID:
まあアレコレ言っても裏切りなんだけどねw
953
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:05
ID:
954
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:05
ID:
素手か
955
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:06
ID:
思いますってw
956
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:08
ID:
プライスオープン
957
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:08
ID:
80万円
958
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:08
ID:
大河でやった?
959
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:09
ID:
>>883
少数で多数と戦うなってのはあらゆる兵学書に共通してるんだが、
現代人は何の知識もないバカだから多数で襲うのは卑怯とか言い出すんだよ
960
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:09
ID:
脳科学並みの胡散臭さ
961
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:09
ID:
本物ですか?w(´・ω・`)
962
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:10
ID:
後の荒木村重である
963
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:13
ID:
城代家老がよく判断したよな
964
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:14
ID:
淀殿の霊がそうさせた
965
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:14
ID:
ご主人お洒落だね
966
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:17
ID:
裏切り者の名を受けて
967
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:20
ID:
稲葉「無能は帰れ」
968
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:20
ID:
あさひが取材に行けばいいのに
969
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:20
ID:
城主がおらんかったんやろ
970
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:22
ID:
爺さんが子供のときにチャンバラごっこをしてつけた傷です
971
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:24
ID:
淀藩主は老中で江戸在中なのに官軍に寝返っちゃったんだよな
972
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:29
ID:
ウソくせーw
973
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:33
ID:
良く残ってるなぁ(*・д・)
974
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:34
ID:
ほう…
975
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:36
ID:
>>815
直撃だけが大ダメージなのがAPFSDS
ほぼ万能なのがHEAT-MP
広範囲ソフト目標ならHE
対人なら榴散弾
976
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:36
ID:
>>917
人斬りしまくって虚しくなった(´・ω・`)
977
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:38
ID:
アホな幕府についていくやつはアホだろ
978
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:41
ID:
>>822
北朝鮮に上陸するだけの装備ないだろ
テロはメチャクチャ起きそうだけど
979
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:43
ID:
980
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:45
ID:
バイオハザードな家紋やな。
981
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:49
ID:
コミュ障だったのか
982
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:50
ID:
なんか今風の紙だね
983
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:54
ID:
これが淀号ハイジャック事件か
984
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:56
ID:
関ケ原の合戦の時、豊臣家に忠義を尽くした三成を
「勝ち組である徳川につかなかった嫌われ者」と切り捨てて
江戸時代の間ずっとそうやって教え込んできた結果がこれだろ。
「勝ち組につかない奴は無能」と教え込んだんだから当然の結末。
985
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:58
ID:
986
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:00
ID:
コミュニケーション専門家「こういう字は読めないので」
親父「なんでこいつを呼んだ」
987
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:01
ID:
淀君の呪いや
988
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:03
ID:
ディスコミュニケーション
989
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:03
ID:
990
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:07
ID:
汚名を返上しようとした子孫がねつ造したと
991
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:11
ID:
992
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:16
ID:
993
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:26
ID:
994
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:26
ID:
995
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:27
ID:
996
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:33
ID:
997
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:34
ID:
あほや
998
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:34
ID:
なんでやねんw
999
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:35
ID:
ありゃりゃ
1000
公共放送名無しさん
2018/11/21(水) 22:49:36
ID: