1
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:18:07
ID:20fSZerQp
1年目から二桁勝利余裕とはなんだったのか
2
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:18:15
ID:20fSZerQp
悲しすぎるわ
3
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:18:24
ID:0MxVx3CAp
過大評価定期
4
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:18:33
ID:rG7AHoTdp
そもそも甲子園で打たれてたやん
5
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:18:46
ID:
まさか地雷だったとはな
6
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:01
ID:tfnt8p9rp
防御率こわれてて草
7
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:16
ID:FvQSuEzH0
ボールのスライダー振らせすぎやったからこんなもんやろ
8
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:20
ID:BLwTZI1dp
ストレート遅すぎやろ
147しか出ないやん
9
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:35
ID:Hmpyi3od0
スケールの小さい菅野
10
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:39
ID:MBRpCJkCp
もともと過大評価だとは思ってた
11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:44
ID:cVJc3Eid0
高校の頃からストレートが高めにしか行かないし
変化球も曲がりが大きいだけで駄目駄目だっただろ
12
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:45
ID:t9Ncjy7xa
大学行くべきだった
プロはチームによって育成に差がある上にチームを選べない
13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:48
ID:5/wPFu4c0
一年目からローテ確定
うまくいけばタイトル取れる
もちろん同じドラ1の大卒ナンバーワン投手の森下よりは上
14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:53
ID:dJw6tfjca
藤浪って凄かったんやな
15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:54
ID:4Eny7S5i0
球速出てないやん
16
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:19:56
ID:vZIY+Oz0p
ストレートしょぼすぎるわ
17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:05
ID:9r6CmUhCp
劣化どころの話じゃねーな
18
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:07
ID:bXQsTAbW0
19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:17
ID:NyK3lNQzp
斎藤佑樹2せい
20
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:19
ID:v+E7qh22a
高校生でありながら高い完成度の即戦力な
21
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:24
ID:dJw6tfjca
甲子園至上主義のなんJでは奥川評価凄かったよな
22
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:26
ID:X4Ic/X/8p
ゴミすぎて草
23
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:30
ID:uNskkuge0
高校はストライグゾーン広すぎるから勘違いしてしまったんや
24
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:31
ID:bC//abZUa
神宮だからしゃーないという風潮
25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:36
ID:yN3PsYkS0
最近の高卒ドラ1ひどいな村上くらいやろ
26
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:36
ID:nkoFFvFG0
過保護すぎて腐ったな
27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:39
ID:P2sqVHG8p
松坂以来の完成度とはなんだったのか
28
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:39
ID:lTyug6RIa
ヤクルトまじで許さない
29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:42
ID:ebwIFz020
いや、ヤクルト行った時点でゴミ確定だろ
神宮は無理ゲー
30
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:47
ID:e2n8GKE3p
ボッコボコで草
31
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:54
ID:VEqPczC+r
今になって当時から懐疑的だったみたいなレスしてるアホほんま恥ずかしくないんか笑
32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:20:57
ID:v+E7qh22a
ストレート140キロ出てないやん
33
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:00
ID:gvF8RcBEM
いうて広島戦の数字抜いたらまぁまぁやろ
34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:02
ID:VR1U2uyzp
佐々木朗希の足元にも及ばんとはな
予想外や
35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:06
ID:6+OauwQtd
完成度の奥川、素材の佐々木とは
36
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:09
ID:0ZqghU3B0
奥川とか清宮とか見てて悲しくなるわ
37
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:12
ID:qnHNtHnA0
球速落ちてるのがな
38
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:13
ID:5H2raChB0
森下に行ってればな
39
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:20
ID:5/wPFu4c0
>>21
即戦力扱いだったな
松坂田中藤浪クラスだった
40
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:20
ID:fyRG7z+8p
ストレート遅すぎて草
max158やろ?
なんでこんな遅くなるねん
41
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:32
ID:ZxBakm88d
奥川ってどこファンやったんやっけ
42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:39
ID:7sbBotZGp
史上最高の完成度とか言われてたよな
過大評価すぎるわ
43
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:41
ID:L4xzKn7P0
宮城って凄いんやな
44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:41
ID:AC2pVSVD0
45
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:43
ID:glCGLnR7a
ワイなんて見る目ないから高卒即プロで通用すると思ってたで
46
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:48
ID:7zD0pB/jp
過大評価定期
47
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:49
ID:m7wQ+/Vu0
>>21
言うて柿木と違ってこっちはプロも評価した選手だし
48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:49
ID:d7jMvoSP0
ヤクの投手育成力に神宮じゃあな
49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:49
ID:vxO2YsQEd
甲子園では確かに凄かった
50
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:50
ID:cVJc3Eid0
菅野が評価してたしドラフト時はガチだったんだろ
入った球団がね
51
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:54
ID:lTyug6RIa
阪神か巨人がくじ当ててたらなぁ
52
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:21:56
ID:l3gDc2te0
53
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:02
ID:XhW044YZp
奥川指名した球団w
54
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:04
ID:Hmpyi3od0
神宮で抑えるのは高卒にはキツイわ
メラドで抑えてた松坂は異常者
55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:05
ID:v+E7qh22a
56
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:06
ID:dF3bAHLEd
正直高校時点であの完成度の投手松阪以来やと思ったけどなぁ
57
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:10
ID:IzQMdRjGp
酷すぎて草
58
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:11
ID:3bKSs+FV0
ヤクルトだからしゃーない
最近高卒で一流になったやつおらんし
59
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:11
ID:bzZfuA3S0
60
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:11
ID:Uant1kIn0
オリックスに入ってたら今の宮城以上の化け物に育ってたと思うとドラフトって残酷やな
自分ではどうしようもない
61
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:15
ID:EXBil+xd0
味噌だけど取らなくてよかった笑
62
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:19
ID:dJw6tfjca
なんJ民ってプロのスカウトのことは甲子園しか見てない!とか叩く割に自分らはめちゃくちゃ甲子園至上主義だよな
63
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:19
ID:+Xg1pdWGa
そもそも競合したからって成功の保証なんて一切ないのに成功確信するガイジ毎度毎度多すぎ
64
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:23
ID:n+8DnqVVM
巨人阪神に行ってても変わらんやろな
65
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:24
ID:l64lQWIs0
138キロストレートは悲しい
66
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:26
ID:m//7s6yS0
見てるけどなんでここまでポコポコ打たれてんのか分からん
そんな悪く見えねえんだが
67
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:27
ID:dqlUo3yD0
奥川vs鈴木誠也
通算1.000(5-5) 1HR
おやつにされとる
68
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:27
ID:MmUQiQQU0
智辯和歌山戦で無理しすぎたんや
69
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:27
ID:Ouw4+Bm70
佐々木はどうなん?
70
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:29
ID:Qe8C/CSUp
ガチのバッピで草
71
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:31
ID:nZcBYRmW0
なんJ「奥川は高卒即戦力」
72
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:33
ID:SwGle8kld
阪神戦ではそこまで悪くはなかったのに
73
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:35
ID:bskMENw/0
ヤクルトは投手取ったらあかん
神宮は欠陥やから
74
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:38
ID:brYW5+jka
もう伸び代なさそう
75
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:40
ID:a2rBaQVDp
ハズレどころの騒ぎじゃねーぞ
76
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:42
ID:t9r2XDBI0
高卒下位を多少乱雑に扱いつつ球速上げさせた方がええんちゃうか
77
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:46
ID:3T57SvO3d
ヤクルトってどう考えても即戦力必要だよな
なんで高卒とってんの
78
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:47
ID:DAB1zWtl0
少なくても一年目マークソレベルやからな
79
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:48
ID:mCcj4YYzM
宮城過小評価定期
80
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:52
ID:wPdTXG190
神宮も糞やけどヤクルトのコーチも糞やろ
まともな先発ピッチャー1人もおらん
81
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:54
ID:+LNlOGc6a
高卒BIG4って3年になったらBIG3になってたけど及川はなんであそこまでおかしくなってたのか
82
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:57
ID:+IxNirJT0
広島に通用してないのに広島戦ばっか投げてるの草
83
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:22:59
ID:iCAKUSaXr
まだ1点しか取られてないやん
84
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:00
ID:+Xg1pdWGa
>>31
前からずっと言ってて失敗するわけないとか嫉妬とか散々言われたが
85
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:06
ID:Dp/XKcU/0
86
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:08
ID:Uant1kIn0
>>66
ストレートが全く使えない
だからスライダーやフォークが見切られてるな
87
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:10
ID:1GZzbRA60
プロスカウトの奥川
なんJの宮城
88
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:12
ID:NIP0ZSZa0
ストレートしょぼくね、ただでさえカープはストレート得意なの多いのに話にならん
89
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:19
ID:6j38ZvOp0
高校のころからスライダーは糞だった
高校だから振ってくれてただけ
90
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:20
ID:YC44h4td0
ただちょっと球が速かっただけのゴミやな
そもそもコントロールはそんないいわけじゃなかったしな
91
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:20
ID:Q3jBblJPd
92
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:21
ID:WbOqSoLqK
ゴミになるとはって
まだまだこれからの選手やろ
93
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:22
ID:CDXMyQj+d
やっぱり下半身使わない上体投げはゴミなんやな
94
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:22
ID:5/wPFu4c0
森下より上の評価だったのに
どうしてこんなに差が…
95
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:25
ID:tSFUEYff0
高卒ドラ1で期待通り活躍したのって大谷藤浪以来おらんやろ
96
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:31
ID:v+E7qh22a
3回被安打9はいけない
97
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:33
ID:i88IgYRSd
高3がピークやったな
智弁和歌山とやった試合で投げてたような球は今日の試合1球もなかったな
劣化しすぎ
98
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:35
ID:rEXw6O+hd
高卒ビッグ4から最初に脱落しそうやんけ
99
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:36
ID:l64lQWIs0
100
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:37
ID:g9NPplcDM
ヤクルト行くと
クイックのためフォームが変えられる
ストレートが10キロ落ちる
「プロで使えない」と変化球が減らされる
さらに筋トレ施設が貧弱
結果130後半のストレートと微妙なスライダーフォークピッチャーができる
101
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:37
ID:mUAidJ2k0
スライダーが遅いからスピード上げないと言われてたよな
カットボールなげれるよつになりゃ化けるやろ
102
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:45
ID:CdbaKyS3p
履正社にボコボコにされてた時点でね
103
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:46
ID:DAB1zWtl0
>>91
当時はそういう評価やったやん
甲子園の指標比較して
104
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:47
ID:Hmpyi3od0
>>62
プロのスカウトは地方までで指名固めてるのは常識やろ
105
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:23:59
ID:0gDU9s8Cd
まあまだ判断早いやろ
106
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:01
ID:D0jFBXKV0
こんな実力ない投手を過保護に扱ってたらそら育つわけないわな🤣
ヤクルトアホすぎんか
107
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:01
ID:0CZQU+e60
マーレベルとか言ってたなんJ民
108
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:04
ID:WE/TE+A50
>>71
ほんまなんjはクソやな
もう伸びしろないわスピードも出てないし
109
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:05
ID:cX8jS2/yp
入った球団がね
110
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:05
ID:4Eny7S5i0
>>78
田中もなかなか勝てなかったけど
もっと球速は出てたぞ
111
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:06
ID:MGg99DMO0
そもそも過大評価
松坂より上とか言ってた奴もおったし
せいぜい松井裕樹くらいやったやろ
112
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:06
ID:fN8sRzKLd
今でも藤浪クラスやったと思っとるわ
よりにもよってなんでヤクルトに行くかね
113
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:06
ID:S70n7/oyp
>>66
いやどう見ても悪いやろ
ストレート遅いし変化球も決まらんから当然の結果やん
114
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:07
ID:m7wQ+/Vu0
>>67
例の連続記録も奥川のおかげで達成できたもんやしな
115
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:12
ID:Dp/XKcU/0
116
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:15
ID:v+E7qh22a
117
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:15
ID:LZ4/GHx90
高校の時よりスケール小さくなっとるやん
118
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:15
ID:Uant1kIn0
>>95
野手なら森友哉
投手なら松井裕樹も十分成功ちゃうか
119
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:16
ID:jl4AwpeV0
パリーグだったら違ったんかね
120
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:19
ID:U4gA9zKi0
育成がクソなんだろ
121
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:23
ID:5H2raChB0
神宮なんだしドラフト上位は野手行って投手は戦力外拾った方がいいやろ
育成できるチームちゃうし
122
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:26
ID:Dp/XKcU/0
123
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:29
ID:g9NPplcDM
>>101
むりやで
ストレート更に遅くなる
指導できるコーチおらん
124
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:39
ID:VC72rwpq0
125
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:40
ID:
高卒投手なんてマジでいらんわ
中日みたいなゴミチームだけが地元受けのためだけに集めとればいい
126
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:43
ID:fVveDK0aM
球場のせいか球団のせいか知らんけど悲しい
127
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:44
ID:NIP0ZSZa0
128
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:47
ID:lTyug6RIa
ワイの西純は阪神行ってくれてホンマよかったわ
129
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:50
ID:YL6i8QuV0
ヤクルトの育成がな
二軍設備なんやねんあれ、あんなんで若手育つわけないやろ
130
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:50
ID:YYgnIrojp
田中将大の再来とか言われてたよな
ワイはずっと佐々木朗希の方が上やと言ってたのに
131
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:57
ID:mUAidJ2k0
132
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:24:59
ID:6p9FXKPFM
大学行けばよかったな
133
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:03
ID:3SPP9cD1a
今更やけどヤクルトに必要だったのは森下なのでは?奥川をじっくり育てるなら奥川でよかったと思うがローテ入ってるし
134
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:05
ID:8WxmG4VB0
そもそも高校時代から劣化しすぎ
高校時代→常時150キロのコントロール抜群
ヤクルト→140前半の棒球P
135
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:05
ID:tuRrUel8p
ドラフト時なんJ「奥川は1年目から2桁勝てる 森下は怪我持ちの地雷 」
136
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:08
ID:+Iv+YYuOa
ヤクルトは村上で成功してるから
137
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:09
ID:xHechkFe0
ヤクルトがね
138
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:13
ID:GEADCddl0
なんか腕だけで投げとるね躍動感もったいない
139
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:19
ID:YKTyRh7nd
完成度の奥川素材の佐々木即戦力の森下か…
140
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:20
ID:jzlDhaeH0
藤川球児「絶対にエースになる」←これ
141
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:25
ID:WE/TE+A50
142
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:32
ID:g9NPplcDM
143
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:32
ID:/0hnYGiv0
今年戸郷の成績抜くんやないの?
どうした?
144
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:42
ID:jzlDhaeH0
藤川見る目ないな
145
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:46
ID:3ffAj5zC0
森下より即戦力とは
146
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:47
ID:8xaNFYSBK
ヤクルトが壊した
奥川は見る目あるオリックスが評価してたろ
147
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:51
ID:IdqdbDMO0
148
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:58
ID:r/ZLgy6FM
ヤクルトはドラフトで投手とるの禁止しろ
149
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:25:59
ID:EyCQiSCsa
ヤクルトの時点で育つわけないやん
150
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:01
ID:prdmArYG0
阪神戦ではいい球投げてたぞ
今日調子が悪いだけではないんかなー?
151
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:01
ID:JEpDhAtK0
薬ルトに育てられなかっただけやろ
152
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:01
ID:iMGC/gdWd
嫌儲の奥川
153
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:09
ID:Ocnwq9az0
宮城との差がエグい
154
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:09
ID:bQ6biV94d
ヤクルトはもう高卒投手獲るのやめとけよ
何人育成失敗したら気が済むんだ
155
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:10
ID:g9NPplcDM
156
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:12
ID:8M58w0N30
ヤクルト行った時点で詰んでる
157
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:17
ID:5/wPFu4c0
158
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:18
ID:Uant1kIn0
>>128
二軍の帝王みたいな投手になってるぞ
下ではそこそこええけど上では通用しないタイプ
憎んで三振が取れないのはガチであかん
159
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:21
ID:ZndxbuDRd
相変わらず股関節が固そう
新体操でも習えばやらかなるんちゃうん?
160
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:24
ID:+9yjgyEa0
161
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:25
ID:nXJG+ZeA0
なんJは甲子園出身者が好きなんやないで
左の本格派()が嫌いなだけや
162
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:29
ID:dJw6tfjca
163
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:31
ID:rVFCPZrc0
ヤクルトのスカウトが出入り禁になるレベル
164
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:37
ID:+Xg1pdWGa
これで奥川がどうのこうのよりまた競合した高卒を素質は間違いないとか誰それ以来、大成功間違いなしとか学習しないバカがいつまで経っても消えないのがほんまアレ
165
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:42
ID:Hmpyi3od0
コントロール気にしてストレートが遅くなって球速ありきだった変化球も使えなくなるパターンやな
166
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:48
ID:9Ey8SUJua
高校の時の方が良くね?
167
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:51
ID:4Up+VTFFp
ヤクルトで育った高卒投手って誰がいるんや?
168
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:52
ID:S08RjQrJ0
ヤクルトの即戦力ドラフトwww
2019
奥川←バッピ
吉田←バッピ
杉山←バッピ
大西←バッピ
2020
木澤←バッピ
山野←バッピ
169
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:54
ID:lPaGjUKp0
コマンドが過大評価だったな
ゾーンに集まってるだけだわ
170
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:54
ID:vxO2YsQEd
140キロ後半のストレートがアウトローにズバズバ決まってたから本物やと思ったんやけどな…
171
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:26:56
ID:il89zvrW0
172
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:04
ID:vTKkWWpb0
3回56球無四球
ええやん
173
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:06
ID:F+hpb9HKM
【悲報】なんJ民の目、節穴だった
174
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:07
ID:Z0zYkRrtp
神宮で2桁とか森下以外無理だわ
175
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:10
ID:aQdyg42l0
近年ドラ1がゴミ球団ばっかに指名されてて全く育ってないやんけ
176
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:12
ID:JEpDhAtK0
177
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:12
ID:+9yjgyEa0
178
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:12
ID:jgDE0Ta00
高卒は投手も野手もギャンブル性が高すぎるわ
やっぱ大卒なんよね
179
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:15
ID:fu7q3KX6M
ヤクルト入っただけで平均球速が8キロくらい落ちてる
どんな育成したらこんなことなるんだよ
180
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:18
ID:s3ZNIo7X0
素直に大学に行くべきだったなと
181
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:22
ID:Mnbx/33Rd
増渕、佐藤、寺島をぶっ壊したヤクルト
案の定奥川も
ここはそういうとこ
182
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:25
ID:n7Sp05Z70
大学進学しとったほうがよかったな
183
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:28
ID:i2Xd8/WUd
高津がクジを引いた瞬間に奥川の選手生命は終わった
184
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:30
ID:eugB7qZB0
ヤクルトの育成力がクソすぎるだけや
我が巨人軍なら今頃戸郷と若手2大エースになっとる
185
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:34
ID:gWAsMquba
甲子園で150をコーナーに決めまくってたのは何やったんや
186
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:47
ID:+fPQuSyZd
ヤクルトって最後に投手育成できたのって誰が最後なんや?
マジで投手の墓場やろ
187
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:51
ID:6NRvGnxYd
寺島もなかったことにされたからな奥川もヤクルトのモブ選手としてひっそりと消えるだけ
188
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:27:53
ID:5/wPFu4c0
平均150超えのストレートと140後半のフォークとキレキレのスライダーで一年目から無双するはずだったのに
189
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:04
ID:YL6i8QuV0
>>177
オリックス、それなりに金のある親会社の財力にものを言わせて舞洲整備したの賢いよ
190
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:09
ID:esBRyatM0
ノウハウない球団は大社だけ取っとけばええねん
191
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:12
ID:bF6bCljq0
大阪桐蔭にぼこすか打たれてたしプロに打たれるの当然やろ
192
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:22
ID:+50zSQiF0
オリックスにさえ入ってればな
193
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:24
ID:g9NPplcDM
>>168
山野と大西はもう少し見たいわ
山野とか初回に外野のバカ二人に連続エラーされてたし
194
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:30
ID:k4Uv/Ui9a
奥川佐々木に群がって森下単独ってほんまにアホだよな
195
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:30
ID:dJw6tfjca
>>161
そもそもほとんどのなんJ民は甲子園で活躍した選手しかアマチュアのことは知らんで
196
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:30
ID:Hmpyi3od0
>>162
だからプロのスカウトは甲子園しか見てないなんてアホがなんJの多数派なわけねーだろ
197
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:33
ID:8WxmG4VB0
>>188
140前半の棒球とぬるい変化球しかない投手に変わってしまった
198
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:34
ID:S70n7/oyp
>>164
入った球団がゴミだっただけで素質ある事自体は間違ってないぞ
もっと論理的に考えようやガイジ君
199
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:37
ID:b6D0E+ZWd
高校時代のスペックそのままでボコられとるならまだしも、たった一年でアホみたいに劣化させておいて見る目がどうのと言われても知らんわ
200
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:39
ID:VC72rwpq0
201
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:42
ID:1a3LNpYZp
メラドだといい球投げてたし神宮がゴミなんだろうな
そんな神宮でしか投げさせない高津もゴミだわ
202
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:43
ID:ZNnYE+nB0
神宮以外なら好投するやろ
203
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:44
ID:rVFCPZrc0
204
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:48
ID:uHfyqMBr0
勝ち運はありそう
205
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:51
ID:dJw6tfjca
206
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:55
ID:QNDqYutHd
207
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:28:58
ID:+Iv+YYuOa
ヤクルトは投手取る場合大社の即戦力
中日の打者もしかり
208
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:01
ID:IkQ+G0+20
去年鈴木誠也が奥川をかるくしばいて3割乗せたのみてもう同じ土俵で戦えるような選手になるとは思えんかったな…
209
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:07
ID:yN3PsYkS0
根尾
佐々木
吉田
藤原
安田
清宮
奥川
堀田
石川
小園
西
中村
村上
寺島
森
太田
宮城
吉住
堀
今井
藤平
過去5年の高卒ドラ1…
210
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:16
ID:Hmpyi3od0
211
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:19
ID:jzlDhaeH0
こいつ褒めてた藤川って解説の仕事辞めた方がええわ
212
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:21
ID:I29Zr0UP0
213
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:26
ID:EVi+zN8Q0
夢がない時代になったな
話題性がある高校生の怪物はだいたいハズレ
知名度捨てて大社の手堅いやつとるのが正解
214
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:28
ID:mUAidJ2k0
宮城は安楽とかさいてょとか吉田輝星の球数と比較して投げ過ぎやから地雷、低身長やしって言われてたぞ
215
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:29
ID:6VO4NkoIM
プロ初勝利もまだやっけ?
216
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:29
ID:XjTOOI3xM
清宮、根尾、奥川、佐藤とか巨人が一巡目で指名する選手は糞ばかりやん
217
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:30
ID:v+7wQ1q10
てか宮城成功って言ってる奴は
武田ご存知ないの??
死ねよ
218
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:33
ID:oeQsSapC0
投げすぎで既に壊れてたんやろ
219
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:35
ID:+P6btGGr0
220
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:37
ID:WdqtPSo7r
高卒ルーキーで一年目二桁勝てる奴はやっぱバケモンなんやな
221
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:37
ID:4Eny7S5i0
222
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:42
ID:dJw6tfjca
>>199
高校時代のスペックそのままで通用するならそのまま1年目から投げとるで
藤浪がまさにそうやろ
223
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:44
ID:il89zvrW0
224
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:46
ID:vTKkWWpb0
225
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:46
ID:FzGwVtyI0
1軍で投げてるだけ佐々木より大分マシやな
226
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:49
ID:pasCcvJPM
令和のハンカチ
227
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:50
ID:4zJtddKZ0
228
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:52
ID:WqwvOfDi0
牧で位切ってるなんJ民が田中マー以来の完成度と絶賛してた事実。森下は地雷扱いしてた。
229
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:55
ID:4Up+VTFFp
ほんまに石井一久以降おらんのか・・
230
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:29:59
ID:BbJ8wmlca
いうてササローもまた行方不明やん
やっぱ宮城やろ
231
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:01
ID:Amf4l34c0
もうさ
ドラフト狙うの大卒だけでよくね?
高校性は難しすぎるわ
232
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:05
ID:uqf5YcyLa
去年の一戦見て察したやろ
233
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:07
ID:lTyug6RIa
11球団OKですを認めてくれ
234
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:10
ID:+Xg1pdWGa
>>198
根尾とか清宮とか堂上とかも素質は間違いないとか言ってそう
235
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:24
ID:b6D0E+ZWd
>>222
そのまま投げる前に怪我でぶっ壊したやんけ
236
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:28
ID:+P6btGGr0
奥川って何球団競合だっけ?
237
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:39
ID:fvfjVUcPd
>>229
ほかはちょっとだけ活躍して皆消えたからな
お世辞にも育成が上手いとはいえない
238
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:46
ID:XoOizfNbr
桑田だけは奥川の欠陥を1年目から指摘してたしやはり有能なのでは
巨人の投手陣調子良いし今年
239
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:52
ID:0CZQU+e60
240
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:30:55
ID:+50zSQiF0
オリックス(ソフトバンク並みの二軍施設、先発投手の育成ノウハウ、コーチだけでなく先輩にも優秀な投手が沢山)
ヤクルト(河川敷、先発破壊ノウハウ、コーチだけでなく先輩もゴミ)
あまりに酷い現実やな
241
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:02
ID:+Iv+YYuOa
>>216
巨人と被ったらその時点で終わりとか言うなよ
242
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:06
ID:yDiYbxyc0
すまん宮城世代でええか?
243
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:06
ID:qroU2Gmha
スペ太郎が順当にゴミ化しただけやろ
怪我しないのも才能のひとつだから元々大したことないってのも一理あるけど
244
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:09
ID:9XjJWJ8Id
智弁和歌山戦見たら夢見てしまうよ
245
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:10
ID:a9UdtKdF0
どうしてプロに入ると球速落ちる奴が増えるんだ
246
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:10
ID:zrXExCew0
247
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:10
ID:aaiD98wA0
本人の問題もあると思うけど神宮がな
ピッチャーズパークの甲子園ならね
248
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:11
ID:3s3KYBSKa
>>186
星は完全に起用でぶっ潰したしあれヤバかったわ
疲労骨折してるの分かってて定期的にメディカルチェックやらせて怪我の進行も分かってたのに手術しなきゃいけないところまで使うとか
定期的に病院行かせて様子を見るって言ってたけどほんとに様子見るだけで対策はしないとか誰も考えてなかったやろ
249
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:18
ID:Uant1kIn0
>>234
清宮って1年目の二軍成績を見たら十分素質はあったやろ
250
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:19
ID:mQmP/cDZd
>>209
近年は1年目は身体作りとか言ってじっくり育成路線になってエースに育つ素材が軒並み死んでいっとるわ
やっぱり投げられる奴は一軍でも二軍でも頭おかしいレベルにならん程度にはガンガン投げさせた方がええ
251
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:26
ID:VC72rwpq0
252
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:26
ID:J941UnRE0
高卒ってなんで育たないんや
253
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:35
ID:c0FfGjFQM
2010年以降のドラフト入団選手で規定到達したのライアンだけやからな
とてつもないチームやで
254
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:40
ID:LUry+cbna
お前らにプロスカウトの何が分かるんや?
ヤクルト・橿淵スカウトグループデスク|19/8/8
「文句の付けようがない。超高校級。今まで歴代の松坂投手とかマー君、ダルビッシュ、この辺と匹敵するようなピッチングだと思う。間違いなく(ドラフトでも)競合する存在」
「完成度に磨きがかった。松坂、ダルビッシュ、マー君のレベル。あとはローテに入るための体力をつけるだけ」
「完成度、投げる体力は奥川の方が数段上。投げミスしてはいけない場面で、投げきれる。中学時代から投げて、たくさんのことを覚えてきたのだろう。センバツのときより完成度がワンランク上がった」
255
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:41
ID:DZ7EqWkF0
120キロのスライダーと
139キロのフォーシームじゃ無理だよ
コントロールも悪いし
セリーグといえども厳しい
松坂は
155キロのストレートに145キロの高速スライダーだったろ
完封できるスタミナもあったよ
256
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:46
ID:p7T4dNY+d
育成なんて関係ない
奥川なんてこんなもんだよ
257
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:47
ID:sEWB4VvX0
>>41
甲子園名鑑には確か日本ハム、ソフトバンクって書いてたような
258
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:31:49
ID:S70n7/oyp
>>234
そら素質はあるやろ
お前の日本語の使い方ぎおかしいだけや
259
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:01
ID:M2pEBm7OM
クジ運がいい球団って育成にまったく金掛けんよな
外しまくる巨人とかソフトバンクとかオリックスのほうが金掛けてるし
260
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:14
ID:dF12w//g0
奥川レベルのスライダーでもプロには全く歯が立たないんやな
261
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:18
ID:FKSeHqMta
262
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:20
ID:4Up+VTFFp
金久保って素材よさそうやったけどどうしたんや
263
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:20
ID:dJw6tfjca
>>245
そらプロを球威で圧倒できるピッチャーなんて一握りだからよ
コントロール追い求めたらそら球速は下がる
264
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:21
ID:uxRL2ciQp
藤川褒めまくってたよな
恥かいちゃったねえ
265
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:26
ID:TReQZatn0
何を勘違いしてるか知らんけど、投手はフォーム命なんやから、酷使は避けても過保護にしたらあかんねん
特に身体がまだ成長期にある中で長期間ノースローなんか完全な悪手
逆に野手はフォームも固まってない内からバンバン無駄に素振りさせて試合に出しても下手を固めるだけ
266
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:26
ID:+fPQuSyZd
>>252
育つチームは育っとるやろ
それこそオリックスなんか育成うますぎやろ
それやのに何故か弱いけど
267
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:32
ID:NgSYTci50
>>222
最近はすぐに上で投げさせたら脳死で酷使とか叩くやかましい勢力がおるからしゃーない
その結果が今や
268
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:35
ID:+P6btGGr0
269
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:35
ID:FvQSuEzH0
>>208
なんか奥川ってバット出すだけで打てるって感じなんよな
角度がないんかな
270
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:53
ID:awyjTLdK0
ヤクルトに染まったな
271
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:53
ID:Vq67UFvgp
二軍で抑えて神宮で燃えてるから明らかに神宮が悪いやん
272
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:56
ID:rVFCPZrc0
273
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:58
ID:RfUbpYY40
奥川のスライダーは元々プロで通用しないと言われてたし曲がりが早過ぎる
274
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:32:59
ID:kuHE6mvZ0
奥川がマーで佐々木がさいてょコースと思ったわ
佐々木の方がまだ順調そうや
275
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:11
ID:vRI0G2FR0
高卒でプロいくならコントロール抜群に良い選手で最速140km位の方が活躍しそう体が完成したら球早くなるし
276
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:12
ID:gHgBDo8H0
草
277
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:22
ID:XM3E2PYh0
悲しい
278
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:24
ID:L+q4Lry/0
ヤクルトに入団した時点で割と察していた人も多かったよね
本拠地神宮とヤクルトの投手育成で
279
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:25
ID:DAB1zWtl0
奥川って吉田光星くらいの身長かと思いきや184くらいあるんやな
280
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:28
ID:c7P+nDF1a
281
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:36
ID:eugB7qZB0
>>274
佐々木は投げさえすればそれなりに通用はしてるからな
奥川は投げる度微妙な結果
282
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:37
ID:wGtW+1jB0
>>266
ヤクルトは打者でオリックスは投手
やっぱ片方しか両立できないんかね
283
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:38
ID:NR+78TXod
あの年に単独で森下指名した広島見る目ありすぎる
284
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:42
ID:+P6btGGr0
285
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:33:43
ID:qi/fAhXq0
ヤクルトらしい選手になったやん
286
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:07
ID:v+E7qh22a
清宮は1年目2年目ともに一軍で7本HR打ってるからな
才能は間違いなくあったんやけど有鉤骨骨折で終わった
287
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:10
ID:Na3RmY8ga
今野はセットアッパーで使えよと思うんやが
288
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:10
ID:eE6WY5oE0
ヒットをポコポコ打たれるな
289
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:13
ID:7MYUBRb30
>>260
なんか元々スライダー緩いって言われてなかった?
290
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:16
ID:+50zSQiF0
なんというか宮城と差は1年目からでてたよな
初登板でピンチの場面に浅村をストレートで三振
初登板で鈴木誠也のカモ
291
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:17
ID:AP1r/EcA0
逆に森下がこんなにバケモンだとは思わなかったよな
292
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:20
ID:cOW3+GpD0
ストレート遅くなり過ぎや
293
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:20
ID:p7T4dNY+d
じゃ奥川の決め球ってなんだよ
どれもイマイチだろ
294
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:26
ID:sJGjOedB0
>>8
十分やん
ここはヤクルトやぞ
巨人や阪神じゃないんだぞ
295
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:28
ID:mQmP/cDZd
>>265
ほんこれ
時間かけて育てればええってもんちゃうわ
296
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:32
ID:4Eny7S5i0
297
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:32
ID:6/WceJyzd
>>278
ヤクルトファンの俺でも察してたし
フォーム変えられてべつもんになるんだろうなって
298
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:37
ID:bSf4zcMyd
なんJ民だけじゃなくありとあらゆる人が絶賛してた逸材をダメにしたのはホントに許されんと思うよ
299
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:37
ID:dJw6tfjca
300
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:40
ID:aOjAq/gV0
301
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:42
ID:FvQSuEzH0
>>260
スライダーってより速いカーブって感じやったからな
リリースのとこで見極められてしまうなあれじゃ
302
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:53
ID:+P6btGGr0
奥川4球団競合!!
佐々木労基4球団競合!!
森下単独
宮城ハズレ1位
303
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:55
ID:TReQZatn0
>>266
野手がしょぼすぎる
吉田以外がモブにもなれてないからな
304
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:34:59
ID:+fPQuSyZd
305
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:01
ID:F6uGgnlEa
306
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:06
ID:GvmZ4Kd4a
3回5失点ならYQSか?
307
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:07
ID:sJGjOedB0
308
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:17
ID:GUUUo4G+0
ヤクさん曰くこれも気温のせいってマジ???
309
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:20
ID:dF12w//g0
>>272 プロって凄いんやな…
プロ予備軍の高校生がチンチンにされてガチプロは勝負にもならんとは
310
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:23
ID:ORUEYMqc0
ろうきはなにしよん?
311
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:24
ID:osh/Eqyya
神宮で靭帯断裂していないという抜きん出た実績を持つ男
312
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:31
ID:jCEJ2MWVH
今日の奥川って古田なら無失点にできる?
313
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:44
ID:OBffPfDi0
やっぱり温室育ちってクソだわ
314
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:46
ID:Uant1kIn0
>>260
松井裕樹のスライダーも使えんかったしな
ルーキーでスライダーが武器やったのは松坂、マーやな
藤浪はカットボールやけどプロでも普通に使えてた
315
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:56
ID:T1HQZoIW0
阪神行っとけばな
阪神とか投手うんこやしエースクラスやったやろ
316
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:35:56
ID:Wko7NUrn0
上半身だけで投げてるからストレートが球速ほど速くない
今はMAX148とかだけど仮に150以上出しても簡単に打たれると思うわ
317
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:00
ID:yDiYbxyc0
当時のTwitter、ヤフコメ「奥川は1年目から10勝できる 佐々木は大谷になれる 宮城は地雷」
当時のなんj「奥川と佐々木は荒削りだからまだ厳しい 宮城は変化球いいから2年目あたりから即通用する」
やっぱり野球実況板は見る目が違うわ
318
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:08
ID:Na3RmY8ga
>>309
そらプロに入れる選手と入れない選手の差は大きいからね
319
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:09
ID:UYG2bn7a0
球団がね・・・
320
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:10
ID:CUD6eFkR0
ヤクルトなんかどうせ高卒育てられないんだから森下いけばよかったのに
321
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:20
ID:H2N9GFcjr
桑田「奥川くんはこのままのフォームじゃプロで通用しない」
入団当初からこう指摘してたしやはりこの人有能では
322
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:22
ID:a9UdtKdF0
323
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:27
ID:LUry+cbna
>>268
やっぱソフトバンクは違うな
ソフトバンク・永井編成育成本部長|19/8/8
「1位指名も十分考えられる。球を操れる投手は、プロに入っても早く出てくる。奥川君はそういうタイプ。もう少し大人の体になれば、球質も変わってくる。
コントロールが本当に良いので、打者からしたら逆に怖さは少ないのかもしれない」
324
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:30
ID:xw5DS9A+0
なんJは厳しいけど、わりと高校BIG4+1すごくね?
佐々木・・・じっくり育成
西純・・・今季1軍登板確実
及川・・・2軍でいい感じ
奥川・・・1軍
宮城・・・1軍ローテ
325
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:30
ID:FxKdXHJcd
326
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:36
ID:AL7hRHiYa
そもそもあの年の甲子園レベル低かったもんな
履生社までまともな相手皆無で決勝で案の定炎上してたしなまあ過大評価なんじゃない高校生としては纏まってただけで
327
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:43
ID:yN3PsYkS0
平内
牧
佐藤
木澤
入江
渡部
伊藤
鈴木
早川
森下
高橋
清水
上茶谷
甲斐野
松本
辰巳
近藤
斎藤
東
馬場
鍬原
吉川
大山
柳
加藤
濱口
田中
佐々木
過去5年の大卒ドラ1
328
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:45
ID:2LuArM4/d
森下に関してはむしろなんJ民絶賛枠やろ
怪我でもしとらんと単独はあり得んからって地雷説が流れたわけで
329
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:45
ID:Ss37HNfAM
指標はいいから
神宮のマウンドがゴミなんや
330
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:47
ID:+fPQuSyZd
331
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:55
ID:vJhzzvJGr
ポケモンでいったら属性ノーマルタイプなんだよな
ヤクルトの石使っても進化しなかったが…
332
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:56
ID:yEd9qiyn0
パワプロで天才型出て怪我を恐れて慎重に育てた結果
ショボい選手になるワイみたいな育て方したらあかんねん
333
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:36:57
ID:JitmXk09p
神宮のマウンドめちゃくちゃにしといて奥川を神宮でしか投げさせない高津はキチガイだよ
334
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:23
ID:rVFCPZrc0
中日の打線ならいい勝負できるやろ
335
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:23
ID:osh/Eqyya
ソフバンで体作りからみっちり修行してたら
今頃162km/h投げてるやろな
入ったところがよりによって
神宮靭帯断裂クラブやから
336
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:27
ID:5NC4xxeWM
ヤクルト神宮で投手やるのはハードル高すぎるやろ
337
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:27
ID:lTyug6RIa
事前の予想だと横浜も森下指名だったんやがな
338
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:32
ID:uHfyqMBr0
3回で9安打は酷いな
339
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:35
ID:O2/oV5ABM
テレビ越しでも高校のほうが良い球投げてたのわかるわ
ヤクルトいっておかしくなった
340
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:37
ID:yDiYbxyc0
理想で言えば森下競合前提で指名、外れたら宮城が一番だったなぁ
341
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:37
ID:zcXS6ZzA0
神宮のマウンドが合わんのかな
この逸材を潰さんといて欲しいわ、本間
342
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:40
ID:rJArX1Q2d
そもそも二軍の成績はどうなん?
343
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:41
ID:vHnj4vkvr
まあヤクルトの時点でお察し
由規コースなんはわかってたやん
巨人広島あたりならしっかり育ててくれてたやろな
344
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:43
ID:+P6btGGr0
>>323
だからソフトバンク奥川指名しなかったじゃん
345
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:44
ID:i14KD71Y0
ワオ甲子園大好き勢、ロマン枠はロマンでしかない悟る
ここ数年の化け物ピッチャーと呼ばれた今井世代も奥川世代も誰も通用してなくて森下とか宮城みたいな高校時代はスターでなかったピッチャーが確変する
なんか虚しくなってきたわ
346
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:46
ID:dCQRFYrN0
神宮だからしゃーない
347
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:55
ID:n15HoBZ4p
>>321
奥川はプロ入ってフォーム変えた結果ゴミになったんやが?
高校時代より球速5キロ以上遅くなってるんやぞ
348
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:37:56
ID:n48dFFdjF
宮城は外れ外れ1位やから全然嬉しい結果じゃなかったはずなのにな
349
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:01
ID:v+E7qh22a
佐々木はもともと地方無名校で成長線も閉じてないから全然体力もついてなくて育成に時間がかかると言われてたから
今の育成スピードはまあ予定通りと言えば予定通り
奥川も一部で即戦力言われてたけど元々少し投げたら疲労が抜けにくく肩肘の不安がすぐ出てたから数年は下でじっくりやるべきなんやけどな
チーム事情で無理くり投げさせられてる感じ
350
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:03
ID:0L8nUGB70
やっぱ身長なんだよ🥺
351
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:04
ID:+50zSQiF0
352
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:11
ID:p7T4dNY+d
シュート回転するストレート
曲がりの早いスラーブ
落ちないフォーク
353
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:13
ID:B5r4HSzM0
宮城が主人公や
354
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:13
ID:V51kbpv20
いきなりプロで通用するなら決勝であんなに打たれない
なんj民もまともに野球見てるやつはほとんどが数年の時間が必要だって言ってた
355
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:14
ID:GvmZ4Kd4a
なんj民「奥川は佐々木より良い」
これだけは今の所当たってるな
356
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:22
ID:FvQSuEzH0
ヤクルトとロッテって考えうる最悪の組み合わせってドラフトの時も言われてたよな
357
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:28
ID:z4dNvGEra
森下、宮城、山本とか最近は九州の選手がプロで伸びやすいんかな
358
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:30
ID:h7+mvfkCa
大学が科学的な育成しだしてるから今後下手なプロ野球団より育つ可能性がある
359
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:31
ID:CImk5a1J0
>>209
根尾 ✕
佐々木 ✕
吉田 ✕
藤原 ✕
安田 △
清宮 ✕
奥川 ✕
堀田 ✕
石川 △
小園 ✕
西 ✕
中村 ✕
村上 ◎
寺島 △
森 ✕
太田 ✕
宮城 ◎
吉住 ✕
堀 ✕
今井 △
藤平 ✕
大体アカンね
360
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:33
ID:yEd9qiyn0
ダイヤモンドの原石はちゃんとした施設のある球団以外は指名出来んようにした方がいい
361
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:38
ID:GUUUo4G+0
>>302
奥川3球団 わかる
佐々木4球団 わかる
石川3球団 まだわかる
森単独指名 ?!?!?wwWWww!?!ww
362
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:40
ID:sEWB4VvX0
星稜高校の時は154キロのストレートに142キロのフォークだったのに今はストレートが146キロかよ
363
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:43
ID:DZ7EqWkF0
134キロ直球とかになってんじゃん
こんなん斎藤佑樹と同じだよ
364
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:38:55
ID:4Eny7S5i0
田中マーのスライダーはすごかったよね
キャンプの時にノムも大絶賛してたもん
「これは高校生はうてんわwプロでも空振りする」って
365
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:17
ID:Hmpyi3od0
>>341
神宮のマウンドが合う投手って存在するんか
カツオとか大学時のハンカチみたいな低身長がええんかな
366
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:23
ID:42ZjDmxUa
いくら興行と言えどくじ引きで人生決まるの選手からしたらホンマ堪らんな
367
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:24
ID:Na3RmY8ga
>>347
プロで高校と同じように投げられる選手は少ないからなぁ
368
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:29
ID:+Xg1pdWGa
>>258
素質に関して絶対とか間違いないとか断言するガイジに言ってやれ
369
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:31
ID:QkYYohcH0
140キロ前後の本格派
370
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:33
ID:qsBqJwGE0
まぁヤクルトやしなぁ
371
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:34
ID:ZkZTRGxud
>>364
マーはコントロールだけやったからな課題が
372
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:40
ID:VPG6Hquba
投手はヤクルト入ったらゲームオーバーや
373
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:40
ID:FvQSuEzH0
>>354
1人で投げ抜いてたわけでもないのに決勝でヘロヘロだった時点であかんのよな
374
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:40
ID:LUry+cbna
375
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:44
ID:dJw6tfjca
佐々木なんてあの身長でまだプロ1年目に背伸びてるからな
本物の素材型やしまだまだゆっくりでええ
376
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:46
ID:D0jFBXKV0
ちゃんと投げ込ませろよ
大事に大事にして劣化させてんじゃねーよ
377
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:46
ID:dCQRFYrN0
宮城は京セラ、佐々木は千葉マリン
どちらも投手有利な球場
378
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:39:47
ID:GvmZ4Kd4a
379
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:00
ID:8sNqp8Xqa
やっぱいくら甲子園で活躍しても高校レベルなんだな
期待しすぎるとあかんわ
380
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:14
ID:v+E7qh22a
>>377
マリンはラグーン出来てそうでもなくなった
381
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:17
ID:4Eny7S5i0
>>371
フォームが結構酷かったけど
下手にいじらなかったのも良かったよな一年目って
二年目で結構フォーム変わったもんな田中
382
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:31
ID:DZ7EqWkF0
これで肩肘不安あるとか
詐欺やな
383
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:45
ID:Uant1kIn0
>>359
小園は順調に育ってるぞ
佐々岡が嫌いなだけで成績は普通に有能や
384
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:53
ID:mUIoX/Ipa
もうコーチ無視して外部の指導者に頼るしかないんちゃう?
385
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:53
ID:czyn3KufH
鈴木誠也とかいう奥川キラー
去年の最終戦遠目で見ても殺気が伝わってきたわ
386
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:56
ID:v+E7qh22a
また追いついてもらってるやん
387
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:57
ID:NW+bjmy8a
去年なんかの試合で投げたの動画で見たけど豪速球投げてたやん
あれはなんだったん?
388
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:40:58
ID:bskMENw/0
389
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:24
ID:Na3RmY8ga
390
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:26
ID:Hmpyi3od0
高3時から球速を一回りアップさせてデビューした松坂さんは今何しとるんや
391
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:33
ID:eDMTBOg70
まだこれからやろけど投手に関してはマジで大学の方が育成上手くね?
やっぱ勝負の世界で4年やれるほうがええんやろか
392
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:38
ID:XFVHNPeq0
球団も悪いし過大評価でもあったんやろな
393
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:41
ID:iuj61Of/0
394
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:41:42
ID:Uant1kIn0
395
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:01
ID:CgUmt7sm0
やっぱなんJの宮城やわ
396
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:05
ID:0L8nUGB70
やっぱマーやハンカチって神やったんやな
397
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:15
ID:czyn3KufH
今年見れるピッチングしたのはオープン戦のメラドの一巡目だけやな
398
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:17
ID:+50zSQiF0
>>364
ノムはストレートはショボイけどスライダーは絶対通用すると思ったから1年目から上で投げさせたって言ってたよな
399
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:18
ID:fC0n29EU0
>>227
どこか炒めてる?
ヤクルトだからその可能性はあるわね。
400
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:39
ID:PplWpYDvd
ヤクルトがフロント主導で奥川専用育成プランを作成してたらしいけど、設備だけ与えてあげて後は奥川本人に任せた方が良かったかもね
401
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:42:43
ID:7qjl5rgI0
中村祐太も酷いな
402
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:05
ID:bkMY3sWY0
J民は宮城推しやったもんな!
403
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:05
ID:Wko7NUrn0
奥川って甲子園でもプロならボール判定される外高めで高校生相手にストライク取ってただけだからな
コントロールいい扱いされてたけどピッチングのレベルは実は高くなかった
404
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:15
ID:eDMTBOg70
高卒投手1位でとる価値ないって大学に育成完全敗北宣言やろ
405
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:18
ID:D0jFBXKV0
フォームなんて実際に1軍でやってみて本人が限界や問題感じてからはじめて変えればええんよな
経験積んだからこそ見えてくるものもあるんやし
406
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:22
ID:qhRiqlzz0
U18の頃のやっぱり本物だったんや感はなんやったんや
407
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:37
ID:bskMENw/0
森下みたいなのがヤクルトにピッタリやったのになあ
なんでスルーしたんやろなあ
408
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:43
ID:LjEDk8Ny0
今年のセンバツ見て改めて思ったけど高校時代の奥川はやっぱ傑出してたわ
あのときの奥川に比べたら石田も達も小粒な選手や
それがどうしてこんなことになってしまったのか、慢心、環境の違い…
409
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:46
ID:R4aZuvGp0
中村と大差ないレベルのピッチャーだな現状
410
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:49
ID:CvLaIvY/a
宮城は伸びしろないって唱える奴おるけどもうあれで完成でええやろ
411
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:43:54
ID:4Eny7S5i0
逆転して草
奥川 神の子 不思議な子になりそうやん
412
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:04
ID:YL6i8QuV0
413
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:05
ID:7qjl5rgI0
立命館宇治に打たれてるの見てアレ?とは思ってた
414
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:14
ID:LjEDk8Ny0
415
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:15
ID:dCQRFYrN0
逆に高橋周平はナゴヤか甲子園以外なら今頃松井コースだったんだけどな
この欠陥競技は球場に左右され過ぎ
416
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:24
ID:8+YnrIbV0
2001年不作すぎね?呪いの年やん
417
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:30
ID:Uant1kIn0
>>404
大学生と高卒でプロになる人数差を考えたら大学生の方が成功例が多くて当たり前やろ
大学でも逸材を壊しまくってるで
418
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:32
ID:YO6QNNLw0
平均150キロのストレートはどこへ?
419
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:39
ID:Hmpyi3od0
>>391
大学でポンコツ化する投手も多いからな
今そういう連中がDeNAにたまってるけど
420
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:58
ID:wtLLk7Oy0
ヤクルトのせいにすんなや
こんなカスどこでも使えんわ
とっとと首にして早く他所の戦力外をローテに入れて欲しい
421
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:44:59
ID:D0jFBXKV0
練習は投げ込む量も本人に任せてやれ
フロントが決めた練習やって劣化して通用しなかったら奥川だって悔やみきれんやろ
プロなんやから自分で決めればええんや
422
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:07
ID:Pr7ICQxia
逆転したしプロ初勝利あるで
423
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:09
ID:yDiYbxyc0
まあ、ピッチャーは大卒の方が安定な気はする
高卒はあたりでかいけどハズレ多すぎる
424
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:14
ID:evQB4d5RM
そもそも高卒が全部地雷だわ
ゴミも良いとこ
425
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:15
ID:P2QuXqI30
ダルビッシュが推してた宮城を選ぶべきだった
426
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:32
ID:i14KD71Y0
2016年ビッグ4の現在www
今井達也→球速は出るが相変わらずローテすら守れない
藤平→行方不明
寺島→行方不明
高橋昂也→行方不明
一方ドラ4山本由伸→NPB最強投手に
427
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:34
ID:ZEDgJhVx0
>>407
広島は明治とコネあるから本気で囲ったら手を出せへんで
428
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:37
ID:7qjl5rgI0
寺島も大学経由ならもうちょっと球速伸びてたかもな
高卒はヤクルトに行ったらアカンわ
429
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:43
ID:+50zSQiF0
>>416
まだ2年目定期
むしろ一軍でやってる選手がいるだけでも十分だろ
430
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:45:44
ID:4Eny7S5i0
431
風吹けばアザラし
2021/04/08(木) 19:45:56
ID:PwpBKA6L0
ヤクルトファンだけやろ
432
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:10
ID:srTO0XFoM
っぱ宮城よ
433
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:21
ID:dCQRFYrN0
ヤクルトが投手逸材潰し過ぎてて草
434
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:29
ID:DQpIcs1t0
高校時代そこそこの速球に大きく曲がるスライダーで右の松井裕みたいなイメージやったんやが
全然通用してないのか
435
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:40
ID:Uant1kIn0
>>421
オフに自分から他球団の選手の自主練に参加させて貰えばええのに
意識の高いやつは色んな繋がりを使って自主トレに入れてもらうぞ
436
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:41
ID:fC0n29EU0
>>314
松井はカーブとチェンジアップ投げてるんですけど…
437
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:45
ID:rVFCPZrc0
438
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:46:54
ID:Hmpyi3od0
ある程度の力がある投手なら高校生は外外スライダーで抑えられるから細かい制球とかは実際のとこよくわからん
439
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:05
ID:YL6i8QuV0
440
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:06
ID:qQgToLiyM
奥川、高橋純平、藤浪あたりは絶対にプロで通用すると思ってたのに分からんわ
441
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:09
ID:tdurSarM0
曲がりの大きい変化球ってプロやと通用しないよな
その点小園はツーシームやカットといった芯外す変化球あるからどうなるか楽しみやわ
金属やと無力やけど木製やと効くからな
442
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:17
ID:eDMTBOg70
>>417
その分プロの方がいい人材とってるはずやしなぁ
443
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:28
ID:Re7Q7nxh0
>>403
でも甲子園であんな圧巻ピッチングしたのは奥川だけやし
マーも松坂もダルビッシュも超高校級やったけど150km超のストレートをバシバシ決める事はできなかった
444
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:29
ID:SgIfQrKv0
吉田輝も奥川も将来そこそこローテ守るかもしれないけど大物ではないよな
445
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:33
ID:ExhdfydM0
壊したのか壊れたのかどっちよ
446
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:43
ID:LUry+cbna
>>430
山岡なんかストレートに文句つけてた一部以外みんな絶賛してたけどな
ダルもスライダーを評価してた訳やし
447
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:46
ID:HWtdr1dXa
スラーブ?の曲がりが早いから通じないとは結構言われてたな
しかしそれ以上にスピード落ちすぎ
448
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:58
ID:y0IVM9X10
>>440
藤浪は狂ってくのを修正できんかった阪神が悪いだけで即通用しただろ
449
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:47:59
ID:VmS0r6N60
凄い投手戦しとるわ
450
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:10
ID:4Eny7S5i0
いい加減
高校時代もしょぼかったってのはやめてほしいよな
高校時代は間違いなくいい投手だったよ
451
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:15
ID:rVFCPZrc0
452
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:19
ID:N5SwEpBg0
>>112
藤浪クラスなら一年目から活躍してたはずやろ
入った球団とか関係ないわ
453
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:19
ID:qQgToLiyM
>>314
松井は大きいスライダー普通に武器にしてるやろ
最近はスラッター多めに投げてるけど
454
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:23
ID:eDMTBOg70
今年の畔柳とかは大学いった方が成功しそうなタイプに思える
455
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:23
ID:hjRGqzDt0
投のヤクルト 打の中日
もう高卒取るな
456
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:32
ID:SNCJSOaiM
寺島→ゴミ
奥川→ゴミ
ヤクルトには行かせるな
457
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:36
ID:IKDkkHQWH
最低でも藤浪だったはずなんやけどなあ
458
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:40
ID:dCQRFYrN0
藤浪は元々殺人投法で打者をビビらせてただけの卑怯者だから
459
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:42
ID:n3a6cvrnp
やっぱ神宮がゴミやん
460
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:46
ID:4Eny7S5i0
>>446
それ言うたら奥川も大多数の奴は評価してたぞ
461
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:48:53
ID:c67hpjj+0
森下は4年の神宮で投げた佛教大戦見てガチのバケモンやと思ったわ
462
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:00
ID:eDMTBOg70
463
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:02
ID:Hmpyi3od0
>>426
今になって山本は同年代の高校生なら誰でも知ってるレベルで有名だったって言われてるけどそれでこの順位になるかね
464
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:04
ID:WbsGMWQX0
ヤクルトで神宮やぞ
465
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:14
ID:qQgToLiyM
高校時代は間違いなく超逸材やった
智弁和歌山との試合見たらそりゃ欲しくなるやろ
466
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:15
ID:xw5DS9A+0
>>410
プロに入って新たに覚えたカット系とフォークを磨いてる際中と話してた
体力もつくだろうし、伸びる要素はある
奥川も入団時より武器増やせばいいのに、教える人いないのかな…
467
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:17
ID:YFoeKVPr0
468
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:18
ID:qz8GMgUA0
佐々木は?
469
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:25
ID:/A1Y8nKR0
マジで智弁和歌山の時より良い奥川見たことないんだが
つぶれたとしか言いようがない
470
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:25
ID:ebwIFz020
佐々木労基って二軍で投げてんの?
471
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:33
ID:dLqeH++c0
YQS達成してるしこのままいけば勝ち投手やん
472
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:41
ID:Uant1kIn0
>>448
意識高い系はどうしようもないわ
藤浪も結局はより良くしようと自分でフォームを弄りまくって元のフォームに戻らんようになったからな
数年かかったけどだいぶ戻ってきたのは良かったな
473
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:49
ID:pmG4g6A70
>>463
怪我してるという情報が流れてた
流したのはオリのスカウトやけど
474
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:50
ID:yMd3eYWI0
神宮のマウンドが悪い
475
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:49:54
ID:eDMTBOg70
>>463
180cmなくて社会人いく説とかでてたの思えばまあ
476
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:03
ID:bn2ifJABp
奥川すごくて森下はしょぼいって事前評価だったよな
477
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:23
ID:m5v4+KSSa
これ見てるとやっぱ最初からほぼ完成してた藤浪って凄かったな
478
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:30
ID:LYzMYIqi0
140すら投げられないって絶対どっかおかしいだろ
479
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:31
ID:GG8DdeoX0
明治の森下に目をつけないって何のために神宮本拠地でトラックマンつけてんだろうな
480
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:32
ID:AZOKv05l0
佐々木は7割くらいで軽く投げて153とか出てるしポテンシャルはすごいんやろな
481
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:35
ID:HlNj1buR0
中村と同レベルで草
482
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:38
ID:7qjl5rgI0
おいこの回の球速めっちゃ遅いぞ
138kmってなんやねん
483
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:50:41
ID:Hmpyi3od0
>>441
だからワイは松井裕樹のスライダーは通用しないと思ったけどそうでもなかった
484
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:04
ID:4Eny7S5i0
三振二つって少ないよなあ
485
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:05
ID:UtwScrBD0
ヤクルトが悪い
こんな簡単にピッチャーを壊すんだもん
486
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:07
ID:+Xg1pdWGa
ゲームじゃないんだから経験値与えたらレベルアップするなんて幻想
良くなるやつも悪くなるやつもいる
487
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:07
ID:eDMTBOg70
森下はオコエ世代だから糞とか言ってるJ民多かったのが可哀想やった
488
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:10
ID:cjh9vmkj0
まだ投げさせるのかよw
489
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:15
ID:XhcdjwNFd
490
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:18
ID:k4Uv/Ui9a
まさか勝ち投手になるのか?
491
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:30
ID:k4Uv/Ui9a
492
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:33
ID:RgYTpLqE0
佐々木の方が当たりっぽいとかまたなんJの逆神が発動したか
493
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:34
ID:2LuArM4/d
>>452
藤浪は育成失敗したけど別に怪我させたわけちゃうやん
494
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:39
ID:cdcbmEaT0
由規の方が良かったな、スピードだけだったけど
調子いいと打てない感じがあった
495
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:49
ID:Wko7NUrn0
奥川って甲子園で150超え連発してたけどストレートは打ちやすそうだよな
大阪桐蔭の藤浪は球速こそ奥川未満だったけどめちゃくちゃ打ちづらそうなストレート投げてた
496
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:50
ID:zHGqw1eG0
吉田輝星先輩と同レベル
497
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:52
ID:eDMTBOg70
森下も大学でキャプテンやれて成長したからなぁ
498
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:58
ID:4Eny7S5i0
499
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:51:58
ID:kca13TJv0
>>328
指標大好きJ民が大学時代の森下を手放し絶賛せんやろ
500
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:03
ID:Hmpyi3od0
501
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:06
ID:BUB66Gdc0
>>441
おばけフォークとか通用しとるし必ずしもそう言えんのちゃうの
502
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:09
ID:DSK2EnaM0
>>463
言うてJですらセンバツらへんですでにスレ立ってたで
503
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:20
ID:GgiKbHORd
一時期すごくポジスレ立ってたよな
それこそ山本由伸とかの一年目と比較して論うようなやつ
504
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:21
ID:N5SwEpBg0
505
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:24
ID:Fq+waVHxM
奥川にちょっとでも疑問を呈すとにわかだの何だの数人がかりで罵倒してたよね
506
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:29
ID:FvQSuEzH0
>>483
曲がりの大きいスライダーだけの時は通用してなかったな
小さいのも覚えて活きるようになったけど
507
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:30
ID:7qjl5rgI0
オコエはあんなに意識低い奴とは思わんかった
プロ入ったら真面目に練習するタイプやと思ってたのに
508
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:33
ID:sdTRy7cG0
まあまだ若いしこれからと思えばええやろ
509
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:35
ID:BtrbUpL/0
甲子園で150連発してたのはなんやったんや
510
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:36
ID:iIx/SQL7M
ヤクルトなんかに入ったのが運の尽きという風潮
一理ある
511
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:42
ID:eDMTBOg70
大学ナンバー1投手と日本代表4番とっとけば大丈夫っしょ
512
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:43
ID:qQgToLiyM
513
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:52:45
ID:+wL/BYoBa
514
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:01
ID:2LuArM4/d
>>499
事実単独はおかしい何かあるはずやて言われまくってたし
515
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:01
ID:UE1omqS20
またなんJのお人形遊びが始まるぞ
516
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:07
ID:Oq7wwK3I0
517
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:15
ID:8X9Qb8Xu0
高卒2年目に何を求めてるんだ
518
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:17
ID:cdcbmEaT0
>>495
藤浪は身長と角度あるしインステップするから
抜け球なくても普通に右は打ちにくい
519
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:30
ID:eDMTBOg70
佐々木や佐藤はスケールやからな
佐々木は5年後佐藤は3年後くらいまで様子見だわ
520
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:34
ID:ict/nIOZd
結局スカウトが劣化してるってことか?
521
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:38
ID:quDfLBkRM
球種が少なすぎる
522
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:41
ID:iQVWspRlp
パリーグが全球団回避した時点で怪しいと思ったよな
523
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:50
ID:vxO2YsQEd
>>507
高校時代からサボり魔伝説みたいな記事見た気がするけどな
松坂からずっとやけどこの手の選手でプロ入り後改善するやつは珍しいやろ
524
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:53:56
ID:yTGMuRyxM
まあ普通に高校生にボコられてたし
525
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:00
ID:wYY+Fnkj0
NPBで通用しないって野球やったことない素人レベルやんけ
526
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:02
ID:zAfqvcgR0
甲子園の頃から大した事なかっただろ
527
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:03
ID:DZ7EqWkF0
528
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:07
ID:Fq+waVHxM
なんカスは森下なんか使命されたら萎えるみたいなこと言うとるやつばっかやったね
529
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:10
ID:A4tj3tP50
ヤクルトがここまで墓場だと思わんかったわ
530
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:15
ID:4Eny7S5i0
審判も厳しいな
531
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:17
ID:LUry+cbna
532
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:18
ID:9vbk0ni9d
及川は甲子園の時にライトがエラーしなきゃ優勝してたからな
533
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:22
ID:vbp2SMSua
奥川が中日、石川がヤクルトなら未来は変わってた
534
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:24
ID:xw5DS9A+0
藤浪は最初の3年で10勝、11勝、14勝だからね
化け物だよ
奥川にこれを求めた人もいたけど
535
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:25
ID:5hVTTop+0
536
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:35
ID:4Eny7S5i0
お
148出たやん
537
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:41
ID:7qjl5rgI0
藤浪は高校時代からほぼ休み無しで連投してたのにまだ肘が壊れてないのがすごい
538
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:43
ID:Re7Q7nxh0
>>503
ルーキーが思ったより活躍しないと山本由伸とか森下が使われがちよな
この2人が例外的なだけやのに
539
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:45
ID:9ml93tWO0
キチガイは相手ベンチにカチ込んで袋叩きにあえ
540
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:54:57
ID:Uant1kIn0
>>518
藤浪はボールが動いてたしな
森友哉が代表の時に大谷さんのボールは藤浪さんと違って回転が綺麗で取りやすいですって笑いながら言ってた
541
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:04
ID:4Eny7S5i0
でもやっぱストレートアカンな
ぽんぽん打たれてる
542
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:19
ID:nkIQbTXj0
奥川のスライダーって投げた瞬間に分かるやつちゃうの
ストレートに偽装するような変化ちゃうしプロレベルなら簡単に対応してくるんやろうな
543
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:21
ID:4IuXoVSPa
こんな打たれてるのに球数が普通だから、制球力はガチやな
544
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:25
ID:th+Os8Xod
マジでくじ引きでその世代トップの才能潰すのやめろよ
紙切れで若者の人生破壊するのたのちぃって悪趣味すぎるだろ
545
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:26
ID:/Znh++XU0
546
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:39
ID:quDfLBkRM
プロの上位は140後半投げとけば良いってわけじゃないしな
547
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:42
ID:iHPCmMOK0
山本昌も即戦力じゃなくて時間かかるとかいってたしな
548
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:51
ID:yDiYbxyc0
>>499
むしろ森下は絶賛されてたぞ
大学ナンバーワン投手とかいう分かりやすい肩書きやからなんj民大絶賛よ
549
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:55:53
ID:sktPILVtM
550
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:01
ID:gb5w26i1M
ここまで打たれるのは投げてる球の質が悪いってことよな
551
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:04
ID:CHwlePsZ0
マーレベルのスライダー投げるって話やったけど全然違うやんけ
552
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:21
ID:AQimI2c80
やっぱ藤浪ってすげーわ
553
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:23
ID:rHscbm4/d
こう考えると松坂藤浪あたりは化け物やな
554
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:33
ID:Uant1kIn0
>>548
指名後の大学野球で炎上した時はハズレ扱いしてたぞ
555
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:43
ID:0tlZs/SJ0
>>543
球数制限あるせいでボール球投げたがらないぐらいやしな
556
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:45
ID:Vrdi0u3A0
タイミング取りやすいのだろうか
いいあたりばっか
557
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:46
ID:LjEDk8Ny0
>>453
プロに入り始めた頃は曲がりが大きすぎて見切られることが多かった印象
チェンジアップも織り交ぜるようになってから効果的に使えるようになったが
558
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:51
ID:cLpI3ky50
なんだかんだで大学ナンバーワンなら大失敗はここ数年はいないしそっち行った方がいいな、高卒は野手もだが高校時代の能力が全然当てにならない
559
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:52
ID:7vcHblgz0
マジで原樹理と同じレベルの伸び代なくて悲しいよ😭消えろよ
560
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:56
ID:FvQSuEzH0
ストレートが垂れちゃってるんだよな高校の時より
561
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:57
ID:8yglWn7B0
松坂超えたとか言ってた奴らwwwwwwwwwwwwww
足元にも及ばんわ
562
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:56:58
ID:+50zSQiF0
何がダメって三振取れてないところだろ
打たせてとるピッチングできてるならいいけど完全に打たれてお祈りピッチングやん
563
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:00
ID:XBzyxFSD0
藤浪は横回転から縦回転に変えたからな。
理想は分かるが失敗した。
564
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:06
ID:LUry+cbna
>>546
145超えたらカスリもしないうちはどうすれば良いですか?
565
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:26
ID:pGxN+ZNv0
ヤクルトファンおるかしらんがヤクルトのせいちゃうから気にせん方がええで
566
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:28
ID:eDMTBOg70
>>548
嘘つくなよ
当時の流れでは森下嫌われまくってたわ
567
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:37
ID:tLI1ry4+M
ヤクルトのスカウトは見る目ないぞ
568
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:41
ID:4K1sza+l0
H2の国見比呂みたいなスペックだったんやけどな
国見が今プロ入りしたら案外こんなもんなんかね
569
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:43
ID:ImhRNi62M
勝ち投手の権利持ってるのに何を叩いてるんや
570
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:47
ID:yTGMuRyxM
ちょっと振れてる高校生相手になすすべ無かったんだからそらこうなるよ
吉田もそうだけど
571
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:48
ID:XhcdjwNFd
>>548
あの年は高校生投手がそこそこおったからわざわざ大学生指名する奴アホやろみたいな風潮あった気がする
572
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:50
ID:i3++VR7P0
573
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:57:50
ID:vxO2YsQEd
最近明治大の選手やばくねえか?
大体活躍してる気がする
574
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:01
ID:AQimI2c80
やっぱラミちゃんのいう通り150でるかどうかで全然ちゃうんかな
575
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:02
ID:qsNbaDrR0
縁起の悪い背番号やし
576
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:20
ID:I29Zr0UP0
原樹里は宝石だったやろ
577
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:22
ID:ZryzAkza0
ヤクルトってなんで一年目からフォームいじるんや
オリックスとかそのままやらしてるやん
578
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:22
ID:qQgToLiyM
ちな松井裕樹の2年目の成績
72.1回 3勝2敗 33S 12H 防御率0.87 103三振 奪三振率12.82 WHIP0.90
大谷と藤浪に隠れてるけどよく見るとこの成績も地味に凄くね?
579
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:26
ID:eDMTBOg70
>>571
さらにオコエ世代やからっていうJ民らしい理由もあったぞ
580
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:26
ID:N5SwEpBg0
松坂とか藤浪みたいに甲子園で無双したやつしか高卒一年目からは通用しないやろ
二人ともスタミナまで化け物級だったし
581
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:39
ID:4IuXoVSPa
>>566
いや森下は絶賛されてたよ
高校での世代ナンバーワン投手が大学行くとこうなるんだって分かる良い例の扱いだった
582
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:42
ID:g9NPplcD0
そもそも山本に戸郷にそれに今の宮城に高卒2年目からいきなり主力級の活躍するのはまれやろ
583
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:49
ID:2LuArM4/d
>>566
指名後の話やろそれ
まさかの単独指名と嫌われ者の広島が取ったことで掌返しが始まっただけや
584
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:58:59
ID:KqquKkusd
まさかセカンドリーグでもダメだとは
585
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:05
ID:eDMTBOg70
奥川ですらあれやのに高橋を即戦力認定する中日スカウト
586
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:17
ID:hIQRhoJp0
入った球団で怪しくなったよな
587
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:25
ID:pGxN+ZNv0
>>578
優秀ではあるが優秀な先発が抑えやればこのくらいの数字は残せるやろしな
588
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:30
ID:/Y5k6Y280
>>543
制球力というかただストライクゾーンに投げ込んでるだけやな
だから打たれるし四球は出さない
589
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:34
ID:Ydzok95x0
入る球団間違えたな
590
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:37
ID:quDfLBkRM
>>577
野村の亡霊でクイック重視しまくるんや
だから最初から上手いやつはそこそこ成長する
それ以外はランナー出るとウンコ
591
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:42
ID:4Eny7S5i0
それより
ヤクルト点やたら入ってて草
592
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:46
ID:8yglWn7B0
>>584
セカンドリーグって要はソフバンのいないパリーグやからな
甘く見たらアカン
593
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:46
ID:jusc/I/d0
>>568
国見の武器って寸分違わずミットに放り込めるコントロールやし
594
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:47
ID:pmG4g6A70
大卒が嫌われたのは東都の不沈艦や市場那須野とか
早稲田の3人のせいもある
595
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 19:59:56
ID:DGZhkxk4a
智弁和歌山戦とカナダ戦は歴代でもトップレベルの投球をしてたんだけどねえ
596
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:09
ID:efX9ZKNRp
大卒一年目の斉藤ゆうちゃんより甲子園奥川の方がレベル高いのに不思議なもんやね
597
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:10
ID:pnYfWJCD0
ヤクルトのせいだよな
ヤクルトが投手育てれるわけがない
ヤクルトは即戦力投手だけ取ってろよ雑魚
598
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:30
ID:eDMTBOg70
>>583
マジでいらんいらんいわれてたんやがわいの記憶がおかしいんか?
599
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:43
ID:X1xbuEHA0
せめて神宮じゃない阪神か巨人がくじ引いてたら運命変わったかもしれん
同じ高卒の西不純は順調そうやし
600
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:47
ID:mhbdPWJN0
601
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:52
ID:4K1sza+l0
>>593
奥川も高校時代はコントロールかなり良かったんやで
602
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:53
ID:3SSF9Kc10
勝ち付きそうで草
603
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:00:58
ID:073YgahF0
球速は敢えて落としてるやろ
軽く投げても150超える佐々木がキチガイなだけや
604
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:01
ID:coQvXKQXd
ヤクルトとかいう投手の育成なんかできない球団のせいで潰されたからな
605
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:04
ID:/Y5k6Y280
>>566
めちゃくちゃ過小評価されてたな
少なくとも森下いらないって言ってるやつが多かった
606
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:06
ID:wtLLk7Oy0
>>597
木澤は下でもカスで山野は40点台なんだが
607
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:09
ID:N5SwEpBg0
608
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:13
ID:KqquKkusd
>>595
イイ試合は誰にでもあるよ
決勝で履正社に打ちのめされて限界見えたよ
609
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:20
ID:iHPCmMOK0
610
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:23
ID:QMIQyiK90
ドラフトで高卒ってだけで過大評価すんのやめない?
611
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:30
ID:quDfLBkRM
>>598
言われてたで
怪我あったから不安視されてた
ちなヤク
612
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:39
ID:wtLLk7Oy0
はーマジでうちだけドラフト参加する変わりに戦力外多めに欲しいわ
613
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:39
ID:IWiUBKn7a
高卒二年目でフォアボール一つも出さずに真っ向勝負とかなかなかできんぞ
まだまだ期待できるわ
614
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:44
ID:czyn3KufH
ヤクルトが森下行くって言われまくってたけど蓋開けたら奥川指名
615
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:01:52
ID:+Xg1pdWGa
616
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:01
ID:LRNZ0EK00
真っ直ぐシュート回転しすぎてずっと言われてるよね
それでインコース使えてないて
617
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:05
ID:W68BsJnt0
これ奥川プロ初勝利まで続投させる気やろ
618
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:09
ID:dEPlmZAu0
オリに来てくれればな
球界代表にしてやれたのに…
619
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:17
ID:cNUrv4MXM
根尾小園藤原といい甲子園至上主義のせいで実力以上に競合するのがな
去年も甲子園開催されてたら高橋は競合になっただろうし
620
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:20
ID:4IuXoVSPa
>>598
佐々木か奥川行かない球団はチキンって風潮はあった
そんで、この二人の存在とオコエ世代ってことで森下が異様に低評価だったから、擁護派が一定数沸いてた
621
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:32
ID:4Eny7S5i0
622
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:32
ID:AQimI2c80
なんだかんだ勝ち星つきそうなのが笑うわ
ひでえ野球やっとる
623
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:43
ID:ZEDgJhVx0
>>596
1年目のてょって違反球+札幌ドームの合わせ技は上に自責点拒否マンやったからな
624
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:45
ID:XL2MmRWZa
最低の初勝利になりそうで草
625
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:46
ID:2LuArM4/d
>>611
怪我説出たの指名後やぞ
その根拠もそう考えんと単独指名の説明が付かんっていうくっそ雑なもんやったし
626
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:51
ID:yDiYbxyc0
2軍で異次元の成績だった山本ですらない1軍で微妙やったしなぁ
1年目から活躍できるのは天才だけやわ
627
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:02:56
ID:RVTG/ukga
もともと完成されてて伸びしろなさそうだから今がこれだと絶望しかない
628
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:02
ID:pmG4g6A70
>>615
藤岡もやな
対照的にダルやマーやマエケンや涌井ら高卒がエースになってたから余計に言われてた
629
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:17
ID:IVinuvZ20
神宮以外で投げないと正直分らんわ
神宮はヤバい球場やし
630
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:18
ID:wtLLk7Oy0
単純に配球とかなんもないもんこいつ
ボールだけは嫌だってストライクゾーンのどっかにランダムに入れるだけ
イノーアと同じ
631
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:20
ID:+50zSQiF0
632
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:25
ID:qQgToLiyM
ワンマンチームのエースって甲子園で消耗するのは仕方ないよな
安楽みたいにフォームチェンジして復活しそう
633
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:38
ID:WWVkqmnz0
まあまだ10代やし長い目で見るべきやろ
とりあえず向こう5年は宮城に尻拭いしてもらおう
634
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:49
ID:8gwbKKBEM
>>599
森下とか宮城ならともかく西も上だと何も実績ないやんけ
635
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:50
ID:QMIQyiK90
636
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:53
ID:quDfLBkRM
637
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:03:58
ID:hm8KHc/M0
>>100
クイックのためフォームが変えられる
これってやっぱ野村監督の教えのせいなんか?
638
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:08
ID:bkMY3sWY0
選手それぞれとはいえ育成のノウハウ少しくらい無いんかね
639
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:10
ID:4z496hes0
そう考えると藤浪ってマジで逸材中の逸材やったんやな
640
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:28
ID:8yglWn7B0
>>609濡れスポでもこの成績なのに通用した扱いって斎藤ヲタってバカだよね
■シーズン成績■
2011年 6勝6敗 防2.69 WHIP1.47
2012年 5勝8敗 防3.98 WHIP1.67
2013年 0勝1敗 防13.50 WHIP2.50
2014年 2勝1敗 防4.85 WHIP1.69
2015年 1勝3敗 防5.74 WHIP1.56
2016年 0勝1敗 防4.56 WHIP1.56
2017年 1勝3敗 防6.75 WHIP1.57
2018年 0勝1敗 防7.27 WHIP2.31
2019年 0勝2敗 防4.71 WHIP1.29
2020年 登板無し
2軍成績
2011年 2勝0敗 防4.70 23.0回 WHIP1.48
2012年 1勝3敗 防4.34 29.0回 WHIP1.52
2013年 1勝3敗 防8.61 23.0回 WHIP1.83
2014年 1勝7敗 防4.73 85.2回 WHIP1.35
2015年 2勝3敗 防5.03 39.1回 WHIP1.63
2016年 3勝6敗 防4.50 60.0回 WHIP1.33
2017年 3勝7敗 防5.06 85.1回 WHIP1.44
2018年 1勝4敗 防3.09 70.0回 WHIP1.43
2019年 4勝2敗 防3.49 38.2回 WHIP1.42
2020年 1勝3敗 防9.31 19.1回 WHIP2.38
641
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:35
ID:xXt6GYIzr
>>512
落差だけじゃなくて球速差もヤバいしカウントも取れるしあれは例外やろ
642
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:04:55
ID:4Eny7S5i0
>>637
でもノムは田中のフォームいじくりまわさなかったよ
一年目
643
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:12
ID:yDiYbxyc0
藤浪はマジで200勝狙えた逸材やわ あそこから失敗するとは夢にも思わんかった
644
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:15
ID:m//7s6yS0
今日の内容で初勝利なりそうなの草
645
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:24
ID:xw5DS9A+0
ファンが長い目で見るのはいいが球団はどうするんだろうか
1軍で打たれながら育てるのって本人にとっていいのかな
646
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:25
ID:wYY+Fnkj0
ヒッターズパークに入団する投手が悪い
647
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:37
ID:073YgahF0
>>632
最近はトレーニング法確立されたからか才能だけではやってけんようなってるから甲子園のスター投手は地雷率の方が高くなりそうや
648
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:47
ID:0LXoatwx0
今日勝ったらヒーローインタビューするんかな
649
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:05:58
ID:y0IVM9X10
制球はいいし右の石川路線を目指せ
650
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:02
ID:8gwbKKBEM
>>644
記者はどうやってポジるつもりなんやろうな
651
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:19
ID:JEpDhAtK0
>>620
その二人は人気も話題性もあるからな
森下とってもファンは増えんし
652
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:26
ID:KqquKkusd
>>620
佐々木は分からんけど、奥川は限界見えたな…
653
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:26
ID:N5SwEpBg0
やっぱり高校野球のスピードガンて盛ってるよなあ
プロになって球速そのままとか上がってるのほとんどおらんやろ
654
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:36
ID:zHAxwxaed
ヤクルト行った時点で分かってたやろ
655
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:38
ID:X1xbuEHA0
>>634
森下は大卒やから比べるのはお門違いやし宮城はすごいけどオリはそもそも指名してないから選ばれることすらないやんけ
奥川指名した阪神のハズレの西が順調やから上手く伸びたんちゃうかと思ってるだけや
656
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:38
ID:zayjL/jq0
657
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:44
ID:rEcs9jZ70
658
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:06:58
ID:lPaGjUKp0
659
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:02
ID:4Eny7S5i0
>>653
もしマジでそうならやめたほうがええな
高校生のためにならん
660
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:03
ID:qQgToLiyM
なんJ民が大絶賛した三大高卒スター
清宮、根尾、奥川
661
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:10
ID:24IY3Zu10
662
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:23
ID:rEcs9jZ70
高卒ドラ1ってやめたほうがいいんじゃね
663
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:25
ID:8yglWn7B0
>>646
伊藤智は故障するまでは防御率0点台で完投勝利しまくって無双できたんやし甘え
664
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:26
ID:6GiJoij/r
うーん。なんか先見えてるなこの子
665
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:36
ID:3CBMo4oU0
寺島も高校時代は同学年の早川と鈴木より評判よかったのに
666
風吹けば
2021/04/08(木) 20:07:39
ID:I0feRQU4d
宮城も大きくて遅い変化球メインだから、高校だから活躍できてんのか分からん扱いは結構されてたんだよな
プロだと見逃されんじゃねと
結果あの変化球だーれもついてけてはいけど
667
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:43
ID:GA727sut0
中日相手に投げてればなぁ…もったいない
668
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:46
ID:Uant1kIn0
669
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:07:50
ID:KqquKkusd
670
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:12
ID:ozFepl5Sa
入った球団が悪いの一言に尽きると思う
ヤクルトごときに育成なんて不可能
671
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:13
ID:2LuArM4/d
>>663
逆に肘犠牲にせんとあの投球は出来んのやぞ
672
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:21
ID:073YgahF0
673
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:24
ID:WMwhhUWH0
ヤクが育てられるわけないやん
寺島もダメにしたんやぞ
674
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:25
ID:y0IVM9X10
>>650
四球0とか10安打浴びるも要所を締める粘りのピッチングとか
675
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:32
ID:lygB3oIw0
>>653
プロはコントロール厳しくせなあかんからスピード落とさざるをえんのや
676
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:32
ID:SNCJSOaiM
677
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:44
ID:8yglWn7B0
>>660
清宮と奥川はまだわかるけど根尾絶賛はぜってーねえわ
678
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:08:53
ID:YmlabXQg0
5回5失点でプロ初勝利か?
679
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:01
ID:Uant1kIn0
>>671
肩やぞ
ルーズショルダーの方が柔軟性が高いからええ球投げられるって奴やろ
680
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:03
ID:jvgjDUdz0
ヤクルトに行った時点で終わりやろ
681
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:24
ID:Wko7NUrn0
682
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:26
ID:H8KDekB40
ワイの故郷のエースが🥲
683
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:28
ID:Ni0fh7xr0
>>666
松井裕樹みたいに一年くらいしかもたんのちゃう
684
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:38
ID:+50zSQiF0
>>666
宮城はストレートが145くらい出て同じ振りでくっそおっそいカーブ投げてくるからみんなクルクルだったりつまらせてる 元々一年目からストレートの指標は良かった やっぱストレートありきだよ投手は
685
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:39
ID:S1/LYlSG0
考え得る最悪の球団に入ったのが運の尽き
今のうちに就活しとけ
686
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:42
ID:eDMTBOg70
>>653
球場によってかわるし誤計測が最速になってるパターンもある
今年の甲子園は普通に思えた
687
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:09:57
ID:HWD5LudB0
これだけ打ち込まれても与四球は0やでぇ
つまりバッピなんやが
688
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:01
ID:bkMY3sWY0
奥川初勝利!雨の中の熱投!やな
689
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:03
ID:6vaZ1H0g0
>>676
でもゴミ球団に入ってメンタル崩壊したやん
690
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:05
ID:WAdeU7a2a
これ珍さんスレやろ
佐藤スレ伸ばしたくないから
691
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:07
ID:m//7s6yS0
これで勝ち投手になったらどういう報道になるんだろうか
692
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:11
ID:L+q4Lry/0
いうてまだ19歳やろ
松坂みたいな例はそうそうないしこれからや
693
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:26
ID:8gwbKKBEM
>>655
好調といっても下での話やろ
奥川も上で化けの皮剥がれたからこのスレで叩かれてるんやで
694
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:28
ID:0LXoatwx0
>>664
「あー、うちこういうの(無失点の息苦しいピッチング)ダメだから」(指でバッテン作りながら
695
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:37
ID:N5SwEpBg0
>>639
そらそうよ
当時のスポ紙は江夏以来の約50年ぶりを連発してたしな
696
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:10:46
ID:q03Ok7abM
奥川が打たれる度に森下を「ええの獲ったわ!」と思える
697
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:05
ID:Fd11oG1B0
ヤクルトに入ってそんな成績残せるわけないやんけ
698
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:15
ID:xVDXC1A80
なぜかストライクばかり投げ続ける奥川
699
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:21
ID:9aNOEQwf0
まだ放ってんの
なんか扱い雑になっtな
700
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:31
ID:/Y5k6Y280
701
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:35
ID:C1L0cnmo0
5回5失点で勝ち投手って最近おるやろか
702
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:40
ID:fTLeW9h+d
一年目から2度も故障させてりゃ育成以前の問題やろ
703
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:11:57
ID:0LXoatwx0
>>699
早いカウントで打たれまくったから球数投げてないんや
704
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:09
ID:s2LGkg7J0
法政大学に行くべきだった
705
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:12
ID:wQ5frPJIM
3回り目から本気出した?
706
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:30
ID:ie6KNa4y0
寺嶋も奥川も台無しにしてるヤクルトはもう投手とったらだめやろ
707
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 20:12:36
ID:fVveDK0aM
これ第2の藤平になるんちゃうかなあ
ホーム球場ではからっきしダメで3年目あたりから二軍でウダウダしてるタイプ
708
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています