1
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:41:21
ID:
完全に運ゲーでは…?🥺
2
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:41:50
ID:
普通安牌きるよね
3
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:41:52
ID:
筋引っかけやん
4
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:41:56
ID:
むしろスジが危険な場合もある
5
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:42:10
ID:
相手の河と自分の手牌による
6
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:42:48
ID:
トイツ場かどうかにもよるやろ
7
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:42:52
ID:
現物きれ
8
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:42:56
ID:
リーチきたなってことは一発目に筋切りやろ😥
全く完全体じゃないよね😓
9
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:43:22
ID:
スジ意味ないってとつげき東北言ってたよね?
10
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:43:23
ID:
現物以外は危険牌の精神やぞ🀄✋😡
11
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:43:29
ID:
だから基本待ち牌読みなんてできない
現物切りしとけ
12
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:05
ID:
運ではない感じるんだ
13
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:09
ID:
>>9
モロヒは無筋よりちょっと安全か変わらんらしい
14
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:12
ID:
放銃しまくったワイ(リーチきたな…もうおりるわ…)
15
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:17
ID:
現物以外は運ゲー
16
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:19
ID:
マナー違反やって叫んどけ
17
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:44:40
ID:
筋は信じるなって言うけど立直の6割は両面待ちなんやからワイは信じるで
18
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:07
ID:
現物をなぜ切らないのか
19
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:24
ID:
東1局 親番 1巡目 ドラ一
二五七①②④⑤⑦⑧56東中 ツモ九
20
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:27
ID:
ホンマに勉強したんか?統計で通り易いってだけで
妄信して推奨なんてしとらんはずやけど・・・
100%安全牌求めるなら、やっぱ“現物”やで
21
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:34
ID:
麻雀はクソゲー
22
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:41
ID:
すまんアンパイ切らないアホおりゅ?w
23
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:42
ID:
24
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:45:44
ID:
>>17
無筋よりは当たる可能性低いから普通に使ってええやろ
25
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:04
ID:
リーチ宣言牌の筋ならむしろ当たる確率は上がる
26
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:11
ID:
肝心なのは場況
高くない根拠があるなら押せ
27
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:29
ID:
28
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:33
ID:
ゴースティングVtuberさん😡
29
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:35
ID:
30
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:38
ID:
大正義端っこアタック
31
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:50
ID:
32
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:46:58
ID:
33
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:22
ID:
ワイにラス引かせるためのゲーム
34
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:27
ID:
35
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:36
ID:
現物きれよ
36
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:45
ID:
37
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:51
ID:
>>23
一発目に現物以外捨てざるを得ない時点でやばくないか
受け入れMAXでアンパイ0縛りでもやってるのか
38
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:57
ID:
とりあえず一発だけは避ける
どうしようもなくなったらスジ
39
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:47:57
ID:
一発回避したら自分の手次第では別にふってもええやろ
40
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:48:05
ID:
「ツモ!!四暗刻単騎字一色清一色中中中ドラ14!」
41
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:48:20
ID:
比較的安全ってだけで絶対じゃない
でもその安全を1%でも上げるために運じゃなく麻雀の知識がいる
42
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:48:27
ID:
テーブルゲームは場数を踏まないと完全体にはなれないぞ
43
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:48:35
ID:
ネトマで複数リーチ来ると時間内に切るハイ選べんわ
どうしたらええんや
44
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:48:40
ID:
いっちおらんやん
45
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:05
ID:
>>37
場況によるでしょ
基本はギリギリまで押し返せるよう手を組む
46
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:07
ID:
あと平和が消えるってのも大事そう
47
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:08
ID:
「切ってはいけない牌なんてほぼない」って鈴木たろうや堀慎吾の理論聞いてから平均着順一気に上がったわ
48
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:08
ID:
そらスジ=アンパイでは無いやろ
49
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:12
ID:
どのスジかにもよるし他の捨て牌をもっと見ろや
50
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:19
ID:
地獄待ちとかしてくるヤツもいるし結局は運ゲーや
気楽に振り込んでけ
51
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:30
ID:
ネトマなんて全ツでええやろ
52
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:34
ID:
53
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:38
ID:
54
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:49:43
ID:
まぁ自分の三面リーチがアホみたいなペンチャン、カンチャンに負け続くと
温厚なワイもキレるで
55
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:11
ID:
>>43
毎回時間ギリギリまで使って嫌がらせしたらええで
56
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:17
ID:
現物と壁以外信じるな
57
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:32
ID:
58
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:37
ID:
天牌読めよ、全ツッパの正しさを理解できる
59
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:44
ID:
ちんぽにゃ!
60
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:50:58
ID:
端っこは大丈夫の法則
61
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:01
ID:
ワイ「二枚切れの北くらい通るやろ!」
敵「ロン!リーチ一発チートイドラドラ裏裏!16000!」
62
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:04
ID:
素人「麻雀は運ゲー」
プロ「麻雀は運ゲー」
こうやぞ
63
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:14
ID:
>>37
早いリーチで現物ないって状況はよくあるやろ
そうなったらスジやアンコ切るとか
64
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:15
ID:
場況によるっていってるだろ?
親から追っかけ立直来そうな展開ならケアするために共通アンパイをキープして筋から切るなんて場面はいくらでもあるだろ
初心者かお前ら?
65
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:38
ID:
安牌以外は危険牌や
66
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:46
ID:
67
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:46
ID:
リーチきたな……ネトマやし鳴きで一発消しつつ降りたろ!w
68
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:51:47
ID:
69
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:07
ID:
現物以外信じるな
解らない時は突っ張っていい
70
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:15
ID:
ガチれば地元のジジイどもから金巻き上げれるんか?
71
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:16
ID:
現物切れよ
72
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:16
ID:
鳳凰卓までは全ツでいけたわ
73
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:23
ID:
ちんぽにゃ!
74
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:23
ID:
75
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:52:48
ID:
下手くそやけど単騎を字牌にして待つと振り込んでくれる優しい人いるから気持ちいい
76
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:53:28
ID:
>>62
素人「麻雀なんて100かゼロかだ」
プロ「麻雀は70運で30実力」
玄人「51対49」
77
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:53:39
ID:
上級卓全ツで抜けるとかプレイ時間狂ってるだろ
78
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:53:39
ID:
通ぶって一発消してみる→追いリー掛かる→安牌消え失せる→あ、それロンでw
アホクサ
79
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:53:48
ID:
親「リーチ」
初心者「カン!カン!カン!カン!」
ワイ「おいおい、こいつマジかよ…」
80
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:05
ID:
>>70
雀荘におるジジイは弱いで
田舎の方が雀荘のレベル低いから余裕やないか
それでも場代考えるとプラスにはできんと思うけど
81
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:33
ID:
現物も安全牌も持たないのが悪いんだよね
82
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:34
ID:
ネトマで放銃率15%超えてるけど勝ち越してるからネトマは全ツが正解やぞ
83
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:36
ID:
84
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:46
ID:
スジ→危ない
無スジ→罠だから危ない
85
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:48
ID:
筋はあくまで筋でしかないから
86
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:51
ID:
>>64
共通の安牌切って親の現物を残しとけばいいのでは?
2軒入った時点で9割がた撤退でしょ
87
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:54:54
ID:
1発消しなんて残り2人のために自分がリスク負うようなもの
よっぽどじゃないとスルーや
88
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:04
ID:
>>77
上級卓は2位の価値がほとんどないから必然的に押しに傾くので全局参加も増える
89
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:08
ID:
先制リーチした奴は降りてる奴より無筋切ってきた奴のほうを恐れる
それが事実
90
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:09
ID:
東一局でいきなり3倍満に振り込んで
その後少しずつアガリまくって1位になると興奮しちゃう
91
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:13
ID:
敵1「リーチ」←わかる
敵2「リーチ」←わかる
敵3「リーチ」←流石にわからない
92
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:14
ID:
>>62
素人「麻雀は運ゲー(やから適当にやったらええ)」
プロ「麻雀は運ゲー(やから最善のことを全うして
あとは運任せ)」
こうやぞ
93
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:19
ID:
どこかからリーチかかった後に「ポン」「チー」「ロン」これをセットで言えた時は気持ちええよな
94
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:20
ID:
>>76
一度ひっくり返ったオセロは二度と戻らないから
95
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:28
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:39
ID:
一発消しとかオーラスでライバルから来たリーチの時くらいしかせん
97
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:47
ID:
間四軒だけは信用してええで☺
98
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:55:51
ID:
チートイっぽい河ってどう判断したらいいん?
mリーグ見ててもわからん
99
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:05
ID:
>>77
ワイ五段までは放銃率16%あったわ
全ツってほどでもないが
100
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:06
ID:
101
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:11
ID:
三ノ宮にある雀荘ってやっぱヤの人ら多いんやろか
102
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:24
ID:
103
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:25
ID:
普通「壁」だよね
104
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:29
ID:
ワイ「リーチ牌のスジだけは絶対切らんぞ!」
105
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:43
ID:
多井隆晴
「プロ雀士において一番重要な要素は運がいいことです」
「少なくとも、『自分は運が悪い』と思っている人はプロになるべきではありません」
106
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:45
ID:
遠筋は筋じゃない
107
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:45
ID:
>>102
でもこういう時に限って振り込まずツモ上がりするからよくわからん
108
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:56:47
ID:
>>62
運以外をしっかりこなせるのがプロでこなせないのが素人
109
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:04
ID:
チー切っとけばええ説
110
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:09
ID:
111
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:26
ID:
>>98
下手なやつのチートイはわからん
上手い人は危険牌から切ってくから河に3‾7が多くなりがち
112
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:37
ID:
>>98
手出し牌が1枚切れ2枚切れの数牌字牌が多かったり真ん中から切ってる時はチートイツをケアするので筋の安全度が下がる
113
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:38
ID:
よーわからんが字牌なら大丈夫な気がしてきるが定敵的に跳満クラスに振り込むな
114
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:40
ID:
>>98
河じゃなくて手出しを見たほうが分かりやすい
115
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:41
ID:
>>104
統計では無筋と同じくらいレベルらしいし平気平気
116
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:46
ID:
>>45
その押し返せる手っていうのが他家リーチに切れる牌の用意がある手でしょ
117
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:46
ID:
ハギーって運悪いん?割れポン最強雀士やったやん
118
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:46
ID:
ワイの金玉の筋も安全やぞ
119
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:52
ID:
>>98
一枚切れ字牌より二枚切れ字牌が優先して切られてる
とか?
120
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:55
ID:
>>91
これネト麻だと考える時間クソ短くなって大変やねん
121
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:55
ID:
>>91
テンパって降りる気ないんやろ
それならリーチかけない理由あるか
122
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:57:58
ID:
>>98
切り方がピンフっぽくなくて程よく幺九牌も切られてたりする場合
123
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:07
ID:
>>98
まぁあんま考える必要ないと思ってるけど
河に捨てられてる筋の種類が多い場合あやしい
124
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:09
ID:
>>98
仲間内でやるなら真ん中切ってから不自然に么九字牌を手出しにしたら~とかでもええんやない
125
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:51
ID:
>>98
チートイっぽいと分かっても結局最終の待ちはよく分からんので現物切るしかないぞ
126
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:52
ID:
>>117
社会人野球最強はNPB最強になれんやろ
127
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:54
ID:
128
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:58:57
ID:
放銃は悪と考えてる奴はほんまに雑魚しかいないから分かりやすい
129
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:02
ID:
130
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:04
ID:
最初1p次4p切ってたやつがリーチかけてきたから2p大丈夫やろと思って捨てたら四暗刻単騎で役満に振り込んで草生えた
ロンかぁ…って思ってたら32000なのはひどい
131
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:05
ID:
132
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:07
ID:
筋(特に宣言牌)とワンチャンスを過信し過ぎてはいけない
133
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:24
ID:
リーチした牌の隣のスジ危ないんじゃないんか?
リーチ牌のスジが危ないのなんでなん
134
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:33
ID:
雀魂のレベル感って天鳳でいうとどのくらいなんや
安定8段あれば魂天
鳳凰卓負け組で聖3
特上卓勝ち組で聖2
くらいのイメージなんだがあってる?
135
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:35
ID:
基本的に配牌で全てが決まるゲームだよね
136
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 02:59:51
ID:
137
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:06
ID:
>>119
チートイ以外でもそうなることは多いやろ
138
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:13
ID:
彡(^)(^)「二枚切れの字牌なら大丈夫やろ!」
139
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:23
ID:
全ての可能性を考えないならそらロンされるにゃ
ちんぽにゃ~
140
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:24
ID:
なんかすごいレス貰ったから全部は返信しきれんわ
すまんな
ワイみたいな素人は結局現物でどうにかするしかないかぁ
141
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:38
ID:
mリーグの牌譜とか見てるとやっぱりチートイツの臭い消す手組とかしてるよね
バレバレになると押し返されてしまうから
チートイツやる上で一番避けないといけないのは捲りあいなので
142
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:42
ID:
143
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:43
ID:
>>133
リャンカン形残りで聴牌した場合宣言牌の筋があたりになる
144
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:44
ID:
>>130
それだと1344の形も全然あるしあまり2p安全に思えないけどね
145
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:00:44
ID:
玉の間で280半荘打って平均順位2.21だけど天鳳より圧倒的に弱いな雀魂
146
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:08
ID:
>>135
ツモで持ってくる牌なんて予測できないが、一局打った後に配牌とツモ牌で何ができるか考えると面白いぞ
147
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:14
ID:
>>136
せやな
よくわかってないんやが四暗刻単騎ってダブル役満やっけ?
148
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:18
ID:
>>133
そういう考えに至るであろうと相手も思うからにゃ
149
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:33
ID:
>>133
③⑤⑦とかでテンパったときに⑦捨てで筋の④待ちになる逆も同じく
150
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:35
ID:
エッチーチーの
🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀏🀏
チー!😡🤚🀍🀎🀏
151
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:38
ID:
>>134
鳳南長期で安定八段ある奴とかほぼいないだろ
魂天はもう50人もいる
安定7.5段くらいだろう
152
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:44
ID:
153
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:54
ID:
>>133
今はテンパイ速度のほうが優先されてるjから
イーシャンテンの時点でリャンカン形だった可能性が高くて自然に筋ひっかけになってるケースが多い
154
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:01:59
ID:
普通一発目は現物だよね
155
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:02
ID:
引っ掛けに1発で振り込んでくれると絶頂射精よな🤗
156
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:05
ID:
>>133
よくあるのはリャンカンで持っててカンチャン待ちとかかな
157
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:06
ID:
>>138
地獄待ちは性格悪すぎて手出されても文句言われへんで
158
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:10
ID:
最近やっと傑になったで
159
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:11
ID:
160
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:16
ID:
161
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:24
ID:
>>131
よらないよ
状況によってムリな手でも押すとか押せそうでも押さないとかはあるけど
162
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:29
ID:
先日雀荘行ったら咲みたいなことが本気で出来ると思ってる初心者がいたなw
163
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:30
ID:
164
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:34
ID:
165
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:39
ID:
166
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:02:58
ID:
>>153
これな
ただのリーチゲーになったから筋とか意味ないぞ
167
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:01
ID:
>>152
3段目リーチやったんや…
当たるのはしゃーないにしても役満とまでは想像できんわ…
168
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:07
ID:
169
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:42
ID:
170
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:42
ID:
>>163
新宿でメンバーしてたで
約6300半荘打って平均順位2.32や
171
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:48
ID:
鳳南一万試合で安定7.5段が上級者の条件かな
172
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:48
ID:
173
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:03:56
ID:
>>159
まぁ他に材料がなきゃしょうがないときもよくある
どんまいどんまい
174
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:04:29
ID:
仮にワイがオーラストップで2位と50000点くらい差があるとして裸単騎で最後牌伏せるのってありなん?
175
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:04:47
ID:
後追いリーチほんま腹立つ
両面待ちしてるんやぞワイは
176
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:04:57
ID:
177
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:00
ID:
>>174
基本ダメのはずだが
ありという雀荘もある
178
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:08
ID:
>>159
アカギ理論やな
しゃーない切り替えてけ
179
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:09
ID:
大体両面なんだから当たる確率なんてせいぜい17分の1くらいしかないんだ
だから適当に切るのが正解
180
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:46
ID:
>>177
はえー
駄目なんか
ちなみにmリーグって大丈夫か知っとる?
181
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:47
ID:
>>174
仲間うちなら立直してへんのやし見せる義務はないやろ
店でやるなら店のルールに従え
182
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:48
ID:
さっき一局目で倍満当てられて切断したワイは?🤗
183
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:50
ID:
一般的なフリーのルールで良形より手役を見る奴はほんまに雑魚しかいないけど
連盟やμのルールだと満貫あがるかケイテン取るかの二択にしかならないからその限りじゃないんだよな
コバゴーなんかは自団体だとあまり勝ってないけど対外試合だと最強雀士の一人だし
184
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:05:57
ID:
テンパイ即リーわーいわーいやぞ
リーチかかったら現物以外は危険牌の精神や
185
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:12
ID:
186
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:20
ID:
>>174
実は裸単騎だからといってテンパイしているとは限らんから伏せられることもある
全部のルールで伏せられるわけではないけど
187
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:24
ID:
内緒だけどリーチ牌の隣が当たり牌やで
188
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:33
ID:
189
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:36
ID:
190
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:47
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:06:48
ID:
>>185
麻雀に詳しくなくても参考にしてはいけないことは分かる
192
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:06
ID:
193
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:06
ID:
194
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:24
ID:
>>184
そんなんただの地蔵になるだけやん
低和了率低放銃率はフリーじゃカモやぞ
放銃率10~11くらいでちょうどええくらいや
195
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:25
ID:
196
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:40
ID:
>>185
この子の牌譜みたことあるけど本当に下手だったな
日向とか高宮まりとかそういう次元じゃなかった
麻雀のルール覚えて1年未満なのかなって思ったくらい
197
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:44
ID:
198
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:44
ID:
実際は千点くらい
199
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:46
ID:
200
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:46
ID:
>>185
こいつガイジなんやろ?
確かワイと同じくらいのレベルのガイジや
201
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:52
ID:
202
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:57
ID:
三着ワイ(オーラスでトップと8000点差か…この手なら捲れるな…)
四着カス「ツモ!白!2000点!!」
死ねカス
203
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:07:59
ID:
>>186
役なしテンパイはダメじゃなければオッケーやろ?
204
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:21
ID:
>>186
そんなことあるんか
ちなみにどんなケースか教えてくれると助かる
205
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:32
ID:
206
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:34
ID:
>>194
一般的なフリーなら13%くらいがあ標準だよ
11は参加率低すぎる
207
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:37
ID:
>>194
振り込みは悪やぞ
ロン牌と読んだ牌は死んでも切ったらアカンのや
208
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:39
ID:
筋のみは危険ぐらいでいたほうがいい
209
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:08:48
ID:
親の時にイーシャンテンからでも押すのを批判する奴がいるけど
そういう奴は一生ツモられて一人だけ損してればいいと思う
210
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:05
ID:
211
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:07
ID:
字牌3頭立てのチートイイーシャンテン大好きなんだけど
212
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:11
ID:
213
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:25
ID:
214
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:28
ID:
ワイ「よっしゃメンチンテンパった、🀄切ってリーチや!」
敵A「ロン、国士無双」
敵B「ロン、大三元」
敵C「ロン、四暗刻単騎」
215
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:29
ID:
>>202
入れ替わるなら当たり前や
入れ替わらないなら謎やけど
216
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:34
ID:
フリーで雀荘行くとかどんな猛者なんだ
217
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:09:54
ID:
218
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:04
ID:
219
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:07
ID:
テンピンまでは無罪です
220
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:10
ID:
221
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:11
ID:
瀬戸熊のダブ東切りで上がれなかったのってあれはやっぱアカンの?
たしか東切らなかったら上がってたみたいやが
222
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:16
ID:
223
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:18
ID:
配牌でいつも字牌が4つ以上あるのがデフォなんやが普通のことなんか?毎回字牌まみれで気が狂いそうや
224
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:20
ID:
フリーと天鳳ってなぜか比べられがちやけどフリーはチップゲーやしルールも多様すぎて比べる意味あるんかと思う
225
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:31
ID:
226
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:33
ID:
>>217
一般人がこいつレベルの頭ガイジならこの国は滅んでるよ
227
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:44
ID:
>>217
一回見てきたらええぞ
相手の画面見る以外マジでガイジみたいな打ち回ししかしとらん
228
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:47
ID:
>>203
例えば中をポンしての裸単騎で中待ちは認められない
槓子をシャンポンとして扱えないんと一緒の理由でダメ
229
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:49
ID:
230
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:52
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:10:54
ID:
オーラス親の2位か…ノーテン!終わり!
この選択肢あるの強すぎない?
232
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:05
ID:
リーチされたら即降りるのにリーチしたら追っかけられてすぐ振り込む
弁えろ攻めるな
233
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:10
ID:
>>213
だれか国士やってるときに海底で四枚目引いたら降りるやろ?
なんで役満以外でそれができないのかな?
差し込んでもええのは3900までや
234
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:14
ID:
>>223
そういう時は逆に字牌のこして地運をあげるんやって土田浩翔がいってたぞ
235
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:14
ID:
>>203
自分で待ちを使い切ってる場合はテンパイとは認められないことがあるんや
例えば自分で中ポンしてて中の単騎待ちとか
236
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:19
ID:
>>216
結構年金暮らしのおじいさんとかおるから平和やで
237
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:28
ID:
>>226
頭おかしいかはしらないけど麻雀のレベルは牌譜見るかぎり遊びで麻雀やってる学生とかと大差なかったで
238
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:31
ID:
昔「宣言牌のまたぎは危険」
ちょっと昔「ほとんど関係ない」
今「リーチ効率で目いっぱいに構えて556みたいな形で持たれてるケースがあるから宣言牌のまたぎは危険」
239
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:11:40
ID:
なんかイキったガイジおって草
240
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:14
ID:
ゆうせーで勉強しろ
241
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:18
ID:
>>220
は?
ロン牌以外は切るに決まってんだろ
242
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:25
ID:
243
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:25
ID:
正直ピン東とか点5東のほうがマナーよいんだよねイメージに反して
点5とソフトピンくらいが一番マナー悪いと感じるのワイだけかな?
244
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:32
ID:
一点読みしてよかった~
245
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:35
ID:
>>224
フリーガイジにそんなん理解できるわけないやん
246
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:39
ID:
>>237
君は絵カスの麻雀レベルの話
俺は絵カスのガイジレベルの話
OK?
247
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:46
ID:
リーチは天才を凡夫に変えるんだぞ
逆に言えばド素人も凡夫にさせてくれるぞ
248
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:12:48
ID:
249
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:02
ID:
ワイ平澤の動画を見て実践した結果惨敗に次ぐ惨敗
二度と勉強しないことを誓う
250
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:06
ID:
>>247
これよ
ワイは素人やからガンガンリーチや
251
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:06
ID:
いつのまにか赤5萬・5筒・5索と全種入りになってるんやね
252
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:25
ID:
253
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:32
ID:
254
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:34
ID:
ゲンブツ切るやろ😅
255
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:34
ID:
256
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:34
ID:
257
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:35
ID:
さっきじゃんたまやってたらワイが中ポン白ポンしたのに発打ってくる人おって草生えた
なんかワイを見てる気分になった
258
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:43
ID:
>>246
ワイははなから麻雀のレベルはなしてんのに横やり入れてきてあげくその言い草か
夜桜たまとかわらんなお前の常識も
259
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:44
ID:
260
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:48
ID:
>>204
当たり牌全部自分で抱えてたらノーテン扱いってルールは割とあるんやないか
123 333 567 99 12ならペンチャン3待ちやけど3を自分で4枚使ってるからノーテンや
裸単騎なら🀄ポンしてるのに🀄単騎とか
261
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:13:51
ID:
>>249
あんなやつの動画みるくらいなら、たろうのyoutubeでもみと
262
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:08
ID:
263
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:11
ID:
264
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:14
ID:
>>174
テンパイ宣言は権利であって義務ではないからな
決めにもよるけどノーテン宣言できる方が多い
プロのルールはだいたいできる
265
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:24
ID:
宣言牌の筋はあかんで
順目が浅いほどやばい
266
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:26
ID:
>>258
なんや200は君やったんかいなw
そりゃ失礼したで~
267
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:34
ID:
268
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:34
ID:
269
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:34
ID:
筋は安全じゃなくて両面には当たらないってだけやからな
そのままやし当たり前なんやけどそこを履き違えてる奴も多い
270
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:40
ID:
>>249
それ実践出来てないだけちゃう?
あいつのは基本的な事しか言ってないぞ
271
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:50
ID:
272
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:52
ID:
>>260
なるほど
使いきってる場合はアカンのか
273
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:14:53
ID:
274
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:07
ID:
>>248
ピンまでしかやったことねーわ
これで場代負けるくらいやな
ロン牌と読んだ牌は死んでも切らないの意味がわからん奴と麻雀語りたくねーわ
275
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:15
ID:
字牌ちゃんと1つは持っとけや これやらん雑魚多ない?
276
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:20
ID:
流局で倒されて「ファッ!?国士やったんか!?」ってなる奴ワイ以外にもおるか?
面前リーチ無し者の河とか見てられんわ
277
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:27
ID:
みんな中単騎の例挙げてるの草生える
278
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:29
ID:
基本的なことできてれば安定五段にはなるよ
279
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:33
ID:
>>269
それはある
スジカウントやってる奴でもぼこぼこ振り込むやつおるしな
280
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:34
ID:
ワイのせいで喧嘩になってすまん
ワイをいくらでも罵ってくれていいから争うのはやめてくれ
281
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:35
ID:
282
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:42
ID:
>>264
はえー
権利と義務って考えるとわかりやすいな
283
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:42
ID:
suphxとかナーガの牌譜見てるわ
特に副露攻撃型の人はナーガの真似すると良い
284
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:43
ID:
285
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:43
ID:
今一番難しい麻雀を打ってるのが村上淳なんよ
リーチの強さを武器にしながらリーチ効率を落として守備を見る代わりに押し返しを狙うというとんでもなく難しい麻雀を打ってる
この人を参考にするのはマジで不可能だと思う
286
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:51
ID:
まずリーチ宣言牌の筋は危ないから打たないでしょ
「リーチ時に筋打て」って教えてる奴は初心者狩りやと思ってるで
287
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:51
ID:
>>272
ワイが仲間内する時はそうなっとるわ
世間一般では知らん
そもそもそう言う場面そんな起こらんけど
288
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:15:58
ID:
リアル麻雀の所作とかどこで覚えるんや?
いきなり何もわからず雀荘行ったら絶対キレられるやろ
289
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:01
ID:
290
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:14
ID:
>>280
君は謝れる分ガイジでは無い
誇ってええぞ
291
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:16
ID:
安牌以外は所詮通る可能性が高いってだけやからな
292
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:24
ID:
293
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:31
ID:
294
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:38
ID:
>>263
自称上級者なのに親リーに具形残りの安手イーシャンテンで突っ込んでるからちゃうかな
295
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:40
ID:
>>275
初心者のうちは完全一向聴に取ったほうがいいぞ
296
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:40
ID:
297
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:41
ID:
鳴けば鳴くほどつまらなくなるのなんでや?いかんでしょ
298
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:48
ID:
>>250
雑魚には河から危険牌読むほどの余裕なんてないよな
自分のだけで精一杯や
299
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:51
ID:
Mリーグの切り抜き最近見てるねんけど誰が一番強いんや?
佐々木か?
300
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:16:59
ID:
301
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:02
ID:
2千戦やって二段に収束した塩ちゃんはあとどれだけ打てば抜けられるんや
302
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:06
ID:
303
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:12
ID:
>>276
サンマで北抜いたら国士刺さったことあるわw
304
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:13
ID:
305
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:15
ID:
306
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:18
ID:
307
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:20
ID:
308
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:26
ID:
単騎は分からん
昔トリプルロン食らって96000点失って身ぐるみ剥がされたわ
309
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:30
ID:
>>197
そら上卓上がりたての奴も混じってるようなもんやし特上弱いって言ってるのと変わらんで
310
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:45
ID:
311
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:45
ID:
三色おじさんが負けるの見てて辛いわ
ハギー応援しとるのに素人のワイですらやらんぞそんなんみたいなことするときあるよな
悲しい
312
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:47
ID:
313
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:48
ID:
イーシャンテンでリャンカンに絶対しない者だけが即引っかけに石を投げてよい
314
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:17:59
ID:
麻雀は運気を育てれば勝てる
土田がそう言ってたよ
315
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:00
ID:
316
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:03
ID:
317
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:07
ID:
>>299
おれが一番強いと思うのは小林剛だが寿人もトップ層にはいる
堀小林多井佐々木
ここら辺は強い
318
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:11
ID:
319
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:30
ID:
>>307
周りに麻雀できる人ほいほいおるもんやないやろ…
320
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:41
ID:
リアル麻雀ならリーパイ読みで安全牌切ったりする奴いるよな
321
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:46
ID:
322
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:18:46
ID:
323
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:00
ID:
324
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:13
ID:
>>310
配信で降りるのも寒いからゼンツしよみたいな感じなんか?
なんかかわいそうやな
325
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:25
ID:
ってか5でもいいし
326
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:25
ID:
>>312
2s通ってるって事は5.8sも通る理論やぞ
327
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:28
ID:
328
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:36
ID:
329
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:38
ID:
>>319
そうか……
都会なら調べたら健康麻雀の店とかあると思うから
まずはそういうのに行ってみては?
330
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:44
ID:
立直相手は入り目があるからどんなに危険でも放銃率1/2やし読めてても勝負手なら押す
331
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:44
ID:
332
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:45
ID:
333
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:47
ID:
334
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:52
ID:
335
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:56
ID:
なんか技術論が昔みたいにすんなり頭の中に入らんくなってきた
336
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:19:57
ID:
>>320
リアルなら思考にかける時間とか切り出しの所作で気配察知して危険牌先切りとかするのもいる
コバゴーとかはうまいですね
337
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:05
ID:
338
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:08
ID:
後半で1枚も見えてない牌とか切りたくないで
339
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:10
ID:
>>318
これは止めなきゃアカンやつ
ダブルは草やけど
340
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:12
ID:
そんなMだけ見てこいつが最強なんて言えるもんやないけどな
341
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:17
ID:
>>305
第一打老牌字牌だと国士の可能性消えちゃうわ
342
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:18
ID:
>>332
ワイもあのイキリは好きやないよ
ただつええ
343
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:35
ID:
>>316
園田は見た牌譜が悪かったのかもしれないが正直下手だと思った
344
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:35
ID:
>>299
多井ちゃう?
ワイは誠一が一番好きやけど
345
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:37
ID:
>>170
めっちゃ強いやん
新宿で長いことメンバーやっとった元プロ知っとるけどもうちょい成績悪かった気がする
346
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:42
ID:
最近じゃんたま始めたんやがロンのときはスタンプで挨拶してから宣言するのがマナーって聞いたんやがホンマなんか?
347
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:51
ID:
>>311
ハギーは高い手を作る
完成するのは基本深い巡目
その頃にはすでに場は煮詰まってて後手を踏んでる
勝負牌が刺さる
これの繰り返しや
348
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:20:53
ID:
349
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:01
ID:
350
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:05
ID:
351
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:09
ID:
352
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:14
ID:
353
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:19
ID:
>>344
近藤プロは牌譜みてもつかみどころが全くないですね
個性がありすぎます
354
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:31
ID:
>>329
近くの健康麻雀の店調べてレビューが出てきたから読んだら糞爺の溜り場になってて最悪だったって書いてあってビビりちらかしてるわ
金かけてないなら和気藹々とやってるんちゃうんか…
355
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:31
ID:
>>347
そして親被りは挨拶代わり
リーチ宣言牌でロンされるの多過ぎて草
356
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:35
ID:
多井って楠擁護して炎上して勝てないって踏んで謝罪してなかった?
プロはさすが降りるの早いなとか言われてて草生えた
357
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:36
ID:
358
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:41
ID:
359
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:44
ID:
なんjで低レベルな議論するよりフリーに飛び込んだ方がよほど強くなれると思う
点3点5でええから
360
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:48
ID:
>>346
せやで
後二回連続で振り込んだやついたらため息スタンプ使うんやで
361
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:21:49
ID:
>>346
リアル麻雀でも御無礼っていうのがほんまはマナーなんやで
362
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:01
ID:
363
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:07
ID:
364
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:14
ID:
>>343
園田より単に座ってるだけの奴を評価し始めたら自分がオカルトに寄り出したと思い始めたほうがいい
そのくらいの存在
365
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:30
ID:
>>346
回線切れてもええように自動和了にしてるわ
366
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:31
ID:
367
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:34
ID:
アカギって麻雀の参考になる?
368
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:47
ID:
369
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:22:52
ID:
370
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:04
ID:
371
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:08
ID:
372
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:12
ID:
>>354
うーん、ごめん自分は行ったことないからよくわかんない
それなら教室みたいなのに行くしかないかもね
373
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:12
ID:
つーも!w
これぞ天福!w
374
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:16
ID:
375
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:20
ID:
376
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:24
ID:
>>305
運が悪かっただけやで
これにうんちく言ってるチンカスは漏れなく下手くそ
377
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:36
ID:
楠が功労者なのはまあ分かるから…
邪悪やしゴースティングやってたけど
378
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:44
ID:
対戦ゲーでスタンプとかガンダム動物園の煽り通信思い出すわ
助かりました と あなたのおかげです が煽りメッセージになるのこのゲームだけだろ
379
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:52
ID:
380
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:23:57
ID:
よくわからんが楠栞桜は魂天にはいけないの?
381
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:00
ID:
はえーサンガツ
初期キャラしか使ってないがロンのときいつもスタンプ使わせてもらってるわ
382
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:02
ID:
383
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:08
ID:
この前フリーでそれだ!ロン!って言われてクソ笑ったわ
初心者って言ってたけどそんなやつおるんやって思った
384
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:10
ID:
>>367
まずチキンレースから始めないとアカンな
385
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:16
ID:
386
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:18
ID:
>>346
10秒くらい溜めるのも大事や
待ってましたとばかりにロンするのは下品やからな
387
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:22
ID:
思ったけどさ、この国麻雀の進化って遅いよね
388
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:34
ID:
389
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:34
ID:
390
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:42
ID:
391
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:44
ID:
>>380
アンチ乙 10年麻雀やって天鳳2段やぞ
392
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:24:52
ID:
>>288
言うてネトマできるなら大丈夫やろ
点2とかの低いレートなら所作ミスってもピリピリせん
393
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:06
ID:
>>378
ありがとう!すっごーい!私の矢があなたを貫く!
394
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:10
ID:
>>381
一応マジレスするとたぶん相手はブチ切れしとるで
395
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:15
ID:
>>383
初心者ってわりとそういう人多くね?
ロンの前にそれ!みたいな言葉が出る
396
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:28
ID:
>>387
下々まで回るのは遅いね
だからたぶんmリーグの試合みても大半の人が打牌意図がよくわかってないと思う
397
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:31
ID:
>>305
これしゃーないとか言うのがなんJのレベルなんか…そら弱いわ
こんなん5s抜き1択やろ
398
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:32
ID:
筋引っかけでも、5ピンとか光りまくって
絶対2ピンか8ピンやろ、言うとき有るよな
399
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:34
ID:
>>367
高い手張ってて危険牌掴んだ時に
「死ねば助かるのに…」
って声が聞こえてくるようになるで
なお死ぬ
400
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:36
ID:
401
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:25:51
ID:
ワイ大阪民三麻ばっかりで泣く
402
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:00
ID:
403
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:16
ID:
>>305
ワイなら5sトイツ落としで回るかもしれんが回ってもいずれ出てきそうやししゃーない
404
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:20
ID:
405
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:22
ID:
>>378
デニングも勝った試合で参りましたスタンプとか煽り以外の何物でもないな
406
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:27
ID:
麻雀番組の牌ってテカテカしててめっちゃ滑りそうだよな
407
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:45
ID:
Youtube板みたらしおアンチスレが勢い1位の雑談スレになってたけど知名度凄かったんか?
408
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:56
ID:
409
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:26:59
ID:
リーチ宣言牌の筋は無筋より危険まである
410
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:13
ID:
>>288
リアル麻雀ほとんど打ったことないって申告すれば
ツー入りと常連とかで組んでくれるやろ
411
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:17
ID:
引退後もskebでシコられてるんだぞ
412
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:18
ID:
リーチきてテンパイしてないなら降りろ
リーチ後にテンパイしても降りろ
413
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:24
ID:
コチャ凸とかがあるゲームじゃなくてよかったな
414
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:29
ID:
>>407
実況スレが規制で実況禁止になって配信してない奴のスレがトップになった
415
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:30
ID:
>>305
9m自体は通りそうだけど東風戦のトップ目の1向聴から子のラス目のリーチに挑むのがおかしい
416
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:45
ID:
序盤に切った牌の外側切るやろ
417
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:53
ID:
>>407
それなりあったけどとある事件で爆発的に名前が売れた
418
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:27:56
ID:
魂天になった楠栞桜の試合見ました
堅いですね
一点読みも不可能ではなく思えてきます
419
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:01
ID:
>>397
持ち点とか見てなくて何切る問題のつもりで答えてるからしゃーない
420
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:20
ID:
>>408
捲り合い負けて親マン振り込んだけど心は晴れやかやったわ
421
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:21
ID:
楠とかいう二度と復帰不可能な女
ロアってやつも復帰不可能らしいし転生しそう
422
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:27
ID:
>>401
ワイも大阪民
フリーはサンマのみ
ヨンマはネトマしかできんわ
423
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:30
ID:
ロンにゃ~
ごめんなさいねぇ
ソレロンデ!
その牌はウチが貰いまーす
全部ちょうだい…
424
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:28:52
ID:
黒川検事長、Mリーグで待ってます
425
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:01
ID:
426
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:06
ID:
427
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:06
ID:
一点読みは可能やぞ
読んでも当たったり外れたりやけど
428
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:09
ID:
>>396
Mリーグはエンタメ要素強いから
ヌルいやつも結構いるわ
429
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:10
ID:
430
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:22
ID:
>>423
???「質問、一般人がどうたらこうたら」
っぱ照よ
431
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:31
ID:
下りないなら真っ直ぐいけ
下りるなら現物を切れ
スジ切りとか中途半端が一番ダメ
432
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:43
ID:
楠と楠のファンが天鳳の野良試合でマッチしてマッチありがとうございました!ってスクショ貼ってたけどそれが楠ボコッボコのスクショで半分アンチだろとか言われてたのほんと好き
433
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:45
ID:
中級者当たりになると自信持ち出して牌効率の話ばかりしてプロに難癖つけるわりに手組みやら押し引きガバガバマンになるタイプの量産型デジタルマン嫌い
434
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:50
ID:
Mリーグの視聴者はマジで放銃=悪、1000点のアガリ=悪だと考えてる雑魚しかいなくて残念だわ
435
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:29:59
ID:
436
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:30:36
ID:
後々付けってやったことある?
mリーグでも園田石橋しかやんないけど
437
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:30:38
ID:
>>434
Mリーグの専門板はほんまエアプばかりでヒドイわ
438
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:30:38
ID:
最近雀荘にもチー牛が増えてきてる気がするんやけど雀魂のせいなのか?サブウェイ食い始めたチー牛は正直引いたで
プロ試験とかにネトマしかやって来なかった人とかも来てるらしいけど流石にどうかと思うわ
439
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:01
ID:
Mリーグのコメントなんて見るやつおるんか?
たかちゃんガイジとおんなじようなやつだらけやろ
440
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:07
ID:
>>431
麻雀漫画にいそう
現実だと馬鹿みてえに振り込んでそう
441
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:13
ID:
>>423
1位になったときに手加減どうこう言ってる紫の髪の奴一番きらい
442
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:15
ID:
443
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:32
ID:
ちんぽにゃの声シャロちゃんってマジ?
444
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:33
ID:
445
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:35
ID:
>>428
高宮まりはへただね
あれでプロだってまとも神経じゃ名乗れないね
ハギーが魅せる麻雀()という縛りプレイを課しててひどいなと思ったんだけどそれより下がいるもんだね
446
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:36
ID:
>>436
後後付けのみはやったことない
タンヤオとかチャンタ見つつくらいしかやらん
447
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:44
ID:
>>436
あるで
ドラでブラフっぽい鳴きとかしつつ手バラな時とか
448
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:53
ID:
雀魂って明らかに操作されてるよな?
449
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:31:58
ID:
>>436
字牌3頭立てだあああああああとか思ってわりとやるかも
まぁすぐ震えながら降りることは多い
450
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:13
ID:
>>396
打牌の意図は打った人しかわからん
本人に聞いてもなんで打ったかわからん言うこともあるから
その場の雰囲気があるんやろうな
451
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:16
ID:
じゃんたまは猫よく言われるけどマシじゃね
あれー?一位とっちゃったーみたいなやつが一番うざいわ
452
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:21
ID:
雀魂で可愛いキャラおったから引いたら「あ、ポン」とかガイジみたいな鳴き方しとってダメになったわ
453
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:23
ID:
454
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:35
ID:
>>445
ハギーよりましやろ、高宮
多井が降りたら降りるできるし、園田の鳴きは無視もできる
455
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:43
ID:
456
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:49
ID:
457
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:32:57
ID:
458
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:11
ID:
459
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:11
ID:
460
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:20
ID:
>>452
鳴く前に「あ、」ってつけるのネトマの影響なん?毎回言う奴が雀荘にいてなんやコイツって思ったわ
461
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:21
ID:
課金者優遇の牌操作があるみたいな妄想で麻雀アプリの評価を下げるのやめてほしい
462
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:21
ID:
世界のアソビで麻雀やってるが運悪すぎて腹立つ
463
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:25
ID:
464
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:26
ID:
>>436
とりあえず役なしでドラをポンできるならするよね
465
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:37
ID:
>>451
一番腹立つのは哭くごとに「チィ!」とか発音する鷲飼ってるおっさんや
ドゥラドゥラドゥラ
466
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:42
ID:
467
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:55
ID:
468
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:56
ID:
そんなにむかつかないけど
ドラを羊が一匹とかいいだしたやつだけまじで
469
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:33:59
ID:
>>454
あれはそこらのおっちゃんより余程酷いと思うわ
470
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:18
ID:
>>460
それは単純に癖やろ
あ、を頭につけないと話せないやつなんていっぱいおるし
471
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:20
ID:
>>454
ハギーは手の組み方は縛りプレイがあるのでひどいけど押し引きはそこまで悪くないからね
高宮は手の組み方もだめだし押し引きもダメだね
上振れでも鳳凰卓いけない数少ないmリーガーですね
472
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:25
ID:
>>466
下手なわけない理由は?
前の高宮とかガチで酷かったけど
473
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:31
ID:
>>454
いや高宮のほうが遥かにやばいわ
半荘で打牌の理由がブレるのはMリーグ出てる中でこいつだけ
萩原は鳳凰卓いけるだろうけど高宮は絶対無理
474
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:33
ID:
ロォォォン
ツモォ勝利の味がするぜぇ
475
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:34
ID:
>>461
全ての麻雀スマホゲーのレビューに牌操作の件書いてある
476
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:35
ID:
多井隆晴の本買おうと思うんやけどどう?
477
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:36
ID:
リーチ入って回してるうちに結構きれいな聴牌になったときってつい欲かいてまうわ
478
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:41
ID:
雀魂はついにドラの事羊が1匹とか言い出すキチガイ出てきたからもう終わりや
479
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:34:48
ID:
雀魂よく知らんけど強み?のキャラクターがイラつくなら雀魂である必要あるんかそれ
480
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:01
ID:
リーチされて即降りる癖つくと上手くならん
481
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:12
ID:
麻雀って押し引きが8割だよな
引くべきところで引けていれば絶対に勝てる
482
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:12
ID:
サンマばっかやっとるんやけどたまにヨンマやると全然和了れんし1局長いしでヨンマつまらんってなるわ🙄
遠い鳴きとか出来るのは良いけど大概和了れんし🙁
483
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:17
ID:
484
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:18
ID:
(U^ω^)「ツモ!天運招来~」
485
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:20
ID:
>>475
まぁそう考えると平等に評価下がってるから比較検討する上では問題ないのか?
486
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:26
ID:
487
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:30
ID:
>>470
バセドウ病やなくてなんて言うんやっけ
ZOOやないのに動物園化してて参るわ
488
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:31
ID:
489
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:35
ID:
>>473
そんな奴が毎年最下位ならんわ
お前が萩原と同レベルなだけちゃうか
490
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:53
ID:
結局麻雀ってど素人がドヤ顔でこれしかないやろとか言っちゃえるのが運ゲーを表してるんだよな
将棋とかで素人がここはこの手しかないとかぬかしてたらまじで笑っちゃうやろ
491
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:35:54
ID:
492
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:00
ID:
>>481
それ!ワイも初心者やけどちゃんとしっかり降りるの意識したら銀の間抜けれた
493
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:04
ID:
雀魂が天下取れて桃色大戦ぱいろんが天下取れなかった理由はなんや
494
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:12
ID:
495
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:13
ID:
496
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:34
ID:
高宮は一時期ガチで酷かったけど今は愚直に和了りに向かってるスタイルに戻っただけまだマシかもしれん
今はハギーの方が劣ると思う
497
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:35
ID:
498
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:37
ID:
東方幻想麻雀って面白い?
499
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:47
ID:
>>489
そんなわけないやろ一人多くて二十戦程度ではその程度ブレて当たり前
お前が麻雀下手なのと内容見てないだけ
500
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:48
ID:
「先制されたけど手も待ちもいいから行きたくなる」
これで辞める判断を毎回する奴は損しかしないから改めたほうがいいぞ
501
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:56
ID:
502
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:36:57
ID:
>>495
高宮はプラスで終わってるからな
萩原には無理
503
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:02
ID:
504
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:07
ID:
おすすめの脱衣麻雀教えろ
505
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:10
ID:
突き詰めるほど所詮運ゲー
506
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:14
ID:
>>479
他人のなら気にならんけど自分が使うとどうもな
結局猫使っとるわ
507
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:24
ID:
>>491
そういうときの余剰牌って大体ド本命牌なんよな
わかってても放銃しちゃう
508
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:30
ID:
>>490
将棋でも素人が見てもこの手しかないみたいな場面は結構あるよ
509
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:34
ID:
>>496
思考放棄して上振れにかけるって特上民以下だね
510
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:40
ID:
J民はリアル麻雀はやらんのか?
ワイいつも符計算ダルすぎるから飜計算だけでやっとるわ
511
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:41
ID:
ネトマばかりでフリー行くやつあんまおらんのな楽しいのに
512
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:44
ID:
高宮と山田独歩はオリを知らない定期
513
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:52
ID:
麻雀スレでレスバなんて一番無駄やろ
高宮は全ツしとけばええしバギーは親っかぶりしとけばええんや🤪
514
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:56
ID:
515
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:37:57
ID:
高宮や萩原がjで叩かれてるけど普通にワイより上手いからなんもいえん
プロやしガチれば雀聖も余裕やろ
516
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:00
ID:
相性の問題ちゃう
展開遅くて平均打点高くて和了率低くて流局率高いMなら高宮みたいな積極脳筋打法は刺さるやろ
上手いかどうかは置いておくとして
517
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:06
ID:
>>493
結局宣伝やろ
Vだろうが何だろうが一端人集まれば雪崩式に勝手に付いてくるし
518
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:19
ID:
519
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:21
ID:
こんな運ゲーでプロとか恥ずかしくないんか
520
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:24
ID:
521
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:34
ID:
>>509
麻雀は思考放棄して手なりリーチ行っとけばある程度強いし
ハギーみたいな先切り手役限定おじさんの方が弱い
522
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:48
ID:
>>518
んなめんどくさいことそうそうせんやろ…
523
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:51
ID:
聴牌なら大半は押せって言われてるけどあれほんとか?
体感だとめちゃくちゃ放銃するんですけど
524
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:38:54
ID:
525
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:00
ID:
十三不塔好き
526
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:04
ID:
527
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:08
ID:
悪いねぇそれアタリだよ
528
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:09
ID:
>>510
うちの家族麻雀もメンタンピンドラ1は美しいから満貫やで
1飜1000点から倍々や
529
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:13
ID:
夜勤明けでパチンコ屋に行き3万以上勝てたらピン雀荘にハシゴするんや
帰りにケンタッキー買って電車で帰って晩酌するのがワイの嗜み
530
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:15
ID:
>>507
それが通ってリーチかけたときの気持ちよさは異常や
絶対捲り合い勝てる気がしてくる
531
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:21
ID:
>>519
麻雀プロは金(会費)払ってプロやってるからな
他のプロとかとは違うんや
532
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:22
ID:
バギーってちょっと打ち方頑固すぎだわ
もっと手なりでやった方が勝つやろ
533
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:22
ID:
ハギーが受け入れ枚数重視で3色見切るのは熊かセレブが1戦目で下手こいた時だけ
このモードの時は強い
534
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:24
ID:
535
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:24
ID:
>>508
素人が見ても手なりのところってあるから
536
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:25
ID:
じゃんたまインストールしたけどちんぽにゃがうざすぎてアンインストールしてしまった
537
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:33
ID:
運悪かったら堀でも雀魂で444434とかやるし麻雀なんかそんなもん
538
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:36
ID:
Vtuberふだん見ないけど先生っていうのと多井プロのコラボの配信めちゃくちゃわかりやすかったわ
この場面でピンフ取りに行くのは昭和の打ち方だとか
539
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:38
ID:
540
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:47
ID:
>>523
早い
高い
良型
2つ揃ったらええぞ
あとは無理をしない
541
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:48
ID:
運要素が嫌なら囲碁でもやってろよ
542
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:50
ID:
>>523
じゃあ全部降りとけ
お前はそういう星のもとじゃ
543
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:39:52
ID:
ハギーは今エンタメ意識しすぎなんかな
あと元々ブレがでかいタイプだからな
544
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:00
ID:
>>523
聴牌ってより、打点があるなら押していいし
1300とかで押すほうがあかん
545
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:04
ID:
>>500
手も待ちもええならぶつけるやろ
そこに至るまでの手組みや切り遅れ牌があるとかで差がつくんやろ
546
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:11
ID:
ワイ初心者やけど昨日一発ツモで数え役満和了ったンゴ褒めて
547
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:18
ID:
>>532
死ぬほど負けまくってた時は手なりもかなりやってたぞ
2位取りまくって初勝利したらまた手役ガイジになった
548
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:23
ID:
>>528
7700はネトマ以外だとあんまないやろ
ワイも学生で符計算覚えたての頃は7700でやってたけど雀荘通い出してから満貫や
549
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:25
ID:
>>510
面前ロンで平和つかないなら40符で1300から倍
ピンヅモ20符
チートイツ25符1600から
あとだいたい30符1000から
なんか符高そうな時だけ数えたらええぞ
550
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:36
ID:
やべえ奴いて草
551
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:39
ID:
552
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:41
ID:
553
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:48
ID:
麻雀サイト「1000局は打たないとデータにはなりませんよ!」
40局ワイ「……」
554
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:40:55
ID:
40もレスしてなんJでマウント取ろうとする奴
麻雀板に帰ってくれよな
555
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:00
ID:
556
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:03
ID:
>>532
黒沢にもう少し鳴けよっていってるのと同じだよそれ
557
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:03
ID:
558
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:13
ID:
559
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:20
ID:
>>530
ワイ捲り合いというか山読みがズレとるんか引き負けるわ
だから普段あんまリーチはかけん
560
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:32
ID:
>>546
4人麻雀なら褒めるで
サンマなら出直してこい
561
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:32
ID:
562
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:32
ID:
萩原は明らかに損な打牌をしてるということをちゃんと自覚してるからな
自覚してそれを辞めないせいで成長の見込みがないだけで能力はテンパイ効率だけ知ってる高宮含むそのへんの女流よりはある
563
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:36
ID:
>>528
それはマンガン計算のルールが多いと思うよ
564
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:55
ID:
565
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:57
ID:
>>546
よかったな
結果としては最高だけど多分それリーチしない方が良かったぞ
566
風吹けば名無し
2021/02/24(水) 03:41:57
ID:
>>556
もう少し鳴けよとワイは思うで
あの人は結果がついてきてるのがすごいと思うけどやっぱ鳴けとは思うで