1
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:41:53
ID:
あとは悟空もルフィもナルトもタフもみーんな血統
天才ばっかりでイライラするわ
2
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:02
ID:
はいデク
3
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:09
ID:
デクくんは?
4
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:19
ID:
頼りまくりやろ
5
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:22
ID:
死神とクインシーの子供とかいうハイブリッドやんけ
6
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:23
ID:
ルフィは努力やろ?
7
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:25
ID:
親父も大概なんだよなあ
8
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:33
ID:
イチゴの親父もエリート死神やろ
9
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:34
ID:
終わりだ────
10
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:38
ID:
小早川セナ
11
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:45
ID:
ロボ子は?
12
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:42:56
ID:
ネウロの弥子ちゃん
13
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:05
ID:
>>6
これ
実は昔のルフィは泣き虫の雑魚やったんやで
14
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:10
ID:
一護とか盛り盛りで草
15
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:15
ID:
デク
16
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:19
ID:
ガッシュ
17
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:20
ID:
はい夜神月
18
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:20
ID:
さりげなくタフをジャンプ漫画扱いするな
19
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:27
ID:
タフの親父雑魚やん
20
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:28
ID:
終わりだ
21
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:37
ID:
22
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:39
ID:
なにっ
23
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:41
ID:
??一護こそスーパーハイブリッドなんだが
24
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:45
ID:
25
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:47
ID:
両津勘吉
26
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:49
ID:
ジョナサンジョースター
27
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:43:54
ID:
リト
28
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:03
ID:
タフって誰だよ
29
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:05
ID:
タフは良血か?
30
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:05
ID:
31
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:06
ID:
わかりやすいアフィカスやな
32
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:13
ID:
ここまで千空なし
君ら昔のジャンプしか読んでないん?
33
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:23
ID:
両津勘吉
34
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:26
ID:
トリコ😤
35
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:30
ID:
>>23
卍解もまともに使えない死神のなりそこないだぞ
36
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:30
ID:
大空翼定期
37
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:32
ID:
八丸
38
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:35
ID:
39
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:36
ID:
苺って設定であらゆる面盛りまくってるのにいまいち活躍できないの笑えるよな
40
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:36
ID:
悠々白書のゆうすけは?
41
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:40
ID:
真城最高
42
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:47
ID:
はい虎杖
43
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:50
ID:
純血クインシーと死神のハーフだったよな
親父も良いトコの死神やっけ?
44
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:54
ID:
血統の塊定期
45
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:56
ID:
竈門炭治郎
46
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:57
ID:
オッサムに誰か輸血してあげて
47
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:58
ID:
48
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:44:59
ID:
49
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:07
ID:
剣心
50
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:12
ID:
炭治郎は技受け継いだ以外はただの一般人やったな
51
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:13
ID:
一護って父親が医者で自分も医者になったやろ
完全に血統やん
52
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:25
ID:
滅却師のオカンと死神のオトンやんけ
53
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:29
ID:
血統に頼らず短期間に強くなったらご都合言われるやん
54
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:32
ID:
55
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:38
ID:
タフはいい加減名前で呼んでやれ
56
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:39
ID:
佐藤十兵衛
57
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:39
ID:
聖闘士星矢ってどうやったっけ
58
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:41
ID:
>>48
あれそうなんやっけ
まあ実親もなんか凄い設定あるやろ知らんけど
59
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:42
ID:
60
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:47
ID:
死神、クインシー、虚
ここら辺の属性全部もってるから二代目霊王になるかと思ってたけど
全くそんなことなかったな
61
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:48
ID:
タフって誰だよ
62
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:58
ID:
血統の何がいけないんや?
63
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:45:59
ID:
ケンシロウは?
64
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:14
ID:
タフは作品タイトルであって
主人公の名前じゃないぞ
65
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:15
ID:
デクも言うて父親未だに詳しく語られずやし怪しいぞ
66
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:19
ID:
血統無ければ結局は才能かよで叩くから
67
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:24
ID:
68
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:25
ID:
>>36
そういえば父親の記憶ないな
ロベルトは何もんや
69
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:28
ID:
アスタやぞ
70
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:29
ID:
>>40
親父は最強妖怪やったの覚えてるけど母親はなんかあったっけ?
71
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:32
ID:
スラムダンクがあるやろ
スポーツ漫画はあかんか?
72
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:34
ID:
隊長格とクインシーの血統やろ
十分過ぎるわ
73
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:45
ID:
悟空は?
74
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:49
ID:
75
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:51
ID:
たしかにデクの父親っていまだに不明だよな
気になるわ
76
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:51
ID:
悟空は血統より人脈とコネの方がデカいやろ
77
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:53
ID:
緑谷の親父って出てこないよな
78
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:46:59
ID:
はい呪術廻戦
79
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:12
ID:
80
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:12
ID:
81
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:15
ID:
リボーンは?
82
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:34
ID:
銀魂は?
83
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:38
ID:
悟空は後付けで父親がフリーザ倒せるスーパーサイヤ人なったので…
84
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:39
ID:
85
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:39
ID:
>>64
ニワカがタフくん描いてくださいなんて言ったらブチ切れやろうな
86
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:39
ID:
デンジもないやろ
87
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:43
ID:
一護って死神とクインシーとホロウ全部持ちだろ
弱いけど
88
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:45
ID:
89
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:48
ID:
イチゴも真血とかいう稀な血統やなかったか?
90
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:55
ID:
ナルトも結局血筋だったよな
91
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:56
ID:
アイシールドのセナ
92
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:47:59
ID:
ブリーチって父親は貴族の死神で隊長
母親も純血クインシーでホウロ力持ちとかいう血統チート主人公やんけ
93
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:13
ID:
94
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:13
ID:
>>70
実際は親父じゃなくて先祖のひとりだがな
直接の母親とセックスしてるのには普通の人間
95
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:16
ID:
進藤ヒカル
96
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:19
ID:
悟空って血統あったっけ?
クズサイヤ人じゃないの?
97
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:28
ID:
98
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:29
ID:
まあ親父も母親も普通の強キャラ止まりやから
そういう意味では言うほど血統でもない気もするな一護
99
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:29
ID:
>>91
パシられ続けたら足速くなったとかいう謎理論
100
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:30
ID:
デンジくんは
101
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:30
ID:
102
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:34
ID:
スレタイがBLEACHなのにここまで作者の画像無しの奇跡
103
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:39
ID:
はいマッシュル
104
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:44
ID:
105
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:47
ID:
>>92
むしろこれで妹がみんな一般人ってのが無理がある
106
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:52
ID:
107
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:48:52
ID:
そもそもなんでヲタクって血統嫌うの?
108
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:10
ID:
コブラ
109
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:11
ID:
血統でしかなくて草
110
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:14
ID:
>>42
あれも生まれつきおかしいし
なんか夏油が器として作られたみたいなん示唆してたやろ
111
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:15
ID:
一護は話が後半に行くにつれて扱いが雑になるのがね...
仮にも主役やぞ
112
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:17
ID:
113
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:18
ID:
>>19
あいつの親父は最高の腿である玄腿の持ち主やぞ
114
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:23
ID:
バクマンの二人は?
115
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:32
ID:
デクは個性インフレ説を真っ向から反逆するレアな無個性やぞ
116
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:37
ID:
117
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:37
ID:
BLEACHってほんまジャンプのあかんパターン全部やったよな
118
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:43
ID:
バリバリ血統やないか~い👆💦
119
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:48
ID:
遊戯王
ヒカルの碁
120
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:49
ID:
イチゴはクインシーと死神のゴリゴリのエリートやろ
121
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:52
ID:
122
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:49:55
ID:
夜神月
123
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:05
ID:
124
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:05
ID:
カカロットの場合カカロットがこんなに強いなら親父も強いやろってバーダック盛りまくってるのが
125
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:05
ID:
ボーボボだけは違うっぽいな
126
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:06
ID:
すっげぇワルのやつがしてくるやつじゃ~んwww
127
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:07
ID:
マサルさん
128
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:15
ID:
ハイキューは違うやろ
129
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:21
ID:
あいつも割と血統のお陰やなかったっけ
130
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:25
ID:
131
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:25
ID:
今日から俺は!の三橋貴志は?
132
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:27
ID:
一般人主人公ってつまらんわ
一般人に見せかけて凄い出自なのがいい
133
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:31
ID:
ぬらりひょんの孫とかいうタイトルでもう開き直ってる奴
134
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:34
ID:
呪術はパクリだから絶対血統あるだろ
135
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:36
ID:
天才じゃったか!
136
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:38
ID:
おろろ~
137
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:43
ID:
138
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:44
ID:
剣心
139
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:50:47
ID:
虎杖悠仁
140
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:04
ID:
141
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:08
ID:
燃えるお兄さんも血統に頼ってないぞ
142
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:10
ID:
143
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:13
ID:
144
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:14
ID:
145
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:14
ID:
主人公が強い理由に説得力持たせないとうるさい奴等が多いから血統になるんだよ
悪役は特に理由なく強くても許すのに
146
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:16
ID:
147
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:24
ID:
キチガイってだけで勝っちゃうデンジすき
148
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:28
ID:
149
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:29
ID:
虎杖は露骨になんかあるやろ
150
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:33
ID:
>>97
全然違う
警視総監は地方公務員で東京の警視庁のトップ
警察庁刑事局長は国家公務員
151
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:39
ID:
物語シリーズの主人公やろ
152
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:46
ID:
怒らないでくださいね?灘神影流なんて馬鹿みたいじゃないっスか
忌憚のない意見って奴ッス
153
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:48
ID:
>>137
バーダックの血統でセルや魔人ブウに太刀打ちしてるんやから血統よりも本人の脂質やろ
バーダックなんてミジンコや
154
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:52
ID:
確かに剣心はないな
155
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:57
ID:
>>142
タフ入ってたからなんでもいいのかと思ったわ、、、、、、
156
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:51:58
ID:
炭治郎は伝説の剣士の子孫と見せかけてただの数百年技を磨き続けてたキチガイ一族やったな
157
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:01
ID:
いうてデクみたいな棚ぼた野郎は叩かれるし血統強い方が差し障りないんやろな
158
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:07
ID:
ぬ~べ~は血統なんか?
159
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:12
ID:
東京喰種のカネキは血統に頼ってないぞ
160
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:13
ID:
チェンソーマンもないな
161
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:36
ID:
一護は死神の始祖である貴族一派の末裔で元隊長の父親と、純血血統の滅却師の末裔と、死神から作られた隊長格並みのスペックの虚とおそらくは乱菊から剥奪された霊王の爪も一護が受け継いでるハイパーエリートや
162
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:38
ID:
163
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:39
ID:
164
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:42
ID:
165
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:44
ID:
タンジェロ
166
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:47
ID:
167
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:52:50
ID:
168
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:01
ID:
今のってるのやとマッシュルとアンデラは血やないな
169
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:08
ID:
一護も血統やろ
170
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:19
ID:
>>153
それなら一護も血統じゃないよね?
父親そんなに強くないし
171
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:24
ID:
マキバオーの親って凄い馬やったっけ?
172
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:26
ID:
三雲修とかいうむしろ頼ってほしいやつ
173
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:28
ID:
>>105
妹片方はなんか能力あったろ
名前で設定先読みしたガチオタがいたよな
174
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:28
ID:
何の血統も才能もないってインパクトある描写し難いからケンイチみたいにコンセプトからそうせんと連載作品としてはきついわな
175
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:28
ID:
翼くんも頼ってない
いっぱいおるやんけ
176
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:29
ID:
エレンは血統関係ないな
177
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:33
ID:
血統なけりゃお前らご都合主義だのなろうだの叩くくせにな
178
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:36
ID:
虎杖はどうせ祖父が呪術師で人を助けろってのが縛りとかそういうオチやろ
179
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:37
ID:
剣心は血統なんか?
180
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:47
ID:
ターチャン
181
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:48
ID:
182
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:50
ID:
>>153
でも結局血統ブーストあってこそじゃん。
183
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:55
ID:
キャプテン翼やな
普通のおかんと船長の息子やろ
184
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:56
ID:
はいワートリのメガネ
185
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:57
ID:
血統努力環境やぞ
186
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:53:57
ID:
187
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:01
ID:
マガジンならちょいちょいおるんやけどな
188
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:04
ID:
ドクターストーン
ヒカルの後
聖闘士星矢
189
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:07
ID:
>>107
言うほど嫌うか?
挙げられとる漫画殆ど文句つけようのないレジェンドやん
190
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:11
ID:
>>165
炭次郎はたしかに血統とかなんもないよな
久しぶりに努力だけで成り上がる主人公見れて嬉しかったわ
191
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:14
ID:
192
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:17
ID:
チェンソーマン
193
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:17
ID:
剣桃太郎定期
194
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:18
ID:
>>170
バーダックは下級戦士だけど一護の父親は隊長にまでなってたから違いはあるやろ
195
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:19
ID:
血統のハイブリッドやんけ
196
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:19
ID:
呪術の虎杖はクソザコステゴロと存在しない記憶だけなんとかやって来てるんやぞ
197
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:21
ID:
最近は廃れ気味だけどちょっと前は基本ぐう凡やけどピンポイントな才能持ってる系の主人公流行ったよな
198
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:22
ID:
199
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:23
ID:
200
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:23
ID:
草薙葵
201
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:24
ID:
ワールドトリガー
202
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:28
ID:
一護と違っていちご100%は血統関係ないやろ
203
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:31
ID:
約束のネバーランド
204
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:31
ID:
>>111
最終章で一護が気持ちよく敵を倒したシーンないんちゃうか
205
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:36
ID:
これはロボコ
206
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:37
ID:
207
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:39
ID:
最近のジャンプが選民思想のクソ雑誌なだけやん
208
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:41
ID:
鬼滅の炭治朗は伝説の侍の息子と見せかけてその知り合いの息子やぞ
209
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:42
ID:
ガッシュは?君麿がパートナーになったからズル?
210
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:42
ID:
211
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:42
ID:
うえきの法則やなこれは
212
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:48
ID:
マキバオー定期
213
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:49
ID:
進藤ヒカル
夜凪景
214
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:50
ID:
215
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:54:55
ID:
>>155
タフはヤングジャンプだからジャンプ主人公なんだ
216
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:00
ID:
>>107
血統自体がダメっていうより使い古されて飽きたって感じちゃうか
217
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:02
ID:
バラダットナイブス
218
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:04
ID:
ルフィ 伝説の海兵の孫 世界最悪の犯罪者の息子
ナルト 火影とチャクラ豊富な一族の息子 アシュラ
イチゴ 死神と滅却師のハイブリット
219
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:04
ID:
>>125
サイヤ人みたいな人種が強さのヒケツやぞ
なお首領パッチ
220
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:07
ID:
221
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:07
ID:
マジでなんもないのってデンジくらいやろ
222
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:09
ID:
223
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:11
ID:
ナルトって言うほど血統か?
親の術受け継いでるわけでもないし九尾入れられてなかったらただちょっとチャクラ多いだけで終わってたやろ
224
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:12
ID:
225
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:15
ID:
226
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:16
ID:
ナルトは血統を明らかにした結果
里の奴等の扱いとそれを無視する火影おかしくないか?って話になってしまった
227
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:20
ID:
セナ
228
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:22
ID:
229
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:27
ID:
>>171
父凱旋門、母桜花賞馬やから普通にエリートや
230
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:30
ID:
小早川セナやろ
231
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:32
ID:
>>107
別に嫌ってないけど強さの理由が結局血統って展開多すぎる
232
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:32
ID:
>>208
ヒノカミ神楽を一晩中踊っても息切れしないバケモンやけどな
233
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:34
ID:
血統主義って貴種流離譚の一種やから
メインなのは当然よね
ギリシャ神話とかだいたいそうやし
オデュッセウス以外の英雄は基本神の子やし
234
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:37
ID:
>>208
しかも親父には間違いなく才能があったけど炭治郎には遺伝しなかったって設定やしな
無惨視点でも縁壱には遠く及ばないしな
235
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:38
ID:
236
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:43
ID:
ザファブル
237
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:50
ID:
でもお前ら
たいした才能ない投手が努力だけでエースになるマンガ読んだら
話が長すぎるとか旧3年生のがキャラ立ってたとか
ボロクソ言うやん
238
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:52
ID:
十三隊隊長+純血クインシー+改造ホロウ+プリングルス
作中勢力全部盛りじゃねーか
239
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:53
ID:
呪術の主人公は親が誰か判明したんか?
240
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:55
ID:
>>95
クツワ町の井上さんより強いお爺ちゃんがおるぞ
241
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:57
ID:
>>206
強くなったのは元の素質じゃなくて何度も死にかけたからやんけ
242
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:58
ID:
マジレスすると親や祖先が優秀じゃないと引き伸ばせないからな
普通のサラリーマンから産まれましたとかおもんないし
243
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:58
ID:
>>209
1000年前の大会の優勝者はガッシュの父親な
244
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:55:59
ID:
日比野ハレルヤは何もないぞ
245
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:03
ID:
246
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:03
ID:
唯我成幸定期
247
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:08
ID:
リンかけは?
248
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:17
ID:
桜木セナ日向火ノ丸
スポーツ漫画は血統なしが多い
というかジャンプのスポーツ漫画は親がロクに描写されないケースが多い
249
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:20
ID:
>>209
バオウ譲り受けててクソ便利マント持たされて修行すれば瞬間移動も出来る血統とか相当やで
250
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:20
ID:
キャプテン翼
251
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:21
ID:
スポーツ漫画は大体セーフやろ
252
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:23
ID:
253
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:23
ID:
>>223
たしかに身体的・頭脳的な忍びの才能はなかったわけやしな
254
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:28
ID:
特定個人に対して継承する特別な力や技術とか
血統と同じじゃん
255
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:29
ID:
血統が嫌だからといって努力一筋なのもなあ
修行編って一番つまらんやつやん
256
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:32
ID:
銀さん定期
257
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:32
ID:
リトもなんか設定あったっけ?
258
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:35
ID:
デンジ
259
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:35
ID:
血統ってどこまでならいいんだよ
夜神月みたいに親父が警察でそこそこの地位でもアウトなら相当キツいだろ
260
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:41
ID:
>>232
体弱いとか言いながらセックスしまくってるしな
261
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:41
ID:
剣心
262
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:48
ID:
ダンジェロは火の呼吸受け継いだけど別に特別才能あるわけちゃうしまあ妥当や
263
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:49
ID:
264
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:53
ID:
鬼滅の親父は病弱な母親を孕ませまくって6人産ませる性豪やぞ
265
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:54
ID:
>>208
鬼殺隊の誰にも継げなかった日の呼吸を見ただけで完コピする化け物やぞ
266
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:55
ID:
一護は血統に頼りまくってる
それでも弱いけど
267
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:56
ID:
>>237
湯神くんは努力でエースになった漫画やぞ
268
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:56:57
ID:
ワンパンマンはい論破
269
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:00
ID:
ボーボボの親父はただのおっさんだったな
270
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:01
ID:
遊戯王もまぁ微妙やろ
271
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:06
ID:
泣きました乳親が死神で母親がクインシーでホロウです
272
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:08
ID:
でも血統というか炭治郎は妹もだが鬼適正◎の特異体質よね
273
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:14
ID:
>>259
まあ月は父が警察だったからこそあそこまで戦えたとこもあるしね
274
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:15
ID:
なろう作者は親が嫌いだから血統ものあんま無いって説好き
275
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:19
ID:
サイタマも努力か
276
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:24
ID:
なんかお前ら結構勘違いしてるよな
ここで名前上がったやつは全て結果的になんとかなってるだろ?
その時点で優秀なんだよ
本当の才能ない人間は途中で死ぬんだわ
277
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:26
ID:
一護はむしろ血統モリモリ混ざりすぎて最終章で霊王の代わりにされそうだったやんけ
278
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:33
ID:
風助も何も無いな
279
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:39
ID:
280
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:39
ID:
一護は出生の秘密の割に弱過ぎる
281
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:44
ID:
最近だとデンジくらいか
282
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:44
ID:
>>237
才能あるのと血統がいいのとは違うぞ
H2とか才能あるけど親はアカン
283
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:46
ID:
初期で主人公が無能でも成り上がる過程で凄い師匠はつきものだからなぁ どうしようもない
284
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:46
ID:
285
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:49
ID:
太公望って仙導の中じゃ雑魚の方だから血統じゃないよな
286
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:51
ID:
>>226
木の葉は英雄であるカカシパッパを追い込んで自殺させるくらいやから英雄の息子だろうが関係あらへん
火影に関してはただの無能や
287
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:54
ID:
>>223
上忍のカカシの4倍くらいやったやろ、ちょっとってレベルか?
288
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:55
ID:
ヒカルの碁の主人公は?
289
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:55
ID:
>>236
サヴァン症候群の類で殺しだけに特化して他は5歳児並みだって妹が言ってた
血統ではないけど先天的な才能やな
290
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:56
ID:
>>223
ナルトは千手一族とうずまきの血を引くチート血統やぞ
291
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:57:58
ID:
うしおは血統すごいけど強い理由は血統やなかったな
法力とか使わんし
292
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:02
ID:
剣心とか親は普通の人間なうえに師匠やおそらく歴代の飛天御剣流の剣士達にあったであろうフィジカルが無いから最終的に壊れたみたいな感じやろ
293
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:04
ID:
アレン・ウォーカー
294
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:04
ID:
>>235
あいつはフル出場がないとはいえ作中で一切バテた描写がないのが地味にヤバい
どんな心肺しとんねん
295
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:06
ID:
>>248
スポーツ漫画で父親に秘密がとか主人公出生の謎とかやっても仕方ないしな
296
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:09
ID:
あんま詳しくないけどヒロアカの主人公って個性がないクソ弱い設定やないの?
297
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:09
ID:
呪術は乙骨と五条が菅原道真の血統なのあっさり明かしてるのに主人公がなんかよくわからん存在でずっと通してるのがなんか不気味やわ
298
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:09
ID:
イチゴずっと弱いイメージだからそう思ってもしょうがない
299
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:09
ID:
300
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:14
ID:
301
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:16
ID:
本人もとりついてる悪魔も魔力のないアスタすこ
302
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:24
ID:
>>222
死んだ子どころか最初からいなかった扱い…
303
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:27
ID:
304
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:28
ID:
305
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:29
ID:
ジャンプちゃうけどロトの紋章とかは血統重視過ぎてちょっと引く。原作ゲームからしてってとこはあるけど
306
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:30
ID:
父親描写なしの緑谷といいエンデヴァーといいヒロアカ作者は父親になんかコンプレックスでもあるの?
307
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:30
ID:
308
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:37
ID:
なんなら一番頼ってて草
309
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:38
ID:
桜木花道 虎杖悠仁
310
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:39
ID:
>>237
第三野球部とか好きじゃねーわ
一に努力でニに努力みたいな
311
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:43
ID:
312
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:44
ID:
遊戯は血統関係ないやん
313
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:47
ID:
それじゃ親父がプロ野球選手の3代目のくせに才能なんも受け継いでない茂野大吾くんがかわいそうじゃん
314
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:47
ID:
タフくんの本当の父親って日下部やったけど
呪術廻戦にも日下部おるやん
なんか関係あるんか?
315
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:49
ID:
冴羽リョウやろ
316
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:52
ID:
317
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:52
ID:
>>282
あだち自身が血統主義否定派だからな
だからカツは異色でもある
318
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:59
ID:
319
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:58:59
ID:
結局よくわからない理由でワールドトップクラスになるなら血統でええわ
努力なんて相手もしてるはずだしな
320
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:01
ID:
なんの才能もない主人公が努力だけで強くなっていく! ←ウオオオ!
と思ったら実は主人公はすげー強いやつの息子だった! ←は?
321
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:08
ID:
>>297
菅原道真の末裔だから強いも冷静になるとよくわからんけどな
322
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:08
ID:
>>42
身体能力には理由があるって明言されてるで
323
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:09
ID:
324
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:12
ID:
麻倉葉ないやん
325
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:15
ID:
326
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:22
ID:
W主人公ありならDEATHNOTEのLやろな
孤児院育ちやし
327
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:22
ID:
ナルトみたいな才能血統全振りが叩かれるのはわかるけどなんの才能もない主人公が活躍する作品って必然的に味方が有能すぎるか敵が無能になる馬鹿みたいな内容になるから難しいよな
328
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:23
ID:
ワンパンマンは努力でも説明できないから現状は理不尽でしかないな
329
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:26
ID:
330
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:27
ID:
>>265
日の呼吸使える奴はそれなりにおったけど兄上と無惨に皆殺しにされただけやろ?
331
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:31
ID:
ガッツおるやん こいつは自分で成り上がったからOKやな
332
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:37
ID:
333
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:38
ID:
>>237
キャプテンくらいテンポよくて内容面白ければええけどそんなん少ないからな
334
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:39
ID:
335
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:39
ID:
>>306
全然描写しないか毒親の二択だからなヒロアカの父親
336
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:39
ID:
337
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:42
ID:
沢田綱吉
338
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:42
ID:
小室圭って血筋関係なしに皇族に成り上がったから凄いよな
339
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:43
ID:
なんjで貼られてる画像しかみたことないんやけどテコ朴って血統主義なん?
340
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:45
ID:
仮に血統関係なくても結局才能やんで片付けるやろ
341
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:48
ID:
まぁ現実に戦ってた軍人らが血統に頼りまくってたからある程度はしゃーないよな
342
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:52
ID:
なんJ漫画部の議論の結果
ジャンプ精神体言した漫画は
史上最強の弟子ケンイチ
で結論でてるからな
ケンイチこそ真のジャンプ漫画や
343
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:53
ID:
>>314
神影流も出てくるし実質タフだと考えられる
344
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:54
ID:
血統ないやつの方が主人公補正に頼ってる感あっておかしいわ
突然変異おかしいやろ
345
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 22:59:58
ID:
>>38
あの養父は千空が作ったチート水着で宇宙飛行士になったんやぞ
346
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:01
ID:
>>248
実際のスポーツもあんまり血統関係ないしな
大谷翔平も一般家庭の子やろ
347
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:05
ID:
>>320
うえきの法則の主人公が実は神的な存在の末裔って展開は萎えたな
348
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:11
ID:
349
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:12
ID:
マキバオー
350
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:13
ID:
>>312
千年パズル手に入れたのは双六じいちゃんのおかげだろ
351
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:17
ID:
呪術の虎杖はマジで謎
月島さんみたいな能力もぬらりひょんモチーフかなとか思ってたけど違うっぽいしマジで主人公ラスボス説あるわ
アニメのワンクールOP歌詞が不穏なんだよな
352
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:18
ID:
いや優れた血統だから主人公になれるんだぞ
なんでそんな当たり前のことに文句垂れてるの????
353
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:20
ID:
354
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:22
ID:
ルフィは努力定期
355
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:28
ID:
父親が死神、母親が滅却師
虚の要素と完現術も持ってる
原作に出てきた全勢力の要素あるにひては弱いな
356
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:30
ID:
バーダックが超サイヤ人になるやつはただのIFやぞ
正史はZでも超でも下級戦士のままや
357
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:31
ID:
べるぜバブはクッソ普通の両親やったな
358
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:32
ID:
>>327
自分が無能なことを自覚して頑張るやつは無能じゃないからな
359
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:34
ID:
血継限界とかめっちゃワクワクするけどな
血統大好きやわ
360
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:39
ID:
361
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:41
ID:
血統なしで面白いのに途中から血統どうこう言い出す意味が分からんわ
それで遺伝的能力つくならまだしもそういうのもないやつ
362
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:42
ID:
炭治郎は才能ないわけじゃないが足りない感じやったな
どっちかというとコミュ力が仕事しとる
363
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:53
ID:
364
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:54
ID:
>>314
主人公だけ格闘系って時点でパクリやからな
365
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:56
ID:
366
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:00:59
ID:
367
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:00
ID:
>>307
チャクラ多くてタフなだけじゃあの世界じゃ恵まれてるとは言えんやろ
九尾のせいで術上手く使えんかったこと差し引いてもナルト本人に才能は全くないぞ
仙術だけは謎に適正あったが
368
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:13
ID:
369
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:14
ID:
アムロ・レイは父親は技術者やし才能やろ
370
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:15
ID:
371
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:22
ID:
>>348
親父の存在って謎のままやなかったっけ?
獣人バルカンも結局確定ではなかったしコーガンファミリーも否定されてなかったっけ?
372
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:23
ID:
アラレちゃん
373
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:28
ID:
でもお前らってエリート一族出身の敵を元々はただの一般人だった主人公が努力で倒したらめっちゃ文句言いそう
374
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:29
ID:
>>339
朴のアポジは韓国テコンドー最強の男や
北朝鮮の兄貴と力を合わせると最終奥義統一(トンイル)が使える
375
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:30
ID:
アンデットアンラックの大半のキャラ
376
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:31
ID:
377
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:34
ID:
>>359
人気あるから流行るんだけど、みんなやりすぎるからアラが出ると辟易する人も出てくるってだけの話やな
378
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:36
ID:
幽白は富樫が限界だったからしゃーない
379
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:42
ID:
380
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:45
ID:
381
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:45
ID:
>>323
せやね
自分で2つに割ったうちの片割れ
382
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:46
ID:
冬空コガラシ
383
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:50
ID:
ワートリの修んこ
384
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:55
ID:
すごいよマサルさんや
385
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:55
ID:
>>331
グリフィス「ワイもガッツの血統になるンゴ!」テンセイー
386
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:01:57
ID:
ナルトのカブトって努力だけで成り上がってるよな
387
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:01
ID:
388
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:03
ID:
389
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:07
ID:
390
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:09
ID:
るろ剣は師匠が最強で飛天御剣流習っただけの孤児だぞ
391
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:10
ID:
ギャクはほぼ血統ない気がする
斉木とかジャガーとか
392
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:12
ID:
ハンターハンターのゴン
393
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:12
ID:
394
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:16
ID:
>>344
漫画にそんなん言い出すほうがおかしいわ
というかそれ言い出したら血統の最初の奴なんなん?ってなるやん
395
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:17
ID:
>>346
岩手県水沢市(現在の奥州市)に、社会人野球の選手だった父とバドミントン選手の母を持つ、スポーツマンの両親の家に、三人兄弟の末っ子として生まれる。んやで
あと白鵬なんかもオリンピックメダリストの息子
396
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:17
ID:
ワートリの主人公ってチカとユーマと仲良くなきゃ詰んでるからな
397
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:20
ID:
新ドラゴンボールが始まって6年
これまめな
398
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:22
ID:
>>372
千兵衛さんとんでもない天才やろあれ
嫁も美人やし
399
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:29
ID:
やっぱ桜木花道なんよ
400
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:30
ID:
ゴミ死神とゴミ滅却師のハイブリッドちゃうの?
401
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:35
ID:
>>376
そら山奥にすんでたら他にやることないからな
402
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:36
ID:
ワールドトリガーのメガネがそうだったけど別の雑誌いってもうたしな
403
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:36
ID:
>>306
いうてエディプスコンプレックスは男の基本やん
パッパが対象になるのは必然ちゃう演出の仕方はさておき
404
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:47
ID:
花さか天使テンテンくんは血統とか関係なかったやろ
405
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:47
ID:
ジョナサンって何で波紋の才能あるんやっけ?
406
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:53
ID:
ボルトがやべえんだよ
ガチの天才なんよ
407
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:54
ID:
>>365
調べてみたらプロにはなってないけどフィジカルエリートの両親やってんな
知らんかったわ
408
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:02:56
ID:
ボーボボ
409
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:04
ID:
>>376
大正生まれは田舎は10人兄弟以上当たり前やぞ
ワイのひいジッジも14人兄弟やし
410
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:08
ID:
アクタージュは血族無いな
411
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:13
ID:
412
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:17
ID:
平凡どころか血統が足引っ張ってるような奴おるか?
413
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:17
ID:
>>248
ホイッスルとかいう唐突に実父がプロ設定が出てきたけど特にその設定が活きた訳でもない漫画
414
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:19
ID:
DIO様
415
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:19
ID:
はい両津
416
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:19
ID:
ナルトが血統なのはわかるけどルフィって言うほど血統か?
親父が何かしらであるから強いなんてことないじゃん
417
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:20
ID:
418
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:21
ID:
>>346
大谷は知らんけどこれはまじやで
二世選手とか殆ど出てこないやん
419
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:24
ID:
有名人の親にしたほうが話し盛り上がるからしゃーないな
420
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:24
ID:
殺せんせー
坂田銀時
ここらへんは?
421
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:25
ID:
422
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:29
ID:
423
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:33
ID:
>>356
まあでも戦闘民族の息子に代わりはないし
424
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:42
ID:
はいボンド
425
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:44
ID:
ジャンプはスポーツ漫画だと逆に血統少なくなるな
426
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:44
ID:
427
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:46
ID:
Dグレは?
428
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:47
ID:
悟空はサイヤ人じゃなかったら詰んでる
ナメック星人や地球人だと伸び代に限界がある
スーパーサイヤ人が強すぎる
どんどん派生出てくるし
429
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:49
ID:
>>416
まず爺ちゃんがめちゃくちゃ強いし…
父親も戦ったら強いやろ知らんけど
430
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:51
ID:
ラッキーマン
431
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:52
ID:
>>368
あれは元々ゴミみたいな戦闘力だったけど毎回戦いで死にかけて帰ってくるから強くなっていったんや
努力というか戦いまくってた
432
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:56
ID:
>>324
主人公が普通に名門出身って逆に珍しいな
433
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:56
ID:
>>392
父親が三つ星ハンター相当で祖父が暗黒大陸で本かける程サバイバル能力に長けたおっさんなんやろ
434
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:56
ID:
ネウロのヤコ
435
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:57
ID:
はいアンディ
436
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:57
ID:
敵側は努力で強くなってる奴とか結構いるけど
結局血統主人公に勝てないってのが世知辛いよな
437
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:57
ID:
>>249
ファウード持たせる一族もおるし
魔物でいう6歳ぐらいから高3ぐらいまでが入り乱れるバトルの最低年齢層やし
王が過保護になるのもしゃーない
438
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:03:59
ID:
439
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:01
ID:
>>415
両津の祖父も基地外やから血統主義ではある
440
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:03
ID:
実は血統でしたっていうのがどういう伏線の張られ方でいつ判明するのかが重要なので
別に血統が糞とは思わん
441
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:05
ID:
>>406
天才な上狡賢くもあるからな
卑劣様の器になれそう
442
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:07
ID:
はいマッシュ
443
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:08
ID:
>>306
デク父はアホに関わるから未だに伏せてるんじゃね
まあエンデヴァー見てるとあんま期待できないが
444
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:09
ID:
>>410
言うて親父は明らかに訳あり臭かったやろ
445
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:10
ID:
446
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:22
ID:
スポーツ漫画で変身とかやらんだろうしな
447
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:31
ID:
>>416
イワンコフがルフィの覇王色見てドラゴンの血は争えないって言ってるし
448
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:33
ID:
捕鯨
449
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:34
ID:
450
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:37
ID:
桜木の恵まれた肉体は血統のおかげ
451
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:39
ID:
ジャンプのスポーツ漫画で血統系って逆に思いつかんな
両親の描写自体モブレベルなのばっか
452
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:44
ID:
サム八
453
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:44
ID:
夜桜は?
読んでないから知らんけどそういう設定ある?
454
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:45
ID:
アイシールドのセナは父親がまともな正社員だからアウトだろ
455
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:46
ID:
456
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:47
ID:
>>363
ええ舞やなあ…これ子孫に代々伝承したろ!
457
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:52
ID:
psyrenはパッパ強いだけやしセーフか?
458
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:53
ID:
ぶっちゃけBLEACHって
クインシー>>>死神≧ホロウぐらいの強さ関係やろ
純血クインシーが一番強い
459
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:54
ID:
>>425
ホイッスルで本当の父親プロにする必要全くなかったよなあ
まあ義理の家族との絡み嫌いじゃないから別に文句はそんなないけど
460
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:54
ID:
461
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:54
ID:
元からアマチュアエリートみたいなスポーツ漫画読んでもおもんないし
462
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:55
ID:
>>428
普通の人間でも改造したらめっちゃ強くなるやん
463
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:57
ID:
キャプテン翼
464
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:04:57
ID:
>>418
高木豊なんて息子が3人プロサッカー選手やんけ
465
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:00
ID:
ルフィはジッジやばい強さやん
466
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:03
ID:
雑誌が違うけど大吾は血統あっても才能は受け継がなかったんだね
467
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:05
ID:
改造手術で別人になったやつとかおらんのか
468
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:09
ID:
>>425
打ち切り多いから血統が不明なまま終わってるだけじゃない?
469
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:11
ID:
470
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:14
ID:
なんの血統もないのに血統エリートの頂点のマダラをボッコボコにするマイトガイとかいう漢
471
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:18
ID:
472
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:18
ID:
473
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:21
ID:
>>325
親が毒親
あの世界基本トラウマある程発狂して強いし
474
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:35
ID:
>>451
赤司が思いついたわ
スポーツ関係あるかはしらんが
475
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:35
ID:
デクってパワーもらって修行しただけやし、なろうとほぼ同じやんな
神にチートもらってレベルスキル上げしてるだけやん
476
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:43
ID:
477
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:48
ID:
ナルトってアシュラ取り憑いてるくせに柱間と比べてしょぼいよな
その割にマダラ並のホモでマダラと同じく九尾に頼るし取り憑いてるの実はインドラやろ
478
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:51
ID:
ビルドキングwww
479
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:51
ID:
剣心は
480
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:51
ID:
>>466
まぁまだ中学生やし
成長期はこれからや
481
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:54
ID:
スターウォーズ8「レイの両親は何者でもないで」
スターウォーズ9「レイのジッジはパルパティーンやったんや!」
これほんま草
482
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:57
ID:
483
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:05:58
ID:
484
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:01
ID:
>>467
殺せんせーとかはそんな感じやな
改造後はもはや人じゃないが
485
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:02
ID:
>>418
スポーツによる
英才教育分野は親がやってる子しかおらん
486
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:03
ID:
487
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:05
ID:
主な意見
「ボボボーボ・ボーボボ」
平成15年11月22日(土)19:28~20:00
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
これほど理解不能な番組は初めてだ。要するにストーリーとか風刺とかがなくて単なるギャグでは仮に面白いとしても意味がない。
こんな番組が子供達に対してどんな影響を与えるのか心配だ。放送基準の青少年への悪影響という項に触れないか。
以上
何も言い返さんかったわ……
488
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:05
ID:
メジャーの登場人物は真吾と大吾以外全員野球の才能ある
489
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:18
ID:
バーダックってなんであんなかっこええんやろうな
別に子供たちのことめちゃくちゃ思い入れありそうなタイプでもないしただの戦士なのに
最後のニヤって死んでいくのカッコ良すぎるわ
490
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:28
ID:
491
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:28
ID:
492
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:31
ID:
銀時は?
493
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:32
ID:
テニプリってプロ出てきたんか?
主人公の親父がプロだったはずなんやが
494
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:32
ID:
ボーボボは?
495
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:33
ID:
ルフィの血統は世界に撒き散らしすぎだろ
気持ち悪い一族だな
496
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:34
ID:
497
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:36
ID:
悟空は兄のラディッツはどうなんだって話にもなるからな
結局本人の努力次第
498
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:40
ID:
>>371
すまん、最後に血液型が有り得ないとかなんとか言ってた気もするな
結局曖昧なまま終わったなそういえば
499
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:42
ID:
500
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:48
ID:
だからさー覇気が遺伝されるものとされてるならともかくそんな描写ないやろ
ガープの孫だからなんやねん
501
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:48
ID:
ドラゴボって下の世代になるほど天才になっていくよな
502
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:50
ID:
>>418
親もプロ級とかはあんまおらんけど、アマチュアでそれなりにって調べると結構おるイメージ
503
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:51
ID:
504
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:51
ID:
>>418
プロがプロ生み出せるかはあやしいけど運動音痴と運動音痴やとプロは確実に無理やん
505
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:55
ID:
後半後付で血統が明かされるのは叩かれるから、最初からそれを前提にした物語書けばいいのにあんまやらないよな
ジョジョとか結界師とかは思い当たるけど
506
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:56
ID:
507
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:57
ID:
>>416
ルフィを越える血統おらんやろ
覇王色なんかただの血筋パワーや
508
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:06:59
ID:
銀さん
509
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:02
ID:
桜木とかセナは血統の力ちゃうやろ
510
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:05
ID:
サム八
ビルドキング
なんもないわw
511
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:05
ID:
悟空とベジータは本人の気質やん
親の力なんぞ数%ぐらいしか継いでいないやろ
512
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:06
ID:
>>455
チカほんまバケモンで草生えるわ
一人でチームできるやろ
513
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:09
ID:
514
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:14
ID:
515
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:15
ID:
るろうに剣心
516
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:16
ID:
ジョジョ1部とかいう普通の人vs普通の人
517
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:16
ID:
>>475
まあこれなんやけど、アメコミヒーローも突然力手に入って云々みたいな流れやししゃーない
518
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:17
ID:
519
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:19
ID:
チェンソーマンやろ
520
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:23
ID:
521
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:24
ID:
シティハンターの冴羽獠は血統なかったな
522
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:30
ID:
523
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:32
ID:
ヒロアカ世界は一般人でも鍛えれば個性持ちと格闘戦できる世界やのにヒーローに憧れたデクのやってたことはトレーニングせずにオタクノート作成ってのはな
524
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:35
ID:
525
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:37
ID:
サム八は人間ですらない…
526
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:41
ID:
尾田くん 尊厳破壊
吾峠 欠損フェチ
岸八 兄弟愛、ホモ
諫山 サディストのゲイ
KBTIT 巨乳好き
【悲報】売れっ子漫画家でまともな性癖、KBTITしかいない
527
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:41
ID:
虎杖www
528
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:44
ID:
>>501
悟空の玄孫とか勝手に超サイヤ人になってたよな
529
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:46
ID:
花の慶次
530
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:46
ID:
>>497
そんなこと言ったら一護の妹は弱いから一護は血統関係ないってことになるよね?
531
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:50
ID:
>>500
祖父が海軍最強格で
父親が反乱軍リーダーやから
血統主義的にはエリートでええやろ
532
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:52
ID:
一護は血統もそうだけど毎回強い人に修行つけて貰ってるせいで才能を微塵も感じられん
533
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:56
ID:
534
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:07:58
ID:
>>497
自分で我が一族の恥言うてるから許したわ
535
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:01
ID:
536
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:06
ID:
537
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:08
ID:
>>501
サイヤ人と地球人とのハーフは滅茶苦茶強いからな
538
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:12
ID:
539
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:14
ID:
540
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:17
ID:
>>513
ラスボス戦で主人公最終形態の御披露目シーンやぞ
541
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:19
ID:
>>518
八丸の父ってなんかなかったっけ?最初に死んだ父は本物ちゃうかったよな
なんも覚えてないわ
542
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:19
ID:
血統っていっても、なんか遺伝しましたとか種族的なものですとかならわかるわ
サンデーやけどコナンみたいな親が環境与えてくれましたも含めだしたらアカンと思うわ
543
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:21
ID:
>>526
KBTITも割と執拗なリョナ癖あるやろ
544
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:28
ID:
545
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:31
ID:
>>464
一人上げられても…
しかもサッカーってスポーツの中じゃかなり技術ゲームやで
いかに練習するかがでかい
546
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:34
ID:
547
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:38
ID:
548
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:40
ID:
悟空は努力やろ
地球で比べてるから血統に見えるが、本来比べるべきは同じサイヤ人で、その中では大した血統じゃないやろ
ベジータはガチエリートやけど
549
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:43
ID:
虎杖は加茂のりとし血統
550
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:45
ID:
追手内洋一
551
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:46
ID:
>>518
呪術はもう血統って判明したぞ
松井優征と稲垣理一郎の理論派は血統やらずにヒット飛ばしとるわ
552
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:49
ID:
虎杖も九相図関係の人造人間疑惑やから血統やで
553
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:50
ID:
>>513
なんの血統もない月島さんのおかげで勝てたから
554
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:51
ID:
一護は血統もりもりなのに最終章ずっとパッとしないの凄いわ
555
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:53
ID:
男塾の桃は設定盛り盛りやったけど血統だけは最後まで謎のままやった
556
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:53
ID:
>>101
強さと血統ほぼ関係しとらん
イジメられてから鍛えたしな
557
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:55
ID:
ゾロは努力だけで血統モリモリ主人公と同等やん
558
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:57
ID:
>>532
そういう人たちに気に入られるのも才能とちゃうけ
559
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:58
ID:
>>530
チャン1も努力してたからな
チャン1はよう頑張ってる
560
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:59
ID:
ルフィはもうエリート血統や
後付けで爺ちゃんが海賊王と組んで世界を救った英雄になった
561
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:08:59
ID:
炭治郎の一族は誰も真似できんかったはずの日の呼吸目コピで受け継ぎ続けただけで充分血統だぞ
562
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:00
ID:
563
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:08
ID:
564
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:15
ID:
>>500
覇王色は数百万人に1人だけなんやからそれが受け継がれてるのは血統以外何者でもないやろ
565
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:19
ID:
>>531
海軍続きならともかく海軍と犯罪者でエリートもクソもないやんけ
566
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:23
ID:
>>543
リョナ、巨乳、男の娘、尊厳破壊、ボテ腹
1番やばいんだよなぁ…
567
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:27
ID:
>>548
バーダックがセーフならここで挙げられてる主人公大体セーフやと思うわ
ナルトとかルフィは超えてるけど
568
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:28
ID:
569
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:28
ID:
>>542
コナンは父親のが推理力上みたいな設定あるし遺伝やろ
570
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:30
ID:
>>551
虎杖のおやって誰なん?
額に縫い目ある人?
571
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:31
ID:
>>504
俗に言う運動神経は後天的なもんやで
小学生までにいかに色んな動きをしたか
572
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:34
ID:
やっぱ千空よ
あと鬼滅も呪術も血統には頼ってないのでは?
573
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:35
ID:
574
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:37
ID:
575
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:42
ID:
>>543
織姫とBBBBのリョナはBLEACH随一の名シーンや
576
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:48
ID:
>>513
強化イベントとか散々やって
強敵相手に勝率0やからなコレ
577
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:49
ID:
千空は?だめなん?
578
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:54
ID:
大吾は女転がす才能は親父から受け継いだのかな
最近ちょっとピンチだけど
579
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:56
ID:
580
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:09:59
ID:
>>500
今のところなんか周りが驚くとか関係上敵なのに馴れ合うくらいの意味しかねえからな
あの関係出す意味がない
581
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:00
ID:
582
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:10
ID:
>>78
呪術廻戦の主人公は一般人の時から身体能力異常やったから怪しいしそもそも両親のエピソードまだ明かされてないやんけ
583
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:12
ID:
ロボ子のボンドは
母親が強い
584
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:16
ID:
>>556
高1で2メートル近い十兵衛をイジメていたやつら何者なんや
585
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:21
ID:
>>518
虎杖と八丸はアウトやろ
夜凪もお母さんなんかなかったっけ
586
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:26
ID:
587
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:28
ID:
>>489
残念ながら子供に関心ないのは昔のアニメの話で
もう今は鳥山がめっちゃラディッツもカカロットも気にかけてるいい父親に変更したで
588
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:30
ID:
589
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:39
ID:
潮田渚
590
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:45
ID:
591
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:45
ID:
ヒカルの碁
592
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:48
ID:
桜木花道
593
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:49
ID:
呪術はたしか祖父が両親の事を話さそうとする前に死んでなかったか
たぶん何かあるんやろ
594
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:50
ID:
>>532
逆や
強すぎる一護の才能を自分自身で無意識に蓋してたが一護の血統が特殊すぎて師匠が誰一人として適切な蓋の外し方を教えられんかったんや
595
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:52
ID:
>>564
500万人に1人でも日本に25人世界に1400人おるからなあ
596
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:52
ID:
>>466
ホモ「大吾くんはキャッチャーに一番大事なものを持ってるかもしれない」
597
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:56
ID:
598
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:58
ID:
>>588
それ設定だけで作中ではボロカスな描写しかないから…
599
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:10:59
ID:
中岡元
600
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:00
ID:
アンディとマッシュやな
601
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:04
ID:
虎杖は血統というかなんというか出生がよう分からん
602
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:10
ID:
千空も実の親が不明やからまだ何があるか分からん…
ホワイマンが絡んでても驚かない
603
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:11
ID:
604
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:14
ID:
>>578
大吾のこと本気で好きなのって睦子とアニータとトシくんぐらいじゃね?
親父の方がモテてる
605
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:15
ID:
斉木楠雄
606
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:24
ID:
ジャンプ主人公は血統だらけや
マガジンサンデーは血統とかほぼ無いで
607
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:25
ID:
やっぱ血統って物語的には盛り上がるんよね
スターウォーズも素直にスカイウォーカーの血統で行けよな
608
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:26
ID:
そもそもサイヤ人自体が才能に恵まれてるわ
登場したサイヤ人と地球人の強さ比べてみろ
609
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:30
ID:
安倍晋三
610
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:31
ID:
611
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:35
ID:
>>570
腸相の発言からその可能性が高いで
少なくともまともな生まれやない
612
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:35
ID:
>>570
まだ不明
縫い目が意味深な発言したっていうだけ
後々母親がでてくるのは確定してるで
613
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:38
ID:
>>564
ガープもドラゴンも覇王色の持ち主なんて名言されてないけど
614
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:40
ID:
武士沢もそうやろ
615
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:41
ID:
ここまで黒子のバスケ
616
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:42
ID:
>>587
悟空のだから滅びたも価値半減やな
名シーンやったのに
617
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:44
ID:
高校生家族はおやじが主人公だからセーフ
618
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:47
ID:
今回のinだと野球のか 努力しとるの
619
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:49
ID:
>>526
尾田くん尊厳破壊するのはいいけど、相手が屈強な男ばっかりなのがね…
620
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:50
ID:
>>598
作中でも御伽の父親倒したりピラミッドの中でも古代のゲームクリアしてたやんけ
621
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:11:53
ID:
ドーベルマン刑事の主人公加納錠治は孤児院育ちだぞ
622
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:06
ID:
一護の一番重要な点って鏡花水月の始解みてないとこよな
概念バトルについていけないからそれしかない
623
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:07
ID:
悪い主人公出ないかなー
ダーク系のストーリー多いのに主人公はまともなんだよなー
624
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:09
ID:
>>606
メジャーなんか才能受け継がずに女子会してるしな
625
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:10
ID:
>>607
ルークの娘の設定で王道ストーリーにしたら絶対もっと盛り上がってたな
もったいないことしたで
626
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:13
ID:
なんJ民全然呪術読んでなくて草
虎杖が加茂が九相図から作った伏線あったやろ
627
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:14
ID:
628
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:15
ID:
血統関連のエピソードってボーイミーツガール並みに外れないやん
629
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:21
ID:
>>595
頭尖ってるじいさんも覇王色は腐るほど居るって言っとったしな
630
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:28
ID:
こち亀
631
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:36
ID:
ビルドキングwww
632
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:39
ID:
633
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:42
ID:
634
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:47
ID:
ぬら孫
635
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:49
ID:
636
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:53
ID:
ワイ「ブラクロは?🙄」
637
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:54
ID:
血統アンチってリアルの自分と重ねて嫉妬しとるんか
なろうでも読んどけや
638
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:54
ID:
639
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:12:56
ID:
>>625
ルークの娘vsレイアの息子とか絶対おもろいよな
640
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:03
ID:
なんだかんだ血統関連の話って盛り上がるもんな
641
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:09
ID:
642
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:14
ID:
黒神めだか
643
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:18
ID:
>>604
大吾にまだその気がないだけで本気出したら野球部全員食えるやろ
644
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:21
ID:
ナルトって出てくる能力全てが血統由来のものじゃね?
645
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:23
ID:
タイパクの鉄平
646
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:31
ID:
ファイアーエムブレム 覇者の剣は血筋関係なかったやん
647
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:37
ID:
648
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:39
ID:
イチゴは血統あるけど雑魚なだけや
649
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:41
ID:
>>564
ガープもドラゴンも覇王色使ったことないで
650
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:42
ID:
サイヤ人ってわりと戦闘力ゴミだしな
ナメック星人とか他の惑星のやつらより弱いし
人間のゲロの改造したやつより弱い
651
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:46
ID:
652
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:50
ID:
血筋が凄かったって後付されると主人公に魅力無くなる気がするわ
才能でええやん
653
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:54
ID:
654
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:55
ID:
>>637
割とマジな話ジャンプ主人公を逆張りするとなろう主人公になる
655
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:13:59
ID:
ガチで血統に頼ってないのスラダンの桜木くらいか?
ヒロアカはどうなん親父が実はすごいやつてオチになりそうやけど
656
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:04
ID:
>>609
父親 外務大臣、官房長官、幹事長
祖父 総理大臣
大叔父 総理大臣
大叔父 海軍中将 海軍士官学校次席
657
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:05
ID:
>>639
ほんまやで
カイロレンも最後までラスボス面しろよな
658
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:05
ID:
血統があってもダメなものはダメなのをぼくらの血盟が教えてくれたわ
659
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:11
ID:
今回の4in
逃げ若→血統ありまくり
アイテルシー→多分血統ではない
ウィッチ→完全に血統
野球→多分血統ではない
660
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:18
ID:
>>607
敵と味方の血統を逆転させるのはいいアイデアやと思うが
まぁ結果があれだからな
661
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:21
ID:
ブラックキャットのトレインは血統あんまり良く無かったような
っつか殺されたんだっけ?
育ててくれた暗殺者が凄腕だったから自分も強くなったパターンだな
662
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:28
ID:
>>636
アスタは本人もついてる悪魔も魔力ないのにようやっとるわ
変身したのダサいけど
663
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:30
ID:
血統要素ナシにするとゴルゴ太郎やデスノートのイキリニア太郎みたいになるだけやぞ
664
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:31
ID:
ろくでなしブルース
665
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:34
ID:
666
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:39
ID:
>>571
そうは言うが個体差0なんてことは絶対ないし後天的な努力で上回れるほどのものなのかはよくわからんやろ
しかも身長体格を含めて身体能力はほぼ完全に遺伝やん
667
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:54
ID:
668
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:56
ID:
669
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:57
ID:
>>607
8「レイの両親はなにものでもなかった!」
9「レイのジッジはパルパティーン!」
なんでこんなガバガバシナリオにしたんだろう
670
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:57
ID:
>>643
仁科はともかくキノコくってどないすんねん
671
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:14:59
ID:
アンディマッシュとんかち
最近のジャンプは血統関係なし
672
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:00
ID:
>>655
そもそも本人別に凄くないから、親父は平凡なほうがええわ
673
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:01
ID:
一護って知名度含めると共感出来ない主人公1位になりそう
674
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:05
ID:
675
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:08
ID:
676
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:25
ID:
>>654
ルフィをすげえすげえとかいうモブの持ち上げ
あれとかモロなろうだろ
覇王色とかもうなろう的意味しかねえじゃん
677
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:26
ID:
>>660
みんなスカイウォーカーに興味があったからね
しゃーない
678
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:36
ID:
679
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:42
ID:
血統が嫌いというわけではなくジャンプばっかり読んで単に飽きが来てる奴も多いってのもぜってえいると思う
それくらい圧倒的ではあるから
680
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:46
ID:
>>655
スポーツ漫画なら血統に頼ってるやつ挙げるほうが少ないくらいやろ
681
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:49
ID:
ガープは孫の育成失敗しとるのになんで海軍にいれるんや
682
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:54
ID:
はい、孫ごそら
683
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:59
ID:
銀時の血統ってなんかあるの?
684
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:15:59
ID:
あんだけ騒がれたタイパクの鉄平さんも何もなかったぞ
685
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:02
ID:
ヒロアカは後天的血統みたいなもん
棚ぼたで俺ツエーしてるのは同じ
686
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:06
ID:
正直スポーツは血統あったほうがええかな
アイシールドなんかパシリで鍛えた足()しかないカスが才能溢れる選手をバッタバッタとなぎ倒すし馬鹿馬鹿しすぎる
687
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:12
ID:
ボッスン
688
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:13
ID:
でも血統に頼ってない主人公が活躍するとなろうなろうってお前らいうやん
どないせーちゅうねん
689
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:16
ID:
>>673
何も変なことはしてないやろ
終盤空気だっただけ
690
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:21
ID:
>>674
卍解は速いだけ(すぐに追いつかれる)やし、進化したと思ったら中から斬月が出てくるだけやんけ
691
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:22
ID:
692
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:32
ID:
まあ努力だけじゃ説得力に欠けるわ
血統が一番手っ取り早いけどそれ以外だと
育ってきた環境だな
好き嫌いは否めないけど
693
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:32
ID:
>>681
功績がデカすぎるからや、それがなかったらクビになっとる
694
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:33
ID:
>>673
一護って割と普通やろ
他の漫画の主人公なんて基地外だらけやんけ
695
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:34
ID:
696
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:35
ID:
697
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:42
ID:
一護が持ってる能力
・死神
・完現術
・滅却師
・虚
698
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:51
ID:
ワートリのメガネにイラつくからやっぱ血統アリの方がええわ
699
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:16:52
ID:
>>681
ガープ批判できるのはセンゴクくらいしかいないんやろ
力関係として
700
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:03
ID:
701
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:04
ID:
刃牙は?
702
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:04
ID:
ガチガチの血統物はジョジョとリボーンNARUTO?
703
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:09
ID:
斑目貘やね...
704
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:13
ID:
>>688
努力パートも引き伸ばし扱いさせてもらうで
705
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:15
ID:
才能と環境と努力で作られたやつが主人公しとるはねバドが一番やね!
706
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:18
ID:
707
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:25
ID:
>>647
皮肉で言ったつもりやった
なんちゃってダーク系はなろうが量産してるんやけど週刊誌はなかなかないよな
708
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:26
ID:
>>686
せやな
マラソンランナーの息子がテニスプレーヤーで持久力を武器に毎試合ボロボロになるまでタイブレークやって勝ち上がる漫画とか読みたいわ
709
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:28
ID:
>>686
夏前くらいから気持ちを入れ替えて練習しだした桜庭が
入部してからずっとストイックに練習してた進を見て
天才が努力したらどうやって追いついたらいいんだよー!とか言って泣いてるシーンが名シーン扱いされてんのほんまにアホみたいやで
710
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:28
ID:
>>690
剣八ボコったクインシーの女4人組瞬殺したやん
あれできる時点で最強格やろ
711
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:29
ID:
ミスフルとかどうでもいい後付で主人公がメジャー挑戦するレベルの選手の息子になっていたな
712
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:29
ID:
アビス君はガチでなんもないぞ
なにもなしで幼馴染みと先生と実母とホモをメロメロにする魔力持ちや
713
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:29
ID:
714
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:30
ID:
715
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:35
ID:
716
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:38
ID:
717
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:39
ID:
努力だけでトップを狙えるはずないだろ、才能と努力両方揃ってないと
718
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:39
ID:
アンディとマッシュは血統やないな
アンディは特殊能力持ちではあるけど
719
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:42
ID:
黒子のバスケ再評価くるかこれ
720
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:44
ID:
>>698
才能あるだけでええやろ
才能ない主人公はマジでアカン
721
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:49
ID:
>>702
血の濃さで強さが変わってしまうくらいはでかいぞ
722
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:57
ID:
>>703
ヤンジャンだし血統がそもそもわからんやんけ
723
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:17:58
ID:
>>698
それは血統というよりはオッサムにとって都合のいいことばかり起きて物語が進行するからだと思う
724
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:03
ID:
はいシャーマンキング
725
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:03
ID:
結局真血の意味は何だったんだ
726
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:15
ID:
>>705
内面フラフラしすぎなんだよなぁ…
闇堕ちしてる時は好きやったけど、わけわからん主人公すぎたわ
727
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:18
ID:
>>695
血統なんかぶっちぎってるからむしろ頼ってないやろ
728
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:18
ID:
>>587
まあええよ今更バーダックなんて改変されまくってるし
伝説のスーパーサイヤ人になる展開よりはマシや
最後フリーザに立ち向かって殺されるのは変わってないし
729
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:21
ID:
今流行りの呪術の主役は必殺技1つしかない一般人やで
730
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:23
ID:
731
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:23
ID:
>>620
千年パズルは偶然なんとかなったってイメージしかない
732
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:27
ID:
>>666
スポーツって割とガタイいいから無双できるかと言えば違うんだよなあ
種目にもよるし
その道具を上手く使うためには神経系のトレーニングせなあかんし
それは後天的なもの
733
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:28
ID:
>>665
育ちが良かったらそりゃ成功することあるもん
734
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:32
ID:
735
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:40
ID:
736
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:46
ID:
>>703
ヤンジャンありなら会長は完全努力系やな
737
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:53
ID:
すまん、血統エリートなのに弱い奴おる?
738
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:56
ID:
>>707
そうだよなー
最近の週刊誌で見ないよなー
739
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:57
ID:
>>710
ボコったのボロボロの剣八ちゃうかったか
740
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:57
ID:
一護も血統やん
741
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:18:58
ID:
>>690
真っ向勝負したら一護の速さと霊圧について来れるやつなんていないんやが😅
絡め手の卑怯者ばっかなのが悪い😤
742
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:01
ID:
>>406
あいつうずまきの血が薄まったせいでチャクラ少ないけどな
カーマ貰ってチート手に入れたけど
743
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:02
ID:
744
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:03
ID:
ケンイチですら才能才能言われるんやからもう何言ってもイチャモンつけられるんやろ
745
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:14
ID:
>>681
あのレベルのやつ首にして海賊にでもなられたら困るやろ
746
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:20
ID:
>>701
思いっきし血統
勇次郎の血を強く引いてるとか作中で言ってるし
747
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:22
ID:
>>735
そら少年漫画の主人公やしみんな陽キャやろ
748
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:23
ID:
>>726
益子戦、唯華戦あたりの脱力感好きやったで
そのままグダグダで終わるからしょうもないけど
749
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:25
ID:
千空は血統関係ねーな
750
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:27
ID:
血統が良くて何が問題あるんや?
751
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:27
ID:
752
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:29
ID:
ガープは天竜人に裏ではイキっとるのに実際の暴虐行為は見て見ぬふりとか名誉なんJ民か?
753
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:36
ID:
754
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:37
ID:
ジャンプじゃないけど血筋に頼ってないのはガッツしか思いつかない
755
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:40
ID:
>>718
マッシュは特殊な生まれっていうか何か取り憑いてるみたいなこと言われてなかったっけ
756
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:43
ID:
>>743
ネウロの主人公はヤコ、暗殺は渚って考えればまあ
757
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:54
ID:
>>744
運まで否定したら成功者が許せんまであるからなねじ曲がった奴は
758
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:58
ID:
火ノ丸とかハイキューとか黒子と比べたら桜木なんて出自こそ明らかになってないけど体格という才能に恵まれまくっとるやろ
759
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:19:59
ID:
オサム定期
760
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:01
ID:
血統主人公って
「努力しただけでこんなになれるわけないじゃん」
って思う読者への配慮でもある
強さとか凄さに努力以上の理由を欲しがるので
その裏付けとか補強的設定だな
761
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:05
ID:
762
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:06
ID:
763
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:06
ID:
トリコって血統?
764
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:07
ID:
765
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:08
ID:
悟空
766
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:10
ID:
マッシュルは魔法が使えないってのがなんかあるんちゃうんか
767
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:12
ID:
>>701
なんでバキでワンチャンいけると思ったんや
768
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:14
ID:
スポーツ漫画って逆に血統いいのなんや?
最近のやと、ブルーロック、ブンゴ、BE BLUES!、メジャー2、アオアシ、どれも血統は注目されてへんよな
769
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:16
ID:
ラッキーマンは血筋なんてないやん
ただのハゲ親父やぞ
770
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:20
ID:
>>756
弥子は料理で放射性物質作れる母親の遺伝子持ってるやん
771
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:22
ID:
やっぱるろ剣が一番倫理的に正しい作品や
なお作者
772
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:23
ID:
>>739
そうやけど狛村なんて女一人相手に命かけて相討ちになってたよね
拳西ローズなんて負けるし
そう考えると糞強いで
773
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:24
ID:
ジャンプ関係ない十兵衛ちゃんまで取り沙汰されてるのに奈良が触れられてない不思議
774
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:32
ID:
775
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:33
ID:
父親が凄いだけで血統言うのもようわからんな
遊戯とか完全に物語ともに成長して得た力やろ
776
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:34
ID:
>>735
やっぱジャンプ主人公は陽キャやな
なろう主人公が集まったらどよーんとしてそう
777
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:38
ID:
シャーマンキングとか逆に血統馬鹿にしとるやろ
日本最強のシャーマン一家と中国の闇の一族両方雑魚やん
778
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:45
ID:
>>756
結局バトル漫画では無いしな
人間の成長が主眼やからな
779
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:45
ID:
780
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:54
ID:
781
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:55
ID:
ぬーべーとか銀魂はどうよ
こいつらってろくに修行してないくせに強いよな
782
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:58
ID:
>>760
物語書きやすくなるんやないかな
新能力付け加えるのに自然やし手間なくなるし
783
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:20:58
ID:
なお血統なし凡人努力しても大して強くなれない主人公の三雲修は
読者から普通に嫌われてる模様
784
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:09
ID:
血統すごいのに本人はポンコツな主人公がいてもええやろ
785
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:11
ID:
一話の時点で四天王とか今の考えるとトリコすごいよな
786
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:11
ID:
787
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:19
ID:
788
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:26
ID:
黒子のバスケ
るろうに剣心
ヒカルの碁
789
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:27
ID:
考えてみると血統良いのにダメな大吾は逆に辛いって言う這い上がるには良い設定のはずで
最初は結構な熱血スポーツ漫画だったのになあ
790
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:28
ID:
>>776
みんなニヤニヤしながらマウント取らんと牽制してそう
791
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:39
ID:
792
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:40
ID:
よく考えたら死にかけたら強くなる種族に血統もクソもねえよな
なにがエリートだよM字ハゲのクソチビがイキってんじゃねえぞ
793
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:44
ID:
>>768
テニヌとかいう親父が作中最強プレイヤーとかいうスポーツ漫画やと珍しくタイプ
794
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:46
ID:
>>783
人気投票1位だぞ
ワイは好きやないけど
795
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:46
ID:
バーダックは後付けで設定盛り盛りにされたんやしなんかちゃうねんな
796
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:47
ID:
>>781
ぬーべーの親父は海原雄山ポジの凄腕霊能力者で鵺野も生まれつき霊媒体質のバリバリ血統マンやぞ
797
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:21:51
ID:
798
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:00
ID:
血統に頼ってなければどんな天才でもOK
血統に頼ってたらどれだけ努力してても駄目
これがなんJの総意や
799
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:04
ID:
>>783
ファンには人気あるやろ
信者が嫌いなアンチにはめちゃくちゃ叩かれてそうだが
800
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:06
ID:
>>781
ぬーべーは親も霊能者やったやろ
銀魂はなんかありそうやったけどなんもなかったな
801
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:09
ID:
>>768
ジャンプだとホイッスルの風祭は親がサッカー選手やな
802
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:14
ID:
ゴリゴリの血統主義やんけ
803
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:15
ID:
804
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:16
ID:
まあ流石にナルトで日向を血統主義クソ一族として描いておいて
実はナルトのパッパは火影でした→ナルトも火影になりました→一族の落ちこぼれが火影に嫁入りしてVやねん!日向家
は草生える
805
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:17
ID:
身体は完全に遺伝やから遺伝否定したら頭脳しかないやんけ
頭脳も遺伝あるけど突然変異は身体よりはありうるし
806
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:19
ID:
>>744
才能ないケンイチが数ヶ月の修行でガキの頃から修行してきた天才に勝つの草
807
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:23
ID:
>>788
黒子以外のやつは最強のやつからレクチャー受けとるな
808
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:23
ID:
>>771
師匠には勝てず
最強の飛天御剣流を教わっていたにも関わらず
体格に恵まれなかった為に
シャアアとか言い出す我流剣術のCCOに互角張られるっていう
絶妙な強さやったな
809
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:27
ID:
セナの本当の武器は人混みで鍛えた足さばきや
810
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:28
ID:
>>789
高校まで待て
中学のころの茂野もそんな苦労してないやろ
811
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:30
ID:
812
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:36
ID:
813
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:50
ID:
814
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:22:52
ID:
>>776
基本周りが騒いでやれやれする系ばっかやから誰も喋らずシーンとしてそう
815
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:01
ID:
816
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:01
ID:
>>732
ガタイさえあればとは言わんがガタイいいと大概のスポーツは有利だし
神経系のトレーニングは後天的というけど同じトレーニングしたってやたらできるやつと全然できんやつがいるやろ
そういう先天的な差が0なんてことはないといいたい
それが逆転できるほどのものかは知らんが
817
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:01
ID:
818
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:04
ID:
819
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:07
ID:
一護って血統めちゃくちゃいいのに最強ってわけじゃないのがおもろいわ
820
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:10
ID:
821
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:10
ID:
822
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:11
ID:
>>806
死ぬほどの修行というより死にながら修行してるんやぞ
823
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:14
ID:
あとべるぜバブとかは?
男鹿は血統抜きに強いやろ
824
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:16
ID:
初代ジョジョ
825
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:16
ID:
>>781
ぬーべーはパッパが日本最強クラスの霊能力者や
826
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:23
ID:
>>811
詳しくないけど上条はこのくくりなんか?
827
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:35
ID:
結局お前らなろう好きよな
828
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:36
ID:
>>798
武士とか基本どんなに本人有能でも血統主張するから豊臣秀吉以外アウトやな
829
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:40
ID:
>>418
MLBは今次世代スターの2世選手5人くらいあるけど何が違うんやろ
向こうは母親もゴリゴリのアスリートなのかな
830
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:43
ID:
黒子のバスケといえば、火神はキセキからは才能なし雑魚と言われ格下からは才能あるし絶対勝てねぇよとか言われててなんか草生えた
831
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:49
ID:
一護雑魚って言われてるけど精神と時の部屋でしばらく修行積むだけで宝玉ブーストしてた愛染フルボッコにできるくらい強くなるんやぞ
潜在能力はガチやろ
832
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:50
ID:
超優良血統の綱手さまを妊娠させたいよな
833
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:52
ID:
834
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:52
ID:
けどケンイチはマスタークラスなれんまま完結したから努力する才能も無いやろ
835
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:23:54
ID:
836
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:01
ID:
っぱ血統よくわからん桜木花道が最高やなって
837
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:06
ID:
まぁ三雲修はワイも嫌いやないんやけどさ
読み込むほどあれ?こいついないほうが目標達成早くね?
こいついらなくね?ってなっちゃうんだよね
世界の危機的なものに相対しとるのにガチで雑魚だし才能もないから
838
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:06
ID:
師匠が強いとかまで文句付けだしたらもう主人公勝手に強くなっていくモンスターやないか
839
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:09
ID:
一護とか言うあの世界で理論値育成みたいな奴
840
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:14
ID:
スポーツ系は血統関係ないこと多いな
特殊能力使うバトルものだな
841
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:14
ID:
ナルトって血統より運じゃないか?
842
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:15
ID:
血統なくて最強のサイタマとかアーカード本当に神
こういうのでええねん
843
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:20
ID:
>>833
火力最強なだけで絡め手に対して弱すぎる
844
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:20
ID:
刃牙はマンガそのものよりも作者の方が血統感あるやろ
ビースターズで格闘技編はじまっときはストライダムみたいな声でたわ
845
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:31
ID:
封神演義の太公望はどうや
846
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:32
ID:
>>811
上条阿良々木がここに入ってるのおかしいし な
847
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:42
ID:
848
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:44
ID:
>>830
火神ってそんな言われてたっけ?
氷室が梯子外されたのは覚えてるけど
849
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:45
ID:
血統がゴミの小室圭が努力で皇族に勝つの熱いよな
主人公じゃん
850
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:48
ID:
>>804
終わってみたら日向一族って秋道と春野一族の天才より弱いよな
851
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:52
ID:
852
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:54
ID:
>>843
そもそも特殊能力一つもないとか罰ゲームやわ
853
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:55
ID:
ケンイチはその時々で互角に戦えるやつと戦わされてるだけやぞ
生きてりゃいずれ勝手に達人にはなるって世界観やから
854
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:24:56
ID:
855
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:07
ID:
虎杖の父ってなんか有名なんかな
今週額に縫い目がとか言われとったけど
856
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:09
ID:
>>38
養子だし白夜は頭良くないっていうね...
857
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:11
ID:
>>843
絡め手に強い奴少ないやんけ
アホばっかや
858
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:14
ID:
859
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:21
ID:
>>845
本人自体が実は最強クラスやったから血統もクソもないやろ
860
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:22
ID:
>>845
血統どころか本人自身が始祖の1人とかいうあの世界では神みたいな奴やぞ
861
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:23
ID:
バトゥーキのいっちも血統か
862
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:23
ID:
>>845
魂が…
まあそれはともかく元々はどっかの族長の息子なだけよな
863
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:30
ID:
>>825
ぬーべーは最強クラスの霊能力者の息子で最強クラスの妖怪を左手に封印してるって設定やのにしょっちゅうボコられるよな
864
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:33
ID:
>>811
正直彼はちょっと前だから、見た目はともかく中身は差異があるぞ
865
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:41
ID:
彼らは
866
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:47
ID:
天野銀次
867
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:47
ID:
>>837
まぁランク戦を部活と捉えるならともかく戦争行くのにランクで勝つ方法だけを求めた低スペ連れてくの正直微妙よな
でも一応大規模侵攻での武勲あるから…
868
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:50
ID:
>>840
スポーツよりかは殺し合いのほうがまだ平等やわ、スポーツは遺伝子格差えぐすぎや
869
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:50
ID:
日本でも有名なシャーマン一族です
英才教育受けてきました
兄は平安生まれで転生繰り返している最強のシャーマンです
片割れだから兄に対抗する力があるらしいです
これなのに開始時巫力500以下でオーバーソウルすら知らなかった雑魚ってマジ?
870
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:25:51
ID:
871
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:04
ID:
>>834
サンデー編集が連載を維持する努力を怠っている
872
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:17
ID:
873
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:17
ID:
874
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:23
ID:
苺も血統はいいほうだろ
頼りない主人公なだけで
875
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:27
ID:
Lもニアもメロも血統関係なかったな
全員孤児院育ちか
876
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:28
ID:
>>863
キリンとかはさすがに相手が悪いのでセーフ
877
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:29
ID:
北条時行も所詮血統や
878
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:35
ID:
>>345
使えなかったから普通に努力して泳げるようになったんだぞ
879
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:43
ID:
徐倫は血統あるのにショボイよな
880
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:45
ID:
>>862
仙人骨持ちやから天才っちゃ天才や
まあ伏羲の魂がそうさせたのかもしれんが
881
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:54
ID:
882
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:54
ID:
>>869
開花してもそこまで特別強くはないんだよな…
883
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:55
ID:
>>840
スポーツは現実が才能才能アンド才能やから創作では変化球やりがちやな
884
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:56
ID:
885
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:57
ID:
>>855
ワイと兄弟やから加茂憲紀に見覚えあるやろてことや
886
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:26:59
ID:
一護って最後までどんなキャラなのかよくわからなかった
こいつ流されてばっかじゃん
887
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:00
ID:
一護はなぜあれ程凄まじい生い立ちでありながら活躍できないのか
死神と滅却師の息子であり霊王の爪を元にして作られたホワイトを身に宿す男なのに
888
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:11
ID:
一護って火力あるか?
速さも火力も全部中途半端なイメージなんやが
889
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:12
ID:
>>875
Lのなんか短編やるって言うてた気がするけど
それにもなんも載ってないなら何もないんやろね
890
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:15
ID:
もう決闘とかどうでもよくね?笑
891
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:24
ID:
>>861
血のつながりもない上に
家族の指とか送りつけてくる割に勝手に家族の一員面する変なのの影響力が大きすぎるのでセーフ
892
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:25
ID:
893
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:41
ID:
お前らが大好きなfateシリーズは血統ちゃうんやないか?
894
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:44
ID:
895
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:49
ID:
鏡花水月みたいなのがある世界でいくら速くて力あるってのも意味薄いからかわいそうやな
896
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:54
ID:
>>887
滅却師の能力で能力無効化とか持たせといた方が良かったわコイツは
897
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:55
ID:
スポーツ漫画はだいたい一般家庭の子やな
親がドラ1野球選手のノゴローがむしろ異端やわ
898
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:27:59
ID:
>>867
戦略があるとかいうけど黒トリの初見殺しに対応できるほどには見えんしな
フィジカルのなさで瞬殺されて終わりや
血統とかのブーストもないからパワーアップも期待できひん
黒トリ持っても基礎トリオンゴミやから雑魚や
ガチで詰んどる
899
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:05
ID:
900
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:08
ID:
>>826
>>846
いやみんな典型的なラノベ主人公やん
半分くらいはかなり努力してるし君が禁書好きなだけやで
何回もオヌティスに~とか言っても同じくくりには変わらんわ
901
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:09
ID:
>>888
一護より確実に強いやつを考えてもユーハバッハしか浮かばなくない?
902
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:27
ID:
>>888
ユーハバッハ斬れるやつ一護しかおらんぞ
903
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:28
ID:
>>889
最近出た読み切り集で孤児院に来たときのエルが描かれてたけど血統については不明やったな
904
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:31
ID:
>>893
魔術が使える時点で死んだ士郎の親も魔術士の末裔の可能性はある
905
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:34
ID:
>>888
強いのと戦って負けてるだけやから印象に残らんだけや
906
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:36
ID:
>>871
トキワが大好評やったから編集は成功やろ
907
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:38
ID:
>>900
典型的なラノベ主人公≠なろう系やけど君大丈夫?
908
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:40
ID:
>>893
確かに士郎は何もないな
むしろ何もない奴が頑張る話
909
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:41
ID:
ゴンさん 父親がチート
キルア 殺し屋一族の有望株
クラピカ やべー部族の生き残り
レオリオさんもなんかあれよ
910
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:45
ID:
るろ剣はよく出来てたな
ヤヒコと同じ年齢の頃の剣心が戦ったら
ヤヒコが勝つだろなって思える点も含めて強さが絶妙
911
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:54
ID:
オッサムは人徳とかいう最強のステータスあるからセーフ
912
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:59
ID:
正直ほんとはエリート一族出身でしたはいいけど
転生してるとかまで行くとそういうのはええわってなるのワイだけか?
913
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:28:59
ID:
>>815
警視総監のほうが上や
局長と次長の階級は警視監で警視総監の一つ下
914
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:03
ID:
915
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:04
ID:
>>876
近所の神社の刀に前から攻撃して死にかけたりとかうっかりミスして人面疽に取り憑かれるとかもあるで
916
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:06
ID:
917
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:06
ID:
918
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:08
ID:
>>888
火力は高いし速さもクソ高いと思うで
せやけど何も特殊な力とか無いから概念系の能力に弱すぎるだけや
純粋に力比べしたら最強
919
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:11
ID:
>>900
いや、ウニ頭とかの言われようだっただろ
何言ってんの?
920
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:13
ID:
921
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:14
ID:
922
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:24
ID:
どっかに本格的な格闘漫画描けるベテランのジャンプ漫画家いないスかねぇ…
923
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:25
ID:
冴羽獠
坂田銀時
924
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:31
ID:
>>896
これはマジで思うわ
特殊能力封じて純粋に力勝負に持ち込む能力とか必要やろ
925
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:37
ID:
926
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:39
ID:
927
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:47
ID:
>>888
特殊能力捨てて火力勝負でやり合ったら宝玉愛染ですら一護に対して手も足も出なかったんやぞ
真っ向勝負したときの強さはガチや
928
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:53
ID:
>>901
無月無しの戦闘力なら師匠とか山爺とか愛染に勝てるかわからんやん
929
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:54
ID:
ツナ「死ぬ気になればちょっと喧嘩が強くなるだけ」←こいつ
930
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:55
ID:
>>896
能力を無効化するのは雨竜の役目になってしまったのでダメです
931
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:56
ID:
ジョジョのせい
932
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:57
ID:
933
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:58
ID:
>>920
爺さんが普通にかなりとんでもないんだよなあ
934
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:58
ID:
呪術の虎杖は皆と家族になれるから血統のバケモノだぞ
935
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:29:59
ID:
>>901
てか最終章で活躍しなさすぎだわ。愛染倒したのはあいつの力やろうけどあの状況ならユーはバッハは別に誰でも倒せそうやし
936
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:00
ID:
幽助が1番セコい
937
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:04
ID:
938
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:04
ID:
939
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:11
ID:
ケンシロウってなんかあったっけ
940
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:13
ID:
941
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:14
ID:
>>918
最後の方流し読みやったから詳しくないんやが
ベストのイチゴとベストの剣八が戦ったらどうなるんや?
942
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:15
ID:
943
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:18
ID:
944
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:31
ID:
>>901
滅却師の上級クラス
京楽
浦原さん辺りには勝てなそう
945
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:32
ID:
>>907
ラノベ大好きなん君?
めっちゃきっしょいやんw
946
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:32
ID:
血統もまぁ人間の力だけでやってるからまだマシやろ
宇宙人とか悪魔とか神の加護とか人外パワー借りるのよりは
947
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:32
ID:
>>904
可能性はあるけどほぼないぞ
魔術は素質あるのはそこそこおるし
948
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:36
ID:
>>922
そもそもジャンプの格闘漫画って成功した漫画あるんか?
真島君とかも成功ってほどでもない気がするし
あれも血統関係ないやんな
949
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:36
ID:
>>923
どっちも戦争帰りやから戦争がすごいんやな
950
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:37
ID:
951
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:39
ID:
>>900
てかむしろ上条とか上里とかいうなろう系主人公みたいな奴真っ向から否定したやんけ
952
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:40
ID:
一護ってそんな弱かったの?
953
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:42
ID:
>>921
終盤ほとんど戦ってないからな
倒してもとどめ刺さなかったり
954
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:48
ID:
955
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:53
ID:
>>925
藍染ならしてくれるで
あいつは賢い風を装ってるけど力こそが正義みたいなキャラやし
956
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:53
ID:
957
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:57
ID:
958
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:58
ID:
>>923剣心といい過去が全盛期の主人公はまあ妥当よね
959
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:30:59
ID:
俺自身が月牙になる事だ
↑なぜか笑える
960
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:03
ID:
961
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:08
ID:
ヒカルは超初心者から2.3年でアキラの次ぐらいの実力になってるだけでも十分化け物過ぎるわ 良い先生が居たとはいえ
962
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:17
ID:
963
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:17
ID:
964
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:21
ID:
>>934
思えば順平と急に仲良くなったのもあの効果なんやろうな
月島さんみたい
965
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:27
ID:
>>952
最強格の中では弱い方ってだけやろ
作中ではクソ強の部類
966
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:29
ID:
967
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:30
ID:
>>925
わざわざ鏡花水月捨てて一護の土俵で戦ってくれた愛染様
968
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:35
ID:
>>941
ベストの一護が勝つやろな
剣八がもし卍解を使いこなしたら話は変わるかもやが
969
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:36
ID:
970
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:38
ID:
ワートリのメガネのパワーアップ方法誰も思い付けなくて草なんだ🤗
971
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:44
ID:
>>951
大好きな禁書否定されて辛かったんかな?
ごめんな、いっぱいラノベ読めて偉いで
972
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:53
ID:
973
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:31:55
ID:
>>963
サンガツ
ラオウとトキは頑張ったんやな
974
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:00
ID:
>>915
はたもんばとか七人ミサキとか一般妖怪のくせしてやたら強かったな
975
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:00
ID:
苺は雑魚なのが余計につまらん
976
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:01
ID:
うーんこれは前原圭一
977
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:03
ID:
主人公が最強じゃない方がワクワクはするな
978
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:04
ID:
979
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:08
ID:
980
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:15
ID:
斉木は一般家庭や
981
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:17
ID:
982
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:24
ID:
>>977
主人公が最強ってなろうぐらいしかないやろ
983
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:26
ID:
>>956
僕「この完全反立って能力でどうにかするんやろなあ」
現実「銀の鏃」
何やこれは
984
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:28
ID:
>>940
マジでどういうのを狙った返し?
謎にsageてるしレス返したことなかったん?
985
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:30
ID:
ブリーチの凄さは
こんなよく分からんオシャンティーなだけの漫画が売れるハズねぇだろって編集部に思われたり言われたりしてたのに
大ヒットさせたこと
986
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:30
ID:
>>973
ラオウとトキもそうやで
ケンシロウが頑張ったんや
987
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:33
ID:
なんでこんなに伸びてんかと思ったらBLEACHスレか
なら伸びるわけだわ
988
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:35
ID:
989
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:35
ID:
>>973
ラオウとトキも一応リュウオウの子孫やし
990
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:37
ID:
一護って終盤の強キャラに勝つの無理やろ
何回も復活するおっさんとかグレミィ相手にどう戦うんやあいつ
991
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:48
ID:
992
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:49
ID:
993
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:53
ID:
994
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:32:58
ID:
>>981
そのレスもsageてなかったら決まってたのにな
995
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:04
ID:
ジョジョは血統やけど別にジョースター一族に特殊な何かがあるって訳でもないしな
996
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:06
ID:
997
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:07
ID:
適当なこと言って叩かれたらこれって恥ずかしくないの?
998
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:12
ID:
やっぱりリトさんしかおらんわ
999
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:12
ID:
>>923
銀時は髪白髪だし両親わからないから血統かもしれんやろ
1000
風吹けば名無し
2021/02/23(火) 23:33:15
ID:
呪術開戦はBLEACHのパクリ