1
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:05:46
ID:
2
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:06
ID:
まだいける
3
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:13
ID:
1000とるやつ皆スナイパーすぎるやろ
ガビかな?
4
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:13
ID:
ジーク何回死ぬんだよ
5
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:18
ID:
前スレ1000よくやった
6
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:26
ID:
地ならし止まったのにエレン倒す理由ってなんなん?
7
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:31
ID:
このまま普通に終わってほしいようなもう一波乱欲しいような
8
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:33
ID:
マジで話がご都合すぎるだろ
なんで地ならしのキーのジークが自由に外出られるんだよ
9
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:35
ID:
諫山が-200点目指すとか言うてたのまさかこのことじゃないよな?
10
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:37
ID:
最近の進撃難しくて良く分かりん
みんななんでわかるの
11
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:38
ID:
お前ら「ここからどんでん返しあるか」の賭けに何円出せる?
12
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:41
ID:
死者蘇生の大円団で草
13
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:41
ID:
漫画全部売ろうか迷ってる
14
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:44
ID:
アニメのファイナルシーズンは何話ぐらいでやるんや?
15
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:48
ID:
反イェーガー派って実際ストーリーをどうしたいん?
イェーガー派がーばっかりでどういう終わり方がいいのかわからんわ
16
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:49
ID:
高校生諫山、ネットde真実を知りネトウヨ化
→自分の好きなネトウヨ有識者(勝谷誠彦)を批判していた町山にブチギレ、町山の弱みを握ろうと町山について調べる
→町山のラジオのヘビーリスナーになりネトウヨ卒業、トークイベントまで駆けつける熱烈な信者に
数年後、進撃の巨人実写版の企画が立ち上がる。諫山は素人の町山に脚本を依頼
→当然町山は断るも、諫山は町山の自宅訪問できて嬉しいと笑顔で押しかける
→講談社の社長・重役まで引き連れる交渉についに町山は折れて脚本担当へ
町山、原作をダイジェストにまとめた無難な脚本を書き上げるも諫山は拒否
→町山さんなら独創的でめちゃくちゃ面白い脚本をかけるに決まってますよね?
→映画の完成試写会でお通夜ムードが流れるも、諫山は一人だけ満面の笑みでご満悦。ちなみに隣に座らせているのはライナーのモデルにした地元の先輩
https://i.imgur.com/BWv5ExU.jpg
17
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:50
ID:
過剰にネタバレに拒否反応示してる奴ってめちゃくちゃ頭悪そうよな
スレタイの二人が死なないとでも思いながらアニメ見てるのかな
18
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:06:56
ID:
エドテンやるとはね
19
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:01
ID:
20
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:02
ID:
しょけいすんぜんのヨロイ
21
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:03
ID:
ジークの処理雑すぎん?
22
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:07
ID:
死者蘇生じゃなくて始祖ユミルがなんらかの理由で繋がりを求めてるから
エルディア人は不死の生き物であり死んでもなにかの形で道に留まってる
という説明だけど死者蘇生とかエドテンとか表面と文字バレだけ見て語るなよな
エレンがグリシャの本見たあと「私は何故ここに」
って言ったりハンジが死者とつながったり布石は置いてあっただろ
巨人自体が始祖ユミルが望んだ不死の生物だったわけだ
23
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:08
ID:
>>9
このままエレン死んで平和になりました終わり、やったらただの0点やな
24
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:11
ID:
ジャン×ピークとかいう黒髪ならなんでもええやろカップリング
25
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:17
ID:
進撃が最後の最後で鬼滅ですら使わなかった仲間の絆を使った理由はなんや?
26
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:17
ID:
27
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:24
ID:
女型って男が継承するとどうなるんや?
28
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:28
ID:
ID:dWcBHNCz0ちゃん
大円団やなくてそれを言うなら大団円やで!
29
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:29
ID:
>>6
とりあえずトドメは刺さないとスッキリしないだろ
30
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:34
ID:
ライナーはようやっとる
お前が次期調査兵団団長だ
31
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:34
ID:
>>11
わざわざユミルの未練とか出したしもう道行ってあと一話エピローグやと思う
32
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:36
ID:
なんでエレンまで爆殺したん
ジークそんなすぐに立ち直れるか?
33
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:37
ID:
ジークとクサヴァーさんのシーンは良かったわ
あとライナーが本物の英雄になりそうなのもカッコ良かった
ここで叩かれてる理由って8割は死者蘇生の展開だろ
34
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:37
ID:
35
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:37
ID:
36
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:40
ID:
37
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:40
ID:
しょけいすんぜんのヨロイは草
38
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:44
ID:
最終回は決着後のお話挟むやろうし次が実質的な締めになるんかなあ
39
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:44
ID:
40
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:45
ID:
>>8
エレンは誰の行動にも制限はかけてないんやないの
41
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:47
ID:
ご都合展開過ぎてね
42
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:52
ID:
43
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:07:56
ID:
ハンジは正しいだろ
虐殺を肯定するとかありえないし意味わからんわ
なんでそれを肯定するんや意味わからんわ
44
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:06
ID:
45
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:11
ID:
大円団ってなんや
46
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:13
ID:
>>21
大満足の死に方やろ
むしろリヴァイが可哀想や
47
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:21
ID:
48
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:24
ID:
>>15
逆にイェーガー派こそストーリーどうしたいねん
「地ならし完遂でめでたしめでたし」とか創作として下の下やろ
49
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:29
ID:
50
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:30
ID:
>>24
馬並みジャンボとプリケツピークちゃんとかエッチすぎるでしょ
51
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:35
ID:
52
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:35
ID:
>>43
いや先に虐殺しようとしてきたのは世界の方やし
53
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:37
ID:
なんか叩かれてるけどワイはええと思うんやがだめか?
54
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:37
ID:
55
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:41
ID:
アルミンとジークが仲良しになって解決って
それでええんか?w
56
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:45
ID:
人間のファルコがずっと鳥として飛行してるのすごいわ
57
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:45
ID:
58
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:46
ID:
59
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:46
ID:
>>21
あいつが満足してリヴァイが不満なのがええんや
60
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:47
ID:
え、ファルコって飛ぶからファルコンって名前だったの最初から
61
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:48
ID:
死者蘇生じゃないだろ
同じ道に通じてるとは違う
62
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:49
ID:
リヴァイがジークから獣の巨人の力受け継いで教え子のエレンとアルミンかばいながらムカデボコボコにするって展開はどうや?
63
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:52
ID:
結局ユミルが巨人コネコネしてるのって理由あるんか?
64
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:53
ID:
ファイトクラブ的なエンドもいいと思うんだけどな
しょせんは少年漫画だな
65
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:08:58
ID:
66
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:01
ID:
「人間が巨人と戦う話だと思ってたのにエレンが巨人になったからクソ!!」
「巨人と戦う話だと思ってたのに人間と戦いだしたからクソ!!」
「外の人間を皆殺しにすると思ってたのにそうならなかったからクソ!!」
最初から最後までこういう叩き方する漫画やったな
67
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:02
ID:
>>8
自分で自分の背中を押して地獄に行く奴は地獄の先を見てるんや
エレンの目的は地ならしじゃなくて地ならしの先にあるものなんやろ
68
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:02
ID:
悲報 ミカサ、ただの偏頭痛で終わりそう
69
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:06
ID:
アニメ見てないんやが原作と違う展開なんか?
70
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:06
ID:
アルミンが主人公で満足か🥺
71
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:07
ID:
マヴラヴから着想を得て最初からラストの構想を描いてたっていうんやから最後には世界を捻じ曲げるほどの愛っていう要素が来るはずやけどユミルがフリッツ王にそこまで入れ込む描写ないんよなあ
2000年の時を越えてまで叶えたい愛の理由付けが弱すぎる
72
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:08
ID:
>>53
諫山の「最後にあえての王道すごいやろ?wwww」的なのが透けて見えるんだわ
73
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:09
ID:
やっぱり所帯もって収入も増えたら考え変わるんやな
残念や
74
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:10
ID:
すまんガチでエレンレクイエムなんか?
それだけは本気でやめて欲しいと思ってたし逆にそれ以外の結末ならなんでもええと思ってたからガチで辛いんやが
後2話ないらしいけどここから情勢ひっくり返る可能性ないんか?
75
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:11
ID:
結局アルミンが道行ってやったことってジークとちょっと会話しただけかよ
なら要らんかったやろ
76
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:12
ID:
>>32
あれエレンてかハルケギニア自体ぶっ殺したかったんやろ
77
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:12
ID:
78
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:15
ID:
79
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:15
ID:
まさか諌山が見た事あるような、みんなで力合わせます展開やると思わなかったわ
普通にがっかりだ
結局100回繰り返された展開を繰り返す凡人だったんだな
80
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:18
ID:
えどてんみたいなもんやろ
81
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:22
ID:
82
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:23
ID:
ハゲ達がサクッと死んだり歴代の巨人だとか段々怪しいと思ってたがここまでジャンプ展開になるとは
83
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:27
ID:
最悪でもエレンは殺しとかなエルカスの立ち位置最悪やろ
84
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:29
ID:
85
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:31
ID:
86
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:32
ID:
まあエレン舐めプしてるけどファルコンいなかったら普通に全滅してるしな
本来これでもエレンの勝ちやったやろ
87
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:36
ID:
>>58
よくわからんけどハンタ面白い言ってる今のバカみたい
88
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:39
ID:
蘇生とか言ってるやつちゃんと読んでんのか
89
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:40
ID:
>>53
駄目やで
残酷な世界(笑)で終わるという考えうる中で最悪のオチや
90
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:40
ID:
ええやん
結局進撃はやきう漫画だったんや
最終回はジークを悼んで草バーやきうで終わって欲しいわ
91
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:42
ID:
92
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:43
ID:
マーレからしたらやっぱエルディア人皆殺しにしとかな危険やわってなりそうなもんやけどな
93
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:44
ID:
94
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:47
ID:
マジでこれあるやろ
43 風吹けば名無し[] 2021/02/06(土) 01:07:40.02 ID:7YeF3y4U0
アルミンが道で頑張ってみんなと協力してムカデを倒す
↓
ムカデを倒したことで巨人化能力は失われる
↓
エルディア人は巨人化できなくなる=悪魔ではなくなる
なのでご都合よく和解
↓
巨人化能力関係が消えるので呪いも消失
↓
アルミンアニ、ファルコガビは長生きしてみんなハッピー
ピークちゃんも長生き、ライナーはヒストリアの子供を見せられ死にたいのに死ねずに生き地獄を味わう
↓
アルミンアニ、ヒストリア、ジャンミカサの誰かの子供を抱きしめつつエレンの虐殺を回想しながらお前は自由だ
【朗報】ワイ、進撃の巨人の最終回を予測する!!!😊
https://2ch.live/cache/view/livejupiter/1612540750
95
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:52
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:55
ID:
エレン巨人なんか別に決まった倒し方があるわけじゃないんだから単純に盛り上がる倒し方でええと思うわ
一方でエルディアとマーレの対立どうするの?パラディ島どうするの?みたいなところはそもそもエレンが地ならしとかいう究極の手段起こすほどこじれてるんだからここはご都合で解決しては駄目な部分や
前者はオーケー、後者をなあなあで済ませるならちょっとなあと思うのがワイの立場や
97
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:56
ID:
>>43
肯定してないやん
自分が殺されるなら殺す理論やろちゃんと読め
98
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:09:59
ID:
朝まで完走しそうな勢いやな
99
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:06
ID:
マガポケでポイント買ったけど毎話見るためにみんな30回近く広告見てんの?クソ仕様過ぎないか
100
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:06
ID:
普通にエレンが負けただけ←舐めプしまくって負ける糞展開
エレンレクイエムのためにわざと負けた←二番煎じの糞展開
詰んでるよな
101
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:06
ID:
102
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:09
ID:
>>43
1が死ぬか99が死ぬかの違いだからでは?虐殺しなかったら島の人間が虐殺されるだけやし 少なくとも0にはならん
103
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:09
ID:
>>52
それでも「虐殺はダメ」だろ?
それを肯定する理由があっていいハズ無いだろ?
わかるだろ
104
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:10
ID:
105
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:11
ID:
もうエルディア人とは仲良くできないねえ
106
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:14
ID:
未来見えてるのに舐めプして倒させた時点でエレンはレクイエムさせる気だったのは確実やろ
ただ結末があれみたいに平和に終わるかは分からんけど
107
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:14
ID:
>>70
終盤の話がナルトのご都合展開みたいで萎えた
108
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:17
ID:
なんかナルトが穢土転生でつまらなくなった時に似てるわ
ごちゃごちゃして面白くない
109
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:18
ID:
110
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:18
ID:
>>48
ワイは完遂エンドで「自由だ」で終わりでもええと思うで進撃らしくて
はよどうしたいかはよ言えや
111
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:22
ID:
112
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:28
ID:
クルーガーとグリシャがアルミンに協力してるのなんでや
特にグリシャは今こうなる未来は見えてたんかな
断片的に見せられてたみたいやけど
113
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:31
ID:
114
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:33
ID:
>>6
エレンの首からでてきた光るムカデをガビが目撃
そこから巨人が生えてきた=ムカデが巨人の本質?
じゃあまたエレンの首を落としてムカデを出そう
出てきたけどエレンのところに戻りたがっている
エレンごと超大型で爆破するしかない
115
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:34
ID:
116
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:36
ID:
ラストに平和になってアニの子供が出てきたら切るわ
117
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:37
ID:
最終話だけいつもの3倍くらいありそう
118
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:37
ID:
119
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:39
ID:
めっちゃ面白い漫画やったのに終わり方残念すぎるわ
もっと練ってると思ったけど割とガバガバやな
120
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:44
ID:
>>60
おーい飛んでけーのシーンと名前から登場時点で「こいつが獣継承して空飛ぶ」って予想してたやついたぞ
121
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:46
ID:
122
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:49
ID:
123
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:49
ID:
124
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:50
ID:
125
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:10:56
ID:
普通に「あきらめた」とかマヴラヴのプロジェクト再開とか考えると
セルフ打ち切りとしか思えんけど
126
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:06
ID:
序盤の巨人vs人類やってた頃にこんなん想像できんわ
127
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:07
ID:
こんなんやったら最初から歴代巨人とか出さんでほしかったわ…
128
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:08
ID:
129
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:10
ID:
>>81
けど「虐殺はダメだろ?」
わかってるくせになんなの
130
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:10
ID:
進撃は1話でひっくり返るから、まだあと2話あるならなんかあるな
131
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:11
ID:
>>95
結局作者が幸せになっちゃってこういう気持ちがなくなったってことちゃうか
現実で311とか大災害なんかもあって考えが変わったり
132
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:14
ID:
正直、エレンが巨人化したあたりで超大型巨人の正体はベルトルトなんじゃね?って予想してたヤツいたけど凄すぎやと思う
133
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:17
ID:
始祖ユミルの未練=誰かからの愛
ジークには理解できずエレンには理解できたもの=愛
エレンが愛を理解できた理由=ミカサからの無償の愛への気づき
次回朽ち果てたエレンにミカサがキスをする→
発狂した始祖ユミルが暴走→第2回戦開始(戦え、戦え回収)
予想してみたわ
134
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:19
ID:
135
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:20
ID:
ラスボスってやっぱ意思疎通できないとつまらんのかな
「自由だ」って目を輝かせて地ならししてるところは最高のラスボス主人公やと思ったんやが
いざ戦闘が始めるとなんかイベント戦感強すぎてちょい微妙ではあった
136
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:21
ID:
鎧の巨人なら大型の爆発に耐えられるぞ!
137
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:21
ID:
虐殺はダメの下りはリヴァイがちゃんと説明してくれたからもうやめてやれ
138
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:25
ID:
>>8
こればっかりはエレンの真意がわからん以上来月以降になりそうやな
いくら自由を保障するとは言っても決定打のジークまで自由にした状態でアルミン道に連れ込むとか止めて欲しいっていってるようなもんやぞ
139
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:28
ID:
140
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:29
ID:
クルーガーメインで短期連載してほしいわ
141
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:29
ID:
大円団ニキ草
142
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:31
ID:
>>110
普通に不可侵条約結ぶエンドでいいよね、ここまで地ならしでどの国も大打撃受けてるし島はほぼ無傷やしアドバンテージは大きい
143
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:33
ID:
ハルキニスト倒せば一応すべて丸く収まるからな
世界は残酷なんや
144
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:35
ID:
>>99
月1でしか更新ないんやし他の読むついでに見ればええやん
145
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:37
ID:
>>83
生きてても世間的には死んだことにするやろな
146
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:37
ID:
アルミン「それでも僕には、守りたい世界があるんだ!死んだ仲間たち!力を貸してくれ!」
過去の継承者たち「おうよ!俺たちの力を受け取れ!」
アルミン「これが!絆の力だあああああああああ!!」
ハルキゲニア「なんだこの力は!馬鹿な!この我が…人間如きにいいいいいい!!」ビチビチ
ライナー「うおおおおおおおおおおお!!」
仲間たち「ライナー!!いっけえええええええええええええっ!!」
アルミン「離れろ!俺がこの骨ごと全部、吹き飛ばす!」カァァァァァ
ジャン「でも、それじゃあライナーが…」
ライナー「構わねぇ!俺ごとやれぇ!!」
カッドーン!!
仲間たち「ライナあああああああああああああああ!!」
アルミンの語り「ライナーはその日以来消息不明となった──それから数年後…」
元気に庭を走り回る小さい子供の姿
煽り「次週、感動の最終回!!」
147
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:39
ID:
>>103
それを言うなら「人殺しは駄目」
だよね?
148
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:41
ID:
すまん
どこで読めるんや?
149
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:41
ID:
>>95
こういう部分に富野がキレてたな
まあ結局ヒットしたら丸くなるんやけどね
150
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:48
ID:
>>130
あんだけ謎が散りばめられてたのに雑に回収された感が半端ないわ
151
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:49
ID:
エレン敗北だとここからどう話をまとめるつもりなんや?
多少強引な展開をしなきゃエルディア人虐殺エンドにしかならんやろ
152
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:53
ID:
153
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:56
ID:
154
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:11:59
ID:
>>140
アニで作れるんならこれやって欲しいわ
孤独に戦う男が見たい
155
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:00
ID:
熱々のファミチキをストゼロで流し込めるなら生きてもいいかなって思えてきた
156
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:02
ID:
レクイエムは正直ワイも嫌や
こんなんでエルディア人の迫害は収まらんやろ…
157
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:05
ID:
しょうもなさすぎる無難に置きに行ったな
もう大河終わりのシキシマさんが馬に乗って参戦くらいやってエレンの夢エンドにしてしまえ
158
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:07
ID:
159
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:08
ID:
進撃って明らかに終わりから逆算して作られてるのにその終盤がクソになるってどういうことやねん
160
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:11
ID:
>>148
マガポケで毎月150円で発売日0時に進撃だけ読めるよ
161
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:11
ID:
162
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:17
ID:
マジでマブラブやるために10年続けた連載を適当に畳んでる説あるな
163
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:19
ID:
ファルコが無言でビュンビュン飛んでるのなんか草
この展開中に巨人内のファルコの様子とか入れる必要ないのもわかるけどジワる
164
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:23
ID:
165
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:24
ID:
読者の意見など気にしない
先生は進み続けるんだ
166
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:25
ID:
167
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:26
ID:
ほんと未だにエレンの真意がわからんからなぁ
168
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:31
ID:
>>103
肯定する理由なんて正当防衛だからで十分やろ
ワイがパラディ島民ならハンジにぶちギレとるわ
169
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:32
ID:
>>21
ジークの最後は文句なしやったわ
生まれ変わってもいいかなとか普通に感動した
170
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:35
ID:
逆に聞くけど君らはエドテン展開でええの?
確かにアツいから読んでてエエけど今までの「残酷な世界」っていう世界観ぶっ壊してるやん
171
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:35
ID:
正直打ち切りエンド感あるよな
172
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:35
ID:
最後エレンミカサアルミンの3人で道で会話してエピローグで終わりそうやね
173
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:36
ID:
174
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:36
ID:
来月で手のひら返すとしたらどんな展開?
175
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:38
ID:
今月137話やろ?
再来月に2話連続掲載で全140話説ある?
176
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:42
ID:
>>85
けど虐殺はダメなんだよ
兵士と市民の線引き大事なんだよ
虐殺を肯定する理由があってたまるか
177
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:49
ID:
>>103
地ならし発動した時ってシーナまで侵攻されてたんやけど
壁内人類が虐殺されるのはええんか?
178
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:51
ID:
>>149
富野ってあれそこまで深く読んでないやろ
アニメ一期ちょっと見ただけちゃう
179
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:51
ID:
180
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:56
ID:
>>135
最終決戦でノーリアクションってことはエレンの真意は別にあるってことや
2話残っとるし
181
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:12:59
ID:
>>53
エレンを止めるまでの過程としては良かったと思う
問題は止めた後どうするのかやな
182
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:07
ID:
数少ない壁外の生き残りとパラディ島の人間が子供作って全員エルディア人になりましたエンドやと思う
183
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:07
ID:
言うほどライナーの鎧は爆発耐えられるか?
184
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:08
ID:
次回でエレンサイドの話をやるからクサヴァーさん見ててくれよ!
185
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:09
ID:
>>149
読んでないって言ってたけど明らかに読んでないと出て来ない感想だわあれ
186
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:10
ID:
エレン止めるのはええ
ここから世界が憎しみのない平和な世界に!ってのはいやや
187
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:11
ID:
主人公が殺される漫画とかいままで無かったよ
188
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:19
ID:
189
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:23
ID:
>>174
どんでん返しでバッドエンド…と見せかけてエレン登場
190
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:23
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:24
ID:
>>151
強引な展開にするためになんかやたら甘ちゃんのマーレ軍人出したから…
192
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:27
ID:
結局この漫画エレン派が多すぎるんだよな😡
193
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:29
ID:
>>170
そもそも言うほど残酷な世界ってテーマだったっけ?
194
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:30
ID:
195
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:37
ID:
>>185
あの作品にエロを見出すのは読んでないとおかしい
196
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:38
ID:
結局巨人はなんで生まれたんや?
197
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:40
ID:
ラストのアルミンを守る巨人達の陣形カッコよくて草
198
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:42
ID:
クルーガーとグリシャが協力するのマジで意味不明すぎる
199
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:44
ID:
ジャンプで通用しなかったワケが垣間見える展開
200
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:45
ID:
リヴァイ最終的にライナーより虐められとるやんけ
201
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:52
ID:
>>108
忍刀をエドテンしたときひどかったな
再不斬とか水月みたいなのでてくると思ったら雑なキャラデザに1人1コマみたいな処理のされ方だったし
202
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:52
ID:
なんでジーク等に死んだ奴らが自我?意志?を持って助けてくれたの?
ベルトルトとか始祖の操り人形で戦場に駆り出されてたじゃん
どういう理論で始祖を号令振り払って反転仲間になれるの?
203
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:53
ID:
今月大事なのは死者の助太刀自体じゃなくて始祖ユミルがなにかの繋がりを求めて生も死もない生き物をつくった
そのなにかの繋がりをエレンが理解できたのはなぜ?
とかそこらへんやろ蘇生とか死者援護とかエアプがうるさいわ
204
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:55
ID:
こっから斜め下の展開してすべりそう
205
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:13:55
ID:
コニーオカピの舌切っただけかよガビより働いてねえな
206
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:00
ID:
アルミン
vsイェーガー派 自分の立てた作戦が即効バレて、元仲間から銃で撃たれて1人戦線離脱
vsエレン&ユミル 戦闘開始直後に喰われて攫われる、その後みんなに助けてもらってなんとか脱出、最後変身して止めを刺す
こいつが団長ってマジか
207
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:00
ID:
レクイエムも言うほどレクイエム出来てないだろゴミだわ
208
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:02
ID:
マジでエレンレクイエムって一番やっちゃアカン結末やろ
ガッカリすぎるんやが
どんでん返しあるとワイは信じてるで
10年以上追った大好きな漫画のオチがこれとか絶対認められん
209
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:03
ID:
エレンが硬質化できるようになったヒストリア一族がもってたビンって
まだ回収してないよな
210
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:04
ID:
211
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:05
ID:
最後アルミンが主人公になるならもっとアルミンの回想とか挟んでほしかったわ
アルミンの考える正義とか思想とかハッキリさせてエレンに立ち向かって欲しかった
唐突に3人の思い出回想してどうしたんや
212
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:05
ID:
213
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:06
ID:
そろそろネタも尽きてきたしタフの話してもええか?
214
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:07
ID:
215
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:13
ID:
>>151
島以外ほぼ踏み荒らしたのになるわけないだろ
216
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:19
ID:
>>149
誰とのラブストーリーって言ってたっけ?
217
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:20
ID:
最後は全人類がバーニャで平和になるENDだろ?
218
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:23
ID:
>>196
その昔宇宙から飛来したムカデが生み出した
219
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:27
ID:
220
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:28
ID:
海で終わった漫画やし残当
221
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:30
ID:
行ってらっしゃいエレンって言ってるミカサの伏線回収がまだだしここから大どんでん返しあるだろ
流石にあれスルーはないよな?
222
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:31
ID:
>>111
あったか無かったか聞いとるんやが
あるんだったら何話か教えてや
223
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:31
ID:
>>199
鬼滅すら絆パワーで復活なんてやらなかったよな
しかも生前の言動考えたら協力するのがおかしい奴らだし
224
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:38
ID:
パヤオに進撃見せたらガチでブチギレるやろな
カワンゴの時の比じゃないぐらい
225
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:39
ID:
お前は自由だは確定エンドとして誤解されたまま情報が一人歩きしすぎ
ぜっっったいあれにはならんわ
226
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:41
ID:
ゼロレクイエムって無理じゃね?
あいつら絶対地ならし止まったら「やっぱりエルディア人は危険だから殺すわ!😁」ってなるやん
227
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:43
ID:
>>112
虐殺エンドのその先があるんやろ
レイス家皆殺し無理やとか言ってたヤツが地ならし目的で頑張れる気がしない
エレン止めろとも言ってたし
228
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:44
ID:
最後にアルミン載せてた羊みたいな巨人誰やねんあれ?
229
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:44
ID:
言うほど草ヴァーとキャッチボールしたいか?
230
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:45
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:46
ID:
232
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:48
ID:
233
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:14:58
ID:
レクイエムうるさい奴コードギアスすらエアプいるんやないの?
234
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:04
ID:
エレンがライナーに「お前と同じだ」て言ってたし
ガチでヒストリアと(結婚しよ…)したんやろなぁ
235
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:07
ID:
236
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:07
ID:
今更なんやがグリシャってレイス家殺したあと泣きながらジークにエレン止めてくれ言うてたけどさぁ
そのあと泣きながらエレンに進撃と始祖継承したの何でなんや
237
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:08
ID:
むっちゃワクワクしてた頃が懐かしいなぁ
獣の巨人出てきたころがピークやったんやな
238
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:10
ID:
239
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:11
ID:
ムカデ死んでファルコの巨人の力も消えて皆んな落下死やで
240
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:13
ID:
241
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:18
ID:
とりあえずこの世界は平和にはならずに終わりそうやな
242
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:18
ID:
243
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:19
ID:
>>193
たくさん台詞に入ってるやん
エレンミカサアルミンベルトル
244
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:19
ID:
>>142
ゴミエンドすぎて草
和解もできないしなんの解決にもなってないやん
245
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:19
ID:
進撃は読んでる人だいぶ脱落して残ってる人がやたらあーだこーだ熱くなってる感じなんや
246
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:23
ID:
タイバーのメイド妹おらんよな
クルーガーまでおるのに
247
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:25
ID:
248
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:26
ID:
結局どの程度地ならし進んでるのかイマイチわからんよなこれ
ヒイズルも物故割れてる辺りもうほぼ終わってるんか?
249
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:27
ID:
巨人のユミル出てきたとこちょっと泣きそうになったわ
>>132
今最初の方読み返したら露骨やなあって思ったで
それでもみんな気づかんかったんやからすごい
250
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:30
ID:
今の時代尖った作品は出せないだろ と言うと
マブラヴみてえな作中の怪しいしそう放送できるんか?
内容改変しようも無いし
251
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:33
ID:
252
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:35
ID:
ループエンドが良かった
次は青年マンガでもっとえぐいのたのむ
253
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:38
ID:
>>221
行ってらっしゃいエレンって言ってるのはたぶんユミルだろ
254
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:43
ID:
アルミンたちが凱旋したあと、本性を表したオニャンコポンに虐殺されたライナー母やアニ父を目の当たりにする展開やろなあ…
255
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:44
ID:
ここに来て連載当初の「ああよくあるグロ漫画ね」っていうイメージ通りだわ
捻ってるんだと思ったら結局怪獣大戦争で終わった
256
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:45
ID:
>>230
ピークちゃんを抱きしめた責任取っとけ
黒髪美人だぞ
257
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:50
ID:
なあ
なんでアルミンは道に行けたんや
エレンが呼んだんか?
258
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:52
ID:
259
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:53
ID:
最後のコマで巨人化の稲妻出たりズシン…って足音したり不穏な描写かきそう
260
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:54
ID:
イェーガー派とかいういつまでも森から抜け出せない奴ら
261
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:15:56
ID:
>>192
地ならしというジョーカーを持っている上で
外の世界は自分たちを滅ぼしたくて仕方ないって譲らないなら
そらジョーカー切るしかないよねってのはしゃーないわな
虐殺は良くないって人道的な理由もわかるけど他の案が無いもの
262
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:00
ID:
>>222
前話でガビがみんなの前で言うとるやろ
エレンの首飛ばしたらムカデ出てきたからもしかしたらそれが巨人の正体かもって
263
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:02
ID:
今のところ有力な最終回予想
カプセルみたいなところから飛び出す男
男「うわあああああ!!!・・・あれ?」
博士みたいな人「どうだった?新作仮想空間ゲームの体験版は」
男「え・・・?」
そこは近代の日本
博士が没入感たっぷりのVRゲームを作って仲の良い男に試してもらっていたのだ
男「めちゃくちゃ面白かったぜ」
博士「それは良かった」
男「でも最後は仲間に殺されたんだけど...」
博士「ああ、それはバッドエンドだね・・・もう1回やるかい?」
男「次こそハッピーエンドにするぞー!!」
博士「主人公はエレン・リヴァイ・ライナー・アルミン・ガビがあるよ まだ未完成だから誰になるかはランダムだけどね」
男「(次はリヴァイかアルミンがいいなぁ...)」
博士「いってらっしゃい」
ミカサ「...エレン」
男(エレン)「えっ...ミカサ髪伸びたか?」
ミカサ「何言ってるの?」
男(エレン)「(うわああああああまたエレンじゃん(涙))」
ミカサ「どうして泣いてるの?」
進撃の巨人・完
264
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:06
ID:
最期までジークは兵長にビクビクやったな
どれだけトラウマやねん
265
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:08
ID:
>>244
完全には分かり合えないけどそれでも「進んで」いくしかないんや
266
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:18
ID:
267
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:20
ID:
まぁラスト2話で喋れないユミルに変わってエレンが代弁してくれると思うわ
268
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:22
ID:
>>230
1000 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 02:05:20.26 ID:yNKY537pM
1000ならジャンとピークがくっつく
269
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:23
ID:
>>197
神話の絵を参考にしてそうな構図やったな
270
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:25
ID:
グリシャでさえ島以外の世界が踏み潰されるのは抵抗あったみたいやし復活した奴らもそうなんやないの
271
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:28
ID:
>>178
禿はそこらのネット民より感受性は間違いなく何十倍も上やろうからまあなんかしら感じ取れたんやろ
272
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:28
ID:
漫画で端折りまくってるラストの戦闘MAPPAどうするんやろなぁ
273
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:33
ID:
ピクシス達が巨人化したあたりからジャンのアシスト力と状況判断が光りすぎやろ
274
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:36
ID:
275
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:36
ID:
>>236
虐殺は嫌だけど壁内がこのまま滅ぶのも嫌
だからエレンに継承させて地ならしは発動させるけど虐殺は頑張って止めてほしい
276
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:37
ID:
クルーガーも虐殺は望んで無かったってことでええんか
仲間に報いるってのがどういう結果になることなのか分からんが
277
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:40
ID:
278
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:40
ID:
>>203
そうなんよなあ
短絡的すぎるわこいつら
279
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:45
ID:
>>257
巨人の力持ったエルディア人が死の淵に立つとあそこに行くんやろ
280
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:47
ID:
281
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:48
ID:
>>236
エレン止めてくれはエレンレクイエムの未来を見たから息子にそんな事させたくなかった
でもそのあと考え変わって継承って感じやろどうせ
282
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:50
ID:
アニが結局父親も失わずアルミンとラブコメしてハッピーエンドだったら糞すぎるな
ジークはいっぱい殺したからって言って報いを受けたのに
283
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:51
ID:
>>260
サシャパッパの言葉を噛み締めるべきやね
284
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:52
ID:
>>239
ムカデ殺しても全ての巨人の力は消えんと思うわ
あれはエレンのムカデやから戦鎚始祖進撃が消えるだけやろ
285
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:55
ID:
単行本あと1冊で終わりやっけ?
分厚くならない?
286
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:57
ID:
やっぱ伏線回収しきれず凡作止まりな感じ?
終わったら読もうと思ってるんやけどやめよかな
287
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:16:58
ID:
>>269
クサヴァーさんの羊が特に神々しかったわ
288
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:06
ID:
次回
今月号のジークとアルミンよろしく、エレンとユミルが道で語り合う
2人の真意が明らかとなり、最後は道と共に2人とも消滅し、巨人の力と呪いもなくなる
最終回 後日談のエピローグ
アルミンはアニと共に世界を旅し、ミカサはキヨミとヒィズル復興へ
ライナーはエレンと共に爆死したため登場せず
島はヒストリアが治め、ジャンとピークがくっつき島とマーレの架け橋となる
進撃の巨人完
289
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:09
ID:
>>202
まだわかってないけどユミルちゃんの未練が関係してるらしい
誰かとの繋がりとか恐らく愛への欲求なんかな
290
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:14
ID:
291
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:17
ID:
292
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:25
ID:
104期の人外以外で一番強くて頭もキレるジャンの評価が低い理由
293
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:31
ID:
ジークがわざと殺されに行ったのは何だったんや?
あそこだけよくわからんかった
294
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:36
ID:
295
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:39
ID:
イェーガー派とか言うのが臭いのだけはわかる
296
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:39
ID:
>>262
ジークを殺して地ならしが止まってもなおそいつも吹き飛ばせって?正体もわからないまま?
そんなこと言ってたん?
297
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:43
ID:
>>236
地ならしでマーレ滅ぼすまではグリシャの本懐やからこっからじゃね?
もっと派手に暴れてくれるやろ
298
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:46
ID:
299
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:48
ID:
すまんこのアルミン主人公展開ってだれが得するんや?
アルミンってガチで支持層皆無のキャラやろ
300
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:54
ID:
>>225
あれにはなる布石あるぞ
130話のどこが始まりだろうのエレンのモノローグのグリシャは赤子エレンを抱き上げてあのセリフを言う直前だよ
お前は自由だを未来のハッピーエンドだと思わせるためにわざと先に見せたにすぎない
301
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:55
ID:
>>278
短絡的も何も作品への見方が
ぐちゃぐちゃの奴らが多い掲示板で感想見るのは厳しいで。
まあ気長にお話しようや
302
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:55
ID:
303
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:17:57
ID:
連載初期からここまで構想していた事実に震えるわ
304
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:01
ID:
>>202
巨人操る王家の能力を持つジークが干渉したからやと勝手に思っとる
305
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:03
ID:
エレン「俺はお前らの自由を奪わない」
ワイ「まあそういうことなら…辻褄は合うか…?」
ジーク「俺も!?」
ワイ「」
306
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:08
ID:
シガンシナ奪還→地下室→レベリオ襲撃の流れはマジで完璧やったわ
かえして
307
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:10
ID:
>>192
アルミンが外交頑張って成果出すならともかくいまだに希望的観測に基づいてるし・・・
308
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:10
ID:
>>293
それは分かるやろ
地ならしを止めるためや
エレンとユミルがみすみすジークを死なせたのがわからん
309
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:11
ID:
310
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:14
ID:
間違いないのは別に逆算してガチガチな緻密な漫画ちゃうってことやね
話数足りないからどっかで急カーブ曲がる必要あったろうけど今回はなあ
更にこっからズラしてもやしほんま一気に悪い意味で空気かわりすぎた
311
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:15
ID:
世界が心を改めても今度は壁内の生き残りが過激化してまた民族浄化し始めそう
312
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:16
ID:
313
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:24
ID:
>>293
自分が死ねばとりあえず地ならし止まるから
314
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:26
ID:
ブリーチ並の唐突な死者蘇生やろw
ここに食いつくんか
315
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:29
ID:
>>290
グーチョキパーデグーチョキパーデナニツクローナニツクロー
ミギテハチンコデヒダリテハマンコデセックースセックース
316
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:32
ID:
普通にマブラヴのループして絶望世界ある程度救って
ハッピーエンド世界でみんな救われるって良いエンドだったな
317
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:36
ID:
>>265
くっさ
言い返せなかったからってネタに走るなハンジか?
不可侵条約ENDならそれこそ地ならしなんだったんやって話になるやろ
エレンをただのくそアホにする気か?
318
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:36
ID:
sx
319
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:40
ID:
陰キャ特有のワイだけはエレンの味方や!みたいな意見ちらほら見かけるが
ワイらとエレンは大きな何かが違うよな
ワイらは悪役ですらないっていうかなんというか
320
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:42
ID:
進撃3大謎
エレンが食べて硬質化できるようになったビン
エレンの父親の目的
ベルトルトが巨人化してすぐ残骸を消せた理由
321
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:44
ID:
322
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:44
ID:
イェーガー派はKAZUYAのサブチャンネルで集会しとるやろ
323
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:52
ID:
>>215
踏み荒らされたからこそやろ
島以外の人間がほとんど死滅しとるわけでもないし
324
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:53
ID:
325
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:57
ID:
月刊漫画なのに話糞すぎんだろ
326
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:57
ID:
327
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:18:58
ID:
>>203
その割に悔しそうな顔して世界滅ぼす計画に乗ったのはなんでやろうな
今まで頑張ったけど未練達成できんからもういい😡みたいなノリなんか
328
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:03
ID:
もうないだろうけどここからループ説に展開していったら評価するわ
言われすぎて辞めたんだろうけど結局それが面白い
329
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:04
ID:
絶対きれいに終わらないだろ
330
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:04
ID:
>>260
そもそとガビとファルコが未だに森から抜けられずイエーガー派殺しまくってて俺はガッカリした
331
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:05
ID:
332
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:08
ID:
どさくさに紛れてピークちゃんを抱いたジャンは許されないやろ
333
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:13
ID:
334
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:18
ID:
>>276
「そうでなければ繰り返すだけだ
同じ歴史を何度も何度も」
殺し合いの歴史を繰り返すことは望んでないやろ
335
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:18
ID:
336
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:23
ID:
337
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:33
ID:
>>308
おまえらを止めない自由だとか言っとったからじゃね?
338
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:33
ID:
アニってアルミンがベルトルト脳で自分を好きになったって事
まだ知らないんだよな
自分を好きになった理由が仲間を殺して食った記憶を受け継いだからです
って地獄だろ
339
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:35
ID:
エレンは殺してええやろ 世界にとっては存在が悪なんやから生かしとく意味が無いわ
340
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:35
ID:
>>290
正直この辺の設定ガバガバだよな
ヨロイの液のんだらエレンがヨロイ扱えたり
341
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:39
ID:
>>308、313
そういやトリガーはジークやったな……
342
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:40
ID:
343
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:41
ID:
あー鳥から巨人殺しまくっちゃうからサシャ殺したんやな
344
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:42
ID:
>>317
ネタじゃないぞ、確かに不可侵条約結んだだけじゃ完全にお互いを理解することは無理やけどそういう小さな積み重ねでお互いの理解を深めて進んでいくしかないんや、これは現実でも同じ話や
345
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:50
ID:
いじめられっ子のチー牛が大好きなバッドエンドだけはやめてほしいわ
346
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:56
ID:
エルヴィンを諦めてアルミンを生かし、そのアルミンが世界を救って自分自身もエルヴィンとの約束だった悲願を達成
もうリヴァイ絶頂やろ
347
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:19:57
ID:
>>320
無垢の巨人が未だによくわからん
ファンブックとかには詳細な情報載っとるんか?
348
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:03
ID:
ファルコが戦場で気絶してたときに立体機動で飛んでる夢見てたのは何だったんだ
349
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:06
ID:
>>320
ベルトルトはどう頑張っても言い逃れできない矛盾だわ
350
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:07
ID:
351
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:09
ID:
>>296
始祖の巨人持ってるエレンから出てきたムカデが今回も出てきたんだしそれが諸悪の根源だと思うことってなんも不自然じゃないやろ
352
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:09
ID:
なぁ市場で同期組が食べ歩きしてるシーン、あんなのあったっけ?
353
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:10
ID:
後2巻くらい要るよな普通
1巻分じゃ凄え半端な幕切れになりそう
354
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:12
ID:
355
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:14
ID:
>>1
こういうスレタイでネタバレするのやめて欲しい
配信勢もおるんやからさ
スレタイに「進撃」って入れてくれへんか?
356
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:16
ID:
357
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:25
ID:
>>337
それ大事な同期だけちゃうんか
鍵であるジークの自由すら奪わんとか地ならし完遂させる気あるんか
358
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:25
ID:
ハルキゲニア殺したら巨人能力が消滅すると決まったわけでもないんやろ?
だとしたら始祖と進撃が誰かに継承されて終わるんちゃう?
359
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:28
ID:
エレンって未来視できるんやろ?
自分やられることも含めて全部エレンの筋書き通りなん?
360
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:29
ID:
イェーガー派の望む最終回
【朗報】ワイ、ガチのマジで進撃の巨人の最終回を予測する!!!
0001 風吹けば名無し 2021/02/05 02:33:19
ID:OxRWCleUa
アルミン達が結局エレンを止められず地鳴らしを完遂
始祖の能力を使いエレンがユミルの民から巨人の能力や記憶を消し巨人の歴史を無かったことに
最後に巨人の呪いから解き放たれた息子に対し「お前は自由だ」
361
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:30
ID:
362
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:34
ID:
元気なガビ可愛かったけど崩壊していくガビええな
ワイロリコンじゃないで
363
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:34
ID:
だいぶ前に見たハンジは序盤から無垢巨人相手に対話しようとしてたキャラやから対話派を貫くのは自然ってレスあってものすごい腑に落ちたわ
364
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:35
ID:
>>290
最強の巨人って結局どの巨人の脊髄液やったんや
365
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:41
ID:
366
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:44
ID:
367
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:44
ID:
368
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:46
ID:
>>320
硬質化は鎧の力なんちゃうか?
ファルコも獣の脊髄液で獣化したから多分あれは鎧の脊髄液やろ
369
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:50
ID:
370
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:20:55
ID:
371
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:03
ID:
まじでアルミン要らねえ
372
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:12
ID:
>>319
エレンの味方なんじゃなくて島民の味方なだけやろ
ほんま救い隊の奴ら腹立つわ
自分が気分悪いからとかいうライブ感でしかない理由で地ならし止めるとかガイジすぎやろ
373
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:13
ID:
>>170
言うて仲間の巨人が助けてくれたくらいであ~残酷じゃなくなっちゃった~ってなるほどか?
結局争いは無くならんっていうルールが覆されたわけでもなし
374
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:13
ID:
375
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:14
ID:
376
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:19
ID:
>>357
ユミルも寝取ったしもうこいつに出来ること何も無いやろでほっといたんちゃう
377
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:20
ID:
378
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:24
ID:
>>355
ここはネットの最底辺やぞ、そんな良心を求めるな
379
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:30
ID:
>>299
はじめから進撃読んでたらアルミンが導き手だって分かってるのでは?
380
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:31
ID:
381
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:31
ID:
リリース直後はやっぱエアプアンチと流れに乗っておきたいだけのアンチがわらわらでまともに語れなくてつらいな
382
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:35
ID:
>>338
アルミンが結晶化したアニの様子度々見に行ってるみたいなことどっかで言ってたしベルトルト関係なしに元々気にはなってたんやない?
ここまで好き好きになったのはベルトルトのせいやと思うけど
383
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:37
ID:
>>364
超大型やないの?
ロッドはアホみたいにでかい巨人になってたし
あのサイズで無垢やと捕食する前に普通に潰して殺しそう
384
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:43
ID:
>>344
そのうち核とかミサイル兵器開発されて島が更地にされる未来しか見えん
385
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:46
ID:
386
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:51
ID:
>>320
最後のはカラダを燃焼し尽くせば可能なんじゃね?
387
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:53
ID:
388
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:57
ID:
オニャンコポン「始祖ユミルに力を与えた存在、それこそが神だ」
神ってムカデやったん?
389
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:21:59
ID:
390
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:01
ID:
>>334
でも最初のクルーガーの計画成功してたらまたエルディアVSマーレになってたと思うで
391
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:02
ID:
アニメって原作の最後までいくの?
392
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:02
ID:
>>366
スレタイに進撃入れるだけでこっちはNGできるんや
頼むわほんま
393
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:06
ID:
394
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:10
ID:
395
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:12
ID:
こっからアルミンがエレン理解しましたってならないと
エレンが救われないから質が悪い
そのことに気付いてない読者とアルミンも質が悪い
396
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:13
ID:
イェーガー派って頼むからなんか色々拗らせた中学生であって欲しいわ
中3でグロ見てる腐れ野郎ですら虐殺行為はNOつってんのに
397
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:16
ID:
エレンは今戦鎚の力でパラディ島やで
ジーク死んだんでヒストリアの子に継承や。
お前は自由だ→地ならし再開
398
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:25
ID:
>>371
ガチで蘇ってから参謀らしい仕事なんもしてねえよな
ただの脳筋爆弾
399
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:28
ID:
400
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:28
ID:
>>320
超大型は身体を燃焼できるから残骸残らない
401
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:28
ID:
>>357
ほんそれ
なんならアルミンを道にわざわざ連れ込んでるしな
そんなんしたらジーク説得されて出てくるとか簡単に予想できるのに
なんかあるとしたら来月明かされるやろうけどなんもなかったら割りとアホや
402
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:29
ID:
最終回は尋常じゃないぐらい叩かれるやろうね
数年後に沈静化してガンダムSEEDみたいな扱いになりそう
403
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:32
ID:
>>384
稼いだ時間でこっちも核開発して相互確証破壊は余裕やろ
404
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:33
ID:
>>344
不可侵条約結んだらそれこそ振り出しに戻って悪魔の島やんけ滅ぼせって機運高まるだけなんだよなぁ
頭アルミンか?
405
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:36
ID:
>>355
ワイは本気でネタバレ嫌だった時は「エレン」「リヴァイ」「アルミン」「ミカサ」とか全部NGに入れてたぞ
406
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:39
ID:
よくここまでの作品になったよなあ
背景スカスカだしジャンプ落とされたのも納得だったのに
407
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:39
ID:
408
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:47
ID:
エレンが一回も出てきてない時点で次号に期待やろ
どう見てもジャンプ的展開を読者に期待させてからのどんでん返しやん
409
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:49
ID:
410
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:49
ID:
411
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:50
ID:
"繋がり" ってワード出た時点で、それは言い換えれば "連帯" だし、世界の仲良しこよしとまで言えるな
エレンの行動、作者の思想の行き着く先は普通に読者が想像してたエレン(ムカデ)を人柱とした世界の連帯じゃねえか
412
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:51
ID:
作者だいぶ飽きてたんやろな
本気でやればガチの名作になれたのにもったいない
413
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:53
ID:
まあ今のジャンやったらもっといい女狙える気がするけど歯磨きしない女でええんかとは思う
414
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:54
ID:
>>373
危機的状況から都合よく救われたのが問題やろ
ああ結局「フィクション」なんやなって一気に冷めたわ
415
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:56
ID:
416
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:57
ID:
>>368
なんで壁内にあったのか?やないのか
初代が持ち込んだとかやろうけど
417
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:22:57
ID:
418
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:03
ID:
419
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:09
ID:
>>361
だからその理屈だとエレンのイェーガー派も同じだよねっていう
420
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:10
ID:
>>369
私の指名は神に祈りを捧げることにあるって言ってたぞ
421
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:11
ID:
>>228
羊は確かに無能無力感あってクサヴァーさんらしいわw
422
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:13
ID:
【悲報】連載開始からの進撃オタのワイ、予想してた中で一番最悪な結末になりそうで咽び泣く…
ガチでこれでエレンという共通悪倒してハピエン展開だけは辞めて欲しいわ
次最終話じゃなくてもう残り2話あるから最後のどんでん返しの希望捨てなくてもええか?
423
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:16
ID:
ネット見る以上ネタバレ覚悟じゃないとな
ネタバレ無理ならネット見たらアカン
424
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:18
ID:
>>408
毎度それを見せられてるのに何故みんな諫山を信じないのか
425
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:18
ID:
ちなみに進撃の巨人最終回は暴走したエレンをアルミンが泣きながら爆破して終了
426
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:19
ID:
なんか五等分の最終回間近の時もずっとこんなスレ建ってたよな
不吉だからやめてくれんか
427
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:21
ID:
エレンが止めるのも自由ってことで巨人化も放置しとったけど勝手にアルミン拘束したユミルとは意志の疎通図れてないんか
428
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:24
ID:
>>351
つまり作戦目標には無かったけど推測と勢いで爆破したってことか
429
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:25
ID:
昔のなんJ民「実は少女が大地の悪魔で怪物がユミル・フリッツ」
これは何だったんや
430
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:26
ID:
獣が干支をモチーフにしてんなら龍の巨人とかおんのか
431
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:29
ID:
432
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:32
ID:
>>401
もはや地ならし止めさせるためにお膳立てしてるレベルだし、そこまでされても気づかないアルミン無能すぎる
433
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:32
ID:
434
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:33
ID:
やっぱりエレンレクイエムかあ
爆弾取り外す機会いくらでもあったのになあ
でもだいぶ人類殺してしまったから
エルディア人に対するヘイトは消えないだろ
435
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:38
ID:
>>404
頭イェーガー派は国際条約としての不可侵条約とフリッツ王の一方的引きこもり宣言の区別もつかんのか
436
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:39
ID:
>>396
草
グロ見てる腐れ中3以下のイェーガー派w
437
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:41
ID:
来月ライナーVSエレンなんやろか
アニメかコミックスでまとめて見たら間違いなく泣いてしまうと思うわ
438
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:42
ID:
>>369
不戦の契りに囚われんためちゃうんか?
だから身近なヤツに始祖継承させて自分が説得するって立場通したんやろ
439
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:42
ID:
>>397
お前は自由だが最後のページじゃなかったってのは面白い
440
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:49
ID:
>>400
骨は残るで
だからアルミンは吹き飛ばされなかった
441
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:23:59
ID:
やっぱアルミンもミカサもキャラが劣化しすぎで盛り上がれん
つうかマーレ編入ってから皆キャラが変わりすぎやし劣化しすぎなんや
アルミンは全く下衆な作戦言わんしミカサはただの置物になるしパラディ島から変わってないのジャンくらいやん
442
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:06
ID:
443
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:07
ID:
>>402
一部の人以外すでに沈静化してね?
おまえらがやたら熱く言い争っててちょっとびっくりやわ
444
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:12
ID:
>>322
KAZUYA「Qアノンは陰謀論!皆さん冷静になりましょう」
イェーガー1「何してる、立てよKAZUYA」
イェーガー2「お前が何でここに居るのか忘れたのか?」
イェーガー3「普通の日本人の仲間に報いる為だろ?」
イェーガー4「百田に、有本に、高須に報いる為に進み続けるんだ」
イェーガー5「これは、お前が始めた物語だろ」
445
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:14
ID:
ギアスは最後まで主人公ルルーシュだったけど
進撃は主人公アルミンに交代したわ😡
446
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:15
ID:
巨人の継承って無垢の巨人を挟むけどユミルの娘三人は人間のままユミル食べてたやん
なんで一回巨人挟まないとだめなんや?
447
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:24
ID:
448
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:27
ID:
>>355
ネタバレされる側いるのが悪い
ネタバレする側に回れ
449
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:28
ID:
450
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:31
ID:
地ならし成功してほしかった
451
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:34
ID:
452
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:37
ID:
>>392
1週間くらいなんJとTwitter断ちすればええやん
頭ダズかよ
453
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:37
ID:
>>396
漫画に倫理観持ち出して正義ヅラしてる俺かっけーw
所詮漫画やん
454
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:39
ID:
455
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:43
ID:
>>383
あれは注射ちゃんと打たなかったエラーやろ
456
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:48
ID:
>>434
でもエレンの首飛ばしたのはジャンだしムカデにとどめさしたのはライナーアルミンだしエルディア人が人類救ったからご都合よく和睦できるで
457
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:49
ID:
458
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:50
ID:
>>408
このパターンを理解できないやつが王政編やマーレ編で落ちていく
2013から月間で追ってるんだからそろそろ理解したわ
459
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:24:51
ID:
460
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:00
ID:
漫画の終わり方的に虐殺やろなぁって思ってたけどマジで和解するんか?
世界の憎しみはなんか国連みたいなの作ってどうにか平和になるって感じか?
あと2話で描けるんかな
461
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:01
ID:
鬼滅みたいにいきなり最終回で現代に飛んだらお前らどうする?
462
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:02
ID:
始祖ユミルって進撃以外の全ての巨人従えることできるんじゃないの?
なんであいつらエレン側とアルミン側で別れて戦ってたんだ
463
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:03
ID:
壁巨人は元々なんだったのか
ムカデがなんなのか、いつどうやって生まれたのか
この辺説明する時間なさそうやな
464
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:06
ID:
最終回が絶頂で終わった作品なんかあるか?進撃も尻すぼみなのしゃーないやろ
465
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:06
ID:
466
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:10
ID:
エルディア人以外も全員巨人になればええやん
無理ってのが思い込みじゃないかな
やればできる
467
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:11
ID:
>>405
これな
あらゆるキャラ名を全部ngに打ち込む
468
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:19
ID:
始祖ユミルの権限がどこまでなのかわからん
骨の上にいる襲ってきた巨人も守ってくれた巨人もユミルが動かしてんの?
ユミルが道の真ん中にいて意思があるならいままでにどうとでもできたんじゃねえの?
469
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:20
ID:
470
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:21
ID:
ここまででミカサとの関係以外は完璧に伏線回収してるな
471
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:23
ID:
>>355
なんJ見ない
150円払う
この程度のこともできないのか?
無能が
472
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:29
ID:
いくらなんでもこの展開でリヴァイがジーク殺す意味無くない?
473
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:29
ID:
アルミン ベルトルト喰って記憶継承したらアニを好きになりました
アニ 父親死んで喪失感で落ち込んでたら都合よく自分を好きな男が現れました
こいつら絶対うまくいかないわ
474
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:30
ID:
>>443
熱心なファンほど批判してそうでもない層は冷めてるだけや
最悪のパターンや
475
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:30
ID:
ライナー英雄エンドってマジ?
476
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:31
ID:
ていうかスレ読み始めたの今さっきやから不評な意見派のやつらはどのへんが期待はずれと思ってるのかわからん
教えてクレメンス
477
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:34
ID:
エレン「他人から自由を奪われるくらいなら、オレはそいつから自由を奪う」 ←🤗
エレン「お前ら(仲間)から自由は奪わない」←🤔
エレン「ジークと攻撃して来る奴らも自由を奪わないぞ」←😡
478
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:35
ID:
479
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:41
ID:
>>455
それやとエレンもちゃんと鎧の能力の継承されてへんかったのかな瓶ごと口からいったし
480
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:41
ID:
>>383
超大型と違って皮膚があったから違うと思ったけどそれしかないか
481
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:42
ID:
>>408
期待したいけど残り2話なのがなぁ…
もっとのんびりやってほしかった
482
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:45
ID:
>>432
案外ライナーの言ってたエレンも誰かに止めて欲しいってやつが合ってるのかもしれんな
今のところエレンの思想にそんな感じは全くないけど
なにはともあれエレンの真意が気になるわ
483
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:53
ID:
>>440
瞬時には消えなくても他の巨人同様の消え方はするやろ骨も
超大型のサイズに比べて残った骨がわずかだから気付かなかったんや多分
484
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:25:57
ID:
>>465
超大型化した理由の話やで?
それは関係ないやろ
485
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:02
ID:
>>434
マーレ軍のおっさんが都合よく反省してただろ
486
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:03
ID:
487
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:06
ID:
488
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:12
ID:
489
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:15
ID:
>>369
具体的なこと言われんけど憶測ではやっぱ保身なんじゃないんか?
490
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:17
ID:
ピクシス司令が言ってた世界の敵になって一致団結和解エンドだけは糞の極みだからな
491
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:20
ID:
>>461
現代に転生したエレンがファミチキをストゼロで流し込んで5chに「お前は自由だ」って書き込むエンドは有力やぞ
492
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:26
ID:
逆にイェーガー派が望む理想の終わり方ってなんや?
493
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:27
ID:
みんな忘れてると思うけど鎧の神経移す能力
ワイはまだ使う場面あると思ってるで
494
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:29
ID:
495
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:31
ID:
>>408
来月は丸々エレンの回想や
俺がみんなの共通の敵になってそれをみんなが倒すことで世界が平和に~的なことほざくんや
んで最終回はその後の世界についてや
ヒストリアのガキとかアルミンアニたちカップルのその後とか
496
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:39
ID:
>>396
中3でグロ見てるなんてカッコいいー
腐れ自覚も達観しててスゲー
497
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:39
ID:
498
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:40
ID:
ようわからんがエレンが壁外抹殺するのがイェーガー派的には予想外でおもろい展開なのか?
予想できてるやん
499
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:40
ID:
ライナー本当にかっこいいよ
500
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:40
ID:
ちょっとした違いやが巨人の正体が宇宙から来たものやなくてよかったわ
なんか突然宇宙から来た謎の生命とかだと萎えるんよな
だから地球内で収まっててよかったわ
501
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:41
ID:
>>320
エレンが斬りかかる
↓
熱風で吹き飛ばして撤収
↓
残った体は崩れ落ちるが、蒸気でエレンからは見えない
多少強引やけどこれで通らんか?
502
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:44
ID:
>>470
生き残ったオニャンコポンとかキースが発破掛けたヒヨッコとか例の銃声とか細かいのは残ってるけど大きいのは殆ど拾ったな
ユミルの未練ぐらいかあとは
503
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:44
ID:
>>485
あんなもんすぐ手のひら返してエルディア人は殲滅!!とか言い出すぞ
504
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:46
ID:
エヴァですらテレビ版で色々やったが
旧劇でちゃんと締めたのに
進撃ときたら
505
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:48
ID:
>>484
ずりずりしとった理由と思ったわすまんな
506
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:51
ID:
>>414
最初の会話が良かったからワイは説得力感じたわ
まあこのバトル始まった時点でさすがに負ける展開にはならんだろうから別に過程にこだわってなかったってのもあるけど
507
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:26:53
ID:
>>435
というかお前の不可侵条約守る根拠弱すぎんねん
なんやねんアドバンテージがあるって
言うほどまだ世界踏んでないやろ
島vs世界で釣り合い取れるぐらいもう踏んでるならもうちょい頑張って全滅させとけ
508
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:00
ID:
すまんこのまま完結まで行く可能性どんくらいや?
ガチでこれでお終いじゃ期待外れもええとこやわ
もう一波乱欲しい
509
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:01
ID:
>>492
これ
【朗報】ワイ、ガチのマジで進撃の巨人の最終回を予測する!!!
0001 風吹けば名無し 2021/02/05 02:33:19
ID:OxRWCleUa
アルミン達が結局エレンを止められず地鳴らしを完遂
始祖の能力を使いエレンがユミルの民から巨人の能力や記憶を消し巨人の歴史を無かったことに
最後に巨人の呪いから解き放たれた息子に対し「お前は自由だ」
510
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:03
ID:
>>483
まあ正確にはわからんからな
そういうことでもワイはええわ
511
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:04
ID:
512
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:05
ID:
結局二千年後の君への意味はなんやったん?ユミル関連?
513
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:05
ID:
>>463
壁巨人はそのへんにおったエルディア人やろって想像つくやん
514
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:07
ID:
>>396
この有名な厨二病のやつでも虐殺は行為はNO定期
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
515
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:11
ID:
どんでん返しすりゃええてえわけでなく
そこどんでん返しが素晴らしい最後につながらないといかんわけで
今更こっからバッドで元ネタなループオチもあれやし...
516
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:13
ID:
>>491
スクールカースト編のエレンが見てた夢オチ
517
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:25
ID:
遺恨消すために壁外皆殺しは分かるけど壁内人類も大概うんちだから残ったヤツらが幸せに暮らせる保証ないよね?
518
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:30
ID:
519
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:41
ID:
520
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:46
ID:
別に無理に早く終わらせてる訳じゃないだろうし、あと2話で完璧に話練ってるのか、この程度の漫画で終わりなのかどっちかだな
521
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:47
ID:
>>476
これといって衝撃の展開がない
残り2話でなんかやるとは思うが
522
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:48
ID:
>>369
適当ふかしてるだけちゃうか
そもそもウーリとどっちが継ぐかみたいな話になってたやろこいつ
523
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:57
ID:
ディスイズマイラストウォー…
524
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:27:58
ID:
残り2話でとんでもないどんでん返しがあると思うで
何故ならワイは始祖諫山を信じてるからや
525
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:00
ID:
最終回のあと進撃の巨人オルタネイティヴが始まるんや
526
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:01
ID:
結局最後も無能だったアルミンが主人公気取ってるのキツいわ
結局エルディア迫害の答えとしてエレンがやった地ならし対して虐殺はダメだ!で明確な答えがないままエレン殺すのどうなん?
527
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:03
ID:
>>517
どうせお前ら権力闘争で内輪もめするだけやぞってキヨミっちも言っとったわ
528
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:04
ID:
アルミンは夢だった海はもう見たからあとは脱け殻ってマガポケのコメント一覧で読んだわ
529
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:04
ID:
>>369
これはロッド自身が死にたくなかったもあるにはあるだろうけど作中でちゃんと祈っていてくれってウーリに言われたって説明あるんだよなあ
530
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:09
ID:
531
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:11
ID:
なんだかんだガッシュ程度には締まった完結の仕方してくれそうでよかったわ
532
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:13
ID:
533
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:13
ID:
534
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:15
ID:
535
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:15
ID:
結局ムカデの正体が何なのかはよくわからなかったわ
536
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:15
ID:
>>408
エレンを腹割って話さないまま始祖倒して勝利とか作劇としてもあり得ないよな
537
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:21
ID:
>>408
でも流石に親友のアルミンの訴えやぞ?
話は必要ないとアルミンたちには伝えたけどエレンはやっぱ止めて欲しいんやろ?
絶対エレン止めるENDやで
538
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:29
ID:
ムカデは宇宙由来じゃなく初期の地球起源って設定なんだな
宇宙から人間を監視したり子分にするため送り込まれた駒とかだったら、この漫画の価値がどうなるかは知らんがダークファンタジーさある
539
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:37
ID:
>>502
島の兵団年長者が0になったから島の中ではもうちょっとなんかありそうや
540
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:40
ID:
>>472
ジークは満足して死ねるけど仇を打ったはずのリヴァイは満足できないっていうガビ山の趣味や
541
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:45
ID:
542
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:49
ID:
>>369
自分は見守るためやろ...
この直後に弟との回想あったで
543
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:53
ID:
頭落とされたけど背骨あたりからプシューって出てきてエレンが「俺はまだだけどな」って言って第2ラウンド開始や
544
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:54
ID:
>>512
二千年前からエレンを待ち続けたユミルちゃんからのメッセージや
545
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:57
ID:
>>463
まあムカデの説明なんてナンセンスやしな
546
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:28:57
ID:
>>474
途中から考察組みたいなのだけ残っていってる感じやったな
547
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:03
ID:
>>533
最後の赤ん坊ピークとジャンの子供ちゃうんかなぁ
548
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:03
ID:
「エレンが悪者をかぶって解決」は今までの展開で丁寧に潰してんだから無いだろ
549
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:03
ID:
>>514
頭イェーガー派ってガチでこのコピペ以下よな
なんで虐殺しちゃいけないの?って普通に切れてるのがやばいで
550
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:04
ID:
551
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:07
ID:
ジョジョみたいに主人公変えてまたストーリースタートやで
552
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:07
ID:
>>513
フリッツ王鬼畜すぎんか
幾千万ものエルディア人を生贄にしたのか
553
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:10
ID:
まるでガッシュ展開だな
歴代の魔物が助ける感じ
554
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:13
ID:
>>504
エヴァに比べたら全然マシなのは間違いないぞ
555
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:17
ID:
556
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:20
ID:
>>476
逆張り続けて結局、無難な着地したから
話が面白いというより続きが気になるだけの漫画
557
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:31
ID:
今度は壁内の住人が世界に調子こくで
558
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:32
ID:
>>299
エレンが一話から一番信頼してるのはアルミンでね
559
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:34
ID:
子供4人で始祖奪おうとしたり共存とか一切考えられずに宣戦布告されたり壁内人類舐められすぎやろ
560
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:38
ID:
>>535
エレンは始祖ユミルについたって言ってから
始祖ユミルが砂でつくったお助けキャラ
561
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:40
ID:
ムカデは謎生物って部分でボカして終わるわな
562
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:41
ID:
563
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:46
ID:
典型的なでんでん現象だよな
規模がでかすぎて分かりにくいが
564
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:52
ID:
>>507
やっぱ頭イェーガー派はまともに本編読み込めてないんやねw
キヨミ様が「ヒィズルも既に国としては立ち行かない状況になっているでしょうが」って言ってるわ
565
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:29:53
ID:
背骨の上で歴代の巨人生み出して抵抗してたのはユミルちゃんでエレンはそれすらも放ったらかして傍観してたってことで合っとる?
566
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:04
ID:
567
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:07
ID:
ミカサの「いってらっしゃエレン」はまだ回収されてないよね?
568
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:07
ID:
569
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:08
ID:
エレンはあの光景を目指して頑張ってるだけやぞ
570
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:10
ID:
571
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:11
ID:
>>543
いうてこっから2回戦目とかみたいか?
もうええやろ
572
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:15
ID:
>>552
やったんやろな
楽園の為とはいえ割とえげつないで
573
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:16
ID:
>>520
ぶっちゃけどんなどんでん返しがあろうが知性巨人大量召喚して怪獣バトルおっぱじめたのと因縁のあの人蘇らせて和解しだしたのは挽回できんやろ
574
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:25
ID:
>>320
真ん中と下は作者が忘れとるだけで納得できるけど上はなんか説明ないとどうもなあ…
575
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:29
ID:
>>369
そういやタイバーのやつも別の人間に継がせてたよな
576
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:32
ID:
本当の最終回
アルミン「みんなー!!エレンを倒したよーー!!!!」
ジャン「これで世界は平和だああああ!!」
マーレ人「ご苦労様 じゃあお前ら用済みやから殺すで(パーン」
アルミン「ぐぎゃああああああ!!!!???」
ミカサ「な、なんで私たちを....!?」
マーレ人「だってお前ら虐殺したやん」
アルミン達「(死)」
ライナーアニガビ「ちょっと!みんな何してるんですか!?」
マーレ人「そういやお前らもエルディア人やん 死ねや(パーン」
ライナー達「(死)」
これらしい
577
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:33
ID:
>>530
まあワイがクルーガーでも今更どっちついても関係ないし最後に好きなことしたろ!ってなるわ
578
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:35
ID:
579
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:42
ID:
あーリヴァイと焼肉だー
580
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:48
ID:
エレン殺したところで争いは続くエンドやろ
下手したらエレン止めた事で島が滅びるところまで描くかもしれない
結局人類は変わらないってオチや
581
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:51
ID:
エレン視点での真意がわからんくてモヤモヤするな
582
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:54
ID:
583
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:54
ID:
>>567
あれ無かったことになるんちゃうかな
アニメやと言ってなかったやろ?
584
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:55
ID:
585
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:30:58
ID:
>>568
ブスユミルやっぱり良い奴だな助けに来てくれて
586
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:01
ID:
最終回で全巻買うか決めるわ
悪かったらtatiyomi止まりやな
587
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:02
ID:
装甲悪鬼村正という宇宙からの~は神さま的な宗教的なあれなのか?
日本人じゃ全く理解できなくて気持ちが悪い
588
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:07
ID:
589
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:07
ID:
>>558
頭イェーガー派って同じ漫画読んでるのか不思議になるわな
この漫画で話を進めていくのはほぼエレンとアルミンやんはじめから
590
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:08
ID:
591
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:12
ID:
>>564
ヒィズルはパラディ島から割りと近いからな
592
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:12
ID:
>>477
二個目はわかるやろ
エレンはそういうやつや
三個目は真意がなんもないとしたらただのアホや
593
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:15
ID:
594
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:21
ID:
>>524
人類が嫌いでエレンの味方って言ってる最後の砦ヒストリアがいるんやからエレンが封じ込められて終わるのはない
人類問題があっさり解決するのはないって分かるんだよなあ
595
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:25
ID:
596
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:28
ID:
597
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:32
ID:
漫画拍子抜け感はあるけどアニメだと多分これ過去巨人ワラワラ出てくるタイミングで紅蓮の弓矢かかったりするんやろ?
多分泣くわ
598
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:32
ID:
>>549
虐殺されそうになったから虐殺し返した
言うほどこれおかしいか?
599
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:34
ID:
600
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:35
ID:
601
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:36
ID:
>>476
結末が結局エレンレクイエムというゴミオブゴミになりそうなことだけや
602
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:39
ID:
>>573
そこなんよな
もうなかったことにするループぐらいしか処理できんけど
じゃあそれって元ネタと一緒やしてなるしで
603
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:40
ID:
進撃の悲劇のだいたいはフリッツ王が悪いよな
記憶いじれるならもっとやりようがあるやろ
604
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:41
ID:
特攻から生き延びてパラディ島救う為エレンに協力したのにエレンが失敗したらフロックの生き残った意味って一体何やったんやろな
605
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:42
ID:
>>527
あれ論点ずらしてるだけでいらっとしたわ
この問題はエルディア側にとっては話し合いすら不可の問題だったのに一緒にするなって感じがする
606
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:42
ID:
エルディア人以外皆殺しにしてエルディア人を道に閉じ込めて話し合いで完全和解するまで帰れまテンすればええわ
607
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:42
ID:
ムカデの説明も今回の冒頭で終わりやろ
謎の原生生物や
608
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:43
ID:
>>568
2分の1アルミンが知らん奴で草ヴァーさん見ててくれよ!
609
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:49
ID:
>>567
されてないけどアニメでは削除されてたし回収するとは限らん
610
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:53
ID:
イェーガー派以上にアルミン好きな奴が理解出来んわ。今までクソ無能晒し続けてたのにショートケーキのイチゴだけ食べる感じがクソすぎて今でも死んでほしいと思ってるんやが
611
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:56
ID:
愚かな人類は変わらないけど小さな楽しみを見出して生きていく!やろ
あれ?何も変わってなくね😨
612
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:31:56
ID:
アルミンは4年後で一番成長してないキャラで
役立たずと化してるから
ダイ大のポップ並みに最後の最後に見せ場持ってくってオチ
613
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:02
ID:
614
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:13
ID:
やっぱり風呂敷たためなかったか
ベルセルクのやり方が正解なんやなって
615
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:15
ID:
アルミンとベルトルトが何話したか気になるけど
次の話でアルミンがエレンと対話するならベルトルトの話はでるやろうな。
あと2話やっけ?ミカサとエレン、エルディアの行末、ヒストリア、ライナーたちは家族の安否を確認できるのか。
これだけ処理できるんかな。
616
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:15
ID:
>>588
最初にジオルク持ってくるのはガチで天才やと思う
617
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:18
ID:
618
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:22
ID:
今月でジャン×ピークのカップリングでてきたな
619
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:23
ID:
620
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:25
ID:
アルミンは頭ベルトルト化してからはほんま無能になったよな
621
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:31
ID:
>>568
むしろグリシャさんとユミル以外顔知らんやろ
622
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:36
ID:
>>612
ポップ作中でめちゃくちゃ成長してるやろアホか
623
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:40
ID:
ぶっちゃけエレンレクイエムの方が綺麗に収まるやろ
嫌がってるJ民多いけど
624
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:41
ID:
実際もうちょいで地ならし完走したんやろか
625
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:43
ID:
626
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:49
ID:
>>598
は?
ガイジか?
エルディア人なんて人間じゃないんだから虐殺なんて言わねーよ
人に対して初めて虐殺って言うんや
あんな虫けら数万殺して何が虐殺だ
人を舐めんな
627
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:49
ID:
628
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:50
ID:
629
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:56
ID:
味方の巨人一団の中で羊の巨人だけ分からんのだがこいつ誰?
630
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:59
ID:
>>617
あれが真意だと思うのは頭イェーガー派だけやん
631
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:32:59
ID:
632
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:03
ID:
動物型の巨人って犬とかウサギとか鳥とか猿とか干支なんかと思ったらオカピ出てきてるから違うか
633
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:04
ID:
これ何のスレ?
634
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:04
ID:
読めるとこないんか
漫画村もどき全部死んでて草
635
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:04
ID:
>>568
そういやこいつらなんでこのタイミングで出てきたんや
ユミルちゃんのサービス?
636
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:08
ID:
637
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:09
ID:
すまんガチで泣きそうなんやが
作者がエレンレクイエムはないと言ってたから安心してたのに結局まんまこうなったやんけ
マジでなんなんやこれは
638
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:09
ID:
>>590
巨人の能力があるからこその支配なのに巨人の能力失うって無理がないか?
639
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:09
ID:
640
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:09
ID:
641
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:11
ID:
>>588
漫画の雰囲気がこういう展開を皆望んでる感じあったし最高やった
642
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:12
ID:
643
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:14
ID:
>>617
今までのエレンの独白では大事な仲間に長生きしてほしいって語られてたけどそれじゃナメプしてるのとか説明つかんし
644
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:16
ID:
巨人が13年で死ぬ理由って出てきた?
645
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:17
ID:
>>568
ここ振り向いたジークの顔が
クサヴァーさんとキャッチボールしてた頃の年頃の姿になってるのな
646
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:21
ID:
647
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:21
ID:
648
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:24
ID:
元気玉展開が嫌なやつはともかくとしてまだそうなるかも決まってないあと二回の展開をそうなるものと決めつけて叩いてもしゃーないやろ
649
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:29
ID:
このままストンと終わる気がせんわ
650
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:33
ID:
>>568
豪華メンツをクサヴァーとかいうちょい役が引き連れてるの草
651
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:35
ID:
>>600
それは再来月やろ
来月は多分エレンが登場して終わるぞ
652
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:35
ID:
ユミルちゃんが満足して成仏してくれれば良いや
653
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:39
ID:
654
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:44
ID:
655
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:49
ID:
>>636
まあ意思だけの木偶の坊かもしれんわな。
656
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:49
ID:
>>644
ユミルが巨人の力手に入れて13年で死亡
657
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:52
ID:
658
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:57
ID:
>>625
アルミンとジークからしたら謎のおっさんってことやろ…
659
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:33:59
ID:
最終話で全員が仲良くして終わったら東京グールと同列な
660
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:00
ID:
エレン死んだの?
661
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:01
ID:
662
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:02
ID:
>>620
収容区襲撃作戦立案したのアルミンだけどな
エレンはその日暴れるからよろしくな~ってぶん投げただけ
自分死なないの分かってるからってお気楽な野郎だわ
663
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:02
ID:
>>587
村正の金神は舞台装置やからあんま深い掘り下げ必要ないだけやろ
664
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:09
ID:
>>610
キャラの好き嫌いで語るとかまんさんみたいな思考やな
665
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:16
ID:
>>514
虐殺行為はNOホント好き
こいつ絶対根は良いやつだわ
666
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:20
ID:
>>630
いやあれは真意だろ
モノローグで嘘はつけん
667
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:24
ID:
>>617
ジークを道から出させたのわけわからんやん
668
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:25
ID:
>>638
巨人の力完全に奪わせて、エレン本人は地中で永久硬質化
669
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:27
ID:
670
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:28
ID:
671
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:31
ID:
未来が見えます辺りからこの漫画そんなにファンタジーなのって思ってたけどよくよく考えたら集団催眠の時点でかなりファンタジーだったわ
672
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:32
ID:
>>564
頭イェーガー派がエレンの虐殺の戦績をなぜか過小評価してるの草
やっぱ虐殺はNGってわかってるからつい過小評価しちゃうんですかねえ
673
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:32
ID:
マガポケって初回登録でポイントとかもらえんのかね
674
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:34
ID:
675
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:39
ID:
今回の展開を更にひっくり返すとして
残り1話でまとまる思うんかと言う話になるわけで
676
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:43
ID:
ユミルの未練教えたろか?
「仲間」やで
ユミルには仲間がいなかったから真の仲間が欲しかった
国を越えた真の仲間の活躍を見て成仏するで
677
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:53
ID:
>>564
いや他にも国あるやろ
もうひとつもないレベルでやっちゃったならちょっと残してもめんどいだけやから最後までやりきった方がええやろ
ほんま反イェーガー派は短絡思考やな
678
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:34:59
ID:
679
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:01
ID:
>>549
ユダヤ人はアーリア人虐殺しないけどエルディア人は虐殺される危機だから状況が違うやん
680
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:13
ID:
今どのくらい国残ってるんやろな
681
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:17
ID:
>>568
これ2コマ目のアルミンの後ろにいるの誰や?
682
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:17
ID:
>>670
なんかマダオみたいに
「うおおおお俺ごと殺せええええ」
って叫んでそう
683
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:18
ID:
>>644
ユミルか誰か忘れたが13年で死んだからとかじゃなかった?
684
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:18
ID:
>>637
今月読んでエレンレクイエム思い浮かぶとかもうレクイエムを望んでるまであるだろ
685
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:19
ID:
>>299
エレン自身が世界を救えるのはアルミンだって言ってたしな
686
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:20
ID:
>>614
ベルセルクのやり方ってなんや?
アキレスと亀方式で無限にゴールを先延ばしするってやり方か?
687
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:21
ID:
688
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:22
ID:
>>637
結局エレン殺しても争いが続けばエレンレクイエムではないやろ
689
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:24
ID:
690
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:27
ID:
>>670
ハルキゲニアならライナーにヌルマゴしてくれそう🤗
691
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:27
ID:
あと2話でどうにでもなるからな
692
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:28
ID:
なんでクルーガーいたんだ
ジークとアルミンが関わったキャラってのは分かるけど
クルーガーって誰も知らんだろ
693
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:34
ID:
それより僕のオチンポどう?
694
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:35
ID:
>>675
122話並の展開力を発揮すればイけるやろ
695
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:40
ID:
>>670
ライナーの相手のイソギンチャクはなんやねん
696
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:47
ID:
>>663
それ進撃におけるムカデの正体と同じやん
ストーリーとしてはムカデの正体なんか関係ないし
697
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:47
ID:
エレン死んだの?
698
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:48
ID:
一旦エレンを止めるのはまあ予想つくけどこっからどうするのかやな
699
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:49
ID:
>>668
だから巨人の能力を使っての支配なのに巨人の能力奪うの無理がないか?
700
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:35:51
ID:
701
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:01
ID:
702
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:07
ID:
703
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:09
ID:
分かったで
思想ユミルの力でアルミンたちには都合の良い記憶を見せてるんや 実は地ならしは完遂されてるんやで
704
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:11
ID:
705
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:13
ID:
エレンがラスボスなの本当につまらん
覚醒して暴走したユミルをエレンが止める話でよかったやろ
706
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:16
ID:
後日談があるとしてライナーのこの後どうするんやろ
創造主のオナネタ以外に生きる目的なくない
707
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:17
ID:
>>684
逆にマッチポンプ感バリバリ出てるエレンの行動を見て危惧しない方がおかしいやろ
708
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:21
ID:
709
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:25
ID:
710
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:29
ID:
711
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:36
ID:
712
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:50
ID:
713
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:36:55
ID:
>>684
だってめちゃくちゃ舐めプしてるやん
アルミンをわざわざ道に呼び出すしジークに好き勝手させるし
714
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:02
ID:
このままじゃエレンがただのまぬけで終わりやからまだなんかあるやろ
715
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:03
ID:
レクイエムレクイエムうるせえな
716
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:03
ID:
>>684
寧ろ舐めプは決定的になった以上エレンとしてはレクイエムするつもりだったとして見れんやろ
717
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:05
ID:
>>692
あいつどちらかというとイェーガー派なのにな
718
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:07
ID:
もはや進撃も巨人も関係ない話題やけどハルキゲニアが1匹だけとは限らんよな
719
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:10
ID:
ネームでヒストリアいたのにライナーにする采配草
720
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:13
ID:
>>670
横たわってる生首エレンシュールで草生える
721
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:15
ID:
722
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:19
ID:
723
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:20
ID:
>>711
ミカサがこう答えるとこまで折り込み済みだったんやろか
724
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:21
ID:
725
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:21
ID:
726
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:22
ID:
>>706
ライナーが救われないなら
罪人仲間になったジャンやコニーも救われないままだから
罪人から抜け出して救われENDじゃないの
727
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:23
ID:
728
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:29
ID:
イェーガー派と反イェーガー派でレスバトル起きてるの草
729
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:33
ID:
進撃って尖ったセンスとやり方が魅力やったから安牌の展開で置きにいったら不満を持つ読者が出るのはわかる
安心安全で波風の立たない展開が好きな読者もおるしそういう層には好評となるやろうけど
730
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:36
ID:
エレンはナメプしてるとか以前に罪悪感に耐えかねて幼児退行して寝てるから
731
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:42
ID:
>>711
急にボールが来たので
全盛期は自分からキスしようとしてたのによー
732
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:43
ID:
しかしホントにハルキゲニア出してきたのは笑った
733
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:48
ID:
そもそも地ならしを止めた後のリスクは作中で説明された上でそれでも止めるって流れやろ
話し合いエンドは相当きついで
734
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:50
ID:
735
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:54
ID:
736
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:54
ID:
737
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:54
ID:
738
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:37:55
ID:
739
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:02
ID:
てか海上で戦ってるんやと思ってたわ
いつのまに上陸してたんや
740
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:02
ID:
地ならしをどこの国でも発動できれば抑止力になって平和になるんやけどな
741
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:03
ID:
742
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:04
ID:
レクイエムするんなら劇場版復活のエレンもやれよ
743
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:09
ID:
このアニメどう終わればええんやろ
744
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:17
ID:
てかライナーが戦鎚に囲まれて針山みたいにされてたの草
745
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:19
ID:
>>703
避難民が止まったの確認しとるやろガイ!
746
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:20
ID:
747
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:26
ID:
今回ネタバレきてた?
748
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:29
ID:
749
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:31
ID:
750
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:31
ID:
ライナーにハルキゲニアが寄生して新たな宿主誕生や
そしてライナーが新たな人類の歴史の始まりとなる
751
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:41
ID:
752
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:41
ID:
朝までスレ建ち続けそう
753
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:44
ID:
>>728
これ一生わかりあえないで
イェーガー派なんか死ねってワイも思うし
754
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:46
ID:
755
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:47
ID:
>>728
もうずっとそうやろ
ダメだドン太郎が出てきてから最新話更新される度してるぞ
756
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:47
ID:
つうかさ「力を貸してくれ」で力貸せるならベルトルトとか始めから味方してくれてるはずやろ
757
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:52
ID:
758
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:56
ID:
あのヤギみたいな巨人誰だよ
759
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:38:58
ID:
760
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:00
ID:
マフラー巻いてくれてありがとうのシーンでミカサがキスしようとしてたってのをJで初めて知ったわ
761
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:03
ID:
ハンジ擁護は無理があるやろ ハンジ本人が最後に無能だったと認めて死んでるんやぞ
762
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:05
ID:
763
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:10
ID:
764
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:10
ID:
よく分からんけど現実じゃなくて漫画なんやから好きなキャラに肩入れするのって当たり前やと思うけどな
ワイはサシャ好きだからさっさとガビカス死ねやボケってまだ思ってるし
エレン好きな人多いやろから虐殺望む奴も多いだけやろ
765
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:14
ID:
766
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:17
ID:
767
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:19
ID:
768
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:20
ID:
落ちたアルミンをアニがキャッチして見つめあってるシーンで目覚めたやついそう
769
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:26
ID:
この御都合主義実は夢でしたも結局夢オチ的になるわけで
残り3話で畳むときにやることじゃない
770
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:27
ID:
ミカサの偏頭痛回収する余裕あるんですかね
771
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:29
ID:
772
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:35
ID:
あそこでウニョウニョ爆殺して巨人の力が消えたら鳥に乗っかってる奴ら落下死するやん
ミカサとかもさよなら…とか言ってるけど地ならし止まったあとに爆殺されるエレンを見て何も思わんの?
773
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:37
ID:
ミカサが自信喪失したのってエレンを理解出来なくなったからじゃなくてアルミン諦めたからなんだよな
あそこで健常者になってしまった
774
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:42
ID:
>>587
その気持ち悪さこそ諌山が求めてるものやからな
読者を殺してしまうような衝撃を与えたいってのが原点やし
775
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:45
ID:
776
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:48
ID:
エレンレクイエム以外で今回の舐めプした理由なんかありそうか?
それできたら結構いい最終回になりそう
777
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:39:59
ID:
仮にアルミンの爆発でムカデ殺して巨人化能力がなくなるならアルミンはどうなるんや?
巨人化してすぐ縮むん?
778
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:01
ID:
よく見たら地ならし止めてもエレンは進み続けてるんだな
779
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:03
ID:
780
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:06
ID:
>>756
そのベルトルトの意思を呼び出すのにジークとの接触が必要やったんやろ。
781
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:06
ID:
>>756
マーレ側と協力してるけど虐殺止める手伝いを要請されただけでその後には言及してないからな
782
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:11
ID:
783
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:16
ID:
巨人の中身の表情豊かになり出しててガンダムみたいやな
784
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:26
ID:
785
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:26
ID:
進撃世界のネットでもレスバしとるんかな
【速報】地ならし、止まる みたいな
786
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:32
ID:
再来月のなんJ、えらい事にになってそうやな
787
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:33
ID:
来月丸々エレン回想でヒストリアと4年間のエレンの心境回収して最終回でうおおお全滅ループやらなにやらでいってらっしゃいのミカサがいる世界に飛んで終わりでいけるやろ
788
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:35
ID:
地ならしで残った壁外人類を壁に閉じ込めて立場逆転して自由になるエンドが見たかったわ
789
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:37
ID:
ミカサの頭痛はただの偏頭痛や
特に意味はない
790
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:39
ID:
791
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:42
ID:
>>766
獣か ジークの猿っぽいやつのイメージが強すぎた
792
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:42
ID:
進撃が今どうなってるかのまとめってある?
エレン達が海超えた辺りからどうなったか知らんわ
793
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:52
ID:
最終回を全部後日談にもってくのかラスト5ページくらいだけ後日談にするのかでかなり中身変わるな
794
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:56
ID:
>>756
ジークが望んだっていうのが重要なんやろか多分
795
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:40:59
ID:
ジーク死んでるやんけ…
どんなケツの拭き方だったんやろな
796
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:00
ID:
寿命捨てて巨人継いだらオカピやったやつの心は何を思ったんやろか
797
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:01
ID:
>>785
あっちの世界のなんJの勢いヤバいやろなぁ
798
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:02
ID:
最後まで進撃した後に始祖の力使って赤ちゃん!自由だ!して平らになった島の外を旅する感じが良い
799
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:13
ID:
過去キャラ軍団が力貸してくれたのって
ジークの力なのか
800
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:13
ID:
801
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:15
ID:
こうなったら今までの展開は
進撃のスクールカーストのエレン
が見ていた夢落ちにして
進撃のスクールカーストが本編でしたって連載開始するしかないやろ
802
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:23
ID:
803
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:28
ID:
>>762
追い詰められてメンヘラ女みたいな心理状態やったからな
押し倒せば普通にヤれる
804
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:28
ID:
>>784
そんなことできちゃうのにわざわざ道に呼び出すとかガチで舐めプやな
てかアルミンも舐めプされてるって気づけよ
805
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:29
ID:
ヒストリアがエレンの子供を産んだことを知って脳が破壊された同士のライナーとミカサがくっついてハッピーエンドや!
806
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:29
ID:
こんな中途半端で地ならし終わったら生き残りが全勢力をかけてエルディア人殺しに来そう
807
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:30
ID:
>>792
正義の友情パワーで世界が救われましたよ
808
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:33
ID:
あの気色悪い寄生虫を殺せたら正気に戻ったふりして「ワイらはアレに操られてたんやほんますまん!」って泣きながら謝ろうや
809
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:36
ID:
810
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:41
ID:
人間ヨーヨー虐殺したアニが許されるならライナーも許されるべきという風潮
811
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:41
ID:
>>777
木っ端微塵になって死ぬだけやろ
カスミンてめえは幸せになれると思うなよ
アニの水晶にぶっかけまくってアニを洗脳して堕とすド外道が
812
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:43
ID:
>>785
GANTZ終盤みたいなノリになってそう
813
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:44
ID:
>>795
ケツを拭こうという意思でキレたら変身してしまうからかなりのソフトタッチや
814
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:49
ID:
>>725
言うて今の進撃こそジャンプにありがちなクソ展開やし
815
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:52
ID:
エレンの思惑で1話
エピローグで1話
無難にまとまりそうやけどぶち壊してくるんかね
816
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:41:58
ID:
もうどうやっても批判されそう
諫山の好きなように描けや
817
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:03
ID:
ゼロレクイエムがよく出てるけど
何が嫌なんや?もしかして自己投影しすぎて途中までは凄く面白かったけど最後主人公が死んだからクソ映画です星1みたいな理由なんか?
ルルーシュ見てないからわからんわ
818
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:03
ID:
819
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:04
ID:
海外の奴らなんか諫山が差別主義者かそうじゃないかとかで殴りあってるからな
なんJなんか可愛いもんやで
820
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:05
ID:
つーか空飛べた獣は才能ありすぎやろ
対巨人戦でも無敵やんけ
821
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:09
ID:
なあガチでこのままエレンレクイエムで終わる可能性何パーセントや?
これだけは嫌な結末やったんやけど
822
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:12
ID:
首についた爆弾を外そうと思えば
時間はかなりあったし
操っている巨人に外させれただろうし
アルミンやライナーを英雄扱いに導いたのがエレンとバレバレ
始祖の巨人が死んだ事でもうエルディア人は巨人にならないという
ご都合主義で世界と手を結ぶとかの展開か?
823
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:16
ID:
最後のボスラッシュ的な再登場は定番やけどやっぱ好きやで🤗
824
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:18
ID:
>>797
壁内人類がウッキウキで煽りまくってそう
825
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:18
ID:
826
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:18
ID:
>>772
前スレで言われてたけど道が消えて血と肉が送られなくなるんだとしたら今巨人化してるファルコは平気って展開になるんや
てかもうそれしかないやろムカデは死んだやろうし
827
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:21
ID:
オカピの巨人がアルミンを捕まえなければ地ならしが止まらなかった可能性?
828
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:22
ID:
829
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:26
ID:
830
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:31
ID:
>>817
進撃の巨人が二番煎じで終わったらクソやろ
831
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:31
ID:
あと何話で終わるん?
832
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:36
ID:
833
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:41
ID:
>>804
なめぷも何もエレンは止めて欲しんじゃないんか?
っていうのは前に出てたやろ。多分エレンはそうなんだろ。
子供の頃が出ていたのはそう言う事や。
大人の今のエレンはそうじゃないんやろ。だから半端なクソ野郎なんや
834
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:48
ID:
835
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:49
ID:
このままだとまじで転生エンドしそうだな
いろんなキャラが死んだまま終わったらいくらなんでも後味悪過ぎるし
そもそも終盤に在庫処理みたいに殺すのは富野が昔やりまくったからなぁ
836
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:42:51
ID:
13年契約って始祖がなんとかしてくれるんか?
837
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:01
ID:
>>804
そもそもユミルも知性巨人の能力奪ってないしなぁ
838
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:06
ID:
839
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:09
ID:
840
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:12
ID:
>>762
案外ユミルちゃんの未練というか求めてたものと一緒なんかもな
841
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:21
ID:
842
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:28
ID:
ところでエレンレクイエムって連呼してるけど
エレンレクイエムって何?
843
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:29
ID:
>>723
見えてた可能性はある
でもここで違う答えだったら別ルート選んでたんだろな
844
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:30
ID:
845
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:32
ID:
>>817
頭イェーガーがキレてるだけやろ
別に同じ展開になるって決まってないのに
846
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:37
ID:
レクイエムエンドってどこから出た言葉なんや
847
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:45
ID:
私はレイス、仕事の邪魔しないで
848
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:48
ID:
>>817
主人公が悪役なって全部のヘイト買ってみんなに倒されてはいハッピーエンドがゼロレクイエム
そんな綺麗な閉め方はいやって話やとくに進撃では
849
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:51
ID:
>>835
後味悪いの嫌いとかよくここまで進撃読んでこれたな
850
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:53
ID:
851
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:55
ID:
852
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:56
ID:
もうマーレ人にムカデ寄生させてお前と同じだよエンドでええよ
853
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:57
ID:
>>613
装甲悪鬼村正っていう武器が自我持ってる系のバトル物のストーリーで
終盤「その力は宇宙からの隕石から染み出た液の効果で自我が産まれるんだ!」
的な説明はされるんだがそれ以上の深堀はされずファンタジーのままなのと同じやんっていう
宗教的に「天からの~」っていうのがサービスだったんじゃねえかっていう
日本人じゃ理解出来ねえよっていう
854
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:43:58
ID:
>>820
鳥と超大型で組んで国4つくらい滅ぼしてそう
855
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:00
ID:
実写エレンの中の人が死んだからエレンも自分で死ぬんやろな
856
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:07
ID:
>>836
始祖ユミルの寿命の都合やから
そこは動かせんルールなのかもしれん
857
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:11
ID:
858
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:18
ID:
>>840
いうてエレンはユミルちゃんに比べたら愛に恵まれとるからな…
859
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:19
ID:
>>817
初期の頃にエレンがその思想を否定してる
860
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:24
ID:
ムカデをさ、チカラで破壊するとかじゃなく土や自然へ還すってほうがおとぎ話チックで趣きあると思うけどな
もののけ姫のシシ神に首返すみてえに
いまムカデのムーブ、完全悪役のそれじゃん
861
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:28
ID:
全長がシロナガスクジラの2倍ある人型の化けもんが50万体一斉に世界中歩き回るって冷静に考えてヤバイよな
862
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:28
ID:
アルカスの理想論がズレまくってるって事に気付いてない奴多いよなぁ
話し合い厨なのにエレンやベルトルトとも話し合いにすらならずに失敗したのは
自分の理想論を相手に押し付けてるだけだからだし
863
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:28
ID:
>>842
>>846
反逆のルルーシュってアニメのゼロレクイエムが元ネタや
自分が悪者になることで世界を団結させるっていう泣いた赤鬼みたいな話
864
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:29
ID:
始祖ユミルの真意が明かされるまで結局評価できんよな
ジーク曰く未練あるらしいけど
865
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:31
ID:
エレンなんて幼児退行して自由ビンビン丸になってるだけの男やのにナメプどうこうの話ちゃうやろ
そもそも制御はユミル任せや
だからオレに力貸せって言ってたわけやし
結局敗因は繋がりを求めたユミルが道なんて作っちゃったことこれに尽きる
866
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:32
ID:
867
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:37
ID:
868
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:38
ID:
>>817
これでエレン倒してもエルディア人への憎しみが消えるとは思えないからや
869
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:38
ID:
870
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:40
ID:
>>842
敵対しあってる2つの勢力を和解させるために一人が共通の敵となる作戦の名前がゼロレクイエムだからそこからとってエレンレクイエム
871
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:40
ID:
872
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:44
ID:
>>813
あの世界ウォシュレットとかなさそうやし痔になったらいつでも巨人化できるな
873
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:55
ID:
874
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:44:59
ID:
>>846
コードギアスのゼロレクイエムからやない?
主人公が世界共通の敵になって平和に導くって終わり
875
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:00
ID:
>>817
独特な世界観と衝撃の展開でウケてた漫画なのになんかワイでもかけそうな凡展開で終わるの嫌やん
876
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:04
ID:
ジークはなんで地ならし止めることに協力したん?
877
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:05
ID:
878
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:06
ID:
まだエレンとユミルのターンが残されてるのにほんまにあと2話で終わりきれんの?
879
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:07
ID:
エレンはユミルに操られてただけやで
なんも悪くない
880
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:07
ID:
ユミルはハルゲニアからの解放を求めてたんかな?
エレンもそれを理解してみんなを誘導してハルゲニア倒してもらって
そしたら自由になれるよな
881
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:10
ID:
このあと世界と和解とかそんなすんなりいくんかな
結局エルディア人怖いわで滅ばされるやろ
882
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:11
ID:
>>817
ゼロレクイエムで綺麗に終わるような世界じゃないから
883
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:13
ID:
>>762
殺すことわかってる子供助けて泣いたあとやぞそらメンタル壊れてるわ
884
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:14
ID:
>>849
進撃ってパート毎で後味悪い終わり方ってあんま無いんやけどな
なんやかんや本懐果たしてる終わり方ばっか
885
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:16
ID:
886
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:22
ID:
>>853
村正自体は知ってるけど宇宙から謎のパワーを貰うってジョジョのスタンドとかもそうだし言うほどおかしいか?
887
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:23
ID:
>>851
アルミンに求めてたのは現状を打破する発想力だけど
今やってることってただの意志貫徹だよね
888
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:35
ID:
>>817
こんだけ散々どうしようもない世界を描いてきておいて
悪魔の1人が世界を滅ぼそうとしたけど他の悪魔たちが頑張って止めてくれました!これからは島と悪魔と仲良くしよう!とかどう頑張っても白けるわ
889
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:38
ID:
890
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:38
ID:
>>817
あれは一時的には団結するかもしれんが後々揉めるのが分かり切ってるやん
ただのオナニーでしかないのに美談にするから嫌やねん
891
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:42
ID:
スレ続いてて草
どうしてお前らは俺を寝かせてくれないんだ?
892
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:43
ID:
>>809
無垢にしか見えんけど女型の巨人おばちゃんタイプか
893
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:43
ID:
>>862
ベルトルトに話し合おうって言ったのは単にベルトルト囲んでライナー殺しに行く時間稼ぎするためだけやろ
894
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:45
ID:
フクロウもグリシャも始祖の巨人奪えたらどうするか考えとらんかったんか?
それともエレンがグリシャにやったのと同じように歴代の継承者に自分の記憶見せて強要してきただけやったんか?
895
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:46
ID:
>>862
話し合いとはいうけど、基本時間稼ぎとか
煽るだけ煽って相手の油断を狙うような話し合いやしなまさに外道や
896
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:48
ID:
フロックおおすぎない?
897
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:48
ID:
クルーガー味方なら漫画に登場すらしてない歴代継承者も味方になりそうなもんやけどな
898
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:50
ID:
899
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:52
ID:
>>867
ジークとアルミンが体を売ってお願いしたから
900
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:45:59
ID:
>>863
サンガツ
そういえばそんなのあったな
赤鬼エンドの方がピンと来るな
901
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:01
ID:
902
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:03
ID:
エレンは一貫して進み続けてるけどユミルブレブレやね止める方に協力しとるやん
903
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:06
ID:
>>851
つーか多分この今止めてもらう所まで知ってるんやろエレンは。
記憶見れるなら。エルディアが幸せになるにはこれしかないから
涙流しながら進撃して始祖ユミルとも話し合ったんやろ。
心のどこかでライナーとかミカサ、アルミンに止めてもらいたかったんやろうなって思うわ。
904
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:07
ID:
905
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:11
ID:
906
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:14
ID:
907
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:20
ID:
結局エレンは自由に酔ってたんやな
やっぱりみんな何かに酔ってないと生きてられないんだな
908
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:21
ID:
909
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:23
ID:
>>888
というかイェーガー派が壁外人類迫害するんちゃう
外はかなり人口減ったやろ
910
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:24
ID:
実際ダイバー家が英雄扱いされてる世界観やからな
911
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:30
ID:
地ならし虐殺はガチのマジで完遂するつもりやけどこいつらの自由は奪いたくないしそれでワイを殺せるくらい頑張るならそれはそれでまあええやろって感じや
912
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:31
ID:
913
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:33
ID:
914
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:36
ID:
>776
無意識の領域では死を望んでたから巨人の力を奪わなかったorアルミンたちの自由意志を押さえつけたくなかったから
のどちらかまたは両方でいける
前者は133話のライナーがその心境を理解してたからな
しかしエレンは内心は死にたがってもこんなところで止まるやつじゃないからレクイエムではけしてない
915
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:39
ID:
まあミカサがエレンに愛してるとか言うてトドメさすんやろ
916
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:40
ID:
しかしまだ最終回でもないのに結末が読めたな
917
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:41
ID:
ハルキちゃん殺して人類皆兄弟エンドなんてちゃっちいことはしねえだろ諌山センセは
人類とバケモンの共生か競争かその結末を描いてくれると俺は信じてる
918
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:44
ID:
レクイエムエンドは二番煎じだから不評なのか
919
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:56
ID:
920
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:46:57
ID:
>>862
話し合い厨ではないだろ
今のエレンの過激思想についてけなくなっただけでそれまではむしろエレンより過激だった
921
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:00
ID:
骨の上で巨人出して戦わせてるのもユミルの意志やのに味方出すのは許すんやな こいつが何したいのかまだ分かっとらんで
922
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:04
ID:
今回の御都合主義は夢オチで地ならし完遂オチ
ループオチ
ゼロレクイエム
どれもあれよなあ...どうしようもねーわ
923
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:06
ID:
鳥巨人がいた世代はキセキの世代やろ
924
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:09
ID:
>>575
長男が継いじゃいけない理由あるんやろか
925
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:24
ID:
歴代巨人に女型っていた?
どれも戦鎚か獣か鎧にしか見えん
926
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:25
ID:
もう肉体派キヨミさまの出番はないんかな
927
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:26
ID:
928
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:26
ID:
>>881
仮にエルディア人から巨人化が失われたとしても完全になくなったかどうか知るよしもないからな
ジークの安楽死計画でも結局巨人の力による自衛力は必須の前提だったし
929
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:36
ID:
>>897
だよな
ジーグかアルミンエレンと縁が深い奴らが出てくるのはわかるがクルーガーくるなら今までの九つの奴らもっときていいやろ
ご都合すぎるわ
930
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:41
ID:
>>916
いいやまだほとんど解読できていないんだ
931
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:42
ID:
コードギアスってオチ以外は面白いんか?
932
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:47:57
ID:
そもそもゼロレクイエム的発想ってギアスが初出じゃないしゼロレクイエム連呼してる奴ってアニメしか見なさそう
933
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:01
ID:
みんなここまで読んできたのにエレンがそんな奴じゃないってまだ理解してないんか…
934
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:04
ID:
解決してないから糞って言うけど
解決する方がご都合やろ
まさか虐殺肯定するイェーガー派の方じゃないだろうな
935
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:09
ID:
まあどんな展開になろうとここまで楽しませてくれた進撃の巨人は間違いなく神漫画や
毎月9日に進撃読んでからなんJ見るの楽しかったで
936
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:15
ID:
>>851
世界を救う(他人から奪った超大型に変身しただけ)
今んとこみんなが超頑張ってアシストしたボールを受け取っただけで
アルミンより他のキャラのが世界救ってるぞw
937
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:22
ID:
エレンが許される方法ってもう生まれ変わりしかないやろ
漫画の一番最初に言ったミカサのいってらっしゃいも生まれ変わり先に言ったんやろ んで最終ページのお前は自由だのセリフは生まれ変わったエレンに対して言われたんやないか?
938
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:27
ID:
>>931
一期はアニメの見本レベルに構成が上手い
939
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:32
ID:
>>926
今頃救命ボートから素潜りで魚獲ってそう
940
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:33
ID:
>>931
一期は面白い
二期はコレジャナイ感ばっかやけど一応ちゃんと話は閉めてる
941
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:34
ID:
でも!
ジーグは死んだんだろ!!?? ポロポロ
942
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:37
ID:
>>933
いやでもあいつサシャ死んだ時笑ってたし
943
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:39
ID:
漫画のノウハウを詰め込んだワイの予想
来月→世界とパラディの和解云々
最終話→転生現代編
944
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:41
ID:
なんか当然のようにレクイエムって言えば通じると思ってる奴らはやばいわ
945
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:42
ID:
946
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:42
ID:
947
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:47
ID:
948
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:53
ID:
ジークまた死んだの?
949
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:57
ID:
>>929
出てきても読者わからんから描写省いたんやないか
950
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:58
ID:
ワイとレスバしてた反イェーガーのやつ逃げたな
また反イェーガー派に勝ってもうたわ
951
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:48:58
ID:
コードギアス知らん奴がわらわら出てきて解説されるたびどんどん評価下がってくの笑えるわ
あれほど持ち上げられたゴミアニメもないから残当だが
952
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:03
ID:
俺は作者諫山を信じている!
953
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:11
ID:
>>937
まあループじゃなく転生フラグなんやろな
954
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:12
ID:
955
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:15
ID:
>>941
殺しすぎたから仕方ないね
アニ?あいつは女だからセーフ
956
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:17
ID:
957
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:24
ID:
コードギアスの映画っておもろいん?
ルルーシュがC.C助けてるシーンが印象的やったから気になっとるんやけど
958
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:30
ID:
アルカスが世界を救うみたいな風潮あるけどジークを落としたリヴァイの方が世界救ってるよな
959
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:31
ID:
イェーガー派
反イェーガー派
お遊びグループ
何やこのスレ…
960
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:32
ID:
>>932
要は自己犠牲オチやんな?
ほんまキモいわアニヲタって
961
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:38
ID:
止めた後の世界は自由や!で終って、多分誰かの赤ん坊で閉めるんちゃう?
その赤ん坊がもしかしたらミカサとかの子かもしれんっていうのを匂わせる描写でEND的な。
962
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:38
ID:
963
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:39
ID:
もうあと二話か
964
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:44
ID:
965
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:51
ID:
始祖諌山と編集…やっちまったな
進撃の巨人、ただの少年漫画特有の展開して漫画史に残らない作品になっちゃった
966
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:49:53
ID:
967
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:07
ID:
ジャンとピークの子供にエレンて名付けて終わりか
968
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:08
ID:
969
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:12
ID:
970
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:12
ID:
971
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:14
ID:
972
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:15
ID:
>>952
もうワイらは諫山を盲信するしかないんや…
973
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:16
ID:
974
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:22
ID:
>>958
地ならし止まったのはジークの首落としたからだからな
アルミンの爆発は無意味
975
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:23
ID:
お遊びグループもクルーガーさんの目からしたらいい線行ってたのよな
976
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:23
ID:
>>895
結局話し合いという名の要求をしてるだけだからなアルミン
その要求を相手が拒むと仕方ないって諦めて殺す決断をするのが
昔からの決まり
977
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:24
ID:
まあこんな締め方なわけないので安心してほしい
978
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:25
ID:
979
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:25
ID:
ミカサが転生エレンを出産しておかえりなさいって言って終わるぞ
980
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:26
ID:
981
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:30
ID:
982
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:30
ID:
983
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:31
ID:
エレンがやらかした以上もうラストはゴミになるぞ
984
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:33
ID:
まあ最後まで楽しませてもらうわ
こうやって議論が起きとる時点で盛り上がっとる証拠や
985
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:34
ID:
986
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:35
ID:
987
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:37
ID:
988
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:44
ID:
989
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:55
ID:
諫山くん…見損なったぞ…
990
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:50:59
ID:
991
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:00
ID:
992
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:00
ID:
993
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:08
ID:
進撃の読者層にはゼロレクイエムの通りがええんやからそら使われるやろ
そこに文句言ってもしゃーないわ
994
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:20
ID:
995
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:21
ID:
>>920
それは話し合いが出来ず失敗したからそうしてるだけで
戦士隊やエレンとも最初は話し合いで解決しようとしてるでしょ
996
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:27
ID:
997
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:27
ID:
>>942
この辺のくだりマジでいらなかったよな
今更エレンがサシャの死をあざ笑う奴だなんて読者も思うわけ無いしミスリードにもなってない
998
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:30
ID:
最後くらいは呆れるほどおめでたい理想のハッピーエンドでもしゃーないかなあ
999
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:31
ID:
1000
風吹けば名無し
2021/02/09(火) 02:51:32
ID:
1000なら車力ピークのおしっこ池でライナー溺死エンド