1
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:55:05
ID:J0o5eM2L0
もうそろそろ限界や
2
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:55:31
ID:7Po8QEtv0
一緒に行く?
3
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:55:51
ID:euaZ0PMX0
ハワイでいいから行きたい
4
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:55:51
ID:J0o5eM2L0
5
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:56:13
ID:LJxMXQH00
オリンピック休暇でドイツ行く予定だったのになぁ
6
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:56:17
ID:J0o5eM2L0
>>3
ハワイでいいからってなんやねん
普通に行きたいわ
7
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:56:46
ID:QjUnF8Zh0
台湾行く予定が無くなって悲しいわね
8
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:00
ID:J0o5eM2L0
ヒロシの迷宮グルメ見てたら香港行きたくなったよ(´・ω・`)
9
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:01
ID:TsvUfk4S0
ロシア行く予定がコロナに潰されたわ
10
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:06
ID:qfjFx3aaM
ハワイ行きてーわ
11
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:09
ID:iQ4mWwi70
仕事辞めて長期で海外行ったろとか思ってたコロナ前は
12
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:14
ID:LJxMXQH00
去年の2月終わりにタイ出張行ったのが最後や
帰りの新幹線の同じ時間同じ車両でコロナのやつ出た
13
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:20
ID:E1IGvr/O0
パタヤ
14
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:34
ID:JxBWgNEM0
その国が観光ビザ出してれば今でも一応行けるぞ
2週間隔離とか必要やけど
15
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:42
ID:J0o5eM2L0
>>7
残念やなあ
ワイも海外旅行自由に行けるようになったら台湾すぐ行きたいわ
16
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:51
ID:SdWWX9L70
飛行機チケット安売りのDMがよく届くわ
17
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:57:52
ID:TsvUfk4S0
ロシアのビザ申請方法が変わってて取れなさそうだったから結果オーライだったわ
18
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:10
ID:g34d/zEh0
グアム今経営ヤバいらしいやん
19
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:14
ID:LJxMXQH00
>>14
誰でも分かってるぞそんなこと
書かなくて良いよ
20
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:29
ID:i6axhHu+0
国内旅行いけよ
21
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:33
ID:otdx5Unod
群馬帝国旅行は?
22
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:35
ID:J0o5eM2L0
>>12
ワイは去年の年始に上海行ったのが最後やった
帰ってきて数日後なぜか咳と微熱が出たわ
23
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:58:48
ID:AjH43uEx0
コロナ明けてすぐやと突然道端でぶん殴られそう
24
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:59:05
ID:j8mj9GlQ0
ハワイ行ってええか?
25
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:59:20
ID:JxBWgNEM0
コロナに白人特攻あるのが一番問題よな
おかげで欧米行けないわ
26
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:59:35
ID:TsvUfk4S0
コロナ前にいちおう欧州周遊できてよかったわ
行きたいところは7割方周れたし
27
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:59:40
ID:LJxMXQH00
>>22
ワイらは戦犯だった可能性も有るけど証拠不十分と時効やな!
28
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 21:59:41
ID:J0o5eM2L0
>>18
観光で食ってるところはどこも大変そうやなあ
29
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:00:04
ID:65oOAZWD0
アメリカの友達に会いたいンゴ
30
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:00:04
ID:LJxMXQH00
31
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:00:34
ID:fDkpc4ze0
去年の年始に中国の女友達に会いに行ったのが最後や
コロナのせいで疎遠になってしまったが🥺
32
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:00:46
ID:J0o5eM2L0
>>30
FKKマジで羨ましいわ
死ぬまでに一度は行ってみたい
天国やろあれ
33
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:00:58
ID:J0o5eM2L0
34
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:00
ID:JxBWgNEM0
>>23
アジア人はどいつも中国人認定されて殴られるだけやろうな
地下鉄突き落としとか喰らいそう
35
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:12
ID:ll1lqvffd
イタリアにサッカー見に行きたいわ
36
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:29
ID:J0o5eM2L0
ワイもハワイ行きたいンゴ
37
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:31
ID:Fl2pRR6I0
自然のきれいな国ある?
今行きたいのはクロアチアのプリトヴィツェかアルゼンチンのパタゴニア
38
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:46
ID:J0o5eM2L0
北朝鮮も行ってみたいなあ
39
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:01:56
ID:iQ4mWwi70
最後行ったのはベトナムやわ
東南アジアのあの雑さってたまらんよな
40
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:07
ID:LJxMXQH00
>>32
少し英語話せれば東欧系と安く遊べてほんま楽しいで
ワイ180cm超えの子に頼んで種絞りプレスしてもらった、女の子が足掴むやつ
41
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:08
ID:r6sfHvGt0
今は語学勉強ですよ
42
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:11
ID:izIOi/2x0
ワイ旅行会社
完全に潰れそうやけど何やかんやもっとるわ
43
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:32
ID:vMLB7SaI0
台湾と香港とマカオ行きたいンゴねぇ
44
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:34
ID:JxBWgNEM0
>>27
中国人がすでにアジアで似たようなのバラまいてたおかげでアジアンに免疫出来てた説は草
45
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:38
ID:HWp/Uz790
46
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:39
ID:qfjFx3aaM
>>32
ワイもや、ヨッメの手前もういけなそうで悲しい
47
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:02:46
ID:aXXMiU+YM
48
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:05
ID:DVGZ6YnGd
アメリカかヨーロッパ行きたい
49
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:24
ID:izIOi/2x0
>>45
国内ツアーはわりとおるで
元々海外依存強いからいつまでもつか知らんけどな
50
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:29
ID:TsvUfk4S0
モスクワとペテルブルク往復プランで時間単位で旅程まで立ててたのに
この先まとまった休み取れなさそうやし
51
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:33
ID:JxBWgNEM0
52
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:36
ID:J0o5eM2L0
>>41
コロナ前は中国語とフランス語趣味で勉強してたけどモチベ無くなってしまったわ……
53
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:38
ID:ll1lqvffd
コロナ終息したら世界各地お祭り騒ぎだろこれ
54
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:43
ID:jdW6+7Xxa
海外旅行って大変じゃないの
労力に見合ってなさそう
55
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:50
ID:Tfp9XSMq0
今年の秋頃は行けそうか?
56
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:50
ID:M6tpHyMV0
コロナ収束しても差別でまともに楽しめなさそうやん
チャイニーズ言われて殴られるんや
57
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:54
ID:hAYdZAhb0
俺の友達が海外で死んじゃったんだよね😂
58
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:57
ID:i6axhHu+0
59
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:03:58
ID:UEwHI3KB0
海外旅行ってなにがおもしろいん?
60
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:12
ID:rhPwZ9Q60
61
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:12
ID:ll1lqvffd
コロナの終息ってWW2終戦に匹敵する大イベントだよな?
62
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:28
ID:3AY0x6amM
北海道か沖縄行きたいわ
63
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:33
ID:J0o5eM2L0
64
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:49
ID:Int2DKIu0
一緒にいく約束してたおばあちゃんが歩けなくなる前にコロナ収束してくれや
65
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:51
ID:LJxMXQH00
>>56
まあほとぼり冷めるまで白人圏は行かんほうがエエやろな
ワイは今年行ければワクチン打ってシンガポール行きたい
66
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:54
ID:9oMFsvUn0
コロナ収まってももう二度とゴーゴーバーでベロチューとかできんのやろな
67
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:54
ID:OE4+rFyYa
海外旅行系YouTuberって軒並み死んでるよな
68
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:04:58
ID:S2j6x6Zz0
バンコク行きてぇ
69
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:14
ID:Fl2pRR6I0
>>58
日本も奥入瀬とか高千穂とか好きやで
日本は47都道府県全部行ってしもうたんや
70
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:17
ID:Yd5cQ5oS0
一回くらいゴーゴーバー行きたかったわ
71
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:18
ID:JxBWgNEM0
>>61
先進国だけで収束すれば実質収束扱いになるから多少はね?
72
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:21
ID:TsvUfk4S0
>>59
聖地巡礼みたいなもんや
自分の趣味の聖地が海外にあったら海外に行くんや
73
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:25
ID:P37aSIFz0
ロサンゼルス、イタリア、ドイツ、四川行きたいンゴ
74
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:28
ID:FnPlUZGN0
釜山や独島に行きたいニダ
75
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:29
ID:LJxMXQH00
>>66
ほんま楽しいよなゴーゴーバー
ソイカウボーイのクレイジーハウス大好きや
76
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:34
ID:HWp/Uz790
>>54
今どき最低限パスポートとスマホとクレカあれば海外行けるし
77
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:40
ID:0l3qTR5/0
78
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:42
ID:YILDxMoS0
79
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:47
ID:J0o5eM2L0
80
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:05:55
ID:Int2DKIu0
>>54
だからクルーズ旅が大人気なんや
全部込みこみで荷物の移動もなくて楽やし
81
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:00
ID:TsvUfk4S0
>>63
ビタイチ話せないがEテレのロシア語番組見てアルファベット?は少し覚えたで
82
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:01
ID:Fl2pRR6I0
83
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:09
ID:JxBWgNEM0
>>52
duolingoやろうや
ドイツ語やアラビア語など色んな言語がタダで学べるで
84
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:13
ID:jyj13NiSH
モルディブまた行きたい
85
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:14
ID:v1uoHc6f0
>>54
そういう人はツアーでええやろ
ツアーでも十分楽しいで
86
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:15
ID:jdW6+7Xxa
87
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:18
ID:vMLB7SaI0
死ぬまでに一度ロサンゼルスに行きたいけど差別とか怖いわ
88
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:25
ID:/ESQ3vVx0
ロライマ山行きたいわ
89
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:30
ID:J0o5eM2L0
>>40
ワイ身長170のドMやから読むだけでチンコビンビンや
ええなあええなあええなあ
90
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:35
ID:y5xBgOGd0
海外旅行できるようになってもしばらく差別まみれやろな
行くとしてもアジア限定やな
91
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:44
ID:LJxMXQH00
>>54
ワイ海外出張民やったから大変さは感じないわ
マイルでタダ旅行が趣味やった
92
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:06:47
ID:izIOi/2x0
>>80
昔クルーズの添乗したけど天国やったな
なんもせんでカネもらえたわ
93
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:05
ID:iQ4mWwi70
台湾はもう一度行きたい
ほぼ日本みたいなもんなのに日本じゃない感覚がいて面白い
94
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:06
ID:jdW6+7Xxa
>>80
それでダイヤモンドプリンセスかぁ…壊れるなぁ
95
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:16
ID:i6axhHu+0
>>69
それなら海外行きたくなるな
次は中国制覇やな
96
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:23
ID:3KQJT1bk0
ワイダイバー、ライセンス取得するもコロナ堕ち
三浦もう飽きたンゴ…
97
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:26
ID:HWp/Uz790
>>90
次ヨーロッパ行く予定やったんにコロナほんま(クソでかため息)
98
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:42
ID:JxBWgNEM0
>>76
おかげでクレカ使えないイランとかの国が非常に面倒という
日本も似たようなものだけど
99
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:52
ID:J0o5eM2L0
100
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:53
ID:bQHey5cj0
>>54
まあ帰国した時にホッとするのは確かやけど、やっぱ良い思い出になるで
トルコとかむっちゃ良かったわ
101
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:07:54
ID:OE4+rFyYa
来年の後半くらいなら行けると思うか?
102
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:10
ID:LJxMXQH00
>>89
かなり親切やし、コミュ取れればほんま楽しいで
その子ワイのこと気に入ってくれて何でもしてあげるって言ってくれて延長&割引もしてくれたわ
楽しかったから余った30ユーロチップで上げたら2~3分くらいベロチューされた
103
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:10
ID:HVznoEHy0
シリアの山岳で傭兵やっとるで
今日も地雷撤去のお仕事や
104
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:19
ID:SvT+OMI00
ワイは人の旅行記とか昔自分で撮った写真見て飢えを凌いどるわ
でもそろそろ限界☠
105
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:24
ID:TsyumRXq0
フィリピン行きたいンゴねえ
106
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:25
ID:jyj13NiSH
クルーズは意外と忙しいんだよな、日中は観光して夜は船内で遊んだりショーみたりで
107
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:36
ID:v1uoHc6f0
>>94
ダイヤモンドよりコスタとかのイタリア船が安くてええで
108
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:41
ID:TsvUfk4S0
>>93
ワイは中国逝ったが日本の延長みたいな感じであまり印象に残らんかったなぁ
思ったより発展してるし主な観光地は寺院だったりだし
109
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:42
ID:9oMFsvUn0
>>82
収まる言うても完全にこの世から無くなるワケちゃうやろうし異国の人との距離感はお互いにとると思うで
110
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:44
ID:LJxMXQH00
111
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:08:52
ID:qfjFx3aaM
112
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:13
ID:fgopaEwJ0
言語気にして海外行かないのってナンセンスすぎるよな
英語できれば大抵どうにかなるし言うほど現地人と喋る機会ない
113
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:24
ID:muGiC+bBM
LCC飛ぶのは2年後くらいかのう
114
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:25
ID:ll1lqvffd
コロナ明けてお祭り騒ぎの世界旅行したいわ
115
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:41
ID:J0o5eM2L0
>>83
外人の友人があれで日本語勉強して結構わかるようになってたわ
旅行程度ならええかもな
116
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:53
ID:LJxMXQH00
>>111
せや
フランクフルトのマインハッテンってFKKや
1回50ユーロでキスありゴムフェラ&本番だった
117
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:09:59
ID:JxBWgNEM0
>>101
ワクチンの今のグダグダ具合から絶対ないで
118
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:11
ID:qfjFx3aaM
>>112
しゃべらんでも飯食えるし観光は観れるからな
119
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:13
ID:Int2DKIu0
>>112
今スマホに標準で翻訳アプリ入ってるしね
相手もアカンとなったらスマホで見せてくるから通じる
120
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:18
ID:UEwHI3KB0
いってみたかったわ
大学二年の春休みにいこうとおもって一年生から金貯めてたのに気づけば四年やんけしねや
121
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:37
ID:pTv854Ph0
エジプトでダイビング
タンザニアンゴロンゴロツアー
どっちにしよう🤗
122
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:38
ID:J0o5eM2L0
123
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:42
ID:0amlW5WSa
英語の説明ある軍事博物館に行きたい
124
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:48
ID:+3Gwd0Ld0
Quest2買ったからVRでベネチアの景観見てたらある程度満足したわ
125
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:48
ID:v1uoHc6f0
>>96
ワイPADIじゃなくてNAUI取って無事死亡
126
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:51
ID:HVxXrGwY0
去年の1月の香港がギリセーフやったわ。
その後の5月にも香港行く予定やったけど泣く泣くキャンセルやで。
127
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:10:54
ID:Prb+hcYD0
NBA見に行きたいンゴ
毎年行ってたのに日本人が活躍し始めたタイミングに限ってコロナだわ
128
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:07
ID:iQ4mWwi70
もう2度と行かないなってのはパリだな
テロ起きまくってて安かったから行ったけど
引ったくりのガキとか詐欺野郎がやたら寄ってきて不快だった
129
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:07
ID:qfjFx3aaM
一泊二日くらいで白人とやれるのはマカオくらいかな
130
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:20
ID:ll1lqvffd
海外在住歴6年あるけどアフリカと南米は一回もいったことない
131
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:27
ID:JxBWgNEM0
>>115
設計レベルがA2だからその程度の取得レベルで合ってるんだよなあ
終わったら後はひたすら使うだけって社長も言ってるし
132
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:31
ID:bQHey5cj0
133
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:36
ID:TsyumRXq0
オーロラ見に行きたいンゴねえ
寒いの嫌というジレンマ
134
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:42
ID:LJxMXQH00
135
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:45
ID:jyj13NiSH
去年の今頃はまだマスクなしでギリ行けたのに
136
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:50
ID:ba350qQU0
ワイのカタール航空のバウチャーどうなるんやろ
頑張ってA380予約したのに😭😭
137
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:52
ID:jdW6+7Xxa
>>122
荷物の準備したり、下調べしなきゃならないこと多すぎだろ
>>116
なぁ、君もそう思うやろ??
138
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:11:53
ID:TsvUfk4S0
FKKって調べてみたが外人苦手のワイにはビタイチ羨ましくないサービスやな
その度胸には敬服するわw
139
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:02
ID:94IpsrEe0
海外行ったことないんやけど、初心者向けの場所はやっぱりアジア圏か?
140
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:14
ID:sgzDa/YP0
141
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:14
ID:J0o5eM2L0
>>87
アジア人多いから人種差別は酷くない
治安はちょっと気をつけなあかんけど
142
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:19
ID:ll1lqvffd
>>128
俺はリスボンでストかまされて帰国遅れて発狂したのが一番クソだったわ
143
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:20
ID:qfjFx3aaM
>>128
ワイは15年前に行った時は最高な街やったけどな、詐欺は多かったけどな
144
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:54
ID:muGiC+bBM
海外言うてももうタイパタヤしか行かんのやが
145
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:12:59
ID:JxBWgNEM0
>>112
どうせ観光地しか行かないのに現地語気にする奴って自意識過剰やろ
日本人で英語以外の言語流暢に使える奴なんてそういないのに
146
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:05
ID:SvT+OMI00
147
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:12
ID:LJxMXQH00
>>138
ワイも知らん人と話したりするの得意じゃないけど性欲が強すぎて行動に移したほうが心が楽なんや
148
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:16
ID:IsjDffRQd
149
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:18
ID:fDkpc4ze0
150
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:21
ID:rODiIYr30
わいのヨッメ台湾人やが台湾帰りたすぎてやや鬱気味な様子のワイ
151
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:25
ID:qfjFx3aaM
>>134
ウラジオストクってfkkみたいなのあるんか?
152
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:30
ID:Int2DKIu0
コロナなる前に来た旅行会社からのオファー
ドバイ3泊飛行機代込みで6万だった
こんなんなると知ってればいっとけばよかったわ
153
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:41
ID:wJ4mp3Pv0
ニューヨークまた行きたいわ
2ヶ月くらい泊まったけどマジで毎日楽しかった
154
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:42
ID:vMLB7SaI0
>>141
そういやチャイナタウンとかリトルトーキョーとかあるしな
治安はやばそう
155
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:44
ID:J0o5eM2L0
156
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:13:55
ID:Ff6u/aKq0
>>128
マックをマクドという人種を信用してはいけない
157
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:00
ID:Int2DKIu0
158
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:05
ID:v1uoHc6f0
>>112
カイロ空港のスタバでコーヒーが通じなかった苦い思い出があるわ
159
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:08
ID:JxBWgNEM0
>>139
台湾やろ
日本と同じノリで行動しなければ正直どうにでもなる
160
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:18
ID:pTv854Ph0
一度はオーロラ見に行きたいけどシーズンと休みがあわない😭
161
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:21
ID:J0o5eM2L0
162
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:24
ID:ll1lqvffd
中国は言葉話せるやつ連れてったおかげで楽だったわ
1人じゃ意味わからんと思う
163
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:24
ID:qfjFx3aaM
164
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:26
ID:wJ4mp3Pv0
モントリオールもよかったな
プーティンとグレイビーかけるフライドチキンがぐう美味かったわ
165
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:26
ID:5czaVg9Id
ニュルに行きたい😭
166
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:39
ID:muGiC+bBM
ワイも台湾デビューやったな
167
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:39
ID:IsjDffRQd
168
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:41
ID:ceChphu00
マレーシア行きたいわ
169
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:52
ID:s60uBEAKp
ナオトインティライミとかいう海外行けないと死にそうなおじさんは大丈夫かね
170
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:14:55
ID:J0o5eM2L0
171
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:00
ID:G3hRLWGBa
172
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:01
ID:LJxMXQH00
>>151
夜中に電話してくるホテルに泊まるか即日で女の子呼んでくれるヴァーニャって呼ばれるサウナに行く
楽しいけど5chのどこかで情報出てるレベルやからあんまりオススメできない
173
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:11
ID:2QJg8QDP0
福岡行くのに兼ねて釜山に行きたいわ
174
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:12
ID:anbvQeds0
海外旅行って行く人なんかのツアーとかで行くんか?
175
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:21
ID:qfjFx3aaM
>>139
ダントツでハワイかグアムやと思うんやが、次は台湾やな
176
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:24
ID:vOT8Cdl7M
意識高い系とか言われるけどなんだかんだインド行ってみたいわ
きっと上手くいくみてちょっと興味持ったんや
177
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:34
ID:LM/5gvWD0
去年紫禁城行く予定やったのが潰れたわ
178
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:38
ID:g86y6yHQ0
上海からシベリア鉄道でモンゴルまで行ってみたいンゴねえ
179
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:48
ID:IsjDffRQd
>>171
1ヶ月弱ここにいたから思い出補正かなあ 楽しかったで
180
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:49
ID:J0o5eM2L0
>>164
プーティーンは手軽で美味いから日本でも流行ってほしいわ
181
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:50
ID:GuBz7Dz80
ベトナムかラオス行きたい
ホントは去年バリ島に行くはずやったのになぁ
182
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:56
ID:C8mhu4Adp
ワイの工場にベトナム人実習生の女の子来て皆可愛いしええ子やからベトナム行ってみたいわ
183
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:15:57
ID:v1uoHc6f0
>>139
ハワイはワイキキなら半分くらい日本語通じるぞ
184
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:04
ID:Ff6u/aKq0
>>139
ワイの一人海外は香港やったで
今となっては相当微妙になっているが
185
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:11
ID:muGiC+bBM
>>174
一人旅なら自分でチケットとか取るほうが安いよ
186
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:17
ID:0amlW5WSa
187
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:18
ID:Int2DKIu0
188
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:19
ID:LM/5gvWD0
>>176
あっこは日本以上の白人至上主義でバスに白人が乗ってきたら現地民含めて席譲らないといけないみたいな話を聞いたことあるわ
189
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:21
ID:GuBz7Dz80
190
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:35
ID:TsyumRXq0
>>176
パキスタンバングラスリランカ辺りとの違いがいまいちわからん
191
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:40
ID:Fj1c2IWd0
ワイ新婚、ハワイでの挙式が一年以上流れてて草
192
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:42
ID:IsjDffRQd
193
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:56
ID:HWp/Uz790
>>174
ワイは個人手配
飛行機もホテルもスマホでポチっとやったら取れてまうねんもん
194
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:16:58
ID:H02MM9GV0
195
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:10
ID:qfjFx3aaM
>>172
ハードル高いなぁ、けど行きたいわね
fkkみたいに現物見て選べないのやね
196
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:13
ID:1vrA2xeJM
スターラックス航空とかZipエアとか乗る前に潰れそうな気がするわ
スカイマークでサイパン行きたかったなぁ
197
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:14
ID:pTv854Ph0
>>181
ベトナムはニャチャンよかったでー
ただ長目に滞在すると日本人向けの現地ツアーのバリエーション少ないからやることがなくなる
198
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:16
ID:LJxMXQH00
>>155
この店は路面電車&徒歩でも行けるからオススメや
他の店は郊外やからタクシーかレンタカーやな
アウトバーン最高速で走りたくてSixtってとこでレンタカー借りた
199
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:18
ID:anbvQeds0
>>185
安さはええんやけど自分で調べるの大変そうやし何より完全に一人で海外って不安すぎるなって
ワイ国内でも1人不安やし前情報調べて段取りするの苦手なんや
200
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:22
ID:JxBWgNEM0
>>174
今は自分で宿やチケット取ったりがスマホで簡単にできるからツアー使う方が高いんだよなあ
201
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:29
ID:J0o5eM2L0
>>154
アメリカの中ではマシな方やけどな
普通に観光してれば大丈夫
車無いと不便だけど
202
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:30
ID:iQ4mWwi70
>>174
全部自分で予約やワイは
飛行機の時間調べたりするのが楽しい
203
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:31
ID:iosF07XP0
よく街中に貼られてる世界一周の旅ってどうなんや?
204
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:37
ID:GuBz7Dz80
>>176
都会よりちょっと離れた観光地おすすめやで
205
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:37
ID:Ff6u/aKq0
>>183
ハワイ島やと日本語が通じたのは日本人のホテルスタッフやったんやが
ワイキキってまだまだ日本語が通じるんやな
206
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:44
ID:wJ4mp3Pv0
>>180
あのグニグニしたチーズカードってのどこでも見ないよな
あれ作るのむずいんかな
207
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:17:58
ID:fgopaEwJ0
メキシコ行きたいけどチケット高いンゴねえ
208
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:07
ID:IsjDffRQd
メシはマレーシアが1番好きだった
209
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:10
ID:OnHtwxCTM
ワイは大学生みたいに東南アジアでバックパッカーやりたい
210
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:14
ID:2QJg8QDP0
上海結構良いぞ
歴史的建造物も高層ビルもあるし地下鉄便利やから色々巡れる
そしてリニアにも乗れるし
211
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:17
ID:vMLB7SaI0
212
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:19
ID:g86y6yHQ0
>>112
ワイの先輩はハンガリーでstationが通じなくて途方に暮れたらしいで
どうしたんですか?って聞いたらシュッシュって音と手振りで通じた
世界共通やな言うて草生えたわ
213
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:20
ID:LJxMXQH00
>>195
3泊で3人買ったけどかわええ子は来るで
でも英語全く話せない子ばかりやから大変や
1人はスルメのクサマンやったし
214
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:23
ID:v1uoHc6f0
>>174
場所によるな
気軽に行けるところは個人で行くが面倒くさいところはツアーで行く
215
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:42
ID:HWp/Uz790
ちうごく行くなら麗江行きたい
216
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:42
ID:Int2DKIu0
>>178
上海からウイグルあたりまで乗ったで昔
列車で食べた弁当うまかったし
おじいさんらへんは日本語分かる人もいて楽しかった
217
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:46
ID:+SPqd8Se0
ミャンマーいきてぇなぁ
218
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:48
ID:fDkpc4ze0
>>192
バラナシめっちゃ良かったけど現地で会った旅行者全員そこで腹壊してたわ
中国人でもダウンするって相当やで
219
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:52
ID:H02MM9GV0
>>40
また貴様か
同じレス100回くらいしとるやろ
220
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:18:57
ID:0amlW5WSa
>>192
やっぱりな、俺も行ったから分かるわ
しっかり牛の糞は踏んだか?日本人とインド人の夫婦でやっとる定食屋には行ったか?
221
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:06
ID:LJxMXQH00
222
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:08
ID:a81ejnNe0
サンマリノ行きたいンゴ
223
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:10
ID:jdW6+7Xxa
ガイジムーブかましてすまん
かまって欲しかったんや
旅行好きはみんなええ奴らやね
224
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:20
ID:TsvUfk4S0
>>174
旅程立てるのが楽しみの半分だからツアーは使わんなぁ
ツアーのほうが一人じゃ入れないところにも入れたりしていいとこあるんだけどね
225
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:23
ID:UgnPrCEPM
死海リゾートしたい
226
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:24
ID:iQ4mWwi70
>>203
あれは昔から社民党の洗脳ツアーと呼ばれてる
227
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:43
ID:Ff6u/aKq0
228
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:45
ID:jYfyBNdn0
ワイは来月から南米赴任やから2年ぶりに海外いけるわ
229
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:52
ID:ZFblCy0K0
>>11
同じく
転職活動頑張る理由のひとつがなくなった…
有休消化で南米行きたい
230
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:55
ID:11JTqipoH
韓国に亡命したらええやん
231
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:19:59
ID:g86y6yHQ0
>>216
はえー羨ましいンゴ
砂漠とか電車で走るのも楽しそうやんな
232
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:04
ID:bFsOZW+k0
>>139
ヨーロッパやろ
フランスとかイタリアのような観光地は楽やで
233
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:06
ID:jyj13NiSH
>>203
ちょっと検索すれば分かる。行きたくなくなるで
234
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:06
ID:7iVgvqeEd
海外行ったことないんやが台湾と沖縄どっちがおすすめや?
235
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:12
ID:LM/5gvWD0
ツアーでも一日自由行動あるとことかならええんやない
ワイは何かあったときのために初めての国はツアーやわ
夜道攫われても一人じゃ行方不明判明するのも時間かかるし
236
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:24
ID:wJ4mp3Pv0
ワイは次はカリフォルニアでインネナウトバーガー食べたいねん
237
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:24
ID:muGiC+bBM
早くレディーボーイバーで遊びたい
タイマッサージタップリ受けたい
238
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:28
ID:LJxMXQH00
>>230
韓国の置屋は日本人だと高くなるんや...
239
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:37
ID:IsjDffRQd
>>220
多分言ってる店には行ったけどそんなかんじの飯屋いくつかあったで
宿は日本人のおばあちゃんのやってるとこでした☺
240
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:47
ID:JxBWgNEM0
>>228
どこ行くんや…
どこもコロナでヒャッハー状態やんけ
241
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:54
ID:ZFblCy0K0
242
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:54
ID:fgopaEwJ0
243
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:20:56
ID:s/hC9veS0
ウラジオストクってビザなしでいけるよな?
244
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:00
ID:anbvQeds0
やっぱり旅好きな人は自分で調べて考えるのもちゃんと楽しんでるんやな
ワイはどこで何を調べたらええのかわからんから旅行とか行く時全部丸投げしちゃってる
245
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:03
ID:2QJg8QDP0
中国の長距離寝台列車はほんとロマンの塊やな
一度乗りたいわ
246
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:10
ID:a81ejnNe0
転職前に有給消化してイタリア行った時は楽しかったわ
フィレンツェまた行きたい
247
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:16
ID:jXb85tLr0
海外勤務になるけど、せっかく海外勤務なのにそっから旅行行けへんのが残念や
248
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:17
ID:3KHDxjAL0
>>75
すっぽんぽんでええよな
パタヤの方が若干安いからおすすめやで
249
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:26
ID:LJxMXQH00
>>243
一昨年ワイが行ったときはEビザっていう電子申請は必要やった
250
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:27
ID:TsyumRXq0
今日本行きたいンゴって外国人もおるんかね
どうせチー牛なんやろうが
251
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:33
ID:g86y6yHQ0
FKKも行ってみたいンゴねえ
252
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:34
ID:vdvqiHRr0
南国行きたいよー
253
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:36
ID:muGiC+bBM
254
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:41
ID:H02MM9GV0
255
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:46
ID:TsvUfk4S0
>>232
ヨーロッパは人によるやろ
場合によっては一人ディズニーランドみたいな気分にもなるで
256
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:49
ID:J0o5eM2L0
>>236
イネナウトはガチで美味いな
ついでにチャーチズチキンっていうフライドチキンのチェーンもクッソうまいからいつか行ってくれや
257
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:50
ID:iQ4mWwi70
>>234
同じくらいいいけど台湾は夜市とかが魅力
台北は街がマジで八角くせーけど
258
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:21:55
ID:LJxMXQH00
>>248
パタヤ行く予定だったんや
ほんま悲しい
次行けるようになってるときは鉄道完成しててほしいわ
259
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:06
ID:11JTqipoH
260
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:14
ID:ba350qQU0
ミャンマーは去年行っといてラッキーやったな
ビザ免除なったの2018からやったのに
ホンマ軍部アホやわ
261
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:33
ID:J0o5eM2L0
>>234
どっちもいいけど台湾なら台中以南がオススメ
262
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:35
ID:jYfyBNdn0
>>240
チリやが今は割と落ち着いとるで
旅行は行けんやろけど
263
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:36
ID:jyj13NiSH
>>234
沖縄行くなら石垣島とか宮古島とかにするんやで、本当はおもんない
264
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:44
ID:/yjFqypFa
台湾楽しかった
英語で話しても日本語で帰ってくるのは変な感じするけど
265
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:47
ID:s/hC9veS0
>>249
あ、そうやったか、手順が簡略化されてるんやったか
266
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:52
ID:vOT8Cdl7M
YouTubeで北朝鮮とかシリアとかのクソ危ない国の観光風景見るのなんか好きなんやがわかるやつおるか?
267
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:53
ID:v1uoHc6f0
>>227
なぜかカイロ空港のスタバでだけ通じなかったんだよ
店員が黒人の姉ちゃんだったからかもな
268
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:55
ID:E/hqAuy/0
269
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:22:58
ID:LJxMXQH00
>>254
ほんま可愛かったんやけどやってる最中になんか臭ってきたんや...
270
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:05
ID:JxBWgNEM0
>>250
政府の統計にも出てるけどこんな時期にも来てたアホはいたで
実際見て呆れたわ
271
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:32
ID:ZFblCy0K0
272
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:32
ID:7iVgvqeEd
>>257
沖縄の魅力はなんや?
美ら海水族館にめっちゃ行ってみたいんやが
273
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:33
ID:bFsOZW+k0
>>255
確かにベネチアとかテーマパークみたいな感じで一人じゃ虚しかったな
274
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:39
ID:Ff6u/aKq0
ロンドンとパリの治安の差がおかしい
275
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:43
ID:/yjFqypFa
>>244
ワイはキッチリ調べるの苦手やから目的を1つ2つ決めたらあとは適当や
276
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:23:47
ID:muGiC+bBM
沖縄はレンタカーでドライブすると楽しいな
277
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:01
ID:XTdJcWLK0
沿ドニエストル行きたい
278
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:03
ID:dhx32IO10
>>234
台湾汚いし臭いで
トイレの紙流せないところあるし
279
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:11
ID:fcwUCvrl0
>>37
プリトビッツエは綺麗やったわ 滝もあるんや
そのあたりだとスロベニアのシェコツィアン鍾鍾乳洞もええで
280
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:15
ID:exQRRR2U0
一回中国行ってみたいんだけどオススメある?
281
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:16
ID:LJxMXQH00
>>268
海外でNNはアカンやろ
タイなんて一昔前はエイズで国難になってインドと一緒に違法ジェネリック作れる法律通してたし
282
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:32
ID:fgopaEwJ0
>>273
ああいうところは恋人と行ってなんぼだよな
周りカップルだらけでしんどいわ
283
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:40
ID:fDkpc4ze0
284
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:41
ID:H02MM9GV0
>>238
今ナンボ?
一発100000ウォン(9400円)?
現地人はナンボなん?
285
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:45
ID:HVxXrGwY0
>>266
北朝鮮行ってみたいけど北朝鮮渡航歴あるとアメリカ入国できなくなるんやろ?
286
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:24:57
ID:9oMFsvUn0
満州行ってみたいわ
ロシア文化とミックスされてて日本が建てた建造物も結構残ってるらしいし
287
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:06
ID:g86y6yHQ0
ワイは韓国が嫌いや
トッモに誘われて着いてったぼったくりバーにやられたンゴ
店員ぶん殴って逃げようかとトイレ行くふりして逃げ道を探したら
階段が鉄格子のシャッター降りてて絶望したわ
288
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:20
ID:J0o5eM2L0
>>285
ESTAが取れなくなるだけでビザとればアメリカ入れるよ
289
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:21
ID:jyj13NiSH
ARIA好きだからヴェネチア行きたいわ
290
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:27
ID:H02MM9GV0
291
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:28
ID:JxBWgNEM0
>>274
パリも北区とかじゃなければ余裕やろ
黒人固まる地域がアウトや
292
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:38
ID:X040ta3LM
293
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:25:56
ID:qfjFx3aaM
ハワイやグアムでは最後まで行けへんのかな?
グアムで嫁と友達夫婦とストリップいかされてクッソつまらんかったわ、1人で行きたい
294
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:05
ID:vMLB7SaI0
ヨーロッパならイタリアとかドイツに行きたい
街並み楽しんだり車好きやからメーカーの博物館巡りたい
295
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:12
ID:iQ4mWwi70
>>272
飯とかにしても国内であんな異国感味わえるとこない
冬でも暖かいところとか台湾感がある
文化が全然違うわ
296
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:14
ID:vOT8Cdl7M
海外行ったらやっぱりカジノ行ってみたいんよな
一度味わってみたいわ
297
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:23
ID:LJxMXQH00
>>284
4年前の値段で1発15~20万ウォンだった
現地人は10万ウォンくらいって話てたで
ちな場所は国境近くのヨンジュコル
298
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:27
ID:vMLB7SaI0
299
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:42
ID:weHCYL+J0
スミソニアン博物館でホープダイヤとエンタープライズが見たい
300
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:42
ID:qfjFx3aaM
301
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:45
ID:7iVgvqeEd
302
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:47
ID:3KHDxjAL0
>>258
ワイはパタヤはバスばっかやで
安いし寝てたらつくしな
くっそエアコン効いてて寒いけど
鉄道できたら乗ってみたいな
>>268
コスパええよな
ただ最近はおっちゃんと中華のバラマキでちょっと値段上がっとるが…
>>281
ワイ相当NNでやって定期的に検診受け取るがかかってないしヘーキヘーキ
303
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:50
ID:muGiC+bBM
もっと若いうちから海外行っときゃよかったなあ
304
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:26:55
ID:7iVgvqeEd
305
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:18
ID:TsvUfk4S0
>>273
ワイもヴェネツィアひとりで逝ったで
サンマルコとか一通り周ったけど予定より早く切り上げて次の目的地向かったわ
306
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:23
ID:SfI2cnn50
>>79
行くとアメリカ入国し辛くなるって聞いて躊躇してるわ
307
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:38
ID:qfjFx3aaM
308
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:43
ID:jyj13NiSH
>>301
イメージする沖縄らしさがまだ残ってるかな
309
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:47
ID:7iVgvqeEd
310
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:48
ID:v1uoHc6f0
>>273
ヴェネツィアは聖地巡礼で行ったから1人でも全然寂しくなかったぞ
311
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:52
ID:LJxMXQH00
>>302
まあジスロマック薬局で買えるからクラミジアは治せるのが救いやな
でも東南アジアでNNはシンガポール以外じゃ嫌やわ
312
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:27:52
ID:e9h/1r650
15万マイル所持してるけど何か質問ある?
313
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:02
ID:Int2DKIu0
イギリスに二週間ぐらい泊まってじっくり大英博物館みたいわ
314
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:08
ID:mWrmpu+fd
海外旅行とか行ったことないわ
このスレ上級国民ばっかやな
315
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:10
ID:VSkcWOokM
学会が軒並みオンラインでつまらんわ
モスクワとかナポリとか行けたはずやったのに
316
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:11
ID:SfI2cnn50
ヴェネチアとか日本人多すぎて萎えるだろ
317
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:19
ID:kKzZAAtP0
318
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:26
ID:HVxXrGwY0
香港人は日本人ってわかると態度がいい方にガラッと変わること多くておもしろいわw
319
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:32
ID:f5eN3yWbM
台湾は台東好きで行くけど
あそこ訪れる観光客はなんか層が違うなとは思う
なんとなくやけど
320
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:33
ID:CzuZxLmrp
ベネチアに憧れる 一回は行ってみたいンゴねえ
321
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:38
ID:H02MM9GV0
>>283
友達が蕪をひたすらカットするアルバイトしてたわ
オーストラリアも日本と同じで外人農奴がおらんと農業回らんみたいやな
322
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:50
ID:rODiIYr30
323
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:52
ID:BT6US/SO0
>>312
別に自慢できるようなマイル数じゃなくて草
324
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:55
ID:bFsOZW+k0
325
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:28:57
ID:SfI2cnn50
326
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:02
ID:PNoPgLWu0
なんつーか、ちゃんと検査してワクチン打ってる欧米の方が安全説あるよな
日本の実情なんてもはや分からんし
327
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:08
ID:iQ4mWwi70
ローマ行ったことあるけど
有名なとこはあちこちあるしダイナミックな建物が多くて圧倒される
328
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:09
ID:GxgbWY1pM
東南アジアでロリセックスしてみてえよ!!
先輩教えて~(´・ω・`)🤳
329
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:17
ID:zyn1cU9w0
>>313
あそこは色々ガチもんが置いてあるのがええよな
330
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:18
ID:JxBWgNEM0
331
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:21
ID:VSkcWOokM
>>316
中東系とか黒人多くてびっくりした記憶あるわ
332
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:22
ID:e9h/1r650
>>314
何の分野でも極めたら
じゃあ次は海外、世界のレベルを知りたいってなるだろ
333
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:26
ID:muGiC+bBM
334
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:30
ID:zyn1cU9w0
335
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:35
ID:Amc6c0080
フィリピンでカジノ→肉と酒→風俗の黄金ループ決めたいンゴねえ
336
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:36
ID:EVGb3AGl0
2年に一回夏には一人で香港行ってたんやが暫く無理そうやね…😭
337
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:41
ID:a81ejnNe0
>>327
パンテオンにタダで入れて草
街全体が文化遺産みたいなもんやな
338
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:44
ID:eMjAThl00
この先はパスポートの他に抗体ビザみたいのが必須になるんかなあ
339
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:45
ID:v1uoHc6f0
>>289
ワイARIAとガンスリの聖地巡礼でヴェネツィア行ったで
良い所やったで
340
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:51
ID:Int2DKIu0
>>310
大水被りそうな時期はいつなんやろ
水没の時期に当たってしまったらと思うと心配や
341
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:52
ID:fDkpc4ze0
>>292
ええやんどうやった?
イタリアとかフランスからオーストラリアに来てる連中がみんなイギリスは天気が糞とか言ってて草やったわ
342
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:57
ID:z7e3gSqd0
>>321
むしろ日本もワーホリとかもっとホワイトな方向で募集したらええのになって思うわ
343
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:29:57
ID:SvT+OMI00
>>314
航空会社のセール漁ったり中小の代理店に頼めば割と安く行けるで
貧乏学生だったワイでもヨーロッパ8泊できたし
344
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:01
ID:rODiIYr30
345
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:10
ID:kKzZAAtP0
>>139
ハワイ
台湾
タイ
こんなもん
タイは初海外旅行個人手配英語力中学生並だったわいでも楽しめた
346
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:21
ID:jXb85tLr0
香港国際競走行ってタラタラ見てるの好きやったんやがなあ、一泊二日で十分やし
347
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:22
ID:E/hqAuy/0
海外風俗は簡単に消えて無くなるからなぁ
中国でガチ若小姐と簡単にヤれた時代が懐かしいで
348
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:25
ID:yYTju2bj0
349
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:31
ID:VSkcWOokM
350
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:40
ID:uG7sDWQXM
2019年に毎月海外旅行行ってて良かったわ
まさかこうなるとは思わんかった
351
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:40
ID:H02MM9GV0
>>297
ワイも100000ウォンで中出しできたんやけど
352
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:40
ID:EVGb3AGl0
>>330
工事で見れんかったわ😭
逆に考えれば工事中のビッグベン見れたんやが🤣
353
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:40
ID:JxBWgNEM0
>>321
ニュージーランドで出稼ぎ農奴がコロナでいないからキウイの値段上がったのが草
どこも同じなんやな
354
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:46
ID:3KHDxjAL0
本当はミャンマー行きたかったんや…
タイは物価上がっとるしスレ嬢増えてきとるからな…
ミャンマーなら交渉次第で1マソでロングNN行けるから楽しみにしとったんやがなあ…
355
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:30:53
ID:szh6xK7/H
>>338
現時点でも基本どの国も陰性証明必須やしあると思うで
356
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:00
ID:jXb85tLr0
初海外インドはやめたほうがええで
結構大変やから
357
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:05
ID:E/hqAuy/0
358
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:05
ID:HVxXrGwY0
>>325
中国の一部と思って普通話の挨拶しがちやけど、広東語で挨拶すると喜ばれるしw
359
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:29
ID:VSkcWOokM
360
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:30
ID:qfjFx3aaM
エクスペディアみたいなのが最安やと思ってるんやが別ルートあるんか?
361
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:32
ID:Amc6c0080
>>354
ミャンマーのお姉ちゃんはタイと比べもんにならんくらい小汚いぞ 翌朝布団が茶色くなってて草やったわ
362
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:32
ID:kKzZAAtP0
>>174
個人手配の方が全然安い
ツアーは現地ツアーはたまに使う
363
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:51
ID:UgnPrCEPM
364
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:51
ID:LJxMXQH00
365
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:31:55
ID:SfI2cnn50
>>348
夏に行くと沖にでっかいクルザー停泊してるよな
ガチの大金持ちの
366
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:07
ID:v1uoHc6f0
>>340
10月に行ったけどサン・マルコ大聖堂前がちょっと浸水してたわ
367
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:20
ID:e9h/1r650
趣味でも上位0.5%くらいまで極めればじゃあ次は海外のレベル知りたいってなるんだよ
368
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:21
ID:eMjAThl00
>>356
初海外がインドで生きて戻ってこれれば、次はどこへでも行けそう
369
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:28
ID:JxBWgNEM0
370
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:29
ID:SvT+OMI00
しかしよう考えたら観光もしてセックスもしてって君らバイタリティありすぎやろ
しかも割とプレイ激しそうやし
371
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:33
ID:H02MM9GV0
>>302
バス寒いしトイレないしでキツイわ
バス乗る日はいつも朝から水断ちしとる
372
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:38
ID:LOI5FxOj0
フィリピン行きたい
チョビチョビでエビ食いまくりたいんじゃ
373
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:45
ID:LJxMXQH00
374
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:45
ID:fDkpc4ze0
>>321
ファームの搾取はガチでえぐいで
泣き寝入り狙った詐欺業者も大量にあるし
375
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:32:53
ID:muGiC+bBM
>>350
ワイも去年2月にパタヤでダイプリ大変やなってテレビ見てた
376
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:03
ID:iQ4mWwi70
ヨーロッパとか行ってから
アジア圏行くとカオス具合にびっくりしてそれがハマるよね
南米とかアフリカのカオス具合とかはさらに凄そうだけど
377
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:16
ID:TsvUfk4S0
>>316
ヴェネツィアとかウィーンとかは日本人多くて嫌だったな
ドイツのアイゼナハっていうマイナーな町でも日本人に出くわしたのには参ったわ
378
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:27
ID:LJxMXQH00
>>374
ワイが学生の頃やったお遊びファームステイは快適やったで
379
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:29
ID:kKzZAAtP0
380
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:31
ID:T2jhekK20
初の海外旅行でインドネシアってどうや?
381
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:47
ID:RKFka5h80
クレカ複数でマイル貯めてる
いつかの解禁に備えて
382
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:48
ID:3KHDxjAL0
>>361
マジか
一回エンペラーで遊んだんやが当たりやったんかな
パタヤ嬢より擦れてないのが良かったわ
確かにちょっと芋っぽかったが笑
383
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:52
ID:JxBWgNEM0
>>338
黄熱病みたいに証明書出したらセーフになるだけやろうな
アフリカや中南米でいつまでもコロナが残るのは目に見えてるし
384
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:33:52
ID:LP111HEH0
385
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:00
ID:eMjAThl00
>>174
個人でも楽天トラベル(海外)で飛行機もホテルもレンタカーも予約出来ちゃうからラク
386
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:05
ID:e9h/1r650
ザコが海外に行っても金の無駄
自分の頑張ってる分野や人生で行く価値が出るまでまずは国内で努力が先
387
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:17
ID:Amc6c0080
パタヤのペパーミントとかマニラのLAカフェが懐かしいンゴねえ
388
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:17
ID:yYTju2bj0
389
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:35
ID:eMjAThl00
390
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:37
ID:SfI2cnn50
391
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:42
ID:LJxMXQH00
>>380
仕事で行くなら楽しいけど観光は良くない
バリ島ならエエと思う
392
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:53
ID:kKzZAAtP0
393
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:34:59
ID:szh6xK7/H
>>380
まあまあハードル高いで
英語あんまり通じらんし、腹壊すし、トイレも紙がないとかザラや
394
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:09
ID:UEIMNbbz0
シンガポール都会過ぎて草
395
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:09
ID:Xe5kzYkSM
アイスランド行きたい
ロシアのエアショーも
396
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:12
ID:E/hqAuy/0
はよゴーゴーバーで濃厚接触したいわ
397
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:20
ID:Amc6c0080
>>382
ワイはイマイチやったわ 備え付けのシャンプーパクられて草生えた
398
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:23
ID:CzuZxLmrp
観光客狙いのスリだったりトラブルに巻き込まれた民はおるか?
話聞いてみたい
399
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:27
ID:v1uoHc6f0
>>377
今は知らんがヨーロッパならベルギーが日本人少なくて良かったわ
さすがにブリュッセルは日本人結構いたが
400
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:34
ID:RKFka5h80
このタイミングでANAハワイ便増便したけど誰が行くのかよ
401
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:52
ID:szh6xK7/H
早くマカオでカジノとセックス三昧したい
402
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:35:57
ID:JxBWgNEM0
>>376
ボツワナというアフリカなのに先進国並に腐敗が少ないカオスな国
一回行ってみたいわ
403
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:05
ID:GIUmQbbop
なんJ民的にいつから海外旅行行けると思う?
今年の九月くらいから行けるようになったら泣いて喜ぶわ
404
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:06
ID:eMjAThl00
>>390
国によるのかな・・・NZで借りたときは安かったよ。オフシーズンだっかかもだけど
405
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:08
ID:LJxMXQH00
>>394
もうずっとシンガポールで年越ししとったのにコロナで行けんくて悲しいわ
406
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:13
ID:iQ4mWwi70
ベトナム行った時「日本人?あぁ風俗行くのか」みたいなこと言われまくって
どんなイメージなんだよ日本人はと思った
俺も行ったけど
407
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:16
ID:Amc6c0080
>>400
向こうでの待機期間ないから自営業のやつとかなら行けそう
408
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:21
ID:vOT8Cdl7M
スイスとかクッソ過ごしやすそうで羨ましいわ
税金高いけど日本みたいに不当な無駄遣いしてないのはいいよな
409
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:29
ID:SfI2cnn50
>>400
あの手の機材って動かさないとダメになるから
荷物だけでも運んでるとか聞いたけど
410
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:32
ID:3KHDxjAL0
>>397
なんやそれ草
やっぱタイ安定なんかな
コロナ開けてもLCC撤退したからキツイわ
411
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:40
ID:VSkcWOokM
>>398
ローマのコロッセオでやられたわ
ジョジョ立ちしたりして写真とってたらいつの間にか財布が消えてたで
412
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:36:52
ID:H02MM9GV0
>>373
全人種中出しコンプしたいんや
アラブ系、ラテン系、ラテンアメリカン、ポリネシアンはまだや
個人的にやがアラブ系が1番難易度高い気がする
413
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:10
ID:dO7uxm2p0
普通の感覚戻る、ずばりマスクしないで各国渡れるのって20年くらいは見ないと厳しいかな?
414
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:18
ID:X+OiuiC00
去年の今ごろイタリア行ってたけど人少なすぎて快適やったわ
415
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:24
ID:E/hqAuy/0
416
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:28
ID:LOI5FxOj0
417
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:33
ID:UEIMNbbz0
>>405
シンガポールで年越しとか楽しそうでええな
418
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:36
ID:EVGb3AGl0
個人的にはFKKより香港のピンポンやヨーロッパの飾り窓の方が興奮したわ
419
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:42
ID:iQ4mWwi70
>>398
大量のジプシーのガキに囲まれて財布パクられそうになったのがパリや
怒鳴りつけて追い払ったけど
420
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:43
ID:JxBWgNEM0
>>403
欧米でワクチン普及してとりあえず収束したらやろうな
早くて2025年ぐらいじゃね
421
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:48
ID:bFsOZW+k0
>>412
アングロサクソン系やゲルマン系に憧れてるんやができるんか
FKKとかスラブ系ばっかやろ
422
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:49
ID:fgopaEwJ0
423
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:56
ID:fDkpc4ze0
424
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:37:56
ID:eMjAThl00
425
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:06
ID:e9h/1r650
おちんちんびろびろびろびろーん
426
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:14
ID:RKFka5h80
ハワイにエアバスA330導入するって2019年に告知していたからしゃーないけど
最悪なタイミングだな
427
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:16
ID:qfjFx3aaM
>>407
待機時間ないの?
向こうで感染したら医療費ヤバそうなんがな
428
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:34
ID:GIUmQbbop
429
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:34
ID:7iVgvqeEd
スリとかミサンガ押し売りとかどうやって回避しとるんや
430
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:47
ID:sn6AvJl+r
外国人の友達が欲しいんやがどうやって作るんや?
431
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:53
ID:uvfYfh9i0
またバンコクで黒人女とやりてえなあ
432
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:53
ID:Sq6yDDHoM
ワイのSFCとJGCを有効活用させてくれ
433
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:38:59
ID:JxBWgNEM0
>>408
NHKみたいな国営放送に税金は必要かっていう国政選挙やってて草生えた
どこも思うことは一緒やね
434
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:01
ID:kKzZAAtP0
435
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:03
ID:Hj68ohrWM
>>398
スリとかやないけどハンガリーでレイプされそうになったことはあるで
436
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:05
ID:EVGb3AGl0
>>398
ワイの友人ローマの地下鉄でやられてたわ
二人組に何時?って話しかけられたらしい
437
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:05
ID:szh6xK7/H
>>413
一生無理な気がしてきたわ 実際マスクしててマイナスになることほとんどないしな
過去のマスクなしで密集してる画像とかみるともはや別世界みたいやで
438
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:07
ID:CzuZxLmrp
>>411
ひええ怖いンゴねえ トラブルにビビっててもどこには行けないとはいえ海外旅行って怖さがちょっとちらついてまうわ
439
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:13
ID:2LmaeR3s0
去年1月に武漢行ったのが最後や
440
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:22
ID:v1uoHc6f0
>>398
ピサでジプシーの親子にやられそうになった
子供が話しかけてきてその隙に母親が鞄ナイフで切ろうとしてきた
女の子だったから油断してたわ
441
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:23
ID:LYPDB3EQ0
イラン高原とか行ってみたいんよな
442
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:43
ID:Xe5kzYkSM
後は大連
満州国の遺産を見たい
443
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:44
ID:yYTju2bj0
>>427
保険はいってたら大丈夫じゃないの?自費だと最悪家が飛ぶが
444
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:39:45
ID:fNyS3JZj0
アメリカ本土のど田舎でおすすめおる?
445
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:05
ID:LJxMXQH00
>>417
ホーカーで喰うなら安く済むし、ずっと賑わってる感じが好きや
ちょうど旅行してた同期に「どうせシンガポール居るんだろうから風俗案内しろ」って言われてビビった
446
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:13
ID:zyn1cU9w0
FKKもええけどオーストラリアとニュージーランドも割と店が充実してるっぽくてええぞ
447
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:27
ID:yYTju2bj0
448
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:44
ID:qfjFx3aaM
>>446
>FKKもええけどオーストラリアとニュージーランドも割と店が充実してるっぽくてええぞ
そうなんか?夢あるな
マカオはどうなん?
449
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:44
ID:kKzZAAtP0
>>398
クレジットカード落としたことはある
即利用止めたから問題はなかったが
450
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:45
ID:H02MM9GV0
>>415
マジで?
バンコクのアラブ系の立ちんぼと交渉しても全然うまくいかんのやが😢
もう無許可中出しするしかないかと諦めとった
>>421
FKKやなくAOクラブってのがあってそこにはゲルマンゴリラ女がいたりする
ワイ40近いゴリラ女に中出ししたで
451
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:46
ID:TsvUfk4S0
>>412
東南アジアかどっかで百人斬りした先生みたいやな
452
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:40:46
ID:Amc6c0080
>>427
陰性証明書持っていったら待機なしや 日本に帰るときは当然2週間隔離やけどな
453
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:01
ID:iQ4mWwi70
海外行くとタバコねだられるのが笑えるんだよな
10歳ぐらいのガキに1本くれとか言われたり
454
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:02
ID:Hj68ohrWM
>>447
温泉や
ハッテン場とは知らずに偉い目に合ったわ
455
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:04
ID:RKFka5h80
アメリカ本土にいきてー
ホノルルはあるけど
456
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:07
ID:z7e3gSqd0
自転車で5年くらい掛けてユーラシア大陸横断、アフリカ縦断、アメリカ大陸縦断、東南アジア周遊
してみたいけど将来犠牲にするのが怖いわ...
スキルなしで空白期間5年って相当ヤバいよな
457
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:09
ID:zeocPZcyr
コロナ収まってもお前ら黄猿は細菌をばらまく不潔で醜悪なゴブリンとして世界中で後ろ指刺されるんやろなw
458
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:12
ID:Ht476xrX0
たらこみたいにチャイニーズGO HOME言われるんやろ
459
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:21
ID:1slIFSAU0
イスタンブール行ったことある民おる?
460
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:23
ID:muGiC+bBM
461
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:36
ID:UgnPrCEPM
462
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:37
ID:eMjAThl00
>>444
ユタ州のスキンウォーカーって所がオススメやで(ニッコリ
463
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:41:57
ID:EVGb3AGl0
チャイニーズはコロナとか関係なく言われるよな
特に欧州
464
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:00
ID:yYTju2bj0
>>454
草
ヨーロッパの発展場はアジア人は追い出されるって聞いたけどそうでもないんやな
465
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:03
ID:+kNxe0Dkd
>>356
リクシャーに市内どこでも5ドルっていうから「○○レストランまで行ってくれ」と雇う
↓
ワケ分からん屋台に連れてかれる
↓
「○○レストランとか高いだけやwこっちのが安くて旨い」
お前の意見はきいてないんよ
↓
ワケ分からんお土産屋に連れてかれる
↓
「高品質で安いで」
お前の意見はきいてないんよ
↓
マーケットに(
↓
ようやく○○レストランに到着
↓
「はい、20ドルなwルピーちゃうで米ドルやぞ」
アホかボケしねやカスが
5ドルだけ渡してレストランに逃げ込む
466
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:28
ID:RKFka5h80
マカオのサウナはええよ
ショータイムで裸見れるしクーポン買えばサービスでテコキしてくれるし
467
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:38
ID:zyn1cU9w0
>>448
全然調べたことないがヨーロッパ人とやりたいなら微妙そうだった記憶
468
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:42
ID:1slIFSAU0
>>456
石田ゆうすけの『行かずに死ねるか』って本がまんまそれやな
469
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:43
ID:dO7uxm2p0
>>437
マジか、確かに人が密集しててマスク無しの過去の映像や画像に恐怖するようになったのはある
470
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:43
ID:kKzZAAtP0
>>453
キューバで吸いかけのタバコ売り込みのオトコにあげたことあるわ
471
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:42:52
ID:JxBWgNEM0
>>413
今回のコロナも先進国の白人が大量に死ぬから大慌てしてるだけやしな
アフリカやアジアの局所だけで流行ってたら確実にガン無視してたし
472
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:06
ID:e9h/1r650
SFC持ってたら特典航空券も優先的取れるんだよね?ファーストクラスやビジネスクラスも容易に取れるようになる?
473
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:37
ID:fDkpc4ze0
>>446
そうなんか?ワイはオーストラリアで性的な店ってストリップくらいしか見なかったわ
日本でいうチャイエスみたいなのなら期待できるらしいけど値段高いしあんまり旨味はなさそうやったな
474
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:39
ID:kKzZAAtP0
475
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:43
ID:Amc6c0080
>>465
こういうのアジア圏では定番やったがUberとかgrabができてから完全スルーできるようになってありがたいわ インドはないんか?
476
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:45
ID:X+OiuiC00
477
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:45
ID:H02MM9GV0
>>470
キューバ行きたいわ
葉巻きがアホみたいに安いらしいやん
478
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:49
ID:Xe5kzYkSM
海外旅行行かんから金が貯まるわ
逆にこんなに使ってたんやなって
479
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:56
ID:muGiC+bBM
明日海外気分味わいにチャイエス行くわ
480
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:56
ID:szh6xK7/H
FKKは天国やったなあ
パツキンのねーちゃんと3Pとか格安でできるで
一日中セックス、酒、飯、サウナ、昼寝の繰り返しで欲望を開放できる
481
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:43:59
ID:fNyS3JZj0
482
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:01
ID:LJxMXQH00
>>472
ファーストは予約開始時間にクリックし続けてないとSFCでも無理
ビジネスなら繁忙期以外なら簡単に取れる
483
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:05
ID:EVGb3AGl0
>>456
若いうちならそれだけの行動起こして成し遂げられる事が評価されるやろうけどな
年取ってたらただの逃避行扱いやろ物書きの才能でもない限り無理や
484
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:34
ID:2LmaeR3s0
>>460
出張やったんや
途中で帰国する羽目なったわ
485
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:39
ID:JxBWgNEM0
>>456
移動の記録をブログなりに纏めて旅行社に売り込めば案外就職できるっぽいで
実際やってる奴の大半はそんな感じで復帰してるし
486
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:41
ID:0dSwAzAM0
フランス歴史的建造物はええけど
ババア共の人種差別が酷かったわ
487
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:44
ID:7iVgvqeEd
そもそも3連休取るのが限界なような仕事しとるんやが海外行きたかったら辞めるしかないよな
488
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:44
ID:J0o5eM2L0
>>304
自然が綺麗なのと夜市の味が南の方が個人的に好きなんや
489
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:45
ID:zyn1cU9w0
>>413
コロナがひどいままでも10年もしないうちにむりやり元の生活に戻すやろ
490
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:48
ID:Int2DKIu0
>>456
旅行系YouTuberなればええやん
そういうことやる奴は自分で本出すとか起業したほうが手っ取り早いで
491
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:49
ID:muGiC+bBM
492
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:44:49
ID:n2VfaKR70
カジノ行きたすぎて死にそう
年3回は行ってたのに
ワクチン打ったら即行くわ
493
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:07
ID:Amc6c0080
オランダ行って草ブカブカふかしてから美味いもん食うたり女抱いたりしたいわ
494
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:07
ID:SfI2cnn50
>>456
行くならわいも着いて行きたいわ
欧州にならトッモおるから宿代かからんで
495
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:16
ID:eMjAThl00
>>437
たぶんそうなるやろなあ・・・ウィルス以上の脅威が現れないとひっくり返らないと思う。それこそ、宇宙人襲来でも起こらない限りずっとこのまま
496
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:22
ID:yYTju2bj0
497
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:28
ID:e9h/1r650
>>482
なるほどね
ビジネスクラスでも十分や
うおおおおおおお
498
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:32
ID:fDkpc4ze0
>>465
一昨年インド行ったときはUberでほぼ全て賄えて楽だったわ
都市間移動は面倒やけど
499
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:36
ID:qfjFx3aaM
500
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:42
ID:LJxMXQH00
>>478
余った金を大型バイクとケツ毛脱毛に使ったわ
501
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:45
ID:kKzZAAtP0
>>477
人民葉巻は安かった
偽物の葉巻でも品質はいいらしい
502
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:54
ID:zCX2EsOh0
飲み会で貯めたマイルであちこち飛ぶってのが当たり前だったあの頃
503
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:45:58
ID:3yKvX7Ub0
韓国のスンドゥブってうまいん?
504
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:10
ID:nZMNUjVo0
死ぬ前にロンドンもっかい行きたい
505
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:12
ID:EVGb3AGl0
>>487
欧州とかアメリカは無理でもアジアなら終業後夜の便で行けば3連休でもそれなりに遊べるやろ
506
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:14
ID:v1uoHc6f0
507
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:15
ID:HDCzOZqGM
早くベガスでカジノやりたいンゴ😭
508
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:24
ID:Xe5kzYkSM
SFCで貯めたマイルが腐ってしまう
509
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:30
ID:/ESQ3vVx0
>>398
フィレンツェのホテルの中で置き引きにあったで
あとエジプトでスラム街に連れてかれてカツアゲ食らった
510
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:32
ID:GIUmQbbop
ワクチン打てるようになったら速攻打つわ
結構悲観的になってる人多いけどワクチン出来てるし普通に収束するんじゃね?
511
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:32
ID:JxBWgNEM0
>>492
オンラインカジノという沼
コロナのせいでやる奴増えてて草生える
512
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:34
ID:zyn1cU9w0
>>473
この前ググったらちゃんとお店あるみたいやったで 店はいったら何人かと顔合わせしてその後にn番目の子でーって選ぶ形式らしい
ちなワイはロンドンとバルセロナしか行ったことないから詳しくはわからンゴ
513
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:35
ID:Chk5PgRn0
海外行ってみたいけど英語喋れんわ
みんなどうしとるんや?
514
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:48
ID:2LmaeR3s0
>>456
染谷翔ってのがblogやってて自分もやりたかったけどかねなくて諦めたわ
515
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:51
ID:ZiRMui6J0
ワイの10万マイル来年の2月までなんやが大丈夫か?
516
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:53
ID:WzDXFXeLa
517
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:54
ID:zyn1cU9w0
518
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:46:57
ID:VoIWmLei0
4月にフランスいくわ
渡航制限なければ
519
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:03
ID:hATAk7o90
520
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:05
ID:TsvUfk4S0
>>486
ヨーロッパに個人旅行行くときは中島義道の「ウィーン愛憎」を読んでいくことのがオススメ
現地人が日本人というかアジア系をどう見てるかがよくわかる
521
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:06
ID:pwCnKazs0
前みたいに行けるようになるのは早くて3年後とかやろ
522
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:07
ID:J0o5eM2L0
>>306
いちいち観光ビザ取るのめんどくさいしなあ
523
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:12
ID:kKzZAAtP0
524
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:14
ID:Amc6c0080
>>506
草吸うてから食ったらなんでもうまいらしいし大丈夫やろ
525
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:18
ID:jyj13NiSH
そういやANAのHPもう1年くらいログインしてないな、マイル数も覚えてない
526
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:22
ID:yYTju2bj0
>>486
そらきれいな建物にブサイクが群がってたら嫌やろしゃーない
527
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:30
ID:hATAk7o90
マジで台湾行きたいンゴオオオオー
激安タピオカほんとすこ😍😍😍😍😍😍
528
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:35
ID:SvT+OMI00
航空会社こだわったりしとるか?
ワイは安いのと飯旨いのでトルコ航空選んどる
529
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:37
ID:n2VfaKR70
>>511
オンカジはあかんわ
ワイもやってたけど0.2%引いて100万飛んだ
2度とやらん
530
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:45
ID:UgnPrCEPM
>>481
インディアナかオハイオを車で走ってたら、道路に馬車パカパカしててびっくりやから見てほしいで
村に入ったことはないけど田舎には違いない
531
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:50
ID:hATAk7o90
532
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:57
ID:jyj13NiSH
533
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:47:59
ID:X+OiuiC00
イギリスってホンマに飯まずいのか気になるわ
大英博物館は行ってみたいけどメシマズ地域に旅行はきつい
534
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:00
ID:jXb85tLr0
自転車で大陸横断みたいなのってやっぱりグラベルみたいな自転車なんか
535
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:03
ID:bFsOZW+k0
>>478
2年で600万円溜まったから1000万円貯めて世界一周するわ
536
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:04
ID:RKFka5h80
ESTAとるの面倒くさいならグアムに行け
537
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:07
ID:yicSMrYGM
>>390
日本より安いんちゃうか
アメリカでエクスプローラー10日借りて374ドル
タイでティーダ3週間借りて33000円やったで
538
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:08
ID:2LmaeR3s0
539
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:10
ID:zyn1cU9w0
フランスイタリアがくっそ治安悪くて観光客目当ての犯罪多いとか聞くけどロンドンではそんなん滅多に見んかったわ
そんな違うもんなんかな?
540
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:11
ID:nR/lJ4LL0
ここまでポルトガルの話題全く出てなくてワロタ
エッグタルトだけ食べにまた行きたい
541
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:13
ID:Chk5PgRn0
542
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:18
ID:nZMNUjVo0
>>398
イタリアの地下鉄で乞食みたいな女にサイフすられたわ
543
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:18
ID:JxBWgNEM0
>>510
変異したのにワクチンがどの程度効くかまだ良くわからんから何とも言えんやろ
コロナのRNAウイルスは変異がウリだからワクチンが役に立たなくなる可能性も高いし
544
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:19
ID:Int2DKIu0
545
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:25
ID:fDkpc4ze0
546
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:26
ID:EVGb3AGl0
>>513
かんたんなコミニュケーションなら義務教育レベルの英会話と単語でどうにかなるわ
英文はある程度読めなあかんかもしれんが
547
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:27
ID:jXb85tLr0
548
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:33
ID:yC9yRg+wM
>>523
MGM系列はいけるやろ
ダウンタウンとかは怖くていけんしセーフ
549
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:37
ID:E/hqAuy/0
中国で道端にいるおばちゃんから若い女を買うのが面白かった
550
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:39
ID:v1uoHc6f0
551
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:46
ID:RKFka5h80
552
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:48:46
ID:iQ4mWwi70
台湾は高雄が雰囲気すげー良かった
ビンロウを始めてそこで食ったけど糞不味かったのが思い出
553
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:03
ID:J0o5eM2L0
ミネアポリス行きたいンゴ
554
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:04
ID:zyn1cU9w0
>>541
やりこんだゲームの英語版で遊んでみるとかおすすめやで
555
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:05
ID:hATAk7o90
556
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:15
ID:Xe5kzYkSM
>>528
マイルの関係でスターアライアンス
フィンランド航空がこっちに来てくれればええんやが
557
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:25
ID:2LmaeR3s0
>>532
たまーに今でも見返すわ
もう出来なくなりそうで怖い
558
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:34
ID:kKzZAAtP0
>>528
ゴールドメダリオンだからスカイチーム使いたいわ
559
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:36
ID:vMLB7SaI0
アメリカならマイアミも行きたい
560
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:41
ID:Int2DKIu0
>>540
バカリャウやろ!こないだせかほしでやってたの見た
食器ほしくなったわ
561
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:41
ID:E1IGvr/O0
ワイは旅行やなくて沈没派
562
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:45
ID:E/hqAuy/0
今年中には海外に行けるようにはなるやろ
非国民扱いやがな
563
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:52
ID:JxBWgNEM0
>>539
フラカスの警察の無能ぶり知らんな?
2015年のテロの後に軍人がうろつくようになったら治安改善した伝説持ちやぞ
564
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:53
ID:e9h/1r650
海外のワールドメジャーマラソン出てる人いない?
どこから行くのがオススメ?
565
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:55
ID:bFsOZW+k0
>>528
ワイは沖縄民やから香港経由でキャセイやな
566
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:49:59
ID:n2VfaKR70
またソウルのアガシと3Pしてえわ
567
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:07
ID:LUZdbFRB0
568
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:08
ID:Amc6c0080
569
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:08
ID:yusUBIC9p
570
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:12
ID:UgnPrCEPM
>>398
ヴェルサイユで男につけられた
階段でキスしようとしてきたりして恐怖や
571
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:27
ID:v1uoHc6f0
572
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:29
ID:J0o5eM2L0
573
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:33
ID:EVGb3AGl0
>>539
ローマのゴミっぷりみたら納得すると思うで
574
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:38
ID:TsvUfk4S0
>>533
うまくはないってだけでまずいことはないやろ、紅茶も出るし
個人的には一日しかいなかったがプラハがゲロマズだった
ビールが水みたいに安いのだけが救いだったわ
575
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:43
ID:kPFUlVeH0
イラン行きたいけど行くとアメリカに行くのが面倒になるのがしんどいわ
576
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:50:52
ID:jyj13NiSH
>>557
わいはもう読んでないけど、当時はめっちゃ好きで帰国後に東京でやったトークショーにも行ったで
577
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:08
ID:Sq6yDDHoM
羽田のキャセイラウンジ行きたい
578
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:18
ID:kKzZAAtP0
>>548
むしろ系列のルクソールの前で狙撃があったけどな
579
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:18
ID:jXb85tLr0
エアロメヒコ好き
飲み物適当に飛行機の後ろの方に置いてある大雑把さが好き
580
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:22
ID:Xe5kzYkSM
IATAの予想やとコロナ前に旅行環境が戻るのは2024やったか
働く意味も失ってる
581
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:23
ID:zyn1cU9w0
>>573
はえーそしたらロンドンってかなり綺麗な方なんか?
582
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:29
ID:RKFka5h80
もしアメリカ行くならシカゴ行きたい
583
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:30
ID:iQ4mWwi70
>>568
深夜特急は何年かにいっぺん読みたくなるね
ハシシとか平気でやるのに
不自然に女抱こうとしないのが毎回気になっちゃうけど
584
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:44
ID:JxBWgNEM0
>>545
最悪の航空会社のランキングトップの常連やんけ…
585
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:45
ID:h77TjtDf0
586
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:46
ID:Amc6c0080
「未必のマクベス」はアジア好きにオススメやから読め
587
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:51:57
ID:zyn1cU9w0
588
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:06
ID:muGiC+bBM
50嵐でチェンジューナイチャー言うたけどワイの発音では通じなかった
589
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:07
ID:Int2DKIu0
トリップアドバイザーで評価いい店予約していけば別に不味い飯に当たることもないやん
まあ知らない店に冒険で入るのも楽しそうやけど
590
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:24
ID:a81ejnNe0
飛行機使わずにヨーロッパ行ってみたいわ
591
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:28
ID:hATAk7o90
シンガポール航空の制服かわいいぞ🤗
あと座席がなんかかっこいいぞ🤗
592
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:35
ID:n2VfaKR70
>>572
一人で行くと最初女が二人ついて3P出来る
少し3Pしたら一人になってフィニッシュ
隣のおっさんはAVみたいな5Pしとった
金出したら増やせるんやろな
593
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:37
ID:RKFka5h80
>>579
それだいたいの航空会社も後ろに飲み物と食い物置いてないか?
594
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:38
ID:kKzZAAtP0
>>545
一昨年ビジネスで上海経由でパリ行ったけど映画が中国語か英語しかなくて吹いたわ
595
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:39
ID:zyn1cU9w0
>>533
あとまずいって言われてるのはイギリス料理であって飯自体がまずいわけではないぞ
596
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:52:39
ID:LUZdbFRB0
中華航空のクソボロ機に当たった時は絶望した
597
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:03
ID:SfI2cnn50
>>537
香港や欧州はクッソ高い印象
1日2万とか舐めてるんかと思った
598
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:04
ID:nZMNUjVo0
ロンドン飯さえ美味ければ最高なのに
599
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:05
ID:LJxMXQH00
>>531
ワイもインド行くときはSQ使ってたわ
CAの制服エッチよな
600
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:07
ID:Xe5kzYkSM
601
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:09
ID:jXb85tLr0
>>593
せやか?
アジア行くときはLCCばっかやから知らなんだわ
602
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:10
ID:yicSMrYGM
警官に捕まって賄賂要求されたことあるJ民おる?
603
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:12
ID:EVGb3AGl0
>>581
綺麗も綺麗よ
ローマのスーパーマーケットとか普通に物散乱してたりするからな
ロンドン→ヴェネツィア→ローマと移動して唖然としたわ
604
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:16
ID:h77TjtDf0
>>592
5Pとか多すぎて意味わからんようになるやろw
605
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:18
ID:eMjAThl00
>>587
フィッシュが旨すぎで「フィッシュだくれ!2人分くれ!」ってレベルだったな
606
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:20
ID:kPFUlVeH0
ニュージーランドはアクティビティが充実しまくっててまじで楽しかったわ
バンジージャンプはメッカだしスカイダイビングも最高やった
607
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:23
ID:J0o5eM2L0
608
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:36
ID:J0o5eM2L0
韓国のキスバンとかきになるわ
609
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:37
ID:5XkEQ4vh0
ワイ来年から社会人や
連続有給休暇って何年目くらいからとれる風潮なんですか?
610
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:40
ID:22xxN90TM
ワイもサウジに聖地巡礼行く予定やったのにコロナで行けへんかなったわ
一回は行かんといかんから金貯めて予定空けたのに
611
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:43
ID:a81ejnNe0
612
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:47
ID:Amc6c0080
>>583
ガチの読者で嬉しいわ 香港の売春婦の話とかカッコつけとるだけでほんまは抱いてそうやけどな
613
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:50
ID:RKFka5h80
614
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:50
ID:LJxMXQH00
>>602
ジャカルタで無免許運転してて捕まったときに賄賂で済ませた
615
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:57
ID:zyn1cU9w0
616
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:53:59
ID:qmxLK3Cxd
台湾行きたいンゴゴゴゴ❗😭
617
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:01
ID:bTcCmc8P0
台湾いきてええええ
夜市で食いまくって気絶したい
618
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:03
ID:kc7yOviY0
スリやら置き引きやらで観光客狙ってくるの怖すぎやろ
日本が平和すぎるんか
619
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:03
ID:JxBWgNEM0
>>533
100年以上前から言われ続けてるぐらいだから多少はね?
今でもイギリスの中華やインド料理は美味いとか言われる有様だし
620
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:04
ID:e9h/1r650
ベルリン
ロンドン
ニューヨーク
ボストン
シカゴ
東京
621
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:14
ID:kKzZAAtP0
622
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:14
ID:z7e3gSqd0
623
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:27
ID:hATAk7o90
夜市の臭豆腐には気をつけろ😠
624
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:27
ID:yicSMrYGM
>>597
欧州は行ったことないけど、オーストラリアは高かった
1ヶ月ハイエースのキャンカー借りたら30万くらいした
物価もくっそ高くて泣きそうになった
625
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:28
ID:eMjAThl00
>>609
1年目でも5日消化せなアカンのじゃないの?
626
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:28
ID:a81ejnNe0
>>573
ローマゴミだらけで草
ナポリよりははるかにマシやったが
627
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:34
ID:/3N1wWnI0
ヨーロッパ行きたいけど観光客多いところが嫌なひねくれたワイみたいな奴にはバルカン半島おすすめ
628
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:36
ID:H02MM9GV0
>>500
ワイもバイク免許取って脱毛通ったわ
パイパンにした
バイクは東南アジアで置屋巡りする為に取得した
629
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:36
ID:EVGb3AGl0
沢木耕太郎は深夜特急もええけどルポ全般面白いから他のも読め😡
630
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:36
ID:J0o5eM2L0
バンクーバーとトロントしか行ったことないけどカナダ住みたい
631
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:38
ID:fNyS3JZj0
フィッシュ&チップス本場の食ってみたいけどフィレオフィッシュセットバラして食ってるだけやんってなりそう
632
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:42
ID:hATAk7o90
臭豆腐を許すな😡🖕
633
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:43
ID:E1IGvr/O0
634
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:46
ID:zcCaHnwv0
18万マイル貯まってるのにどこにも行けないのなんとかして欲しい
マイルの失効てまた更に延期になるかね?
635
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:54
ID:CzuZxLmrp
ベネチアはまだ治安マシな方か?
せめてそこだけでも海外旅行行きたいわ まあ悪くとも行きたいけど
636
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:54:58
ID:1slIFSAU0
国内旅行はええんか?
637
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:16
ID:22xxN90TM
638
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:19
ID:J0o5eM2L0
>>632
店と食べた後の口臭がやばいだけで単体だというほど臭くないよな
639
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:22
ID:nTEMTTE50
640
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:26
ID:yYTju2bj0
>>609
ホワイトなら1年目から取れるし、有給とらんと怒られるから仕事の引き継ぎ考えるとまとめてとったほうが楽という風潮すらある。
ブラックは無理@p
641
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:27
ID:JxBWgNEM0
642
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:27
ID:E1IGvr/O0
643
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:38
ID:SfI2cnn50
644
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:39
ID:n2VfaKR70
>>607
個室もあるけど、ワンフロアでみんなやるんや
だから、隣のセックスが見られる
連れと行った時は連れのセックス見てもうたわ
645
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:44
ID:kPFUlVeH0
正直今の欧米はアジア人への感情悪化してるから当分行かないほうがええやろなぁ
悲しい話や
646
風吹けば名無し
2021/02/05(金) 22:55:49
ID:bTcCmc8P0
647
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています