1
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:30:48
ID:
2
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:31:14
ID:
強そう
3
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:31:25
ID:
グワアアアアアアァ
4
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:31:34
ID:
雷効かない
炎効かない
マムの天敵やん
5
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:31:35
ID:
なんでもありだな
6
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:31:58
ID:
まぁ、つまらんわな
7
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:01
ID:
この歌舞伎モードみたいなのほんまダサい
8
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:08
ID:
カイドウ弱くね?
9
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:15
ID:
ゴムゴムの根性ォっていう技やろ
10
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:16
ID:
ゴムゴム覚醒してるんやないかこれ
11
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:25
ID:
ぐわああああ
12
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:33
ID:
おまえはクロコダインかってくらいネタキャラになりつつあるなカイドウ
これ仲間になるな
13
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:49
ID:
カイドウざっこ
14
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:32:56
ID:
根性ォ!ってセリフいるか?
なんか説明過多すぎん?
15
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:33:36
ID:
別にええんちゃう
炎でやられたやつとか見た覚えないし
16
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:33:41
ID:
17
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:33:45
ID:
お前らおだっちを叩きたいだけやん💦
18
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:33:46
ID:
つまんな
19
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:15
ID:
足首折れそう
20
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:26
ID:
21
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:27
ID:
ガワが硬いだけで対策されたらグアああああばっかりじゃねーか
22
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:28
ID:
元々ワンピの世界って炎とか雷とか意味ないやろ
23
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:28
ID:
ゴミ漫画
24
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:31
ID:
>>7
ワンピースを歌舞伎でやってもらう条件やししゃーない
25
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:35
ID:
グワァアアアアア!
26
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:36
ID:
27
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:34:54
ID:
次回カイドウおじさんが解説するやろ
28
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:03
ID:
カイドウてルフィにやたら聞きたがるよな
29
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:10
ID:
シャンクス「効かない!?」
ルフィ 「根性ォ!」
赤犬「効かない!?」
ルフィ「根性ォ!」
イム「効かない!?」
ルフィ「根性ォ!」
ONEPIECE面白いなぁ
30
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:10
ID:
なぜだ!?から次のコマで全身からゴムの焦げる匂いを表現し最後の大ゴマで根性ォ!って言いながら技だせよ
31
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:16
ID:
>>14
前で雷受けて「ゴムだから!」って返してるからな
天丼みたいなもんよ
32
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:30
ID:
なぁこれあの4皇との戦いだよな…?
33
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:33
ID:
カイドウのおっさああああん!!!
34
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:40
ID:
根性ォ発言のせいで覇気なし根性なし扱いされる序盤のキャラ達
35
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:35:48
ID:
これコラだよ
俺たちの尾田っちがこんなめちゃくちゃな理屈使うわけないだろ
36
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:02
ID:
カタクリ戦以上にはズタボロになるやろ流石に
37
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:06
ID:
>>12
ラスボスで
ゾロ「悪いけどカイドウのおっさんは戦力外ってとこか」
38
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:07
ID:
最強生物さん「グワアァアアアア」
39
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:22
ID:
海賊王の器やね
40
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:30
ID:
クロコダインと同じ悲鳴やん
41
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:39
ID:
ひでえ漫画だなw
なんでもありやんけ
42
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:42
ID:
エースは根性ねーからな
43
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:44
ID:
44
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:36:58
ID:
急に弱くなるのやめろ
45
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:02
ID:
>>41
なんでもはないで
例えばルフィはワープできない
46
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:04
ID:
CP9と戦ってた時みたいなカッコ良さがないのはなんでなんやろな
47
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:09
ID:
>>28
優しく聞いてくれるカイドウさん無視してぶん殴る若造許さんわ
48
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:19
ID:
ギア4の猿ガトリングじゃ
ぽこぽこしてるだけでダメージ無さそう
強そうな技に見えないな
49
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:20
ID:
50
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:25
ID:
カーテン!よりマシやろ
51
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:26
ID:
カイドウさん…
52
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:31
ID:
ゴムどから!ネタにしてて草
53
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:33
ID:
尾田くん…
54
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:39
ID:
ぐわぁぁぁて急に弱体化し過ぎやろ
55
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:43
ID:
ゴムってむしろ熱に弱くないんか
56
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:37:57
ID:
根性ォ!
57
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:01
ID:
58
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:06
ID:
ゴムだから→なるほどなーすごい頭脳バトルだ→根性ぉ→理屈じゃないのかよギャハハハ
これが正しい読者の反応だぞ
59
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:10
ID:
赤鞘にも散々やられてたのに、
アホの1つ覚えでまず龍形態になってボコボコにやられるのは何なの?
60
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:12
ID:
カイドウって20話ぐらいずっとボコられてない?
逆に言えばとんでもないHPやけど
61
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:19
ID:
雷鳴八卦でまたワンパンされろ
62
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:25
ID:
63
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:29
ID:
ここらから半竜半人モードになって無双するで
64
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:34
ID:
根性あったら人死なないんか?
65
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:36
ID:
根性ォ!←ォいらんねん
66
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:45
ID:
67
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:54
ID:
カイドウやビックマムの方がクロコダイルやエネルより遥かに強い事実
68
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:55
ID:
戦闘シーンに緊張感が無さすぎやろ
69
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:55
ID:
70
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:38:58
ID:
Mr.3戦のルフィ「かん(勘)」の方がカッコよかったわ
「本能」というサブタイトルもええし
71
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:10
ID:
骨風船は固ぇんだ!って言われたとき思い出した
72
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:12
ID:
>>46
ウォーターセブン編までゴーストライターが画いてた説
73
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:12
ID:
まあドラゴボも根性で耐えてるようなもんだし多少はね、でも口に出して言うことじゃないよな
74
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:14
ID:
ルーキーの力をみたいからマムは手を出すなからのグワアアアア
75
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:19
ID:
カイドウとかいうフィジカル頼りのバカ
ラスボス級は知能高い奴の方がええわ
76
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:31
ID:
ゴムに熱とか絶対に効くはずやのにな
これはアカン過去例をして語られてまうで
77
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:34
ID:
カイドウの攻撃効かないなら黒ひげにも余裕で勝てるな
78
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:42
ID:
ゾロがルフィ庇って炎切ったシーンの意味ないやん
79
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:46
ID:
>>58
実際ゴムどからから根性ぉはちょっと面白い
80
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:39:53
ID:
81
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:06
ID:
>>62
キラーのこの攻撃意味わからん
なんで急に鎌が伸びてカイドウ貫通してるの?
つーか外側が固いんだから内部を切り込めないやろ
82
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:12
ID:
1000話から一気に下火になってやべえなワンピ
83
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:15
ID:
待ちに待った四皇との戦いがこれ程ワクワクしないとは思いもせんかったわ
84
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:20
ID:
85
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:26
ID:
ゴミどから!!!
86
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:29
ID:
結局シンプルに戦闘力バトルしてたドラゴンボールが大正義だったんやな
道力とか持ち出したりなんだかんだドラゴンボールやりたかったんやろうが
能力なしの戦闘で魅せるには画力や構図 キャラデザのセンスが足りなかった
87
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:33
ID:
88
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:38
ID:
カタクリもタフさだけで倒してたよな
89
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:39
ID:
ここまで四皇の格を落とす必要ある?
クロコダイルみたいに数回ぼろ負けしろよ
90
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:41
ID:
鬼滅チェンソー呪術と厳しい現実に置かれている若者から共感を集める作品が受けている中かつての人気作がこれではあまりにも惨め
91
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:42
ID:
92
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:44
ID:
釜茹でされただけで死んだ根性無しwwwwwwwww
93
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:47
ID:
94
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:47
ID:
カイドウがルフィにロジャー白ひげの面影みたけどその中にシャンクスもいるってことはカイドウより上なんよな
95
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:54
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:40:55
ID:
97
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:02
ID:
もう尾田これやけくその巻きやな
98
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:08
ID:
99
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:08
ID:
100
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:20
ID:
>>67
そらそうやろ
誰が何と言おうがそいつらギア2や覇気すら使えなかったルフィに負けた敗北者やぞ
クロコダイルが能力にかまけた馬鹿とか言ってたけどロギアなのに敗北するとか恥やぞ
未だになんでエネル最強論とか唱える奴いるのか謎やわ
101
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:29
ID:
エースは根性無し
102
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:29
ID:
>>72
それいうならそれまでは尾田が書いてた、やろ
103
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:30
ID:
アンチ乙
今書いてるのはゴーストライターやから
104
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:35
ID:
105
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:40
ID:
誰にもカイドウの攻撃効いてなくて泣ける
ダメージ与えてるのビックマムだけやんけ!
106
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:44
ID:
>>12
クロコダインってネットで玩具にされただけで普通に人気あるからな
107
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:46
ID:
>>14
批判するために読みすぎておかしくなってるw
108
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:46
ID:
>>98
この場にモブいないからガチでカイドウの声よな
109
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:50
ID:
エネルとかクロコダイルのときの絶望感を返して
110
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:41:59
ID:
なんなら全身の皮膚がただれるくらいの表現していいだろゴムなんだろ
111
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:10
ID:
>>77
そら根性!!で全部無効化やからな
もう悪魔の実も覇気も何もかも必要無かったんや
112
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:12
ID:
結局こいつら勝つし死なぬしな
鬼滅はいつ死ぬか分からぬ緊張感が毎話あった
113
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:15
ID:
これが世界一の漫画とかとても思えんのだが
114
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:15
ID:
今は4代目尾田やからなやっぱ初代だよな
115
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:16
ID:
>>104
バスケのスラムダンクみたいな感じじゃない
キラーの攻撃もそうだったが技名で予想するしかない
116
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:19
ID:
戦闘シーンの少ないシャンクスの株だけが上がっていく
117
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:23
ID:
エロクール編のテンポと疾走感思い出してくれや
118
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:24
ID:
>>98
うわあああああって書く癖ついちゃったんや
119
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:26
ID:
120
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:26
ID:
121
チビデブハゲ青髭
2021/02/02(火) 18:42:31
ID:
122
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:33
ID:
Dがつくガイジ共はやっぱり根性でどうにかなるやべー奴らの集まりなんじゃ...
123
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:36
ID:
こいつら全員成長シーンないのになんで勝てる感じに闘ってんの
124
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:37
ID:
和風要素入れれば面白くなるとでも思ったんかな
125
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:40
ID:
126
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:42
ID:
127
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:46
ID:
敗北者にも根性があればな
128
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:51
ID:
これじゃあ腕食われたシャンクスさんが根性無しみたいやん
129
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:53
ID:
>>98
信じられなかったがなんかよう叫んどるし間違いなくカイドウやな
130
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:58
ID:
131
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:42:59
ID:
ルフィが耐えたことより四皇レベルが炎や雷効かない程度で驚いてるのにがっかりやったわ
132
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:11
ID:
133
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:11
ID:
>>62
こういう奴にこそモブの説明が必要なんじゃないんか
134
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:14
ID:
四皇って実は強くないんやろ
白ひげも敗北者やし
135
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:15
ID:
>>1
アフィアフィのォ~ガトリング👊👊👊👊😡👊👊👊👊
136
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:18
ID:
なんか今週の引き迫力無くない?
クロコダイルをストームでぶっ飛ばしてた時の絵はどこに行ったんや?
137
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:26
ID:
>>3
煽り抜きでカイドウのプロレスムーヴの理由が知りたい
138
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:28
ID:
カイドウ弱くね?
139
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:29
ID:
ていうか攻撃普通に通る様になったんか
最初ギア4でもまるで効いてなかった気がするが
140
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:31
ID:
これで作者が無駄にイキり始めちゃったから余計に情けない
なかなかいないべこんな作者
141
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:31
ID:
>>89
もうちょっと頑丈なただ噛ませボスだよな
空島から自殺しても平気な頃のフィジカル最強具合微塵も無くなったわ
142
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:33
ID:
143
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:33
ID:
急に強くなりすぎて意味わからんわ
相手が急に弱くなりすぎてるのか知らんが四皇大したことなさすぎるやろ
144
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:33
ID:
145
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:35
ID:
>>104
カイドウ「空から落ちてもノーダメなんだけど効いたフリしとくか…グオオオ!」
146
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:44
ID:
何がグワアアや
147
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:45
ID:
>>98
大げさに叫んであげてるだけで全然効いてないから
148
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:46
ID:
149
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:47
ID:
元のシンプルなルフィに戻ってくれや
150
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:47
ID:
みんなワンピース大好きやなあ
151
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:51
ID:
いうてワンピなんて前々から根性でどうにかする漫画やろ
ワイからしたらルッチの六王弾耐えた時の方が納得いかへんわ
152
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:55
ID:
>>89
格を見せつけた敵って
ルフィ2回倒したクロコと
ルフィ以外全滅させたエネルと
ルフィゾロサンジで歯が立たなかった青キジくらいなもんか?
153
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:55
ID:
>>120
カイドウって遅いと思うんだけど
速い描写が一度も描かれてないからわからんわ
154
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:55
ID:
155
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:43:58
ID:
鬼滅の刃→各種売上ずっとキープ
呪術廻戦→話題トップずっとキープ
ワンピ→1000話煽りするも一切盛り上がらず
156
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:00
ID:
酔っ払ってるときのワンパンの方が強いやん
157
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:07
ID:
流桜で耐久も上がるんやろ
158
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:07
ID:
画力も落ちててもうあかんのやなって
159
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:10
ID:
いくら攻撃受けても大したケガにならないのが昔は良さでもあったけど最近は緊張感の無さに繋がってる
どうせ勝つやろって
160
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:11
ID:
ゴムだから効かない→根性で効かないはアリだろ
ただ絶望的に漫画として見づらいのがな
161
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:13
ID:
叫んでばっかやん
162
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:14
ID:
神漫画SWOTのカクゴみたいだな
裏根性とかも出そう
163
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:22
ID:
グワアアアアア
ウオアアアア
最強の生物とは何だったのか
サシでやるならカイドウとは何だったのか
164
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:24
ID:
批判してる奴って小学生向けの漫画に何言ってんの?って感じなんだけど
つまらなく感じたらもう対象年齢外ってことやで
大人になってもワンピース読んでるやつって普通に発達障害だと思うわ
165
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:25
ID:
166
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:26
ID:
炎効かなかったけど氷はきいてたよね
167
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:27
ID:
168
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:27
ID:
新世界入ったばっかの奴らにここまでされるとか四皇クソ雑魚やろ
169
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:28
ID:
ローがルームで体内に悪魔の実を送り込めばマムカイドウなんて瞬殺なのになんでやらないんや?
おかしくね?
170
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:28
ID:
キャラ
台詞
動き
この描写がアニメ演出で補足が入る前提になってきてるんだよなぁ
もう漫画家じゃなくアニメの脚本家って感じだろ
171
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:34
ID:
どう考えても人型のほうがつよそうなのになんで龍なの
172
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:37
ID:
>>28
主人公がどんな気持ちかいいタイミングで聞いてくれる名インタビュワーやぞ
173
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:37
ID:
これアニメでやったらカイドウの叫び声だけでGetWildと組み合わせたMAD動画できるやろ
174
チビデブハゲ青髭
2021/02/02(火) 18:44:39
ID:
根性ォ!!はねぇわ
175
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:41
ID:
根性やり始めたらおしまい
なーんの緊張感もない戦い見て面白いわけない
176
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:46
ID:
緊迫感もないしかっこよさもない
ルフィはさぁあんだけおでんに酷いことした奴相手取ってんのわかってんのかな
あの涙はなんだったんだよ
177
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:48
ID:
四皇って実質世界最強やん?
何で急に糞雑魚になってんの
178
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:50
ID:
>>14
ハンターハンター上げて呪術落としてるあたり典型的な逆張りガイジやな
周りが叩いてるから俺も叩こ!っていう精神性の能無し
まさになんJ民としてふさわしい男だ
179
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:51
ID:
斬られても即再生してるカイドウ→鬼滅の無惨リスペクト
熱を根性で耐えるルフィ→ヒロアカの切島リスペクト
呪術さん、リスペクトされない
180
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:52
ID:
かっけえええ
アンチしぼうやね!
181
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:54
ID:
182
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:54
ID:
カイドウ弱くね?
183
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:44:59
ID:
184
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:03
ID:
そもそもルヒーに魅力がないんだよな
やっぱり悟空みたいな主人公じゃない
185
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:09
ID:
最近演出微妙よなあ
今週よう分からんかったわ
186
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:11
ID:
漫画に文句言ってて楽しいか陰キャども?
187
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:14
ID:
相変わらず構図が見づらい
188
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:14
ID:
カイドウこんなもんかよ。w
189
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:16
ID:
ロー「内部攻撃だ!」瓦礫ドーン!
キラー「内部攻撃だ!」ソニックブームドーン!
ローお前船降りろ
190
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:17
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:17
ID:
ルフィ以外飛べないしそのルフィも機動力あるわけやないんやからひたすら雷とブレスしておけばいいのでは?
192
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:18
ID:
>>98
ウワァ刃牙だァッチャンピオンじゃねーかッ
193
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:26
ID:
戦っとる時イケメンじゃないのがアカン
やからソロの方が人気なんや
194
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:27
ID:
>>132
こいつらなんの役にも立ってなくて草生える
195
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:29
ID:
大ゴマで根性!で良かったよな
196
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:30
ID:
197
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:32
ID:
>>120
ワノ国は何もかも才能枯れすぎて悲しいわ
ワンピースの最終盤も酷いことになりそう
198
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:33
ID:
199
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:34
ID:
200
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:37
ID:
鬼滅に負けた理由が分かった気がするわ
201
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:41
ID:
202
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:46
ID:
>>155
内藤くんの海賊行為で盛り上がってたやろ😡
203
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:46
ID:
>>152
負け試合からエース釣りだして始末した赤犬
204
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:48
ID:
カイドウはダメージ効いてるのかさっぱりわからんな
叫び声上げるのは弱く見えるからやめてほしいが
205
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:50
ID:
>>163
小学生向けの漫画に辻褄合わせ路とか要求すんなよ
そんな理論立てた思考できるようになったらもう年齢対象外だから
206
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:50
ID:
>>152
一味を壊滅させた黄猿
ルフィを瞬殺したマゼラン
この辺はまだ絶望感あって面白かったのに
207
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:51
ID:
この憤怒像みたいな顔のやつルフィだったんか…
誰だよ
208
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:45:53
ID:
なんだかんだ2年目入るまではめちゃくちゃおもろいな
209
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:04
ID:
ワンピの最新刊と鬼滅のファンブックの発売日が同じらしいけど流石にファンブックに売上負けることはないよね
負けたら面白いんやけど
210
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:04
ID:
まだこんなクソ漫画読んでるのかよ
211
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:04
ID:
>>123
ルフィとキッドは強制労働でパワーアップしたんや
ゾロはええ感じの刀貰ってパワーアップや
キラーはようワカラン
たぶん元々これくらい強かったのを隠してたんやな
212
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:05
ID:
カイドウアホほど強そうに設定したせいでほんまに説得力ないし
四皇二人相手なのになんか順番に見せ場作ってーみたいなとろいことしてるせいでなんの絶望感もないわ
213
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:06
ID:
ぐわぁぁぁぁぁ
うわぁぁぁぁぁ
プロレスラーかな?
214
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:07
ID:
根性は別にええやろ
あっついの我慢してるわけやぞ
最高に少年漫画や
215
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:08
ID:
映画でバレットでボコボコにされてるのを見た後にこれはちょっと酷いですねぇ…
216
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:09
ID:
最近900話あたりから一気に読破したで
なんjで叩かれててもやっぱ面白かった
ただ、敵全然倒れないのが苦痛や
ぺーたん?兄妹とかクイーンとかいつまでおんねんテンポ悪すぎやわ
217
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:09
ID:
218
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:11
ID:
カイドウにワンパンでやられたときはオーラあったのに
もうただのネタキャラになったな
219
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:16
ID:
>>142
地面に叩きつけられたら痛いやろ普通は
こいつはクソ硬いらしいけど
220
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:19
ID:
刃牙みたいになってきたな
221
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:20
ID:
マグマも耐えられるやろ
222
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:22
ID:
ぶっちゃけクロコダイルにしろルッチにしろ致死レベルのダメージ食らった上で立ち上がって勝つような展開なんだし今更だろ
223
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:23
ID:
ルフィ戦はいつもご都合展開いつもあるし突っ込むのも今更やろ
カタクリ戦もルフィが超耐久でカタクリ倒しただけやし
224
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:23
ID:
そういえばアーカイブ作業は終わったんか?
225
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:24
ID:
>>183
サンドバックにされてるだけだから
サシでもいけそう感
226
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:27
ID:
グワアアアアアアァ (慰安婦に謝罪しろ!)
227
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:28
ID:
>>147
それだと大したことない攻撃にもビビりまくりの臆病な奴ってことでもっと格下がるんだよなぁ
228
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:32
ID:
竜カイドウに総攻撃とか赤鞘の時と同じパターンやん
229
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:34
ID:
>>199
だからと言って大人になってこんな幼稚な漫画読んでるのは発達障害
他に趣味ないのって感じ
230
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:34
ID:
このスレで貼られてるカイドウだいたい叫んでて草
最強生物どこいったんや…
231
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:35
ID:
ルフィ「オラァ!」ボコー
カイドウ「ぐわあああああ」
キッド「オラァ!」ボコー
カイドウ「ぐわあああああ」
ロー「オラァ!」ボコー
カイドウ「ぐわあああああ」
ずっとこんな感じで緊迫感ないわ
232
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:39
ID:
カイドウ弱くねって言ってるやつはエアプや
カイドウの本望はおでんみたいなやつと戦って死にたいだから、あえて攻撃を喰らってるだけでそんな効いてない
233
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:43
ID:
234
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:48
ID:
もうあの頃の尾田くんはいないんやで…
235
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:51
ID:
いちいちリアクション芸するのやめろ
236
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:54
ID:
カイドウは人型の時の方が普通に強そうなんだが変身するメリットあるんか
237
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:54
ID:
つーか敵ボスが自分で戦闘状況解説すんな
見物してる雑魚にやらせろ
238
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:54
ID:
モブ「うああああああああ すげええええええええ」
↑こういうの嫌いで読まなくなったけど最近は少ないの?
239
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:55
ID:
カイドウは龍の姿の時弱いよな
口からなんか飛ばすくらいしかできんし
鬼ヶ島落とすまで龍の姿でおらんといかんとかか?
240
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:58
ID:
カタクリにやっと勝つレベルだったのにいつの間にこんな強くなったん
241
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:46:59
ID:
コングガトリング言うとるけどこいつのどこに猿要素あるねん
242
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:01
ID:
いらん説明はするくせに必要な説明はしない
まるでワイみたいな漫画や
243
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:01
ID:
毒も効かなかったしな
244
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:04
ID:
4皇2人もいる癖に弱いな
幹部戦描く前やからどうせこの後ボチボチ本気出すか…的な発言の後一旦ボコるんやろうけど
で幹部戦後に第2Rやってルフィが勝つと
245
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:06
ID:
>>219
空島から落ちてもなんともないのにそんなんで痛いとかおかしいやろ
246
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:10
ID:
尾田君…
急に敵がデバフしすぎだぞ
247
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:12
ID:
ストーリーものを週刊連載で20年以上やるのが間違ってたんだろうな
編集はもう引き伸ばしやめて世界情勢編やりまくって終わらせろ
248
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:14
ID:
>>104
これそのまま叩きつけたらカイドウうつ伏せになってるはずだから叩きつける直前にわざわざ半回転捻りいれてるんや
249
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:16
ID:
>>231
そりゃ子供騙しの漫画なんだし当たり前やろ
クオリティ高い作品見たかったら映画でも見てろよ
250
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:16
ID:
グワアアアア
うわああああ
↓
無傷でした
だろどうせ
251
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:17
ID:
今更雷がきかん程度でマムがルヒーにビビる意味がわからん
身体スペックだけでもマムのが圧倒的に上やろ
252
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:21
ID:
もう戦闘に緊張感がなくて面白くないわ
253
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:27
ID:
254
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:27
ID:
255
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:27
ID:
いやルフィに炎が効かないのは分かるでしょ
もしルフィに炎が効くならゴムゴムの火拳銃で自滅する
エースの意志を継ぐために覚えた火拳銃という技で炎耐性がついていた良シーン
256
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:30
ID:
鬼滅に負けておかしくなってない?
根性は雑すぎるわ
257
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:34
ID:
つまんないのは100歩譲っていいとしてギア4ダサすぎる
258
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:36
ID:
259
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:36
ID:
260
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:37
ID:
そろそろ50倍面白くなった?
261
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:39
ID:
>>139
囚人に覇気の達人がおって鍛えてもらった
262
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:42
ID:
前ページから傷汚れも増えとるし単に武装で耐えてゴリ押してるだけちゃうの?
別に昔から相手の攻撃食らいながらもこっちの攻撃も当てるみたいなゴリ押し戦法よくやってたしそんな食いつくとこか?
263
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:44
ID:
ゾロの謎パワーアップなんやねん
かまいたちあっさり弾けるほどお前強くないやろ
264
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:47
ID:
>>216
雑魚なのに無駄に長引くだけみたいな相手多いよな
265
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:48
ID:
攻撃くらってうわあああああ!!とかぐわあああああ!とか完全にボーボボのノリやんな
266
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:50
ID:
267
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:51
ID:
マム「よけろカイドウ!!」
ポケモンかな?
268
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:52
ID:
>>252
大人が読んでもおもんないで
所詮子供向けなんやし
269
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:52
ID:
尾田「カイドウさんそろそろフリお願いします」
270
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:56
ID:
もう作者のさじ加減で理屈とか関係ないやん
271
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:47:57
ID:
もう面倒臭いから「主人公ォ!」でええやろ
272
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:00
ID:
>>231
イラストはすごく上手いけどバトル漫画としてはブラクロ以下だわ
273
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:03
ID:
ルフィ「流桜使えます」
ロー、キラー「内部への攻撃が出来ます」
キッド「叩きつけます」
こいつなんなん?
274
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:04
ID:
普通に内部抗争のクーデターでたまたま勝てたって感じでいいのに
どうせくシャンクスも黒ひげもこの分雑魚だろうし
275
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:08
ID:
276
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:09
ID:
もうつまんねえ
277
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:09
ID:
絵が見にくいとかよく言われてるけど一番酷いのは敵の頑丈さやろ
飛び六胞の弟、何回も攻撃食らってんのにどんだけ立ち塞がるんや
278
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:15
ID:
率直にピークアウトしてんだと感じる
ファンがもう一山来そうと思っても来ないわな
279
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:23
ID:
日本人は中国がなければアニメも見れない
280
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:25
ID:
>>238
なくなったから何してるか余計わからなくなった
281
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:28
ID:
駄目だこりゃ
この調子だと海軍大将や黒ひげも謎の弱体化で倒されるんやろうな
282
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:30
ID:
283
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:35
ID:
>>98
馴れすぎて気づかんかったけどたしかにそうやな
284
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:35
ID:
>>190
これがないと理解出来ない奴が既にチラホラ
説明台詞がどうとか言ってる奴はお前の為にやってることだと感謝しろ
285
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:35
ID:
286
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:39
ID:
ジョジョの凄みを意識したんやろな
凄みと根性って似てるし
287
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:41
ID:
288
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:55
ID:
デブルフィがださい
キッズにはウケとるんかこれ
289
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:56
ID:
>>104
これ投げつける前カイドウひっくり返ってるのになんで叩きつけた後もひっくり返ってるんや?
おかしくね?
290
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:58
ID:
水で砂に特攻得たりゴムで雷に特攻持ってたりそういうのがワクワクするのに
291
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:58
ID:
ていうか死にたがりみたいな設定どこいったんや
292
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:58
ID:
カイドウの振りの良さは仮面ライダーディケイドを彷彿とさせる
293
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:58
ID:
>>255
ゴムだから雷が効かないって主張の直後に熱に弱いゴムの特性を完全無視してるからシュールなんやろ
294
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:59
ID:
>>268
それなら読者が子供のうちに終わらせてくれ
295
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:48:59
ID:
尾田で分かった事はストーリー型の超大作は40巻以内に必ず完結させろ
296
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:07
ID:
ローの能力チートすぎて尾田が使いこなせてないやん
297
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:09
ID:
>>203
負け惜しみ言ってたら運良くガイジが反応しくれて転がり込んできた勝ちなんか偉くないんだよなぁ
298
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:10
ID:
描いてる人頭悪そう
299
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:11
ID:
音波なら通るの?
なんか適当な屁理屈でなんでも通りそうやな
300
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:15
ID:
301
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:15
ID:
病気で弱ってた白ひげも今思えばむっちゃ強かったよな
カイドウワンパンできるやろ
302
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:15
ID:
結局ルフィ達か倒すならサムライガチでいらんかったな
303
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:16
ID:
首切られても死なない
304
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:17
ID:
おでんに感情移入できない
305
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:18
ID:
306
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:18
ID:
そら四皇が本気出したら一瞬で勝負付くからやぞ
カイドウとマムは今は相手に花持たせてやってるだけや
また赤鞘の瞬殺劇みたいなの見たいんか?
307
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:19
ID:
ギア4はスネイクマンデフォにしてほしいわ
こっちはダサすぎる
308
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:20
ID:
死にたくても死ねないとかいってたのはなんだったんや?雑魚くなりすぎやろ
309
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:27
ID:
310
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:27
ID:
311
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:28
ID:
こいつら急に強くなったな🤔
312
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:30
ID:
2年後から別人に入れ替わってない?
313
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:33
ID:
四皇ふたり費やしてるとは思えない戦闘のハリのなさ
なんなんやこれは
314
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:35
ID:
そこよりルーキーの攻撃を一々見せるのがだるかったわテンポ悪すぎやねん
315
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:37
ID:
こんだけ描くのが下手やと確かにモブのセリフ必要かもしれんな
尾田っちは正しかったんや
316
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:39
ID:
龍になってあたり判定デカくなっただけやん
317
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:41
ID:
進撃みたいに大人が読むのには耐えれない漫画なのは当然やろけど、子供ですらキツくないか?
ダサいキャラをダサい技で殴ってるだけやん
318
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:44
ID:
>>294
途中から読んでも面白いように作ってるんやろ
そうじゃないと打ち切りなるはずだから
319
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:47
ID:
別に根性でもいいけどそれ相応のダメージ負ってる表現をしろよ
320
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:51
ID:
当初の予定通りグランドライン入って四皇倒して終わってたら名作やったやろなぁ
321
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:53
ID:
カイドウ弱くなりすぎちゃう
322
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:53
ID:
何度読んでもエニエス・ロビーぐらいまではクソほどおもろいから今マジでヤバいんやろな
空島はまとめて読んだらおもろかったのに今はまとめて読んでもおもんないの衝撃的や
323
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:54
ID:
なぜかワリオのムワアアアアを思い出した
324
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:55
ID:
初期ルフィは頑張ってセリフ考えてたけど
今はもうルフィという出来上がったキャラクターに喋らせてるだけだな
325
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:58
ID:
グワアアアア
326
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:49:59
ID:
>>98
この気の抜ける悲鳴まじでやめて欲しいわ決戦が台無し
327
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:02
ID:
サンジ→ゾロへの懸賞金煽りなどダサい場面しかない
ゾロ→四皇相手に普通に戦える
声優嫌いでも流石に扱いが露骨過ぎる
328
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:02
ID:
こんなんでも売り上げが勝手についてくるからどんどんおかしくなるのに歯止めが効かない
惰性で買ってる奴は日本の漫画界の新陳代謝を止めてるって自覚しろ
329
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:03
ID:
330
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:07
ID:
青エクの作者みたいに2か月休暇取って欲しいわ
今呪術が面白いし2か月いなくても何とかなるやろ
331
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:08
ID:
作画鳥山明にしてもらってええか?
まじで見にくい
332
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:08
ID:
>>132
青くなってるのはもう負けたやつってことかな?
333
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:08
ID:
なんで四皇戦にサンジ居らんねん
因縁あるやろ
334
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:12
ID:
>>306
雷鳴八卦と赤鞘の戦いを反省して次に活かすプロレスラーの鑑
335
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:12
ID:
スーパーサイヤ人4とかギア4みたいに数字でしか強さ表現できないようになったらもうおしまいなんやで
336
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:13
ID:
337
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:14
ID:
子供向け漫画にムキになってるコドオジばっかで草
338
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:16
ID:
ぐわあああああああああ
339
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:17
ID:
いやええやろ普通に
ルフィのレベルが上がって防御力が増えただけやぞ
340
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:17
ID:
ヒョウゾウとかいうぽっと出の雑魚のせいでレイリーさんの格落ちがヤバいんだが
341
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:18
ID:
>>264
2,3話おきくらいに同じ敵が出てくんのやめて欲しいわ
はやくダウンして退場して欲しい
342
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:20
ID:
そんなことより内藤いまなにしてんの?
343
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:24
ID:
344
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:25
ID:
ワノクニにエースが立ち寄った後付けのせいでエースがさらに薄情になった話
345
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:26
ID:
耐えてなにが悪いんや
一撃で死ねと?
346
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:30
ID:
>>98
ロー「ワイは内部から攻撃するで~」→岩ドゴゴゴゴゴ
347
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:34
ID:
キッドとかロー辺りはワンパンで沈めて欲しかったな
おだっち的にはルフィと同格なんか?
348
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:34
ID:
なお担当編集は原稿待ち中にエロ漫画を検索するのであった
349
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:36
ID:
ワノクニで盛り上がったのロジャーの過去編だけだよな
350
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:37
ID:
>>322
W7編普通ってイメージやったけど今見るとめっちゃ面白い
絵もこの頃はまだ見やすい
351
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:38
ID:
ルフィが覚醒して圧倒してる流れなんかね今
よう分からんわ
352
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:40
ID:
>>297
負け犬の遠吠えしてたらなんか乗ってきたとかなによりも1番驚いていたのは赤犬よねあれ
353
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:41
ID:
今週だとキッドの台詞も少し違和感あったわ
カイドウに鉄で作った身体斬られたかなんかされたときに
「鉄の身体は壊れるわな(ニヤッ」
みたいなこと言ってたやつ
多分生身の方じゃないからダメージはないでって言いたいんだろうけど
台詞回しにめちゃくちゃ違和感あった記憶がある
勢いでゴリ押す漫画なのに変な台詞やこざかしい設定で立ち止まらせたら駄目でしょ
354
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:43
ID:
355
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:43
ID:
>>315
どうせうわああが外せないならモブに言わせても変わらんしなあ
356
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:49
ID:
歌舞伎ルフィキモすぎやろ
魅力が一切ない
357
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:51
ID:
>>326
洋画とか見てろよ
子供向け漫画に何言ってんねん
358
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:54
ID:
一人で最悪の世代全員の攻撃しのいだバレットの方がよっぽど強くない?
359
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:55
ID:
炎に耐えられないエースは根性無しってことか?
360
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:56
ID:
根性があれば炎も生み出せるし、効かないんだよなあ
メラメラの実なんか食ってる敗北者には分からんやろうけど
361
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:57
ID:
362
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:57
ID:
サシでやるならカイドウだ(5人対2人)
363
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:50:59
ID:
ワンピースてサシ以外の勝負ゴミじゃね
364
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:05
ID:
画力なさすぎやろ
なにがなんだかわからんわ
365
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:06
ID:
ちょいちょい主人公補正で何とか切り抜けてきたし
366
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:07
ID:
>>305
なんか摩擦で火を起こしてたサンジはともかく
ゾロとかルフィが当然のように燃える技使うのなんなんだろう
367
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:07
ID:
>>305
火の攻撃が使える=火が効かないとか頭大丈夫?
368
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:11
ID:
369
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:12
ID:
今のルフィって平気で降りろっていいそう
得体しれない感
370
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:12
ID:
黄猿やったらカイドウ倒せそうやな
371
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:12
ID:
>>291
リスカするメンヘラと同じやろな
死なないと分かってる程度の怪我を自分に負わせて気を引こうとするのまんまメンヘラや
372
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:13
ID:
カイドウって成り上がりキャラなんやろ?
もともとかませのつもりで作ったキャラか?
373
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:13
ID:
修行もクソもしてないのに急に強くなるな😡
374
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:14
ID:
>>312
一歩の作者と一緒に始末されてる説がある
たぶんマジや
375
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:18
ID:
弾む男ファットな感じがめっちゃカッコええと思うんやけどJ民が否定的で悲しい😔
ファンの間では好評だったりせんのかな
376
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:28
ID:
レッドホークほんと謎よな
なんでゴムが火出しとんねん
377
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:29
ID:
378
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:29
ID:
なんで風船に足生やしてんの
379
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:31
ID:
問題はカイドウとマム倒しても何のカタルシスもないところやろ
初めてルフィがクロコダイル殴った時は「うおおおお!!!」てなったけど四皇なんてぶっちゃけどうでもええわ
おでんの仇とか知らん
380
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:32
ID:
381
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:33
ID:
ロー強すぎやろ
離脱させた冨樫は有能やな
382
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:39
ID:
カイドウ、かませ犬で確定
383
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:41
ID:
今読むとマジでアラバスタ編面白すぎるな
才能が枯れるって悲しい
384
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:42
ID:
ルフィ、ゾロの攻撃が通用する←分かる
キッド、キラー、ローの攻撃が通用する←????
こいつらめちゃくちゃにボコられたときから何も修行もしてないやろ
385
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:43
ID:
正直最近のテンポの良さは読みやすい
前ならまだ飛び六方と1v1してたと思う
386
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:43
ID:
キッドが攻撃してる時何してるかわからなかった
結構大ゴマやったと思うけど昔の尾田君ならこんな事絶対なかったのに…
387
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:43
ID:
絵がごちゃごちゃしててわからん
388
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:52
ID:
>>98
カイドウって体力が高いから四皇になれただけの実はザコなんやろ?知らんけど
389
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:51:53
ID:
モブに説明したり叫ぶのはアニメ引き伸ばしのための配慮や
390
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:04
ID:
根性で何とかなるって今時流行らんやろ
パワハラやブラック企業が問題にされる時代の流れを全く読めてないところもイラっとする要因やわ
391
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:08
ID:
結局アーロン編が一番やん
392
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:10
ID:
つーか流桜てなんやねん
覇気の親戚?
393
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:12
ID:
怪童の炎も実は電気攻撃だという伏線なんだよなあ…
394
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:12
ID:
全く面白くないな割とマジで
395
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:14
ID:
396
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:15
ID:
397
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:17
ID:
ワンピって人気絶頂時の読者で持ってるようなもんやろ
子供らには興味持たれてないわ
398
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:18
ID:
399
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:19
ID:
>>132
青みがかってるのは、龍カイドウの鱗の色が月光で反射してる説好き
400
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:21
ID:
ルフィの基礎能力が上がっただけや
401
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:22
ID:
402
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:24
ID:
時々冷静になって妙に頭が切れることがあったルフィって尾田くん的にはあかんかったの?
わざわざ頭悪くせんでもいいと思うんやが
403
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:25
ID:
>>375
デブに自己投影するデブにしか需要ないだろ
404
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:28
ID:
こんな数人でボコれるなら幹部全員でかかればカイドウなんて簡単に殺してあげられてたやろ
405
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:28
ID:
ぐわぁぁぁとか言ってどうせダメージ実質入ってないやろ
406
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:30
ID:
敗北者のせいで全部狂ったわ
エースが死ぬのは別にいいけどエース死んだ後のワンピースがグダグダして辛い
407
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:30
ID:
見辛い
1ページに秒かけさせるなよ
408
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:31
ID:
いつまでドンッ!とかやってのこのゴミ漫画
409
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:32
ID:
このゴミ漫画が呪術と鬼滅くる前まで看板やってたいうんやから驚きよな
410
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:33
ID:
この炎攻撃って序盤で城の跡地めちゃくちゃにしたやつだよな
なんで耐えれるんだよ
411
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:41
ID:
412
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:43
ID:
ゴムの特性:電気を通しずらくて熱に弱い
ルヒー
雷:ゴムだから効かない
熱:根性で効かない
413
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:43
ID:
なお信者が褒めたたえるアラバスタリメイク映画は9億円
言い訳ばかりは達者な模様
414
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:45
ID:
415
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:45
ID:
416
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:47
ID:
タフだけが取り柄なカイドウなのに
417
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:48
ID:
レットホークは血液加速させて摩擦で火出してるんやろ()
418
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:50
ID:
今は西野叩きがトレンドなのだが
419
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:52
ID:
キッドとローとルフィが誰が格下かどうか言いあってるシーンすげぇ寒かったんだけど分かる?
今の若い子はああいうガツガツした俺が俺がってノリ苦手やろ
420
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:54
ID:
ビックマムもなんか存在感ないしあんまり強そうに見えないボスを多人数でリンチしてるだけやから盛り上がるはずもないわ
421
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:57
ID:
422
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:52:59
ID:
カイドウボコボコにする白ひげ見せて
423
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:01
ID:
これが“大和魂”なんだよな~ルフィはワンピ世界最初の日本人や
424
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:03
ID:
>>375
お披露目の一枚絵は割と好きやけどそれ以外は全部クソださい
425
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:05
ID:
根性で何とかしていいのはブチ切れてるルフィだけや
426
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:07
ID:
427
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:07
ID:
尾田っちナミ役のえちえち女と結婚してから明らかに才能枯れちゃって悲しい😥
428
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:07
ID:
429
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:09
ID:
>>385
逆や
その幹部戦前にボス戦描くってことはこの戦いでは負けて幹部戦後にもう1度やるってことや
430
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:12
ID:
>>384
今んとこまともにダメージ入ってるのルフィの流桜とゾロの閻魔だけやろ
カイドウの熱いプロレス精神に感謝せなアカンぞ他の連中
431
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:12
ID:
>>353
そこは分かるやろ…
鉄のゴミを能力で集めて、それを切られてもノーダメージって言うただけやぞ
432
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:13
ID:
433
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:13
ID:
なんやろ、漫画ってより尾田の脳内アニメがそのまま描き起こされてる感じ
434
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:13
ID:
完結したらネカフェでまとめて読むからはよ完結してや。もう10年ぐらい読んでない
435
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:13
ID:
ボス「うおおおおお」(渾身の攻撃)
麦「根性ォ」(微ダメ)
これもう絶望的やろ…
436
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:15
ID:
白ひげのが強いだろ
437
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:20
ID:
司会業もリアクション芸もこなす大御所芸人のカイドウさん有能すぎやろ
438
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:20
ID:
ピストル→ガトリング
ジェットピストル→ジェットガトリング
ゴングガン→ゴングガトリング
発想のレパートリーすくねえなルヒー
次はバズーカか?
439
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:21
ID:
カイドウ雑魚すぎるわ
クロコダイルのが致命傷与えてたわ
440
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:22
ID:
空島から落ちてもノーダメのやつにどんなパワーで殴ったらダメージ入るんや
441
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:25
ID:
拳にのせー!がすなー!みたいやな
442
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:28
ID:
ガチで冷めたわ
まだ無惨みたいに薬とか理由付けしてくれた方がマシだわ
443
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:28
ID:
火属性に耐性のあるモンスターをルフィーに配合したから
444
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:29
ID:
445
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:29
ID:
なんなら左手1本溶けてなくせよ
446
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:29
ID:
このスレ本当に根性で無効にしたと思ってそうな奴ちらほら居て怖い…
447
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:30
ID:
448
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:33
ID:
>>397
いやいい歳した大人がこんなの読まねえからw
現実見ろよコドオジ
449
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:34
ID:
尾田君なろうのテンポのよさ見習えよ
450
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:38
ID:
次週ワンピース見つけて完結しとけ
451
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:44
ID:
展開はやくてええや
鬼滅効果か?
452
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:45
ID:
カイドウは良い奴やで
頂上決戦で大和の友達のエースが処刑されるのを知って助けに行こうとした所をシャンクスに邪魔された
453
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:46
ID:
454
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:50
ID:
カイドウどころかビッグマムも格落ちかけているの大丈夫なんですかね
455
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:52
ID:
おもんな
456
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:55
ID:
457
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:53:58
ID:
それくらいの対価を払って勝つ相手だろ
458
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:00
ID:
>>419
二時間前のスレじゃ絶賛してる奴等おったで
激寒のクソゴミでFAやわ
459
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:00
ID:
>>353
ガラクタはいくら切られてもガラクタ的な意味合いやなかった?
まあ要らんセリフやとは思ったけど
というかそもそもキッド自体の能力が強そうじゃないのが問題
460
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:04
ID:
また恋するワンピースでネタにされるやつやでこれ
461
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:09
ID:
>>390
鬼滅も根性でなんとかしてるし
日本人ってなんやかんやそういう気質好きなんやなって
462
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:09
ID:
根性でどうにかなるならエース助けてやれよ
463
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:12
ID:
464
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:18
ID:
虐めやん
465
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:21
ID:
466
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:27
ID:
さっさと終わった方がええやろ
467
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:27
ID:
一皇じゃん
468
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:29
ID:
マム弱くね?
直に魂奪っちゃいかんの?
469
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:37
ID:
470
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:40
ID:
ゾロが雷喰らってたからエネルの時より成長してる感出すためにノーダメ描写ありそう
471
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:41
ID:
キッドって生身でルフィのように近距離の肉弾戦やってくタイプだと思ってたからださすぎてがっかり
472
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:42
ID:
>>62,81,104,254
それとこういう何も読めないバカでも理解させてやる為やで
473
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:42
ID:
キラー「俺が持ってる武器がパニッシャーならお前は死んでたぞゾロ」
なんでこいつこんなにイキってるんや
普通に瞬殺されるぐらい差あるやろ
474
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:42
ID:
>>447
おれはエース!
カイドウが不在なので酒のんで帰った!
475
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:42
ID:
マムの子供たち今頃何してるんや…
マジで海に落とされたままで終わるんか…
476
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:44
ID:
>>465
は?
ルフィ来る前に赤鞘達と戦ってたやろ
477
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:47
ID:
478
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:48
ID:
479
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:49
ID:
根性とかで説明しちゃうとじゃあさっき負けたきんえもん達はその程度の覚悟だったんかって話になるからやめた方がええわ
480
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:54
ID:
>>385
俺は1vs1で早々に決着つけてもらった方がテンポよく感じるけどなぁ
今の敵、下位の方でも頑丈すぎて全然倒れんやん
481
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:59
ID:
482
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:54:59
ID:
>>350
ギア2メチャカッコ良かったしなあ
W7でタコ殴りにされる→エニエス・ロビーでそこから捲り返すっての全編通して見るとカタルシス凄いわ
尾田は紛れもなく天才だったよ
483
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:02
ID:
ワイはいらんと思っとるけどこのスレ見てると解説リアクションモブホンマに必要なんちゃうかと思うわ
484
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:10
ID:
エースは根性なしのヘタレか?
485
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:16
ID:
>>98
カイドウ「オオ…」
ロー「"タクト"」
カイドウ「!!!」
ロー「うわああああああ!!!」
486
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:18
ID:
>>447
お前が何言いたいのかさっぱりわからんわ
487
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:19
ID:
キッズ向けとか言い訳してたけどキッズからしてもつまらんやろしそもそもキッズは読んでない
488
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:23
ID:
489
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:25
ID:
インペルダウンまではおもしろかった
490
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:27
ID:
サンジってもう一線では戦ってないんか
491
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:28
ID:
>>431
だからそれは分かるって書いてるやん
なんか台詞がおかしかったんだよ
画像ないけど
492
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:28
ID:
なんか一気に小物臭くなったな
ルフィ一撃でぶちのめしてたのに
493
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:29
ID:
494
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:30
ID:
495
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:33
ID:
ローにカイドウの心臓取らせたら終わるヌルゲー
496
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:35
ID:
497
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:37
ID:
修行や過程や物事無視して根性にするなら
根性で海賊王になって
来週で最終回にしろよ
498
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:40
ID:
マジで編集が一言いえばこんな話にならんかったやろ
「え?キッドとキラーの攻撃が急にカイドウに通用するんですか??🤔」
499
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:41
ID:
ゾロが強くなったというより剣が強いのに変わったから攻撃通るようになったようにしか見えんのやが
500
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:42
ID:
ルフィの攻撃が通用するのはまだいいけどキラーの攻撃で普通に四皇と戦えてて草
さじ加減次第にも程があるわ
501
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:43
ID:
ラスボス戦ガッツリやってるけど未消化の敵幹部戦はどうするの?
ここから幹部に戻ってもテンポ最悪やが
502
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:45
ID:
503
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:45
ID:
尾田「アカン…カイドウ強くしすぎて倒し方分からん…」
尾田「せや!弱体化したろ!w」
504
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:47
ID:
絵もストーリーも台詞回しも全てが劣化していってる
505
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:48
ID:
506
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:51
ID:
エースとかいう話が進む度に格が下がっていく雑魚
507
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:52
ID:
>>487
いやこんなの今だに読んでる大人ってまじでガイジだけやろ
508
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:53
ID:
>>487
おっさんしか読んでないの悲しい
ワンピース長過ぎなんや😰
509
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:55:56
ID:
長くやりすぎて客観的に見れなくなってきてんのかな
サム8みたいだわ
510
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:00
ID:
いくら龍とはいえ人型じゃないと弱そうにしか見えない
511
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:05
ID:
特性とか考えるのめんどくさくなってんだろうな
512
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:07
ID:
モブの解説リアクションって子供に分かりやすいように入れたらしいけど単に作者の表現力がなかっただけやな
513
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:08
ID:
もうマジで攻略的なの無いんだな
能力無効化技覚えたと思ったら今度は物理無効かよ
終わってる
514
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:12
ID:
ケッコーモウカルワ
515
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:13
ID:
516
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:18
ID:
やっぱどう考えてもマムカイドウ2人には勝てないわ
もしここで勝ったら流石に違和感ある
517
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:20
ID:
おでんも根性があればあの状態から復活できたんやろうなぁ…
518
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:20
ID:
>>461
鬼滅はしっかりダメージ負って最悪致命傷か死亡やんけ
ワンピはいくらダメージ負ってもノーダメと大差ないやん
519
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:21
ID:
ただでさえワノ国つまらんのにクライマックスのはずの戦闘がこの出来って終わってるわ
520
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:23
ID:
521
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:25
ID:
なんでキラーまでまともに四皇と戦えてるんだよ
パワーバランスめちゃくちゃ
522
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:27
ID:
>>448
クロ現でワンピの読者層は20~50代で8割で10代以下は2割もないってやってたぞ
523
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:28
ID:
今のワンピマジで幼稚化し過ぎだろ
これじゃ小学生もダサくて読まんわ幼稚園レベルや
524
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:29
ID:
>>508
おっさんよりキッズがメインやろ
なんで大人が読んでるってことにしたがるの?
自分がまだ幼稚な漫画読んでて恥ずかしいから?
525
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:30
ID:
526
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:30
ID:
>>263
ずっと本気出してなかったし別におかしくないやろ
527
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:31
ID:
カイドウがええやつ過ぎてルフィが悪党にみえてきた
528
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:32
ID:
ワンピースって昔から基本気合いやん
ハンターハンターとかナルトみたいなおもろい戦闘描写はない
529
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:35
ID:
530
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:40
ID:
ローが急にイキり出してんのってキッドの前だからカッコつけてるつもりってこどでいいんかな
531
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:42
ID:
↓カイドウの本音
532
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:43
ID:
>>483
解リモブ不要で伝わる描き方しろやって話やろ
捉え方色々あるような描き方するのが悪いんや
533
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:44
ID:
じじいに覇気教わっただけで急にこんな強くなんの?
レイリーとの修行意味ないじゃん
534
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:45
ID:
535
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:47
ID:
もうなんJじゃマトモにワンピース語れんな
536
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:47
ID:
537
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:48
ID:
538
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:49
ID:
まあ覇気で触れないもん殴れるんだから根性で耐えられてもいいだろ
539
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:49
ID:
ぶっちゃけカタクリ戦も持ち上げられてるけど勝つの無理あったよな
540
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:49
ID:
読解力無い馬鹿が増えてるくせに説明させると文句を言う
詰んだな
541
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:49
ID:
542
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:51
ID:
なにがおもしろいんだこれ
543
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:52
ID:
ちょっと画像誤タップ民多くないですかね・・・😅
544
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:54
ID:
編集が割ってるような漫画だしそりゃこんなもんだろ
根性で乗り切るわな
545
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:55
ID:
根性~ってセリフ要らんわ、ドンクリークと戦ったカッコイイルフィ返して
546
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:57
ID:
こんだけ伸びるってことはやっぱワンピース大人気やな
結局みんな毎週気になってしゃあないんやろ
547
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:56:59
ID:
548
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:07
ID:
>>483
カイドウが馬鹿みたいなリアクション芸してくれてるうちは要らんやろな
549
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:09
ID:
>>521
キラーは超新星のウチの1人やしええやろ
550
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:10
ID:
>>518
ゾロだけは割とダメージでデバフ受けてるんだよなあ……
551
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:10
ID:
ワノ国がおもんないのは致命的やな
位置付け的にはONE PIECE全編でも屈指の盛り上がりを見せないとあかんエピソードやろ
552
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:17
ID:
553
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:18
ID:
>>499
その強い剣を使うためにゾロが強くならんといかんからな
554
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:21
ID:
>>9
レベルアップしたんやろ
(テケテテッテテー♪)
555
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:21
ID:
キッドとキラーいつ強くなったんだよ
556
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:22
ID:
557
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:23
ID:
558
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:24
ID:
559
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:25
ID:
武装色はまあロギアへの対抗策やとして見聞色はなんで誰もまともに塚をん
560
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:26
ID:
このレスのコンマがゾロ目だったらワイの無修正フル勃起18cmガチガチペニス晒す
561
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:27
ID:
マジで四皇の格落ちすぎやろ
カイドウ・マムと同時に闘う展開にしたのが無理ある
562
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:30
ID:
>>483
それがないとあれ分からんこれ分からんって奴らのオンパレードやからな
563
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:33
ID:
>>533
自来也だって一人だけ数年間の修行の成果がナルトの螺旋丸大きくしただけやぞ
564
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:33
ID:
今のジャンプの中でちょっとワンピ浮いてるよな
なんか一人だけ茶番感
565
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:34
ID:
566
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:38
ID:
>>69
線ガッタガタやし小さいコマの適当さなんか鬼滅笑えんレベルや
567
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:39
ID:
>>447
「ロギア」なら受け流しとる言うてるんやろ結局モブの説明がないとなんも理解できないんやな
568
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:44
ID:
グワァアアアア!!!
569
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:54
ID:
なぜこいつは飛んでくるルフィを避けないんだ……?
570
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:56
ID:
>>530
えっなにそれ
めっちゃ熱い展開でまんこビシャるわ
571
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:57:58
ID:
>>541
尾田くんさあ…なぜスタッフに説明しないんだい?
572
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:00
ID:
573
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:01
ID:
どんな致命傷になってもすぐピンピンしとるやろ
574
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:03
ID:
>>284
でも問題は音で攻撃してるという事を全く絵で表現出来てないところやと思うぞ
技名読ませて説明するなんてモブ台詞読ませて説明するのとそんな変わらんし
大鎌を音波っぽいタッチで描くか或いは鎌が振動して徐々に大鎌になる経過を描写するなりしないといきなり普通の大鎌見せられても読者が困惑するの当たり前やわ
575
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:07
ID:
尾田完全に枯れたな
悲しいわ
576
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:09
ID:
未だにカタクリ戦に納得行ってないわ
なんで勝てたんや
577
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:11
ID:
>>558
カリ城のルパンをヴァージョンアップさせたんやろ
578
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:15
ID:
編集「(さすがにこれはまずいんじゃねぇかなぁ…でも意見したらクビなるし読者もブランドで読んでくれるからなぁ…)」
579
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:16
ID:
>>503
マジでそこも鬼滅パクってさ
チョッパーあたりに海楼石入った薬でも作らすとか
それくらいせんとカイドウ殺せんやろって
580
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:21
ID:
ルフィがカイドウにワンパンでやられたのはけっきょくなんだったんや
581
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:21
ID:
582
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:21
ID:
カイドウがボコられてる間マムは何してんの?
583
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:22
ID:
584
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:24
ID:
585
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:25
ID:
>>496
無惨戦ブレまくりやったろ
ほんまこれ貼っとるやつ嫌い
586
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:28
ID:
昔からやろ
ルッチ戦とかなぜか評価高いけどいつも通り謎タフネスで起き上がっとるだけやん
587
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:28
ID:
ミホークが海賊で最強かもしれんな
588
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:29
ID:
カイドウが思ったより弱くてドフラミンゴの「カイドウとやったらガチ戦争になる」とかお前が勝てるわけないやろwと思ってたけどドフラミンゴがガチったら割とカイドウといい勝負しそうやなこれ
ルフィとロー普通にボコボコにしてたし
589
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:30
ID:
>>546
ガチでオワコンやと叩きがいもなくなってくるからな
590
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:33
ID:
591
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:39
ID:
>>481
草
じゃあそいつら帰ったらルフィとか出てきて同じことやりはじめたんか
592
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:42
ID:
593
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:42
ID:
四皇の株下がってるじゃん
これ以上の敵いないのに次のボスキャラ誰になるんだ?
594
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:42
ID:
流石に鬼滅よりは画力も話もマシやわ
595
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:45
ID:
>>496
23巻しかない鬼滅と比べるのは挿すがにおかしいわ
596
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:50
ID:
正直早くワノ国終わらして世界情勢見してほしいわ
597
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:58:55
ID:
598
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:01
ID:
ワイ「ついに四皇との戦いや!どんな戦闘シーンなんやろ…」
カイドウ「ぐああああうわああああ」
ワイ」」
599
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:02
ID:
冗談抜きで今のワンピースよりもCOMIC E×Eに載ってるエロ漫画の方が面白いよな
イム編入ったら流石に面白くなると思いたいけど
600
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:03
ID:
長男
601
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:08
ID:
ワンピース考察系YouTuberって今でもワンピースの考察してるんだろうか?
602
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:09
ID:
603
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:10
ID:
おだっち漫画家として劣化しすぎたな
数年前には物語終わらすべきだった
604
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:11
ID:
>>503
せめて理由はくれよ
鬼滅だって多少雑でも薬と数百年前の斬撃用意してるんやぞ
605
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:13
ID:
>>541
アニメでサンキュー言ってるのっていつの話や?
この感じからしてアニオリか?
606
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:15
ID:
ご都合展開過ぎるだろ尾田くん…
なんでここにいるのが分かったガネ!?「勘」ドン!
これ思い出したわ
607
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:15
ID:
バトル描写が本当につまらん
変に能力もんなのがまたね
初期の物理でドーンバトルの方がうまく描けてたぞ
608
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:17
ID:
尾田の頭の中はもうスマイルでぶっ壊れてるから
609
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:20
ID:
>>576
カタクリの自傷が思ったよりやりすぎで致命傷やった
610
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:20
ID:
611
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:24
ID:
流桜いらなかった…
612
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:27
ID:
ONE PIECEにだけすべての技の理屈を求める奴ら多すぎ
613
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:29
ID:
>>592
手も足も出なかった後にこれだからな
スカッとするわ
614
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:31
ID:
615
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:33
ID:
616
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:34
ID:
>>580
4皇は格が違うの見せたかったんやろうけど今の茶番劇でそれもおかしなってるよな
617
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:34
ID:
>>590
あと医術の知識ないと使えないとかあったやろ
618
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:35
ID:
>>581
流石に釣りよな?
マジで言ってるなら引くで
619
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:36
ID:
四皇雑魚すぎでしょ
こんなのにビビりまくってたドフラミンゴさぁ
620
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:43
ID:
バキバキにダメージ食らって グッとなるも瞬時に立て直して
根性ォ!ならかっこいいのに
ノーダメみたいやん
621
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:43
ID:
なんの修行もなく根性で殴れるって漫画として終わってるよな
622
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:44
ID:
カイドウ赤髪海賊団のしもべ説
・シャンクスとの小競り合いは「ルフィを鍛えるために生かしてやる」という後付けのため(戦争編の伏線回収)
・ワノクニ編終わったら実は生きてたオロチがシャンクスの元にいて現状報告「そろそろ頃合いだぜ五老星」とほくそ笑む(世界政府と結びつきの伏線回収)
・そこでたたずむシャンクスにはキッドの腕が移植されている(腕をもがれたキッドの伏線回収)
623
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:47
ID:
>>581
今のワンピ叩いてる層はこういうエアプが大半やからな
かと言ってワンピ擁護する気あるかと言われたら別に無いんやが
624
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:48
ID:
根性で耐えれるんか?
彼岸島でもないのに
625
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:50
ID:
そりゃ理屈抜きの脳筋バトル20年も続けたら飽きられるわ
626
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:53
ID:
カイドウ戦って事は他の中ボス恐竜って倒し終わったのか
627
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:54
ID:
628
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:55
ID:
>>496
だいたい同じ巻数のアラバスタ編までのワンピースと比べたらどうや
629
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:58
ID:
てか純粋に画力下がってね?
630
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:59
ID:
631
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 18:59:59
ID:
ワンピのこの中途半端な見開きみたいなコマ割り微妙やない?
ナルトの三点カメラよりはマシかもしれんけど
632
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:00
ID:
昔ルフィ「雷効かねえ!ゴムだから」
今ルフィ「仲間の顔わかんねえ。根性で攻撃きかねえ!」
どんどんガイジ化してるやん
633
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:01
ID:
でもここから一回瀕死になるんやろ?
634
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:02
ID:
>>591
いや侍は殺されたで
カイドウは連戦やから多少はダメージ残っとるはず
635
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:02
ID:
最終的にタフみたいになりそうやし早く風呂敷畳んだ方がええんとちゃうか尾田くん
636
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:04
ID:
>>541
SBSって尾田くんの自作自演まみれだと思うのはワイだけか?
よく気づきましたねー、よく分かりましたねー、そうなんですこういう裏設定があるんです、って尾田くんがひけらかしてるだけな気がするんやが
637
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:12
ID:
638
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:17
ID:
これで本当にカイドウが食らってると思ってるのはピュア読者すぎるやろ
639
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:20
ID:
タイマン最強のカイドウがこれならシャンクスとか余裕で倒せるやろ
640
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:20
ID:
キッドって鉄くず操る以外の能力あるんか?
641
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:20
ID:
>>574
ほんそれ
尾田の漫画家としてのレベルって編集に支えられてたんだなって思うわな
642
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:21
ID:
643
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:25
ID:
644
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:30
ID:
今の戦闘茶番すぎる
絶対外れることが分かってるパチンコの演出見てるみたいで無駄
645
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:31
ID:
サタン様とカイドウはジャンプ二大ヒールや
646
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:33
ID:
>>592
絵が今に比べてきれいすぎる
おだっち劣化ひどすぎや
647
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:33
ID:
>>367
ゴムだから雷効かないとか火と煙じゃ勝負が着かないって理屈よりずっと普通の理屈やけど
648
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:34
ID:
グワアアアア
グオオオ
うわあああああ
なにこれ…
649
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:36
ID:
ビッグマムから逃げてる時のほうが絶望感あったよな
結局敵の各下げないとまともに展開できないならあの逃走劇も茶番な気がするが
650
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:37
ID:
>>592
エニエス・ロビーは絵柄含めて完成形の1つやな
651
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:37
ID:
>>287
根性足りないなコイツ
尾田くんもがっかりだわ
652
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:38
ID:
悪魔の実という最大の設定を打ち消した無能
653
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:42
ID:
尾田が描き込み異常になり始めた時期と
岸本がコマ割りと構図で評価され始めた時期ってピッタリ一致するんだよな
そこで比べられるのから逃げる為に
「描き込み」っていうしょうもないこと始めたんだと思う
654
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:45
ID:
>>574
音波っぽいタッチで描かれてもわからんやろ
655
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:46
ID:
ドフラミンゴは悪役の魅力があったけど、カイドウは初登場の頃からまったく魅力無し
656
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:48
ID:
>>623
分かる
エアプで批判したいだけのやつ多すぎて毎回説明するのもめんどいって感じ
657
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:49
ID:
キラーですら戦えるなら赤鞘がボコボコにされたのなんやってん
658
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:50
ID:
>>576
自傷のおかげってことになっとるけどそんなんじゃ説明つかんくらい納得いかんわな
659
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:50
ID:
>>576
真面目な話根性ちゃう?
ルフィの対ボス戦なんて最初から最後まで本来致命傷必死のとこを根性で耐えてゴリ押しとるやん
660
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:54
ID:
もうエニエスロビーまでのワンピースを語るスレとか建てたらいいじゃん
平和に語れるやろ
661
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:56
ID:
>>630
記念すべき1000話に主役の顔を立てる優男
662
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:58
ID:
ゾロって1回こっきりの技多いけど久しぶりに飛竜火焔使ったな、スリラーバーク以来か
663
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:00:58
ID:
>>617
不老不死手術で医術の知識いるかもしれんけど普段使いなら特に縛りないやろ
664
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:00
ID:
ジャンプ買ってるから読んでるよ
665
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:00
ID:
ルフィの攻撃→流桜を習得したからカイドウに効く
ゾロの攻撃→閻魔を使ってるからカイドウに効く
ローの攻撃→能力で体内に直接攻撃してるからカイドウに効く
キラーの攻撃→音波で体内に攻撃してるからカイドウに効く
ここまで分かる
キッドの攻撃→掴んで叩きつける
これ絶対効いてないやろ
666
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:00
ID:
667
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:02
ID:
>>496
何が笑えるってこのしょーもない図示の元ネタがワンピースのグランドラインの説明っていうね
668
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:09
ID:
669
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:10
ID:
670
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:17
ID:
展開がガバガバになったおかげでスレが伸びるようになったの草
・・・まさか尾田っち
671
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:18
ID:
672
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:23
ID:
ここまでの敵で倒したのがジャックだけってのがな
673
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:32
ID:
うわあ、龍になったのに弱そう……
↓
ほんとに弱いじゃん……
674
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:37
ID:
もういぅそゾロがカイドウ殺してほしい
首切り落とせるやろあの刀なら
675
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:38
ID:
漫画村死んだからエアプがアフィが貼った画像しか知らんくて草
676
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:39
ID:
677
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:44
ID:
ここまで大不評なワノ国編が尾田がワンピ通して一番描きたかったところってのがやべえわ
678
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:45
ID:
>>574
鎌回してキュイーンって音鳴ってるやん
ガイジか?
679
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:01:52
ID:
グワアアアア
うわああああ
カイドウかわいいやん
680
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:01
ID:
>>649
どうやってこいつらに勝つんだって言うワクワク感は有ったんだがな
まさか相手が勝手に格落ちするとは
681
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:02
ID:
>>592
当時はこの時期も既にゴチャゴチャしてると思ってたが
今と比べると全然見れるな
682
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:03
ID:
ルフィもギア2まではカッコ良かったのにな…
683
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:04
ID:
小学生「おもしれーー!!!!!」
コドオジ「いや10年前のこのコマとの辻褄が...」グチグチ
まじでお前ら頭おかしいよ
684
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:05
ID:
>>592
昔のワンピのボスキャラは痛いの貰ってもこうやって無言でキレるからかっこええんよな
685
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:06
ID:
>>121
いや、漫画なら文字じゃなくて絵で音波と分かるように描けない時点で…ねぇ。
686
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:06
ID:
687
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:11
ID:
ワンピースの基本やん
ルフィの"気持ち"で耐えてから"気合"で倒す
688
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:11
ID:
>>673
敵味方入り乱れてる戦場で考え無しで龍になったから数週間おろおろしてるの好き
689
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:13
ID:
鬼滅の刃終盤って絶対に1vs1では倒せない相手ばかり残ってて楽しかったよな
ワンピースは終盤ルフィさえいれば絶対に勝てるって分かるからほんまにつまらない
690
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:17
ID:
>>673
赤鞘に龍形態でボコボコにされる→人形態になってボコボコにする
これを繰り返しそうなの流石に草
691
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:21
ID:
692
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:22
ID:
ページワン「ぐわあああ」
うるてぃ「ぺーたん!!!」
うるてぃ「ぺーたん助けて!」
ページワン「自分でやれ!」
こいつら倒れるまで何回この流れやるんや
693
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:28
ID:
もしかして本当にプロレスやっとるんやないか?
騙されたわさすが尾田っち
694
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:31
ID:
695
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:33
ID:
>>660
多分このスレで昔は良かった言っとる奴のほとんどは昔のワンピースなんて語りたいと思ってないからスレ立てても今のワンピース叩くかそもそも伸びずに落ちるぞ
696
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:34
ID:
>>671
関わってはいけない人だわ
無視しなさい
697
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:38
ID:
今こんな感じだが四皇二人相手だし確実に死者とかでるよな
698
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:41
ID:
猿王大大大ガトリング→バレット、能力使わずに互角に撃ち合う
猿王ガトリング→カイドウ「グワアアアアアア!!」
カイドウさん…😭
699
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:47
ID:
鬼滅が大した漫画じゃないとしてワンピ以下は流石にかわいそうだわ
700
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:47
ID:
>>686
つまり今の流行はその形ってわけやな
さすが西野や
701
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:48
ID:
ギア5で見た目すっきりするから…
702
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:54
ID:
>>634
残っとるんかこれ
集団に斬られまくってるのに身体綺麗すぎひんか?
703
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:56
ID:
覇気とかいうゴミ設定いらんねん
704
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:02:56
ID:
何で急に弱体化してんの
705
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:00
ID:
>>14
叩かれるほどか?
根性!とか言わずに無言で突っ込んだ方がええやん
706
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:01
ID:
>>665
プロレス好きのカイドウが効いてることにしてくれてるんや
707
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:03
ID:
ここからルフィ敗北に持っていったら手のひら返すわ
708
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:03
ID:
>>592
尾田くん利き腕悪いんちゃうの
線の質が全然ちゃうやろ
709
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:04
ID:
ドフラミンゴは壮絶な過去があって闇落ちしたけどカイドウのエピソード弱すぎるな
710
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:04
ID:
っぱ鬼滅よ
711
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:08
ID:
>>518
これだよなあ
もはや読んでて緊張感ゼロやもんな
昔はそういう漫画が主流やったかもしれんけど今はズレてるわ
またいつか戻るのかも知れんけどさ
712
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:12
ID:
713
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:12
ID:
714
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:15
ID:
これ強さ議論スレ大荒れやろ
ルフィが根性で攻撃無効なら文句なし作中最強やし
715
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:17
ID:
716
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:19
ID:
ローは分かるけどなんであからさまにキラーとキッド入れたがるねん
もうあいつらルフィよりも格下やろ
717
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:23
ID:
>>675
完読民と同じ感想で語られてるからセーフ
718
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:24
ID:
>>681
アラバスタあたりからジャンプ紙面じゃきつかったけど今はコミックでも何書いてるか分からんからな
719
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:25
ID:
雷効かないから火とかエネルがやってたやん
720
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:36
ID:
>>675
担当編集が教えてくれたサイトがあるじゃん
721
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:42
ID:
これ本当に根性だけで耐えたって意味ちゃうやろ
722
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:43
ID:
>>636
ワンピ読者なんて売り上げで見りゃ本誌より多いし
拾って貰おうと思って細かいとこ指摘する読者も多いやろうし
わざわざそこまでする必要はないんやないか
それでも疑い始めたら何にだって言えるし
723
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:46
ID:
雷鳴八卦の絶望感はどこへ...
724
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:46
ID:
>>709
ロックス云々はまだほぼ語られてないけどガイジか?
725
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:48
ID:
弱体化した理由ぐらい説明しろや
まだ無惨戦のがその辺説明する努力はしてたわ
726
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:50
ID:
このままラフテル行くんやろな
マジで佳境やな
727
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:53
ID:
いやいや火傷って根性でどうにかなるもんやないやろ
728
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:03:54
ID:
729
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:03
ID:
何で全コマ集中線使う様になっちゃったの?普通に考えて漫画としておかしいやろ
730
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:10
ID:
>>683
>小学生「おもしれーー!!!!!」
はいダウト
731
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:14
ID:
なんjの画像でしか分からんのやけどオーズと戦ってる感じと似てるんか今
732
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:17
ID:
お玉の家来になりそうなくらい弱いな
733
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:17
ID:
まあ覇気とか根性みたいなもんやろ
気合で武装色強化したから耐えられたんじゃね
734
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:17
ID:
735
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:19
ID:
根性!に突っ込んでる奴って肉食ったら治った!にも懇切丁寧な理屈を求めてたんやろか
736
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:23
ID:
>>693
プロレスはカタクリ戦だけでええわ
よんこうでそれやったら下痢以下
737
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:25
ID:
>>620
表面に煤付いた程度で見た目ノーダメだもんなそら盛り上がらないわ
738
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:27
ID:
見損なったぞ
739
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:28
ID:
>>725
逆やろ
攻撃通じるまで強くなった理由や
740
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:34
ID:
741
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:37
ID:
742
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:39
ID:
743
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:42
ID:
744
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:43
ID:
>>686
近年の大ヒット映画でテレビ初放送でも視聴率カスばっかりやしこんな感じで信者がキチガイみたいにリピしまくってるんやろな
君の名はも正月にやって17%しか無かったし
745
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:43
ID:
グワァアアアア!!!
746
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:45
ID:
敗北者の息子くらいしか死なんから戦闘に緊張感ないわ
全部消化試合
面白いのは世界情勢編だけ
747
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:46
ID:
とにかく四皇が弱すぎるわ つまらん全ての原因それ
748
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:48
ID:
>>682
ゴムの特性で血流を限界を超えて・・・みたいの良かったな
749
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:50
ID:
鬼滅持ち上げてたんが無事黒歴史となった模様
750
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:51
ID:
イーストブルー編の方が見やすいし強そうなのなんでなん?
751
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:52
ID:
>>683
小学生「鬼滅や呪術おもしれー」
こうやぞ
752
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:53
ID:
753
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:04:55
ID:
>>735
当然やろ
あまりにも流行りと違いすぎる
754
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:03
ID:
カイドウがどんどん小物臭くなってるわ
ゾロの攻撃をナッパ避けろとマムに言われるし
755
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:07
ID:
なんだかんだ1000話の時点では「お、こっから盛り返しそうやな…!」って感じあったよな
756
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:09
ID:
757
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:11
ID:
なんでかわからんけど耐えて勝つなんて昔からずっとやん
758
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:16
ID:
信者はルフィが敵に勝つための屁理屈を頑張ってコネコネとこねるけど
敵がルフィに勝つ理屈(敵の強さアピール)の方が劇中において遥かに多いんだよね・・・
759
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:22
ID:
尾田っち「カイドウの倒し方が解らないw」
カイドウ「炎も効かねぇのか!」
尾田っちさぁ…
760
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:22
ID:
>>665
カイドウ(可哀想やし効いてるフリしとこ)
やぞ
761
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:25
ID:
ルフィの顔ってベラミーに似てきてるよな
762
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:26
ID:
子供や部下に優しくてちゃんとリアクションしてくれるとかこれもう野原ひろしやろ
763
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:28
ID:
>>366
ルフィは硬化した腕に摩擦で火がつくんやで
764
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:32
ID:
四皇はほんま思った以上に雑魚やわ
765
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:35
ID:
766
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:35
ID:
>>686
詐欺宗教と一緒にしてやるなよ
鬼滅はゴリ押しだろうが詐欺ではないだろw
767
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:36
ID:
768
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:38
ID:
ギア・根性!ドン!!!
769
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:38
ID:
>>754
最近ドラゴンボールの演出パクリすぎじゃね?
770
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:41
ID:
ルフィに覇気の使い方を教えた奴
・シルバーズ・レイリー
・ヒョウ吾郎親分
共通点あるか?🤔
771
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:45
ID:
772
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:48
ID:
ルッチの時だって聞かれてないだけでどう見ても根性で勝ったし叩くほどのことでもないな
773
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:49
ID:
やる気の問題で草
774
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:50
ID:
>>753
流行りを気にするならもうそういう作品だけ読めばええんやないか?
775
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:50
ID:
>>755
あったか…?
なんか似たような展開やりだしたぞって感想やったわ😰
776
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:52
ID:
>>682
カッコいいギア2でちょいちょいギア3使うので良かったのにな
ギア4は見た目もきもけりゃ技の出し方もきもいし、腕が腕の中に引っ込むのとか
777
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:53
ID:
778
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:54
ID:
この歌舞伎モードみたいなんダサすぎるやろ かっこいいと思う奴このスレにいる?
779
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:55
ID:
あのジジイに教えてもらった覇気ごときでカイドウ並に強くなったってことか?
そんな覇気を教えてくれないレイリーとか言う無能
780
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:57
ID:
まあでもカイドウが7度も敗北した意味がわかった気がするわ
781
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:57
ID:
782
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:05:58
ID:
四皇にビビらせるとかゾロ急激に強くなりすぎてない?
もうサンジとの差絶望感にあるやろ
783
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:01
ID:
784
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:02
ID:
>>746
たしかに緊張感皆無やな
連載が長く続くと物語的に死なせられないキャラが多数出てきちゃうのが問題やな
785
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:04
ID:
>>758
コネコネ楽しいやん
ちなやったことない
786
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:09
ID:
>>636
あり得なくもないけどこのスレが全部一人の自演やってのと同レベルの勘ぐりやな
787
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:10
ID:
788
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:11
ID:
789
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:15
ID:
790
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:19
ID:
>>665
叩きつけより頭振り回されてるから「ヴォエ!!」って言う感じちゃうか
791
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:19
ID:
ここでちゃんと読んでる奴おらんのか
フランキーがドッキング状態でナンバーズの一人からずっと逃げ回った挙句、倒すのは結局ヤマトっての普通に糞やと思ったんやけど、どうなんや
792
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:19
ID:
>>608
イワンコフの声優とやけに仲良かったのってそういうことなん?
793
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:21
ID:
>>735
ギャグシーンならええけどシリアスでやられるとな
794
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:21
ID:
795
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:21
ID:
796
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:23
ID:
ここの8割は読まずに批判してるんやろな
797
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:24
ID:
クロコダイーン!
798
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:26
ID:
お前らホンマに読んでないやろ
内部から破壊する流桜教えてもらったやんけ
799
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:26
ID:
>>496
無惨編が先細りじゃないってマジか
すごい感性やな
800
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:34
ID:
ギアフォースとか流桜とかじゃなくて見たいのはルフィの覚醒なんよな
801
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:38
ID:
>>595
そーなんだよな
木自体が長すぎるから一部がゴチャついてても全体図はおかしくないと思うわ
802
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:40
ID:
カイドウって閻魔でしか傷つけられなかったらしいけど何でボコボコにされてるんや
ルフィとかのパワーアップ描写あったんか?
803
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:48
ID:
最終決戦入ったけど看板組はとにかく飛び六法出した意味あった?
804
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:49
ID:
突然四皇が弱くなりすぎてわろた
805
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:49
ID:
グワアアアアアア!!!!のギャグマンガ日和感
806
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:51
ID:
807
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:52
ID:
808
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:56
ID:
マムが空気すぎる
809
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:57
ID:
810
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:57
ID:
I AM ODEN!!
AND I WAS BRON...
811
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:59
ID:
>>735
戦い終わった後ならええけど
戦闘中にやられるのはちょっと😰
812
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:06:59
ID:
カイドウの自殺趣味とか絶対後悔してるやろ
813
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:09
ID:
ルフィっていつかはシュッとした形態になるかと思ったけど
ずっとデカいままやな
814
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:11
ID:
815
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:20
ID:
ワンピでさんざん描いてきた腐った権力そのものになってるのは皮肉
編集部が悪い
816
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:21
ID:
817
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:25
ID:
>>784
ちゃんと殺さんと無駄に増やしてばかりで減らないからどんどんひどくなるな
818
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:33
ID:
>>791
そこまで強くもないロボがご都合主義で幹部倒すよりまともなヤマトが幹部の相手する方がまだマシやろ
819
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:38
ID:
ナルトみたいにラップバトルもないしワンピ惰性でしか読めんわ
820
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:39
ID:
>>778
ナルトの仙人モードはかっこよかったのにな
821
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:45
ID:
おでんの死に方はヒュンケルのパクリだよね
822
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:46
ID:
>>802
閻魔だけっていうか必要なのは内部破壊の覇気やな
823
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:46
ID:
>>750
その頃は得体のしれない感じがあったけど今はただの馬鹿にしか見えないから
824
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:46
ID:
>>808
そこそこ仕事してるけど作者が持て余せてる感あって悲しい
825
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:46
ID:
>>683
キッズはワンピースなんかなげえのみれねえよ
826
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:49
ID:
>>592
イラストどうこうよりも戦う理由が「ロビンを奪い返しにきた」て答えてるの好き
このころの自分の目的にだけ猛進してるころのルフィがええわ
827
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:50
ID:
島到着→仲間が散らばる→それぞれ敵を倒す→感謝される
これを繰り返し続ける漫画ってことに最近気がついたで。
828
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:07:52
ID:
>>747
だってまだシャンクスも黒ヒゲもミホークも緑牛も三大将もガープも五老星もパシフィスタもウィーブルも色々控えてるから四皇を最強にするわけにはイカンでしょ
829
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:01
ID:
牛乳飲んで歯が生える漫画にマジレスとか……
830
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:05
ID:
831
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:06
ID:
832
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:08
ID:
>>813
ギア5でシュッとなるで
フリーザといい変身のお約束や
833
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:11
ID:
834
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:11
ID:
>>818
フランキーってもうサンジより強いで
一味No4や
835
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:18
ID:
確かに緊張感はあるかもしれないけれど
でも誰かが死んだら宴できないやん?
836
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:20
ID:
837
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:24
ID:
838
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:24
ID:
>>813
まあ体格負けするから大きくなったろの精神がギア4やから…
839
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:32
ID:
マムがやった攻撃
雷→ルフィにダメージ0、他の連中もぎゃーって言うだけ
炎→根性で防がれる、チキンレースのギャグに使われる
どんだけ劣化するねん
840
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:33
ID:
841
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:39
ID:
>>808
カイドウに閻魔避けさせて広範囲雷でキラー達殲滅してむしろ活躍し過ぎやろ
破壊規模が違い過ぎる
842
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:45
ID:
閻魔っておでんが使ってた大刀って設定なのにゾロが持つと小さくなってね?
843
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:48
ID:
>>809
何も言い返せないんやな
ワンピ叩きたいなら最低限読むくらいしたらどうや?
叩き流行ってるから内容知らんけどワイも叩く!って惨めやな
844
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:49
ID:
効いてないんじゃなくて効いてるけど痩せ我慢してるに決まってるのに本当に効いてないと思って叩いてる奴らって多分…
845
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:52
ID:
大人の意見は聞きません子供の意見は聞きます的なこと言ってたけど、ほんとに子供のこと思って書いてるならあんなギア4は生まれないわな
846
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:53
ID:
>>636
ワイも昔から全部じゃないにしても尾田の自作自演混じってると思ってるで
読者側の文章のノリがもろに尾田のノリやし
自己顕示欲強い尾田がこんな便利なコーナー使って「こんな質問にこう答えたい!」ってのをやらない筈がない
847
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:54
ID:
お前らワンピ叩きたいだけやん
マジで最近のワンピ面白いぞ
世界情勢も絡んできてワクワクする
848
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:56
ID:
>>808
カイドウのサポートしてる印象しかないな
849
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:56
ID:
>>778
ダサい上に使ってる期間長いのがひどい
これなら反動なくギア2使えるようになったとかでいい
そこに流桜乗っけりゃいいだけだし
850
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:08:58
ID:
851
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:01
ID:
852
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:02
ID:
カイドウ「さぁ…世界最高の戦争を始めようぜ!」
カイドウ「ビッグマムのガキ共は幹部だ!上陸されたら全面戦争になるぞ!」
カイドウ「さぁ…始めようか…暴力の世界を!」
カイドウ「グワアアアアアア!!!!」
853
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:05
ID:
854
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:05
ID:
>>592
今やったらモブの「すげえええええ!!」とか「えええええええ!?」とか入るんやろな
855
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:10
ID:
>>832
ギア3が400話くらい
ギア4が800話くらいやねんで
ギア5とか1200話まで来んわ
856
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:13
ID:
857
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:17
ID:
じいさんにちょっと技術習って練習しただけで急に互角に戦えるようになるとか
さすがに無理がありすぎるな
そしたらアシガラドッコイは海賊王になれるな
858
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:18
ID:
青雉「アイスタイム!」
ルフィ「効かねぇ!根性だから!」ドン1!!
859
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:20
ID:
あのねぇ台詞で根性って書いてるからって真に受けるなよ
1段階上の覇気を身に付け始めたからに決まってるだろう
現状屋上にいる新世代のメンバーで1段階上の覇気身に付けてるのはルフィだけなのは前回のキッドやローの台詞で判るし
1段階上の覇気を使えるレイリーが言ってた台詞
武装色の覇気の説明見えない鎧を着る様なイメージを持てって
攻撃に使ってる覇気が向上したら防御も同じく上がるわ
それこそ根性って言葉で解決できる位にね
そもそも覇気の向上がないとギア4でも全く効かない前回から攻撃が多少でも効いた時点で覇気が向上してるのは明らかでしょ
根性って台詞だから根性で耐えたんだ他に理由ないって今時絵本の感想文を書く小学生でももっとましな解釈するわ恥ずかしい
860
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:21
ID:
一番つまらんパターンきたな
謎の千回目のためにオロチ関係雑に処理されるしほんま最近なんなん
861
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:22
ID:
どうでもええけどヤマトは船に乗るんやろうな?
カイドウが負けたらヤマトちゃんと麦わらの一味のものになるんか?
862
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:22
ID:
主人公がデブになってかっこいいと思うやつがいるのか尾田に聞いてみたい
863
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:23
ID:
キッズはキッズでもマジのキッズは呪術とかやろ
身体が大人頭脳が子供の逆コナンみたいなやつが読んでるんや
864
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:26
ID:
865
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:30
ID:
こうもターン制バトルやと戦闘描写も鬼滅以下なるで
無限城猗窩座戦なんかはちゃんと流れのあるバトル描ききってたし
866
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:30
ID:
867
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:31
ID:
テレビでワンピやってるよ
868
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:33
ID:
>>833
97巻もあると邪魔だからさっさと売りたいんやね
869
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:33
ID:
つまんね
870
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:37
ID:
もう戦力的に骨男とかナミとかいらんやろ
871
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:38
ID:
>>847
世界情勢は楽しみにしてるがバトルが糞すぎる
872
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:40
ID:
>>846
こういうこと言ってるから糖質って言われるんやで
873
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:42
ID:
カイドウ「服も燃えねぇのかなぜだ!?」
服「根性」
874
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:46
ID:
>>850
ギア3が400話
ギア4が800話くらいの初登場やから
ギア5なんて後4年くらいはこーへんな
875
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:46
ID:
ローの攻撃如きに奇声あげてるカイドウをドフラミンゴが見たらガッカリしそう
876
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:48
ID:
877
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:49
ID:
>>818
あれがオーズだとしたら前までの俺たちなら皆で協力して倒してたよなっていうルフィの会話があったやん
それだったらフランキーひとりで相手して欲しかった
俺をおもちゃ感覚で見るなって発言しておいて、結局何もなしってのも
しかもノーマルフランキーじゃなくて、今判明してる中ではフランキーの最高形態やん
878
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:54
ID:
絶対グワアァァァないほうがええやろ
879
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:55
ID:
言うてワンピスレ毎回完走しとるしな
鬼滅が如何にステマだったかが分かる
880
風吹けば名無し(東京都)
2021/02/02(火) 19:09:55
ID:
草
881
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:56
ID:
TBSでワンピやってるぞ
882
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:57
ID:
883
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:59
ID:
ギア5ではよフリーザみたいにシュッと小さくなれや
884
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:59
ID:
>>831
橋で弁慶みたいなやつにクッソ焦っていたんけ
885
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:09:59
ID:
>>838
ギア4じゃ大差ないよな(マムやカイドウデカすぎるせいか)、他の仲間はそのままで戦ってるのに
886
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:05
ID:
>>782
まあ剣の専門家がコックに負ける方がやばいしな
887
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:06
ID:
>>838
敵もどんどん大きなるしな
もうナチュラルで巨人族みたいなもんやし
888
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:06
ID:
絵が受け付けないとか言ってるの美少女だしときゃ満足する豚やろ
ちゃんと中身語れや、くっそつまらんから
889
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:18
ID:
根性で勝つって名勝負感ゼロやな
890
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:19
ID:
>>689
上弦の壱と無惨以外は岩が1人でいけるやろ
891
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:20
ID:
根性!
ぐわああああ
892
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:20
ID:
攻撃にちっとも破壊力を感じないわ
通用しなかった頃との違いもわからん
表現力と説得力がねーなぁ
893
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:26
ID:
カイドウがグオオオグアアしか喋ってへんやんプロレスかな
894
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:27
ID:
895
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:33
ID:
>>786
言うて>>541レベルの事に気付いて指摘しようとする人間がいることよりも自演の方がまだ信じられるやろ
そんなスレ全体を~なんて大袈裟な勘繰りでもないと思うが
896
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:36
ID:
>>853
鬼滅の売り上げの根拠になってるオリコンでも単巻あたりじゃ鬼滅の次やし
売れてはおるやろ
897
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:41
ID:
>>879
ステマこそ流行なんやろな
もうみんなプペってて意識が向いてない
898
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:42
ID:
899
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:45
ID:
ワノ国序盤まではなんとか読んでたがとうとう挫折した
今はもう結末だけ知りたい
900
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:49
ID:
ルフィの巨大化ってシュッとなる前のフリの形態かと思ったんやけど、尾田っちが単純にあれをカッコいいと思ってる節もないか?
901
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:50
ID:
このゴミ漫画まだやってんのか
902
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:50
ID:
モリアの時もやけどデカ過ぎるヤツみんなでボコっても盛り上がらんのよな
903
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:55
ID:
904
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:56
ID:
ワンピースにキッズがついて来てるわけねえじゃん
さんざん勝手に勝利宣言してるドラゴンボールの方が遥かに沢山キッズついてるぞ
905
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:10:58
ID:
ベテランMC
906
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:02
ID:
根性で攻撃耐えられるなら今までのダメージは全部根性なかったってこと?
907
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:13
ID:
908
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:20
ID:
ツイッター見たら根性アツいとか最高とか言ってるやつばっかやん
909
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:21
ID:
>>782
サンジはもうジンベエはもちろんフランキーレベル定期
910
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:24
ID:
ギア2は無茶苦茶だけどそれなりに説得力有ったのにな
911
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:24
ID:
>>744
そらそうよ
もう映画は人気なくなって大衆娯楽ちゃうし
912
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:25
ID:
>>896
2位ってキングダムだぞ
ワンピはキングダム以下
913
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:28
ID:
TBSでエース特集やっとるぞ
914
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:33
ID:
ワンピースや鬼滅の刃に共通するのは、売上で威張ってる信者が目だつこと
あぁいう奴らは売れてる作品を推してる自分に酔ってるだけ。ホルホルの心理と同じ
915
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:37
ID:
リアクション芸人やぞ
916
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:39
ID:
>>683
むしろ10年前のコマに落書きされてたものが出てきて伏線回収とか喜んでるのがワンピ好きなオッサンじゃん
917
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:41
ID:
百々之助が覚醒するとかスマイルの副作用はチョッパーが治療するのかとか本戦以外でも気になるところあるから和の国編は面白いのかも知れない
918
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:42
ID:
>>877
一味全員が律儀に今まで戦ってたけどそもそもフランキー船大工やろ
ちゃんと描いてくれるならええんやけど魚人島みたいなクソ描写されるくらいならヤマトが相手してた方がええと思うんやが
919
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:44
ID:
死にたい癖におでんの気配が乗った刀は避ける模様死ねたのにw
920
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:48
ID:
>>686
楽しんでるならいいんだろうけど中身空っぽなんだよな
921
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:53
ID:
空島から落ちてもダメージないのにルフィ達の攻撃聞きまくりのカイドウってなんやねん
922
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:57
ID:
あんまりハラハラしないのは仲間が絶対に死なないって分かってるからやろうな。
923
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:11:59
ID:
そもそも麦わら一味は不死身なんやから今さらやろ
924
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:02
ID:
925
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:03
ID:
926
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:04
ID:
猿王コング
これ伏線な
927
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:06
ID:
おい
今すぐTBS見るんや
928
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:09
ID:
929
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:16
ID:
【急募】ここから読者の掌を返す方法
930
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:23
ID:
考察動画見始めてから面白く読めるようになったわ
931
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:27
ID:
>>541
性格悪いな
ほならアニメスタッフにも最初からありがとう統一してくれって言えや
そんな自己満足なこだわりなんて分かる訳ねえだろ
932
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:27
ID:
933
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:33
ID:
934
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:40
ID:
>>904
ドラゴボおじさんこんな所でもイライラしちゃってるやん
935
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:41
ID:
>>895
恋ピの作者みたいなファンもいたり
ナレッジキングなんて企画やってるくらいやし
細かいとこに気づいて報告したがるファンもおるんやないか
936
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:42
ID:
錦えもんが登場してから単行本にして既に30巻以上経過してるという事実
間にホールケーキアイランド挟んだとは言え長くいすぎやろ
937
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:45
ID:
ワンピつまんね
938
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:47
ID:
カイドウ(よっしゎこの高さやったら絶対死なへんわ)
「ああ、また死に損ねた」
ゾロの攻撃避けた時点でこうなってもうたわな
939
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:50
ID:
尾田くんもう船降りたら?
940
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:53
ID:
>>541
尾田「尾田っちはじめまして!ウンタラカンタラ」
尾田「よく気づきましたね~!実はこだわりがー」
941
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:12:55
ID:
真の仲間きんえもん、10年目へ
942
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:06
ID:
943
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:07
ID:
>>862
ワイはいうほど嫌いじゃないけどこの画像ギア2読んでる頃の読者に10年後のネタバレっていって投下したらなんていうか見てみたい
944
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:18
ID:
945
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:23
ID:
>>928
いくらなんでも美形すぎるわ
仕込みやろ
946
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:24
ID:
947
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:35
ID:
最初にメンヘラキャラを描いたなら徹底してメンヘラで通すべきだったんだろうけれど
尾田の気質的にメンヘラは描けなかったんだろうな
尾田っちってメンヘラの気持ち全然分からなそうだし
948
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:40
ID:
>>683
20年前の小学生(30)「おもしれー!」
こうだろ
949
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:42
ID:
950
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:47
ID:
尾田が歳とり過ぎて色々乱雑すぎるやろ
子供読んでないのに子供のための漫画に拘り縋ってるんやからそら空回りや
951
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:51
ID:
>>816
ベルゴ「フンッ」
サンジ「ぐあああああああああああああうわああああああああああああああああああああ」
952
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:13:51
ID:
敵の格を下げないために取りあえず悲鳴上げるカイドウさんの心意気泣けるわ
953
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:05
ID:
>>934
いや、そのドラゴボの方がキッズコンテンツやって言ってるんやが
ワンピースおじさんは頭悪いよな
954
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:06
ID:
955
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:06
ID:
>>910
当時困惑したで
どこで覚えたんや…?って
956
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:09
ID:
ワンピアンチろくに読んでないからいつも的外れな批判しかできなくて草
957
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:11
ID:
958
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:11
ID:
>>938
なんかルフィに倒されるよりあのまま赤鞘に倒された方がええまであるわ
どうしてこんな事に・・・
959
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:13
ID:
>>671
同属性同士では攻撃が効かないってのはよくある普通の設定やけど
960
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:20
ID:
マジで四皇しょぼかったな
この分やと海賊王になるのも思ったほど大変やなさそう
961
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:27
ID:
962
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:33
ID:
>>918
ヤマトが相手したっていっても置き土産だとか言ってワンパンだったやん
ならフランキーが逃げ回る描写を戦う描写にしてそこまで苦戦せず倒してもいいんじゃないか
ワイは逃げ回ってそれで終わりだったのが嫌だったんや
963
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:35
ID:
>>904
超とかガキに見向きもされずオッサンしか見てなかったやんけ
964
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:42
ID:
たまにこいつの絵上手いって持ち上げてる信者いるけど見辛い絵を上手いとは口が裂けても言えないわ
頭身バランスおかしいし
965
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:49
ID:
Oda…
966
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:50
ID:
>>959
ゲームみたいな属性!とか言っとるんか?真性ガイジやん
967
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:50
ID:
まぁほんまに煽りじゃ無くてガイジが見る漫画よな
色んな部分が基準に達してなさすぎる
968
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:51
ID:
SBS自演も混ざってんか…
969
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:14:59
ID:
970
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:03
ID:
>>960
そもそも2年半くらいでなれちゃうからな
今までの奴ら何やってたのかと
971
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:04
ID:
>>928
ブレずにスパイダーマンやってる子ええやん
端っこに追いやられてるけど
972
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:07
ID:
これじゃあエースは根性なしってことじゃん
973
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:09
ID:
>>949
ミニドラゴン倒したりスライム消したり戦闘面でサンジより活躍してる
974
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:11
ID:
画力は間違いなく岸本久保より下だよな
975
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:19
ID:
これじゃ四皇とドフラミンゴって対して強さかわらんやろ
976
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:33
ID:
977
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:33
ID:
べべん
978
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:36
ID:
まだ裏四皇と真四皇がおるから
979
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:38
ID:
そろそろシャンクス殴って終わりにしろ
980
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:39
ID:
話まとまらんし一回畳んでもええんちゃうか
981
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:43
ID:
誰が技出してるのかマジでわからん
こいつ漫画こんな下手やったんか
982
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:48
ID:
誰も褒めねぇなこの漫画
鬼滅や進撃は意見半々ぐらいになるのに
983
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:50
ID:
グワアアァでクロコダイン連想してもうたわ
984
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:56
ID:
985
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:56
ID:
とりあえず技を全部受けてくれるんやなカイドウは
986
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:15:58
ID:
>>959
炎の攻撃が使えるだけで炎属性ではないって最初のレスを理解しろガイジ
987
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:01
ID:
すぅ~
988
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:14
ID:
>>98
IKKO「うアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
989
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:17
ID:
>>967
日本語の使い方が変なガイジが嫌う漫画なんやな
990
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:18
ID:
991
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:20
ID:
>>968
何百万部を売り上げる漫画の一ページやからな
そら良いように操作するやろ
992
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:24
ID:
993
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:28
ID:
ほなまとめるで
サンキュー養分ども
994
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:30
ID:
鬼が島の屋根にあんな鉄くずいっぱいあるんかね、キッドが使ってるけど
995
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:37
ID:
>>974
漫画家としての単純な技術力は歴代ジャンプ作家でもかなり下やろな
996
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:38
ID:
997
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:38
ID:
TBS見ろ
998
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:39
ID:
>>984
ギア4にボコボコにされたおっさんはちょっと…
999
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:41
ID:
>>432
これで納得するのか君は?
ガイジかな?😰
1000
風吹けば名無し
2021/02/02(火) 19:16:59
ID: