1
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:51
ID:
ワイの一週間の夕飯
日曜 冷凍うどん
月曜 半額弁当
火曜 パスタ
水曜 牛丼
木曜 焼きそば
金曜 卵かけご飯
土曜 パスタ
2
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:58
ID:
どうやったら栄養取れるんや
3
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:01
ID:
ちなみに料理は全くできんわ、不器用人間や
4
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:10
ID:
カレーや
5
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:18
ID:
パスタでええやろ
6
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:26
ID:
鍋やな
7
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:28
ID:
野菜弁当買えば?
8
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:33
ID:
イッチの言う栄養ってなに?
9
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:39
ID:
野菜ジュース飲めばええんやで
10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:40
ID:
ちゃんと野菜食べてますか?
11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:41
ID:
鍋
12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:51
ID:
惣菜買えば?
13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:54
ID:
鍋や
14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:58
ID:
サプリメント飲め
15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:03
ID:
野菜は居酒屋でとるもんや
16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:04
ID:
パスタ安いよな
17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:11
ID:
ビタミン剤飲んどきゃ死にはせんやろ
18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:17
ID:
サプリ飲めば
19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:22
ID:
セブンの中華丼ええぞ
20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:25
ID:
青汁でも飲んどけ
21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:26
ID:
サプリメントとプロテイン
22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:29
ID:
アスコルビン酸と煮干しをそのまま食っとけ
23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:30
ID:
普通やろ
24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:31
ID:
野菜炒め作れ
25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:32
ID:
実家に帰る
26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:36
ID:
一人暮らしで野菜取りたいなら基本鍋やぞ
27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:43
ID:
しゃーない
28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:46
ID:
料理ってクソめんどいよな
つーか、食べなきゃ死ぬというシステムがもうめんどい
アホか
29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:49
ID:
一人暮らしのせいみたいに言うな😡
30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:58
ID:
麺類ってあんなに安いんやな
びっくりしたわ
31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:58
ID:
スープええわ
野菜取れるし作り置きできるし
32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:00
ID:
この間オタクが栄養のブログ書いてるの見たけどフルグラしか食ってなくて生きてて楽しくなさそうだったわ
33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:00
ID:
白菜と豚肉とキノコと酒とみりんぶち込んで蓋して煮る
34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:01
ID:
毎日ご飯の上に温玉と納豆かけて食べてる
35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:06
ID:
ねぎにんにくたっぷりのらーめんくいにいってビタミン接種しとるで😊
36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:07
ID:
野菜ジュース飲め
37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:07
ID:
栄養摂らなきゃいけないというナイーブな考えを捨てろ
38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:08
ID:
野菜よりも魚のがキツい
39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:08
ID:
鍋
40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:09
ID:
根菜は濡らしてレンジでチンすれば柔なくなるで
もちろんラップはちゃんとして蒸すんや
他は炒めて焼く肉のタレをかければええんやで
最強なのは鍋やね 煮るだけやし
41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:10
ID:
薬局行って聞いてこいや
42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:10
ID:
レンチンできる100均容器に肉野菜調味料ぶち込んで10分くらいチンしろ
43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:11
ID:
もやし食っとけ
44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:14
ID:
サプリ
45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:18
ID:
ナス食えよ
46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:19
ID:
酒は百薬の長やで
47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:20
ID:
ビタミン剤とかエビデンスないだろが
48
2021/01/17(日) 18:25:26
ID:
49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:30
ID:
ワイ、冷凍ブロッコリー
50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:33
ID:
無限キャベツの素でキャベツパクパクすればええんや
51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:37
ID:
毎食キャベツの千切りでも付けとけばええやろ
52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:41
ID:
納豆卵豆腐
53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:42
ID:
じゃあ自炊でも野菜食べてますっていう奴もキャベツだけとか言ってるからな
キャベツなんてほとんど栄養ねえのにあれで野菜摂ってる気になってるのが笑えるわ
54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:43
ID:
一人暮らしが原因ではなく
イッチの料理のレパートリーが少ないのが原因でしょ
55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:48
ID:
食後のデザートにフルーツとヨーグルト食っとけ
56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:55
ID:
カットキャベツくえ
57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:55
ID:
ヨーグルトに果物入れて食べろ
栄養もあるし美味しいぞ
58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:00
ID:
アフィカス死ね
59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:02
ID:
>>28
毎日手抜きすぎないレベルで夕食の献立考えてた親の凄さを実感するわ
60
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:05
ID:
料理できないってのは甘え
61
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:07
ID:
サプリ飲めばええやん栄養なんて
62
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:11
ID:
63
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:21
ID:
ワイかな?
64
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:21
ID:
あと野菜食わないと屁がめっちゃ臭くなる
多分長期間続けると体も臭うで
65
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:36
ID:
正直「自炊」ってコスパ悪いよな?金かかるし
66
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:39
ID:
鍋とシチューでええやん😋
野菜は一人用のあるし
67
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:45
ID:
やっぱ大戸屋よ
68
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:50
ID:
自炊は甘え
69
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:52
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:52
ID:
71
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:53
ID:
卵喰っときゃオッケーやろ
72
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:56
ID:
鍋が最強
73
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:02
ID:
自炊しとけ
74
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:03
ID:
土曜日は破綻
75
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:05
ID:
大人にもちゃんと食育いるんやわ
76
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:11
ID:
うんめえカルボナーラ定期
77
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:16
ID:
この数日出前館コジキで太ったわ
78
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:19
ID:
鍋って意外と用意するのめんどくない??
まず色々と野菜切らなあかんし洗い物も多いよな??
79
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:23
ID:
アフィだけど野菜食うために油まみれにするくらいだったら漬物買って少し食べる方がいいぞ
80
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:26
ID:
生涯未婚男性の平均寿命
66歳
81
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:30
ID:
卵かけご飯あるしOKや
82
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:33
ID:
毎日湯豆腐くっとけばよくね?野菜ならなんでも入るし
83
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:34
ID:
野菜を適当にぶち込んだ3日分くらいの汁物作ればええんやで
味噌汁とコンソメのローテや
難しいもんやない
84
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:35
ID:
>>61
あんなんなんの効果も無いで
ただ肝臓に負担かけるだけや
85
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:37
ID:
中華銘菜ええで
安いし調理ラクやし野菜どっさり採れる
86
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:44
ID:
>>59
そのせいでみんな頑張りすぎてるのかもしれん
87
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:45
ID:
88
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:52
ID:
不器用とかじゃなくて面倒なんやろ
89
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:55
ID:
別に栄養なくてのすぐ死なんしよくないか?
90
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:56
ID:
納豆くえ
91
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:59
ID:
野菜炒めの野菜じゃいかんのか?
あれと豚こまで蒸し焼きにしてポン酢で食うと旨いぞ😋
92
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:59
ID:
料理出来ないんじゃなくてやる気がないだけやろ
調味料ちゃんと揃えてネットでレシピ調べてそれ通りに作ればガキでも出来るわ
93
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:00
ID:
94
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:03
ID:
95
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:04
ID:
96
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:10
ID:
キャベツとドレッシングを買う
千切りにして好きなだけ食う
まな板と包丁くらいあるやろ
97
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:16
ID:
ヨーグルトとか納豆とかの発酵物食っときゃ大丈夫でしょ
98
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:17
ID:
この時期は鍋やれ鍋
99
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:18
ID:
トマトでも食っとけや
100
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:22
ID:
>>79
高血圧は最大の死亡原因だろ
塩分こそ避けるべき
101
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:25
ID:
>>78
鍋用に切ってパックされた奴あるからそれぶち込むだけ
102
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:30
ID:
手軽な葉野菜(キャベツとか白菜)って栄養全然無さそう
103
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:34
ID:
>>87
少しって言うてるやろ
それに塩分って過剰摂取すると身体が拒否するから早々取り過ぎないようにできてるで
104
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:35
ID:
タッパに蕎麦と水入れてポイが最強やぞ
105
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:36
ID:
106
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:46
ID:
野菜ジュースとトマトジュースどっちがええんやろ
ワイは理想のトマトってやつ飲んでる
107
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:47
ID:
サプリメントまみれ10年以上やけど健康診断引っかかったことないで
コスパええしオススメや
108
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:48
ID:
109
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:53
ID:
ワイはもう死を覚悟して毎日外食してる
グッバイ現世
110
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:59
ID:
サラダ楽やぞ
レタスとスーパーブロッコリーとプチトマト適当にボウルで水につけてから皿に盛ってドレッシング
これで完璧や
ボリューム足りんならサラダチキンほぐして入れてもええ
111
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:59
ID:
>>83
汁物ちゃんと作るようにしたら飯が充実したわ
112
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:03
ID:
独身男は短命
113
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:06
ID:
ミニトマトええで
114
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:10
ID:
115
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:11
ID:
冷凍食品は神や
116
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:17
ID:
117
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:23
ID:
ワイは今日出前館や
クポーン消費せなあかんわ
118
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:29
ID:
ワイ
納豆!
キムチ!
生卵!
たまにゆで卵!
ヨーグルト!
リンゴとかミカン!
健康的過ぎないか?
119
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:31
ID:
人間って野菜食べないと死ぬのか?
120
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:42
ID:
121
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:44
ID:
鍋って言ってる奴多いけど味付け大変じゃない?醤油ぶっこめばええの?
122
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:46
ID:
塩分嫌なら生か茹でるだけで食えばええやん
ドレッシングはほぼ油だからなるべく使うな
123
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:49
ID:
124
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:57
ID:
ブロッコリーとミニトマト買っとけ
125
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:02
ID:
126
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:06
ID:
野菜より肉の方がいらんやろ
127
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:07
ID:
煮込みラーメンおすすめやで 豚肉と鍋用カット野菜と一緒に煮込むだけや
128
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:09
ID:
ワイも一人暮らしの時は毎日のようにパスタやったわ
129
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:09
ID:
>>95
豚ロースを切らずに直入れするあたり男飯でええな
130
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:09
ID:
131
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:10
ID:
>>78
言うほど野菜切らなくていい料理があるか?
洗い物多いとかもしかして取り分け皿とか用意しちゃう上級国民か?j民なら飯の上に直乗せやぞ
132
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:13
ID:
133
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:17
ID:
レンジでチン
袋ラーメンの時に葉物を入れまくる
あとは大根おろし
これで料理から逃げつつ野菜摂取してる
134
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:19
ID:
冷凍のブロッコリーチンして食べるのだ
135
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:26
ID:
鯖缶、納豆、卵、カット野菜、冷凍ブロッコリー、ヨーグルト、野菜ジュースとっとけば大丈夫やで
136
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:27
ID:
>>103
嘘つけよ
塩分過多で病気になってるおっさんどんだけいると思ってんだよ
137
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:27
ID:
一人暮らししてたら糖尿病なりそうやけど世の人は言うても野菜食ってるんか?
138
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:48
ID:
>>129
肉切るのめんどくてな
白菜もハサミで千切ったわ
139
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:51
ID:
野菜全く食わず肉と米と酒しか食わなかったワイの親父が97まで生きたし関係ないやろ
140
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:52
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:58
ID:
>>114
ワイもマッマから色んな色の野菜取ればバランスが取れてるって教わってたわ
白菜と豚肉の手軽鍋たいていこの手のスレで押されてるけどただの豚肉の葉っぱ煮やな
人参とかトマトとか赤色系増やさないと
142
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:58
ID:
143
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:00
ID:
野菜切るのが面倒なら
切ってある物を買えばええやん
今時はどこのスーパーにもあるやろ
144
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:08
ID:
野菜ってよくコンソメスープにしちゃうんだけどあっためて酵素が失活して摂取できる栄養分が減ったりしないかな?
145
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:09
ID:
146
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:18
ID:
>>9
あれで野菜の栄養取れると思ってる情弱ガイジ
147
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:19
ID:
1日いっしょくた
148
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:19
ID:
ポテチの代わりにごま油塩キャベツにしたらどうや
149
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:21
ID:
>>121
プチっと鍋とか鍋キューブ使えばええんや
水炊きするなら水にだしの素入れてポン酢で食うのがええで
150
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:21
ID:
いうほど野菜食べないと体調崩すか?
151
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:21
ID:
28円の白玉うどん買って鍋焼きうどん連打してるわ
152
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:21
ID:
食べないでも死なない栄養不足で病気にもならん点滴のみで済むようにならんかな
153
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:28
ID:
好きなもの食って足りない栄養や食物繊維は全部サプリで100%補える世界にしてほしい
154
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:30
ID:
>>118
ワイやん
冬はそれに白菜とネギが加わるわ
155
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:30
ID:
156
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:32
ID:
>>138
キッチンハサミだけええのあればほんまそれで大抵いけるわ
157
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:32
ID:
サプリでえやろ
158
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:33
ID:
人間のエネルギー効率悪すぎやろ
車とか見習えよ
159
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:37
ID:
1日一食なんか?
160
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:51
ID:
サプリ意味ないんか?
161
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:54
ID:
162
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:01
ID:
マルチビタミンミネラル飲んどけばおk
163
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:07
ID:
無限に目玉焼きとウインナー食ってるけどアカンのか?
164
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:07
ID:
>>143
カット野菜が何種類か入ってパックになったやつ
あれ便利やな
165
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:08
ID:
166
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:10
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:15
ID:
ポトフうまいよな
じゃがいもぶなしめじキャベツベーコン入れとる
168
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:31
ID:
みんなが口を揃えて栄養あるだのないだのと言うが
その栄養ってなんなんだよ
169
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:36
ID:
カレーと鍋さえ作れれば野菜は摂れる
170
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:42
ID:
ハゲるぞ
171
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:43
ID:
サプリ飲まなきゃヤバいわ
172
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:57
ID:
マルチビタミンミネラルと乳酸菌サプリとってる
173
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:01
ID:
174
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:04
ID:
ワイの今日の夕食は白菜ドカ入れ鍋や
175
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:05
ID:
カレーくらい作れよ
あと朝食に目玉焼き焼いたりすれば何とかなるやろ
176
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:10
ID:
>>164
あれ系残業終わってスーパー行く時間帯だと大抵売り切れてるんだよなあ
177
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:15
ID:
178
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:17
ID:
昨日の晩飯キムチ鍋
今日の晩飯ちゃんこ鍋
具材は一緒で味付け変えるだけの簡単なお仕事
179
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:20
ID:
ビタミン剤と野菜系のタブレットは飲んどけよ
コロナに負けるぞ
180
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:28
ID:
181
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:31
ID:
一日一個卵食え
182
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:31
ID:
とりあえずトマトジュース飲め
183
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:36
ID:
>>165
ワイの夕食はほぼこれやな
米と納豆と豆腐と卵あれば生きていけると思ってるマン
184
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:42
ID:
185
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:45
ID:
ワイも好きなものばっかり食べてるからそのうち高血圧で死ぬわ
申し込んだら強制的に弁当送られてくるコープデリみたいなの使うしかないんか
186
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:49
ID:
187
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:50
ID:
鍋って土鍋でやっとるんか?
普通の鍋使うと洗うのだるくね
188
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:53
ID:
189
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:53
ID:
まワ晒
190
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:54
ID:
191
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:03
ID:
マジレスするとプロテイン飲め
192
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:08
ID:
ほうれん草が一番楽や
193
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:09
ID:
>>150
崩すで
柑橘と野菜しっかり取るだけでめちゃ体調良くなる
194
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:15
ID:
なんでスーパーのモノって何でもかんでも二人用以上なんや使い切れんわ
195
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:21
ID:
必須アミノ酸言ってるのに全然とられてないの草
196
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:22
ID:
197
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:23
ID:
肉より野菜の方が高いのおかしいよな
198
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:29
ID:
台所狭いのは失敗やったかも
鍋とかくっそ洗いづらい
199
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:29
ID:
200
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:33
ID:
201
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:40
ID:
野菜とタンパク質が足りなさそうやな
セブンの焼き魚とかブロッコリーとエビのサラダとか週に2回は食え
味噌汁か豚汁もええぞ
202
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:43
ID:
ワイ野菜嫌い
もはや諦める
203
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:43
ID:
近くにOKストアあれば自炊のモチベも上がるんやが
204
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:43
ID:
ワイ定食屋のサラダと冷凍ブロッコリーで誤魔化しとるわ
誤魔化しきれてるかはしらん
205
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:47
ID:
ただ今の生活やとカルシウムやや不足なんだよな
206
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:51
ID:
207
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:56
ID:
鶏胸肉カリカリに焼いたらうまい?
208
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:04
ID:
209
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:09
ID:
なおこの前まで体重100kg弱
210
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:12
ID:
鯖缶買溜めて食えばええやん
211
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:12
ID:
トマトジュース地味に高い
ジュース買うくらいならデザートかおかず一品増やしたくなる
212
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:14
ID:
牛が草食ってるからええやろ理論
213
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:18
ID:
214
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:28
ID:
炊飯器もいらなかったかもしれんわ
215
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:34
ID:
きゃっけ不可避
216
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:37
ID:
不摂生しまくってても大病せず長生きする遺伝子レベルで強い奴とかマジで羨ましい
217
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:44
ID:
生で食うより火に通した方が量食える
インスタント味噌汁に葉物を入れるのと
納豆と卵を食ってれば死ぬことはない
218
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:49
ID:
>>185
ワイ「コープデリの弁当量が足りんわ……もう一品足したろ!」→無事脂肪
219
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:51
ID:
ワイも毎日毎日似たりよったりのもんで飽きてくる
220
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:59
ID:
基本キムチと鍋でしか野菜摂らないけどやばいかな
221
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:59
ID:
鍋やると食材が白いものしか無いんじゃが
222
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:05
ID:
>>202
今の時期なら野菜の代わりにミカンで乗り切れる
春夏は知らん
223
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:10
ID:
224
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:12
ID:
野菜炒めと野菜ジュースあるだけでだいぶちゃうぞ
225
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:15
ID:
>>1
まるでワイをみてるようだ
スーパーでカット野菜買ってドレッシングでくえ
226
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:22
ID:
>>207
うまい
けどうまく焼かんとパッサパサになるで
227
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:25
ID:
今の時期は鍋がいちばんやけどさすがに飽きてきた
228
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:28
ID:
料理なんて食べてくれる人がいるから作れるわけで
1人で作るやつなんてよっぽど食に拘りないとやらんやろ
229
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:35
ID:
>>220
それは不足というより塩分過多がやばそうやな
230
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:36
ID:
みんなびっくりするほど魚食べんな
231
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:40
ID:
次物件選ぶ時は絶対2口コンロにするわ
232
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:48
ID:
>>221
それはあかんわ緑黄色野菜が栄養豊富やからな
233
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:48
ID:
234
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:52
ID:
235
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:58
ID:
生野菜食いたくないからコンビニで食物繊維〇個分とな一日の野菜の何分の1とかの食べてるけど意味ないんやろか
236
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:58
ID:
よく分からんけど納豆食っとけばええんやろ理論で生きていく
237
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:59
ID:
238
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:59
ID:
>>195
肉とか普通にアミノ酸スコア100だから取れてる可能性が高い
239
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:03
ID:
240
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:04
ID:
241
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:09
ID:
ワイ社会人なってから3年連続健康診断で尿蛋白引っ掛かってるんやが何が足りてないんやろ
242
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:11
ID:
243
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:14
ID:
244
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:16
ID:
野菜ジュースとかいう塩分糖分やばいくせに野菜の栄養は取れない毒汁
245
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:17
ID:
この冬白菜やばいほど食べてるわ
246
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:18
ID:
卵と大豆食っとけば何とかなる
247
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:35
ID:
マルチビタミンミネラルと亜鉛取ってればへーきへーき
248
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:35
ID:
249
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:38
ID:
1日1食にして外で食べるのがええわ
250
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:40
ID:
>>231
シンクが広くてまな板が置けるとこもね
マジで失敗し過ぎた
251
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:41
ID:
最近毎日ガパオライス食ってるんやが
252
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:41
ID:
>>230
レンジで魚焼ける皿かったけど部屋中魚臭くなるしめんどいしで断念した
シーチキン食べてるからええかの精神
253
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:42
ID:
254
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:48
ID:
卵の納豆食っとけば大丈夫やろ?
255
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:51
ID:
ワイの胃袋10分の1くらいにならんかな
ちょっと食ったらもう腹いっぱい
食費3000円あるで
256
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:52
ID:
野菜食わないとガチで死ぬぞ
ガチで
257
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:53
ID:
魚とか割引かれた刺身か稀に定食屋で焼き魚食べるくらいや
まだ安いほぐし明太子の方が食べる気がする
258
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:55
ID:
味噌汁は何にでも会う
ピーマンとかですら会う
インスタント味噌汁をレンチンするのがお手軽や
259
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:55
ID:
260
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:57
ID:
白菜の安さ異常やからな
261
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:57
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:01
ID:
鍋にしなよ
水炊きなら出汁とれば湯足していけばいいよ
263
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:09
ID:
264
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:14
ID:
卵とトマトとブロッコリー
鶏肉
これを毎日メニューに入れて鶏肉に飽きたら鰤とか鮭とか入れる
265
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:15
ID:
266
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:15
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:16
ID:
268
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:16
ID:
269
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:17
ID:
嫌いな物食べてまで栄養とって長生きする意味ってあるんかな
270
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:23
ID:
白菜今安いからスーパー行ったら献立が鍋に決まっちゃう
271
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:31
ID:
野菜にマヨネーズ付けるだけで上手いと気付いて野菜スティック食べまくってる
タラコもあると尚よし
272
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:31
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:36
ID:
ちな脂肪肝
274
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:40
ID:
>>146
まるでわーくにの文科省が情弱ガイジみたいやん…
275
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:47
ID:
袋開けるだけのサラダがスーパーにも売ってるやんあれ楽でええわ
276
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:49
ID:
緑黄色野菜って言うけど黄色は何食べたらええんや…😅
277
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:52
ID:
玄米と卵でなんとかなるやろ
278
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:55
ID:
279
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:55
ID:
280
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:55
ID:
パック野菜と味付き鶏肉炒めて野菜炒め作っとるわ偉いやろ
281
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:56
ID:
栄養より日々の運動の方が大切やと思うよ
282
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:57
ID:
283
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:00
ID:
あすけん付けろ
284
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:01
ID:
285
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:07
ID:
286
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:15
ID:
287
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:15
ID:
>>272
一年目は確かに前日にシコったが二年目以降はちゃんと我慢したんや
糖分とりすぎとかなんかな
288
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:17
ID:
食費だけで普通に月7万は行くわ
飲み代とか合わせたらもっといきそう
289
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:17
ID:
豆腐と納豆って野菜のうちに入るよな?
だったら安心や
290
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:22
ID:
魚は週1~2でしんぱち食堂通って摂取してるンゴ
291
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:25
ID:
>>269
それは好き嫌いの多い子の屁理屈だね
給食でいつも残されてる子はそう言う
292
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:27
ID:
白菜で野菜食った気になっとるのはやばいわ
293
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:34
ID:
294
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:36
ID:
295
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:37
ID:
高度脂肪肝なんやけどどういう食生活すればええんや...
296
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:47
ID:
みかんええぞ
Sサイズを食いまくっとるわ
297
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:48
ID:
マックカップ麺弁当牛丼しか食ってないけど流石にヤバいかね
野菜好きだけど食べる機会がない
298
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:49
ID:
>>288
それでよく生活出来るな
ワイはせいぜい5マンくらいやわ
299
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:52
ID:
野菜はサラダを買って来るか
みそ汁やコンソメ塩コショウでスープにして食うんや
300
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:53
ID:
ブロッコリーって筋トレ民みんな食べてるけど何が優れてるの?
やっぱタンパク質?
301
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:55
ID:
302
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:58
ID:
冷凍ほうれん草が有能すぎる
インスタントラーメンにもパスタにもこれ入れておけば許されてる感出るぞ
303
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:59
ID:
304
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:03
ID:
金額と栄養と味全部考慮したら卵が一強やな
305
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:03
ID:
鶏胸肉に塩胡椒ドバドバかけて
オーブンで焼くだけでも美味しいわ
306
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:04
ID:
307
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:05
ID:
308
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:11
ID:
>>284
ワイが食べてるのは人参大根きうりやな
安いし楽やし
葉物は鍋とかで食べる
309
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:15
ID:
310
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:18
ID:
飯も作る気ないし皿も洗う気ないわ
電子レンジと紙皿最高や
311
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:20
ID:
脂肪肝多いな
312
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:22
ID:
情強ワイ「普通にコンビニで弁当とサラダ買うよね」
313
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:22
ID:
金に糸目をつけないことが大事やで
314
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:24
ID:
夏はキュウリの浅漬けがええな
作るのくそ簡単や
315
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:26
ID:
>>296
みかんって一個食うと十個くらい食いたくなるからあかんわ
316
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:33
ID:
317
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:38
ID:
>>269
病気で苦しんでる人間を見まくってる医者が給料高いのに必死こいて健康なもの食ってる意味を考えろ
318
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:40
ID:
季節の野菜買うようにすりゃええだろ
安いし量も取れるぞ
キャベツ白菜もりもりや
319
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:40
ID:
320
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:40
ID:
>>297
ワイが親なら殴りつけてるね
野菜食え野菜
321
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:43
ID:
リンガーハット「来てええんやで」
322
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:44
ID:
魚は高いし肉みたいに量ないし焼けば美味しくなるってもんでもないから買おうと思わん
323
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:49
ID:
>>228
食うのが自分だけやし適当でいいから作れる
誰かのためとかめんどくさくてやってられん
324
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:49
ID:
325
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:52
ID:
だいたい30後半から身体に異常をきたして慌てて野菜を欲するようになるんや
326
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:57
ID:
料理できないっていうのはやってないだけ
327
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:04
ID:
この季節はほぼ毎日鍋や😍
328
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:04
ID:
329
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:05
ID:
ワイ一日の食費最近2500~3000円なんやが
自炊しないとこんなもんよな?
330
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:08
ID:
>>302
冷凍ほうれん草はシュウ酸とか減っとるん?
食いたいんやけど尿結石こわいんや
331
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:09
ID:
>>286
なんやそれ
ワイは観音開きにした後塩麹にしばらくつけて魚焼きグリルで焼いとるわ
332
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:13
ID:
333
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:18
ID:
インスタやるのモチベになるで
趣味にすれば苦じゃなくなる
334
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:19
ID:
魚は骨無かったら良いのにな過食部少ないし
練り物嫌いやないが食感がいまいち
335
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:20
ID:
冷凍ブロッコリーも楽やな
入れてチンすればいいだけ
336
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:20
ID:
一人暮らし始めて牛豚食べなくなったら逆に血圧下がってきたわ
100と65って脈圧的に大丈夫なんか?
337
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:24
ID:
ワイ適当に肉or魚と米
デザートに生トマト
飲み物はお茶かトマトジュース
トマト好きなだけや
338
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:25
ID:
339
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:27
ID:
340
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:27
ID:
菓子パンって医者が言うには最悪のくいもんらしいでw
341
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:29
ID:
342
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:29
ID:
卵の有能さに気づいたから汁物にぶち込んだり焼いたりして食いまくっとるわ
343
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:30
ID:
みんな簡単なものレベルかもしれんがよく料理するよな
ワイなんて米炊いてあとは冷食惣菜インスタントばっかりや
344
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:34
ID:
>>322
生で刺し身やったらたまに寿司パックかうか寿司食いにいけばええもんな
345
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:36
ID:
トマトジュースでええやろ(適当)
346
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:36
ID:
惣菜でええから野菜とっとけ
347
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:37
ID:
KBOのワイもそこにアイスやお菓子足した感じやわ
348
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:41
ID:
349
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:42
ID:
350
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:44
ID:
冷凍ほうれん草繊維っぽくてあかんかったわ
ものが悪かったんかな
351
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:46
ID:
ワイなんて毎日野菜炒めやぞ
冬はもう鍋鍋&鍋や
たまにカレーとシチューや
352
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:49
ID:
今の若い世代が歳いったころには平均寿命下がりまくってるやろ
カスみたいなもんしか食ってないし70まで生きれるか怪しいわ
353
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:53
ID:
野菜の取り方がわからん
354
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:54
ID:
完全食でええやん
高いけど
355
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:54
ID:
>>230
単純に高い
ガチで節約しようと思ったら鯖缶すら高い
卵は神
356
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:55
ID:
357
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:59
ID:
358
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:08
ID:
歩いて2分のとこに定食屋がほしいな
359
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:14
ID:
>>348
お前ウサギか?
あんなもんウサギか馬しか食わんぞ
360
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:21
ID:
361
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:23
ID:
>>330
シュウ酸ってなんや…
気にしたこともないから知らんわ…
362
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:24
ID:
毎日マックてヤバいかな
363
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:24
ID:
364
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:29
ID:
>>352
まぁ下がるやろね
子供で食えてないの結構おるし
365
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:31
ID:
白菜白菜肉白菜
366
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:33
ID:
>>344
何の意味があるか自分でもわかってないけど魚介系食べた気になるためにめかぶを定期的に食べてるわ
367
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:37
ID:
>>329
朝昼晩ガッツリ食ってるならまあそのくらい行くかな
368
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:37
ID:
369
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:39
ID:
卵食べてるなら十分だぞ
370
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:42
ID:
ワイ夏も冬も鍋ばっかや
野菜食べたいとなると他にできん
371
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:43
ID:
ワイは一日一食や
なお一食に2000円くらい使うから月の食費は大して安くならん
372
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:43
ID:
最近出たセブンイレブンのブロッコリーとサラダチキン入ったやつええで
373
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:47
ID:
374
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:47
ID:
なんJ自炊しない部で草
375
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:53
ID:
1日に必要な野菜ってどれくらいなんや?
キャベツかじっとけばええんか?
376
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:58
ID:
最近あすけんっていうアプリ使ってみてるけどなかなかええな
なんか不足してるとか多すぎとか言われたら次の日調整してるわ
377
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:00
ID:
>>359
はい味覚障害ガイジ
お前の味覚は動物以下のカス
虫以下やな
378
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:03
ID:
ガイジ「野菜ジュースで栄養はとれないぞw」
ガイジ「惣菜のサラダでは栄養はとれないぞw」
ガイジ「栄養はサプリメントで充分だぞw」
お前らもしかして”本物”か?🤔
379
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:10
ID:
>>360
まだ20半ばだから中肉中背の70くらいや
歳とった時が怖い
380
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:10
ID:
381
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:11
ID:
3レスで消えるなよ
382
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:12
ID:
ドラッグストアだけで食事が完結してしまう
ちなウエルシアゲンキースギ薬局
383
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:13
ID:
>>352
100歳まで生きても何も楽しくなさそうだし70~80くらいが適正だと思うよ
384
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:18
ID:
385
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:19
ID:
カット野菜には栄養が無いっていう論調は結論出たんか?
386
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:19
ID:
土日鍋
平日カップラーメン
さすがに5日連続カップラーメンはヤバいかな
もう3年目やけど
387
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:21
ID:
卵食べすぎ良くないってあれガセだったんやな
388
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:27
ID:
卵キムチ納豆米オートミール鶏胸肉野沢菜昆布
が基本や
後は刺身ぐらいしか食ってないけどなんも問題ないで
389
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:27
ID:
>>357
流石に米くらいは無洗米もあるし楽々やからな
それ以外は面倒くさすぎてやってないが
390
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:28
ID:
>>353
レンジで蒸して食うとかでもええんやない?
391
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:32
ID:
彼女にたまにはメシ作ったるかと思ってウキウキでスーパーで買い物して作って
要らん言われて自分1人で食った時の虚しさよ
あれで主婦がギャオオオンするのはそらそうやなってわかった
392
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:33
ID:
電子レンジで鍋っぽいの作ってるわ
393
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:34
ID:
394
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:34
ID:
朝は白米に目玉焼き味噌汁、昼はスーパーの安いハンバーガー2つで200円夜は湯豆腐。
休みの日だけお酒飲んで食費月25000円や。
栄養バランスは豆腐でバッチリや!
395
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:35
ID:
魚はメザシとか食べるといいで
396
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:39
ID:
397
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:42
ID:
>>325
若い時の食生活がのちのち響いてくるって聞いたな
398
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:48
ID:
手羽先大量にもらったから炊き込みご飯してるけど楽やで
米研いだ後に調味料入れて手羽先並べて炊飯したら完成や
399
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:54
ID:
野菜なんて食わなくても元気になれるってホリエモンが証明してくれたやろ
400
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:55
ID:
401
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:55
ID:
街中華で野菜炒めレバニラ
402
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:00
ID:
403
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:04
ID:
早く結婚して嫁に料理してもらいたい
404
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:05
ID:
鶏卵とかい神食品
ビタミンCと食物繊維以外はこれでほぼ摂取できる
405
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:06
ID:
ワイ25歳で痛風なったで
それからラーメンのスープ飲まないようにした
406
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:13
ID:
教師って平日は昼飯給食食えるからそういう意味では一般のサラリーマンよりは健康まともなんかな
量もそんなに食えんやろからカロリーも抑え目やろし
407
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:13
ID:
栄養サプリとプロテインとなんか適当なコンビニやらで生きとるけど別に健康診断でも快調やで
408
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:15
ID:
>>353
3大コンビニなら冷凍で野菜炒めパック売っとる
409
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:19
ID:
毎日コーラ350飲んでるのヤバいかな
410
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:20
ID:
サプリメント
411
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:23
ID:
野菜プラスきのこ海藻いもで完璧や😏
412
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:24
ID:
気が付けば鶏肉と豚肉ばかりくっとる
413
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:28
ID:
414
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:30
ID:
415
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:32
ID:
冷凍うどんはすげえな
日持ちするし簡単に食えるし腹持ちも悪くない
色んなカスタム可能だし
416
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:33
ID:
親子丼豚丼カツ丼牛丼カツカレーの黄金ローテやぞ
417
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:34
ID:
平日は昼夜ウーバーイーツ、土日は好きなもの自炊って感じ
食費だけで月10万越えるわ
418
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:41
ID:
最近の冷食ってうまいよな
419
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:43
ID:
サプリ食っとけ
420
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:43
ID:
昼にコンビニ飯する時はサラダも買うとかしとったけど
テレワークになって昼も買い置きのインスタント麺ばっか
食うようになってこの一年ヤバい気がするわ
421
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:47
ID:
鍋とアヒージョのヘビロテや
たまにアクアパッツァにする
422
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:55
ID:
423
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:02
ID:
424
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:03
ID:
健康の為にはこれだけ食っとけば大丈夫なんて物は無くて色んな種類の物を食わんといけないよと最近思うわ
425
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:08
ID:
426
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:08
ID:
実際最近流行の1日1食ってどうなん?
なんか宗教みたいで怖い
427
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:21
ID:
>>412
鶏肉安いからよく買うわ
豚肉はあんまりチェックしてないな
428
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:21
ID:
自炊はワイも嫌いやけどジョギングでもええから運動しとけよ
高血圧まっしぐらやで
429
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:24
ID:
430
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:32
ID:
野菜は切るのがだるいねん
431
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:34
ID:
>>307
採れないってのは間違いだけど砂糖ドバドバだからあんなんで栄養補おうとしてたら早死するんだよなぁ
432
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:38
ID:
野菜ジュースへの篤い信仰はなんなん?
433
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:42
ID:
この時期やったら鍋食うておけば栄養取れるやろ
434
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:45
ID:
ワイ料理趣味、余裕
435
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:47
ID:
ワイにはラコールとエレンタールがあるから食費も栄養もバッチシやわ
436
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:48
ID:
437
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:48
ID:
438
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:52
ID:
大学いってた時は学食とかでバランスいいもの食えてたけどこの1年引きこもってるせいで身体おかしくなった気しかしないわ
視力も明らかに落ちたし
439
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:52
ID:
冬は週4ペースで鍋やから野菜は余裕や
440
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:52
ID:
>>426
内臓に要らん負担与えまくる生活が体にいいわけないだろ
441
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:53
ID:
売ってる鍋つゆと売ってるカット野菜と売ってる肉を土鍋にぶち込め
442
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:54
ID:
ご飯は週末に炊いて冷凍すりゃいいやろ
443
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:54
ID:
444
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:56
ID:
>>425
コーラ飲まない日はカフェラテ飲んでるわ
土日は加えてグミも食べてる
最近甘いもの食べやんとやってられん
445
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:58
ID:
チキンワークス食ってたら痩せないかな
446
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:59
ID:
447
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:00
ID:
448
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:01
ID:
>>426
面倒くさすぎて一日一食続けてるけど体に良くないわこれ
余裕あるなら三食食おう
449
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:06
ID:
平日
朝パン1個
昼コンビニ弁当
夜外食かコンビニ弁当
休日
朝抜き
昼カップ麺+α
夜外食かコンビニ弁当
450
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:08
ID:
>>424
最近食ってないなあ…って物を食うようにしとるわ
451
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:09
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:20
ID:
スーパーにあるレンジでチンしたら食べれるさばの味噌煮めっちゃ旨くない?
あれ朝飯でよう食っとる
200円くらいやし
453
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:26
ID:
五年くらいカップ麺野菜ジュース生活だったけど健康診断異常なしだったからな
野菜ジュースは健康に良いぞ
454
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:26
ID:
野菜1日これ1本でごまかすんや
455
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:26
ID:
456
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:30
ID:
>>440
要らん負担与えるってのは無駄に飯食うのがってこと?
457
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:32
ID:
100%野菜ジュースでもダメなんか?🥺
458
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:36
ID:
健康を考えると食費高くなるよな
しかも食材余るし。こまめに冷凍保存とかできる人なら余裕かもしれんが
459
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:38
ID:
1日1食やと腹減るで
2食が正解や
460
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:41
ID:
カット野菜ひたすら食べてるけど
ちゃんと栄養あるんやろうか
461
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:42
ID:
>>430
一人なら千切ればええやん
ネギとかはキッチンハサミ✂
462
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:43
ID:
宅配は最高の無駄使いやな
宅配料だけでもう1食食える
463
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:47
ID:
炭水化物しか食ってないやつは育ちが悪い
464
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:50
ID:
>>402
ゆうて白米は炊いたやつ冷凍しといてチンやし味噌汁は安い奴買ってお湯で溶かすだけやし実質目玉焼き焼くだけやから殆ど手間かからんで。
465
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:51
ID:
野菜はブロッコリーしか食べてないけどどうなん
466
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:58
ID:
467
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:58
ID:
昨日は鍋やった
今日は麻婆豆腐の予定
468
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:05
ID:
469
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:10
ID:
袋ラーメンにもやし一袋全部乗せるの好き
合計100円でお腹いっぱいや
470
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:11
ID:
冷凍のケール青汁飲んでるけどなかなかいいと思うでこれ
471
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:12
ID:
親戚の独身のおっさんがそんなかんじで早死したから
食べ物はマジでちゃんとしたほうがええです
472
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:13
ID:
休日の昼飯とかいう難題
焼きそばとかかな
473
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:15
ID:
今日の献立は米、冷凍ごぼうを追加したインスタント味噌汁、コンビニ生姜焼き、冷凍ブロッコリーや
474
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:16
ID:
魚摂れないやつ、コッソリ教えたるけどサバ缶(缶とはいっていない)がええで
パウチされてるタイプやから燃えるゴミの前日にでも食ってそのままポイで缶も溜まらん
475
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:20
ID:
476
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:21
ID:
無塩のトマトジュースはガチってよく言うよな
477
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:22
ID:
この時期に鍋食わんやつとかおるんか。
ノーリスクハイリターンな飯やのに。
478
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:23
ID:
洗い物しなければ料理なんていくらでもしたるわ
479
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:25
ID:
480
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:32
ID:
マルチビタミンでも飲んどけ
481
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:34
ID:
サプリメントみたいに食物繊維取りたいなら粉末のイヌリンとセルロースがおすすめやで
482
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:39
ID:
483
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:43
ID:
>>431
むしろ砂糖ドバドバを今さら指摘してる君のほうが情弱に見えるわ
484
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:45
ID:
一日2食がデフォで3食とかめったにしないんやが少数派なんか?
グラノーラくらいは食った方がええかなとは思ってる
485
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:48
ID:
>>472
面倒臭くてコーヒーとクッキーだけにしてる
486
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:49
ID:
ビタミンサプリメントで取ろう思ってるんやがJ民の飲んでるサプリメント教えてくれや
487
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:54
ID:
488
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:54
ID:
フルグラ食べて野菜一日これ一本飲んでるから平気やろ
489
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:56
ID:
490
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:57
ID:
カット野菜だけ食べて野菜摂ってる気になってるやつ多いけど
緑黄色野菜も食べないと意味ないで
491
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:59
ID:
492
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:01
ID:
包丁とまな板持ってないけど
なんとか自炊できてる
スーパーの弁当は買わないし外食もしないわ
493
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:01
ID:
494
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:05
ID:
495
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:05
ID:
20代半ば過ぎても思春期の学生並みに食欲旺盛なやつは30代で糖尿になるから気を付けろよ
496
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:05
ID:
497
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:08
ID:
498
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:09
ID:
>>432
なりふり構わず一日分の摂取基準のビタミン取りたい派やろ
普通にほっとけばサプリメント厨に進化すると思うわ
499
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:09
ID:
>>456
エネルギー不足の飢餓状態と過供給による消化活動を行ったり来たりすることが体に悪いんや
500
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:10
ID:
栄養偏ると危険だよ
いろいろ食べないと
501
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:11
ID:
調理楽やから野菜はピーマントマトレタスばっか食ってるけどめちゃくちゃ健康やで
502
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:16
ID:
>>466
バカ舌やからよくわからんわ
不味くはないから続けてるだけやね
503
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:20
ID:
ご飯炊いて冷凍して
あとは野菜やら肉やら適当に切って炊飯器で煮る
調理器具は炊飯器とレンジあれば十分や
504
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:22
ID:
>>431
野菜料理しても砂糖大1はいれるし同じようなもんや
505
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:25
ID:
>>472
松屋食っちゃうわ
カロリー千超えてて泣きそう
506
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:34
ID:
サプリメント飲め
507
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:35
ID:
魚は煮るのも焼くのも面倒やし刺身以外なら惣菜買って来るのが一番ええやろ
ワイは角上で煮魚や
508
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:35
ID:
509
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:36
ID:
510
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:38
ID:
>>268
一匹120円位のアジ2尾程買って店員にお願いして3枚に卸してもらったら手間もかからんし安い
あとはそれ刺し身にしたら豪華なおかずや
511
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:42
ID:
伊藤園とかの一日分の野菜って実際は一食分らしいで
でも飲んだほうがいいのは間違いない
512
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:46
ID:
カレーにトマト入れまくりなんやが栄養の頭打ちとかあるんか?別に栄養目的で入れとらんけど
513
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:52
ID:
514
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:58
ID:
プチっと鍋いいよな
あれに冷凍鶏団子と野菜入れたら鍋完成や
515
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:59
ID:
野菜は液状のやつとってるから
516
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:00
ID:
マルチビタミン飲んどきゃええやろ
517
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:01
ID:
炊飯器に野菜とむね肉とオートミールぶちこんでめんつゆで味付けしたけど案外食えるし腹膨れるしこれエエわ
518
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:02
ID:
519
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:02
ID:
最近外食マジ無理…味が濃すぎて米と水が足りない…
520
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:02
ID:
521
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:05
ID:
フェミ沸いてて草
522
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:07
ID:
>>498
そして内臓への負担が増してそれはそれで病気になるというね
523
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:08
ID:
ワイデブ今日の飯
サラダチキン、カットレタス、牛乳100ml
以上🤗
524
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:09
ID:
>>494
男!休日とか寝過ぎて朝食と昼食の間隔短いしこんなもんよ…
525
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:10
ID:
鍋って飽きるし2,3日同じになるから嫌
526
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:12
ID:
527
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:22
ID:
冬場は鍋とかいうボーナスステージがあるから野菜余裕で摂れるんだよなぁ
なお夏
528
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:24
ID:
炭水化物を縛ればそれなりの栄養取らざるを得なくなるぞ
529
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:25
ID:
口内炎に苦しんどるやつビタミンBのサプリメントとるとええで
530
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:27
ID:
メルカリとかに野菜も果物も有るし
新米シーズンには米も買ってみたい
531
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:33
ID:
>>472
朝夜抜いて贅沢に外食しとるわ
割と充実感はある
532
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:33
ID:
充実野菜飲んどけ、
533
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:34
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:36
ID:
ダイエット中ワイは沼ばっかり食っとるわ
一日1000kCalくらいしか摂ってないはずなのに
1週間しても全然体重減らん
535
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:43
ID:
肉だけはしっかり食っとけ
野菜は食べなくても死なん
536
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:49
ID:
ポポンsとかカロリーメイトでええやろ
537
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:51
ID:
>>497
意識高そうやけど写真撮るのへたやな
もっと美味そうに撮れそう
538
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:53
ID:
539
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:54
ID:
お前らもっと玉ねぎ食えよ
フライパンで焼いて焼き肉のタレつけるだけでうまいし、豚肉と一緒に炒めてクックドゥの中華の下入れるだけでうまい
540
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:55
ID:
卵納豆豚肉白菜キャベツ食ってれば死なないから
541
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:02
ID:
>>472
気づいたら夕飯時や
ここしばらくずっと考えなくてすんでる
542
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:05
ID:
カロリーを抑える最良の手段は堅いもので顎を披露させる事らしいが
543
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:14
ID:
544
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:18
ID:
鍋ってどうやってやるんや
545
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:19
ID:
料理って定番のこれ食っとけばおk見たいなセット完成しないんかなあ
546
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:29
ID:
フライパン1個で出来る料理
肉野菜炒めしか作ってないんやが
547
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:32
ID:
わい最近自炊してて煮物よく作るんやけど砂糖の量めっちゃ多いの気になるんや大丈夫なんかな
548
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:33
ID:
549
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:33
ID:
今時期はみかん食っときゃなんとかなる
550
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:35
ID:
551
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:38
ID:
552
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:39
ID:
553
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:40
ID:
冷凍ブロッコリーはマジで神
とりあえず何にでも合うし
なんもなければマヨネーズかければいい
554
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:43
ID:
マッスルグリルの沼オススメや
555
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:45
ID:
>>466
正直違い分からんかった
米研いでた時間がアホらしくなったわ
556
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:48
ID:
ワイは菓子パンだけはやめたわ
557
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:52
ID:
>>540
小松菜も入れろ
安いし旨いし栄養価最高
558
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:53
ID:
スーパーで100円くらいで売ってる刻みキャベツ食うとる
559
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:58
ID:
野菜ジュースとサプリ飲めば平気や
560
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:05
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:09
ID:
マスクうがいコピペガイジがよく貼ってた医者がよく食べる食品1位がトマトで草
562
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:11
ID:
どんなに貧乏でも大豆食っとけばたいてい健康になれる
563
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:13
ID:
カレーなら作り置きして毎日でも食えるんやけど脂質がね…
特に業スーでタイカレーの素買ってきて作るのが好きやったんやが油の量えげつなさ過ぎて引くわ
564
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:14
ID:
レーズン食えレーズン
565
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:19
ID:
566
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:20
ID:
567
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:25
ID:
>>544
鍋つゆ買って野菜🍄肉とか切ってドーンよ
568
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:25
ID:
>>556
甘いもの好きだけど菓子パンのエネルギーエゲツな過ぎて買えない😰
569
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:29
ID:
健康なぼくの今日の夕飯
野菜ジュース(1日分の野菜)
ヨーグルト(プレーン)
肉まん2個
サラダ(ドレッシングも野菜系)
豆腐
ひじき
バランスええわ
570
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:32
ID:
意外とカルシウムが取れないと思う
571
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:40
ID:
>>546
鍋
少し高さのあるフライパンならできる
572
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:40
ID:
サプリを1日に2日分飲んどるわ
体調は悪くない
573
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:41
ID:
1番栄養バランス良さそうな肉野菜炒めの具材リストにしてクレメンス
574
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:45
ID:
今日藤井聡太がなんJ民との約束を破って鰻食ってたからワイも明日は吉野家の鰻食うわ
575
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:46
ID:
>>544
プチっととかキューブかって肉と野菜突っ込むだけや
576
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:49
ID:
>>548
市販もそうやろ
結局自作が一番なんやろな
577
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:49
ID:
578
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:56
ID:
>>431
ならなんでそっちを後だしにしたんだい?
579
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:56
ID:
納豆食っときゃええやん
580
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:57
ID:
肉じゃがなんかワンコインで2日分作れるで
581
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:57
ID:
葉物の野菜はすぐにダメになる
一人暮らしで使いきれん
冷凍ほうれん草と冷凍ブロッコリーのコンビだけが信じられる
582
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:01
ID:
583
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:04
ID:
584
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:05
ID:
もう半年間くらいコンビニ弁当しか食ってへんけど普通に鬱状態になってきたぞ
585
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:11
ID:
栄養ってなんやろな
炭水化物だけ食べてたら死ぬの?
586
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:12
ID:
587
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:13
ID:
基本的には
もやし、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、白菜、椎茸、しめじ
これらから2~3くらい野菜を選んで豚こま肉or合挽き肉でニンニク醤油で炒めて食べているといいんじゃないかな。
味を増やしたい時はオイスターソース炒めや中華調味料+片栗粉でなんちゃって餡掛け野菜炒めとかいかがだろうか。
588
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:14
ID:
プチトマトおすすめやで
ヘタ取って洗うだけで即座に食えるしおまけに栄養満点や
589
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:15
ID:
鍋に入れる野菜のおすすめない?
590
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:16
ID:
>>544
鍋キューブと水と野菜を千切って入れるだけや
591
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:18
ID:
592
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:18
ID:
金かけろやガイジか
593
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:22
ID:
>>546
ええやん、なんか野菜採る=サラダ食べるって勘違いしてる頭カチカチ民は無視しとけ
594
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:27
ID:
白菜安いって見掛けたけど全然いつも通りなんやが
595
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:29
ID:
596
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:31
ID:
野菜ジュース
牛乳
もやし
あと、バナナとりんご
これだけで補給できるやろ
料理下手くそでも
597
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:36
ID:
基本栄養剤で固形はせんべいが主食やわ
598
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:37
ID:
>>563
カレーで栄養気にしたらキーマ以外ゴミやぞ
599
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:43
ID:
600
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:46
ID:
601
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:53
ID:
ワイ毎日ブロッコリー1房は必ず食っとる
シリコンスチーマーで調理してマヨぶっかけて
おかげで体調が良い
602
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:54
ID:
吉野家の豚汁おすすめやで
603
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:01
ID:
604
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:01
ID:
605
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:02
ID:
もやしあおって、ツナ缶とマヨネーズ、ごま油塩胡椒で和えて買ってきたサラダとミックスプレートにすれば手軽で腹一杯食える料理の完成や
もやしあおるのも面倒なら皿にもやし入れて水振りかけてレンチンでもええで
606
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:03
ID:
納豆とトマトとエノキ食っときゃ大丈夫や
607
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:05
ID:
甘い飲み物だけ気をつけてればそうそう病気にならんよ
608
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:07
ID:
609
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:07
ID:
スーパーに売ってる100円のカット野菜炒めセットと豚小間切れ肉を炒めてパックご飯とインスタント味噌汁付け添えたらバランスええやろ
610
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:14
ID:
>>593
サラダってカサが多いから大して栄養取れてないんだよな
611
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:14
ID:
現代人の食事は服毒と同じや
612
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:20
ID:
613
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:21
ID:
614
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:23
ID:
相撲部屋の鍋見たらめちゃくちゃ美味そうやが自分で作ると微妙なの
615
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:24
ID:
自炊し始めてわかったこと
唐揚げはめちゃくちゃ簡単
616
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:24
ID:
617
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:27
ID:
卵かけご飯が一番うまそう
618
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:28
ID:
>>601
ブロッコリー適当に買って外れたのがトラウマや
619
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:30
ID:
コロッケパンとメンチカツパンとタマゴハムパンのローテーションよ
620
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:38
ID:
621
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:45
ID:
622
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:48
ID:
623
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:51
ID:
624
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:53
ID:
625
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:55
ID:
626
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:01
ID:
627
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:05
ID:
カロリー的には生きていけるな
628
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:08
ID:
鍋には何入れとる?
いつも白菜ネギきのこ類肉団子くらいしか入れてないんやがおすすめあるか?
629
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:11
ID:
>>620
コンビニ行けば油固めるやつあるからセーフ
630
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:14
ID:
お前らキノコ食わなすぎ
エリンギしめじナメコ
ウマイぞ
631
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:17
ID:
タンパク質系は卵納豆豆腐で十分や
632
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:20
ID:
なんでコンビニのサラダってあんなに高いんや
人を健康にさす気ないやろ
補助金出せや国が
633
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:25
ID:
去年まではご飯炊いてたけど最近はさとうのご飯やなぁ
楽過ぎるわ
634
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:28
ID:
魚とかいうあまりにも遠い存在
635
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:31
ID:
野菜食った瞬間口内炎治るの草
636
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:31
ID:
637
2021/01/17(日) 18:54:34
ID:
638
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:41
ID:
味噌汁とか言う余った野菜なんでもぶち込めてうまい液体凄いわ
正直味噌汁と白飯だけでいい
639
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:42
ID:
640
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:45
ID:
641
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:45
ID:
642
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:48
ID:
できんわじゃないねん
やれよ
643
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:52
ID:
644
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:53
ID:
645
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:55
ID:
646
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:56
ID:
野菜ジュースは糖質お化けやから健康になんか良くないで
647
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:58
ID:
>>618
外れたってどういうことや
虫がついてたんか?
648
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:58
ID:
>>630
エリンギぶなしめじ舞茸この辺をローテさせるとええよな
649
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:04
ID:
>>634
セブンイレブンのサバの味噌煮と塩焼きサバめっちゃうまい
650
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:05
ID:
腹いっぱいになったあとの洗い物見たときの不快感
651
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:06
ID:
今はおでん最強やで
652
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:07
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:11
ID:
青汁飲んだらええやろ
654
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:16
ID:
655
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:16
ID:
656
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:17
ID:
安くて量食えるから玉ねぎとか入れとるわ
657
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:24
ID:
658
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:29
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:29
ID:
660
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:32
ID:
661
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:32
ID:
662
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:32
ID:
>>569
ひじきは無機ヒ素入ってるから食べないほうが良い
663
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:36
ID:
>>638
レパートリーも豊富やしな中身変えるだけで毎日行ける
664
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:39
ID:
居酒屋わんでビール一杯でサラダ食いまくれ
しめの味噌汁もあるぞ
665
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:43
ID:
666
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:51
ID:
サラダくらい買え
667
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:54
ID:
腹満たせりゃえーねん
栄養なんて問題が出始めたら摂ればええやろ
668
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:57
ID:
ブロッコリーって冷凍一択やろ
生なんて買ってたら食費逝くわ
669
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:02
ID:
>>651
屋台のおでんいいよね
あんまりないけど
670
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:03
ID:
青汁
野菜ジュース
たまにパック野菜
これだけで野菜は完璧やろ
671
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:03
ID:
一人暮らし料理にオススメのYouTubeチャンネル教えろ
672
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:07
ID:
673
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:11
ID:
>>628
豆腐入れて水炊き 昆布つゆと味ぽんにつけて食ってみろ
674
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:11
ID:
プチトマトは買ったらすぐヘタを取る
もやしは袋を開けて冷蔵庫にいれておく
これだけで日持ちが全然ちゃうで
675
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:12
ID:
鍋の野菜は白菜だけでええやろ
676
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:15
ID:
冬はほぼ毎日鍋やわ
簡単やで
677
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:18
ID:
魚はオカンが焼いたり煮たりしたのは美味くてよく食ってたが自分ではほんま食わんな
678
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:19
ID:
679
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:21
ID:
毎日の優勝をその都度コンビニとか弁当屋とかスーパーのお惣菜で済ませてるサラリーマンとか見ると軽蔑するわ
毎日買い物するというのが無駄多すぎて許せない
680
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:21
ID:
>>648
常にキノコ類はストックや
椎茸だけ若干高いからスルーや
681
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:22
ID:
682
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:31
ID:
683
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:31
ID:
ブロッコリー
パセリ
トマト
人参
このあたりの野菜とっとけばとりあえず栄養失調はねい
684
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:40
ID:
鍋の何がめんどくさいねん
切って洗って入れるだけやろ
685
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:42
ID:
一食フライドポテトとケチャップにすれば野菜もバッチリや
686
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:43
ID:
687
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:51
ID:
688
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:56
ID:
脂質抑えてタンパク質多めに糖質もしっかり野菜多めにとってるわ
運動するなら当たり前やな
689
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:56
ID:
自炊めちゃくちゃ安くつくからビビる
特に今季は野菜がめちゃくちゃ安いからな
野菜と肉買いまくって4000円とかいってビビるけど
それで余裕で一週間もつから
結局月の食費2万でいけちゃうからな
690
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:00
ID:
691
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:04
ID:
692
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:08
ID:
693
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:09
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:11
ID:
痩せんかなとパーフェクト野菜と内脂サポート飲んどるけど運動せなあかんね
695
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:12
ID:
>>662
おまけにひじきの鉄分は鉄鍋の鉄分やし食わん方がええわ
696
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:12
ID:
漬け物でもいい
697
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:16
ID:
>>634
チリとかの養殖シャケは1匹100円とかやし言うほどコスパ悪いか?
国産の牛肉は半額でも買わんけど
698
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:18
ID:
栄養素詳しいJ民多そうやから聞きたいんやけど青汁ってほんまに身体にええんか?
一人暮らしでまともな料理食ってないから青汁飲んで3ヶ月くらいやけど効果なんか分からへん
699
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:19
ID:
筋トレ始めれば栄養気にし出して身体にいいもの取り出すぞ。7年間セブンの弁当で生きてたワイが変われた。君も変われる。
700
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:21
ID:
一人暮らしにうどんは神や
味噌煮込みにしたりつけ麺にしたり色々楽しめるし
701
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:25
ID:
702
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:26
ID:
>>685
じゃがいもはビタミンcと食物繊維豊富やしな
703
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:28
ID:
作るのより洗うのがめんどいわ
704
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:35
ID:
705
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:40
ID:
706
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:50
ID:
コンビニ弁当ばっかやからとりあえずわかもと飲んでるけど十分よな
707
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:50
ID:
カレー作るにしても、豚汁や鍋やるにしてもスーパーでそれ用の野菜セット売ってるやん
簡単すぎる
708
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:56
ID:
栄養気にするならカレーでよくね?
709
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:59
ID:
鍋民におすすめしたいのはキッチンハサミやで
肉でも野菜でもハサミで切って鍋に入れて煮るだけやで
おすすめやで
710
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:57:59
ID:
>>671
最近は若い女性のYouTuberも外食だからね
711
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:00
ID:
712
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:02
ID:
白菜ドバドバしまくりだけどアレ栄養どのくらいあんの?
713
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:03
ID:
714
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:03
ID:
米には雑穀とか玄米混ぜて炊くんやで
715
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:03
ID:
716
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:05
ID:
玉ねぎ安いしたくさんくってるわ
うんこから玉ねぎの匂いしてくるで
717
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:09
ID:
一食ガイジ
718
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:10
ID:
完全栄養食食えばいいのに
719
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:11
ID:
720
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:12
ID:
野菜茹でる時にアフィをちょっと混ぜるとそのままでも美味しく食べれるで
721
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:15
ID:
>>689
この前白菜一玉50円くらいで売っててビビったわ
722
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:16
ID:
トニカワで鍋最強説出てたけどホンマなんか?
723
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:17
ID:
>>671
ソロキャンプの動画とかええんやないか
基本シンプルなものばかりだし
まあ肉焼いてプラスアルファくらいなんやが
724
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:23
ID:
コンビニ弁当が晩飯の日でも、副菜感覚で納豆とかちくわも一緒に食べるわ
725
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:24
ID:
無洗米は100円ほど高い
726
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:24
ID:
外で食うならマクドナルドええぞ
チキンクリスプとクーポンポテトで300円きっかりや
727
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:30
ID:
カット野菜と適当なタンパク質で鍋や
鍋キューブとか色々あるし便利
728
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:32
ID:
けー🙄
729
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:42
ID:
>>698
腸の栄養の吸収の仕方はその人の腸内環境によるからなんともいえない
固形の方が吸収はされやすい
730
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:44
ID:
料理全くできんというのがよく分からん
自分一人の分だけ作りゃええんやから、クオリティとか気にせずネットでレシピ見ながらやればええだけちゃうんか?
731
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:47
ID:
732
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:50
ID:
>>712
ほぼ水分やから無いに等しい
キャベツ食った方がええ
733
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:51
ID:
パスタは寝る前にお腹空く
734
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:55
ID:
735
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:56
ID:
>>709
ハサミ買ってから包丁とまな板使うことなくなったわ
736
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:57
ID:
>>700
わかる
ちょっと古いやつは焼うどんにしてるわ
737
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:58:57
ID:
白菜うまうま
738
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:02
ID:
739
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:09
ID:
今の時期なら豚汁おすすめやで
作るの多少時間かかるけど
大量の野菜打ち込んで
鍋出しっぱなしでも4日はイケるからな
740
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:12
ID:
野菜は社食で取るようにしてるわ
741
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:12
ID:
>>634
台所臭くなるから自炊したくないのよなサカナ
742
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:16
ID:
743
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:20
ID:
昼は社食食べ放題やから
平日の夜は気が向いたときしか食ってないわ
朝はお茶漬けばかりや
744
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:20
ID:
一人暮らしやが、コンビニなんて月1回使うかどうかやわ
たまにスーパーで買い物すればええやろ
みんなコンビニで何買ってるんだ
745
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:26
ID:
746
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:27
ID:
>>590
鍋キューブとかあるんやな
野菜って何入れるとええんか?
747
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:30
ID:
栄養を取るよりも塩分と炭水化物を取りすぎない方が難しいわ
748
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:32
ID:
>>731
一人暮らし素人やな~
そんな料理作れるの最初だけやで
一人暮らしなめんな
749
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:33
ID:
>712
繊維質取れてるからね
毎日うんこいっぱい出るやろ?
750
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:33
ID:
会社に一人暮らしで自炊して昼も弁当ちゃんと作って持ってきてる子居るけどほんまに尊敬してるわ
ワイ目玉焼きもまともに作れん
751
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:37
ID:
752
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:45
ID:
白米を玄米かオートミールに
パンを完全栄養食のパンに
これだけでバランス良くなるぞ
753
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:48
ID:
>>730
まったくの初心者やと少々とかいう曖昧な表現で困惑するんやろ
754
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:59:50
ID:
755
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:01
ID:
756
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:02
ID:
757
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:06
ID:
完全栄養食とか最近見るけどどうなんやろ
758
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:06
ID:
鍋もカレーも結局にんにくしょうがが有れば何でもウマイくて困る
759
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:08
ID:
>>739
豚汁うまいんやけど意外と材料揃えるのが面倒くせえ
760
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:09
ID:
野菜は基本キャベツ毎日とニンジンを週45本であと適当なものなんやが足りてるか?
761
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:17
ID:
762
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:18
ID:
毎日寝る前にポテチとアルフォートの大きいサイズ食っとる
ちなこの生活を何年かしとるけど体重維持や
才能なんかと最近おもいだしとる
763
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:21
ID:
764
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:25
ID:
冬なんか鍋オンリーでイケるやん
白菜とネギと大根常備しといて仕事帰りのスーパーでその日安い肉類と魚のどっちか選ぶだけや
765
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:28
ID:
>>730
計量ができない
少々ってなんだよとか思う
766
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:29
ID:
>>682
ご飯に合わないのわかってるからその為のちくわぶや!
関東人は頭ええんや!
767
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:30
ID:
豆腐と卵があれば何とかなる
768
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:32
ID:
>>679
軽蔑の意味がわからんわ
お前より100万200万多く稼いどるならそれで正解やろ
769
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:33
ID:
>>731
わいにもこんな時期あったな~
全員通る道やで
770
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:36
ID:
ミネストローネええぞ
トマト缶と玉ねぎ人参ともう一個ぐらい野菜があればうまい
なんならトマト缶と玉ねぎとベーコンだけでもいい
771
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:38
ID:
イッチ禿げるで
ソースはワイ
772
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:49
ID:
もう本当に面倒ならメイバランスとか介護向けの栄養ドリンクでも飲めばいいんじゃないですかね
773
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:51
ID:
自炊始めるならまず調味料揃えることや
酒、みりん、しょうゆ、潮、コショウ、味の素、にんにく、しょうが
これだけ揃えとけば
だいたい美味いもん作れる
774
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:52
ID:
母ちゃんってすげーよな
スーパー行ったとき献立に悩んでたの今思うとそらそうやと思うわ
775
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:55
ID:
776
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:56
ID:
エナドリ飲んどきゃなんとかなるやろ🤔
777
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:59
ID:
>>748
これバイト23時までしてから作ってるんやで
食うの3時過ぎや
次の日もそれで8時半に家出れてるから社会人になっても続けられるやろ
778
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:00:59
ID:
料理めんどいなら完全食とか虫とかでええやろ
779
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:00
ID:
ベースフードて食ったことあるやつおる?あれどう?
780
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:00
ID:
>>747
塩分を控えるために必要なのはカレー粉と出汁昆布と片栗粉や
781
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:04
ID:
納豆と豆腐とキムチさえ食ってれば生きていけるわ
782
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:10
ID:
783
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:13
ID:
784
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:13
ID:
むしろ現代人は栄養過多やから炭水化物控えてもやしみたいなの食った方が健康にはええやろ
785
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:14
ID:
786
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:17
ID:
てか雑食って面倒くさいな
787
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:17
ID:
チーズオーブンで焼けばそれなりの料理になることに気づいたわ
788
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:19
ID:
>>750
卵焼きならともかく目玉焼き作れんってどういうことやねん
789
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:21
ID:
790
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:21
ID:
自炊も味と量拘り出すと外食並に金かかるからなぁ
791
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:21
ID:
最近2日に1回はカップ麺食ってるンゴ
自炊全くしないし
40前には糖尿になりそう
792
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:23
ID:
793
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:26
ID:
794
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:31
ID:
マルチビタミン&マルチミネラル飲んだ方が早いわね
795
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:32
ID:
ノンフライヤーと業務スーパーがあれば余裕やわ
796
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:32
ID:
一人暮らししてから実家で全然食わんかったマックとかラーメンとかジャンクなもんばっか食ってたら太るわ肌ガサガサになるわ髪なくなるわ身体おかしくなってしもたわ
797
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:36
ID:
>>746
ダメだよ鍋は水炊きの方がいいよ
最初の出汁とって水足せば1週間使える
最後はおじやにするといいよ
798
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:39
ID:
あげ
799
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:41
ID:
>>779
プレーンは味付けすればまあ
チョコが一番食いやすいわ
800
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:46
ID:
ワイ一人暮らししたらめんどくさくて外食と無食一日おきになりそう
801
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:46
ID:
802
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:47
ID:
803
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:48
ID:
ニンニクとしょうがのチューブは常備しとくと捗るわ
炒めもんでもアレあるとだいぶ満足感でる
804
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:50
ID:
鍋はいいぞー
今は白菜が激安だから鶏肉とかキノコと一緒に煮込めば美味い
プチッと鍋も便利
805
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:50
ID:
>>731
そのうち料理も皿洗いも面倒くさくなって電子レンジと紙皿を愛用するようになるぞ
806
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:58
ID:
807
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:58
ID:
>>746
白菜ネギきのこ肉が基本形
それにプラスで好きなの加えるんや
808
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:58
ID:
自炊?は電化商品の進歩に期待するわ
809
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:01:59
ID:
810
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:00
ID:
811
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:02
ID:
812
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:04
ID:
>>765
大さじ1とか何ccとか、分量ちゃんと書いてあるメニューを探して作ればええんやで
813
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:10
ID:
814
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:11
ID:
一週間食ってるもん違う時点でようやっとる
815
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:16
ID:
家政婦ってもっと流行ってもおかしくない気もするけど
やっぱり金かかるんかな
調べたことすらないけど
816
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:21
ID:
ビックマックの栄養バランスかなり優秀だぞ
817
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:21
ID:
栄養に関しては伊藤園とカゴメを信じてるわ
818
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:22
ID:
生野菜食べてなさそう
819
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:25
ID:
820
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:35
ID:
>>795
ノンフライヤー何買えばええんや…
アメップのメーカー買えばええんか…分からん
821
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:36
ID:
野菜ってオートミールじゃあかんのけ?
822
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:38
ID:
823
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:39
ID:
シスコーンBIGマイルドチョコ(牛乳かけ)とはなカッパの納豆食ってるけどどんなイメージ?ちな24
824
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:49
ID:
白菜と大根が安い今年はほんまに野菜接種のボーナスステージやで
825
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:51
ID:
やっぱ野菜って炒めると栄養無くなるん?
826
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:52
ID:
>>777
あー時間がお金だとわかってない典型的素人さんやね
そういう子ってだいたい仕事できないからなあ…
まあご愁傷さまやね
827
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:52
ID:
>>747
塩分の基準てガバガバらしいで1日4gが悪いって理由はないらしい
塩分の絶対量よりバランスが大事やと
828
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:55
ID:
毎日半額弁当にして半額サラダをくっつければええやろ
829
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:56
ID:
飲むヨーグルトって効果あるんか?🤔
830
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:02:56
ID:
スーパーにあるレンジでチンしたら食べれるさばの味噌煮めっちゃ旨くない!!!!!!!!!?
あれ朝飯でよう食っとる!!!!!
200円くらいやし!!!!!!!
831
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:00
ID:
山芋たっぷりでお好み焼きもウマイぞ
ホットプレート有れば便利やで
832
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:01
ID:
>>797
出汁ってなんや?
水になんかいれるんか?
833
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:04
ID:
>>806
しいたけ入れるとそれっぽく見えるから好きやわ必ず入れる
834
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:05
ID:
>>806
うまそうやけどカニ鍋は一人じゃ食べへんな
835
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:08
ID:
836
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:09
ID:
野菜一日これ一本ってやつってガチであれ飲むだけでいけるん?
837
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:11
ID:
838
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:14
ID:
839
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:14
ID:
ビタミン剤飲んどけば大丈夫やろ
840
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:15
ID:
ワイは電気圧力鍋買ってレパートリーめっちゃ増えたやで
841
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:19
ID:
マジで一人暮らし始めた瞬間常に口内炎出来だしたわ
やべえと思ってカット野菜食ったらすぐ消える
842
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:20
ID:
843
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:24
ID:
どうせ結婚できんしこどおじが羨ましい
844
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:25
ID:
ご飯だけ炊いて
おかずはスーパーで買うが一番
コスパ良い気がする
なおご飯炊くのすらめんどくさくなる模様
845
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:27
ID:
846
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:35
ID:
847
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:38
ID:
848
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:39
ID:
>>808
具材突っ込んで料理名選んだら自動調理してくれる家電とかでるんかないつか
849
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:40
ID:
サプリでええやん
850
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:46
ID:
一人暮らしで括るのやめろ
851
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:47
ID:
都民一人暮らしの飯は毎日ウーバーイーツってマジ?
食費ヤバいだろ
852
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:52
ID:
853
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:55
ID:
オートミールと納豆でええやろ
854
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:03:58
ID:
自炊しようにも安物件の極狭キッチン&1口コンロじゃやる気が起きんわ
コンビニ弁当最高や
855
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:06
ID:
>>813
お前アホ?
野菜は好きだから食べるんだよ
ちゃんと野菜食ってりゃえらいって、お前らが野菜が嫌いだったからそうなってんだよ
野菜はうまいから食べるんだよ
お前死んだほうがいいよ
856
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:07
ID:
糖質過剰摂取に気をつけてタンパク質とサプリ摂っとけば大丈夫やろ
857
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:08
ID:
858
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:08
ID:
ワイ将健康診断2週間前からサバ缶水煮マンに変身よ
859
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:10
ID:
野菜ジュース飲め
あとバナナ食え
860
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:19
ID:
>>825
加熱によるビタミン喪失って過大評価されとるわ、別に全部失うわけじゃないし気にしなくてええで
861
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:20
ID:
嫁の飯マズすぎて独り暮らしに戻りてぇわ
862
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:22
ID:
マジでサプリは偉大
863
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:22
ID:
>>777
その生活続けてたら自律神経逝くから気をつけるんやで
864
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:30
ID:
865
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:33
ID:
>>777
一軒家に住んでるん?
集合住宅でそれなら周りに同情するわ
ちゃんとしたマンションでも夜は結構響くもんやで
866
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:33
ID:
アリナミン飲め
867
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:34
ID:
一人暮らしは早死するって統計出てるからな
868
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:35
ID:
トマト缶で肉と野菜煮込むのええぞ
旨いし安いし栄養もあるやろ
869
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:35
ID:
ザワークラウト簡単やし常備しとけ
キャベツと塩だけや
870
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:42
ID:
>>777
なんか煽られてるけどそれ習慣化できるは凄いと思うで ワイはバイトから帰ったら風呂も入れずバタンキューら
871
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:42
ID:
>>843
まあどうせ親も死ぬんやし
本格的な孤独に備える過程と思えばええんや
872
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:44
ID:
もっと家庭科の授業真面目に受けとくんだった…
873
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:44
ID:
874
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:44
ID:
今日の晩飯はサイゼで
フレッシュチーズとトマトのサラダ
チョリソーとハンバーグ
875
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:45
ID:
オナニーも似たようなんばっかりローテしてまう
探究心がないんや
876
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:55
ID:
>>862
このハードルどうすりゃええんや
ワイのマッマ、料理人なみに美味いから家出たくないねん
877
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:56
ID:
>>816
意外と糖質少なくてタンパク質多いんだよな
878
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:04:58
ID:
>>842
丸2年毎日4時間も無駄にしてるの!?
4*365*4=計算してみよっか
その時間あれば何でもできたろうに…
おお、もう。
879
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:06
ID:
880
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:13
ID:
半額弁当買うならサラダか一人鍋も半額なってるからそっち買って食え
881
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:14
ID:
>>832
出汁昆布買ってきて入れると美味しくなる
あとは白菜とか魚の切れみなんか買ってきて入れればいい
ポン酢で召し上がれ
882
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:14
ID:
>>844
55合炊きの炊飯器で1週間分炊いて、パックで冷凍しておく
暖めるだけやから楽やぞ
883
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:23
ID:
今の時期は野菜スープやね
白菜、人参、大根、キノコ類、ほうれん草、鶏肉入れて
鍋いっぱいに作っておけば3日はもつで
味は醤油でも塩でもコンソメでもなんでもOKや
884
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:24
ID:
>>846
この味と値段でこの栄養素ならまあええか…って感じやね
885
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:24
ID:
>>1
中華お勧め
オイスターソース、味覇、甜麺醤、豆板醤、片栗粉があれば大体の味付けができる
886
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:26
ID:
>>777
そんなに好きならもうちょい勉強して料理の道進めばええと思う
887
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:27
ID:
>>842
丸2年毎日4時間も無駄にしてるの!?
4*365*2=計算してみよっか
その時間あれば何でもできたろうに…
おお、もう。
888
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:28
ID:
おでんのパック買ってきて焼き餅も突っ込むと白米いらずでええぞ
889
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:33
ID:
体壊せば医者から経腸栄養剤貰えるから健康的やぞ
890
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:39
ID:
891
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:40
ID:
>>820
なんでもええやろ
ワイは中華使っとるで
892
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:41
ID:
ヒポクラテススープとかいうの作って食べるようになってから健康だわ
セロリ長ネギにんにくトマトじゃがいも玉ねぎパセリ切ってただ煮るだけや
893
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:44
ID:
昼に社食で野菜とってるからセーフ
894
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:48
ID:
ブラジル肉はやめた方いいぞ
発ガン性物質やら沢山でブラジル人は当然食わんし中国人でさえ食わんらしい
895
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:55
ID:
896
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:56
ID:
897
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:57
ID:
>>858
それやる奴おるけどあんま意味なくないか?
898
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:57
ID:
みんな生活費食費諸々生きる上で必要なお金使ったら給料どんくらい残る?
899
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:05:58
ID:
200円のノリ弁当
糖質・脂質・炭水化物の三バランスの取れた最強の夕飯
900
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:08
ID:
口内炎はマルチビタミン飲むと一日で治る
901
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:09
ID:
902
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:12
ID:
野菜食べるなら鍋が一番いいぞ
野菜ぶっこめばいいだけや肉と麺もいれるとうまい
903
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:13
ID:
>>777
なんか色々言われとるけど別に趣味ならええやん
904
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:15
ID:
タンパク質は沢山取らない方がええで
お坊さんに長生きが多いのはそこや
905
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:24
ID:
料理民は平日の夜もやってるんか?
906
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:31
ID:
907
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:31
ID:
鶏胸肉の皮剥いでソースに漬け込んで冷凍よ
908
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:36
ID:
909
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:42
ID:
>>861
料理はこだわりがないと適当になりがちやね
910
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:48
ID:
911
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:52
ID:
>>844
ご飯炊くのもパックするのも面倒だしご飯パック買った方が楽だぞ
912
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:53
ID:
朝のオートミール&プロテインスレ見ながら寝落ちして
起きて1発目でこのスレ見たから
落差がすごい
913
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:55
ID:
914
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:55
ID:
915
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:57
ID:
魚食うとき毎回悩むけど結局鮭になるわ
916
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:57
ID:
>>895
野菜入れて味噌汁でも作れば形になるやん
917
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:06:59
ID:
918
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:01
ID:
919
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:03
ID:
920
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:03
ID:
>>777
色々言われてるけど君の好きにしたらええんや、誰にも迷惑かけてるわけじゃないし
921
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:03
ID:
>>906
発癌性物質なんてバケツ一杯分摂取して発癌するかどうかのレベルやで
気にするだけ無駄
922
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:04
ID:
>>727
鍋キューブほんま有能
残ったスープは雑炊かうどんで食えるしな
923
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:04
ID:
924
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:07
ID:
ワイの夕飯
月 麻婆豆腐
火 鳥胸肉のから揚げ
水 鯖の塩焼き
木 ヒラメのムニエル
金 鯖の味噌に
土 ハンバーグ
日 肉じゃが
友達にデブって言われた
全部自作や
925
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:07
ID:
926
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:08
ID:
まあちょっとバランス悪くてもみかんとヨーグルト食ってお茶飲んどきゃ多少は大丈夫よ
927
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:09
ID:
928
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:10
ID:
929
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:11
ID:
>>887
どこでもドアないんやから移動時間まで含むのは鬼やろ
930
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:14
ID:
完全食いいぞ
最初は鳥のエサくってるような気分になるけどすぐ慣れる
huelおすすめ
931
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:18
ID:
>>887
時間を無駄にしてる云々ってなんJやってる奴がよく言えるな
932
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:23
ID:
933
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:24
ID:
934
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:26
ID:
カレー作ったけど
にんじんとじゃがいもの皮むきがめんどくせえ
鍋は葉物野菜だから楽だけど
同じブチ込むだけでもカレーめんどいわ
935
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:36
ID:
パックご飯とアルミホイルをおかず皿にすると簡単にケンモメシになるぞ
936
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:37
ID:
937
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:38
ID:
ワイの飯朝昼晩日から土までオールウーバーマクド
938
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:43
ID:
939
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:44
ID:
ワイ一人暮らしで10kg痩せた
940
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:46
ID:
魚捌ける人羨ましいンゴ
回転寿司でバイトして覚えてみるわ
941
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:46
ID:
942
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:46
ID:
943
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:49
ID:
944
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:50
ID:
945
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:51
ID:
>>901
なんか普通にワイの方がうまいよこれ…
時間かけるだけなら誰にでもできるからあまりそれ自慢しないほうがいいよ恥ずかしいから
946
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:51
ID:
947
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:55
ID:
>>483
野菜生活は青汁とかの味より健康を考えてる飲み物じゃないから
味を良くする為にある程度栄養を偏らせてるんだよ
だから野菜生活だけで完璧に野菜の栄養を摂ろうとしたら
1日に2本以上飲まなきゃいけなくなるから砂糖過多で体に悪いっつってんだよボケ
情弱が横槍入れてんじゃねぇよ殺すぞ馬鹿が
948
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:07:59
ID:
ビタミン剤はすぐ消化されてしまうの小便みたらわかるわ飲んですぐまっ黄色
949
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:01
ID:
プロテインとマルチビタミンミネラル飲んどけばあとは適当に野菜食っとけばええやろ
950
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:02
ID:
951
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:03
ID:
ビタミン系はサプリでええわ
問題はカルシウム
952
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:08
ID:
953
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:10
ID:
カレーは一人暮らし素人だわ
あれはコスパ悪い
作るのに時間かかりすぎる
カレー食ってるやつは素人
954
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:12
ID:
はくさい 1/4
とりつみれ 100g
〆にうどん 1玉
ほうれん草 1束
ほとんどみそ味
この生活を続けてるけど、栄養的にはどうなんや?
野菜、たんぱく質、炭水化物でバランスええと思うんやけど
955
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:15
ID:
956
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:17
ID:
作り置き宅配食を頼めよ。栄養バランス満点で好き嫌いも考慮してくれて一食千円以下。自分は独身のうちはこれでいい。
957
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:25
ID:
958
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:25
ID:
マッスルグリルの沼系統おすすめ
959
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:27
ID:
960
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:29
ID:
961
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:32
ID:
962
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:34
ID:
惣菜って美味いのになんであんな飽きるんやろうな
963
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:35
ID:
タンパク取れば肉は補える精神で軽い筋トレついでにプロテインを摂ってる
多分大丈夫やろ
964
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:45
ID:
緑茶淹れて飲むで
965
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:48
ID:
966
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:49
ID:
967
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:50
ID:
>>165
調味料はさすがにかけるよな?豆腐にしょうがねぎかつおぶしがほしい
968
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:52
ID:
ヨーグルト 納豆 卵 バナナ
を適量摂取してれば問題ない
969
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:53
ID:
>>941
ダサいのは何も知らずに便乗してるお前な
知識のない馬鹿の横槍に乗っかって恥かくお前が一番だせぇから安心しろダサさの化身君
970
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:54
ID:
>>901
凄いな
ここで自炊してないアピールでマウントしてる奴らよりは遥かに偉い
971
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:08:58
ID:
肉食えよ
972
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:00
ID:
ワイの1日の平均パターンなんやが簡単だからこれくらい加えろ的アドバイスあれば頼む
朝:食パン1枚+チーズ1枚orハチミツ、バナナ1本
昼:カップラーメン、ゼリーなど適当なスイーツ
夜:幕の内系コンビニ弁当
後は適度にお茶飲んでる
973
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:00
ID:
>>901
写真加工してごまかしてる感がすごいなこれ
一人で食べて悲しくならんのかね
974
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:01
ID:
975
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:05
ID:
976
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:06
ID:
鍋のいいとこは料理できないやつでも工夫し出して達人級になってるとこやね
977
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:10
ID:
978
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:11
ID:
野菜ジュースと青汁なら青汁の方がええんかな
979
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:11
ID:
980
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:15
ID:
>>947
めっちゃどろっとしてる野菜生活もあかんの?
981
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:22
ID:
肉が高すぎて野菜ばかりや
982
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:23
ID:
983
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:33
ID:
野菜1日これ一本で大体なんとかなる
野菜生活は弱そうだから飲んでない
984
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:40
ID:
985
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:41
ID:
>>947
そもそも野菜生活だけで栄養補えっていってねーけど?そもそも単に美味しいから飲むって発想がない時点で頭カチカチやね
986
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:44
ID:
>>930
あれってきちんと栄養吸収できるんか?
なんとなく吸収しきれない印象
987
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:53
ID:
988
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:53
ID:
>>731
フライパンそのままの洒落た感じが腹立つ
989
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:09:55
ID:
990
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:00
ID:
>>953
カレー3日にうどんで2日は潰せるし悪ないやろ
991
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:04
ID:
992
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:09
ID:
993
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:09
ID:
994
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:09
ID:
>>971
肉って案外食ってるもんやで
野菜は意識しないと不足しがちやね
995
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:10
ID:
>>928
なんjでアドブロックしてないガイジが行っても説得力ないよね?
996
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:13
ID:
997
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:16
ID:
次スレ頼むわ
998
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:17
ID:
999
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:28
ID:
自炊続けてるけど、レシピ通り作るために
計量ばかり・計量カップ・計量スプーン・タイマー類を充実させたのが
一番効果あったわ。目分量とか適当な時間とかで質が下がっていく
1000
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 19:10:29
ID:
>>980
しらん
適当にそれっぽいこと言ってるだけやしw