1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:37:01
ID:
ここなんだったんだよ
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:37:15
ID:
これすき
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:37:32
ID:
ここ草
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:37:48
ID:
ホンマ草
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:37:52
ID:
どこや
全部読んでるはずなのにわからん
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:03
ID:
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:07
ID:
居酒屋で話してる感じで
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:43
ID:
ほんま草
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:48
ID:
ここと四年後にライナーとエレンが再会する所がピークだった
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:48
ID:
???「正直今まで頼りにならなかったよ」
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:38:53
ID:
ライナーとかいうガイジ
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:39:14
ID:
最初コラだと思ったわ
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:39:27
ID:
名前の割にお前いつもバキバキやん!w
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:39:33
ID:
急に自白し初めて草
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:39:33
ID:
言うの悪手でしかないの笑う
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:39:54
ID:
ベルトルトがかわいそう
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:03
ID:
作者はライナーのこと好きすぎやろ
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:07
ID:
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:33
ID:
おかしくなっとったんやな…
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:40
ID:
このシーンマジで頭バグった
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:41
ID:
ジークがウォールローゼ内で巨人作って容疑者から外れたところでこれやからな
そらぶったまげるわ
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:40:51
ID:
そしてこいつが強奪の巨人だ
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:02
ID:
ホンマは?やったわ
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:08
ID:
こんなゴミがリーダーやなくてマルセルがしきってたら余裕で負けてたやろな
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:11
ID:
端っこの方で喋ってたから気に留めてなかったわ
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:15
ID:
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:16
ID:
ベルトルト「は?」
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:39
ID:
ライナー「(ここで急に正体明かしたらどうなるんやろ・・・)」
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:41:50
ID:
何度見てもベルトルトが一番困惑してるの草
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:14
ID:
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:15
ID:
いきなりが過ぎるし正体明かす意味もないしでネタすぎる
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:25
ID:
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:26
ID:
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:39
ID:
2chの本スレみてなかったからマジで驚いた
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:39
ID:
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:45
ID:
ここのアニメのシーンマジで最高やわ BGMすごい
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:47
ID:
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:42:50
ID:
ベルトルトが困惑してたのがほんま笑う
味方まで惑わすのは反則だわ
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:08
ID:
まあみんなには?って思わせる演出やしそれは成功やろ
展開として良かったのかと言われると分からんけど
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:09
ID:
ここ読んだときほんまくさ生えたわ
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:13
ID:
ワイ「ふーん」
・
・
・
・
・
ファっ!?
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:17
ID:
こういうのって普通大ゴマで正体明かしたりするけど
小さいコマで正体明かすのがセンスありすぎる
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:17
ID:
この後のエレンvsライナーからのエレン連れ去られ→奪還
ほんま息つく暇もないわ
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:20
ID:
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:20
ID:
ここでバラさないと地下に連れていかれて詰んでいたという事実
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:29
ID:
疑われてたから結果的には最高のタイミングというね
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:53
ID:
>>46
そんな人狼の騎士COみたいなんでええんか…
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:57
ID:
他にも鎧の巨人て奴がいるらしいのコラすき
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:43:59
ID:
>>26
この時点では人類への攻撃って言わさなアカンのが辛いとこやな作者
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:00
ID:
声優さんも良かったからアニメもなかなか面白かった
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:24
ID:
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:30
ID:
でもあそこでエレンがびびりすぎてわかったついていくって言ってくれたら勝ちやからいうほど悪手やないやろ
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:32
ID:
>>36
澤野ってすごいんだなぁって思わせてくれる曲やわ
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:46
ID:
人狼ゲーム途中で急に人狼がCOしてきた感
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:44:50
ID:
何とも思わなかったわ インキャはここでびっくりするんか
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:12
ID:
もともと予想はされてたけどここで?って感じやったな
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:15
ID:
誰かこのシーンワンピースで翻訳して
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:20
ID:
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:25
ID:
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:29
ID:
こいつが超大型巨人だ
他にも鎧の巨人てのがいるらしい。全部話してくれた
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:37
ID:
>>51
ライナーって作者の先輩がモデルなんやろ?
作者ホモやんけ
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:45
ID:
ライナー「なぜエレンが鎧の正体を知っている!ベルトルトが喋ったのか?」
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:45:47
ID:
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:02
ID:
ここのアニメはほんと神がかってた
間とか演出とか全て完璧
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:12
ID:
>>54
狂人がリア狂でやる気なくなったパターンやろなぁ
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:22
ID:
>>49
ライナー的には兵士の人格やろうから人類でもおかしくはない
かな?
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:23
ID:
ちなワイアニメ派なんやけど、ここの会話どこまでの人間が聞こえてたんや?アーニーまでは聴こえてたんか?
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:25
ID:
これは考察で予想されてたことなんか?
あと女型の巨人の正体がアニだったこととか
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:26
ID:
お前疲れてんだよ・・・
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:33
ID:
>>52
それだったらまだマシやが単に頭が限界になっただけというね
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:34
ID:
ついでに獣の巨人はお前の兄ちゃんだくらい言ってほしいわな
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:36
ID:
なんでライナーってネタにされてんの?
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:45
ID:
ここアニメも完璧やったなあ
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:46:57
ID:
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:06
ID:
頭ライナーになってたからしゃーない
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:08
ID:
>>57
宴してる最中にルフィに向かっていきなりサンジが
「俺ヴィンスモーク家なんだよね」っていうのと同じ
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:13
ID:
マルコかわいそう
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:15
ID:
ここで作者ほんまに天才なんやなって思ったわ
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:16
ID:
確かにそこのシーンと比較すると宣戦布告は何かな~
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:19
ID:
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:24
ID:
オカピは知らない!
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:28
ID:
これ読者も初めてだったっけ
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:37
ID:
これページ飛ばしたか印刷ミスかと思って紙ペラペラした思い出
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:38
ID:
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:56
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:56
ID:
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:47:59
ID:
最新刊の獣の巨人止めに来るライナーかっこよ過ぎたわ
なんだかんだ言って作者も活躍させたいんやな!
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:00
ID:
ユミルが巨人!?からのこれやからな
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:05
ID:
>>44
聞こえてた
アニメ版だと明らかにそういう演出だった
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:06
ID:
普通見開きとかデカデカと大袈裟なくらい迫真のシーンでやりそうなのに斬新すぎて草生えたわ
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:07
ID:
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:08
ID:
ライナー「おい、マルコが喰われてる…!なんでだ…!」
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:14
ID:
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:17
ID:
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:25
ID:
ここなんでわざわざバラしたんだっけ
頭おかしいから?
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:25
ID:
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:25
ID:
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:27
ID:
諫山天才シーン
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:28
ID:
>>26
あっさり小さいコマでやるの草 誤植かと思って二度見したわ
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:36
ID:
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:42
ID:
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:48
ID:
次の巻で終わりなんやろ?
結局どう言う話やったん?
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:48
ID:
>>80
出てたよ
そいやあライナーはエレンが弟って知らんかったわ
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:49
ID:
ファルコって誰食ったんだっけ
もうそれすら覚えてないんやけど
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:54
ID:
>>79
アニメでは全然違う演出で上手くいったのがこのシーン
さすがに宣戦布告のシーンは漫画越えれないとは思ってた
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:54
ID:
>>64
ここに比べたらmappaの宣戦布告は負けてたな
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:57
ID:
>>85
アニメで1番気になるのは「開戦!」が誰のセリフなのかと言うところやな
漫画では吹き出し無かったから誰が言ってるのかよくわからなくてまあエレンが言ってる説が濃厚だったけど実際どうなのかついに明らかになる
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:48:59
ID:
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:03
ID:
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:09
ID:
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:09
ID:
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:16
ID:
>>93
あの回想のライナー脳みそ壊れまくっててほんと草
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:16
ID:
ライナー「オレが・・・」(顔アップ)
−ライナーの驚愕な発言で事態は急展開!衝撃の連続の次号を見逃すな!
こういうのやったら冷めてたわ
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:34
ID:
>>87
一番ビックリなのは車力の強さだったなあ
後はアニとミカサのやりとりは笑った
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:35
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:40
ID:
こういうシーン、漫画でこその表現で、アニメだとなかなか再現できんよな
進撃の巨人全体として、こういう外し演出とかギャグシーンは、アニメータ泣かせだわ
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:41
ID:
>>49
まあ確かに違和感あるわな
兵士の人格としても悪魔とかやし
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:41
ID:
ここで急に正体表したらどうなるんやろなぁ…
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:41
ID:
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:45
ID:
ベルトルト「は?」
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:47
ID:
アニメもめちゃくちゃ良かったけど1つケチつけるならライナーの腕の作画ミスあんだよな
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:47
ID:
無知ですまんが、サブスクでアニメ見れるんやっけ?
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:51
ID:
>>106
梶細谷の演技が完璧な分ちょっと惜しさを感じるよな贅沢やけど
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:53
ID:
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:56
ID:
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:58
ID:
>>68
当時の2ch遡ればわかるけど
女型の巨人に刃で文字刻んだとこまで予想したレスあるで
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:49:58
ID:
獣の巨人の多様性に感心
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:05
ID:
>>26
ここ疑われてるから装備没収されてるってほんま?
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:19
ID:
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:25
ID:
>>122
クロニクルって映画みるとええぞ総集編やから
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:27
ID:
ライナーは疲れているんだ😰
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:27
ID:
この時ネットは盛上ったん?
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:28
ID:
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:33
ID:
ライナー「だから!」
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:34
ID:
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:39
ID:
アニメ最新話の梶と細谷の演技良かったわ
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:45
ID:
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:48
ID:
>>114
車力のスタミナはああいう使い方もできるんやなあと
しかしピークちゃん死にそうやね
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:50
ID:
>>68
アニもらいなーもわりとすぐ考察されてたとおもう
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:51
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:50:56
ID:
>>121
言われて注意して見るまで全然気付かんかったわ
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:01
ID:
超大型ベルトルトって絶対後付けやろ
壁ぶっ壊したときとかめちゃくちゃ切羽詰まってたのにエレンとあったときにニッコリ笑うような余裕もないしそんなキャラちゃうやろベルトルトって
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:03
ID:
>>128
ほんま
エレンの同期はみんな外されてた
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:04
ID:
>>128
せやで
ライベルだけじゃなくてコニーやサシャやクリスタもやけど
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:26
ID:
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:33
ID:
👇
👉👩?👈
👆
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:34
ID:
追い込まれてたのはわかるけど時と場所がおかしい
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:41
ID:
ライナー「お前は正直頼りにならなかったよ」
どの口で言うんやいつ国の命運を懸けた任務をうっかりパアにしかねない要介護精神障害者が
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:47
ID:
進撃の巨人ライナー・ブラウンの戦績、1勝11敗だった
vs壁 勝利(全盛期)
vsアニ 対人格闘訓練で兵士としての責任を主張しながら一回転して敗北
vsミカサ 対人格闘訓練で宙に明かされ敗北
vsエレン巨人1戦目 この後エレンに1対1ならお前には一度勝ってたと言われてるため敗北
vs獣の巨人 アニちゃん助けるかを賭けて勝負し敗北
vsエレン巨人&調査兵団 硬質化パンチと雷槍でボコられ敗北
vsサシャコニーミカサハンジ 雷槍たった4本に敗北
vs中東連合 艦砲射撃を食らって敗北 新聞に晒される
vsアニ マルセルを置いて逃げ、ブチギレキックで敗北
vsエレン巨人3戦目 ガビとファルコに名を呼ばれ復活し、覚醒イベかと思いきやワンパンで敗北
vsエレン巨人4戦目 ドヤ顔でレベリオの雪辱を晴らしに来るも戦鎚の能力でボコられ敗北
vsジャン マルコのことで一方的にボコられ敗北
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:51:50
ID:
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:06
ID:
>>126
へーそうなんや
アニメ見返してみたらアニと女型はまあ戦闘の構えが全く同じやからバレバレなんやな
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:06
ID:
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:13
ID:
超大型って地ならしのやつらと同じなんか?
何であいつらみたいにまともに動けないんや
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:14
ID:
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:15
ID:
この作者ライナーの壊れっぷりを表現するの上手すぎるわ
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:19
ID:
進撃がどういう終わり方してどういう評価受けるにしろこのシーンだけは絶対今後も語り継がれると思うわ
歴史に残る手法やろ
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:38
ID:
ユミルちゃんがガチで豚逃してたの好き
ユミルが始めた物語だったんや
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:42
ID:
細谷の演技すごかったな
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:45
ID:
>>134
エレンが雑談で理解力ないやつ扱いされてんの草
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:47
ID:
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:50
ID:
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:54
ID:
ハンジとか最初から最後まで嫌いだったわ
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:54
ID:
今ライナー主人公ぽいことしててうける最後まで生き残りそうな流れあるな
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:57
ID:
>>156
まあくそみたいな終わり方しても充分名作やと思うけどな
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:52:58
ID:
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:03
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:11
ID:
>>72
作者の先輩がモデルなのに酷い目にばかりあうから。
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:15
ID:
これじゃまるでライナーが頭おかしいみたいじゃん
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:29
ID:
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:29
ID:
>>157
あれも「逃がそうとしてた」事実があるだけやからな
「でも豚は逃げなかった」もありうる
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:37
ID:
>>114
潜入組の壁までの送迎だけでも車力にさせないマーレほんま無能
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:37
ID:
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:41
ID:
>>158
止まるんじゃねぇぞの人じゃなくなったな
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:42
ID:
>>142
だから動揺して首吊ったオッサンの受け売りの話ペラペラ喋ってライナーに止められてたろ
初対面の時
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:44
ID:
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:52
ID:
ライナーは裏切り当初~シガンシナでの決戦辺りはマルコの件とかでヘイト溜めすぎてシネシネ言われてたけどすっかりそういうの無くなったよな
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:53
ID:
オカピの巨人で切ったわ
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:55
ID:
正直ライナーとベルトルト影薄すぎてピンと来なかった
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:59
ID:
初期は104期だけ全員巨人になれるみたいな説が主流だったよな
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:53:59
ID:
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:00
ID:
ここのアニメ版のライナーとエレンの迫真の演技大好き
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:02
ID:
王道の逆のことするだけやから誰でも思いつきそうやけどほぼ誰もやってない手法な気がするわ
天才やな
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:05
ID:
大人エレン「ごめん😭 ごめん😭」
子供エレン「自由だ🤗」
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:07
ID:
>>163
母親の前で巨人化するシーン完全に英雄やったな
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:15
ID:
最終盤で歴代の巨人復活したのに弱過ぎちゃう?
なんで落ちこぼれのライナーに最強の戦槌が普通にボコられとるねん
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:19
ID:
>>167
マ?マジでホモやん諫山
次はBL描いてくれ
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:21
ID:
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:26
ID:
>>178
ベルトルトはわかるけど
ライナーはめちゃくちゃ出てたやんけ
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:43
ID:
本スレ民「ライナーが鎧、ベルトルトが超大型」
ワイ「なんで?」
本スレ民「ライナーはなんか似てる、ベルトルトはデカいから」
ワイ「…w」
半年後ワイ「」
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:47
ID:
「くぉんのぉ…!裏切りギャアアアアア!!」の頃のエレンを返して
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:51
ID:
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:52
ID:
ライナー「これはニシンと読むのか…?俺には読めない」
ユミル(は?アホかこいつ)
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:53
ID:
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:54:54
ID:
ワイ鉄槌食べるシーンあたりでエレンレクイエム言ったのに叩かれたんやが
最終的にミカサに殺される言ったらボロカス言われた
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:05
ID:
進撃って人気投票やったことある?
今やったらライナー一位になりそうやな
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:15
ID:
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:16
ID:
ライナーのモデルが先輩だしクサヴァーさんは尊敬する町山だし作者どっか歪んでるやろ
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:21
ID:
>>181
回想の挟み込み方とかほんま秀逸や
裏切りもんがあああああ!が鬼気迫ってる
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:22
ID:
結局人間vs人間って構図になるよな大体の漫画って
最後まで敵が謎の存在って作品あんの?
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:29
ID:
>>189
アニが女型って分かる前から予想してた奴はすげーわ
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:38
ID:
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:41
ID:
ライナー「マルコを殺せ」
アニ「おかのした」
マルコ「グエー死んだンゴ」
ライナー「マルコおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😭
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:41
ID:
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:46
ID:
ベルトルトフーバーとかいう天才
アッカーマンであるミカサと白刃戦で張り合い、体内に破壊の神を備えている
身長192cmの恵体、優しい、射撃も上手い
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:50
ID:
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:53
ID:
>>185
同期が化け物揃いのせいで実はライナーも強い説あるやろ
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:55:58
ID:
くるみ割り人形アニメで早く見せて
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:01
ID:
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:08
ID:
優秀な奴が巨人にならないとオカピや戦鎚やライナーみたい雑魚巨人になるんやからエレンってやっぱやべーわ
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:08
ID:
「くぉんのぉ…!裏切りモンギャアアアアア!!」の頃のエレンを返して
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:14
ID:
>>149
これに負けたポルコってほんまポッコやん
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:15
ID:
ライナーは予想できたわ
髪型一緒やった
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:20
ID:
>>185
動かしてるのユミル一人だけだからねしょうがない
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:21
ID:
ライナーは今は殺せやしないだろうってライナーがエレンを殺せないって意味だったのか
なんでエレンはライナーに殺されたいんや?
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:21
ID:
この正体のバラし方ほんま天才やわ
最近ならゴールデンカムイの長谷川さんも良かった
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:21
ID:
ここアニメよく出来てた
アニオリの旗落下も良かった
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:24
ID:
ライナー「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってヤツだ」
エレン「は?」
読者「は?」
ミカサ「は?」
ベルトルト「ファッ!?」
ライナー「…は?」
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:27
ID:
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:31
ID:
ライナー鎧は知ってたけどベルトルト超大型はなかなか攻めてると思ったわ 一応一般知名度とかメディア露出度ナンバーワンで進撃のイメージキャラみたいな奴の正体があんなんやとは思わんかった
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:34
ID:
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:37
ID:
アニが女型って判明してからは割と芋づる式やった記憶あるけどアニを予想してた奴はマジで凄いと思う
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:46
ID:
アニメで1番気になるのは「仲間達が巨人となり降り注ぐ---!!」が誰のセリフなのかと言うところやな
漫画では吹き出し無かったから誰が言ってるのかよくわからなくてまあリヴァイが言ってる説が濃厚だったけど実際どうなのかついに明らかになる
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:46
ID:
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:47
ID:
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:49
ID:
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:50
ID:
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:50
ID:
>>185
歴代と比べても今の戦士たちは強いんやろ
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:52
ID:
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:56:58
ID:
この何話後に変身するんや?
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:13
ID:
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:14
ID:
>>171
確かに行って車力だけすぐ帰って来れば本国空けるの1日だけだしな
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:29
ID:
予想自体は当時散々されてたし作者もそれ知ってこんなネタバレにしたのかもな
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:34
ID:
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:34
ID:
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:48
ID:
>>208
こいつ50mだろ
1000mくらいあるでこれ
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:49
ID:
宣戦布告以降の進撃ってガチで盛り上がるところないよな
世界観が面白くて読んでるけど
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:51
ID:
飛べる巨人ズルやろ
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:57:57
ID:
リヴァイはもう死ぬやろうけど
最後どこに見せ場作るんやろ
ろくなアクションできんやろ
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:02
ID:
エレン「この裏切りもんがああああ!!!!」
ここほんとすこ
今のエレンもええけど
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:03
ID:
女型って部分硬化使えるくらいしか能力ないん?
アニの格闘術だけで何とかやってる感
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:14
ID:
そもそもライナーが落ちこぼれの設定自体無理あるやろ
あんな立派な体格で落ちこぼれになりようが無いやろ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:14
ID:
顎と進撃連れ去るならここしかなかった
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:15
ID:
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:21
ID:
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:22
ID:
諫山創の次回作には期待できない・・・
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:25
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:31
ID:
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:35
ID:
>>26
ここアニメでちゃんと上手く表現出来てたの本当最高だったわ
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:37
ID:
>>240
無垢の巨人をある程度操作できないっけ?
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:47
ID:
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:48
ID:
アルミン結局巨人化するんか?
エレン巨人vs超大型巨人ってすごい絵面になりそう
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:53
ID:
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:54
ID:
>>238
諫山がそのままカッコよく死なせるとは思えんのやが
ミケみたいに泣き叫んで死にそう
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:56
ID:
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:57
ID:
>>218
候補生っていう上澄みの中でのドベやしその候補生達も先代より優秀っていわれてるからな
ライナーも全体的に見れば優秀なんやろ
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:58
ID:
腐女子はエルヴィンリヴァイ派vsエレンリヴァイ派vsリヴァイハンジ派で水面下で戦っとるんや
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:58
ID:
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:58:58
ID:
壁内の人たち「鎧の巨人」「超大型巨人」「獣の巨人」
ライナーたち「鎧の巨人」「超大型巨人」「獣の巨人」
なんで呼び方が一緒なんや?
漫画だからしゃーない?
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:02
ID:
アルミン「ライナーなら雌型の手にエレンの場所書いて脱出することも出来るかも」
ワイ「アホかこいつw完全に殺す気で握ってたやろw」
どっちも合ってた模様
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:03
ID:
>>236
vs戦鎚と始祖ユミルの過去話のとこはすき
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:08
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:13
ID:
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:18
ID:
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:22
ID:
>>201
なんか目線が演技臭いなこれ
こっち見てんぞ
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:25
ID:
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:25
ID:
>>253
さすがにそれは無いやろ…ないやろうと思いたい
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:26
ID:
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:31
ID:
>>249
そういえばそんなのあったな
王家の血筋でもないのになんでやっけ
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:38
ID:
>>256
エレンとリヴァイって言うほど仲良くないやろ
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:39
ID:
声優も演じるの大変そう
ようやったわ
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:43
ID:
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:43
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:43
ID:
>>253
ハンジはかっこよく死にやがったしリヴァイもそうなると思うで
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:43
ID:
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:53
ID:
女型が味方になるとか初登場の殺戮シーンとか見てたら考えられなかった
案の定強いし
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 21:59:53
ID:
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:04
ID:
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:06
ID:
>>256
すっげー今更なんだがハンジって男なん?
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:06
ID:
>>234
これはそうやろ
だってこれなかったら平和に暮らしてたし
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:08
ID:
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:10
ID:
オカピの巨人とか外れやろ
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:19
ID:
>>236
地ならし前までも普通に好きやわ
エレンが戦鎚使って戦うとこ熱いやん
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:20
ID:
>>240
欠損部位の回復速度をコントロールできる
リヴァイ班にやられた時に目だけ集中して回復させてた
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:22
ID:
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:30
ID:
細谷が鉄血で精神すり減った後にメンヘライナー演ってたけどホンマに神がかってたわ
あの時期の細谷にしかできん演技やったと思う
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:33
ID:
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:43
ID:
>>254
この頃のエレンは厨二病真っ最中なんや許したれ
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:45
ID:
似たようなことやった作品ってないんかな
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:46
ID:
>>258
ジョセフがスタンドと勝手に名付けたのに敵も全員スタンド呼びしてるみたいな
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:47
ID:
クリスタが俺に気があるとか言ってたけどあれも頭おかしくなってたんやろな
さすがライナーさんやで
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:51
ID:
>>239
泣き声からいきなりブチ切れる演技凄いわ
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:52
ID:
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:00:56
ID:
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:01
ID:
>>256
ら、ライナーはそっちに人気ないんか
シャアだの無惨だのナナしゃんだの無能キャラがJ民は好きだからな
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:01
ID:
狂気を感じた
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:05
ID:
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:05
ID:
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:08
ID:
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:12
ID:
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:12
ID:
ファルコが急に鳥になった理由がまじでわからん
鳥になろう!って思いながら変身すると鳥になるしオカピになろう!って思いながら変身するとオカピになるん?
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:12
ID:
アニメ派ワイ、マーレだのエルディアだの情勢がぐちゃぐちゃになる
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:14
ID:
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:17
ID:
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:19
ID:
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:20
ID:
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:22
ID:
大人エレンに梶合ってないって意見よく見るけどワイ的にはかなりいいと思うんやが
あのちょっと病んで諦観に満ちたトーンええやん
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:25
ID:
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:26
ID:
顎って強いん?
ユミルざっこって思ってたけどくるみ割り人形は大活躍やん
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:26
ID:
>>278
女やろ
腐女子って言い方は違ったかもすまんな
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:29
ID:
初期は特に描き分けできてなくて訳分からんかったわ
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:30
ID:
お前さぁ…疲れてるんだよ
ってエレンの微塵も信じてない言い方すき
アニが捕まって親しくしてたライナーベルトルトも疑えって事前に言われてたはずなのに
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:32
ID:
ここら辺祭りだったよな、予想はされてたけどそのバラし方がとんでもなかった
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:33
ID:
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:36
ID:
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:39
ID:
当時ライナー鎧って気づいてたやつおったんか?
読み返して見るとけっこう怪しい行動してるけど
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:40
ID:
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:41
ID:
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:43
ID:
ぶっちゃけ新劇ってここがピークだよな
この後の話あんま記憶にないし
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:49
ID:
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:55
ID:
>>282
エレン戦鎚使う場面あったっけ?
地下から脱出するとこくらいしか思い出せん
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:01:57
ID:
ベルベルト は?
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:04
ID:
エレンの真意をはよ知りたいは
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:06
ID:
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:10
ID:
それより広瀬アリスが可愛いのにクソ暴言女になってるのきつい
ワイの元嫁を思い出すわ
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:11
ID:
>>214
未来が決まってるから今はエレンを殺せないってことなんかなあ
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:13
ID:
進撃がもう少しで終わるって悲しすぎるわ
こんなハマる漫画もうない気がする
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:16
ID:
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:28
ID:
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:28
ID:
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:30
ID:
>>293
この辺でベルトルトめっちゃ好きになったわ
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:30
ID:
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:38
ID:
>>302
これ
マルコにバレたときもベルトルトが話題振ってるんよな
ライナー戦犯扱いされてるのずっとおかしいと思ってたわ
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:41
ID:
最近になって気づいたんやけど
アニって天然なんか?
こいつだけギャグぶちこみすぎやろ
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:45
ID:
車力←わかる
獣←わかる
顎(アギト)←????
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:45
ID:
>>257
従えられはしねえよ
命令してるシーンもセリフも一切ない
集められるだけ
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:50
ID:
>>258
最初って調査兵団は獣の巨人のこと猿の巨人呼びしてなかったっけ
うろ覚えやが
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:52
ID:
頭バグってたのわかりやすい良いシーンやな
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:56
ID:
この時すでに鎧と超大型の正体がこいつらって予想あった?
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:02:58
ID:
>>314
ウォールマリア奪還編でアルミンが説得しようとするシーン
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:01
ID:
>>320
トロスト区で鎧と顎と戦ったときに地面から針だしてたやろ
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:07
ID:
>>268
そういう巨人なんやろ
それか始祖の注射があったのかも
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:07
ID:
兄貴分がメンヘラって斬新やったわ
そういう作品他にあるんか?
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:09
ID:
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:13
ID:
アニメ良かったわ
真っ裸は見習えよ
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:16
ID:
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:18
ID:
>>304
こいつがボコられてる辺り1番苦痛だった
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:19
ID:
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:26
ID:
>>304
このハゲかなり古参で何度も壁外調査行ってる筈なのに四肢欠損することもなく生き残ってきた化け物だよな
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:29
ID:
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:32
ID:
>>313
この可愛いミカサはどこいったんだって話か?
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:34
ID:
>>336
ちゃうで
壁内に猿がいないからこそ獣の巨人呼びや
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:35
ID:
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:39
ID:
>>308
機動力高くて糞硬い牙と爪持ってるから相当強い
ブサイクはド素人やし弱いのはしゃーない
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:40
ID:
スレタイ草
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:03:52
ID:
進撃の巨人って連載終了後に一気見したやつの評価もそれなりかもしれんが
毎月連載追ってきた奴らが一番楽しめた漫画よな
これほど追ってきたやつが勝ちな漫画もないわ
楽しみ方がダンチ
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:00
ID:
>>304
横恋慕おじさん
序盤のトロスト区戦で活躍して欲しかったわ
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:03
ID:
>>258
壁の中でも中枢の人間は外の歴史を知っとったからちゃうかな
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:05
ID:
当時のファンの間では予想しまくられてたやろ
いっちみたいなやつは絶対後から呼んでるやつ
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:08
ID:
>>332
ベルトルトは壁壊してエレンとユミル攫おうとしてたのにライナーが頭兵士状態だったのが悪いぞ
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:08
ID:
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:10
ID:
ハンジさんは女なんやろか?よく解らず死んでしまったやね😭
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:13
ID:
かなり引きの構図で画面外に見切れながら告白するの草生える
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:13
ID:
斬新というより他に表現する画力が無いだけでは
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:17
ID:
>>269
エレンはリヴァイのことただの尊敬する上司くらいでしかないやろうけどリヴァイってエレンのこと普通にめちゃくちゃ可愛がってるよな
エレンとジャンにだけすげえ優しいやん
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:19
ID:
顎雑魚扱いしてる奴は森で戦えば超大型より強いとわかってんのか?
ユミルの自称やけど
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:20
ID:
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:20
ID:
ここ好きやわ唐突でめっちゃ怖いんよな
アニメの演出も完璧やった
それに比べてクルーガーのアニメ演出はゴミやわ
声優のせいであいつがエレンって一発目でわかっちゃうやん
筆談とかに変更してもいいレベルだわ
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:21
ID:
そこしかエレンにバラすチャンス無かったんやっけ?
でも草
369
!id:ignore
2021/01/14(木) 22:04:24
ID:
それまでにこいつらがそうだとわかる伏線ってあったっけ?
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:24
ID:
>>293
ここのベルトルトめちゃくちゃカッコよかった
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:26
ID:
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:27
ID:
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:31
ID:
最近つまんなかったけど単行本の話クッソ面白かった
エンジンかかってきたな
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:38
ID:
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:42
ID:
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:42
ID:
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:43
ID:
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:44
ID:
>>313
マフラー巻いてもらう為に置いてったんかな
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:45
ID:
>>355
あーだこーだ語るのが楽しい漫画だったな
ある意味エヴァに近い楽しみ方や
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:46
ID:
特に鎧の巨人は見た目まんまなのに絵が下手なおかげか気づかなかった
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:46
ID:
ネト・ウヨ「朝鮮人は駆逐してやる!」
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:49
ID:
>>355
そうか?
一気読みの方が向いてると思うぞ
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:04:55
ID:
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:01
ID:
エレンさらった後でヒストリアと結婚したいとか本気で言い出すの好き
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:02
ID:
>>319
マーレがどっちや?エルディアがどっちや?
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:04
ID:
>>372
マーレからも我慢強いと評価されてたから…
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:05
ID:
彡(゚)(゚)「(ここで急に正体バラしたらどうなるんやろなぁ...)」
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:05
ID:
>>293
チート抜きにしたらガチで人類トップクラスやろ
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:06
ID:
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:15
ID:
進撃で1番気になるのは知性巨人が継承されずに死んだ時ランダムな子供に継承されるって言うけど
その子供は13年で死んでしまうんやろ?そんなん自分が巨人だと知ることもなく死ぬやろ
そうしたら知性巨人が迷子になってしまう
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:17
ID:
アニメもっかい全部みたいな
完結記念で一通り再放送してくれんかな
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:18
ID:
初見時ワイ「鎧の巨人ってなんや?どこかに出てたか?」
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:19
ID:
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:21
ID:
でもベルトルトも死に際で動転してた時はエレン達に助け求めてたのがすごい好き
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:21
ID:
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:22
ID:
原生林でジークがいきなり駆け出した時にリヴァイや他の部下も虚を突かれてポカンとした顔してたの草
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:27
ID:
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:29
ID:
>>57
空島行く前に黒ひげと意気投合してしばらく一緒に航海してたらいきなり俺がエースを海軍に飛ばしたんだぜぜはははとか言われた感じか?
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:30
ID:
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:36
ID:
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:36
ID:
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:37
ID:
でも一番盛り上がって興奮したところは
スレタイのところの鎧や超大型の正体がわかったシーンじゃないんか?
あとは開戦か
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:42
ID:
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:44
ID:
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:44
ID:
正直直撃世代やとライナーが鎧やってネタバレ知らんやつおらんかったんよ
なんも知らんで読んだらすごいびっくりしたんやろなぁ
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:47
ID:
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:48
ID:
結局1話のいってらっしゃいエレンって言ってるミカサなんやったん?
未来の記憶見てるのは分かるけどまだそんなシーンないよな
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:51
ID:
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:52
ID:
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:54
ID:
この漫画こういう重要なことサラッと書いたりめちゃくちゃシリアスなシーンでしょうもないギャグぶっ込んだりするよな
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:55
ID:
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:56
ID:
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:57
ID:
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:05:59
ID:
クルーガーのアニメ版クソやないか?
声優のせいでバレるとかほんま最低やろ
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:05
ID:
>>355
毎月追ってて考察とかもよく見てたけどマーレとか出てきてから一気に飽きたわ
同じ頃に進撃スレが腐女子に荒らされて無くなったのもあるけど
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:07
ID:
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:11
ID:
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:21
ID:
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:25
ID:
感情判定ツールにエレンの台詞入れたら怒り98%くらいになってる画像好き
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:31
ID:
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:33
ID:
>>238
リヴァイも死ねないんじゃないかと思うけどな
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:36
ID:
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:39
ID:
残り数話で終わりってこれマジでエレン倒してハッピーエンド落ちありそうで怖いわ
流石にそれはないと信じたいんやけど
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:39
ID:
>>320
地面から棘はやして鋼の錬金術師みたいなことしてるシーンがあるで
ハンマー全然使わんからどこがセンツイやねんとは思うが
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:41
ID:
>>325
何でライナーなんやろ
悲しい顔してるし
殺されてえならそう言えってかつていってたくせに
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:43
ID:
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:44
ID:
>>380
正直追ってる時は鎧の巨人の印象自体そんななかったわ
超大型のインパクトが強すぎ
回想とかでも超大型の話しかほとんどしてないやろ
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:45
ID:
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:46
ID:
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:46
ID:
>>293
巨人なしならベルトルとキースが最強格やな
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:46
ID:
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:48
ID:
>>315
顔が似てるからそうなのかなって感じはしてた
安直すぎて逆にないとも思ってたけど
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:53
ID:
>>404
ここ描いてるときパンツガビガビやったろうなぁ
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:54
ID:
んほぉ~ライナーに絶望させるのたまんねぇ~
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:06:56
ID:
>>405
大して古い作品でもないのに直撃世代とか古参ぶるのきっしょw
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:01
ID:
握り潰されながら回転して剣でメッセージを書けるライナーでも落ちこぼれるマーレ軍
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:05
ID:
>>304
シャーディスが無能やなくて他のゴミ共が無能だったんよな
エルヴィン達はシャーディスの指揮で帰ってきとるし
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:08
ID:
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:13
ID:
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:14
ID:
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:20
ID:
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:23
ID:
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:24
ID:
ヨロイブラウンって書いた瓶の正体は判明したんか?
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:27
ID:
クルーガーのアニメ演出はゴミやないか?
声優のせいであいつがエレンって一発目でわかっちゃうやん
筆談とかに変更してもいいレベルだわ
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:28
ID:
鎧の巨人って言うほど固くないよな
こいつだけなんか格落ち感
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:30
ID:
>>351
そやったか
あの猿なんやねんみたいなこと言うてるセリフあったような気がしたけど気のせいなんやな
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:32
ID:
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:32
ID:
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:36
ID:
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:44
ID:
>>407
当時の画力のせいであのミカサの年齢もよくわからんしな
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:46
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:47
ID:
>>315
ライナーが顔がまんまやったから登場時から言われとった
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:50
ID:
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:55
ID:
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:07:59
ID:
>>306
演技の幅広いし普通にええとは思う
おっさんやったら若すぎるが
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:01
ID:
ライナー「エレンは止めて欲しいんや」
エレン「話し合いは必要ない俺を止めてみろ!」
ライナー「やっぱり止めて欲しいんや!」
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:02
ID:
>>414
つっても割とすぐエレンやんけって分かっただろ
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:05
ID:
>>364
リヴァイは部下思いの良い奴なんや
特別可愛がってる印象ないで
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:19
ID:
この漫画のガチ無能って島の王の格好してたボケジジイとマーレの外交大使くらいちゃうか
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:31
ID:
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:36
ID:
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:40
ID:
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:43
ID:
>>441
梶くん低音スカスカやからな
元気馬鹿キャラしかハマらない
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:44
ID:
>>441
bgmの挟み方とか演出がwitより劣るのは分かる
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:45
ID:
>>404
味方からも敵から気持ち悪いと言われて可哀想
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:46
ID:
ライナーだけサイゼリヤにいる気分なの草
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:47
ID:
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:52
ID:
>>441
作者レベルの愛をアニメスタッフに求めるのは酷や
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:55
ID:
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:08:56
ID:
>>426
グラブルの進撃コラボや
女型倒して島の外出たけど原作みたいに全世界が敵じゃないからエレンがこれからのグラブルワールドでの冒険にウキウキってオチ
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:07
ID:
>>444
いやそんなんしたらクソ改変言い出すやろお前
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:10
ID:
エルヴィンって生き残ってたらイェーガー派になりそうとかって言われてるけど今月の話的に普通にハンジ達と同じ選択肢取りそう
まあそもそもエルヴィンならこんなカオスな事態になる前にエレンのこと上手く扱いそうやけど
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:10
ID:
直前のベルトルトの言葉なかったらこんな奇行に走らんかったしベルトルトが地味にやらかしとる
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:13
ID:
>>415
たしかにしたらばに移転してからはスレあんま見なくなってしまったな
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:14
ID:
>>459
あいつは喧嘩売って戦争にするのが仕事なんやから有能なろ
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:18
ID:
>>248
オルガもそうだけど細谷佳正の肝心なときの演技力ハンパないよな
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:20
ID:
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:20
ID:
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:23
ID:
なんj見てると感覚マヒするけど世間じゃマジで新劇って忘れ去られてるよな
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:24
ID:
>>442
いやいやそう言う俺はすぐわかった自慢いらないから
俺はわかったじゃなくて漫画は上手いこと隠したり場面転換して
最後の最後まで気づかない奴はエレンって気づかない
気づくやつもこれエレンよな?エレンよな?の状態をキープする演出だっただろ
それをアニメは声優のせいで全員一発でエレンやんってなるから驚きがないって言ってんの
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:26
ID:
これの海外視聴者の反応ほんまに草生える
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:27
ID:
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:29
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:33
ID:
>>469
見返すと「おお!」ってなるところがあっておもしろい
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:36
ID:
>>414
声のこと言うならイェレナやろ
あんな顎髭長身で女声なんて怪し過ぎや
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:37
ID:
>>415
あの辺で考察することも大体終わった感もあったからやないか
細かいことは残ってたけど大方解けたやん
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:37
ID:
梶にエレンを任せたのは大失敗やろ
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:38
ID:
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:45
ID:
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:46
ID:
>>446
それはブスユミルやな
ブスユミルが壁内にいない猿を知ってるって伏線だったんや
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:47
ID:
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:50
ID:
>>467
ここもアニメヘタクソやったな
あんな意気込んだ言い方ちゃうやろ
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:52
ID:
読者「は?」
エレン「は?」
ミカサ「は?」
ベルトルト「は?」
諫山「ニヤニヤ」
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:55
ID:
>>414
あんなペースで飛ばしてんのに隠す意味ねーわ
エレン的にも筆談にする意味もない
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:09:56
ID:
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:01
ID:
わざと小さいコマで~とか無理矢理んほってるけど
肝心のここから先の展開つまんないからな
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:07
ID:
>>471
言わんわむしろ有能やろ
漫画特有の演出や騙しが声優とか言う端役のせいで台無しにされるのが1番くそやわ
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:07
ID:
イェレナの顔って隠す必要あったん?
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:07
ID:
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:08
ID:
>>472
エルヴィンはシガンシナ行く前のリヴァイとの会話で
壁の外の奴らが敵だったら排除するって言ってたけどな
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:13
ID:
結局ヒストリアの悪い子まんこ使ったの誰なん?
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:15
ID:
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:17
ID:
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:21
ID:
宣戦布告のアニメは生で見た時はうーんって感じやったけど見返すと普通にええわ
ハードル高すぎただけでようやっとる
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:23
ID:
>>265
ハンジとモブリットとの会話と交互になってる
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:25
ID:
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:32
ID:
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:35
ID:
アニメで最低だったのはユミル回想を2期でやったのとタイトル回収の声被せなかったことやろ
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:38
ID:
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:39
ID:
当時本当に「は?」ってなってたし
今にして思うと斬新やったな
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:41
ID:
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:45
ID:
女型の正体がアニで確定した時点でライナー敵認定しとった本スレ民おったよな
女型の手から脱出できるのおかしいって
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:48
ID:
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:49
ID:
アニメやと何話なん?
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:10:56
ID:
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:00
ID:
>>457
>>480
お前もかよ
俺はわかった!じゃなくてわからない人もいるってのが重要なんだよ
そうするとお前みたいに俺はわかったけど?ってドヤれるやつの射幸心も満たせるし
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:00
ID:
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:01
ID:
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:04
ID:
>>472
エルヴィン生きてたらまずフロックたちの離反が無かったからな
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:08
ID:
>>435
10年って結構やない?
しかもワイ全巻読んだの最近やから古参どころか新参やし
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:08
ID:
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:09
ID:
>>414
これど言ういことや?
クルーガーってエレンパパやろ??
なんかバレることあるんか
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:15
ID:
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:17
ID:
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:18
ID:
エレン「サシャを殺したガキもだ」
サシャを殺したことを根に持ってる相変わらずな仲間思いなことがわかって良かったわ
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:21
ID:
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:21
ID:
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:22
ID:
>>441
ライナー、座れよ
渡部篤郎のモノマネかと思ったわアニメ
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:23
ID:
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:24
ID:
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:25
ID:
>>487
アニメ一期の頃はこんな悟った顔の世界破壊する悪魔になると思わんやろしゃーない
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:27
ID:
この巨人の正体明かすシーンも読者はライナーとベルトルトにそこまで愛着ないのが勿体なかったな
キレまくるエレンにあまり感情移入できなかった
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:27
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:27
ID:
>>140
開戦をセリフ扱いしてるガイジだからだろ
セリフでもないのに説が濃厚とか意味わかんねぇこと言ってんのもポイント高いわ
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:28
ID:
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:29
ID:
ここすき
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:36
ID:
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:36
ID:
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:36
ID:
>>236
サシャ殺されの
サシャ家族とガビの葛藤は
良エピソードやろ
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:37
ID:
>>258
そもそも言語変わっていないことに疑問を持てや
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:37
ID:
>>513
そうなの?どっかの知らん男じゃなかったっけ
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:40
ID:
>>407
よく分かってないがあの夢を見た時点では進撃の巨人継承してないよな
何で未来の記憶を見れるんや?
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:44
ID:
>>522
マーレに潜入したエレンがクルーガー名乗ってる
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:46
ID:
>>444
作中的に筆談させる理由はなんや?
それこそメタ要因にしかならんやろ
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:47
ID:
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:51
ID:
>>492
リヴァイもめっちゃ叫んでてなんか違うって感じやった
もっと静かに語りかける感じよな
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:52
ID:
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:58
ID:
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:11:59
ID:
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:01
ID:
>>522
声優の声のせいで一発でエレンって分かるってことやろ
原作見てない人からしたら
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:11
ID:
エレン「ライナー、やっぱりオレはお前と同じだ」
本当に色々同じだった模様
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:12
ID:
>>512
ベルトルト超大型まで予想されてたな
スレ見たワイは「ベルトルトって誰や…?」って感じやったけど
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:13
ID:
>>539
そのエピ好きやが盛り上がるかは微妙やろ
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:15
ID:
>>238
死に時を逃した古参兵ってイメージやから最後まで生き残るか自殺くらいしかしっくりこないわ
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:18
ID:
結局のところなんでライナーはバラしたの?
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:19
ID:
>>522
エレンパパはグリシャや
クルーガーはグリシャの前の進撃の所有者でエレンがマーレ潜入してた時の偽名
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:19
ID:
エレンって1期の時点で巨人より人間の方が殺害数多かったな
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:22
ID:
進撃全盛期に「進撃の巨人」って検索すると予測で「超大型巨人 ベルトルト」って出たのほんとひで
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:27
ID:
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:30
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:30
ID:
>>544
戦争で声出せなくなったとかは考えられたかもな
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:36
ID:
>>532
ベルトルトはともかくライナーでそれはお前おかしいわ
めちゃくちゃ頼りになるいい奴ってのがさんざん強調されてたやろ
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:36
ID:
>>497
しょーもないことばっか気になって見るのつらそうで笑う
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:39
ID:
>>485
確かにw漫画だとあいつ女って思わんかったしな
でも一応あとでキャラにもその声で男無理やろ髭似合わんしとかいわれてたやん
>>449
>>494
バカやなー
気づかない方が驚きがデカくて楽しいのは事実やろ
こいつエレンだったんか!スパイに使ってたんか!なんでエレンがいるんや!って衝撃を地下室の時に持ってくる方が演出としていいやん
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:46
ID:
筆談は草
開戦!で紅蓮の弓矢流せとかなんj演出陣の層の厚さよ
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:47
ID:
エレン「?」
読者「?」
ベルトルト「?」
ライナー「?」
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:47
ID:
途中で読むのやめたんやがエレンて悪者なんか?
エレンが巨人化したあたりまでは読んだ
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:49
ID:
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:50
ID:
超大型巨人の大きさはチンコの大きさに比例するで
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:55
ID:
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:58
ID:
豚逃したのユミルなのは分かるがなんで全員知ってるんや
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:12:58
ID:
>>85
ほんと絵上手くなった というか構図に対して画力が追いついた
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:04
ID:
逆にリヴァイは生き残って世界の行く末を見届けるんちゃうか
最後の旧調査兵団やし
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:05
ID:
リヴァイはここまで来たら最後まで生き残りそう
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:08
ID:
この場面って
・(ライナー達から見ておそらく)進撃を宿したエレンがいる
・顎を宿したユミルがいる
・ジークが威力偵察に来た
・壁内重要人物であろうクリスタがいる
の状況が揃ってるからおもろい
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:12
ID:
今月リヴァイが泣いてたの切なすぎる
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:12
ID:
エルヴィンの無能化とかベルトルトに支配されるのはあるかもしれんけど、少なくともエルヴィンが生きてたら
「代案は何も無いけどとりあえず虐殺を防ぐために島の仲間達虐殺するンゴw」
にはなってなかったのだけは間違いないやろ
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:19
ID:
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:23
ID:
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:23
ID:
ミスったわ
>>476
アストラの最後の方も上手かったわ
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:26
ID:
>>293
これ見てまとめ役のマルセルってどんなバケモンだよって思ったわ
ベルトルトリーダーでええやん
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:26
ID:
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:29
ID:
進撃で一番好きなシーンや
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:29
ID:
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:33
ID:
ライナーとエレンの訓練生時代からの絡みをもっと書くべきだったかどうかは諸説あると思うわ
やりすぎると逆に怪しまれるだろうし
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:33
ID:
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:33
ID:
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:33
ID:
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:34
ID:
>>414
そこまでアニメ追うくらいのファンなら原作のオチも知ってるのでは
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:37
ID:
>>555
ベルくんが故郷に帰ろう!!とか煽りだすからや
ライナーは兵士でもあり戦士でもあるからな不意打ち巨人化はフェアじゃないからちゃんと教えたんや
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:44
ID:
>>567
生き残るためにそれしか方法がないだけで悪者とは言い切れない
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:44
ID:
1期の頃細谷ってもう有名やったんかな
ここのシーンにしてもやけど演技うまくてほんまええキャスティングやったわ思うわ他があててるの考えられへん
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:44
ID:
今の画力で1話から書き直してくれんかな
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:46
ID:
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:46
ID:
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:56
ID:
ミケさんって見傘より強いんやろか
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:56
ID:
>>85
完全再現してたけどなんjの識者は納得してなかった
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:59
ID:
>>555
メンタルおかしくなっとるから正直に言えばどうにかなるやろとラリった判断したんやろ
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:13:59
ID:
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:02
ID:
>>494
むしろ隠せないから飛ばすしかないって感じやろ
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:02
ID:
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:03
ID:
>>563
話についてこれないお馬鹿さんなら最初からレスしてくんなよw
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:05
ID:
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:06
ID:
最近読んでないんやがクリスタに中出しセックスしたやつ判明したん?
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:08
ID:
クソ雑魚メンタルのワイは未だにミケとナナバが食われるところトラウマや
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:11
ID:
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:11
ID:
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:13
ID:
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:14
ID:
>>573
どう考えてもジークと相討ちで死ぬやろ
今月とか死亡フラグ立てまくってたやん。
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:14
ID:
>>558
アニメ1期の頃あらゆるスレにネタバレ画像貼られててうんざりしたわ
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:15
ID:
>>540
壁に引きこもる前は言語統一されてたやん
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:18
ID:
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:21
ID:
アニメのバラす演出漫画より最高だった
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:25
ID:
>>581
優柔不断野郎がリーダー出来るわけないやん
好きな子がライナーに虐められてんのにボケッと見てるだけやぞ
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:25
ID:
唐突にギャグぶちこんでくるのは真面目ばっかりやると恥ずかしくなるタイプなんだろうな
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:26
ID:
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:26
ID:
ここから大逆転ホームランあるやろか
普通に地ならし止めて終わりか?
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:28
ID:
>>441
ここファルコを同席される必要あるんか?
かわいそうやん
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:30
ID:
>>567
海の外にも同じ人間がいてしかもそいつらは自分達を滅ぼそうとしてるので色々ガッカリしちゃって島の外の人間滅ぼすことにしたんや
最新話あたりでかなりの虐殺してる
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:31
ID:
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:31
ID:
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:31
ID:
結局正ヒロインは始祖ユミルってことでええんか?
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:33
ID:
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:34
ID:
>>589
いやワイは知ってるけど初見のアニメ勢が勿体無いなって話やろ
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:35
ID:
>>585
言うて鎧と見た目まんまだから隠す気なかったやろ
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:35
ID:
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:37
ID:
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:40
ID:
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:40
ID:
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:42
ID:
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:43
ID:
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:43
ID:
>>254
なおライナーさんは生きながらにして地獄に落ちた模様
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:47
ID:
今思うと言うタイミングもしょうがないと納得できるのすごい
もうジリ貧やったもんなライナー側
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:49
ID:
>>577
エルヴィンは人類が多く生き残るなら自分達調査兵団が全員処刑されてもいいと思ってた程度には人権派やけどな
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:50
ID:
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:51
ID:
つーかライナーたちってこの時点じゃエレンが始祖持ってるって知らなかったから進撃さえ連れていけばマーレに帰れると思ってたんだよな
女型失ってるのに進撃程度で帰れるんかな
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:14:53
ID:
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:01
ID:
>>529
文盲かガイジなん?
ワイは声優がクソって言ってるん真逆なんやがw
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:06
ID:
顎を食ったユミルは結局何者なん?
ほんまにたまたま壁外にいた巨人てだけ?
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:06
ID:
ここ単体じゃむしろ微妙かな
謎明かすところを抑えてこの裏切りもんがああああああにピーク持ってくるのがセンスある
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:09
ID:
スラバ要塞ってロッドレイスがもってたサイキョウノキョジン一体で壊滅させられるよね
マーレって壁内より巨人研究すすんでるはずやろ?なんでださないんや?
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:15
ID:
当たり巨人貰ったのにガイジに付き合わされてミカサに追い回されてアルミンに嘘つかれて煽られて食われるときも誰にも同情してもらえないベルトルトほんま可哀想
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:17
ID:
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:20
ID:
ファルコ「そんな…尊敬してたのに…騙したんだ…」
ライナー「………」
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:21
ID:
毎度のようにライナーボコられてるけどその為に延命させてんの?
即刻退場でも良かったやろ
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:21
ID:
>>296
コラボに来た奴ら元の世界より幸せそうな奴多くて笑う
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:23
ID:
タイパー「戦争は終わりです!パラディ島のエルディア人ともこれからは仲良くしましょう!」
こう言ってたらエレンどうしてたんや
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:26
ID:
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:28
ID:
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:30
ID:
今から追うなら漫画とアニメどっちがおすすめ?
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:31
ID:
>>608
兵士ライナー誕生したのってマルコ殺した時だから
この時は戦士ライナーやろ
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:38
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:39
ID:
>>571
この豚を逃したってどういう意味なん?
画像も時々見かけるけどよくわからんわ
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:43
ID:
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:44
ID:
>>564
顔も映さないなら徹底しないと演出として成り立たないけどね
声優が同じでも気付かない人は気付かないしあれで十分だと思うよ
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:45
ID:
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:48
ID:
>>551
ライナーはどこが同じなんだ?と思っている模様
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:48
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:49
ID:
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:49
ID:
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:15:59
ID:
>>607
ガリアード一度もええところなかったよな
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:02
ID:
>>268
操作というか引きつけるだけや
ワイらがエロい画像にエッッッッってレスしまくるのと一緒
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:03
ID:
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:06
ID:
リヴァイ生き残るって宣言してなかったっけ
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:06
ID:
エレンがどうとかパラディが云々とかばっかやけど今の状況になってるのって半分ぐらいは巨人でイキり散らかしてたマーレのせいよな?
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:07
ID:
>>609
今更ジーク殺す理由ないだろ
アルミンと対話するし、ジーク殺したところで地ならし止まらんし、リヴァイ自身も諦めてるし
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:08
ID:
>>618
単純に逃げられて誰か呼ばれたら困るやん
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:12
ID:
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:16
ID:
ジャンとピークちゃんって過小評価されとる気がするんやが
あの2人ってパラディマーレ両陣営屈指の有能やろ
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:19
ID:
>>636
エレンの巨人が始祖か進撃かはわかってなかった
始祖の可能性もあるから連れて行こうとしたんや
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:22
ID:
ミケさんとかいう割ととんでもない異能持ち
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:23
ID:
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:25
ID:
ワイが好きなのはミカサが殺すのを躊躇うところや
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:26
ID:
>>653
特に意味ない
ユミル馬鹿すぎて豚さん可哀想だから逃したろ!ってだけじゃね
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:29
ID:
鎧の巨人の能力って微妙じゃね?
女型と一緒にボコボコにされてて盾役すら出来てないやん
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:32
ID:
>>652
知ってるからなのは重々承知やけど改めて見ると割と立ち位置とかメイドにしては前すぎたりヒントあったんやなって
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:34
ID:
>>42
ジャンプだったら正体明かしたとこで次回へつづくやったな
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:36
ID:
>>585
つぎはならず者をお前がやれっていうすごい伏線がある
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:38
ID:
>>532
特に理由のない暴力と巨人のケツの穴にぶち込むくらいしか印象になかった
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:40
ID:
アニメしか見てなかったけど漫画の方のこのコマすげえな
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:41
ID:
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:41
ID:
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:48
ID:
今期のOPマジでゴミじゃね?
EDの方が万倍ええやん
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:51
ID:
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:55
ID:
>>658
レスしてる暇があればググればいいんじゃないですかね…
というかアニメでも漫画でも読んでれば分かるはずなんですが
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:55
ID:
アニ(徹夜で潜入調査してそのまま訓練はしんどいンゴ…)
ライナー「キャキャw」(爆睡してエレン達とはしゃぎながら訓練)
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:56
ID:
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:56
ID:
689
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:57
ID:
>>607
最後の削れとるやん!😲みたいなエレンの顔すこ
690
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:57
ID:
>>594
派手なアクション要素とかが無い回が評価されとるん普通に凄いと思うわ
691
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:16:58
ID:
>>638
んなもん気にするの声豚だけってことに気づいてないやん
てか言ってるん真逆ってなんや
猛虎弁使い慣れてないんか?
692
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:00
ID:
直近2話くらいノリがジャンプ漫画すぎないか?
かなり深刻な戦闘中に軽いノリでギャグ挟むのとか、歴代の巨人たち!とか
693
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:04
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:05
ID:
>>618
人質やろ
それに逃したら兵士にチクってそうやし
695
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:05
ID:
これいろいろ新しかったよな
意図的にやったか知らんけど
696
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:07
ID:
CMなしやとほんまに一瞬やな
697
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:08
ID:
698
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:10
ID:
699
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:13
ID:
マーレ側って進撃の能力誰も知らなかったんだっけ?
700
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:13
ID:
701
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:13
ID:
最近ピクシブ百科事典だけ読んだけど、今はアニメ1期みたいな話から全然変わってるんやな
エレン顔めっちゃ変わってるし
702
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:13
ID:
女型の巨人って男が継承しても女型になるんか?
703
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:15
ID:
なんか一時期ミカサが死んで、フロックがエレンに「幼い頃からずっと嫌いだったんだろ?」って言ってるファンアートが出回ってたよな
ワイあれ友達に流しまくったの黒歴史や
704
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:17
ID:
>>657
ライナーもアルミンもエレンが島の生存権のためにやったと思ってるからなぁ
まさか地ならしやりたいと個人的欲望があるとは思ってない
705
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:17
ID:
>>577
逆にベルトルトの影響でアニに恋心を抱いて生きる目的できて積極的にエレンの力になりそう
アルミンにはデバフでもエルヴィンにはバフやろ
706
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:19
ID:
707
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:25
ID:
>>666
むしろジーク殺すしかすることないやろ
それが最後の命令つってたやん
708
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:28
ID:
最終回までにライナーはどんな不幸に襲われるんや
709
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:31
ID:
>>672
戦鎚と鎧って相性最悪だろ
鎧と相性いいのってどれだ
710
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:32
ID:
>>492
演出も安易なBGM無しやしな
あそこは絶対BGMガンガンかけて盛り上げるとこやった
711
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:33
ID:
712
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:34
ID:
>>230,235,243
巨人化した時に周りを破壊してるからでかく見えるだけや
713
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:34
ID:
>>562
それでも愛着わくほどじゃないだろ
数多くいる同期の一人ってだけだった
714
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:34
ID:
715
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:35
ID:
716
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:38
ID:
一人が2つ以上巨人を持っちゃうと死体を燃やすしか分離方法内の不便やな
ランダムでどっかにいっちゃうし
717
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:43
ID:
718
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:43
ID:
ジャン強くなりすぎてね?
雑魚だったはずだけど
719
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:47
ID:
720
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:47
ID:
721
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:56
ID:
722
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:17:59
ID:
723
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:00
ID:
>>707
その後最後の命令が果たせないのは俺たちの役目があそこで終わったからなのかって言うてたやん
724
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:03
ID:
>>666
ジーク殺したらエレンは始祖の力使えなくなるから地ならし止まるって言ってたやん
725
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:06
ID:
>>678
そういうメタ的な読み方しかできないものを伏線とか言うの嫌い
726
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:09
ID:
作者天才やろな漫画読んでて初めて二度見したわ
727
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:14
ID:
コニーの母ちゃんも不完全燃焼やな
728
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:15
ID:
729
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:21
ID:
>>691
流石にガイジやろお前www
進撃の巨人のアニメとか何年目の何話だと思ってんだよ
声優に興味あろうがなかろうがここまで見てる時点でキャラの声くらい誰でも覚えるわ
ほんま"ズレ"とるから一般人の想像が貧弱やなw
730
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:23
ID:
鎧て刃物通さないけどそれ以外の攻撃わりと通用するよね
731
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:24
ID:
贔屓目なしで鬼滅よりおもろいんだが分からんもんやな
732
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:25
ID:
733
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:29
ID:
>>607
こいつ使えるやんって感じのエレンの表情すき
734
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:30
ID:
>>585
夜明けのシーンと格闘シーンで十分すぎると思うで
735
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:36
ID:
>>658
クソみてえなカルト宗教の教祖を演じさせられた哀れな子供や
捕まって島送りにされて偶然顎の巨人持ちを喰えただけや
736
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:41
ID:
>>652
アニメ組は近衛兵疑ってるヤツ多い印象やったわ
出番も多いし複数居るから隠せるし
737
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:41
ID:
>>718
人外除いた104期の中でいちばん強いのジャンやぞ
738
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:42
ID:
739
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:42
ID:
>>581
そういえば「顎はマルセルに任せる」のプロフィール紹介みたいなの無かったな
原作にはあったっけか?
740
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:43
ID:
そもそもなんで食うと巨人継承できるんや?
741
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:46
ID:
742
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:46
ID:
エレン「名は、”進撃の巨人”ッッ!!」
なお次のコマでギャグになるもよう
743
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:46
ID:
9つの巨人の皮膚有り無しってなんか理由あるんか?
744
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:48
ID:
>>724
それは希望的観測やろ
ユミルの意志でやってるのに今更ユミルとの接触手段でしかないジーク殺しても止まらんわ
745
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:18:50
ID:
746
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:01
ID:
エレン「ママが死んだンゴ😭人類皆殺しにするンゴ😡」
ガイジすぎるやろこいつ
747
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:04
ID:
748
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:04
ID:
749
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:04
ID:
750
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:04
ID:
751
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:06
ID:
ライナーがサウナでイってたのマジで気持ち悪かった
752
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:10
ID:
コニーのママに注射打ったのはジーク?
753
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:12
ID:
鎧って実質戦鎚の下位互換では?そもそも戦鎚が強すぎる問題はあるにしろ
754
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:14
ID:
755
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:15
ID:
>>737
104期っていっても雑魚だらけやんそもそも
756
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:18
ID:
757
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:18
ID:
>>42
この後の突然何いいだすんや感のリアクションがまんま読者やからな
758
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:20
ID:
>>735
君優しいねありがとう
ちょっとおもいだしたよ
759
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:21
ID:
760
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:22
ID:
>>734
巨人を駆逐するんだろ?お前ならできる!は正体明かす前に欲しかったかも
761
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:24
ID:
>>555 エレンが一緒に来てくれればもう人を殺さなくて済むから。俺も殺したくないし、お前(エレン)も(他の人間をこれ以上)殺されたくないだろうって感じ。
762
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:26
ID:
>>655
流石にあれで気づかないのは今までのアニメ見てないやろ
763
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:31
ID:
>>729
もっかい自分のレスを声に出して読んでみようや
寒気がせんか?
声豚って自覚をはっきり持った方がええぞ
764
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:32
ID:
765
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:33
ID:
>>84
ジャンがいつもの軽口野郎に戻ったいいシーンやろ
766
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:36
ID:
👇
👉 😲?👈 三 🐷
👉 👆
👆
767
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:36
ID:
>>746
こういう奴ってほんとに読んでるの?
読んでその感想ならガイジすぎるで
768
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:40
ID:
リヴァイはジーク殺さなきゃダメやろ
769
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:49
ID:
>>608
ミカサいなかったら表彰台独占やん
エレンも悪くない
770
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:50
ID:
>>669
ジャンは成長したよな
コニーはずっとバカだけど
771
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:51
ID:
>>699
誰も知らんで
進撃の能力は過去の継承者がずっと隠してきとった
772
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:53
ID:
773
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:53
ID:
774
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:19:56
ID:
もしかして無駄にパラディ島に名誉マレカスどもが手を出さなかったら
地ならし起こらなかった可能性ってある?🤔
775
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:00
ID:
776
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:04
ID:
全然好きなキャラやないんやけど一番好きなシーンはベルトルトが樽の中から飛び出て「ライナー!!」て叫ぶところや
その後腹括って「話し合ったら死んでくれるか?」もすこ
戦闘シーンやとアルミンVS超大型巨人や
ちなアルミンも全然すこやない
ワイの心はアニなんやろか
777
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:05
ID:
ジークって今何してんの?
778
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:05
ID:
779
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:07
ID:
780
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:07
ID:
781
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:10
ID:
782
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:10
ID:
出オチ漫画じゃなくて面白い
ワイの脳みそじゃ5回くらい読み直さないと付いて行けないわ
783
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:14
ID:
そこのアニメでライナーのだ↑か→ら↓が狂気つかサイコ感滲んでて良かったわ
784
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:14
ID:
別漫画の作者「んほ~このキャラたまんねぇ~」読者「くっさ」
諫山「んほ~このキャラたまんねぇ~」読者「んほ~」
なぜなのか
785
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:16
ID:
786
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:16
ID:
787
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:18
ID:
788
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:18
ID:
海外でも案外うけてるんやな
オニャンポコンみたいな黒人も活躍するしな
789
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:30
ID:
>>304
大勢の仲間引き連れながら先陣切って特攻して自分だけ帰ってくる有能
790
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:30
ID:
>>626
お、ヒストリアの腹エレンの子説ワイの考察があってたんやな
当時は散々バカに否定されたけどw
791
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:31
ID:
>>771
なんでなんやろな
みんなエレンの記憶見て賛同してたんかな
792
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:36
ID:
>>749
作者が意図してるかはどうでもよくて
エレンもライナーも何も意識してるわけではなく内容もただの訓練の為のやりとりなのに後から伏線とか言われてもなんのカタルシスもないって意味や
お話から浮いてるんや
793
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:36
ID:
>>745
笑ってすらいないしな
予告のラフの時点だと絶対エピローグの回想的な場面やと思ったのに
794
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:38
ID:
795
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:39
ID:
>>756
後日大量の戦艦引き連れて侵入してきそう
796
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:41
ID:
>>773
あくまでロールでしかないっていうのも同じやん
797
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:41
ID:
798
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:44
ID:
>>682
顎の継承者3代に渡ってライナーを命がけで守ってて草生えますよ
マーレの盾とは何だったのか
799
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:45
ID:
>>304
こいつの最期はかっこよかったよな
カッコつけすぎやろって思ったけどあのくらいがええわ
800
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:47
ID:
>>770
なんでやバカなままだったら同期殺さんやろ
801
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:48
ID:
>>693
クルーガーってこの前出てきた方のことか
802
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:50
ID:
803
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:51
ID:
>>753
女型ほどでなくても髄液飲んだらある程度コピーできちゃうっていうのと
硬質化は硬質化で大差ないっていうのがね
804
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:20:56
ID:
805
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:03
ID:
>>750
アニメ化に際してデザイン練り直したって公表されとる
806
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:05
ID:
807
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:06
ID:
>>774
せやで調査兵団が無垢とわちゃわちゃやるくらいで緩やかに絶滅してたやろな
808
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:06
ID:
>>750
後ろのキャラデザの方がええししゃーない
809
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:12
ID:
810
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:14
ID:
偽装妊娠ちゃうかったし
もうエレンの子で確定や
811
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:14
ID:
812
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:15
ID:
813
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:16
ID:
814
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:18
ID:
>>750
これで最初の方鎧の巨人って何か分からんかった
815
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:22
ID:
816
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:26
ID:
ピクシズとかいう最後に株落としたマヌケジジイww
817
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:27
ID:
進撃の未来操作設定だけはクソやな
完全に持て余しとるし
818
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:28
ID:
顎って素早くて攻撃力も高い優良巨人なのに使い手が残念すぎる
819
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:32
ID:
鎧の巨人やわらか過ぎんか?それともちゃんとした奴が使えばもっと硬くなったりするんか?
820
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:35
ID:
>>802
いやだから誰も声なんて気にしてないって言ってるやん
現に君に賛同してる人おらんで?
821
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:40
ID:
>>626
これ最新話に出てくるかと思ったらフェイクだったんか?
822
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:40
ID:
>>774
それはそれで
周りに巨人なんかおらんくなったわ!探索してたら海っていうのみつけたわ!ってなるから結果的には同じやね
823
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:41
ID:
824
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:43
ID:
鎧がいつの間にか最弱クラスになってたな
825
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:48
ID:
ガリアードが島の悪魔に殺されそうになる時の心の声好き
826
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:48
ID:
827
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:49
ID:
最新話のリヴァイ見てたら悲しくなったわ
多分作中で1番辛い思いしてるのリヴァイだよな
828
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:52
ID:
829
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:52
ID:
>>784
他の作者はお気に入りに無双させるけど諫山は虐待するからかな
830
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:57
ID:
>>780
でもあのシーンは子供の頃の夢を語り合ったアルミンの方がええやろ
831
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:58
ID:
>>784
いうて他の漫画の作者もうまく行ってる奴はんほっても許されてるやん
832
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:58
ID:
833
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:59
ID:
>>809
マルコ?だかそんな奴やろ?
ベルトルトはライナーとおるやろ
834
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:21:59
ID:
835
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:02
ID:
エルディア人って被害者面してるけど
人類皆殺しにしないと生きられない民族とかただの公害だよな
836
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:02
ID:
837
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:03
ID:
838
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:04
ID:
現状の巨人の強さって車力がトップ狙えるよな
あいつのスタミナやばいやろ
839
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:04
ID:
外国人は字幕のミスだと思ったらしいな
840
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:05
ID:
>>774
壁壊されなきゃ王政が崩壊することもなかったから永遠に島の技術は発展せず、壁内人類が外に出ることもなく、調査兵団が無駄死にし続けてただけやろな
それが一番平和だった
841
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:08
ID:
>>467
ここゲーム版のムービーだとめっちゃ冷静に言ってるから気になるならやるんやで
842
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:09
ID:
843
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:12
ID:
844
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:13
ID:
845
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:15
ID:
>>794
この豚の名前がエレンミカサアルミン説すき
846
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:18
ID:
ライナーが謝ってる中演説でエレンポイントためまくるタイパー
847
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:20
ID:
正直今の進撃の面白さ半分くらいライナーが担ってるやろ
848
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:22
ID:
849
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:23
ID:
アルベルトとアニはライナー殺す権利あるやろ
850
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:25
ID:
>>809
いや陰キャグループの背の高い男はマルコやろ
851
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:25
ID:
852
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:27
ID:
>>672
このレベルで戦えるジャン、コニーって強すぎやろリヴァイ越えとる
853
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:28
ID:
最新話で突然生えてきた新設定のせいで九つの巨人ガチャランキングで車力の巨人がぶっちぎり上位に立ったの草
854
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:29
ID:
855
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:32
ID:
>>792
作者が話の展開を最初から練ってるんやってわかるのがうれしいやん
856
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:32
ID:
進撃の巨人ベストバウトってリヴァイvs獣の巨人だよな?
857
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:33
ID:
ジークとエレンの差ってそのまんまダイナとカルラの差なんかね🤔
858
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:34
ID:
なんでエレンあんな荒んでしまったんや?
859
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:36
ID:
>>443
カタカナで適当にそれっぽい文字書いただけで伏線でも何でもないと思うで
ソースは炎上した例の指名手配書
860
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:36
ID:
861
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:39
ID:
862
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:39
ID:
コマの隅で重要なこと言ってて素晴らしい唐突感やったわ
863
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:44
ID:
>>791
他の巨人はパラディ島やマーレに属しとったけど進撃だけはずっと歴史から顔出さず転々としとったとか
864
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:50
ID:
>>777
もう自分ではなんにもどうにもならんから道の中で砂遊びしとった
道に来たアルミンとこんにちわした所で今月は終わり
865
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:52
ID:
同期を罪悪感と壁外民族から守るために地ならししてるんやぞ
エレンが1番悪いことすることによってライベルアニを許させて救うんや
866
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:22:54
ID:
このシーンの海外の反応面白かったわ
誤訳じゃねーの?って言ってた
867
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:03
ID:
>>820
自分で考える力なくて草
ま君が浅かっただけのようやな
868
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:07
ID:
869
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:08
ID:
>>848
硬質化の攻略できるのって始祖と顎だけやないんか?
870
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:15
ID:
>>821
本編の流れ考えたら普通におかしいのわかるやろ・・・
871
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:18
ID:
あんま言われてないけどアニメのエルヴィンかアルミン選ぶとこ結構感動したわ
872
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:20
ID:
873
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:21
ID:
>>756
こんな感じの演説ができれば平和やったのにな
874
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:22
ID:
ジャンって親友のマルコあんな死なせ方をさせたライナーを助けて鼓舞もしてるし最早聖人とかいうレベルを超えてるやろ
875
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:23
ID:
876
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:27
ID:
877
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:29
ID:
878
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:30
ID:
879
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:32
ID:
アニとベルトルトかわいそう
880
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:32
ID:
あっさりキャラ殺すのはいいけどたまにあっさりすぎて何の感慨も湧かない時もある
ハンネスさん死ぬとことか初見で訳分からんかったわ
あれ?こんなあっさり死ぬ訳ないし似た人か?って思った
881
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:36
ID:
882
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:38
ID:
>>813
じ、ジーク液も混ぜたら操作できるやろきっと…
883
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:47
ID:
884
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:48
ID:
>>444
あの時点でエレンの声知っとるマーレ側の人間なんてライナーくらいやしエレンに会話を制限させてわざわざ慣れないマーレの文字を現地人との意志疎通で使わせる理由が
作劇上の都合以外に無いから不自然になってしまうやろ
885
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:53
ID:
886
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:53
ID:
887
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:54
ID:
家族にも引かれてるガイジ
888
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:56
ID:
>>750
エレン「俺には普通の巨人に見えたけどな…」
889
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:56
ID:
>>837
あ!ほんまや
そういえばキースも哀れやったなあ
カルラのおっぱいをグリシャとエレンに奪われて
890
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:23:57
ID:
891
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:04
ID:
ヒストリアの出番がここまで無くなるとは思わんかったわ
892
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:04
ID:
893
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:08
ID:
>>819
鎧の巨人は継承者のメンタルが鎧に反映される
ソースは歴代鎧巨人
894
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:14
ID:
895
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:14
ID:
>>867
反論できてなくて草
自分しか騒いでないって事実に気づいてしまったんやな
ワイはずっと声なんて気にしないって言ってるで?
896
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:16
ID:
897
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:18
ID:
>>863
あー自由ってそういう感じだったんか
クルーガーみたいにユミルの民であること隠せば量産はいくらでも可能やしな
898
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:19
ID:
>>873
ライナーだけムショにぶち込まれてハッピーエンドやな
899
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:20
ID:
進撃結局途中までしか読んでないけどどういう話やったん?
900
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:21
ID:
まじでびっくりした
901
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:24
ID:
進撃は動きと演出と内容とキャラ付けは神がかってる
902
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:25
ID:
>>304
こいつの事馬鹿にしてたハンジほんと死んで清々したわ
最後まで無駄足掻きでガイジ貫いてくれてよかった
903
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:31
ID:
マーレって頭おかしいよな さすがに他の国の科学力見たら巨人以外にもどうにか戦力作ろうとするけど あいつら空飛ぶ巨人とかいねえかなぁ位しか考えてねえだろ
904
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:33
ID:
905
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:35
ID:
>>855
そういうのはそんなこじつけみたいなやり方やなくてある程度必然性のある方法で見せてほしいわ
1話の侵攻してくる巨人の中に女型がいるみたいなのはワイもすきやで
906
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:37
ID:
最初絵下手くそ過ぎたのに急にうまくなる漫画って名作多いよな
アニを地下に追い込む前後で急に上手くなってマーレ編からまた急に進化した進撃とか
佐田国君編で急に上手くなった嘘喰いとか
Xi登場らへんで急に上手くなったネウロとか
907
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:38
ID:
908
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:41
ID:
909
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:43
ID:
910
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:44
ID:
911
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:45
ID:
まーだアニメオタクが演出指導ごっこやってらw
912
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:45
ID:
>>848
対巨人戦なら超大型の次くらいには強いだろ
ミカサが正面からじゃ攻撃当てられないくらい速いし
913
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:47
ID:
>>766
これ真犯人なのほんま草生える
やっぱりお前の物語やんけ!
914
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:48
ID:
915
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:50
ID:
916
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:50
ID:
>>856
いざ会ったら数ページでボッコボコにするだけやしうーん
エレン対アニ1戦目のがええわ
917
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:50
ID:
918
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:55
ID:
>>880
そうか?
因縁の相手やったし割と納得いく展開やったろ
919
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:24:58
ID:
920
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:02
ID:
921
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:02
ID:
>>848
対巨人性能と純粋な攻撃力ならトップクラスやろ高質化じゃ防げへんし
922
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:07
ID:
>>880
ハンネスあっさり殺したのはわざとやと思う
死ぬときはそれだけあっけないってことで
アニメじゃ改変されてたけど
923
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:08
ID:
>>607
ここエレンが気付く描写あったんやな知らんかったわ
924
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:09
ID:
>>836
ライナーの方にダメージが行くの何度見ても笑う
925
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:18
ID:
926
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:22
ID:
地鳴らしって動植物も死に絶えて最悪環境変化で島も全滅しそう
927
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:24
ID:
>>874
ジャンもゾフィアとウドの殺しに加担してるしイーブンやぞ
928
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:25
ID:
>>856
雌型vsリヴァイ班やろ
絶望感エグかった
929
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:25
ID:
>>899
駆逐してやる
この世から
一匹残らず
やで
930
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:26
ID:
931
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:26
ID:
932
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:29
ID:
巨人のアニメシリーズって原作全部なぞっとるんか?なら見てみよう思うんやが
933
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:29
ID:
>>903
そら子供4人だけでパラディ島に潜入させる始祖奪還計画立てるようなガイジ国やし
934
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:34
ID:
935
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:37
ID:
>>909
それは鎧の巨人(笑)さん専用の対策やろ
アニみたいに引きこもられたとき顎居なきゃ食えなくね
936
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:38
ID:
>>780
結果的に重要人物ってだけやからエレンサイドのモチベ考えるとアルミンやろな
937
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:43
ID:
>>918
展開じゃなくて演出の話やろ
いきなり体半分になってたし
938
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:48
ID:
939
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:25:48
ID:
>>880
基本的にどんなキャラもあっさり殺すやん
940
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:02
ID:
どのへんが構想通りでどのへんがアドリブやったか完結したら知りたいな
941
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:03
ID:
>>732
これのミカサめっちゃ好きなんやがわいだけなんか😡
942
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:04
ID:
>>884
いや負傷で喉焼けて発声できないでええやん
潜伏とか喋らん方が有利なのは間違いない
まぁガイジお爺ちゃんとの会話のシーン成立させるのがキツくなるな最悪独り言か
943
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:04
ID:
944
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:05
ID:
945
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:09
ID:
>>853
超大型には短い期間で何回もなれないとか車力には何ヶ月もなってられるとか今まであった設定やし
特に突飛な事でもない
946
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:11
ID:
諫山を拒否したジャンプの編集者ってマジで漫画界の英雄やろ
未来の記憶受け継いでそう
947
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:11
ID:
948
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:16
ID:
949
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:19
ID:
>>26
アニメだとええけど漫画だとサラッとしすぎて素通りしそうやわ
950
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:27
ID:
951
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:31
ID:
オカピ言うほど豚か?
952
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:37
ID:
953
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:37
ID:
954
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:38
ID:
諌山が元々ネトウヨだったってまじなん?
なんか過去に発信してた履歴とかあるん?
955
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:41
ID:
地ならししてるの最高に進撃の巨人って感じよな
956
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:43
ID:
この世から一匹残らずのシーンが怖すぎだろ
957
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:44
ID:
958
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:49
ID:
>>897
せやね
進撃だけ継承者がレジスタンスばっかで不戦の契りとかにも縛られないんやろな
959
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:51
ID:
>>856
ベストバウト言うほど戦いになってへんけど
その思考が遅れる演出すごいからな
960
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:52
ID:
アニってライナーの被害者面してるけどリヴァイ班その他をわざわざエグい殺し方したのは特に理由ないんやろ?
畜生やん
961
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:54
ID:
962
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:56
ID:
963
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:57
ID:
>>946
実はそいつも今話題の内藤って奴のせいらしい
尾田が教えてくれた
964
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:26:58
ID:
965
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:00
ID:
んほりながらボロボロにさせるって結構な性癖よな
966
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:04
ID:
鎧の巨人の柔らかさなんとかせーや
顎と同じ硬度やないと意味ないやろ…
967
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:05
ID:
>>863
そういや食って継承しなけりゃ産まれた赤ん坊にランダムで継承されるシステムやが
知らん間に13歳で寿命とか鬼畜すぎるシステムやな
968
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:11
ID:
969
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:12
ID:
目玉巨人のドラえもんとかいうクソ企画の後に進撃のスクールカースト来たからな
970
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:13
ID:
971
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:18
ID:
>>915
ここはいいけど
環境や歴史を相手にとか
その任務とは?と言いながら
ライナーが任務って言ってなかったりするのは最悪だわ
972
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:21
ID:
マルセルが生きてたら始祖奪還できたんかな🤔
973
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:23
ID:
なんだかんだ缶詰とか獣の巨人が出てきてダイナとエレンがタッチしたあたりが一番興奮したよな
974
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:23
ID:
>>932
今から進撃ハマるなら原作捨ててアニメだけでええで
975
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:24
ID:
976
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:29
ID:
977
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:31
ID:
978
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:34
ID:
979
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:39
ID:
大ボスが主人公のライバルじゃなくてどうでもいい奴ってのに凄い萎えたな
このころもう巨人のバーゲンセールだったし
ライナーが大型巨人でいいだろ
980
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:41
ID:
>>538
は?この時点でエレンは壁の外なんて知らんのだぞハゲ
981
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:48
ID:
最高だよな
982
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:27:54
ID:
顎は小型やなかったらめちゃくちゃカッコええんやけどな
小さいからあんまり強そうに見えん
983
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:05
ID:
この前読み返したらめちゃくちゃに面白かったわ
984
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:07
ID:
985
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:12
ID:
986
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:16
ID:
987
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:21
ID:
>>966
ライナーのメンタル雑魚やからしゃーない
988
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:23
ID:
>>942
マーレと島では文字違うから筆談やとボロ出そう
989
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:25
ID:
990
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:28
ID:
>>953
このハゲ復権派だったんか
ハゲ無双始まるな
991
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:32
ID:
ヴィリーの演説「地ならしが~」→ほーん🤫
123話→マジやんけ...😨
992
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:32
ID:
>>977
いや、鎧だから顎みたいに攻撃に使えないからいいバランスやろ
993
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:33
ID:
>>915
ここよりいるシーンあったやろ
OPカットしたらええのにな
994
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:35
ID:
995
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:37
ID:
996
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:38
ID:
いつの間にかヒロインの座をヒストリアに取られたミカサすき
997
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:38
ID:
998
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:38
ID:
鎧強いだろ
999
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:40
ID:
ポッコがどうやって死んだのか思い出せない
1000
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 22:28:43
ID:
主人公がラスボスになる作品は名作ばかりやな