1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:10:29
ID:
楽天市場では出展者がどんどん逃げていき、
楽天モバイルは産業スパイで社員が逮捕
稼ぎ額のカード事業もゴールドカードの改悪をして解約祭りの模様
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:10:51
ID:
イーグルスが希望やな
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:10:59
ID:
ゴールドカード改悪てなんや?
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:11:05
ID:
ゴールドの改悪ってなんや?ゴールドにせん方がええんか?
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:11:21
ID:
田中マーが救ってくれる
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:11:35
ID:
>>3
楽天市場でのポイント付与が通常カードと同じになる
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:11:50
ID:
オーナーの人間性が一番ヤバい
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:11:58
ID:
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:18
ID:
ゴールドカードが通常より優れてる点ってなに?
無駄に年会費払うだけやん
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:20
ID:
もうお得意の強奪できないねw
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:25
ID:
楽天証券はまだ有能やからセーフ
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:29
ID:
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:46
ID:
平常運転やろ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:12:58
ID:
>>6
地味に糞改変やな
他のよくある特典って旅行まわりやから使えんし
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:03
ID:
カードの改悪も通信事業のしわ寄せやろ
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:08
ID:
>>9
楽天市場でポイント2倍やったけどそれが消えるんやで
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:28
ID:
マジでやばそうだよな楽天
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:51
ID:
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:54
ID:
カードと証券と銀行が本丸やからここが怪しくなってから言え
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:13:56
ID:
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:08
ID:
終わりか
イオンゴールドに切り替えるか
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:22
ID:
ゴールド改悪マジか
ノーマルに戻そう
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:30
ID:
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:32
ID:
身売りも時間の問題か?
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:37
ID:
野球もサッカーも財政が厳しくなって終了や
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:39
ID:
事業が悉く失敗しとる
割とヤバいぞ
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:14:52
ID:
通販→Amazon
携帯→キャリア3社
保険→色々
野球→ソフトバンク、ロッテ
競合他社が強すぎるってのはあるね
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:06
ID:
銀行あるから政府が助けるでしょ
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:07
ID:
イーグルスは優勝候補だから
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:23
ID:
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:24
ID:
>>24
数年越しでライブドアフェニックスの誕生やな
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:38
ID:
それで最近プレミアム切替キャンペーンはあるけどゴールドには触れてなかったわけか
変えなくてよかったわ
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:39
ID:
楽天ってどんどん改悪するからきらい
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:50
ID:
楽天経済圏のワイ、ドキドキ
副業用口座→楽天銀行
楽天証券に800万円の資産
サブ機で楽天モバイル
楽天でんき、楽天ガス、楽天TVパ・リーグパック加入
楽天ビューティーでポイントでヘアカット
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:53
ID:
わいの楽モ無料終了の5月まで持ってくれればええわ
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:15:55
ID:
野球とサッカー手放すならどっちが先か
恐らく野球やろな
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:05
ID:
銀行と競馬が死なんかったらセーフ
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:09
ID:
>>20
ならええわ
元取れるくらい買い物してるし
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:20
ID:
楽天ゴールド改悪がクソすぎるわ
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:24
ID:
ヴィッセル降格しそうで草
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:28
ID:
ゴールドカードはこれでガンガン人離れるやろな
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:32
ID:
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:34
ID:
楽天モバイルハメ殺されて草
もうアカンわ
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:35
ID:
ヤフーショッピングにいろいろ負けてないか?
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:42
ID:
楽天経済圏に浸かり始めたところなのに
3年無料のプレミアムカード
期間終わったらゴールドにしようと思ってたんよ
どうしよう🤡
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:16:52
ID:
証券はまだ頭2つは抜けとるよな
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:03
ID:
去年優勝するなの大号令してる場合じゃなかったやろ
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:08
ID:
楽天と言えばコレと言った主力商品が特にないからな
球団がソフトバンク超える位強くなればワンチャンあるか
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:10
ID:
やばそうやなって言われてるのが一番やばいよな
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:13
ID:
モバイルどんだけ足引っ張ってるんだ
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:20
ID:
野球は審判買収
サッカーは毎年監督交代
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:25
ID:
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:40
ID:
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:41
ID:
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:50
ID:
さっさと球団身売りしろ
東北アカツキハートドリヴンズの誕生や
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:50
ID:
うおおおおおおお😭
2chMate 0.8.10.77/TINNO/P710/10/LR
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:17:53
ID:
次のゴールドカードどこ作ればいいの?
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:03
ID:
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:08
ID:
>>46
証券も野村が3000億で買うって噂あったからなあ
野村がポイント辞めるって条件だったから流れたらしいけど
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:11
ID:
三
木
谷
あっ…
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:13
ID:
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:15
ID:
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:29
ID:
楽天モバイル先行投資で
設備投資と無料囲い込みで金使いまくったのに
これ取り戻せるんか?
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:32
ID:
ここのゴールドて年会費いくらなんや
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:36
ID:
囲い込んだらサービス改悪していくのグーグルとかも同じでわかってた流れやろ
楽天が目標としてた囲い込みが終わったんやろな
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:40
ID:
>>27
ロッテって地味に金満だけどあまり使わんから舐められてるよな
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:42
ID:
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:18:52
ID:
楽天市場だけブンシャカしろ
他が足引っ張りすぎや
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:14
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:19
ID:
>>56
4980円組、1980円組、0円組どれや?
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:20
ID:
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:28
ID:
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:44
ID:
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:44
ID:
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:19:46
ID:
今週末くらいにゴールドカード届くのにどうしてくれんねん
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:05
ID:
NBA配信で日本語実況大幅削減もな
ほぼ毎日1試合→週1試合
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:09
ID:
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:21
ID:
コロナ禍って通販業は滅茶苦茶儲けられそうなのに何があかんのや?
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:22
ID:
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:46
ID:
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:49
ID:
通販携帯と日常生活の全部を楽天で囲い込む作戦なんやろうけど餌で囲い込んでからその餌取り上げたら誰だって出てくわ
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:50
ID:
楽天のクレカ落ち続けてるんだがなぜだ
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:20:51
ID:
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:00
ID:
イオンカードと楽天カードはどっちがええんや?
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:06
ID:
ダイヤ会員だけど楽天高すぎて
Amazonとヨドバシしか使ってない
それ本スレで書いたら信者が発狂しまくるし末期すぎる
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:28
ID:
最悪通信事業だけトカゲのしっぽ切りやろなぁ
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:30
ID:
手広く事業やりすぎもっと事業絞れ
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:45
ID:
>>78
通販は好調やろ
携帯事業に金取られてるのがキツイだけやし
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:46
ID:
>>51
良かった2位なのに解任された監督も複数年契約してたのに退任させられた監督もいなかったんだ
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:52
ID:
おわったのう
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:53
ID:
こりゃイーグルスも売りに出されるな
どこが買うんだ?
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:53
ID:
証券と銀行はどうなんや?
積立NISAと金利01%無事やったらええわ
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:21:56
ID:
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:00
ID:
無職にも優しいクレカ、楽天カード
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:09
ID:
楽天ペイ改悪も地味に痛いんだよな
これならPayPayでええわ
使える店も多いし
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:18
ID:
モバイルの失敗のしわ寄せで他のサービスも死んでいくんやなぁ
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:22
ID:
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:22
ID:
>>85
イカれてるよな
50円引き100円引きクーポンとかにもうおおおとかやってる連中だし
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:23
ID:
全部ロッテが悪い
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:27
ID:
>>18
PPなくなった?
まぁ海外旅行行けんからどうでもエエけど
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:36
ID:
金融とecが好調でモバイルが完全に赤字やからな
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:41
ID:
宮城の地元企業ってアイリスオーヤマ以外に何がある?
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:43
ID:
証券逝かれたらワイが困る
SBIの口座も作った方がええんか?
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:22:45
ID:
カード改悪によって
年会費2200円ゴールドの旨味が
誕生月に楽天市場・楽天ブックス
利用でポイント+1倍 上限2,000ポイント
国内空港ラウンジ年間2回無料
(一部の海外空港ラウンジ含む)
この2つのみになった模様
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:16
ID:
そんな常識、ひっくり返す!w
会社がひっくり返りそうな模様
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:17
ID:
エポス金イオン銀行メインバンクワイの勝ちやね😀
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:18
ID:
普通SBIを使うよね?
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:20
ID:
ゴールドの改悪はほんまやばい
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:27
ID:
不正競争防止法違反の損害賠償請求額は売上に掛けて算出するから結構エゲつない額になるよね
アカンやろなあ
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:34
ID:
どこのクレカ作ればええんや
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:44
ID:
>>85
楽天は単品の値段じゃなくてポイント還元の多さが魅力やし
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:47
ID:
>>103
急に無くなることはないからあかんなって思ったら徐々に移行でええと思う
塩漬けにしてたら知らん
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:48
ID:
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:23:59
ID:
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:01
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:21
ID:
楽天証券はやばくなったら逃げ出してくれると信じて楽天証券継続するわ
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:22
ID:
>>107
いうてSBIもちょくちょくやらかしてるやん
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:23
ID:
さっさとモバイルから撤退しろや
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:24
ID:
5と0の日にゴールドカードで楽天使ってたけど意味ねえな
楽天で買い物やめるわ
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:24
ID:
>>102
別に地元は関係ないよ
大阪が本社の日本ハムが、東京→北海道で球団保有してるんだから
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:27
ID:
楽天の電話対応オペレーター中々出なくてイライラするわ
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:30
ID:
でも楽天にはイニエスタがいるから
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:38
ID:
ゴールドの改悪まじかよ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:48
ID:
メインカード楽天にしようと思ってゴールド作ったとこやのになあ
j民はどこのカードメインで使ってるんや?
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:53
ID:
>>93
電子書籍よく買うけどKindleのが電子版が消費税分安いな
他のストアは紙と同じ定価なのに
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:57
ID:
楽天ヤバ~イ
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:24:59
ID:
なにもかもモバイルが足を引っ張ってるわ
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:03
ID:
>>93
昔はアマギフの転売買えたから全て1割引になってクソ安かった。
でも怪しいギフトをバンするようになってから15000円とろけて楽天使うようになったわ
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:13
ID:
ロメロに逃げられて代わりに連れてきた助っ人が2016シーズン以来プレーしたことがないポンコツってやばいでは済まないだろ
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:21
ID:
正直お前ら楽天モバイルどの時点で駄目やと察した?
ワイはガイアの夜明けで若手のまんこの担当リーダーみたいな人がアンテナ設置断られまくってるの見たとき
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:24
ID:
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:35
ID:
楽天ヨワーイ
生え抜きの年俸が安すぎる!
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:37
ID:
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:48
ID:
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:48
ID:
最近楽天経済圏に入ったワイ泣く😭
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:48
ID:
野球手放したらどこが買い取るんかな
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:53
ID:
楽天モバイルは端末代高すぎるわ
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:25:53
ID:
せめてゴールドが1%残してくれればなぁ
プレミアム年会費のラインって年いくら買い物したらいくんや
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:01
ID:
証券とふるさと納税の会社やぞ
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:05
ID:
楽天銀行使ってるけどそろそろ変えた方が良いのか?
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:10
ID:
今日楽天fashionで買ったスニーカー届いたんやが底が汚れてたわ
これって普通なんか?
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:14
ID:
ご自慢の楽天経済圏縮小してて草
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:16
ID:
Amazonも楽天も安い商品はTwitterで拡散されちゃうからすぐ売り切れるんよ
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:19
ID:
>>134
パルテノンがない三井住友に価値ないやろ
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:28
ID:
ペイペイが統一するらしいやん
ポイントもできるんか?
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:28
ID:
>>124
メインエポスで楽天関係だけ楽天にしとるわ
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:32
ID:
>>137
言うてミドルレンジのは全額ポイントバックやん
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:32
ID:
ソフトバンクと野球で決着つけるからせーふ
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:34
ID:
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:42
ID:
>>112
iDeCoとか積みにーやろうと思ってたけど、どうすべきか
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:47
ID:
>>130
勝てるわけない
mvnoで細々とやってりゃそれでよかった
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:57
ID:
>>88
ヨドバシとBASEが支援する自社通販サイトの拡大でもう先が無いからモバイル導入焦ったんやで
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:58
ID:
>>104
カード会社の共有ラウンジごときに回数制限って軽く衝撃なんやけど
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:26:58
ID:
楽天ふるさと納税錬金術もそのうち規制されそう
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:01
ID:
去年の秋口に三木谷が金出してたエアアジアジャパンを見殺しにした時点でもう駄目やったんやろ色々と
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:04
ID:
楽天の一番やばいところってなんとなく楽天はやばくなったら面白いと多方面から思われてるところやろ
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:16
ID:
楽天モバイルはAU回線エリアなら来年まで最強やで
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:28
ID:
>>104
誕生月にフルで買い物して2000ポイント
ラウンジ2回のみ
2200円の価値どこ?
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:29
ID:
銀行の金利は下げんなよ😡
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:30
ID:
>>130
発表会みたいので担当の外国人役員みたいのが英語でスピーチし始めたあたり
騙されたんやな…
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:39
ID:
ラクマの手数料削減で楽天銀行開設したけど経済圏じゃないと微妙だな
ラクマの手数料も上がるし、メインはやっぱり住信SBIやな
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:47
ID:
>>133
露骨で草
楽天の携帯電話事業はよっぽどダメなんやろな
こんな稚拙な手で他社の情報を盗めばそらバレるでしょ
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:50
ID:
買ってくれるところあるかわからんけどサッカーも野球もそのうち売りそう
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:27:57
ID:
禿に本体ごと乗っ取られて三木谷も前澤みたいになりそう
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:01
ID:
ハッピープログラムも改悪あったしぐるーぷとしてやばそう
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:03
ID:
>>110
クレカは日興が証券はSBIが買ってくれる銀行は単体なら売れるかどうか微妙
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:12
ID:
>>157
無料期間終わったらau本体のケンモバイル移ったほうがええやん
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:20
ID:
ヴィッセル降格してくれ
沖縄でイニエスタ見たい
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:25
ID:
>>45
そりゃノーマルに戻すやろ
プレミアム10800円の価値はないし
+2パーセントないならゴールドカードにする意味もない
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:25
ID:
楽天証券で個別と積荷やってるんやけど証券の方はノーダメやろか
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:32
ID:
>>140
自社のATMがないのはなあ…
やっぱりイオンがNo.1
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:33
ID:
>>144
三井住友プロパーはコンビニとマック用カードやぞ
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:37
ID:
でもバルサユニの胸スポンサーなんて並じゃできないだろ
世界的知名度は上がったんじゃない
いまいち何の意味があるかはわからんけど
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:38
ID:
>>79
😭
2chMate 0.8.10.77/TINNO/P710/10/DT
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:41
ID:
ラクマの手数料値上げがね…
元々フリル時代は手数料無しってCMしまくってたのにね
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:45
ID:
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:52
ID:
>>130
参入の時点で無理やろと思ってた
ソフトバンクもボーダフォン買収からのスタートやし
確信に変わったのは無料なのに全然集まらんのを知った時やな
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:54
ID:
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:57
ID:
前に楽天ファンが言ってたけど本社は相変わらず稼いでて赤字はデマらしいし
楽天球団も年俸上げてるから安泰やぞ
実際に契約更改で残留した選手の総年俸は7300万増えとる
これが内訳や
既存選手 + 7300
ルーキー + 5930
新外国人 +23200
合計 +37430
退団日本人 -22560
退団外国人 -55160
合計 -77720
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:28:58
ID:
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:06
ID:
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:33
ID:
>>136
東北縛りあるなら買い手が無いでしょ
近鉄みたいにどこかが併合してくれた御の字
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:34
ID:
でも携帯安くなったのは楽天のおかげだぞ
だから楽天使えとは言わんが感謝の気持ちは忘れるな
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:39
ID:
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:50
ID:
>>173
言うほどユニスポンサー見とるか?
プレミアでも中国企業っぽい胸スポのとこあるけど何の会社か全然知らんわ
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:53
ID:
空港のラウンジってやっぱ居心地ええんか?
空港なんて数年に一度の帰省くらいしか使わんのやけど地味に気になってる
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:54
ID:
>>164
球団2つもいらんから片方はメジャー参戦かな
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:54
ID:
証券のほうもヤバそうけ?
NISA口座申し込んだがSBIにしとくかな
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:29:55
ID:
ワイ楽天モバイル新規会員、泣く
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:01
ID:
ペイペイも消費増税前は神がかってたけど改悪に改悪を重ねた結果還元0.5%やしな
アプリ立ち上げるのめんどいしクイックペイでええわ
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:07
ID:
ラクマ売れん屋が
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:09
ID:
>>146
エポスってええんか?ちなワイはオリコ使っとる
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:17
ID:
携帯大手のソフトバンクから高速移動通信方式「5G」の秘密情報が漏出した事件で、
不正競争防止法違反容疑で逮捕された元社員の合場邦章容疑者(45)=横浜市鶴見区=の転職先の楽天モバイルのサーバーや
業務用のパソコンに、それらの情報が保存されていたことが13日、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、楽天モバイルで同僚らと共有した疑いもあるとみて調べている。
合場容疑者は2019年12月31日にソフトバンクを退職し、翌日付で楽天モバイルに転職した。
捜査関係者によると、ソフトバンクに辞職を申し出た同年11月から退職までの間、
約30回にわたって、同社から約170の情報ファイルを持ち出した疑いがあるという。
警視庁は20年8月、楽天モバイルの本社や合場容疑者の職場などを家宅捜索した。
捜査関係者によると、押収した資料の分析などから、同社のサーバーのほか、
業務用のパソコンに、こうしたファイルが保存されていたことが判明したという。
また、多くはファイル名が変更されていたという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F7WBNP1FUTIL03R.html?iref=sp_new_news_list_n
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:18
ID:
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:28
ID:
プレミアム3年無料終わったらノーマルに戻るしか無くなったな
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:35
ID:
>>189
なんでボロクソに言われてたのに契約したのか
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:40
ID:
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:42
ID:
どの事業もギリ誤魔化せる可能性あっても産業スパイだけはほんまに終わりやろ
マジでホリエモンコースあるやん
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:44
ID:
>>191
ラクマはごりごり手数料上げてて草生える
もう絶対メルカリに勝てんやん
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:47
ID:
楽天モバイルって言うほどやばいか?
・3大キャリアより高い
・繋がらない
・エリア内でも平気で他回線に繋がる
・社員がスパイ
くらいしか欠点ないやろ
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:49
ID:
モバイルの尻拭いのために改悪続けてソフトバンクの下位互換になりそう
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:49
ID:
ワイ楽天ダイヤモンド会員、低みの見物
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:51
ID:
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:51
ID:
将来平のポイントも改悪ありそうやな
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:30:52
ID:
楽天ペイもスイカ提携以外全部ゴミ化してるの草や
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:03
ID:
KDDIが新プラン発表したときの3大キャリア呼称してたあたり眼中に無いやろ
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:03
ID:
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:12
ID:
>>156
ライブドアの時と同じだからね
ちょっとしたショータイム
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:15
ID:
>>192
インビテーションならゴールドまで年会費無料プラチナは年間200万以上使うと年会費ペイできる
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:17
ID:
楽天銀行がメインバンクなんやがあかんか?
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:18
ID:
>>186
航空会社のラウンジに比べたらただの待合室やね…
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:20
ID:
かっこよさはアメックス一択になってしまったわ
作りやすいし
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:25
ID:
楽天モバイルの技術窃盗はソフトバンクの逆スパイや
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:33
ID:
楽天って何で携帯に手を出したんやろ
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:36
ID:
>>186
カード会社のラウンジは漫喫共有スペース
航空会社のラウンジは快適
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:44
ID:
>>205
期間限定ポイント消化出来るんはありがたいわ
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:47
ID:
ラクマ「3.5%→6%にするンゴ」
PayPayフリマ「10%→5%にするンゴ」
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:52
ID:
>>191
そもそも人が少ないからな
そのくせ手数料上げたら終わりよ
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:31:58
ID:
>>198
メスイキはひとつの会社の社長としてやろうとしたけど楽天はグループ企業やしこの一件で潰れる事は無いわ
将来的には苦しいかもな
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:05
ID:
>>207
楽天銀行はネット銀行やしそんなコストかからんから地銀なんかより全然安泰や
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:16
ID:
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:21
ID:
>>186
カードのは混んでるし羽田のカフェ入った方がええわ
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:26
ID:
期間限定ポイントとかいうクソゴミ
どうすんのこれ?
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:32
ID:
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:36
ID:
>>192
今は行けんけど旅行よく行くからラウンジ使いたくてプラチナにしたんや
100万使うと1万ポイントボーナスやから実質1.5%還元やしな
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:37
ID:
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:46
ID:
楽天にはスペインの英雄イニエスタがいますから
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:52
ID:
オワタ
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:55
ID:
楽天モバイルは安く変える端末にろくなのがないねん
楽天ハンドとか実質無料やけど他のキャリアで使えんから1年後ゴミになるし
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:58
ID:
割とガチでやばいよな
携帯事業はこれで終わりになりかねんし
洒落にならん赤字だけ作って終了
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:32:59
ID:
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:00
ID:
これ楽天上層部からの指示やったとしたら最悪三木谷の逮捕まである?
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:04
ID:
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:28
ID:
でも楽天には黒木段がいるから…
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:32
ID:
>>233
そらやりましたごめんなさいなんて言うわけ無いやん
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:33
ID:
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:42
ID:
ちょっと前まで楽天経済圏最強とか言ってなかったっけ
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:47
ID:
>>201
球団がソフトバンクの下位互換なったのは先取りやったんやな🤣
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:48
ID:
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:51
ID:
下手したら楽天も身売りするかもな
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:56
ID:
>>207
銀行潰すと大変だから基本は助ける方針になってると思うぞ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:33:57
ID:
カード消えたら困る貧民めっちゃいるやろ?
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:05
ID:
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:07
ID:
ペイペイの還元考えたらソフトバンクが最強なんだよな
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:10
ID:
本業自体に手詰まり感じてるから携帯事業やら手出したんやろうけどマジで逝きそうやな
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:18
ID:
>>233
シラを切っても合法かどうかは楽天が決めることやない
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:21
ID:
そりゃあこういう社風の企業に星野が加わればタンパから審判天下りまでやりたい放題になるわな
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:21
ID:
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:28
ID:
>>233
サイン盗みの客すら特定できんガバガバ調査の楽天じゃね
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:28
ID:
三井住友のプライムゴールドみたいなのええかな?
色々条件つけたらもととれるか?
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:30
ID:
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:32
ID:
なんJ民、先行投資の意味がわからない
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:33
ID:
>>237
これからはどこの経済圏が最強になるんや?🤡
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:36
ID:
携帯事業が大便すぎたねぇ
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:44
ID:
ワイ楽天ゴールドカードなんやけど改悪知らんかったわ
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:44
ID:
ワイは楽天カードと楽天edyは使ってるよ
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:45
ID:
>>179
本社が出してる四半期ごとの決算短信が赤字なんですがw
ほんまは黒字なのに決算で赤字って発表してたら三木谷は堀江と同じ証券取引法違反で一発刑務所♀イキだぞw
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:49
ID:
楽天はやり過ぎだが逮捕は無いわ
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:34:59
ID:
楽天ペイはクレカ決済にアプリ噛ませてるだけやけどQR決済でポストペイのやつって他にええのある?
チャージ入金面倒くさいねん
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:00
ID:
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:05
ID:
>>85
マジで高い
一応見るけど一番安かったってことはあんまりないよね
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:10
ID:
まあ携帯事業は諦メロン
逆立ちしたってハゲには勝てんのやし
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:15
ID:
ソフトバクもJフォン→ボーダフォンから設備類を引き受けたにもかかわらずエリア拡大には四苦八苦してたのに手持ちゼロから他のキャリア並の電波にするって無茶な話よなぁ
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:15
ID:
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:17
ID:
>>198
管がケツモチやからこれから謎の忖度色々あるで
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:32
ID:
>>251
期間限定ポイントでポイント還元受けられる唯一の方法ではある
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:39
ID:
株価シナシナですよ神
買いか…?😎
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:40
ID:
>>223
コンビニ家電量販店ドラッグストアファーストフードの大半で使えるけど
消費できず困ることあるか?
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:46
ID:
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:50
ID:
けど三木谷には道楽のサッカーがあるから
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:52
ID:
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:56
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:56
ID:
楽天が消えることはないだろうが、やっぱこいつら信用できないなって印象は残る
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:57
ID:
>>252
その先行投資が無駄になる可能性が出てきてるんやが
下手したら国から携帯事業の許可消されるで
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:35:57
ID:
楽天が消えたらDMMが覇権取りそう
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:03
ID:
>>266
ありがてぇ
いつも期間限定ポイント無駄にしてたわ
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:18
ID:
政府に梯子外されたの草
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:18
ID:
ゾゾもちょっと前に出品者に逃げられてなかった?
楽天も出品者離れてったらどこで服買えばええねん
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:19
ID:
>>214
自社通販サイトを簡単に支援する企業が好調で通販事業に未来が無くなったからだよ
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:24
ID:
楽天カードマジで解約しようかな
Amazonゴールドってメインとしてはどう?
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:35
ID:
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:35
ID:
>>243
投資先なくて現金持て余してる企業よりはましだけと最悪回収できないこと見越しはじめたって感じか
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:35
ID:
>>167
もちろんタダでAU回線使えるメリットが無くなれば移るわ
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:36
ID:
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:37
ID:
楽天ゴールドカードって年会費2200円やん
そんなカードのポイント減らしたって改悪なわけないやろ
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:42
ID:
>>251
ワイは近所に西友あるから先月からよく使っとるわ
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:48
ID:
楽天とかソフバンを行き来できるような有能がなんでこんな簡単にバレるアホみたいなやり方したんや
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:48
ID:
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:54
ID:
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:56
ID:
楽天モバイル、楽天ゴールド、楽天payガチ勢わい、困惑
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:36:58
ID:
>>233
実際何の情報が必要なんやろな
社外製品で通信網構築するんやろ
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:04
ID:
楽天はサービス取捨選択しっかりしろ
楽天MUSICとか誰が使ってるねん 楽天Edyも楽天ペイある以上消してまえ
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:07
ID:
JALカード継続でええわ
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:08
ID:
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:24
ID:
>>274
認可取り消すのってどれだけ大変なことか分かってへんやろ
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:25
ID:
DMMの光回線使ってたのに楽天に吸収されてから遅くなったから許さんわ
売却してDMMイーグルスになれや
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:26
ID:
楽天通信に手だしてから落ち目やないか?
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:27
ID:
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:29
ID:
>>260
そうなんや
楽天ならユーザーにお知らせなしでしれっとやりそうやから焦ったわ
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:33
ID:
イーグルスの話かと思った
言うほどヤバくないやろ、たぶん
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:51
ID:
楽天にダメージを与えるためにソフトバンクが逆に送り込んだ説
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:54
ID:
ブラッシュも引退だし
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:37:57
ID:
楽天で買い物ほとんどしないからrebatesまで改悪されたりしたら完全に使う理由なくなるわ
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:01
ID:
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:09
ID:
株買ってええんか
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:10
ID:
ワイエポスゴールド民、低みの見物
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:11
ID:
おとなしくmvnoでやってりゃ良かったものを
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:36
ID:
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:40
ID:
>>295
その大変なことをやらかしたわけだが
上層部絡んでたことが発覚したら終わりやぞ
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:41
ID:
楽天「売上伸ばしてます。フィンテックと通販がウリです。現金いっぱいあります。」
なんJ「モバイルがさぁ社員の逮捕がさぁ株価がさぁ」
ばか?😅
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:45
ID:
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:47
ID:
>>252
先行投資いうのは将来儲け大きくなって返ってくる奴やろ
楽天が海外で通販事業しようとして投入した800億円も回収できないからあれも先行投資ではなく事業失敗やん
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:48
ID:
>>285
楽天市場で還元2200ポイント以上になるなら入った方がいいってインビテーション送ってくるのに辞めるんやから改悪以外の何物でもない
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:53
ID:
トラベル事業もヤバい?
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:38:56
ID:
楽天カード作るハードルの低さって不人気故のものなんか?
普通大手なら無職や低収入弾いても影響無さそうなもんやけど
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:01
ID:
未だに楽天モバイルMVNO契約のワイ有能
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:05
ID:
>>248
色々とやばすぎだろ
今までよく話題にならなかったな
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:11
ID:
ブラッシュ引退
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:22
ID:
>>285
今までは+2%ついてたから
11万円分楽天市場で買い物すれば実質タダだったんや
それがなくなったらそりゃキレるわ
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:25
ID:
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:29
ID:
イーグルスとかいう最後の希望
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:38
ID:
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:42
ID:
カード1年使ってるけどエラコ2やっけ
あれが怖いな
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:42
ID:
中継ぎもオリックス野手陣にボッコボコやしな
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:39:48
ID:
>>265
なら急がないとなw夏前に菅は自民党内で引きずりおろされる予定やんw
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:01
ID:
西友が楽天経済圏入りしたら西友しか行かなくなるんやろか
西友ある街に住んでなきゃ意味ないよな
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:01
ID:
まさか経済圏なんていうステマに踊らされてたやつはおらんよな?
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:05
ID:
メルカリとラクマどっちがいい?
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:09
ID:
都内専用に絞れば良かったのに
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:11
ID:
通信事業は自分の都合だけで損切できんからな
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:12
ID:
>>19
ログインパスワード変更に金かかるようになったよな
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:12
ID:
身売りあるんちゃうかガチで
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:14
ID:
>>315
他で作れない層を取り込んで大手になったのが楽天やで
そこなくなったら衰退する
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:16
ID:
>>130
ワイはカスタマーサービスに電話したら2時間待たされた時やな
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:17
ID:
楽天は禿げと違って税金を払っているんだろ
頑張れ楽天
頑張れミッキー
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:20
ID:
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:21
ID:
なんでブラッシュ野球辞めんの?
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:25
ID:
サッカーより先に野球手放しそうな感じはある
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:32
ID:
売り上げ右肩上がりとはいえどこかで金融もECも限界が来るから事業起こそうと考えるのは分かるんやが
何で携帯だったんやろか…
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:33
ID:
証券って楽天かSBI以外の選択肢無いんけ?
楽天証券はクレカ上限の月5万だけにして他の証券口座開こうか悩んどるわ
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:33
ID:
>>315
少額なら貸し倒れるリスク少ないと考えてるか
多少客層に粗があっても利用者増やしまくって貸倒れた分を補填してるんやないの
知らんけど
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:38
ID:
ワイは楽天モバイル民やぞ
なお無料期間終わると逃げ出す模様
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:41
ID:
楽天証券のwiki見たら他の証券会社と比べてやたら障害や行政処分情報多いけど大丈夫かいな?
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:41
ID:
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:47
ID:
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:49
ID:
落ちぶれてんなぁ
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:54
ID:
楽天のあのエントリー制度ってなんなんやろな
廃止しろ
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:40:55
ID:
ゴールド2倍終了は意味分からん
年会費取ってるんやからそんなに赤字になる訳ないやろ
ポイント還元なんて消費額で決まるもんやし
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:02
ID:
楽天株手放した方がええか?
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:08
ID:
でも今回の楽天に文句言ってる人って結局は転職の再び守秘義務に仕事の趣旨と結びつける意味での転職が情報漏洩を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:15
ID:
そろそろ5と0の付く日やめそう
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:22
ID:
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:31
ID:
>>130
楽天モバイルのCMで「スマホ料金を安くして欲しいと思う?」っていうアンケートを取って堂々と結果を使ってた辺りや
こんな質問振ったらそりゃ安くして欲しいと答えるに決まっとるやん
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:37
ID:
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:37
ID:
【悲報】CMで煽りまくった結果
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:38
ID:
>>321
そこもやらかしまくりやろヴィッセルに期待した方がマシちゃうか
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:42
ID:
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:45
ID:
なんjにいた楽天で買ったもの転売してポイント分の差額で儲けてるって自慢してる奴逝ったな
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:46
ID:
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:46
ID:
楽天無くなったら無職はどこでクレカ作ればええんや
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:50
ID:
>>315
他の会社と違って楽天経済圏に取り込めるメリットがあるから
損益分岐点が低い
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:51
ID:
>>340
なにがしたいかによるけど
ネット証券でわざわざそこ避けるメリットはない
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:52
ID:
楽天市場って糞高いやん
買うやつマゾやろ
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:41:56
ID:
イーグルスはソフトバンクと同じくらいの戦力って野球有識者が言ってたからええやん
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:03
ID:
楽天経済圏築こうしたけどモバイルだけクソだからヤフー経済圏に戻るわ
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:05
ID:
>>328
どっちも出しとけばええ
ただほとんど売れん上にラクマで買う奴はメルカリから流れてきた奴しか居らんけど
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:17
ID:
たいがいヤフーショッピングとかぶってんやけど
たまに楽天市場でしか売ってないもんがあるときにイラっとする
ヤフーショッピングでも出さんかいと
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:27
ID:
ヴィッセルでハゲ雇った経済効果ってどのくらい出てるんや
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:30
ID:
エリア設計なんかを持ち出したんやろ?
クッソめんどくて時間かかるところを他社から盗んだからあかんでしょ
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:31
ID:
>>325
引き摺り下ろされるって次誰がなるんや?
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:32
ID:
楽天モバイルは月々1980円でデータ使い放題みたいなぶっ飛んだことやらんと終わりやな
どうすんのやろ
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:33
ID:
クソザコソフトバンク回線の基地局の位置を盗んで捕まるとか残念すぎるやろ
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:36
ID:
>>363
楽天ブックスはAmazonより安いから使ってる
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:42
ID:
AUが※※言われてるけど楽天のサービスのが※やべーよな
ポイント○倍※1※2※3 ○○ポイントプレゼント!※1※2※3ばっかやろ
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:44
ID:
楽天トラベルもヤバいよな?好調なのはキャッシュローンか
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:49
ID:
>>306
リボ技の改悪ある前はメインだったけど今は楽天やな
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:51
ID:
助けて楽天カードマン😭
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:52
ID:
ゴールドで投信のNISA込みの積み立てに年60万入れてたけどプレミアムにあげなあかん?
期間限定ポイント処分できるからふるさと納税も楽天にしたんよなぁ
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:42:53
ID:
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:07
ID:
楽天「弊社はソフトバンクの子会社になることが決まり、楽天市場、楽天カード、イーグルスはソフトバンクと共同で経営する物になります」
この可能性ある?
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:11
ID:
楽天証券で口座作ったばかりなんやけどSBIにしといた方がええんか?
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:13
ID:
野球つまんないから切ってカード、銀行、証券は優秀だから絞ればいいのに。
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:15
ID:
ラウンジの件色々教えてくれてサンガツやで
やっぱカードのオマケ程度のもんなんやな
スマホいじったりお土産見たりしとくわ
なんか全員に安価しようとしたらマルチか何かと思われたんか怒られたわ
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:17
ID:
>>104
トラストのマスタープラチナでいいやん
3300円やぞ
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:23
ID:
楽天市場は検索のしやすさはアマゾンより上やろ
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:24
ID:
>>193
オーナー会議どうすんだろうな
ムードヤバそう
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:30
ID:
ヴィッセル神戸もJ2に降格しそうやん
イニエスタがJ2でプレーしてる姿なんか想像できんわwwww
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:31
ID:
普通なら
楽天モバイルの2980円使い放題だけどエリア糞、電波繋がりにくいより
auの2480円20GBでエリア広くて安定性を選ぶよね
20GBって外で使うならちょうど良い容量だし
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:31
ID:
他はどうでもええけど通販はAmazonからシェア奪えてもおかしくないレベルやったのに頑張ってくれや
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:41
ID:
>>372
そのクソザコソフトバンク回線とすら比べもんにならんほど楽天回線が貧弱やから
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:41
ID:
>>295
KDDIに吸収合併楽天モバイル消滅なら取り消したことにはならんやろ
ムカシハ20も都市銀行があったのみ免許取り消すの偉い騒ぎになるから拓殖銀行だけ見せしめにして
残り19の銀行がメガバン3つにだけ淘汰され16行も消えたのは全部それや
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:42
ID:
サッカーって世界にアピール出来るから先に切るなら野球なんじゃね?
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:45
ID:
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:49
ID:
靴は楽天スパセで買っとるから困る
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:43:55
ID:
3年後にはイーグルス身売りされてそうやけど
この不況で買い手いるのかな
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:12
ID:
>>372
中韓に情報を持って逃げた時だけは擁護が大量に湧くし
今回もソフバンの二重スパイやろ
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:16
ID:
楽天モバイルンゴwwwwwwwwwwww
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:17
ID:
>>372
楽天と同じバンド3のエリアが一番広いのは
イーモバ吸収したソフトバンクちゃうか
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:20
ID:
>>186
ファーストクラスラウンジ>>>航空会社ラウンジ>有料ラウンジ>>>>カード会社ラウンジ
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:29
ID:
>>193
こいつ楽天潰そうとしたソフトバンクの刺客やろ
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:31
ID:
>>380
ソフトバンクにはヤフショ、paypayモール、ヤフーカードあるから要らんやろ
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:31
ID:
>>380
paypayの方でやってるし、買う価値なくない?
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:35
ID:
プレミアム3年無料ってなんや!
ワイにも教えてよ😗
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:35
ID:
そりゃブラッシュも引退するわ
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:39
ID:
>>388
エリア内なら容量無制限やから結構便利やで
地下でたまに圏外なるから安いSimでDSDSにしてるけど
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:41
ID:
川平慈英も泣いとったわ
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:49
ID:
バルサの胸スポンサーやってるけど
あれ効果あんのか?
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:54
ID:
>>381
楽天という企業をガチで疑ってかかってるんならしゃーないけど
証券は手数料の多寡で決めるのが基本や
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:44:58
ID:
結局端末用意できなかった時点で終わってるよなモバイルは
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:06
ID:
ゴールドカードってどこの作ればいいんや?
乗り換え先教えてくれ
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:09
ID:
>>395
①コロナの影響関係なく儲けてます
②知名度があまり高くないので売名したいです
③その為にチーム運営に数十億掛けられます
これが揃った企業が今あるのかどうか・・・
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:10
ID:
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:10
ID:
楽天証券で積みニーしてるんやがこれsbiに移管できるんか?
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:15
ID:
ゴールドってプレミアムと役割被ってたしな
プレミアムの価値高めるにはそうするしかない
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:18
ID:
>>314
楽天トラベルはバス事故起こして死亡させた利用者に死んだ翌日「今回の旅行は快適でしたか?」
ってアンケート送るくらいヤバい会社やぞ
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:21
ID:
アンリミットは藤沢地区まで頑張ってくれや
エリア狭すぎんねん
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:22
ID:
ラクマも昨日手数料3.5→6.0%の改悪や
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:28
ID:
>>403
2018年の12月に3年間楽天プレミアムカード年会費無料キャンペーンやっとったんや
当然すぐ終わった
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:29
ID:
楽天経済圏(笑)
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:33
ID:
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:44
ID:
イーグルスはBクラスヴィッセルはJ2
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:46
ID:
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:47
ID:
楽天カードの次は
どこ申請すればええの
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:53
ID:
>>362
NISA枠外でのNASDAQ投資が目的や
今楽天1本やからSBIを考えとるんやが、他でええ証券会社あるんけ?っ意味や
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:54
ID:
ブラッシュも引退やしな
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:45:59
ID:
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:02
ID:
>>399
そこら辺ブラブラしてた方が快適そうなんですがそれは
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:04
ID:
挙げ句に果てに西武から選手強奪
邪悪だわ
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:07
ID:
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:15
ID:
>>417
ペイペイフリマは手数料10%→5%で業界最安に
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:25
ID:
>>422
DMMはやめとけ
個人情報売られるで
投資詐欺の勧誘電話が掛かってくるようになったわ
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:26
ID:
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:30
ID:
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:32
ID:
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:32
ID:
>>418
何やそれめっちゃええやんけ
またやらんかな
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:35
ID:
>>403
楽天会員でノーマルカードもってるとたまに
今なら3年無料ですけどプレミアムカードにしませんか!?って勧誘が来るんや
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:35
ID:
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:36
ID:
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:41
ID:
楽天経済圏に入り始めて2年になるワイ、ほぼ全ての決済を楽天ゴールドカードに紐付けてるから変更するの面倒くさくて引き続きゴールドカード使い続けたくなってる
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:43
ID:
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:43
ID:
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:46
ID:
楽天モバイルは今使ってるMVNO時代の3.1Gプランがいつまで使えるのかが問題や
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:53
ID:
ソフトバンク on LINEって実質LINEモバイルかと思ってたけど回線はソフトバンクなんか?
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:46:53
ID:
ahamo始まったら楽天から逃げるわ
無料期間延長されたら残ってもいいけど
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:05
ID:
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:06
ID:
>>429
楽天、SBIが別格
マネックスとか松井も安いけど使い勝手悪い
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:09
ID:
>>381
投資情報が充実してるのはSBIかマネックスや楽天証券は情報がカスだし見辛さも一向に改善されない
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:11
ID:
ハゲに負けた男
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:12
ID:
稼ぎ額ってなんや?
稼ぎ頭なら知ってるけど
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:17
ID:
>>427
航空会社ラウンジは飯も結構うまいし酒も飲み放題
中にいる時間も書いて快適やで
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:17
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:20
ID:
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:21
ID:
楽天モバイルでiPhone取り扱えるようになるのはもう無理か?
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:24
ID:
>>415
そういうのは自動配信メールだから仕方ないだろ
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:32
ID:
>>413
つみにー証券会社変更ってめんどくさそう
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:33
ID:
プレミアム乞食終わったら、楽天カード自体解約してええか?
通常カードに戻したら、また番号変わって面倒やし
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:33
ID:
アマゾンもヤバいし通販業界アカンな
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:34
ID:
>>422
>>438
マジでDMMしかないのか・・・
お前らもっとあるはずやろ、儲かってて知名度高くないの
山田事業者みたいな名前のあったやん
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:37
ID:
楽天モバイルエリア拡大予定2月末で今よりかなり広がるけど本当に間に合うんか?
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:37
ID:
陰毛野球以外でも暴れすぎだろ
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:38
ID:
黒木ってもちろん楽天モバイルよな?
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:43
ID:
日本郵便と提携とか言ってたよな
あの疫病神に関わるようじゃ終わりやろ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:44
ID:
>>431
分かる
DMMはアカン、マンション勧誘もやたらかかってくるようになった
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:53
ID:
最近のamazonは中華業者ばっかで楽天もチャンスあったのにあほやな
携帯事業でかなり損失かさんでるんかな
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:54
ID:
>>436
毎年200万くらいノーマルカード使ってるのに勧誘されたことない😡
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:56
ID:
でも4大キャリアで唯一の日本企業やろ?
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:58
ID:
>>442
ワイも今それなんやが使えんくなった時点で乗り換える予定や
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:47:59
ID:
楽天通販サービス部分をヨドバシに統合できないかね
アマゾンに対抗できるのって今やヨドバシしかないだろ
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:03
ID:
>>407
フランス撤退したから意味ない
そもそも稼いでるのが日本と台湾のみ
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:18
ID:
楽天という会社も野球チームもカスなやつ
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:20
ID:
>>430
それは知らんかったw楽天潰しがすごいなw
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:24
ID:
楽天はワイの部屋と近くのショッピングモールと松戸駅で繋がるようにしてクレメンス
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:34
ID:
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:36
ID:
ホリエモン球界参戦や!
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:37
ID:
そもそもITってコロナが追い風になるのになにやってんねん
マスクなんかでもかなり設けたやろ楽天は
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:39
ID:
>>424
ナスだったらsbiやなくて楽天の投信で買えばいいんじゃない?
どうせ新しく作るなら外資系証券にした方が差別化できると思うが
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:40
ID:
>>458
FANZAは知名度ないからな
FANZAを推したいDMMにはうってつけやろ
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:53
ID:
黒木イライラw
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:48:54
ID:
ブボボ
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:02
ID:
>>380
三木谷はソフトバンクに売るぐらいなら適当なアリババのライバル中華企業に売却しそう
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:15
ID:
>>477
FANZAってエッチな会社じゃなかったっけ?
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:19
ID:
>>475
モバイル以外順調なんやで
モバイルがカスすぎるというか無謀すぎただけ
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:29
ID:
ヨドバシゴールデンイーグルス
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:33
ID:
>>430
楽天が6%にしたから5%にしたろの精神
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:34
ID:
>>477
逆やないの?ファンザがavブランドやぞ
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:40
ID:
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:40
ID:
東北FANZAイーグルス
1試合来場するごとにエロ動画1本無料
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:46
ID:
最近楽天の出品妙に高いからAmazonで買ってるわ
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:49
ID:
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:53
ID:
SONYあたり参入せえへんかな
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:56
ID:
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:57
ID:
楽天よりDeNAのがやばいやろ
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:58
ID:
>>482
マジでバーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwやわ
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:49:59
ID:
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:05
ID:
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:05
ID:
>>464
いや楽天も中華まみれやし言うほどチャンスなんてないぞ
楽天の良いところは小物をメール便で送ってくれるくらい
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:14
ID:
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:14
ID:
プレミアム乞食ってそのまま解約するやつ多そうだよな
プレミアム無料期間延長してくれや
ついで楽天モバイル無料も延長しろ
今手放したら二度と楽天に戻ってこんぞ
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:16
ID:
基地計画5年前倒しってこれ絶対前からやってたやろな
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:18
ID:
>>485
えっちなの推したいやろ
えっちなのはFANZAってイメージ植え付けてDMMはクリーンにこそこそやるべき
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:32
ID:
>>458
コンシューマ向けの商売してない所に一般向け知名度なんかいらんわ
DMMは電気やら証券やら楽天並みに手広くやっとるわりに元がエロ動画屋やから一般にウケが悪い
つまりプロチームを持つことはピンズドや
ナベツネが反対するやろけどな
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:39
ID:
DMM買い取って欲しい
チアにAV女優採用とかしたら人気出る
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:40
ID:
>>248
副社長もソフトバンクからなんか
絡んでそう
4月8日にサービスを開始した、楽天モバイルのキャリア(MNO)事業。しかし、それを前にして、同社のキーマンが2人退社していたことが判明した。
4月1日、日経ビジネス電子版が楽天モバイルの副社長であった徳永順二氏とマーケティング担当であった大尾嘉宏人氏が楽天を退職していたことを報じた。
大尾嘉氏が退社するという情報は2月上旬、徳永氏の話は3月上旬には業界ではすでに有名な話であった。
徳永氏は楽天入社前はソフトバンクで渉外部門を担当。ソフトバンクから楽天への電撃移籍が業界内で話題となっていた。
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:41
ID:
東北DMMゴールデンイーグルス
東北サイバーエージェントゴールデンイーグルス
好きなのを選べ
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:46
ID:
>>496
中華塗れって何を買ってるんや
個人の店舗しかないぞ
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:47
ID:
ジャップってホント陰険だよな
楽天が動いたからキャリアだって料金下げたんだろ
ホリエモンや前園も言ってたけど何か新しいことをやる人間に対して徹底的に叩こうとするよな
そら天才出てこねーわ
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:50:58
ID:
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:03
ID:
>>465
それブラックカードのインヴィテーション来るレベルやろ・・・
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:03
ID:
楽天ってモバイル参入しなかったら安泰だったのでは?
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:04
ID:
>>489
デジタルコマース社に業務委託()しとるからDMMは関係ないぞ
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:04
ID:
次はどこの経済圏に移ればええんや
ソフトバンクとdocomoどっちがええ?
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:04
ID:
送料ライン下げやがったのマジクソやわ
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:07
ID:
>>133
時期がよう符合しとるな…
捕まった奴締め上げたらかなりヤバい事実が判明するんやないのこれ
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:10
ID:
>>498
乞食を延長で囲ったところでどうせ期間終了で逃げられるんだから意味ないやろ
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:11
ID:
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:11
ID:
Amazonはなんで中華まみれにしてしまったんや。いくらなんでも多すぎやろ
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:24
ID:
今年の10月にモワァイル無料切れるからソフバンかドコモにするわ
キャッシュレス決済も重要や
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:25
ID:
ソフトバンクLINEってヤフープレミアム会員ついてくる?
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:31
ID:
楽天「そもそも元ソフトバンク社員が勝手にデータ持ち出しただけで楽天に持ち込んだわけではないから」
楽天「社内で共有されたデータ見たけどうちでその技術使われてないから」
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:36
ID:
DMMはエロでのし上がったのに何看板付け替えとんねん
ワイはファンザなんて認めん一生DMM言い続けるわ
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:37
ID:
>>508
マジ?メール見てないから気付いてないだけかな
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:40
ID:
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:40
ID:
楽天もVISAラインペイも終わって
つぎどこいけばええの?
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:44
ID:
楽天と言うより三木谷が落ちぶれていく様を見たいわ
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:47
ID:
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:53
ID:
>>100
プライオリティパスはプレミアムカードのみやね
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:51:54
ID:
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:07
ID:
どうせ当分安泰やわ
Jでヤバい言われててほんまにあかんかったことないし
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:10
ID:
>>496
楽天もamazonみたいに中国から直接送ってくるの?
楽天はあの見づらい購入ページを改革したら絶対amazonより良くなると思うけどなぁ
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:11
ID:
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:23
ID:
どうした?今朝から楽天ネガキャンばっか立っとるけど
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:26
ID:
>>506
天才は犯罪起こしても許されるってマジ?
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:28
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:31
ID:
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:35
ID:
ラクマ手数料値上げといい楽天ペイ還元率低下といい今回のゴールドカード含めSPUの改悪といいせっかく経済圏に取り込んだ層を離反させるような事ばっかしてるけど今まで無理しててその反動がコロナと楽天モバイルで跳ね返ってきたんか?
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:35
ID:
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:41
ID:
>>506
革新的なのはええけどやり方が気に食わんって話
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:53
ID:
これもう楽天潰しだろ…
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:54
ID:
楽天モバイルは三台キャリアの踏み台になった感あるよな
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:54
ID:
>>501
ただあそこ森喜朗とパイプなかったっけ?
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:57
ID:
汚いことするのは野球だけにしとけよ…
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:52:57
ID:
今も英語で緊急会議してるんだよな
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:00
ID:
楽天モバイルに乗り換えたやつwwwwwwwwwwwwwww
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:05
ID:
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:07
ID:
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:11
ID:
楽天証券から資金移したわ
スパイ企業に加担したくないからな
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:11
ID:
>>515
吸引バイブ
ウーマナイザー無料配布でええやろ
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:17
ID:
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:23
ID:
>>521
Gmailに勝手に振り分けられてる可能性
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:27
ID:
>>528
基地局の設備投資の額がとんでもないことになってるのに大丈夫かよ
まだ無料期間で利益1円も出てないぞ
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:30
ID:
イニエスタ下手したらソフトバンク移籍もあり得るやろ
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:31
ID:
>>533
あと3年延長してくれたら、ワイは太っ腹な楽天さんに一生ついていくで!
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:35
ID:
>>541
うおおおおおおおおお
楽天シートマン!
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:37
ID:
>>529
中華店舗なんて殆ど見んけどな
どこ利用してんのか知らんけど
地方の個人商店とかばっかやで
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:44
ID:
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:44
ID:
>>506
堀江なんてただの詐欺師やからアイツの言うことをあんま鵜呑みにするなよ
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:51
ID:
>>521
ブラックカードのインヴィテーションは郵送で来るらしい
ググったら10年間100~200万使うか2年で600万程度使うと来るってあったわ
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:52
ID:
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:56
ID:
>>520
fanzaじゃ通用しないからずっとdmmって呼んでるわ
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:57
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:57
ID:
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:58
ID:
楽天のせいで球界再編になったら無駄な期間でしかなくなるなあ
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:53:58
ID:
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:02
ID:
そういえばお前らソフトバンクも倒産危機みたいなこと言ってなかったか?
あれどうなってんの?
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:04
ID:
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:04
ID:
楽天pay、楽天ゴールドと一気に改悪されるとめちゃくちゃ心配やわ
証券も改悪されるんかな?
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:06
ID:
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:07
ID:
楽天モバイルのエリア展開遅すぎて5GBしか使えん
iphone正式対応もしてないし4月組は乗り換えするやろな
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:20
ID:
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:21
ID:
>>362
wiki見たらやたら障害や処分多くねえ?
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:22
ID:
知ってたやつ片っ端からしょっぴけよ
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:30
ID:
ワイは楽天mvnoから乗り換えたエリートや
mvnoプランに戻せないらしいから楽天とは春にお別れや
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:30
ID:
楽天証券で楽天株買ったらなんかボーナス欲しいわ
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:31
ID:
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:38
ID:
>>506
前使ってたocnよりデータ使えるし無料やから感謝しとるわ
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:40
ID:
>>556
しかし堀江が球団買収できた時の世界線みてみたいな
どのみち逮捕されとるか
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:40
ID:
楽天モバイル今のうちに1年間無料貰っておいたほうがいいかな?
1年後切り替えるならありやろ?
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:52
ID:
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:52
ID:
報酬は現金手渡しなんかねぇ
それとも現物か
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:53
ID:
>>520
むしろDMMはエロで一般の方を改名すればええのにな
DMMはワイもAV販売や
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:55
ID:
>>505
楽天市場は中国の格安業者サイトから大量ロットで買いこんで小売の中華せどりしてる奴が多いんだよ
売れ筋だと同じ商品を違う奴輸入して売るからどんどん値段がチキンレースになる
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:55
ID:
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:59
ID:
カード払いも楽天カード以外はポイントつけなくするんやろ?
ほんならもう用ないわ
Yahooショッピングのがポイントもたくさんつくしな
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:54:59
ID:
楽天もばぁーいっ!(笑)
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:03
ID:
ヤバくなったときも英語で会議してんのかな
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:04
ID:
野球も地味にマズいだろ
FA取りまくった昨シーズンBクラス
金でもぎ取るはずの山田も増田もFA宣言せず
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:04
ID:
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:10
ID:
改悪ラッシュヤバいで楽天
ラクマも3.5から6に手数料ほぼ倍増
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:14
ID:
>>520
DMM+エロタイトルでググるとヒットするから
今でもdmmだと思ってるわ
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:18
ID:
なんJの情報だけみて切り替えるやつほんまにおるんか…
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:21
ID:
将来的にゴールド廃止するんやろ
他のカード会社より一段落ちるから今のプレミアムを他社のゴールド基準と考えたら理解できる
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:30
ID:
楽天ヤバくてもAmazonも安くないしどこで買えばええんやろ
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:37
ID:
楽天モバイル無料の番号って何かに使えるんか?
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:39
ID:
>>574
家電量販店やったら中国製家電も多いやろけどw
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:40
ID:
>>554
amazon中華業者多いやん。
ひょっとしてレスしてる人間違ってる?
楽天は中国から直接送ってくるところ今の所あたったことないわ
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:48
ID:
カード、銀行、証券は楽天で。あとは全部よそにすべき
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:50
ID:
損益分岐点の700万契約にすらまだまだ遠いのに3キャリ対抗で値下げしたら損益分岐点はさらに遠のくという地獄
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:56
ID:
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:57
ID:
>>564
赤字のことなら親会社のソフトバンクGの投資で出たものだから携帯や球団は関係ない
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:55:58
ID:
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:01
ID:
>>589
ドメインfanzaに変えたらSEOの影響シャレならんからそのまんまなんよな
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:01
ID:
ヴィッセルの補強もショボい
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:04
ID:
楽天野球から撤退したらどこが参入するんや?アイリスオーヤマとかか?
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:05
ID:
>>505
体温計が欠品しまくってた時に楽天で買えないかなって探してたんやが
その時には中華メーカーばっかりでうわあってなった記憶や
まあ言われてみればレビューとかに介入してるかは知らん
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:08
ID:
年間1600万は楽天カード決済してんのにブラックカードのインビ来ないわ
証券は手出てないからやっぱり関係あるんかな
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:14
ID:
>>520
そもそもドメイン名がdmmのくせにFANZAって無理がある
本気でイメージ変えたいならドメインから全部変えろよな中途半端
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:16
ID:
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:25
ID:
楽天ゴールドカード改悪🥶
2月1日からSPU+4倍→+2倍に
✴?y天ゴールドカードは通常の楽天カードと変わらなくなります😇
✴?y天プレミアムカードはそのまま+4倍
ゴールドカードの大きなメリットなくなりますね💦💦
通常カードに戻すか、年会費11,000円のプレミアムカードにするしかないですね💦
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:28
ID:
1699人wwwww
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:28
ID:
プロ野球の親会社という事実
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:32
ID:
ドコモ、ソフトバンク、auの日本携帯メーカー3強に挑もうなんて無理な話やろ
この上スパイ疑惑が出てしまったしもう上がり目は無いね
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:33
ID:
楽天身売りしたらイーグルスどこか買ってくれるやろか
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:36
ID:
>>591
廃止していいから番号そのままでダウングレードしてくれ
引き落とし変えるのだるい
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:42
ID:
>>506
まぁこれは一理ある
実際三木谷のおかげで通信事業は間違いなくいい方向に向かったろ
キャリアだってぼったくり続けたろうし
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:50
ID:
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:56:51
ID:
>>595
そういう意図で言ってるから大丈夫や
楽天は中国少ないよな
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:00
ID:
半年以上無料期間残ってるけどアハモ来たら乗り換えるわ
すまんな楽天
球団売ったほうがいいぞ
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:08
ID:
dカードGOLDじゃアカンのか?
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:12
ID:
イオンカードいつの間にかゴールド化してたわ
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:13
ID:
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:13
ID:
楽天モバイルどうするんや?
あの値段のままじゃ誰も契約しねーだろ
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:14
ID:
>>549
>>557
それなら多分条件満たしてなさそうや
ただこれだけ使ってるから普通にプレミアム入って良い気がしてきたわ
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:20
ID:
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:22
ID:
>>577
今の感じだと急に終了とかやりそうだわ前科あるし
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:28
ID:
楽天「(なんか情報持ってきてくれるやろなあ)」
ソフバン「(なんか情報持ってかれるやろなあ)」
元社員「うおおお(メール添付)」
楽天ソフバン「えぇ…」
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:32
ID:
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:32
ID:
楽天ノーマルカードをメイン、エポスゴールドカードをサブにしてるワイ高みの見物
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:57:57
ID:
>>133
行政指導されたから慌ててソフバンの基地局に関わってる奴を情報ごとぶっこ抜き
その情報利用して基地局設置の目処が立ったから前倒しで発表
これガチでまずいやろ
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:04
ID:
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:05
ID:
>>621
1480円でデータ使い放題にしたら勝てるやろ
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:08
ID:
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:09
ID:
>>598
ヨドバシも使ってるけど物が少ないんだよね
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:11
ID:
楽天は経済圏とか言ってうまく情弱から金とってるわ
それなりに情報集めながら使わないとお得にはならないし
手間隙かけるならもっと得なところはあるんだけどな
そんなワイはSPU9倍のダイヤモンド会員やけど
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:20
ID:
楽天の社員の知り合いおるけど
カード部門の社員にもモバイル契約のノルマ課されてるらしい
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:21
ID:
>>625
ムーブがガイジすぎだよな
でも頭はいいんだろうな
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:26
ID:
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:26
ID:
>>620
アホが騙されるんかな?
マジでもっとシンプルにしてほしい
情報商材売られてる気分や
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:27
ID:
>>506
まあこれは一理あるけどな
楽天が動かなきゃDocomoは値下げしなかったし
ソフバンAUも動かなかった
そういう意味じゃ功労者ではある
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:32
ID:
ブラッシュそんなにあかんのか
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:35
ID:
楽天モバイル皮切りに芋づる式で他の部署からも出てきそうで怖いわ
楽天のガバナンスがガバガバなのが今回の件で明るみになったからな
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:45
ID:
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:48
ID:
>>603
楽天参入時とは状況変わっとるし今おるんかなって思うわ
地上波じゃもうやっとらんしな
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:53
ID:
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:56
ID:
SBも楽天も国内有数のIT企業やのに自分でパソコンに容易に保存媒体使えてなおかつ機密保存されてるサーバーにアクセスできるの本当にやばい
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:58:57
ID:
でも楽天モバイルが撤退して3社に戻ったらまた談合始まるぞ
楽天には生き残って貰わんと困る
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:00
ID:
>>610
むしろプロ野球の親会社でクリーンなところあるか?
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:02
ID:
>>597
1年無料終わったら何割か逃げるわけやし
700万とか無理やろ
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:09
ID:
よう分からんけど
楽天のコンプライアンスは
低すぎる!!!!
ってことでええか?
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:13
ID:
>>608
ワイはドコモユーザーやから楽天の事はしらんけどプレミアムカードってのはもっとポイント貰えるんやろ?
ポイント貰いまくって楽天証券で投信買えばええんと違うの?
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:15
ID:
ゴールドからノーマルて戻せるん?
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:25
ID:
楽天ってポイントで釣ってるだけで実際大して安くないしな
あれじゃその内ヨドバシに負けるよ
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:26
ID:
これ普通の楽天カード民は全然困らんのちゃう?
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:31
ID:
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:32
ID:
でも楽天には試合数があるから
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:35
ID:
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:36
ID:
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:40
ID:
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:42
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:44
ID:
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:45
ID:
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:47
ID:
>>644
盗まれたソフバンのセキュリティもガバガバやなw
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:48
ID:
楽天ってどのサービスもクソほどガバガバなのに何故かどれも業界上位に食いこんでて「あ、社会ってこんなにユルユルでいいんだ」って勇気を与えてくれる存在だわ
銀行で原因不明のシステム障害起こして引き落とし不能とかさあ普通ありえんやろ
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 13:59:50
ID:
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:05
ID:
>>597
先着300万人1年無料もまだ終わってないんやろ?やばくない?
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:08
ID:
>>506
それでスパイOKにはならんだろ
なに論点すり替えてんだか
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:12
ID:
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:16
ID:
でも監督がメジャーリーガーやん
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:27
ID:
KOBOはまだ使い方によっては安いけどクーポンありきだし乗り換えるかな
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:34
ID:
この手のスレ絶対ヨドバシ推してくる奴いるけどほんと謎だよな
ヨドバシの強みって全品送料無料なことくらいやん
単純な値段比較だと普通に楽天アマゾンのが安いから家電とか買う時は候補に上がらない
ヨドバシに金で雇われてんの?
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:54
ID:
楽天モバイルが加入者伸ばされへんのは
今までの楽天の安っぽいブランドイメージが足引っ張ってるの間違いないやろ
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:56
ID:
モバイルの補填を色んなとこからやっとるよな
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:56
ID:
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:57
ID:
>>665
それ以前にも叩かれまくってたやろ
ドコモが値下げ発表してから
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:00:59
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:00
ID:
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:03
ID:
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:09
ID:
アンテナ整備費用
DOCOMOやKDDI 3兆
ソフトバンク(ボーダフォンから既存設備買い上げた) 1兆以上
楽天「5000億でいけまぁす!」
↓
いけませんでしたw
そら総務省もキレるよ
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:15
ID:
>>641
楽天勝ち誇ってたのに水面下でしっかりソフバンが捜査しててグラスラ食らった感じやな
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:17
ID:
つかアンリミットはエリア狭すぎてそもそも負け戦だったやろ
スマホなんて場所関係なく誰でも使うものなんだから都民しか恩恵受けられないプランで勝てるわけないやん殺すぞ
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:21
ID:
>>669
Amazonより配達早くて1円の物でも送料無料で送ってくれるからサービスとしては上やろ
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:22
ID:
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:24
ID:
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:35
ID:
>>669
さらにヨドバシのポイントってヨドバシ以外にほとんど使えないポンコツっぷりだからビックカメラの方がまだええんだよな、
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:36
ID:
ノーマルの楽天カードは何も変わってないんか?
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:40
ID:
ジョーシン派です(ボソッ
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:52
ID:
ゴールドカード改悪きついな平にするかプラチナにするか迷うわ
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:52
ID:
>>669
ポイント還元と送料無料が大きいんじゃない?
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:54
ID:
ヨドバシやろ
689
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:55
ID:
>>238
それはロッテやろ
ホークスも劣化ライオンズから始まった
690
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:01:58
ID:
>>669
アマゾンは中華がウザイ
楽天はちゃんと使えば一番安いけどちゃんと使うが果てしなくめんどくさい
691
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:02
ID:
ヨドバシええよな
何買っても送料無料は大きい
692
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:06
ID:
>>661
悪意あるやつ一人で情報ぶち抜けて他に持ち出せるのほんまがばっがば
693
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:09
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:11
ID:
>>681
無料あと100万切ったんよな
申し込んでない奴は早めにしとけよ
695
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:14
ID:
楽天モバイルとかテレビで屁をこく女優起用して不快な高音聞かせてくるし
最悪やわ
696
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:15
ID:
697
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:23
ID:
>>676
ポイント還元しまくってるように見えるけど
他と比べたら価格高い分をポイントで補ってて
全然メリットないと思うんやが
698
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:24
ID:
総務省「MVNO増やしてぇ……楽天モバイル新規参入させてぇ……ニチャア」
菅ちゃん「オラ!携帯三社値下げ!」
楽天モバイル「あーイクッ」
699
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:25
ID:
>>638
いやどう考えても今回の値下げは政府主導だろ?
お前頭に陰毛詰まってんじゃねえのか
700
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:25
ID:
701
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:27
ID:
>>676
でもそのポイントで買うとポイント付かないんだよね
楽天はポイントで買ってもポイント付くのがいい
702
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:29
ID:
703
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:33
ID:
アマゾンとかいう一番のゴミはNG
704
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:35
ID:
>>506
それは一理あるけど結局それで今までのサービス辞めざるを得ない赤字出てんだから文句でたってしゃーないやろ
705
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:41
ID:
なんJってアマゾンとか楽天とヤフショとかヨドバシとかどれが良いかポケモンバトルみたいにレスバしてるけどさ
普通商品によってそれぞれ使い分けるよね
706
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:44
ID:
>>667
打球浴びて頭割れてさらに馬鹿になった奴で草
707
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:46
ID:
708
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:48
ID:
>>673
叩かれてた主な原因はあの不快な糞CMのせいだろ
あんな耳障りなCMにGoサイン出した奴は死んだ方がいい
709
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:50
ID:
楽天市場のアホみたいに高い配送料はなんやねん
そらAmazonに勝てませんわ
710
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:02:56
ID:
>>669
ほんこれ
安いもの買うときは助かるけど高い物は普通に他のサイト使ったほうが安い
ポイント込みでも高いとき普通にあるし
ヨドバシ上げのやつって社員クセェんだよ
711
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:05
ID:
>>670
というか単に他が強すぎるからちゃうんか
712
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:05
ID:
>>669
どんな物も送料無料
このザマがなく確実に届く
713
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:09
ID:
714
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:09
ID:
715
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:11
ID:
>>690
中華でも名が通ってるメーカーはまともと思いきや初期不良率は高いという
716
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:15
ID:
>>669
全部の商品絶対楽天のが安いか?
ありえんやろポイント込みなら普通にヨドバシのがお得なのいっぱいあるで
717
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:36
ID:
楽天は安っぽいイメージがな
718
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:36
ID:
>>705
前はAmazon一択みたいな風潮やったんやけどな
719
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:03:47
ID:
>>699
楽天関係ないわけねーだろ
AUソフバンはついこの間までふざけんな言ってたやんけ
720
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:09
ID:
>>557
その程度でブラックになれるのか?
公共料金支払い、スーパーの支払い全部カードにすれば余裕やん
721
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:09
ID:
拷問官「楽天かライブドアを選べ😈」
722
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:15
ID:
会社からしてスパイやってんだからそら野球でもスパイくらいやるわな
723
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:16
ID:
そもそもヨドバシガイジの十八番ポイントが〜も謎だわ
楽天も普通につくだろ
724
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:23
ID:
725
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:25
ID:
726
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:31
ID:
1ヶ月くらい前に顧客情報が大量に流出してたよな
727
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:41
ID:
>>710
お前こそなんか怖いわ
ヨドバシのがお得なこと普通にあるし配達の早さあるから評価高いってのは理解できるやろ
わけわからんイチャモンつけてる人こそ業者疑うわ
728
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:43
ID:
通販自体はアマゾンが中華まみれで勝手に死んだから楽天有利やろ
729
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:45
ID:
>>698
飲食店出したらコロナ禍発生くらい不運やな
730
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:48
ID:
731
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:53
ID:
黒木来ないのかよ
732
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:04:58
ID:
ほんまに安く買おうと思ったら
アリエクスプレス一択やからな
733
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:00
ID:
734
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:06
ID:
735
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:06
ID:
>>550
だからなんやねん
大企業がそんくらいのこと会計におりこまずに突っ込むかよ
一時的に手元資金多少目減りしても全体を通したら屁でもないレベルやろ
736
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:06
ID:
>>721
その後
拷問官「楽天とオリックス選べ😈」
737
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:06
ID:
まーたヴィッセル神戸が逝ったのか
738
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:10
ID:
739
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:14
ID:
楽天って球団ですら金無いアピールしてたしそろそろアカンの?
740
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:22
ID:
バイキングきたぞ
741
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:25
ID:
落転「ヤケクソ!5Ḡ1000円!!」
待ってるで😎
742
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:26
ID:
対立煽りはなんJの華やね。まさに底辺って感じやわ
743
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:34
ID:
楽天はいつ届くか予め分からない
店が土日休みで返信がない
選択としては一番最後
744
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:36
ID:
楽天経済圏言うけど、肝心の携帯がパートナーだよりの糞回線、固定回線も他より高いと何目当てなんや?
745
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:36
ID:
今はpaypayヤフショの時代だと思う、割とまじで
746
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:40
ID:
楽天は要領無制限1500円にしてだせよ
間違いなく覇権取るわ
747
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:55
ID:
748
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:05:59
ID:
楽天よりAmazonの方が高いわ
749
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:05
ID:
750
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:08
ID:
還元率云々で考えるとどこも一長一短あるけど
ポイントの汎用性で考えると楽天ポイントがかなり便利よな
751
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:13
ID:
>>732
納期がね
荷物がいっぱいになったら船が出る方式なんだっけ?
752
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:13
ID:
グループ全体が逝くまで手放せない呪いの装備
753
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:16
ID:
754
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:17
ID:
755
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:19
ID:
>>745
ポイント大量につく以外のメリットあるか?
756
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:34
ID:
通常やから関係ない
757
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:37
ID:
なんだかんだヤフショやpaypay絡みが強いYJが天下取りそうだな
758
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:47
ID:
楽天経済圏もそのうち崩れるんかな
759
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:49
ID:
>>669
これなんだよな
Amazonでええやんってなるわ
760
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:06:59
ID:
三木谷とかいう捨て身の開拓者
761
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:01
ID:
>>745
時代はもう終わった
まだ消去法でソフバンユーザーならありだけど
762
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:02
ID:
>>746
通常2000円でプラチナダイヤモンドは1500円にしてほしい
これなら行けるやろ
763
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:03
ID:
>>746
無制限いらねーわ
5G+通話し放題で2000、3G+通話し放題で1500でも十分覇権取れるわ
せんやろうけど
764
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:06
ID:
765
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:07
ID:
ノーマルの楽天カードが最強ってことでええんか
766
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:11
ID:
767
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:13
ID:
証券と銀行ちょうど開設したんやけど大丈夫ンゴね…?!
768
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:18
ID:
>>723
SPUで最大16%
スーパーセールで+9%
05のつく日+2%
全2全3部活勝利などで更に数%
ショップごとに最大+20%
スーパーディールで+20~50%
これらがつくのが楽天やけどヨドバシはどのくらいポイントつくんや?
769
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:20
ID:
>>550
楽天はどうみても設備投資少なすぎなんだが
あと10倍赤字ださんとまともなサービス開始できんぞ
携帯キャリアやろうってんだから5年10年赤字は当たり前や
770
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:21
ID:
>>755
ポイントでかいで
サービスやら値段はどこもそれぞれやし
771
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:36
ID:
ドコモが本気だして経済圏作りに仕掛けてくるぞ
ハゲも三木谷も震えてるやろ
あの買収劇は本気やぞ
772
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:43
ID:
>>746
無制限じゃなくてもいいから1500円やな
773
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:43
ID:
マーも来ないしロメロには逃げられるしFA補強はできないし監督は石井
贔屓じゃなかったらめちゃくちゃおもしろそう
774
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:44
ID:
楽天ファンロッテファンがターン制で煽りあってるな
775
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:45
ID:
776
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:48
ID:
楽天ソフオンズ
777
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:07:57
ID:
>>130
まだ勤務しとるんやろか
有能ほど見切り早そうやけど
778
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:01
ID:
779
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:03
ID:
0円のやつは個人情報が欲しかったんやろな
780
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:08
ID:
日本のスマホ代は高すぎる!
→たしかにそうですね、安くしました
→楽天
781
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:10
ID:
楽天でふるさと納税やるとガチれば30%くらいポイントバックされるんよな
あれマジで美味しかったわ
782
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:10
ID:
>>735
基地局って兆必要なんだけど
現状でも数千億やぞ
783
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:13
ID:
784
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:17
ID:
>>669
ヨドバシはエクストリームだと来るのがクソ早い
ポイント還元込みだと楽天のほうが安いことが多いのはガチだけど
785
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:17
ID:
YahooのがPayPay還元えぐいし絶対良い
楽天で買い物してる奴なんて情弱すぎやろ
786
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:20
ID:
787
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:23
ID:
楽天モバーイル!!!(怒)😡
788
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:25
ID:
>>768
淀は一律10たまに期間限定で13とかなるけど
789
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:31
ID:
Amazon、ヤフー、楽天、ヨド会員のワイに勝てるやつおりゅ😏
790
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:45
ID:
楽天の対応は店任せの仕様ほんまゴミやわ
こないだ服注文して二週間以内に発送ってなってたのに二週間経っても発送されんからメールしたらその翌日に発送
謝罪メールもなんもなし
店の当たり外れのリスクデカ過ぎ
791
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:46
ID:
楽天のポイントはエントリーとか言うクソ仕様やめろや
やる事がイチイチセコイねん
792
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:52
ID:
やばいのはロッテ定期
793
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:08:53
ID:
楽天ゴールドspu改悪か
証券だけ残して解約かなーこれは
794
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:00
ID:
>>707
ほんこれ
ワイも都内に住み続ける限りは契約してやろうと思ったわ
なお高層ビル内でもたまに不安定になる模様
795
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:03
ID:
楽天のスーパーセールは直前の値上げ酷すぎて嫌いになったわ
あんなもんいくらポイントついても損やんけ
騙されるやつが悪いって話かもしれんが狡いことしてる時点であかんわ
796
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:05
ID:
>>771
経済圏作って欲しいわ
これからドコモにする予定だし囲われたいわ
797
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:06
ID:
>>771
d払いが糞すぎるからな
1ヶ月くらい使わんかったらログイン求められるし
798
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:06
ID:
ペイペイは銀行口座から金ぶっこ抜かれたりしてるのにわざわざ使うやつおるのか
799
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:14
ID:
>>745
もう終わったぞ
改悪されたばっかりやんけ
800
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:19
ID:
でも楽天ポイント関連は日本中のスーパーなどで普及したからメインなのは変えられませんわ🥺
801
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:23
ID:
ヨドバシはポイントで買うと
そこからポイント付かんやろ
ヤフーはそれ付くからな
楽天は昔それなかったような気がするけど今は付くよな
802
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:23
ID:
803
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:24
ID:
>>768
一律10%なのがヨドバシのいいとこや
携帯料金みたいな複雑ルールは糞
804
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:33
ID:
>>678
楽天シートマン仕掛けたら柳田に粉砕されたときみたいやな
805
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:36
ID:
楽天ポイントは現金化しやすいから好きなんやけどな…
806
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:38
ID:
>>791
これはあるな
自動エントリーでええやん
807
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:39
ID:
808
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:09:50
ID:
毛ーグルスはギリ生き残れそうやけど
ヴィッセルは死ぬやろな
809
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:01
ID:
劣化しても楽天銀行続けてくれるならええわ
変えるのめんどい
810
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:01
ID:
811
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:05
ID:
>>790
発送されるだけマシやぞ
2週間ぐらいして「在庫なかったで🥺」とかマジであるぞ
812
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:05
ID:
813
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:09
ID:
楽天銀行のポイント大改悪してマジでヤバいやろ
814
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:11
ID:
815
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:12
ID:
楽天ってAmazon程じゃないけど中華も増えてきたし段々使うメリットが無くなってきてるわ
816
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:20
ID:
会社も球団も強奪してんの草
どこかから人を持ってこなきゃ何もできないのかよこいつら
817
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:25
ID:
ポイント商法という罠
818
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:28
ID:
819
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:31
ID:
>>125
電子書籍は楽天再安やろ
昔よりは値引き渋いけど、剃れでも常時20%オフクーポン配ってるし
820
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:34
ID:
821
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:42
ID:
>>801
店舗でポイント0のGoogle Playギフトカード買うのに使う
822
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:44
ID:
三木谷は孫のように借金する能力がないのがアカンということやな
823
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:10:51
ID:
>>773
星野派粛清して野村派が復権したら
追い出された星野派の多く(与田ウィーラー高梨ら)が美味しい思いしてて草
824
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 14:11:00
ID:
この手のスレって楽天終了(スレ立てたやつの願望)だけど今回はガチでヤバいよな
事業上手くいかな過ぎ頼みの野球もコロナで稼ぎ激減
楽天自体潰れる可能性が出て来た