1
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:10:48
ID:
お前らが最近見た映画書いてってクレメンス
2
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:14
ID:
スカイスクレイパー
3
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:15
ID:
スカイスクレイパーも終わったし映画好きこい
4
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:17
ID:
かいりブルース
5
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:41
ID:
映画全然やってへんやろ
6
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:45
ID:
ナショナルトレジャー
プラダを着た悪魔
7
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:11:58
ID:
>>2
脳筋映画やがよかったな
金掛けてると迫力あるわ
8
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:06
ID:
ワイ、新解釈三国志でグッスリ
9
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:20
ID:
>>5
家で見たやつでもええぞ
ちなワイはU-NEXTで用心棒みた
10
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:23
ID:
ブルータルジャスティス
11
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:39
ID:
ワンダーウーマン
12
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:39
ID:
テネットが今年一番やったわ
ノーランに期待しているものそのまま
13
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:39
ID:
ちがった。男はつらいよだった
今日は長渕と長渕の嫁が出てたぞ
14
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:49
ID:
バクラウ 地図から消された村
おもろかったで
15
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:50
ID:
16
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:12:59
ID:
U-NEXTの黒澤明映画は来月で配信終了やから注意するんやで
17
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:09
ID:
エンターザボイド
OPでクッソテンション上がったわ
なお
18
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:11
ID:
マンハッタンや🤗
19
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:24
ID:
そういえばエヴァ破の4D見たんやったわ
クッソ面白かったで
20
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:32
ID:
シャイニング,フルメタを観たので,今度は時計仕掛けのオレンジ観ようと思ってるんだけどどう?面白い
21
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:41
ID:
鬼滅
22
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:42
ID:
>>12
ノーランはインターステラーが1番やったな
ダンケルクテネットは悪くないけどノーランにしては微妙って感じやわ
23
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:46
ID:
>>15
わかってて敢えて見に行ったけど前半はまあまだ笑えたわ
後半には飽きてたけど
24
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:13:53
ID:
>>14
アクエリアスの監督やっけ🤔
なんか上映館少ないんやがなんでやろ🤔
25
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:00
ID:
ミセスノイズィおもろかったで
26
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:01
ID:
進撃の巨人実写版見たわ
クソやと聞いて見てなかったんやけど
27
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:05
ID:
>>20
ワイ的にはクソつまらんかった
松本人志映画っぽい
28
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:15
ID:
三国志はほぼ全編に渡って福田がよくやるグダグダの会話パートだから見なくていいぞ
29
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:15
ID:
30
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:32
ID:
罠男2作みたわ
あんなスッキリ爽快な映画だとは思わなかった
31
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:14:56
ID:
32
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:01
ID:
日本のコメディ映画監督が福田雄一くらいしか売れてるやついないってのが悲しいな
33
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:08
ID:
野火の市川崑のほう
34
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:08
ID:
約束のネバーランド見たけど
やっぱ無理があったね
35
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:10
ID:
PTAのインヒアレントヴァイス、今更見たけど微妙やったわ
ピンチョンの映画化は無謀、はっきりわかんだね
36
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:23
ID:
37
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:25
ID:
ドントブリーズ期待して見たら
ただのまんがクソでクソな映画で久々にムカついたわ
38
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:25
ID:
エマって言うAI刑事の映画見てたけど最初の事件解決したとこでなんか区切りついた気がして見るのやめてしまった
39
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:25
ID:
久しぶりにタクシードライバーみたらジョーカーとかいうパチモンが霞んだわ
40
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:33
ID:
41
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:34
ID:
三国志→良くも悪くも藤田組でアレルギーなければ気楽に笑える
ネバラン→学芸会やけど思ったより頑張ってたハードル下げればこんなもんか
1984→冗長冗長アンド冗長でアクションマンネリ化酷い同じの使いまわした?って一瞬思うほど1のがワクワクした
42
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:52
ID:
43
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:52
ID:
>>32
アンチ多そうだけど三谷とかコメディちゃうんか
44
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:15:59
ID:
アマプラでトリック見たら興味ありそうな映画に阿部寛ずらっと並べられてなんか草生えた
45
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:04
ID:
スカイスクレイパー
46
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:06
ID:
>>9
最後の決闘が椿三十郎とごっちゃなるわ
傑作やった
47
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:06
ID:
あと裏窓みたけど見やすくて面白かったわ
ヒッチコックって古典なのに分かりやすいのが最高やわ
48
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:12
ID:
ジョゼと虎と魚たち
実写好きでアニメも期待してたけど試写会の評判聞く限りあかんなこれ
49
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:23
ID:
1917
評判良くないけど好き
50
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:25
ID:
ワンウーの監督がJLのことボロクソに貶してたけどあっちの方がまだおもろいわ
51
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:34
ID:
ガイジやから2時間3時間集中が続かんのやがどうすればええんやろな
52
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:34
ID:
>>37
あれは劇場で見なアカン
ちな続編あるらしいで
53
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:43
ID:
三谷幸喜は王様のレストランの続き早くしてくれ最終話の爺さんなんなんや
54
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:47
ID:
55
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:53
ID:
佐々木インマイマイン見たい
56
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:53
ID:
>>32
ハーピーフライトの監督ええ映画撮るのにな
57
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:16:55
ID:
>>32
実際ポスト三谷やと思う
賞無視して身内芸とはいえコメディに徹して興行収入稼ぐこと自体は評価する
あの内輪ネタが通じなくなったときどういう映画とるのかが一番気になる
58
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:02
ID:
ワンダーウーマン面白かったけど渋谷の光景が1984年のじゃなくて明らかに2019年前後で草生えた
59
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:09
ID:
真夜中のパリでヒャッハー!やな
邦題で駄作かと思ったけど普通に面白かった
60
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:11
ID:
>>29
多分セリフアフレコなんやけど演技と音声がピッタリ合ってなくて違和感がずっとあった
例を挙げるとキリがないんやけど小さな違和感の積み重ねで映画に入っていくことが難しい
ようはクソ
61
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:16
ID:
>>46
七人の侍ばっかり話題になるけど用心棒と椿三十郎もええよな
椿三十郎が続編とわからんくて椿三十郎から見たけどどっちもおもろかったわ
62
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:20
ID:
ポセイドン
63
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:30
ID:
ワンダーウーマン相変わらずエッチで可愛かった
64
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:31
ID:
>>51
映画館でもか?🤔
ワイは家で見る時は部屋暗くして見とるんやが🤔
65
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:33
ID:
今週末はマンダロリアン見て絶頂射精や
ワンダーウーマン見に行く
66
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:38
ID:
67
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:40
ID:
正直テネットよりルーパーの方が全然良いと思うのワイだけか?
68
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:42
ID:
69
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:44
ID:
>>48
予告からして地雷やろあれ
演技の下手さは置いといて面白さが伝わってこない
70
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:17:46
ID:
ワンダーウーマンと約束のネバーランド見てきたけどどっちもダメやったな
ワンダーウーマンはやっぱり制作の思想が前面に出すぎやし
約束のネバーランドは企画したやつ死んだ方がいい
71
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:11
ID:
昨日のミニオンおもろかったわ
あんなに愛くるしいとは思わなかった
72
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:14
ID:
サイレント東京
ドクターデス
コケシセレナーデ
最近見た映画や
73
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:17
ID:
>>48
実写とは別物らしいな
西野のプペルとどっちが売れるか見物やわ
74
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:19
ID:
劇場行けんくてネトフリばっかや
マンクは良かったな
75
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:22
ID:
えんとつ町のプペル見たい
4℃の新作やからな
76
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:30
ID:
>>49
良くないんか
アマプラ来てから見たけどワイは好きや
77
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:30
ID:
>>69
まあ悪い方にしてた予感が全部的中した感じやわ
78
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:38
ID:
79
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:41
ID:
>>61
椿はコメディ寄りながらも三十郎の内面に迫ってて良かったな
ワイは敵味方が魅力的な用心棒のほうがすき
パクりの荒野の用心棒もすき
80
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:41
ID:
プライムでおもろい奴教えてや
81
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:42
ID:
暗黒タマタマ大追跡
トレインスポッティング
82
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:49
ID:
ザ・ハント見た奴おるか?
おもろかったわ
83
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:50
ID:
MINARIこっちに入ってこんのやろか🤔
予告見るとすごい良さそうなんやがな🤔
84
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:50
ID:
85
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:53
ID:
>>71
関連商品めっちょ多いから一度ハマると沼から抜け出せへんぞ
86
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:18:58
ID:
87
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:00
ID:
>>12
わい東京最後のIMAX公演に行ったけど最後拍手起こってたな
ノーランってあんなみファンおるもんなんやな
88
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:01
ID:
ゼロワンの映画は観客が観たかった画をガンガン見せてくれるから満足度は高かったと思う
89
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:01
ID:
>>68
ビリーワイルダーはお熱いのがお好き面白かったわ
U-NEXT古い映画の品揃えはええからまたなんか見るで
90
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:07
ID:
91
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:13
ID:
>>67
ワイはアホやからルーパーとかミッション8ミニッツとかの方が分かりやすくて面白かったわ
92
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:13
ID:
サイレントトーキョーは最悪
93
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:15
ID:
>>51
結構多いと思うけどなそういう人
集中50分くらいしか続かんとも言うし
94
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:31
ID:
殺人の追憶、オチそのものはめっちゃ良いけどそこまでの過程に合ってない気がしたわ
95
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:49
ID:
>>87
ノーランが邦画好きで影響受けたりしとるからな
新海誠も好きらしいで
96
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:49
ID:
サイレントトーキョーは原作考えると割とテンポ良くやってる方と褒める部分はある
じゃあ映画として面白いかというと面白くない
97
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:19:54
ID:
98
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:09
ID:
>>67
テネット敵役のキャラ設定がウンコ過ぎて草
99
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:09
ID:
100
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:18
ID:
サブスクで観てるやつはどんな環境かにもよるよな
スマホで観るやつとかおるんかな
101
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:19
ID:
102
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:19
ID:
>>80
韓国映画のタクシー運転手
ワイもまだ観ていないけど,評判良いみたいだから目を付けているんだ😊
103
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:23
ID:
ゴッドファーザーの再編集注文したで
104
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:24
ID:
窮地に陥った映画館を救うために赤字覚悟でテネット公開に踏み切ったノーランこそ来年のアカデミー監督賞に相応しいと思うけど多分別の人なんやろな
105
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:28
ID:
感染増えとるけど向こう一二ヶ月公開予定の映画大丈夫やろか
いうてみたいのあんまないけど
106
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:30
ID:
107
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:39
ID:
>>100
ワイはコタツ入りながらスマホで見てるぞ
108
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:20:58
ID:
109
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:03
ID:
1917は映画として新感覚の映像過ぎて
ワイには「ゲームでみたやつや!!」ってなってしもたんわ
110
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:04
ID:
>>48
うーん試写で観てもうだけどワイはそんな駄目とは思わんかったがなあ
実写の方見てないからこういう感想になるんやろか
111
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:06
ID:
>>104
言うて救世主になってたか?
興行収入微妙やったやん
112
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:09
ID:
>>49
ワンカットがあんなに没入感と感情移入を深めるものだとは思わなかった
113
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:11
ID:
>>102
韓国はイヤ😡
なんかもう生理的にリームー😊
114
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:12
ID:
>>104
ワイ的にはデヴィッド・フィンチャーにそろそろ作品賞あげてやってほしいな
115
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:19
ID:
116
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:37
ID:
サブスクの配信終了ラッシュヤバいな
300円くらいで借りるんだろ?
レンタル店の方が安いんだけど
117
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:39
ID:
>>104
それは思う
久々に映画館で大作映画観てめっちゃ嬉しかった
監督に感謝みたいな気持ち湧いたの初めてや
118
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:42
ID:
>>111
テネット無かったらもっとヤバかったやろ
119
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:42
ID:
>>49
攻撃受けとるときに走っとるところでなんか泣いてもうた
120
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:44
ID:
121
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:47
ID:
>>60
うーんやっぱそうなんか😕
まあ邦画は予算少ないからそうなるよなサンガツ
122
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:49
ID:
1917は塹壕戦体感出来てその点では最高だった
123
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:51
ID:
>>104
ベンアフレックがアルゴでいけたんや😡
ノーランもチャンスはあるでぇ...😡
124
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:56
ID:
ブレスレスっていうSMの映画が面白かったわ
125
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:21:58
ID:
ワンカットといえば日本の名作青春デンデケデケデケ
126
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:00
ID:
>>104
日本の映画館救った鬼滅がじゃあ賞貰えるかというとね?
男気は買うし実際映画館側も赤字にならんようロングランしたるでーって美談ではあるがそれはそれになるやろなあ
127
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:05
ID:
1917はコロナ前滑り込みでIMAXで見たわ
128
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:11
ID:
129
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:15
ID:
スイスアーミーマン
もっとお笑いに徹して欲しかった
130
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:17
ID:
1917は音が良いところで見たから銃声でビクッとしちゃって恥ずかしかったわ
131
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:20
ID:
ワンダーウーマンとチーターどっちもエッチやった
132
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:25
ID:
新感染半島おもろいかなー
133
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:31
ID:
ゲームオブスローンズ
キングスマン2
ナルコス
イコライザー2
マンダロリアン
ワンダーウーマン2
ペドロパスカルとかいう映画ドラマ両用俳優有能過ぎん?
134
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:31
ID:
>>104
今年じゃなければもっと伸びたよな
悲しいわ
135
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:32
ID:
>>126
バケモノの子が日本アカデミー賞やし鬼滅の刃も可能性あるんじゃね?
136
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:38
ID:
ゼロワンや
なんか高評価みたいやけどワイ的には普通に糞寄りの作品やった
137
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:42
ID:
>>113
まあ,人それぞれだよな
それは仕方ない
138
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:46
ID:
ワンダーウーマンおもろかったけど評判悪いみたいで悲しいわ
139
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:50
ID:
J民がいく映画館ってシネコンだけなんか?
140
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:51
ID:
141
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:51
ID:
142
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:22:55
ID:
ww84まじクソやったわ
143
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:03
ID:
ワンダーウーマンゴミ過ぎて草
ビルとテッドはめちゃくちゃ面白かったぞ
娘がエチエチやったわ
144
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:09
ID:
D社「映画館でアホほどムーラン宣伝したけど自前の配信サイトで公開するぞ」
145
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:10
ID:
>>129
シリアスにしては下品すぎるし笑わせるにはシリアスすぎるし中途半端やったな
146
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:11
ID:
147
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:18
ID:
スパイダーバースだか忘れたけど劇場で見たときバグみたいに字幕が一瞬だけでたりする現象が起きたんやけど
148
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:19
ID:
今年は週1くらいのペースで映画館行ってたけどテネット以降観たい映画急に無くなって1度も行ってないわ
149
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:20
ID:
150
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:20
ID:
>>29
まじで時間を無駄にしたって実感わくから
是非見てほしいわ
151
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:21
ID:
>>133
結構悲惨な死体になるのもガンガン演じてるのすこ
152
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:23
ID:
>>139
今年は全然やけどいつもなら名画座もいくで
153
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:23
ID:
ワンダーウーマンは長すぎたわ
豹柄おばさんとのバトルシーンは暗くて残念やわ
もっと派手にして欲しかった
ガルガドットは相変わらずえっち
154
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:25
ID:
スカイスクレイパー最後勇者ああああに浮気してもうたけど無事ビルから脱出したん?
155
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:25
ID:
ハッピーデスデイ1と2見たけどおもろかった
3作ってるらしくて楽しみや
156
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:32
ID:
ワンダーウーマン見てきたけど前作に比べてうーん……やな
ツッコミどころ多すぎて萎えるわ
157
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:34
ID:
158
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:36
ID:
ワンダーウーマン長すぎやわ
あんなん100分にまとめろや
159
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:38
ID:
マンク/Mank観て手放しにおもしれーって言えたら映画通っぽくて憧れるんやけどワイは「そう…」って感じやったわ
160
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:38
ID:
ア・ゴーストストーリー結構好きな雰囲気やった
ゆっくりな作品やったんやな
161
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:40
ID:
>>110
実写は主人公がとにかくクズやねん
そんな主人公に惹かれつつもどことなく飄々としている池脇千鶴演じるジョゼのキャラクターがとにかくハマってる
162
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:43
ID:
>>139
小さいとこも行くで~
明日は電車を止めるなを見に行くぞ
163
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:43
ID:
ザプロムってどうなんや🤔
164
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:48
ID:
>>141
期待するほどの映画ではない
ワンアイデアちゃんと描いた作品とはいえ多分不完全燃焼なると思うわ
165
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:49
ID:
>>143
キアヌ主演でクソ映画ぽいから悩んどったけど行ってみるわ
166
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:57
ID:
>>113
勿体無いわ
ドラマは知らんが映画に関してはほんま独自文化でおもろいぞ
167
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:23:59
ID:
168
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:01
ID:
韓国映画無理な人が多いのは韓国映画好きならむしろ理解できるやろ
169
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:03
ID:
免許が無い
170
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:03
ID:
>>101
ちゃんとした捜査で頑張ったんだけど諦めた→あのオチなら分かるんだけど
お前めっちゃ犯人適当に祭り上げようとしてたやんってツッコミ入れたくなった
171
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:04
ID:
プロジェクター買おうかと思ってるんやけど10万前後の奴をPC経由で使ってる人おる?
組み合わせてるスピーカーも教えて貰えると嬉しい
172
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:06
ID:
>>141
傑作だけど300円でレンタルとか無いわ
173
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:14
ID:
>>160
発狂してポルターガイスト起こすところきらい
174
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:15
ID:
>>156
最強の鎧なのに一瞬で羽根ボロボロになった挙句捨てられてて草生えたわ
175
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:16
ID:
>>159
デヴィッド・フィンチャーがアカデミー作品賞ほしさに作ったんやろな
176
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:17
ID:
>>154
再起動してみたら直った消化システムで火を消して無事脱出や
177
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:17
ID:
目黒でヒフとニクの日にゾンビ&死霊のえじき二本立てやるぞ!
178
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:18
ID:
>>132
前作は人間ドラマが良かった要因だからどうだろうな
主人公軍人やし見た感じアクション要素多そうだなぁ
179
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:25
ID:
博打打ち いのち札
180
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:25
ID:
ミッドサマーはよどっかで配信してくれや
181
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:26
ID:
182
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:29
ID:
>>154
焼け死んだけど娘が意思を継いだエンドやぞ
183
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:30
ID:
なんかキューブリックの映画って素人にはわからんのにネームバリューあるからみんな見るよな
184
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:36
ID:
185
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:38
ID:
>>172
まあレンタルはTSUTAYAで150円や
配信サイトのレンタル高すぎて使わん
186
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:39
ID:
PS4で映画みるやつっておるんか
187
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:39
ID:
188
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:24:57
ID:
確かにワンダーウーマンは脚本は🚯💩やな
ガル・ガドットがおらんかったら100%観てなかった
ナイル殺人事件も観たかったのに夏とか
189
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:02
ID:
>>165
ぶっ飛びおバカ映画や
原始人と死神とモーツアルトとジミヘンとアームストロングがセッションするんやで
190
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:07
ID:
>>168
韓国映画に出てるような韓国人とは友達になりたくないと思っちゃうよな
191
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:11
ID:
>>186
うちはブルーレイ再生機がPS4だけやからな
192
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:13
ID:
>>161
なるほど、それ聞いただけで全然別物なんやなってよく理解できたわ
枠組みだけ同じで中身は全然別物やな
193
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:13
ID:
>>184
とりあえず触りだけ見てみようかな...🤔
194
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:13
ID:
>>141
今見ると目新しさもないし微妙やぞ
シチュエーションスリラーが流行り出す前やったから面白かったけど
195
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:18
ID:
ワンダーウーマン褒めてるやついないぢゃん😡
196
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:20
ID:
197
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:23
ID:
198
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:32
ID:
VRは割とええぞ
映画館で見てる気分や
199
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:36
ID:
エヴァの序と破は4DXでやってたから観たけどよかった
Qはころすぞってなった
200
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:39
ID:
>>144
音楽家のアニメ期待してたから残念やわ
てか音楽映画こそ映画館で上映せんと良さが半減すると思う
欧米のコロナ考えたら一日でもはやく資金回収するほうが必須なんやろうけど
201
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:48
ID:
ワンダーウーマンはそもそもコスプレ感がキツすぎるわ
202
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:25:49
ID:
203
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:03
ID:
スカイスクレイパーつまらんすぎた
204
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:04
ID:
>>194
あーなるほどパイオニアって感じやったのか
205
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:04
ID:
わたしを食い止めて見たいんやが見た奴おる?
勝手に震えてろの出来してええか?
206
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:05
ID:
>>116
そのレンタル店はサブスクのおかげでどんどん潰れてるんだ😭
207
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:08
ID:
ビルとテッド30年くらい前の1作目と2作目見たいのにアマプラにもツタヤにも無いンゴ…
208
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:17
ID:
209
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:20
ID:
210
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:22
ID:
>>185
配信サイトは高すぎだよな
レンタル店需要はまだまだあるわ
211
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:24
ID:
罪の声面白かったわ
主題歌も良かった
212
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:24
ID:
ウディアレンって何であんなお気楽路線になったんやろ🤔
ミアファローとの泥沼で疲れたんか?🤔
213
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:24
ID:
214
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:28
ID:
月曜にニュー・シネマ・パラダイス&海の上のピアニスト二本立て上映行ってくるわ
モリコーネ楽しむで~
イタリア映画はノスタルジックでたまらんわ
215
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:30
ID:
>>190
韓国映画って主人公サイドの人間も人間性がアレやしな
216
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:30
ID:
>>174
黄金聖闘士と女豹のキャットファイトとかage要素がないわ
後いい加減アメ公は核ミサイル=ただのデカい爆弾て認識改めろや
217
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:32
ID:
>>201
DC映画ってコスチュームクソダサいよな
MARVELもダサいのあるがそれを上回るダサさやわ
218
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:44
ID:
J民が認める俳優って誰や
219
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:46
ID:
韓国映画ってなんか陰鬱な感じがキツい
新感染は見れたけど
220
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:47
ID:
>>183
フルメタは面白かったけど,シャイニングはよく分からなかった
恐怖のツボって,日本人と外国人で違うもんなんやなって
221
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:53
ID:
トイストーリー4見たけど酷評されるほどか?って感じではあったわ
シュガーラッシュオンラインはつまらなかった
222
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:55
ID:
223
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:26:58
ID:
マンクはガチであそこらへんの知識無いと「はえ~…」って言ってるうちになんだかよく分からんまま終わる
ワイはよく分からなかった
224
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:11
ID:
WW84DCワースト1
225
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:11
ID:
個人的に今年1番の映画は初恋なんやけどコロナもあってあまり話題にならなかったの悲しかったわ
theエンタメ映画って感じで楽しかったんやけどな
226
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:18
ID:
ワイはまだまだTSUTAYAレンタル使ってるで
みんなサブスクに頼りすぎるとネトフリやAmazonのさじ加減で配信されない名作見る手段なくなるやで
227
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:23
ID:
ワンダーウーマンは面白かったけどあのテーマならワンダーウーマンじゃない作品で見たかった感ある
228
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:28
ID:
ワイは5.1.2chで観てるから映画館ほどじゃないけどそこそこの臨場感で映画楽しめるわ
229
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:32
ID:
ワンダーウーマンってそもそも1作目からして微妙やなかったか?🤔ワイはそう感じたンゴ
230
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:34
ID:
231
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:36
ID:
>>192
アニメはアニメで純粋な恋愛ものとしては出来が良いんやろけど多分実写ファンからイチャモン的な叩かれ方はするやろな
232
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:38
ID:
>>206
つーかコロナでレンタル屋に並んでる外側のケースでも触るの嫌やわ
同じ理由でコミックレンタルも図書館も利用せえへんくなった
233
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:42
ID:
フィンチャーってそもそも作品賞取れそうなのソーシャルネットワークくらいやったろ
234
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:44
ID:
>>216
そこにしろ最後のおっさんにしろカタルシス皆無だよな
最後の説得で地球上の全員が願い取り下げるのもあまりに都合がよすぎるし
235
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:45
ID:
>>214
ええやん🤗
海の上の~は前にやっとった4kのか?🤔
236
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:45
ID:
>>219
エクストリームジョブおもろいで
コメディや
237
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:47
ID:
>>217
marvelは頑張っとるな
青スーツぐらいやしなダサいの
238
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:47
ID:
239
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:47
ID:
>>206
結局サブスクってユーザー取り込んで依存付けにするだけやし
短期で利用するなら凄い便利なんだけどさ
240
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:50
ID:
>>218
J民はブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオの大正義とジェイク・ギレンホール、イーサン・ホークあたりの手堅い系が好きや
241
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:27:57
ID:
エクストリー厶ジョブっておもろいんかな
242
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:02
ID:
アマプラでプロジェクトA2の見放題が終了するから見たで
アクションのレベル自体は1より上がってるんやね
243
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:06
ID:
今からプライベートライアン見るんやが戦争についての予備知識いる?
244
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:07
ID:
245
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:09
ID:
>>235
通常版の4Kやな
年明けに完全版の4kやるぽいわ
246
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:15
ID:
犬鳴村なんとなく借りてみたけどあれ面白いって言ってる奴いたらぶん殴りたい
247
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:15
ID:
248
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:16
ID:
249
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:16
ID:
ネバラン見に行ったやつおる?
レイ役の演技やばすぎやろあれ
まあ浜辺美波ちゃんは可愛かったからええか
250
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:16
ID:
>>149,152,162
結構おって安心した👌
映画館の選択肢を広めるだけで未知の面白い映画いくらでもあるのになぁ
251
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:28
ID:
フォーンブースは吹き替えで見たけど大塚明夫の演技がノリノリでおもろかった
252
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:29
ID:
253
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:31
ID:
254
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:34
ID:
>>187
ん?新幹線ゾンビ映画じゃないん?
新作が出たのか
255
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:41
ID:
>>195
IMAXで見たけど面白かったわ
ストーリーも人間としての普遍的な問題がテーマやし分かりやすかった
主人公が前作より無双感なかったのもよかった
256
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:43
ID:
257
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:44
ID:
のび太の新恐竜
258
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:54
ID:
>>233
ベンジャミンバトンとゴーンガールはとってもおかしくない映画やと思ったがなあ
259
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:54
ID:
ヒッチコックのめまい見たんやがJ民的にどうなん?
荒唐無稽やと思うわ
260
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:28:56
ID:
シラノドベルジュラックに会いたい観たやつおる?
261
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:03
ID:
>>218
ブラピ
レオ
トム・クルーズ
キアヌ
ジョニー・デップ
この辺りちゃう
262
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:05
ID:
263
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:07
ID:
264
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:07
ID:
265
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:11
ID:
ブラピ「フィンチャーと映画見たけど鑑賞中ずっとブツブツ文句言ってて全然おもんなかった」
これすき
266
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:12
ID:
267
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:14
ID:
ワンダーウーマン最初のスポーツシーンいらなくね?
一瞬でぶっ壊れる鎧も設定ごといらない気がする どうしてもドラマ版のアストリアの女優出したかったのかもしれんけど
268
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:16
ID:
>>218
マーロン・ブランド
ポール・ニューマン
ロバート・レッドフォード
269
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:20
ID:
270
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:20
ID:
スタンドバイミードラえもん酷評すぎて逆に見たいわ
271
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:22
ID:
>>249
レイ役は演技最悪なのにシリアスな長ゼリフ多かったから地獄やったな
272
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:22
ID:
やっぱりSAWシリーズやな
273
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:29
ID:
ファイトクラブが年末で配信終了するで
274
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:34
ID:
>>245
ワイが見たのは完全版やったんやが4kじゃなかったんやな🤔
275
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:37
ID:
>>144
ワーナー「映画と配信どっちもやることにしたけどうっかり事前通達し忘れたから批判されまくってるわ」
276
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:38
ID:
半地下の家族やるみたいやけどやっぱおもろいんか?
楽しみや
277
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:42
ID:
278
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:42
ID:
279
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:46
ID:
>>261
なんか知らんけどジョニーデップは人気ないぞ
280
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:29:58
ID:
>>243
無くても楽しめるけどノルマンディー上陸作戦くらいは調べといても損はないで
281
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:00
ID:
282
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:00
ID:
ニック・スタールがジョンコナー役再演に前向きって記事を見て思ったけど
これまでのスパイダーマン演じた俳優がみんな集合するみたいにファーロングとかクリスチャンベールとかみんな集めていろんな世界線のジョンコナーが集結する映画作れんやろか
283
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:01
ID:
Filmarksで天外者点数高いけど、おもろいんか?三浦春馬だから高いだけ?
284
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:03
ID:
ワンウー見に行こうと思ったけどネトフリに来てからでええか
285
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:03
ID:
>>218
デンゼルワシントン、ゲイリーオールドマン
286
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:13
ID:
>>259
昔の映画ってやっぱ今のと比べるとおもんないのばっかや
287
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:16
ID:
>>231
アニメ版はその点毒が全然なくてこの期に及んでの君の名はフォロワー的な感じはちょっとあったし
確かに絶対文句つきそうやわ
288
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:22
ID:
燃ゆる女の肖像見た人いる?
289
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:23
ID:
>>274
たぶん4Kや
ワイが行こうとしてるところが再上映や
290
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:24
ID:
>>279
最近あんま映画出てない気がする
ワイが見てないだけかもしれんが
291
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:33
ID:
AKIRAのリバイバル見に行ったけど相当衝撃だったわ
他に見に行ったやつおらん?
292
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:34
ID:
293
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:35
ID:
この前ヘアスプレーみたけどおもろいなぁ
294
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:36
ID:
>>234
大統領の願ったアメリカの核ミサイルが消滅するのはともかく
ソ連のミサイルは元からあった物だから発射されちゃったら終わりやろと
渋谷の雑さはもうどうでもいいけど最後の最後でポリコレぶち込んでくるのも萎え
295
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:37
ID:
LAコンフィデンシャルももうアマプラから消えるから見とくんやで
296
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:43
ID:
キアヌは大好きやが演技上手くないと言われると返す言葉はない
297
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:43
ID:
298
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:45
ID:
>>249
これこの役の子役が撮影途中に急に声変わりしたから後撮りでアフレコしたってのマジなの?
299
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:51
ID:
300
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:53
ID:
301
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:54
ID:
>>229
1作目の頃ってアクアマンとかもなくてDC映画のハードルくっそ下がってた頃じゃなかったっけ
だから比較的おもろく感じたのかも
302
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:56
ID:
>>265
ソダーバーグ「フィンチャーの編集作業見てたら細かすぎて辛くなって出てきちゃった」
303
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:30:57
ID:
304
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:01
ID:
305
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:07
ID:
サブスクでユーネクストかネトフリどっちがオススメとかある?
今アマプラだけ入ってる
306
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:08
ID:
DCって結局どこに向かいたいのか分からんわ
ザック・スナイダーの暗くて冗長な作品がベースなっちゃってるし
307
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:12
ID:
ナイル殺人事件とフリーガイ楽しみにしてたのにディズニーほんま
ワーナー見習えや
308
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:12
ID:
>>259
いいショットがいくつかあったのでストーリーのアラは帳消しや🤗
309
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:16
ID:
フィンチャーって映画という芸術作品づくりにおいては名職人やけどオモロさっていうとそこまでじゃないよな
ファイトクラブだけは何故かぶっ飛んでたけど
310
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:17
ID:
311
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:17
ID:
>>276
エンタメ映画やね
いろんな要素詰まっとるが映画見慣れてない人からしたら何なん?って面食らうかも
312
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:18
ID:
>>267
むしろ冒頭の女版SASUKEが必要やろ
あれを楽しめん奴はあかんわ
313
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:22
ID:
314
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:27
ID:
DC映画で面白いのってノーラン3部作だけじゃね??
315
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:31
ID:
316
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:32
ID:
>>297
なんか間違えて変な感じになってしまってるな
すまんな
317
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:33
ID:
ビルとテッドって前作とか全く関係ない?キアヌ目当てで見たいんだが
318
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:44
ID:
>>283
三浦春馬ファンが見る前から星五つとかやっとる
319
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:45
ID:
>>300
個人的にはスタローンやデンゼルワシントンも入る
320
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:52
ID:
この間、遠い空の向こうにってやつ見たけど近年稀に見るクソ最高映画やったわ
321
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:31:55
ID:
>>246
間違えて恐怖回避ばーじょん借りてもっと地獄だったわ
322
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:00
ID:
>>218
アダムドライバー
スターウォーズ出る前からファンや
ハングリーハーツっていう映画観てめちゃくちゃ引き込まれた
323
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:03
ID:
>>270
ハードル下げてみればこんなもんかあ程度
まあワイは未来の広告のとこで溜息ついてしまったが
324
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:03
ID:
最近映画館行っても寝る事多くなってきたからもうサブスクリプションだけでいいやとも思っとる
325
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:07
ID:
>>283
話題作はそんなもん
女子が甘々で付けてるだけやし
326
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:16
ID:
ワンダーウーマン観てきたわ
1作目よりおもろかった
327
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:17
ID:
328
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:20
ID:
>>305
古いのとAV見たいならU-NEXT
オリジナル見たいならネトフリ
どっちでも損はない
329
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:21
ID:
330
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:25
ID:
わいファニーゲーム好き誰からも共感されずに泣きわめく
331
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:27
ID:
>>306
アクアマンみたいなテンポや雰囲気見習うべきやな
332
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:27
ID:
333
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:30
ID:
334
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:35
ID:
335
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:35
ID:
海獣の子供並みに良くも悪くもぶっ飛んだアニメないかな
336
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:37
ID:
なんJだとLIFE!好きなやつ多そう
ワイも五本の指が入るくらい好き
337
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:37
ID:
>>315
これ面白かった
面白かったって感想ツイッターに書いたら秒で公式アカウントにリツイートされて草やった
338
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:38
ID:
339
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:42
ID:
>>289
成る程🤔
4kだとDVDじゃ暗くて見えんとこもクッキリで満足度高いのはええな🤗
340
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:42
ID:
341
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:49
ID:
>>315
これもしかして「さっさとお引越しシバくぞ」を基にしたやつか?
342
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:54
ID:
>>315
まあ悪くはなかったわ
地元が舞台で嬉しくなった
343
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:32:55
ID:
>>306
まだ10本も作ってないのに既に2作リブートとかいうクソみたいなことになっとるからな
なんで大体の道筋くらい立ててから作らないのか
344
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:01
ID:
>>259
ラストが「いやそうはならんやろ…」って感じで草
345
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:04
ID:
346
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:08
ID:
クリフハンガーって面白いよな?
347
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:11
ID:
>>309
フィンチャーが芸術寄りって初めて聞いたわ
ノーランの方がそれ言われてる気がする
348
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:14
ID:
>>283
五代友厚の人生をダイジェストでまとめただけやから歴史ヒストリア見てる感じ
でも三浦春馬をはじめとした役者陣の熱演がよかった
349
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:17
ID:
350
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:23
ID:
351
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:23
ID:
三國志観てきたけどクソつまらんかった
このままじゃ寝れないので何かアマプラで口直しできるものをひとつ
352
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:26
ID:
353
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:27
ID:
>>267
最初のシーンは勝つことだけが全てじゃない途中の努力や正直に生きる事が大事なんやでって教訓シーンだけど
いかんせん長すぎやな
354
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:27
ID:
>>283
追悼で下駄は履かせてるとこはある
まあ糞映画ではないがもっと欲しいんだが?って薄味のまま終わる
355
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:31
ID:
おもろいミステリーある?
ワイはスティングやロストボディみたいなのがすこ
356
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:32
ID:
357
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:32
ID:
映画部の影響でノーランのバットマンシリーズみようとしたけど
おもんな過ぎて1つも見終わらん
インターステラーは惑星ソラリスみたあとていうのもあって面白かった
358
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:34
ID:
359
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:35
ID:
役所広司の映画が見たいんやけど
かなC気持ちになりそうやから微妙や
ハッピーな映画が見たいわ
360
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:37
ID:
人殺しがめっちゃ几帳面な描写好きやねんけど良いのない?
イコライザーとかザ・コンサルタントとか
361
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:40
ID:
ワンダーウーマンの続編予告見る限り何かすげえチープだけど大丈夫かあれ
80年代の適当な悪役みたいなのが本当に大ボスなのか
362
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:44
ID:
>>306
ユニバース考えるのめんどいから監督と役者のやりたい方に任せるってのが方針
スナイダーカット含めて
363
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:49
ID:
>>283
普通
点数は三浦春馬補正やろ
歴史や伝記物映画にありがちな出来事のぶつ切りが多くて集中力が削がれがちな映画だったわ
役者の演技は良かったと思うで
364
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:53
ID:
>>330
ハネケで共感しようというのが間違いやぞ🙄
心の内に閉まっとけ😠
365
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:56
ID:
>>345
あの頃はアニメも相当なバブルだったらしいな
366
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:33:59
ID:
私をくいとめてはイマイチやったわ
勝手にふるえてろで期待しすぎたかもしれんが
367
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:00
ID:
新解釈三國志
良くも悪くもいつもの福田やった
368
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:03
ID:
369
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:05
ID:
>>258
ゴーンガールが取るならまだアメリカンスナイパーやろなぁ
370
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:10
ID:
371
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:15
ID:
372
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:20
ID:
ワンダーウーマンの話してええの?
373
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:22
ID:
U-NEXTは品揃えはたしかにええけど、ほんまに見たいやつに限って課金いるのがね…
374
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:23
ID:
>>331
まあ確かに面白いけどほとんどアーサーキングだしなw
キャストは結構良かった
375
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:26
ID:
バットマンのビギンズとダークナイトとライジングの三部作全部
ちな2週目
376
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:27
ID:
>>229
異世界から来たワンダーウーマンが当たり前のように連合国側に協力してナチス殺すことにずっとモヤモヤしてたわ
最初に出会ったのがナチスの軍人だったら連合国と戦ってたんかなって
377
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:28
ID:
378
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:39
ID:
U-NEXT映画多くて有能だけど高いから相殺されてるわ
スピルバーグの激突とかあってびっくりや
379
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:40
ID:
>>355
映画でみるミステリーとしてはナイブズアウトくっそええぞ
380
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:48
ID:
>>358
ポンジュノのオクジャとかアカデミー作品賞とりかけたROMAとかトムホランド主演のやつとかいろいろあるで
381
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:50
ID:
>>355
スティングてミステリーだっけ?
古いけど情婦とかどうや?
382
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:51
ID:
383
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:56
ID:
>>355
同じスペイン映画のインビジブルゲストとか
384
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:56
ID:
385
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:58
ID:
>>311
エンタメ映画って見慣れてへん人の方が楽しめるもんやろ
386
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:34:58
ID:
>>347
言葉が悪かったわアート系とかって意味やない
撮影や編集で丁寧な仕事する職人ってだけで中身はおもんないって意味や
387
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:03
ID:
>>49
ワイは好きやで
自然光で撮影するのめちゃくちゃ大変だったらしいな
ワンカット映画ではバードマン超えたわ
388
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:07
ID:
ALONEって映画最近見たんやが、リミット見たあとだともうええわってなっちゃった
どっちが先か知らんけども
389
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:15
ID:
>>376
WW1のドイツだからナチスじゃないんだよなぁ
まああの映画も混同してる節があるけど
390
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:16
ID:
391
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:16
ID:
サイパンの影響でブレードランナー2049を見たけど傑作やわ
ロジャーディーキンスが凄すぎる
392
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:25
ID:
>>378
U-NEXTはアカウント何個か作って無料期間で見るもんやと思ってるわ
393
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:28
ID:
>>344
女「キャー」
尼「成仏してクレメンス...」
ワイ「なんやこれ😨」
394
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:29
ID:
1917はアマプラで見ても意外とおもろかったな
ロジャーディーキンスの全編ワンカット撮影とかいうパワーワードだけで見る価値あったわ
395
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:33
ID:
>>371
エクストリームジョブは警官がフライドチキン屋になって麻薬組織しょっぴく話やで
396
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:34
ID:
フィンチャーってただの映像職人やからな
映像のセンスだけ
脚本の面白さ次第で変わる
似たようなタイプがリドリー・スコットとかザック・スナイダー
397
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:35
ID:
398
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:35
ID:
>>373
U-NEXTは旧作ありきやろ
時間あるときに名前だけ知ってる過去の名作と呼ばれているものを観るときに重宝してる
399
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:39
ID:
パラサイト地上波ノーカットらしいけどけっこうヤバめのシーン多いよな
400
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:41
ID:
半地下って笑い一切なしのダークな内容やろ?
401
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:46
ID:
402
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:48
ID:
>>373
新しいのも課金やし有名なのも課金やしな
その割にヒッチコックとか黒澤明が無料なのは草
403
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:49
ID:
404
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:49
ID:
>>379
ナイブズアウトええよな
逆転裁判みたいですこや
405
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:50
ID:
>>373
あそこはAVメインでついでに他のも見るって感じだと思ってる
406
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:52
ID:
407
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:35:55
ID:
クリスチャンベールはアカンの
408
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:00
ID:
>>376
アレスを倒すのが目的やから
どっちみちドイツ軍と戦ったやろな
409
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:02
ID:
>>378
あれ月額のうち1200円はポイントで返ってくるから実質けっこう安くなるで
410
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:05
ID:
>>383
インビジブルゲスト見たで
おもろかった!かなり上質よな
411
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:12
ID:
ネトフリにゴジラKoMきたぞ(小声)
412
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:18
ID:
>>394
あれ劇場で見なくても面白いんか?
ワイはIMAXでみたが
413
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:19
ID:
>>391
あれ好きやけど、無印ファンの評判悪くて悲しいわ
続編としてはキレイにまとめてるやろうに
414
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:21
ID:
415
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:24
ID:
キアヌはまずあの老体でゴリゴリのアクション現役なのが凄いわ
416
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:27
ID:
>>381
ミステリーではないかもしれんけど、どんでん返しや無かった?
417
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:27
ID:
1917ってワンカットやったか?
ワンカットと言うとる人が多いの謎やわ
418
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:27
ID:
419
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:28
ID:
>>361
前作みたいな明確なヴィランはいない
あえて言うなら人の心の中にいるみたいな感じ
420
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:29
ID:
421
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:31
ID:
>>396
ドラゴンタトゥーのオープニングはほんまテンション上がったな
422
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:34
ID:
フィンチャーはわりと芸術志向やけど作品選びは種類豊富にやりながらキチガイ調整する人
ノーランは中身厨二病ドバドバやけどインテリと映像で上手く演出してる人
423
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:34
ID:
誰かウォッチメンのアルティメットカット版観たことある奴おらんか?
合間によくわからんアニメが挿入されると聞いて4KBD買うかどうか悩んどる
424
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:36
ID:
ワンダーウーマンおもろかったけど雑な部分もあって名作と駄作が行ったり来たりしてる感あったわ
425
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:36
ID:
アマプラにハウスジャックビルド来てるから見といた方がええ
426
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:36
ID:
ロシャオヘイ戦記見たやつおるかー
427
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:37
ID:
キングスマン新作まだ?
428
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:38
ID:
>>400
韓国の国家歌うあたりのドタバタはちょっと笑える
429
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:38
ID:
>>400
元家政婦のおばさんが戻って来るところは笑っちゃったわ
430
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:42
ID:
431
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:45
ID:
>>343
無計画だから中身も捻りがないんだよね
捻ったかと思えば、今までの戦いは何だったんだよっていう虚無感
432
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:48
ID:
空飛ぶタイヤ
433
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:49
ID:
434
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:51
ID:
来週ネトフリに大傑作ブックスマート来るぞ!
435
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:55
ID:
燃ゆる女の肖像なかなか良かったわ
オシャレな感じなのかと思ってたらわりと骨太なラブストーリーやった
436
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:36:57
ID:
たけしもう映画撮らんの?
437
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:03
ID:
燃ゆる女の肖像観たけど、正常な男の70%はおっぱいに夢中でこの映画の素晴らしさに気づかない
438
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:05
ID:
>>417
カットしてるやろなって場面はしっかりあったけどいい感じに繋がってると思うで
439
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:09
ID:
半地下の放映ってエッッッッ!なシーンどうなるんや🙄
440
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:12
ID:
>>417
ワンカット風やろ
現実に2時間ワンカットなんて不可能や
441
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:13
ID:
筋トレしながら見るのにオススメ映画あるけ?
内容が単純で音声がはっきりしているものほど良い
442
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:15
ID:
443
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:15
ID:
444
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:16
ID:
>>417
予告編の宣伝文句がミスリードしてたからな
ガッツリ編集点設けてるのに
445
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:16
ID:
446
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:19
ID:
447
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:20
ID:
燃ゆる女の肖像見たい
448
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:25
ID:
プロムってNetFlixでしか見れんのか?
449
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:29
ID:
450
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:33
ID:
パラサイトの半時計回りとかの件は地上波無理やろ
451
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:33
ID:
燃ゆる女の肖像は20回ぐらいみたいけどすーぐ縮小や
452
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:34
ID:
マンクは1回目劇場で見た時は???だったけど2回目は楽しめたわ
吹き替えのおかげもあったが
453
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:36
ID:
>>417
やられシーンは明確にカット変わっとると思うわ
454
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:40
ID:
455
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:41
ID:
来年以降面白そうな映画あるか?
456
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:42
ID:
>>411
これ正月に地上波やって欲しいわ
実況向きすぎる
457
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:44
ID:
458
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:45
ID:
>>441
それこそドウェイン・ジョンソンの映画やろな
459
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:45
ID:
>>331
アクアマンも大概雑だけど絵作りと力技で押し切った感あるな
ワンダーウーマンも前作はファーストインパクトで乗り切ったけど
流石に今作は雑すぎるわ
460
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:48
ID:
ネトフリにスパイダーバース追加されたから今度見るわ
映画館でも見たけどやっぱクリスマスシーズンに見るのがええと思うし
461
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:49
ID:
魔女見習いを探して 普通に面白かった
462
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:51
ID:
グランド・ブダペスト・ホテルは評判通りおしゃれやったわ
463
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:51
ID:
464
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:57
ID:
465
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:37:59
ID:
466
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:01
ID:
>>425
ホンマやん!
ツタヤで借りようとしたら15禁版しか無かったから助かるわ
467
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:02
ID:
燃える女の肖像はどう見てもレズ映画やからスルーしてもうた
468
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:02
ID:
最近見たのでよかったのはザフライや
気持ち悪いけどラスト切ない
469
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:04
ID:
すっげぇ後味悪いホラーなんかある?
ファイナルデッドとかスペルが好き
470
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:07
ID:
ブックスマート今日見た
面白かったわ
全編通して楽しいだけの映画っていいね
471
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:13
ID:
>>424
ワンダーウーマンが名作な瞬間なんて一度もないやろ
一作目も持ち上げられとるが女優が美しいだけや
472
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:13
ID:
473
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:14
ID:
474
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:18
ID:
475
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:19
ID:
476
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:20
ID:
アマプラでスターリンの葬送狂騒曲見たけど面白かったで
477
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:20
ID:
478
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:26
ID:
アクアマンはおもろいけどコスチュームがクソダサいという明確な欠点があるわね
479
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:31
ID:
>>413
ワイも2049すこやわ
ムビチケをハリソンフォードの方買ってたけど
ライアン・ゴズリングのほうも買って
セットにしたかったと後悔したわ
480
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:34
ID:
ワイはフィンチャーならゾディアックもすきや
何気にアイアンマン、ハルク、ミステリオが共演してる
481
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:36
ID:
482
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:38
ID:
旧作映画のラインナップはu-nextが一強やな
あそこだけ突き抜けてる
483
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:39
ID:
ワンダーウーマンもやが最近の映画トランプ意識しすぎよね
仮想悪役みたいにして映画自体がチープになっとるパターン多すぎだわ
何ならそのこと自体がトランプの存在感のデカさを逆説的に証明してるような気もするし
484
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:40
ID:
燃えよ剣いつ公開なん?ずっと待っとるんやけど
485
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:50
ID:
ワンウーて前知識要るタイプ?
バットマン対スーパーマンしか見たことないわ
486
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:50
ID:
ワンカットやけどワンカットやないなんて言うてるやつもわかっとるやろ
ワイも人に話す時はバードマンはワンカットやでって言っちゃうけどあかんか
487
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:50
ID:
488
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:55
ID:
燃ゆる女の肖像うちの劇場は来週からだから封切り初日にみにいくわん
489
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:56
ID:
490
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:38:59
ID:
ホラーのおすすめ教えてくれ
ゴーストランドの惨劇みたいなやつ
491
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:02
ID:
今日久しぶりにニューシネマパラダイスみたわ
やっぱ名作やね
492
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:03
ID:
1917は暗転シーンが2回くらいあって間違いなくそこはカットしてるとこやろなって分かると思う
あとノーカット風って事前に聞いていると「どこでカットされたんだろう」って気になってあんまりいいことなかった
493
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:06
ID:
燃ゆる女の肖像めちゃくちゃ良かった
監督天才やと思ったわ
他の作品っておもろいん?
494
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:09
ID:
495
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:12
ID:
佐々木インマイマインよかったからお前ら見とき
496
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:13
ID:
497
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:15
ID:
498
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:22
ID:
今回のワンウーはハンス・ジマーのおかげでかなり底上げされてる気はする
とはいえBvS信者としてはクライマックスでかかるビューティフル・ライフからのワンウー演説はヒーロー映画として100点やったわ
499
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:26
ID:
UーNEXTも気になるが
現状アマプラネトフリディズニー+でいっぱいいっぱいや
500
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:28
ID:
501
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:29
ID:
>>468
NHKでやってたゴジラのヒロイン特集で佐野史郎がマタンゴや透明人間交えて力説してたエロティシズムの話がなんかしっくりきたわ
502
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:32
ID:
>>484
観ないまま終わってしまったなーと思ってたらまだ公開してないんかw
503
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:33
ID:
>>443
ガイリッチーちゃうんか?
コードネームアンクルは良かった
504
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:38
ID:
>>397
ハッピーホリデー
1984年のクリスマスマーケットでそんな事言うアメリカ人いるわけないやろと
505
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:40
ID:
言うてワンダーウーマン前作も塹壕から出てくるとこがピークみたいな映画やし続編もあんなもんという気もする
506
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:40
ID:
>>445
あー事務所辞めたんやっけ?
惜しいなあ
507
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:41
ID:
508
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:41
ID:
バードマンでも1917でも思ったけどワンカット風って場面転換ないまま急に時間だけ飛んでたりするから困惑するんだよな
509
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:46
ID:
510
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:54
ID:
>>477
死化粧師オロスコとかいうヤバイ作品もあるよ
511
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:39:56
ID:
約束のネバーランドって原作未読でも楽しめる?
512
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:00
ID:
513
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:01
ID:
>>471
なのにヘイト買うような発言するし
ワンダーウーマン上映禁止にする失言
514
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:06
ID:
アマプラにあるファブルってどうなん?知り合いに勧められたが今一つ見る気せぇへんのやけど
515
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:10
ID:
>>315
これ評判ええよな
観たいけど映画館が少なすぎる
516
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:16
ID:
>>475
サラリーマンにはラストぐっと来る
岡村は何で関西弁やねんw
517
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:16
ID:
ネトフリとU-NEXT2つ入る必要はないな
アマプラとどっちかで十分やわ
518
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:18
ID:
ワイがやると伸びないのにワイがおらん時毎回伸びるのなんなん
映画1001本ガイジやけど
今日はロッキー・ホラー・ショーとベルイマンの野いちご見たわ
519
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:21
ID:
520
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:23
ID:
>>486
1917観たけどワンカット撮影で凄かったわ!
とか言うとる奴がおったら「ホントに観たんか?」って思うのは当然じゃね?
521
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:24
ID:
ワイさん、燃ゆる女の肖像鑑賞時にポップコーンを買ってしまい無事死亡
522
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:29
ID:
今年邦画エグくないか?
去年も豊作だったのに凄いわ
523
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:34
ID:
>>380
割りとしっかりしてるんやな
ちょっと考えてみるわ
524
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:35
ID:
>>487
あれええよな
歌うだけ歌ってめっちゃ後悔してる歌詞もおもろいし
525
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:36
ID:
>>509
ファッ!?
近所の映画館の公式サイト半年前から近日公開って書かれてるのにまだ1年かかるんか
526
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:43
ID:
重罪と軽罪をすこれ😡
527
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:49
ID:
>>511
ああいうのは原作ファンが見るもんやろな
528
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:49
ID:
>>413
ワイ無印大嫌い2049大好きな人間なんやけど無印ファンは何が不満なのか分からん
世界観ゴリ推ししてないからか
529
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:58
ID:
530
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:59
ID:
>>514
漫画はおもろい
Jでもスレが伸びるくらいには
531
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:59
ID:
長回しって言ったらクォーリーってドラマの最終話が凄かったな
532
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:40:59
ID:
>>517
ネトフリオリジナルあるから映画好きならネトフリはマストやろ
533
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:00
ID:
>>218
ブラッドピットとかトムクルーズも好きやしサイモンペッグとかニコラスケイジも好き
534
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:01
ID:
>>426
よくできてたな
コメディシーンのさっと入れてスパッと終わる潔さめっちゃ好みやった
535
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:05
ID:
536
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:05
ID:
この前みたグレムリンはさすがの面白さだった
537
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:07
ID:
>>514
薦めるほど面白い映画ではないけども
原作ファンか岡田ファンならどうぞって感じ
538
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:08
ID:
mankは雰囲気とか好きやったけど登場人物と時代背景を把握するのが難しすぎる
539
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:12
ID:
540
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:15
ID:
そういえば来週壬生義士伝久々にやるみたいやし実況したいわ
541
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:23
ID:
メッセージみたいなSF映画ないンゴか
542
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:27
ID:
543
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:27
ID:
もういちど観たいけど観たくない名作ってあるよな
愛と哀しみのボレロ完全版は4時間あるからもう一度観るにはキツい
544
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:30
ID:
>>426
よくできてるけどよくできてる以上にはならんかったわ
545
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:34
ID:
あの頃も予告だけで泣きそうになったわ
今泉力哉やから傑作確定や
546
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:36
ID:
アマプラで見れるエロい映画教えて
547
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:43
ID:
548
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:44
ID:
549
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:46
ID:
550
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:46
ID:
>>535
これめっちゃ観たかった
アマプラいつのまに来てたわ
551
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:46
ID:
552
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:53
ID:
デューンはいつになるんだ
次映画館いくならあれ
553
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:55
ID:
>>523
ネトフリオリジナルは数はあるがアタリ率は少ないで
たださっき挙げたやつは見て損はない
554
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:55
ID:
セブン観たンゴ!
555
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:55
ID:
556
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:41:58
ID:
557
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:00
ID:
マンクって観る価値ある?
フィンチャーらしさ無いって聞いたからみてないんやけど
558
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:01
ID:
>>527
あれ原作知ってたら憤死するんとちゃうか…
559
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:08
ID:
>>535
あれは見てる側からすればむしろ爽快感あるわ
560
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:10
ID:
561
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:20
ID:
1917のワンカット風はデメリットもはっきりしとる
せめて車乗ったシーンで1回切っとけば時間経過も距離感も違和感無かったと思うと
どうしても満点は与えられん
562
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:22
ID:
563
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:28
ID:
>>546
フローズンタイム
一覧のポスターしか見てないけど
564
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:30
ID:
565
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:35
ID:
566
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:41
ID:
567
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:43
ID:
>>536
ハリウッドもCGに傾倒する前はほんまに見せ方こだわっててすごいと思う
CG技術の進歩もすごいけど監督によってはかなり雑やし
568
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:43
ID:
アイリッシュマンのディスク欲しかったけど出なさそうやな
あほくさいわホンマ…
569
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:43
ID:
570
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:44
ID:
孤狼の血、ヒメアノ~ル、怒り
最近の邦画おもろいね😷
571
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:44
ID:
>>400
日本で評価高い韓国映画ドラマってコメディとシリアスの緩急の使い分けが上手いと思うわ
愛の不時着とかサニーとかタクシー運転手とか
572
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:47
ID:
>>493
初期の作品から才能発揮してるぞ
ある視点部門受賞しとるし
573
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:48
ID:
574
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:48
ID:
キッズの付き添いでドラ泣き見てきたけど感動ポルノどころかストーリー意味不明で草生えた
せめてお涙頂戴映画にはなれよ
575
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:48
ID:
576
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:50
ID:
577
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:50
ID:
明日ケンモメンにオススメされたから母なる証明借りてくるわついででなんかなんJオススメあったらそれも見てみるわなんかある?
578
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:53
ID:
マンクは面白かったけどシニカルすぎてコメントに困る
劇中フェイク映画のくだり見るにこの映画の内容って真に受けるものじゃないんよな
579
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:53
ID:
そういや鬼滅見たわ
満足感かなり高かったけど300億は正直売れ過ぎやろ
580
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:54
ID:
581
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:54
ID:
>>535
むしろスカッと寄りやろ
害悪なの全部消えたし
582
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:42:59
ID:
>>510
チラッと見て見たけど凄いな
ドキュメンタリーやからセーフやろうけどあんなデカデカと映し出されるのはキツいわ
583
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:06
ID:
584
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:08
ID:
>>552
鬼滅見に行ったら予告やってたけど近日のままやな
585
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:10
ID:
586
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:11
ID:
>>580
それはよレンタルさせてくれ
遅すぎやろ
587
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:12
ID:
サンガツコンタクト見るわ😎
588
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:13
ID:
589
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:14
ID:
劇場で今年で1番良かったの何ンゴ
ワイはパブリックが1番好きやったンゴ
590
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:14
ID:
591
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:15
ID:
592
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:18
ID:
ワンウー2は陰キャの女が力を得るも調子乗ってヴィラン化するって話を女監督が撮ってるのが良いよな
ただ今作は公開タイミングを完全に逸したわ
トランプ大統領時代終わるやん
593
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:23
ID:
007新作結局いつになるんや😭
594
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:24
ID:
ビルとテッドの娘エッチや
595
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:24
ID:
ワンダーウーマン微妙やったな
次のDCは何が来るんや?
596
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:25
ID:
チャック・イェーガーが亡くなったからライトスタッフもう一度見ようかな
演じてるサム・シェパードがクッソかっこええんや
597
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:26
ID:
わい邦画実写化大好きマン
今日約束のネバーランド見てきたわ
期待値低いから割りと見れたなほぼ原作通りやし
598
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:26
ID:
599
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:31
ID:
>>583
もちろんみてるけどマンクおもしろいの?
600
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:32
ID:
ワイ18なんやがこれだけは見とけって言う過去の名作ってなんや
601
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:37
ID:
佐々木マインマインてどうなん?
602
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:41
ID:
603
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:51
ID:
604
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:53
ID:
>>552
米で2021年冬に公開やから下手すると日本公開は2022😇
605
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:55
ID:
606
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:55
ID:
607
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:43:57
ID:
608
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:01
ID:
609
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:02
ID:
朝が来るは永作が八日目の蝉そのまんまなのが唯一惜しいところ
610
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:03
ID:
611
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:04
ID:
ブラックウィドウ今年の5月公開予定だったのが来年の5月公開になってて草
612
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:09
ID:
613
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:12
ID:
614
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:13
ID:
>>599
ワイは別に人にすすめるような面白さはないと思った
615
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:15
ID:
>>595
多分ジェームズガンのスーサイドスクワッド
616
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:20
ID:
サマーオブ1984とかいうの見た人おるか?
ストレンジャーシングス的な流行りの80年代ジュブナイル物やねハイハイって見てたら結構後味悪いラストでびっくりした
617
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:21
ID:
>>579
THEエンタメで老若男女掴めるならああなるわ
ぶっちゃけ映画的文脈としても汽車と夢が便利すぎるし
特に爺婆つかめたのでかいと思うでチャンバラとみていたい孫要素というか
618
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:23
ID:
>>530,537,569
そうなんかまあ岡田くん好きな役者やしちょっと見てみるわサンガツやで
619
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:23
ID:
メッセージのホークアイって何かしたっけ?
学者のくせに一切貢献しなかった記憶
620
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:23
ID:
621
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:27
ID:
622
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:27
ID:
623
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:28
ID:
624
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:30
ID:
>>568
クライテリオンからでとるけど日本語ローカライズは出んやろな🤨
625
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:30
ID:
1917見るならかいりブルースも見るとええな
626
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:33
ID:
627
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:36
ID:
628
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:38
ID:
629
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:41
ID:
630
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:42
ID:
631
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:46
ID:
アマプラで見れるみぽりんって映画見たヤツおるか?
終盤わけわからんかったわ
632
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:51
ID:
>>621
さすがに💩を見に行く勇気は無かったわ…
633
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:52
ID:
ブラックウイドウ配信落ちで良いからエターナルズあく見せろ
634
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:53
ID:
コロナのせいで公開予定の映画が少ないからか同じ予告何度も見せられてる
デューンだのすばらしき世界だの何回見たことか
635
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:44:54
ID:
>>621
あれは当たりの実写化や
観てない奴がネタにしてるけどかなり面白い
636
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:00
ID:
637
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:01
ID:
>>600
バックトゥザフューチャー
理由は映画史に残る名作なのと色々な映画がこの映画をオマージュしとるから知っておいて損はないで
638
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:04
ID:
マッツミケルセン好きなやつおる?目で演技できる数少ない俳優やと思うわ
あとジェイクギレンホールな
639
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:07
ID:
640
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:10
ID:
リチャードジュエルは90の爺さんが撮ったとは思えない面白さだった
641
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:14
ID:
>>568
ネトフリ映画はディスクとかパンフないのが辛いわ
642
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:17
ID:
万引き家族ノーカットでやれたんだからパラサイトもノーカットでやるやろ
643
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:19
ID:
マンクはCGとかでオーソンウェルズの顔再現とかしてたらまだ誰でもアガれた気がする
644
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:21
ID:
>>629
今見ても陳腐なだけやない
王道っちゃ王道やし
645
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:22
ID:
646
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:24
ID:
Netflixって今月いくらや
647
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:25
ID:
なんJ民ならアルプススタンドの端の方は必修やろ?
648
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:26
ID:
>>602
これも映画館で見るべき作品やけど家で見てもええね
649
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:26
ID:
650
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:27
ID:
651
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:28
ID:
652
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:30
ID:
>>611
ディズニーだけに更に延期になって配信行きになる可能性すらあるのがな……
653
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:32
ID:
BTTFは今年の金曜ロードショーで見たけどおもろかったわ
あれリクエストしてくれた人感謝
654
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:34
ID:
ネトフリならダーク見てほしいわ
あんなクオリティ高いドラマもなかなかない
655
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:36
ID:
>>603
ほんまやな役所広司くらいかっこいいキャラ出て欲しい
656
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:37
ID:
シベールの日曜日
657
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:37
ID:
ポルノハブ事件でユーネクスト入ったやつそこそこいそう
658
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:44
ID:
平均打率の高い監督って誰やろうな
659
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:44
ID:
>>638
マッツ・ミケルセン好きだけど可哀想な役ばっかりやってて悲しくなるんだ
660
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:51
ID:
今年の邦画ほんま豊作やったな最近ならミッドナイトスワンもよかったし
罪の声もあの主演二人とか~って言われてた割に前半のペーシング以外は結構良かったしな
ドキュメンタリーとかもはりぼてとがくっそ時代に刺さってたり
661
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:52
ID:
ちょうど良かった
スレ建てようと思ってた
スリービルボード/マンチェスター・バイ・ザ・シー/タクシードライバー
こういう映画が好きなんやがオススメないか?
共通して田舎町なんやが別に田舎やからええというわけではなくとことん人間臭い感じ
別に映画的なアクションとかはいらないからしっとりとしてて陰湿な雰囲気というか
あとジャンルは何になるんや
662
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:52
ID:
>>648
サウンドバーしか無いけど満足してるわ
でもやっぱ映画館で観たいわね
663
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:53
ID:
>>638
ファンタビのどう演じるかクッソ楽しみや
664
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:55
ID:
>>525
コロナ直撃期の邦画超大作はシネコンの都合で規模そのままでやるには1年以上延期がデフォらしい
それが嫌なら規模を小さくするか配信とかに切り替えるか
又吉原作の劇場は行定監督が延期に反発してアマプラ配信+ミニシアター上映に切り替えてたな
665
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:45:55
ID:
>>600
BTTFは見たほうがええ
あれはエンタメの教科書や
666
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:03
ID:
667
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:03
ID:
>>600
クッソ多いから漁ってくの楽しいで
とりあえずモノクロの古典作品も偏見持たずに挑戦してみてほしいとだけ言っとくわ
668
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:06
ID:
669
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:07
ID:
670
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:08
ID:
見るタイミング逃しててイエスタデイはアマプラで観たけどつまらなかったわ
何ひとつ印象に残るシーンなかった
671
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:08
ID:
672
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:09
ID:
>>657
おまけならええけどAVメインだとコスパ良くないだろ
673
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:14
ID:
ワンウー2はなんでそこに子供おるねんが重要な場面で2回あるのはちょっとな
人助けシーン無理やりねじ込みました感が酷い
674
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:24
ID:
今更やが「来る」見たわ
人間の嫌らしさと民俗学的な内容が混ざってて良いエンタメ映画やったわ
675
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:25
ID:
ワイのククリレイジュいつやんねん
676
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:25
ID:
ダンケルク好き
1917好き
677
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:27
ID:
678
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:31
ID:
>>638
もう何やってもハンニバルにしか見えないわ
679
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:36
ID:
>>659
ジョニデの代役でやることになったファンタビも終わりが分かってるキャラだしなあ
680
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:37
ID:
天気の子、パラサイト、記憶にございませんと正月地上波頑張ってるよね
681
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:37
ID:
昔のSF言うたら2001年宇宙の旅みたいな抑揚のない撮影技術を眺めるだけの退屈なジャンルやったのを
バックトゥザフューチャーはエンタメに昇華したんや
682
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:38
ID:
なんで韓国映画って年末年始にガンガン封切りしてくるんやろ
おかげで毎年新年初映画が韓国映画や
683
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:38
ID:
684
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:40
ID:
>>636
アマプラでいま100円でレンタルできるで
685
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:41
ID:
686
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:42
ID:
687
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:43
ID:
>>654
人物多過ぎて草生えたわ
相関図だけで見る気削がれるであれ
688
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:43
ID:
>>638
ジェイクギレンホールはスパイダーマンFFHで知ったけどめっちゃおもろい俳優やな
マッツはファンタビでどう演じるか気になるわ
689
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:48
ID:
690
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:48
ID:
今年見て一番良かった邦画は初恋やな
一番笑ったのはぐらんぶるやけど
691
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:56
ID:
>>638
アダムズアップルのやべーやつすこ
偽りなき者の監督とやった新作評判ええから期待しとるで
692
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:46:58
ID:
693
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:00
ID:
>>661
ストレンジャーザンパラダイスとスモーク
694
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:02
ID:
>>600
まず、ウルフオブウォールストリートや😠
ありゃあ男のバイブルやぞ!
695
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:06
ID:
マンクみたいな映画を撮らせてくれるのはNetflixだけだろうな
大手なら企画段階で却下されてそう
696
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:07
ID:
来るとかいうホラー映画界の総合格闘技みたいな映画
697
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:11
ID:
>>534
テンポ良かったのう
中国人らしい無駄の省き方というか
698
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:11
ID:
>>600
絶対観た方がいいの教えちゃる
ガタカ
前向きに行動するようになる
699
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:11
ID:
>>644
そうなんやろか
カズオイシグロ脚本で海外リメイクもあるらしいしタイミングとしては悪くないと思うんやが
ワイは18ぐらいでこれ見てたらまた色々変わってそうやから今の子にこそ見てほしいな
700
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:12
ID:
701
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:14
ID:
古典やけど博士の異常な愛情は見てない奴は見てねブラックコメディ
702
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:14
ID:
>>680
記憶にございませんの小池栄子すき
尻を撫で回したい
703
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:15
ID:
>>638
ファンタビでジョニーデップの代役やるよな
704
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:17
ID:
705
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:19
ID:
706
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:26
ID:
この前プリキュアの映画見たわ
平日早朝は貸し切りで気分良かったな
707
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:26
ID:
708
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:27
ID:
709
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:27
ID:
>>600
太陽を盗んだ男
邦画でこれは見といた方がええ
710
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:29
ID:
ぐらんぶるすこ
711
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:30
ID:
>>546
桜姫
ピラニアリターンズ
ワイのオススメ
712
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:34
ID:
1917アマプラに来てるけどこれ映画館じゃないと楽しさ大半減する?
713
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:37
ID:
714
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:44
ID:
>>686
飛行機パクって飛び立つシーンでオスマンサンコンいたよな
715
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:48
ID:
ナイトクローラーのジェイク・ギレンホールめちゃくちゃ怖いわ
716
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:50
ID:
>>700
あれって劇場+配信を同時にやろうとしたからノーランキレたんか?
717
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:52
ID:
最近レオン見たけど面白かったあれが児童ポルノだって非難されるの悲しいわ
718
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:53
ID:
ミッドナイトスワンは逮捕された友人のその後描いてたら生涯ベスト10に入れてもいい出来やった
719
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:54
ID:
>>654
滅茶苦茶ハマったわダーク
ドイツ特有の暗い雰囲気とマッチしてたわ
ただ複雑過ぎて整理しながら一気に見ないと絶対混乱する
720
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:55
ID:
>>664
はえーさんがつ
まあ商売せなあかんのやから大変やね
721
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:47:55
ID:
トンカツは決して糞映画ではないぞネタにされとるが
邦画の悪い恋愛要素とコメディ要素が邪魔になってるが後半クライマックスはちゃんと楽しめるしな
DJガチ勢にしてみれば噴飯モノで原作ファンにとってもレイプみたいらしいが原作しらんならまあ邦画ってこんなんだよな感で終わる程度には良い?悪い?フツー
722
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:00
ID:
>>677
正直子供たちはわざわざウィッグ付けさせなくて良かったと思うわ
723
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:02
ID:
>>558
憤死しに行くまでが漫画原作のパターンやなw
724
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:02
ID:
>>602
ワイは通勤片道1時間かかるから
行き帰りで見てるわ
725
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:06
ID:
沢山見たことない作品あげてくれてサンガツ
これは当分娯楽には困らんわ
726
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:18
ID:
>>699
生きるは内容はまあええとして音響が最悪すぎるのが問題やわ
18が聞いても何言ってるか分からんやろ
727
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:18
ID:
妻夫木聡高良健吾満島ひかり
国内だとこの辺の役者すこ
728
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:18
ID:
>>659
残された者辛すぎて草
暖かい映画館で観てるの申し訳なくなったわ
729
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:30
ID:
アニーホールをすこれ😡
730
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:30
ID:
731
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:30
ID:
>>712
アトラクション映画やし劇場のスクリーンじゃないとほーんくらいで終わっちゃう
732
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:31
ID:
>>696
アマプラで見たけど面白かったわ
劇場で観たら何やこれ感あるやろうけど
733
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:35
ID:
>>666
郵送レンタル凄いな
ちょっと利用してみるわ
734
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:41
ID:
ミッドナイトスワンはね
死なせちゃダメよ
そこ以外はめちゃめちゃ良かった
735
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:41
ID:
736
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:45
ID:
三国志面白い?
737
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:47
ID:
738
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:48
ID:
739
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:49
ID:
スレが完走するまでにアマプラで見れるヒューマン系のベスト教えてや
740
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:57
ID:
>>717
メイキング見るとベッソンの接し方がキモすぎて草生える
741
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:58
ID:
742
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:48:58
ID:
743
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:02
ID:
744
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:06
ID:
そういえばワンウーのエジプトに飛行機での行き返りって完全に整合性投げ捨ててるよな
745
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:08
ID:
燃ゆる女の肖像両隣の人途中寝てて草やった
746
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:08
ID:
747
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:10
ID:
洋画ガイジだから今年の邦画は朝が来るとミッドナイトスワンくらいしか見てないんだが他になんか見といたほうがええのあるか?
748
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:11
ID:
749
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:11
ID:
750
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:18
ID:
>>654
久々にシーズン3見始めたけど間開けてたから登場人物誰が誰だかよくわからなくなってて辛いわ
751
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:18
ID:
752
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:20
ID:
マンダロリアン最終話で絶頂したやでー
753
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:22
ID:
754
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:22
ID:
>>600
スティング
12人の怒れる男
7人の侍
これはネタ抜きでガチやで
見てないやつはゴミ
755
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:22
ID:
>>736
いつもの福田
ワイはつまらんかった
原作が無いとだめな人じゃないかな
756
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:24
ID:
イップマン見てええか
757
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:25
ID:
>>718
削除されたシーンやと議員立候補しとるんよな
758
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:26
ID:
>>733
送料掛かるから実際100円くらいやけどな
759
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:30
ID:
ワイ今日DVD7本で2万円分買ったわ
ボーナス入ったし豪遊したわ
760
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:31
ID:
761
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:32
ID:
762
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:34
ID:
763
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:35
ID:
764
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:36
ID:
>>736
福田のグダグダが好きならまぁエエんちゃうか
ワイはコンプライアンスのくだりとかはすき
765
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:36
ID:
お前らって鬼滅1位にキレてるの?
766
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:41
ID:
767
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:42
ID:
768
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:42
ID:
>>739
もう見てる気がするけどきっとうまくいく
769
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:43
ID:
なんでモンスターパニックものって2からクッソふざけるんやろ
770
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:55
ID:
771
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:55
ID:
>>736
面白いわけないやん
でも話題作だから皆見てる
772
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:56
ID:
>>740
マチルダの色気限界突破してたから気持ちはわかる
773
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:56
ID:
774
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:58
ID:
775
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:49:59
ID:
>>686
ワイは黒人よりアジアンが多すぎるのが気になったわ
あの映画80年代の作りが雑すぎる
776
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:00
ID:
777
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:05
ID:
>>768
さんくす
見た
うまーくいく、うまーくいく
778
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:06
ID:
>>736
映画で見てもテレビで見てもあんま変わらん気がする
779
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:09
ID:
>>717
雰囲気が退廃的なのはわかるけどポルノ扱いはおかしいわな
元から煩悩まみれの脳みそで見るからそう感じるだけやわ
でもホテルのフロントに「愛人よ、散歩してくるわね」って言った時のナタリーポートマンは間違いなく人生二周目や
14歳の色気やない
780
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:09
ID:
最近になって理由なき反抗見たけどあそこまでディーンが神格化されてる理由はようわからんかったな
781
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:10
ID:
>>743
若葉竜也の葛城事件クッソすきアマプラ有能
782
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:13
ID:
>>736
福田組アレルギーじゃなくて三国志知識多少あればポップコーン投げつけない程度にはまあ
アレルギーやと絶対ダメやいつもの福田組あと天丼も多いからワイはそこ無理やった
783
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:14
ID:
784
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:18
ID:
785
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:20
ID:
786
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:22
ID:
>>765
へえ~こういうのが売れるんか~って驚いてるで
787
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:24
ID:
788
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:25
ID:
いま桜庭一樹の私の男観た。
もう邦画の悪い所全て詰まってて笑った。
観てまじで後悔したわ
789
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:34
ID:
>>731
やっぱそうだよな
話題作だし見てみるわ
790
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:34
ID:
791
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:35
ID:
>>53
ワイもずっと続編待ってるわ
もう無理なのは理解しとるんやけどな
792
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:36
ID:
793
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:38
ID:
794
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:40
ID:
795
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:42
ID:
away 面白かったけ?
796
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:50
ID:
サンガツ
チェックしとくわ
スリービルボードの警官が広告屋ボコボコにするシーン衝撃受けたわ
797
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:52
ID:
798
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:53
ID:
799
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:53
ID:
800
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:50:57
ID:
>>674
リアルで妻夫木聡は木村カエラにあんな態度とってそう
という感想があって草
801
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:01
ID:
>>755
原作があってもだめな人だろ
あの寒いノリが好きな人にはお薦めだけど
802
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:02
ID:
久々に映画部が伸びて嬉しいんだ🤗
803
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:06
ID:
ワンダーウーマンはガル様がエッチなだけの映画やったわ
あれ地上波で流したら「腋エッッッッッッッッ」でスレ埋まる
最初のSASUKEみたいなやつ草生えたわ
無駄に長いし
その次の80年代ヒーロー映画オマージュみたいなシーンは面白かった
804
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:06
ID:
>>661
殺人の追憶
コクソン
チョンってなんでこれ系の映画作るの上手いんやろ
805
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:07
ID:
ミッドナイトスワンなぁ
同性愛者はこんなに大変なんですよ、がまずありきでそこに枝葉くっつけただけなように感じられてワイはキツかった
親友が屋上で踊るシーンは良かったけど
806
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:09
ID:
>>699
ああそれで日生で亜門がミュージカルやったり新国立で劇やったりするんか
今の映画に慣れてるとあれで2時間半はキツくないか
結果わかってる訳やしアマプラで400円やん
807
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:14
ID:
808
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:17
ID:
>>765
売れてる映画が一番面白いかって言われると違うしな
はえ~と思うぐらい
809
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:19
ID:
810
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:20
ID:
>>765
IMAXスクリーン占拠すんのはひどいわ
811
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:23
ID:
>>784
岩井俊二って初期の頃のやつもええの?
1時間内くらいの何本もあるよなたしか
812
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:25
ID:
>>774
世界最速のインディアンあるんか!
ええ事聞いたでサンガツ
何年か前になんJで実況して皆泣いてたのが懐かしいわ
813
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:31
ID:
映画部を伸ばすコツはなんやねん
ワイは毎日立てて1分で落ちとるぞ
814
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:35
ID:
ライアンゴズリングが可哀想な映画ないか?
815
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:35
ID:
>>781
この映画好きなやつおるんかワイめちゃくちゃ引きずったし何なら嫌いや…
816
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:35
ID:
817
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:36
ID:
818
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:41
ID:
>>721
主人公がやりたいこと見つけて挫折してまた立ち直るだけやから話は普通やけど
映画館の大音量でずっと音楽聴かされてたから観賞中楽しかった
819
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:43
ID:
>>779
ナタリーポートマンはあの頃あの年齢にしか出せない輝き最大に放っとるわ
820
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:45
ID:
>>796
あそこ警察署から広告屋まで歩いて道路渡っていくシーンええよな
821
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:46
ID:
三国志とエヴァの予告は寒いから勘弁してくれ
まあエヴァは観に行くんやけど実写邦画の予告で流していい映像ではない
822
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:46
ID:
>>765
普通にいいと思う
劇場用作品として完璧ではないにしても申し分ない出来ばえでめちゃくちゃアガるし
一位に相応しいんじゃないかしらね
千と千尋が相応しくないって意味じゃないよ
823
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:47
ID:
>>758
それでもええな
観れる手段があるのは助かるわ
824
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:52
ID:
>>765
凄いと思うけどあれ観て千と千尋馬鹿にしてるにわかを観るといらつくな
825
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:53
ID:
826
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:54
ID:
ニワカに泣ける映画教えてって言われたらどうする?
827
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:58
ID:
面白いカンフー映画教えろ
ワイのベスト3は
酔拳
少林寺三十六房
イップ・マン葉問
や
828
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:51:58
ID:
この前ソナチネみたけどまじでおもろかったわ世界観がすこ
829
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:03
ID:
なんj民ならアマプラにあるMR.ROBOTってドラマハマるはずやで
ラミマレックの声かっこええし
830
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:04
ID:
アクションで長回しがスゴい映画ってなんなんや?
831
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:05
ID:
ネトフリの映画を見たわ
ブロックバスターとかいうレンタルビデオ屋可哀想やな
832
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:06
ID:
833
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:07
ID:
>>747
初恋
スパイの妻
罪の声
ワイが観た今年の邦画だとこの辺がよかった
834
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:10
ID:
835
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:10
ID:
836
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:12
ID:
>>747
アルプススタンドのはしの方は?
あれ撮影とか甘いんかななんJでおすすめされた中だとクッソよかった
837
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:13
ID:
>>813
最初はとにかくレスして話題出す
運がよければ伸びる
838
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:14
ID:
ワイ声優じゃない芸能人の吹き替え好きだからこそ思うんやけど普通に上手い人に対してもやめろとか言うヤカラはなんなん
中川大志パイレーツオブカリビアンとか上手かったのにソニックの時芸能人がやめろとか言われてて可哀想やった
ゲーム版にしろならまだしもな
839
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:17
ID:
話題が話題を呼ぶ時代なんやから別に鬼滅1位はなんもおかしないやろ
ワイはブーム去ってから冷静に見たいからまだ見とらんけど
840
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:18
ID:
841
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:24
ID:
>>659
な
その中でも偽りなき者がぶっちぎりでつらいわ
842
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:25
ID:
843
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:29
ID:
844
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:29
ID:
レプリカズってキアヌ主演のくせにびっくりするくらい影薄いよな
見たやつ世界にワイだけなんちゃうかと思うくらい
845
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:33
ID:
トロンレガシーて言うほど失敗作でもないんか?てか失敗作なんか?
846
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:34
ID:
スターウォーズ一気見してるけどローグワンつまらなすぎて途中でやめた
スカイウォーカーの夜明けは面白いか?
847
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:34
ID:
>>801
銀魂と斉木楠雄は好きだったけどな
あれは原作が良かったのかな
848
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:35
ID:
>>785
ニュージーランドの爺さんがインディアンという古いバイクで最速記録を出すためアメリカに行く話や
主演はアンソニー・ホプキンス
849
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:39
ID:
今年公開ので何が1番良かった?
わいはジョジョ・ラビット
850
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:43
ID:
ところで映画部員は「おくりびと」についてどんな評価なんや🤔
ワイ最近になって見たんやが面白かったんだ🤗
851
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:45
ID:
>>811
良いよ
打ち上げ花火、四月物語はラブレターみたいな感じ
undo、PiCNiCはアートに振り切ってる
852
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:46
ID:
>>815
胸糞系って好きっていうか印象に残るじゃんすげえなって
好きというよりはすごいとかそういう感覚や
853
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:54
ID:
854
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:54
ID:
>>810
IMAXめちゃ入ってるしなあ
劇伴がまじでいいからいつもIMAXで見る
855
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:55
ID:
エヴァはなぁ
ここまで来たら最後まで付き合うけどもう全く期待してないわ
856
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:55
ID:
857
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:52:56
ID:
858
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:00
ID:
あとラスボスではないにしろヴィランがクリステン・ウィグてのもな
コメディエンヌが人間の姿でワンウーと戦うのは意外性あって良かったけどラストで獣化しちゃうと中身クリステン・ウィグだしなあと思っちゃう
859
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:00
ID:
>>824
あれはしゃーない
逆にジブリ棒で叩かれてたやつもおるからオタクの運命や
860
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:01
ID:
861
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:01
ID:
862
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:04
ID:
>>846
つまらん
ルーカスが関わってるやつだけ観とけ
863
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:05
ID:
864
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:07
ID:
865
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:09
ID:
866
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:10
ID:
867
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:14
ID:
アナと世界の終わり
868
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:15
ID:
869
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:16
ID:
870
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:17
ID:
871
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:17
ID:
>>813
平日は無理やろ
今日はスカイスクレイパーもあったし
872
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:17
ID:
>>830
おおって思ったのはカリートの道の駅のシーン
873
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:20
ID:
>>826
とりあえずピクサーのなんか適当に答えとく
874
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:21
ID:
>>745
ワイも寝てもうた
おかげでおっぱいとレズ同士のキスしか印象に残ってない
875
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:21
ID:
デヴィットフィンチャーの最高傑作はドラゴンタトゥーの女でええか?
876
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:22
ID:
>>821
エヴァ予告の最後のとこのエコーがめっちゃ右からくる
耳に残る
877
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:25
ID:
ワンダーウーマン前作地上波でやるから実況できるで!
なお放送は26日深夜2時から
878
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:26
ID:
>>813
皆同じ作品見るのが伸びる
だから皆同じ話題作みにいくんやろな、つまらなそうとわかっていても、、、
879
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:26
ID:
880
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:34
ID:
年末年始は洋画でおもろそうなの公開する?
881
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:34
ID:
>>809
アマプラじゃなかったっけ勘違いしてたわすまんな
882
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:35
ID:
正直シンエヴァより旧劇のリバイバルの方が楽しみまである
883
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:36
ID:
チョコレート・ファイターの女の子好き
884
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:37
ID:
アマプラみてるやつら、HBO作品は今月末までやから注意な
885
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:37
ID:
>>688
ほんま良い俳優やと思うで
ぜひナイトクローラーと遠い空の向こうにを見てくれ
886
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:37
ID:
887
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:41
ID:
888
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:41
ID:
889
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:43
ID:
890
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:44
ID:
>>721
俺も好きや
チワワちゃんもやけどこの監督は選曲のセンスがやたらいいから楽しめるわ
あと要らないと思った要素はガッツリ切るのも潔くてすき(DJの技術的な知識とか)
891
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:45
ID:
>>846
マンダロリアンがSWのおもろいところ全部詰めこむ出血大サービスしてるからそれ見ろ
892
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:47
ID:
>>820
綺麗な曲流してカメラが追ってるとこやね
アメリカ映画ってああいうのうまいよなー
893
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:49
ID:
894
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:53
ID:
>>863
ぶっちゃけ時間ものでトップクラスに難解な時間軸してるで
895
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:57
ID:
千と千尋馬鹿にするつもり全くないけどゴールポスト動かしたのはやっぱだせーと思ったよ
君縄とかタイタニックとか加算しろよって映画ファンほど思ったやろし
896
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:53:58
ID:
午後ローなら毎日見てるよ
897
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:00
ID:
>>765
正直どうでもええ
千と千尋の功績と面白さは変わらんし
898
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:01
ID:
>>747
宇宙でいちばん明るい屋根
浅田家
ミッドナイトスワン
スパイの妻はメンヘラ気味な蒼井優手玉に取る高橋一生が畜生かつカッコええゾ
899
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:02
ID:
>>691
偽りなき者やべーよな
クソ凹んだ覚えある
新作なんてタイトル?
900
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:04
ID:
901
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:06
ID:
今年映画館で見た映画
糸
テネット
鬼滅
まさか邦画のほうが多い年があるなんてな…
902
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:07
ID:
903
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:09
ID:
>>835
このドラマピエロがお前を笑うの監督がつくってるんやっけ?
904
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:10
ID:
905
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:13
ID:
てかワンダーウーマン1984どうなん?
906
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:16
ID:
週末の映画実況の後なら劇場新作もやっとるし盛り上がるで
907
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:16
ID:
エヴァはQや制作期間で叩かれとるけど序破はガチの名作やと思うで
908
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:18
ID:
909
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:20
ID:
ワンウー冒頭の競技シーンはIMAXで観ると迫力あって良かったで
910
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:21
ID:
911
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:21
ID:
912
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:24
ID:
是枝の次の映画の出演者
ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナ
ガチなメンツで草
913
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:27
ID:
>>850
めっちゃすこやで
最初のこれ笑ってええんか?って空気から入るの好きやわ
ワイは楽器ケースって棺みたいやなって発見があったわ
914
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:29
ID:
>>846
新サーガはローグワン以下
ワイはローグワン結構好きやけど
915
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:32
ID:
透明人間は居候先の娘をぶっ飛ばすとこが勢い良すぎて草生えた
916
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:33
ID:
>>838
芸人でもなんでもうまいやつはなんやこいつってレベルでカチッとはまっとるときあるもんな
監督とか演出の腕でもあるんやろうけど
917
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:33
ID:
>>838
ワイも役者の吹替すこ
てかアニメ声優の不自然な声が苦手やわ
918
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:36
ID:
919
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:42
ID:
920
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:44
ID:
今年度ベストはエレファントマンの4kでもええか😡
921
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:44
ID:
マンク見るために市民ケーン見たけど薔薇のつぼみってなんなのかわからなかった…ただのマクガフィン?
922
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:46
ID:
ジェイク・ギレンホール
遠い空の向こうに←ロケットに取り憑かれた男
ドニーダーコ←タイムトラベルに取り憑かれた男
ブロークバックマウンテン←ホモに取り憑かれた男
ゾディアック←迷宮事件に取り憑かれた男
プリズナーズ←少女誘拐事件に取れ疲れた男
複製された男←複製された男
ナイトクローラー←取材に取り憑かれた男
サウスポー←ボクシングに取り憑かれた男
雨の日は会えない←嫁の死に取り憑かれた男
スパイダーマンFFH←英雄に取り憑かれた男
923
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:48
ID:
マンダロリアンはマジで面白かったわ
ジョン・ファヴローはファンが何を求めてるのかよう分かってるわマジで
共同プロデューサーにデイブ・フィローニを呼んだのも有能
924
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:50
ID:
シンエヴァって何億ぐらいいくんやろ
なんか期間空きすぎて盛り下がってる気がして、下手したらQを下回るんじゃないかとすら思えるんやが
925
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:52
ID:
>>894
ワイの頭では理解すること諦めなあかんな
926
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:54
ID:
927
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:54:57
ID:
928
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:01
ID:
929
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:02
ID:
なんJ民やったらミセス・ノイズィ観た方がええで
930
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:09
ID:
>>846
ローグ・ワンが評価されてるのは後半のドンパチなんやから途中で止めたらアカンで
931
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:09
ID:
932
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:12
ID:
933
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:15
ID:
>>838
下手なアニメ声優よりも普通の俳優の方が良いこともあるよな
934
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:18
ID:
935
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:21
ID:
>>920
ええぞ
おやすみなさいの時間になってきたから絵画のようにお前も眠れ
936
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:22
ID:
937
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:23
ID:
938
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:23
ID:
ソングトゥソング観に行くJ民おる?
939
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:28
ID:
>>852
胸糞系好きなのあるんやけどな…凶悪とか冷たい熱帯魚とかでもこれはリアルすぎて吐きそうなったわ
940
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:29
ID:
941
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:35
ID:
>>750
まあ3は蛇足なんやないかな?きれいに終わるからぜんぜんいいけど
942
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:37
ID:
空気人形のペ・ドゥナほんとぐうかわすぎる
943
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:39
ID:
三大野球映画
・KANO
・がんばれベアーズ
・ミスターベースボール
944
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:41
ID:
945
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:41
ID:
私をくいとめてはのんやあまちゃん好きなら見るべき映画やな
内容はやや女性向きかもしれんが
946
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:45
ID:
947
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:47
ID:
芸人は舞台で声出す練習してるのが多いから上手いんやで
声優も舞台俳優から転身した人とかも多いし吹替よくやるのもそう言う人ら
948
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:49
ID:
949
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:50
ID:
>>921 子供時代の母親に貰ったとかなんとかのやつよ
950
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:51
ID:
>>846
ローグワンはラストで+50点みたいな映画やろ
951
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:53
ID:
952
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:53
ID:
953
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:54
ID:
954
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:55
ID:
955
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:55
ID:
コロナの影響で撮影に響くのって来年公開分くらいがやっぱでかいよなあ
956
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:56
ID:
957
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:57
ID:
>>862
1から6までは最高だった
7はうん?となって8は途中でやめてしまった
>>891
そうなんだ
でもそれみるとディズニープラス無料期間きれちゃうよ
どんな話なの?ルークとかオビワンとかダース・ベイダーとかでる?
958
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:58
ID:
>>849
ジョジョラビットも面白かったな
子供の目線で吊るされた母親はきつかったが
>>895
あれはリバイバル機会のある映画だけ伸びるから不公平でも新作映画に不利になるんよな
自分で自分の首を絞めてるだけやわ
959
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:59
ID:
>>938
行くぞ😡
名もなき生涯を見逃したから何としても観るんだ😡
960
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:55:59
ID:
僕は人間なんだ!!!のシーンマジ胸がきゅうってなるからエレファント・マンすこ
961
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:01
ID:
今年のベスト多すぎて選べん
962
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:03
ID:
963
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:04
ID:
964
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:06
ID:
ローグワンは同人作品みたいでなんかちゃうんよなBD持ってるし好きやけども
965
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:09
ID:
>>924
上がる要素がないやろ
シンウルトラマンもシンゴジラより下やろな
966
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:12
ID:
>>838
ソニックは公開前ボロクソ言われてたのに中川大志の吹き替えが上手すぎて公開後は手のひら返されてて草
マジで百聞は一見に如かずやな
967
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:12
ID:
>>925
見てればなんやこれ?!の連続で面白いぞ
968
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:12
ID:
969
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:14
ID:
970
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:15
ID:
>>765
まぁジャップの知能や感性ってこんなもんなんやなぁとしか思わんわ
やっぱ大衆はバカってことよ
971
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:16
ID:
>>895
むしろ鬼滅の話題作りに貢献してて偉いと思ったわ
黙り込んでてもええのにさ
動かしたゴール追い抜いた方が絶対また話題なるし
972
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:17
ID:
973
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:19
ID:
974
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:24
ID:
年末年始はBS映画マラソンや
975
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:25
ID:
つまらんから途中で見るのやめる奴ってどんだけ余裕無いねん
ホンマにつまらんやつはつまらんけど
976
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:30
ID:
>>935
週末なんやしもう少し夜更かしさせてもらうで😡
977
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:30
ID:
>>875
二重人格判明する前のまでのファイトクラブやな
978
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:32
ID:
吹き替えに関しては声優か俳優かってより全体のバランス整えてほしいんだわ
一人浮いてる没入感がそがれて冷めるんだわ
まあ芸能人変な風に入れるより声優で固めた方がバランスよくなるって意味じゃ別にそっちでええねんけど
うまけりゃええようまけりゃ
979
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:32
ID:
アマプラならサイコってやつ面白かった
980
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:34
ID:
981
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:34
ID:
982
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:37
ID:
983
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:43
ID:
>>912
シムウンギョ、キムコッピあたりで
日本の韓国映画ファン絶頂キャストやな
984
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:48
ID:
>>967
ほんまか?
避けてたけど
3話までとりあえず観てみるわ
985
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:53
ID:
サンガツ
見るわ
986
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:56
ID:
>>957
S2今週終わったところやから一気見出来るで
789見るよりよっぽど良い
987
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:57
ID:
988
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:56:57
ID:
次スレいこ
989
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:04
ID:
>>921
子供時代のソリ
全てを手に入れた男も最期に思い出すのは捨てられた幼少期のことでそれを理解する人間は一人としていなかったっていう悲しいシーンや😭
990
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:06
ID:
クリスマスはダイハードや!
991
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:08
ID:
992
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:13
ID:
>>962
でもTwitterでは絶賛やな
東京国際映画祭でも賞とってたし
993
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:13
ID:
三池の初恋見たいけどネトフリに来てなかったわ
994
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:14
ID:
995
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:16
ID:
996
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:18
ID:
1000ならシンエヴァ400億
997
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:23
ID:
998
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:26
ID:
今ランボーみてる
999
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:27
ID:
黒い司法面白かった
1000
風吹けば名無し
2020/12/19(土) 23:57:32
ID:
新開始ね