1
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:03:34
ID:B9rQ5sA60
どっちが屈辱?
2
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:04:09
ID:AYUZYFNi0
33-4に決まってるやろ
そもそも日シリに行けてるだけすごい
3
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:04:36
ID:U9R2xa3H0
334はやっぱりレジェやなって思ったわ
4
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:05:02
ID:P6xXOg/M0
どっちも定期
5
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:05:33
ID:20O6Fg5P0
33-4なけりゃ
26-4が伝説だったのに
でもやっぱ33-4は見栄えがええな
6
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:05:57
ID:jEWiVtaG0
犬の糞と猫の糞を比べるような物
7
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:06:09
ID:PMi2B2Z+0
33-4は屈辱と言うより笑える要素が強いとは思う
8
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:06:15
ID:4GRtzmmJd
笑えるのは334やけど屈辱なのは2年連続オールブラックスやろアンタッチャブルレコードや
9
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:06:39
ID:bAyQA0Pcx
33-4は色んな記録が生まれたからなあ
阪神ファンの逮捕者が阪神の得点より多かったりw
10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:06:41
ID:nV2KqOP+0
どんだけボロクソの状態でも超えることができない334の凄さよ
11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:07:03
ID:WdlCcWaA0
33-4は美しい
●●●●●●●●は難しい
12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:07:04
ID:ix2Jzqdq0
そもそも今年のSBが断然強いと思えないのがね
他の球団ならまだまともに争えそうと思った
13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:07:34
ID:zR1ZHWN40
セカンドリーグ同士仲良くしろよ
14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:07:36
ID:WILNi0mvd
33-4はガチでヤバイ
26-4は単に弱かっただけ
15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:07:40
ID:PbypSvzz0
16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:06
ID:h+cZfGM60
虚カス悔しくて草
17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:16
ID:hMISMbZX0
18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:23
ID:TX9F6tLX0
334の頃はまだセリーグの方が強いって風潮だったから試合勘ってわけのわからない理由で擁護されてたな
19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:32
ID:9V08dB9J0
これが伝統の一戦ですか
20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:33
ID:APdtZH3z0
うんこの味くらべ
21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:41
ID:xZPjsvG+0
何故か公になってないけど
33-4の時より
今年は大幅に「日本シリーズ最小安打記録」と「日本シリーズ最低打率」を更新してるからな
普通な悲惨やぞ
22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:45
ID:gj+9nuhW0
☆●●●●も風化したし今回もすぐ忘れられるやろ
23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:08:51
ID:9H1fk6t20
●●●●●●●●●●●●ならいい勝負
24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:00
ID:Tr6h+M4XM
やっぱり2年間負けっぱなしの屈辱はきつい
記録作りまくりやし
25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:00
ID:6orOjD4t0
33-4は色々凄い
26-4は2年かけてのオールブラックスというのを作った
結論 どっちもヤバい
26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:19
ID:5yd0mmFm0
来年同じ組み合わせならまた4連敗するだろうしな
27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:22
ID:vnzpuFqWa
>>21
日本シリーズ最多三振記録も更新してるんだよなぁ
28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:27
ID:8WB/H/480
恥なのは巨人の2年連続4連敗
334以上に不滅の記録やろ
29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:37
ID:ASpFzL6GM
リアルを知ってるのが去年今年やし巨人やな
30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:09:58
ID:ix2Jzqdq0
334の時は今年のようなこんな悲惨な光景予想されてたっけ
31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:03
ID:XW/zxXhLd
32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:03
ID:xZPjsvG+0
33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:34
ID:EI2R3BrDM
巨人軍は永久に不滅ですいうから●●●●●●●●かな
34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:41
ID:68oEqKou0
35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:43
ID:UZ/7/fG+a
(キムチタオルブルンッ
36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:53
ID:1BRwq/Bg0
強すぎるソフトバンクさんサイドにも問題がある
37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:55
ID:FO63oQrn0
>>31
いや当時は
「プレーオフあるからパリーグ 有利やー」
ってマジでメディアで言われてたで
38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:10:55
ID:XW/zxXhLd
39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:22
ID:9tkuScgH0
334はリズムもいいし偉大なんだよ
40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:25
ID:SPDVx2jq0
2年連続4タテ喰らうのはワールドシリーズでも例のない世界新記録だぞ
41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:26
ID:fWCzGynG0
セ・リーグが日本シリーズでまともに勝ったことあんのかよってぐらい負けてね?
42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:33
ID:afymxp2T0
334当時は悲壮感漂ってたんか?
今となってはネタでしかないから264がひたすらに陰気臭く感じる
43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:37
ID:sybtrWMp0
来年もストレート負けしたらレジェンドなれるで
44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:39
ID:MOMP8Xu70
どっちもアンタッチャブルレコード
45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:43
ID:PThSPOxr0
>>34
そういうところも考慮すると今回のほうがヤバい気がしてきた
46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:48
ID:UZ/7/fG+a
33-4イジられ出したのリアルタイムより後やからな
47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:11:51
ID:9V08dB9J0
>>22
あとまあセ・リーグではなんやかんや言って巨人がいちばん強いから、他チームから弱いことで煽られることは少ない(強奪煽りとか反社会煽り野球賭博煽りはある)
あるとしたら交流戦時にまたホークスに負けたりしたらかな
48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:10
ID:JYXg3LbX0
8連敗はすごいけど欲を言えば3年連続同カード12連敗が見たい
49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:10
ID:LI7wGxtqa
ヒント:阪神ファンと巨人ファンの数
50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:14
ID:ix2Jzqdq0
>>34
巨人の方DHはノーヒットなんだっけ
何のためにDH入れたのか
51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:16
ID:nhy7BS8d0
33―4も最終戦だけは接戦になったからな
●●●●●●●●とか一方的にやられただけやし
52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:18
ID:PbPqo86H0
ウィーラー抜いたら成績どうなるの?
53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:21
ID:xZPjsvG+0
>>38
日本シリーズ最低打率記録
日本シリーズ最低安打数記録
日本シリーズ最低得点記録(タイ記録)
日本シリーズ最多三振記録
取り敢えず4冠は確定してるけど他にもあるんかな
54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:29
ID:CsGN/yww0
この8連敗はネタにならないレベルで巨人ファンはマジで結構凹んでる
4タテ2年連続はキツい
55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:35
ID:QlwuH5QJ0
日シリはパに有利だからしょうがないね
56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:41
ID:Vp73Yz2i0
334は負ける気せぇへん地元やしなどの名言が添えられてるのもデカい
57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:44
ID:hOxQnjsl0
33×4=132(巨人のチーム打率)
132×2=264
58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:47
ID:YqC4z/B+a
33-4は濃霧コールド含めてだからな
59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:12:57
ID:9V08dB9J0
60
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:01
ID:uTBNC47U0
両方ゴミなのはどちらの信者も理解してるんやからムキになるやよ
キレてるやつはよっぽどの馬鹿や
61
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:03
ID:ix2Jzqdq0
>>46
10年の「なんでや!阪神関係ないやろ!」からだしな
62
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:04
ID:VLNlN2ip0
132 16 41 264
63
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:04
ID:mZ451muR0
●●●●●●●●とか長いし読めへんから流行らんな
64
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:08
ID:NjdTme5w0
8連敗の評価は5年経たんとわからんぞ
334だって後世に評価されただけで当時は別にただつまらん日シリって評価以外なかったからな
まあ5年経つと12連敗16連敗もみえるけど
65
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:22
ID:CWwZtuiad
2年連続だし色々とアンタッチャブルレコード樹立したのもなかなか悲壮感あるわ
66
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:25
ID:69T67SI90
守護神が糞Pだったから接戦で終盤まで行けば十分チャンスやったのにな
サファテがおった頃に比べたら全然ぬるいやろ
67
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:27
ID:DtbC4WjVF
セリーグなんかこの巨人に大差でやられてる雑魚しかおらんし来シーズンも巨人優勝やろ
どうせソフトバンクが来るし12連敗や
68
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:27
ID:skHG1D6+0
同一カードで8連勝するあれだけの格差があっても33ー4には及ばないって事はやっぱ334って難易度高いよなあ
69
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:37
ID:057Do9Wia
70
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:40
ID:9PO6Ex+H0
伝統の一戦笑
71
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:46
ID:ydpIuaLs0
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
【本日の日本シリーズ記録】
巨人
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)
午後10:14 · 2020年11月25日·Twitter Web App
72
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:48
ID:IQ6UDCtiM
132 1 4 OPS.393も衝撃的な数字ではあるんやけど翔さんぐらいキャッチーやないと覚えられんな
73
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:51
ID:PMi2B2Z+0
2002までは明確にセのほうが強いと言われてて
03、04はぎりぎりパが勝った形だから
05はセのほうがレベル高いって言ってるやつはまだいたと思う
74
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:13:55
ID:aknXuY+P0
どう考えても8タテのがヤバイわ
33-4と26-4ってそんな変わらんし
75
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:05
ID:d6rztQqja
>>52
ソフトバンク 0-3 ウィーラー
ソフトバンク26-1 巨人
76
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:06
ID:xZPjsvG+0
77
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:20
ID:TE8HFu+U0
78
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:29
ID:F8W9mLxz0
334は笑えるけど264は笑えない、そんだけの違い
79
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:33
ID:TDwJihCBa
虚カスが完全に消えてて草
何処行ったんやw
80
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:36
ID:s0e8/kxma
森打てるとか言ってるけど劇場なだけで失点はしないぞ
亀井ごときにホームラン打たれるなんて微塵も思ってなかったやろ
81
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:40
ID:QqKZMoK70
濃霧コールドが無ければ勝ってたかもしれない…
82
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:46
ID:bVjeaS9E0
今後、4タテされてもどっちかよりはマシってなるわ
83
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:49
ID:Kie3Ttcq0
●●
●
● ●
●●●
84
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:54
ID:JYXg3LbX0
(…●/●…)
85
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:14:58
ID:9V08dB9J0
86
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:08
ID:XW/zxXhLd
87
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:09
ID:CMd8dEYb0
どっちもスゲーよ、下手したら半世紀以上更新されんかもしれん
88
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:14
ID:WdlCcWaA0
89
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:40
ID:9V08dB9J0
90
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:41
ID:vHxQ+o760
このまま来年も四連敗したら流石に334超えそう
91
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:50
ID:VfVmLVKmd
まだ原の事名将って呼んでもええんか?
92
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:15:57
ID:jJpkSTvu0
33-4が起こったから王ジャパンはソフトバンクロッテ連合軍になったのは良い思い出
オールブラックスはそういうのも残らないな
93
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:16:12
ID:7BRODgnL0
いや普通に8タテやろ
しかも同じカードとか
94
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:16:15
ID:c8pAk5Oo0
どっちも4点しか取れてないのがポイント高い
95
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:16:23
ID:al87lryn0
>>80
言うて敷田が最後に自分のスタイル思い出さずにジャンパイア貫いてたらちょっとやばかった
96
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:16:25
ID:hkZUEJXDa
>>79
ワイは巨人ファンやけどWiFi切ってスマホ回線で巨人煽りまくっとる
97
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:16:34
ID:eElPQGZA0
264=33*4+33*4
264=132+132
とかいう数字遊び草
98
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:06
ID:+lO4a9Uc0
見逃されがちやけど、全試合DH制なのに05年の最小安打数を下回ったからな
99
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:07
ID:cALOO2El0
日刊スポーツのトップページにでかでかと「33-4」とか見出しでてるのびびるわ
100
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:12
ID:epm3CeeHa
打率.132がやばいと思う
投手の打率やろ
101
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:38
ID:vHxQ+o760
でもええ加減便器がデカい顔するのもうぜーから
そろそろボコボコにやられて欲しい
102
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:41
ID:tCnubStza
103
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:48
ID:7sOEQerA0
王工藤秋山によるV9西武黄金期の融合のソフトバンク黄金期強すぎるわ
ペナントで優勝させないでロッテが優勝する以外防ぐ手段ないだろ
104
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:17:51
ID:CsGN/yww0
8試合合計だと
49-14
だからあまり差がない
105
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:00
ID:B9NiBjK+d
でも33-4の阪神と今年のSBがやっても33-4にはならんよな
106
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:07
ID:9s50WsuY0
26-4の4タテも史上最低レベルなのがまた
107
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:08
ID:OoKNAUCl0
33-4は文字列のインパクトが良いからな
巨人はこれだ!っていうフレーズが無い
108
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:08
ID:w4smAwxK0
●●●●26-4●●●●
なんかネトゲの名前みたいだ
109
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:08
ID:PMi2B2Z+0
大舞台でチャンスで一本でなくて負けるのはよくあるけど
132はずーっと安定して打てなかったってことよな
110
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:09
ID:MKB1MXFx0
令和が始まっていきなりこんな大記録作るのは凄いと思うわ
111
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:15
ID:jJpkSTvu0
>>98
いうて2005はコールドあったからそこは議論の余地がある
112
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:22
ID:TE8HFu+U0
113
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:30
ID:ppx9j2bu0
日シリ8連敗なんて一生に一度やろ
気分良すぎて寝られんぞ
114
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:31
ID:w7nf8/cZ0
>>71
2年連続4連敗は初か
いやまあそりゃそうかやばいな
115
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:32
ID:PThSPOxr0
116
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:18:57
ID:PnM3hHA00
松坂、西口、杉内、斉藤和巳、和田毅、新垣渚
05プレーオフでロッテが戦った投手
117
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:00
ID:TE8HFu+U0
118
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:06
ID:fy0qYBeCp
日本シリーズ8連敗とかヤバいやろ
昨年から何のレベルアップもしてないって事やん
119
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:11
ID:8WB/H/480
徳光とか熱狂的な巨人ファンはファン辞めてそう
120
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:13
ID:LhQ9II3HM
別に負けても何も変わらんのだしええやん
降格とかあるならええんやがな
121
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:28
ID:wbnUvUuM0
ガチで笑えないのは8タテの方やな
122
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:30
ID:e/wEM2/0M
最終ゲームの1得点余分やったなー
あそこまでヤられるなら最低得点新記録も残して欲しかった
123
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:32
ID:1kCY++2g0
2020巨人vs2005阪神
得 点 4 = 4
打 率 .132 < .190 ●
出塁率 .232 < .234 ●
長打率 .174 < .207 ●
安 打 16 < 22 ●
長 打 3 > 2 ○
本塁打 1 > 0 ○
三 振 41 > 25 ●
盗 塁 0 < 2 ●
失 点 26 < 33 ○
防御率 6.09 < 7.24 ○
被安打 36 < 44 ○
被HR 7 < 9 ○
奪三振 31 > 27 ○
WHIP 1.38 < 1.64 ○
被打率 .269 < .326 ○
被出塁 .340 < .374 ○
被長打 .455 < .622 ○
失 策 3 > 2 ●
11勝7敗1分
124
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:35
ID:XW/zxXhLd
125
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:36
ID:PnM3hHA00
126
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:37
ID:v4G7zae30
●●●●●●●●はみんながみんな予想できてただけに33-4ほどの衝撃がないな
127
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:39
ID:JYXg3LbX0
丸取った分日本一から遠ざかってないか
128
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:44
ID:jDC3U2tuH
でもいくら阪神でも同一球団に8連敗はしてないよね
129
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:52
ID:8VlhPRhT0
8連敗はもう無理だろ
12連敗も更新してほしいが
130
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:52
ID:F3bz/3ti0
ちな鷹やけど岡本に打たれる気すらしなかったんやけど本当にあの覇気がないやつが二冠取ったのか信じられない
131
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:19:55
ID:jtXoFW8W0
132
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:02
ID:jJpkSTvu0
8試合あって巨人の最多得点は3
ソフトバンクの最小得点は4
133
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:13
ID:Qqrtct1q0
セカンドリーーーーーーグw
1(中)赤星憲広(29) .316(601-190) 1本 38打点 119得点 60盗塁 出塁率.392 OPS.769
盗塁王 AS B9 GG
2(遊)鳥谷敬(24) .278(572-159) 9本 52打点 82得点 5盗塁 出塁率.343 OPS.720
AS
3(一)シーツ(34) .289(560-162) 19本 85打点 98得点 1盗塁 出塁率.344 OPS.803
GG
4(左)金本知憲(37) 327(559-183) 40本 125打点 120得点 3盗塁 出塁率.429 OPS1.044
MVP AS B9
5(三)今岡誠(31) .279(559-156) 29本 147打点 71得点 1盗塁 出塁率.346 OPS.834
打点王 AS B9 (シーズン打点歴代3位)
6(右)桧山進次郎(36) .278(302-84) 8本 40打点 29得点 1盗塁 出塁率.352 OPS.773
7(捕)矢野輝弘(37) .271(499-135) 19本 71打点 53得点 1盗塁 出塁率.323 OPS.760
AS B9 GG
8(二)藤本敦士(28) .257(357-89) 1本 36打点 36得点 3盗塁 出塁率.313 OPS.621
134
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:14
ID:TWErFY+Q0
135
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:18
ID:RLLh1+JD0
実際8連敗すると思ってたやつってどれくらいなんやろ
ワイは絶対すると思ってた
136
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:19
ID:mdoF99Vw0
334は美しい感じ読売ジャイアンツは力強い感じ
137
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:25
ID:XW/zxXhLd
打率.132
↓
132
↓
33×4
138
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:27
ID:SLjkYkT50
>>112
なんJの枠にとどまらないぐらい有名だしまあ記事にはなるやろ
むしろ巨人とSBの選手すらその記録を意識してた選手もいると思う
139
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:31
ID:mqmUCjc8a
>>59
21連敗地味にヤバくね?
偶然じゃ片付けられないレベル
140
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:32
ID:MdJtX3Vm0
ハチクロはまだ継続中やからな
来年もセ制覇してまたいくつか増やすかもしれんし
141
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:33
ID:ftwXd4mWa
ワイ普通にソフバンのファンになりそうや
まずスタイルも顔もええ奴多すぎや
142
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:33
ID:/bmwTKvrM
オールブラックスが呼びやすい
奇しくも8文字やし
143
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:34
ID:r2P8u4iLa
セ・パシャッフルしてリーグ組み直すのって現実的やないんか?
今のまま続けても得ないやろ
セが弱すぎて面白くないし
144
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:44
ID:skHG1D6+0
33-4みたいに絶妙に使い勝手と応用が効く煽り感が8タテにはないのがなあ
145
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:47
ID:wy7uKtAf0
阪神ファンは334ネタにしてる言うけど当時試合感連呼してブチ切れてたよな
146
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:49
ID:Fg6HLKi0a
二年に渡るヨコハチ無限大レイプも中々のもんやで
147
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:50
ID:7BRODgnL0
148
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:58
ID:+STKd4Gf0
26-4とか絶対定着しないでしょ
149
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:20:59
ID:g8VmHBVy0
2005って前評判は圧倒的に阪神やったんやろ?
それでフタを開けてみればあのロッテにまさかの4連敗やから面白いのであって
今回は最初からソフトバンクが圧勝予想で本当にその通り淡々と勝っただけやから何一つ意外性がない
150
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:06
ID:JDcufu7la
失点は下回ったけど打撃は334より酷いのはヤバいやろ
151
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:09
ID:XW/zxXhLd
152
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:15
ID:PMi2B2Z+0
>>132
8連敗はめぐり合わせとかじゃなく必然やな
153
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:17
ID:kus1FZ990
強さだけで読売のファンになってた連中はしばらく野球見んのやめるやろな
154
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:17
ID:T8jbhYP4a
33-4って読み方はサンサンヨンでええんか?
155
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:20
ID:vHxQ+o760
>>126
なんやかんやでみんな一勝くらいはするんちゃう?
とは考えてた思うわ。流石に8タテ最初から予想する層は少ない気がする
156
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:24
ID:PJEk++vt0
●●●●●●●●の凄いとこはまだ伸びる可能性があるとこやろ
来年には●●●●●●●●●●●●に成長しとるかもしれん
157
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:24
ID:egDn0ldE0
やっぱ33-4って伝説だわ
158
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:24
ID:9H1fk6t20
今年ではっきりしたのは334は実現性ないからあくまでネタでしかないわ
159
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:24
ID:skHG1D6+0
>>143
セの5球団が嫌がるやろ
なんだかんだで巨人絡みの動員数は美味しいらしいし
160
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:36
ID:9s50WsuY0
161
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:41
ID:H0wQDT3n0
>>21
これ
33-4も大概やけど、今回は全戦DHでこのざまだからほんま悲惨でしかない
162
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:41
ID:nFEL3F47a
163
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:42
ID:41z7v4xH0
334って食らった時よりNHKが謎の再放送を繰り返したからネタになったんじゃなかったっけ
164
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:44
ID:UFwLfvPN0
8試合で49-14か
165
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:51
ID:7MewVtRy0
33-4は凄い
今回のは酷い
166
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:53
ID:bPBRe1O/0
>>141
パに贔屓ないならオススメやで
ファンはネガ気質やけど
167
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:54
ID:XK+w/LkT0
八丸くんは面白さより悲惨さのが先に来ちゃうからあかんな
168
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:54
ID:biHJrLP2d
334って凄く語感が良い
169
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:55
ID:MbHsSfx50
ノーノー食らってれば余裕で超えてたな
170
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:21:56
ID:jPtetIXI0
171
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:02
ID:TWErFY+Q0
>>148
オールブラックス定着してるし
●●●●●●●●
こっちの方が定着しとる
172
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:03
ID:MtsS3wgMa
334よりアンタッチャブルになった丸の日本シリーズ12連敗
173
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:04
ID:4oEMC3/k0
334の偉大さを改めて理解した
174
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:10
ID:B9NiBjK+d
実際33-4てなんで起こったんやろな
2005阪神のメンツエグいやろ
175
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:21
ID:GZ7AvXHR0
たしかに8連敗って結構すげえな
176
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:26
ID:fE7jXXwPd
マジで疑問なんやけど
巨人ってどうやって優勝したの?
177
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:27
ID:gICdF2B30
ファンの逮捕者は今年はどんだけやったんや?
178
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:31
ID:MfLdrKFg0
負ける気せえへん〇〇やしが使い勝手いいな
日シリ以外でも使える
汎用性は334やばさはオールブラックスって感じ
179
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:33
ID:iz5nKCd4p
,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i | ∩
〈 \ ,| | |
\ // ヽ 丿 / /
ワッショイ!||l >====||l= / /
テーテーテテーテー / (;(。);虚;(゚);)/ ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ノ /、∠____// }
:(*゙゚'◯゚'): ワッショイ! ) ヽ、__i||,./ /
:/ つとl: ⌒ ,〉 ,, ",〉__
:しー-J : 〈 _ _ , /
180
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:34
ID:s0e8/kxma
流石に8連敗は有り得んと思ってたけど
2試合目尽く出てきたヤツが打たれてたのとムーアにくるっくるなのみてたら あっ とはなるよね
181
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:35
ID:sm/cEqxO0
チーム打率.132本塁打1って巨人だけ加藤球使ってたんか?
182
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:37
ID:F3bz/3ti0
縁起スレめちゃくちゃ建ってたから負けるって思ってたわ
183
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:41
ID:XMF2Di0L0
今更やけど3戦目なんでムーア替えたニャロな?
184
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:48
ID:wbnUvUuM0
334は神なんよ
今回のはドブなんよ
185
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:52
ID:CsGN/yww0
結局捕手って勝てるかどうかなの?
この日本シリーズで甲斐はめっちゃ評価されたけど大城はボロクソに叩かれてた
186
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:54
ID:CTDDCBOp0
334は最後だけ善戦してるのが良い
187
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:22:59
ID:Qqrtct1q0
>>174
アドバイスだけで藤川攻略できるほどロッテが強かった
188
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:01
ID:XW/zxXhLd
>>171
野球じゃない方のオールブラックスは世界最強という皮肉
189
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:02
ID:YD5a1mme0
どっちもやばいけど33-4はパイオニアやから別格
190
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:05
ID:g8VmHBVy0
2005って前評判は圧倒的に阪神やったんやろ?
それでフタを開けてみればあのロッテにまさかの4連敗やから面白いのであって
今回は最初からソフトバンクが圧勝予想で本当にその通り淡々と勝っただけやから何一つ意外性がない
191
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:05
ID:jJpkSTvu0
この2チームが伝統の一戦てもうギャグですらないやろ
192
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:11
ID:GiK5yTrG0
濃霧コールドの迫力よ
193
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:16
ID:KwGzT7LVd
>>174
ロッテの得点力傑出度はもっとえぐいで
山賊打線とか2017広島クラスや
194
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:22
ID:4oEMC3/k0
334って、下馬評だと圧倒的に阪神だったよな?
そこもすごいとこやろ
●●●●●●●●は薄っすら事前にみんなわかってたやろ
195
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:24
ID:sm/cEqxO0
>>118
去年自ら作ったワースト更新したから弱くなったんだぞ
196
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:25
ID:PMi2B2Z+0
>>147
そんなに良くもない千賀を崩せず菅野が打たれた時点で
巨人が勝つイメージが消えたな
197
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:27
ID:FQQJKjkh0
33-4のロッテって打のチームだったん?
今年のSBは打のチームではないよな
198
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:28
ID:MKB1MXFx0
199
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:39
ID:TE8HFu+U0
>>178
33-4は大阪なだけあって笑いに変換できるけど今回はなんか悲壮感しかない
200
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:44
ID:jDC3U2tuH
33*4+33*4=264
つまり巨人は阪神の倍ヤバい
201
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:44
ID:bPBRe1O/0
>>183
怪しくなり始めてたのとシーズン中から100球で降ろしてたからかな
202
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:48
ID:T/YaW6540
33-4に一票
去年はともかく今年の巨人は駄目だろうと皆思ってた
阪神がロッテにあんなにボロカスにやられるのを予想してた奴はいないやろ
203
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:48
ID:ul2DfGk7a
量の巨人vs質の阪神という伝統の一戦
204
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:50
ID:TWErFY+Q0
>>190
去年のこと忘れるんか
ストーリーは去年から続いとる
205
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:23:52
ID:ccIsI683M
そういや腹コメ発表あった?
206
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:09
ID:al87lryn0
>>177
飯田を誹謗中傷したやつは少なくとも巨人の安打数より多いな
207
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:10
ID:dtkJyynA0
33-4は美しさすら感じるが鹿の糞8つはただただ汚い
208
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:11
ID:I1zj58h80
前者は笑える
209
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:14
ID:7MewVtRy0
来年の日シリまた出れたとして相手がソフトバンクなら見ない巨人ファンいそう
210
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:16
ID:g8VmHBVy0
ていうか2年連続4タテはやりそうだけど流石にあり得へんな風潮やったけど
普通に過去にあるくね?史上初ではないやろ
211
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:17
ID:c8FD8nj60
>>106
間違いなく今年単体だけでワースト2位やで
1990西武巨人、2002巨人西武よりひどい
ガチで33-4以外の全てのシリーズを超えた
212
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:20
ID:XFKWoKm60
来年もオールブラックス達成して●●●●●●●●●●●●になったら33-4越えたと言っても良いのでは?
213
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:23
ID:wbnUvUuM0
214
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:25
ID:hB/F1pQQ0
>>143
サッカーみたいにJ1とJ2に分けてもいいな
巨人戦に寄生するヤクルトみたいなゴミチームが生まれるのも変動がないからやし
弱いチームは不人気リーグに叩き落として努力せんと儲けることも許されないようにしないと
215
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:41
ID:CQk3dTAh0
どっちもゴミ
216
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:52
ID:XMF2Di0L0
バンクの全試合DH提案を受け入れれたのなんでや?
どう考えても工藤の嫌がらせやのに
217
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:53
ID:OBe8/CZJ0
9人全員上田とか恐ろしい例えだった
334は陽気なやられっぷりで264は陰気なやられっぷりなイメージやわ
218
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:24:58
ID:PnM3hHA00
>>174
・初戦金本に徹底的にインコース攻めしてシリーズ全体低調
・ロッテも6人2桁勝利投手いるくらいには投手陣が揃ってる
・西岡、今江の爆発
・プレーオフで戦った投手に比べれば一弾劣る阪神投手陣、
219
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:01
ID:Z5lrsnvd0
334は濃霧コールドやらの芸術点が高いな
220
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:03
ID:/4CTx8bJ0
一番の被害者は歴代最速優勝を決めたフロンターレがまったく話題になってないこと
221
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:04
ID:9ylJIG7/0
それは33ー4
222
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:05
ID:bPBRe1O/0
今回で33-4の価値上がったんとちゃうか
ほんま難しいわこれ
223
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:08
ID:wy7uKtAf0
ぶっちゃけ1勝はすると思ってたわ昨日勝って4-1の大してネタにならん感じて終わるんかなと
また4連敗は引くわ
224
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:09
ID:XW/zxXhLd
>>189
負ける気せえへん地元やし
という強力な相方もおるしな
225
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:12
ID:HfM+mJOH0
クソ漫画語録スレが語る事なくてすぐ落ちてた
226
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:13
ID:NjdTme5w0
12連敗なら文句なしなんやけどな
227
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:30
ID:92zCf44V0
8タテで笑う奴は障害者指差して笑ってそう
228
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:33
ID:GZ7AvXHR0
来年は横浜が行って良い試合してくれや
229
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:47
ID:jJpkSTvu0
あと奈々点だったんだよな
230
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:53
ID:JOrXJZdH0
>>216
原がセのDH導入勧めとるんに断るわけにはいかんやろ
231
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:25:56
ID:G9EH3hoS0
せめて26-3だったらな
232
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:08
ID:1PwLgLmX0
10-1
10-0
10-1
3-2
の美しさ
233
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:08
ID:k3L4xrcS0
元パ助っ人のウィーラー以外ほぼまともに打ってないのって地味にやばいよな
234
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:10
ID:rfQ2tZ030
>>225
初戦二戦目は結構続いてたで
3戦目から塩になったからスレ速度落ちた
235
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:20
ID:QlwuH5QJ0
降格制はサッカーみたいにファンが凶暴化するぞ
236
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:25
ID:H0wQDT3n0
>>216
原がやりたいって言ったからやで
セは巨人以外やめといたらって言ってたけど原が絶対やりたいっつってほんならやればってんで全戦DHに決まった
237
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:25
ID:VqqfPUXBa
>>73
90年代もパ・リーグの方が上だろ
あの頃は日程が全然違うからな
40代の落合がOPS.900超えするレベルだし
移籍して初対戦ばかりで不利なはずなのに清原はOPS一緒
MLB移籍した松井がイチロー以下のOPS
箱庭だらけなのに小宮山や下柳がセ・リーグではエース級の活躍
238
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:25
ID:wbnUvUuM0
334ってマジで到達不可能なエデンやろ
239
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:34
ID:zoK8JFhTM
2002西武ってシーズン90勝で指標も軒並み史上最強クラスからの4タテって相当悲惨なのに
なぜかなんJやとあまり話題ならんよな
西武が短期決戦弱いのはあそこらへんから始まったやろ
240
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:35
ID:sm/cEqxO0
>>207
読売ジャイアンツ
●●●●●●●●
美しいんだよなぁ…
241
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:35
ID:s0e8/kxma
全試合DHあんま関係なかったよな
そもそも1試合1点で何ができるんや?
デスパイネだって死体蹴りしただけだしな
242
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:36
ID:DroEpJjSa
最終試合が濃霧コールドってところも芸術点高い
243
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:43
ID:5iyKfKKA0
33-4は笑えるオールブラックスは笑えない
244
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:50
ID:LfaSGZ2X0
8タテのほうがレア
245
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:51
ID:T3NJQIHz0
33-4はその年だけやけど●●●●●●●●は来年もあるんちゃうかという不気味さがある
246
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:51
ID:mqmUCjc8a
>>197
層の厚さがエグかった
二遊間のGGとB9を3人の選手で分け合うとか今後二度と無いと思う
247
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:51
ID:XK+w/LkT0
334は今でこそ笑いの種になってるけどオールブラックが数年後にウケ狙いで使われてるビジョンが見えん
248
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:26:55
ID:JOW5tsBoa
物理的に日シリで8連敗できないチームもあるんですよ
249
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:03
ID:JSiamZS60
微ノーノーという記録も作ったしピンポイントで見どころはあった
250
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:06
ID:RiKrmdpR0
33-4は笑えるからまだマシとかこれで許されたとか思ってる連中いそうやけど普通に悲惨だし恥ずかしいままな件
251
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:10
ID:TE8HFu+U0
>>218
初戦で甲斐が岡本にインコース印象付けるために攻めてるけどシリーズ中ずっと影響しそうって西川が言ってたけど似たようなことが起こったな
252
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:10
ID:al87lryn0
実際33-4狙えそうだったのに点差開くとジャンパイアが邪魔してくるんだよな
巨人相手にしてるうちは達成無理だと思う
253
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:13
ID:rfQ2tZ030
来年も巨人出て12連敗してほしい
254
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:14
ID:IX4IVoYL0
本当のオールブラックスが9大会ワールドカップに出て負けた回数は6回
オールブラックスが2回日本シリーズに出て負けた回数は8回
255
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:30
ID:AFSESy4Od
セリーグ球団のファンやけどソフトバンクの選手全員打球音ヤバくて引いてたわ
256
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:30
ID:egDn0ldE0
白い霧事件
負ける気せぇへん
な阪関無
色々な要素が混ざりすぎてる
257
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:32
ID:TWErFY+Q0
●●●●●●●●
これはまだ続いてることわかってんのか
無限大やぞ
258
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:33
ID:780DT2iw0
来年出てきてとかいうけどその場合セは5弱は5弱のままリーグで負けるてなるけどセの5球団ファンはそれはええんか?
259
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:36
ID:1JN6cmba0
>>174
歴代打線得点力評価
1位 広島(2017) 得点+177.4
2位 千葉(2005) 得点+167.5
3位 福岡(2003) 得点+163.4
260
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:39
ID:o8cC5ySwa
これだけボコられたのに追いつけないとか33-4って凄かったんだなと改めて認識
261
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:41
ID:kiNFYHTo0
33-4はゴロがいいだけで悲惨さは断トツ巨人だろ
262
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:43
ID:BGmAZLLx0
セ・リーグはどこ発信かわからない情報に踊らされすぎよな
坂本は内角得意
岡本は強打者
という作られた虚像に騙されて
各球団が勝手にカウント悪くして自滅してるイメージあるわ
263
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:47
ID:1bs7yIzm0
264
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:51
ID:TE8HFu+U0
>>222
まぁそれは去年からスコアで超すのキツいって言われてたから…
265
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:27:57
ID:GZ4USYlWa
ホークスが円陣組んだ時に柳田が「パリーグの力を見せてやりましょう!」 と叫んでたのが印象的やった
もうその意識からしてセリーグは勝てんと思うわ
だからと言って巨人を応援する気は一生ないけど
266
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:04
ID:ToZOoYJ/K
334阪神と今年の巨人で試合したら巨人は一勝も出来ないやろ
267
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:06
ID:ued9gxGYd
去年はどすこいで1勝ニチャアして今年は菅野で1勝ニチャアしたのにきっちり負けてんのほんま草
268
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:10
ID:HbMenv8A0
読売ジャイアンツ
読売ジャイアン●
読売ジャイア●●
読売ジャイ●●●
読売ジャ●●●●
読売ジ●●●●●
読売●●●●●●
読●●●●●●●
●●●●●●●●
269
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:19
ID:OJZy95HU0
来年以降も続くからな
270
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:19
ID:0Z+JyqTe0
33-4は煽りからネタに昇華してしまった感がある
271
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:24
ID:+/X9aiX80
フジ
272
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:24
ID:k3L4xrcS0
>>228
勝てるとは思えないけどなんか起きる面白い試合にはなりそう
273
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:26
ID:JDcufu7la
>>259
03のダイエー超えてんのか
それはやべーわ
274
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:30
ID:MKB1MXFx0
275
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:39
ID:JJzJq6FD0
8タテもこの先あるのかレベルに偉大だよw
276
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:39
ID:1kCY++2g0
セ・リーグ出身のみ(ウィーラー中島石川抜き)
.125 (96-12) 0本 1打点 2得点 30三振 出塁率.208 長打率.146 OPS.353 2失策
おお、もう…
277
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:41
ID:SvmsflYg0
笑いの神に愛された33-4
野球の神に見放された26-4
278
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:42
ID:UFbD6pCx0
279
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:52
ID:IaykKHcvd
日シリ最低打率二年連続更新も中々やろ
280
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:53
ID:B9NiBjK+d
>>259
2003の相手も阪神やんけ…
あの時は食らいついたんやけどな
281
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:54
ID:XW/zxXhLd
>>257
時は無限の繋がりで終わりを思いもしないね
282
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:56
ID:0Udl5SOB0
2005年てもう2ちゃんねるはあったよな
なんJはまだなかった?みんなどこで334煽ってたん?
283
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:28:58
ID:rfQ2tZ030
>>265
パリーグはオールスターも強いしな
そもそもセリーグの力を見せてやりましょう!って
言いそうな選手が思いつかんわ
284
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:00
ID:/gSI6Poma
ラミちゃんがスタメン当ててたな
285
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:00
ID:++badOuO0
2年連続同一カード4タテとかもう不滅の記録やろ
4タテがまず起こらないのに
286
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:11
ID:Co8N8NVIa
287
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:15
ID:PnM3hHA00
>>251
里崎「初戦球威のある千賀にインコース攻めをさせて二戦目コントロールの良い石川は外中心、シリーズ全体を見越した配球になってる」
288
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:15
ID:9s50WsuY0
実写版ハチクロ
289
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:19
ID:FQQJKjkh0
290
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:23
ID:mp3Da5Ug0
291
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:23
ID:TE8HFu+U0
292
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:24
ID:TDhfkpIia
334は数字の美しさはもちろん阪神ファンの傲慢さ、ロッテファンの謙虚さ、阪神ファンの逮捕者数5人とかネタが多かったからな
読売はただ無様に成すすべなく8連敗しただけ
293
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:25
ID:XtdBdtyH0
334阪神は今年の巨人以上に独走してたのが更に草
294
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:31
ID:mqmUCjc8a
ラグビーのスタメンの人数に合わせて15連敗まで頑張ろう
そこで初めてオールブラックス完成や
295
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:31
ID:s0e8/kxma
まあソフトバンクが強すぎるっていうのはあるやろ
西武黄金期は超えてるわ
296
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:32
ID:L5DxvKgV0
33-4が強すぎた
297
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:35
ID:wbnUvUuM0
8タテってまだ地獄の釜に肩まで浸かった程度やろ
298
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:38
ID:rfQ2tZ030
>>228
番長が出来るやろか
あれラミレスのおかげも大きかったかも
299
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:38
ID:jJpkSTvu0
>>262
NPBの打者なんて150キロ以上はそんなデータ意味なくなるからな
そしてホークスは150キロ連発
300
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:40
ID:GACc0oiXa
微ノーノー
微33-4
●●●●●●●●
301
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:41
ID:vpLR+jD3a
>>18
試合勘はすげー言われてたな
阪神はバント失敗するわゲッツー打ちまくりだわで練習不足は感じた。采配も下手くそだった
302
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:47
ID:j+KZK+Ob0
303
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:49
ID:T/YaW6540
いうて巨人はセリーグの中では普通に強いし
●●●●●●●●●●●●は現実的にあり得るんだよな
304
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:54
ID:c8FD8nj60
>>149
圧倒的というか当時はまだセリーグ信仰が強かったのと
なんとなく2位チームだからしょぼいだろうと思われていた感じ
冷静に指標見るとあの年のロッテは2位ながら歴代最強レベルの数字やったし
阪神OBでも八木とかはパリーグプレーオフ見て
ソフバンロッテどっちが出てきても阪神は勝てないだろうと予想してた
305
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:29:55
ID:22qa7hV+0
ソフバンが弱体化するまで日本シリーズでれないンゴ...
306
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:04
ID:FBnDRGS70
ベクトルが違うからなんとも言えん
どっちもお笑い
307
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:04
ID:ttPKijO/0
>>259
この最強打線でdenaに負けるってどういうことやねん
308
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:05
ID:++badOuO0
去年のアレあってこれやからは
ガチでやばいわ
309
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:05
ID:dG0N9cMy0
8試合で14点しか取れないって地味にやばいだろ
310
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:12
ID:8CFVtuGq0
408 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr1d-g5SF [126.194.118.69])[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 00:44:41.40 ID:bMWQec8Vr
ソフトバンクの打線は大して凄いとは思わなかったな
横浜や広島の方がよっぽど怖い
じゃあ何で4タテされたかと言えばやっぱり投手力だよ投手力
ソフバンの投手陣は実質初見の短期戦で打つのは無理でしょ
シーズン通して戦えば慣れて普通に打てるとは思うけど
311
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:12
ID:XW/zxXhLd
312
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:18
ID:RWwq8LST0
日シリで2年連続スイープは相当酷い
投手の調子によって勝てるのが野球やん
313
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:22
ID:3wW/OqHW0
334はもう終わった話やけど
8●はまだ未来があるからな
314
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:22
ID:kiNFYHTo0
>>282
334言われるようになったのはかなり後だと思う
ネタにはされてたけど、そこまで持ち出されることもなかった
315
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:27
ID:UFbD6pCx0
>>238
同一チームに日シリ8連敗の方が難易度高いわ
316
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:36
ID:90os1a3QM
巨人版334
▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。
◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。
◆最少安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。
◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。
◆セ球団はパ本拠地19連敗。
317
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:39
ID:qtZVMXp60
笑いとドン引き
318
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:48
ID:XO3QpYDE0
この期に及んでバントしてんのホンマ笑ったわ
1点とって守りきれると思ってんのかよ
319
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:48
ID:HbMenv8A0
>>305
巨人が糞過ぎるだけで他が出たら普通に勝てるかもしれないが
320
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:49
ID:ZqfshaNxa
言うほどこれ美しくないか?
↓
●売ジャイアンツ
●●ジャイアンツ
●●●ャイアンツ
●●●●イアンツ
●●●●●アンツ
●●●●●●ンツ
●●●●●●●ツ
●●●●●●●●
321
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:49
ID:XtdBdtyH0
>>37
まぁ実際それはあるやろ
高校野球とかでも下手にシードになるより勝った勢いがある方が勝つことあるし
322
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:50
ID:Qqrtct1q0
>>307
CSに鈴木誠也いなかった気が いたっけ?
323
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:51
ID:7MewVtRy0
>>282
あれはnhkが2010年の日シリのどこかで33-4の映像流してたから広まったんやろ
324
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:55
ID:dtkJyynA0
誰が言ったか
笑いの神に愛された阪神と
野球の神に見放された巨人
325
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:56
ID:jDC3U2tuH
こんなんがセリーグで優勝したってマジ?
史上最強の雑魚専だろ
326
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:56
ID:al87lryn0
327
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:30:58
ID:FduTk1I7d
DH全試合で4点しか取れなかったというのはなかなかポイント高い
無様さという意味では今回かな
328
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:02
ID:ppx9j2bu0
セ界最弱オールブラックスとかのがええんちゃう
数字の羅列じゃ2番煎じやん
329
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:02
ID:XW/zxXhLd
330
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:04
ID:yblbwid9d
来年も続く可能性が残ってるんだよなぁ…
331
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:06
ID:BGmAZLLx0
150超えは武器とかじゃなく投手としての大前提になっていくんやろなあ
恐ろしいわ、日本人の体格じゃ無理
332
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:18
ID:raulrJfor
33-4ってネットで広まったのはロッテ中日の日シリからやからな
それ以前から言われてはいたけど
333
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:35
ID:YXISi4IB0
日シリにいけてないのってそもそも戦えてないので
334
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:36
ID:mp3Da5Ug0
12タテ期待してるで
335
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:37
ID:GPJ+kVon0
リーグ統一したら順位どうなるんやろ
336
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:39
ID:j+KZK+Ob0
阪神は笑えるけど、巨人は笑えないな
337
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:43
ID:pjFSO2yW0
アンチどもはDHありでこの打率wwwとか言っとるけど野手も投手並の打率なんだから関係ないぞ
338
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:45
ID:zdJlltlv0
来年は順位スレのヤクルトみたいになるな
339
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:45
ID:g3nFhXA70
大阪のお笑い VS 東京のお笑い
340
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:51
ID:RWwq8LST0
バスケみたいな競技だと珍しくないけど野球やぞ
どういうこっちゃ
341
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:53
ID:Pqpeha7+0
巨人はホームで試合できなかったというアドバンテージあるしな
342
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:54
ID:621M3dvU0
でもビエイラ164出したやん?
343
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:55
ID:9s50WsuY0
来年のルージングイレブン待っとるで
344
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:31:58
ID:HfM+mJOH0
345
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:00
ID:ZWDlmAdEM
2年連続スイープやから確率的には334よりムズい
346
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:02
ID:CjUXJ4Ula
原ってなんで急にバントガイジになったんや?
シーズン中あんな場面でバントしとらんかったやろ
347
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:05
ID:PJEk++vt0
>>212
まぁぶっちゃけると
1-0でも100-0でも一勝は一勝やし
一敗は一敗やからな
野球的に酷いのは8連敗や
数字としての美しさは334やけど
348
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:09
ID:N+JnZkLvM
でも33-4のときのなんJはそこまで荒れたり煽り合いなかったけどな
いつからなんJはこんな煽るために野球見てる奴らばっかりになったんやろか
349
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:10
ID:XFKWoKm60
来年の日シリでソフトバンクと巨人のカード決まったらめっちゃ盛り上がりそう
350
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:13
ID:TsQBvwmT0
334はリアルタイムで4戦目しか見てなかったからコバマサがぐだってたのしかおぼえてないわ
351
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:14
ID:SzeHqyddH
アンチ巨人から見ても今年のシリーズはかわいそうやろ
京セラとかソフトバンクの方が多く試合してるしユニフォームがホームなだけでホーム球場でも何でもない
DHは言い訳にならないけど本拠地使えなかったのはフィジカル面で大きなマイナス
33-4は言い訳の仕様がないしやっぱ異常だわ
352
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:14
ID:WzU3EAbUa
オールブラックスってネタ的におもろくて好きやけど冷静に考えたらあまりに失礼すぎるな
本家のほうは世界最強なのに
353
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:29
ID:PMi2B2Z+0
33点越えはそのうち何かのはずみで20失点とかするチームがあれば起きそうやけど
そういう数字だけじゃないからなアレ
354
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:32
ID:dtkJyynA0
今年のセリーグは1弱4論外1アマやったな
355
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:39
ID:XtdBdtyH0
356
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:48
ID:XMF2Di0L0
334の時は4戦目競ってたからな
あそこ勝ってれば4連勝もあり得た
357
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:51
ID:7eUG1u9j0
334はおもろかったからネタにできるけど●の塊はガチで衰退していく企業みたいな悲壮感ある
ネタにできる大阪とネタにできない東京の差
358
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:51
ID:TX9F6tLX0
359
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:53
ID:bPBRe1O/0
>>305
ロッテはストーブリーグ次第でワンチャンあるんとちゃうか
今年ほど怪我人が出ないこと前提やけど
360
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:54
ID:YqJW5CyMa
361
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:55
ID:TE8HFu+U0
362
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:32:55
ID:vpLR+jD3a
363
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:04
ID:dG0N9cMy0
負ける気せえへん地元やしも地味にポイント高いよな
364
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:15
ID:pdNmlyJT0
○○○○○○○○○○○○vs●●●●●●●●
365
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:16
ID:/pM4Y8e00
打率よりもOPS3割台のほうが悲惨だぞ
366
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:16
ID:/O92Y2f90
スレたて代行お願いします
スレタイ .132
本文
そっと
●●
●
● ●
●●●
367
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:18
ID:Qqrtct1q0
>>356
矢野がバントすらできないのは実力負けだろ
368
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:20
ID:3Ca5P/4s0
工藤は原監督の下で選手やってたから、手の内とか性格とか知り尽くしとる
DH提案なんてもろに断れないの分かってやってた
369
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:22
ID:9s50WsuY0
点取られるよりも4点しか取れんのは悲壮感やばいな
370
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:26
ID:2NCMTR/n0
虚カスも珍カスも両方バカにされてるぞ
当事者だけは片方しか見えてないみたいやけど
さすがファンの民度も伝統の一戦やね
371
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:27
ID:v6Rkz+aA0
オリックスでも8連敗はないやろ
372
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:29
ID:PnM3hHA00
373
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:32
ID:kiNFYHTo0
374
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:35
ID:63Xj/9U50
まあ当時の阪神ファンは泣いてましたけどね
375
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:35
ID:ZWDlmAdEM
どっちもNPBはじめての事件なのでさほど大差ない
376
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:42
ID:g3nFhXA70
オールブラックスの次は何になるんや
377
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:43
ID:pdNmlyJT0
378
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:43
ID:JDcufu7la
379
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:44
ID:wy7uKtAf0
当時は野球chはほんま実況だけで芸スポと野球板活気あったからそこで阪神ファン煽りまくってた記憶あるな
暗黒抜け出して強くなってあの時期のイキリ方凄かったからボコボコや
そこで試合感出して抵抗してた感じやな
334言われたのはもっと後でそれより得点より多い逮捕者煽りとかそんなんやった記憶
380
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:46
ID:mp3Da5Ug0
33-4は美術品
●●●●●●●●はグロ画像
381
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:49
ID:vpLR+jD3a
>>303
というかさらにセリーグから強奪するつもりるしいぞ
382
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:57
ID:Qqrtct1q0
383
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:59
ID:c8FD8nj60
>>210
1959年の南海巨人、1960年の大洋大毎が2年連続4勝0敗で決着しとるけど
同一チームでの2年連続4連敗は初やで
384
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:33:59
ID:NjdTme5w0
今巨人の選手どんな気持ちなんやろうな
寝られんやろ
385
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:01
ID:+cYpBDp10
伝統の一戦がますます盛り上がるね
386
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:01
ID:PtZmmuqu0
深刻度は今回が圧倒的やろ
セ・リーグの今後を考えると
なにか制度的なものを含めて変えないといけないレベル
387
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:04
ID:0O/fXtGL0
やっぱDHいるんちゃう?
能力を上げるには投打に良い影響しかないやろ
388
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:05
ID:G5bsIjhe0
334は333なら検索被りすぎて絶対流行ってないし33-0と0-1を4回出来るのが美しすぎて勝てへんわ
しかも達成したのが阪神って所が一番面白いし
389
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:09
ID:XW/zxXhLd
>>344
あの人、上手くいかなくて「33-4」ってテキストで「なんでや!」って読ませるネタ使ったことがあるんや
390
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:15
ID:9V08dB9J0
391
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:17
ID:NDLFoY20a
日シリ8タテとかもはや偉業やろ
生きてるうちに二度と見れん
392
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:19
ID:rfQ2tZ030
393
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:19
ID:OBe8/CZJ0
去年あんな悔しい思いしてなぜその場でコンディションも覇気もあんなクソなんやと腹立って来たわ
巨人ファンが一番怒らなあかんのに
394
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:22
ID:UZXGgTGJ0
当時の阪神ファンは直近で暗黒試合経験しとるから耐えられたやろ
巨人=球界の盟主ってまだ思っとる年寄り巨人ファンは何人かショック死したんちゃうか?
395
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:23
ID:RJsOfT+ca
なんj民って結構おじいちゃん多いんやな
396
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:31
ID:vtWrx5In0
>>259
2003も相手阪神やんけ
もしかして阪神って不運?
397
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:33
ID:1JN6cmba0
2005ロッテは歴代打線守備力評価でも6位
1位は2007日ハム、12位に去年の中日が入ってる
398
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:35
ID:qtZVMXp60
まだ終わったわけではないというのもな
来年もあるんだぞ
399
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:38
ID:/O92Y2f90
1分遅かった
400
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:41
ID:wy7uKtAf0
試合感やない試合勘やった
401
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:42
ID:Pdq2eqWd0
>>159
とはいえ、この体たらくで虚カスが人気維持出来ると思うか?
4番はクソブサイクで日シリ打率.077のセカンドリーグ限定打者やぞ
ただでさえ年々セパの動員数の差は縮まってんのに今回のこれで大々的にパ>セが一般まで浸透しきった
ワイが経営関わってるなら今すぐパに移籍出来るならするわ
常識的に考えて数年後には確実に人気も逆転されんのは目に見えとるやろ
何好き好んでクソザコナメクジってんかってるセカンドリーガー応援するんや
402
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:46
ID:kiNFYHTo0
>>380
美少女のレズレイプと汚いオッサンのホモレイプくらいの差あるわな
403
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:47
ID:6dYZ40xv0
少なくとも当時は「優勝させたセリーグ球団のファンに阪神煽る資格ない」「セリーグ全体の問題」なんて事はあまり言われてなかった
404
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:54
ID:dG0N9cMy0
33×4とかいう謎の式が出来上がったのほんと草
405
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:54
ID:HkDf3mBp0
406
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:34:58
ID:vpLR+jD3a
>>282
煽ってないわ
ロッテすげーってだけ、まあプレーオフが熱戦すぎて日本シリーズはおまけだった
407
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:04
ID:0O/fXtGL0
>>307
ワンパターン采配のアホの緒方がラミレスに良い様に裏かかれてやられたんや
408
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:07
ID:/bmwTKvrM
今年は伏兵が一発打つとか
そういうのすらないのがね
岡本丸とか個人を戦犯扱いする意味すらない打線
409
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:08
ID:mqmUCjc8a
>>363
これ当初ソースなくてこんなん言うわけないやろとか言われてたのが後にソース発掘されて事実だった事が判明したの草生えるわ
410
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:11
ID:1kCY++2g0
2020巨人vs2005阪神
得 点 4 = 4
打 率 .132 < .190 ○
出塁率 .232 < .234 ○
長打率 .174 < .207 ○
安 打 16 < 22 ○
長 打 3 > 2 ●
本塁打 1 > 0 ●
三 振 41 > 25 ○
盗 塁 0 < 2 ○
失 点 26 < 33 ●
防御率 6.09 < 7.24 ●
被安打 36 < 44 ●
被HR 7 < 9 ●
奪三振 31 > 27 ●
WHIP 1.38 < 1.64 ●
被打率 .269 < .326 ●
被出塁 .340 < .374 ●
被長打 .455 < .622 ●
失 策 3 > 2 ○
打の2020巨人、投の2005阪神
411
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:26
ID:UFbD6pCx0
>>351
と、巨人ファンが意味不明な供述を繰り返しており
412
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:33
ID:TE8HFu+U0
>>397
07は守備力投手力だけで優勝したからな…
413
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:37
ID:M5BELHNU0
264もやばいけどノーノー未遂やってんのもやばい
個人的には334と同じぐらい伝説やと思うで
414
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:38
ID:/aSTVpr4r
○○○○○○○○○○○○
vs
●●●●●●●●
415
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:41
ID:wy7uKtAf0
416
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:47
ID:9QBX9C8Fd
リーグのレベルのせいだとかDHのせいだとか言い訳してるのヤバすぎやろ
他が日本シリーズ負けてもそんなん言わんぞ
417
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:50
ID:s0e8/kxma
>>384
いやー負けたわーwとか言いながら飯食ったあと風俗にでも言ってそう
418
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:50
ID:gKICN7vV0
ノーノー未遂も考慮しろ
419
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:52
ID:FduTk1I7d
420
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:56
ID:lFi7Finq0
33-4は所詮1シーズンの出来事
2年に渡った8タテの方がヤバい
しかも接戦の末負けたわけでもなく打率など各種ワースト記録も更新だからな
421
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:35:58
ID:F3bz/3ti0
小久保ヘッドコーチ爆誕
422
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:00
ID:IBxNiyb00
2005はアドバンテージあったらダイエーが日本シリーズ出てた
多分ダイエーが出ても凄いスコアにはなってそう
423
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:00
ID:621M3dvU0
あのさぁ…
もっと生産的な話をしろよ
どうすれば巨人は勝てたんや
424
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:02
ID:x9TUmUiXd
>>322
いないぞ怪我人続出
最後の最後で運に見放されたわこの年は
425
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:06
ID:Ob8vX+uHa
●●●●●●●●とか普通有り得ないやろ
反社イキリジジイは首括っとけや
426
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:08
ID:ye4iy8RY0
オールブラックスがバカを披露すき
427
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:17
ID:2P+TM6cS0
オールブラックスの墓wwwwwwwww
428
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:18
ID:OBe8/CZJ0
>>384
寝れない程悔しいなら試合でもうちょっと何かあるやろ
酒クソほど飲んで憂さ晴らしやろ
429
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:18
ID:CVcIcO8H0
430
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:21
ID:VL8eE2780
33-4には勝てない
431
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:32
ID:w9yUeeUS0
33-4と8タテは難易度で言ったら8タテやなぁ
432
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:34
ID:TkoJgOz10
>>356
ないわ
投手力も打線も次元が違う
それとどうやって小林宏之とサブマリンから点とんだよ
433
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:35
ID:ax+7kavI0
史上ワースト
シリーズチーム16安打
4試合 チーム41三振
チーム打率 .132
2年連続4連敗
ワーストタイ
シリーズチーム4得点
シリーズ9連敗
434
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:38
ID:PLgKQkC+0
435
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:44
ID:9MsoVASOa
>>351
去年ホームでも負けてるし関係ないんちゃう?
阪神は3週間空いてたのだけはちょっとかわいそう
436
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:47
ID:0R1GEfkw0
今回の方が5倍くらいヤバイやろ
437
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:48
ID:HfM+mJOH0
>>417
負けちまったものはしゃーないからな
しかし店に行くと店の人や客から煽られないんか
438
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:49
ID:PnM3hHA00
05ロッテ捕手陣OPS
里崎.842
橋本.823
439
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:51
ID:TE8HFu+U0
440
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:53
ID:ScB4F1/qr
441
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:56
ID:u72J40FCd
2018
△広島2-2ソフトバンク
○広島5-1ソフトバンク
●広島8-9ソフトバンク
●広島1-4ソフトバンク
●広島4-5ソフトバンク
●広島0-2ソフトバンク
広島20-23ソフトバンク
虚カス「巨人なら勝てた!巨人なら勝てた!」
2019
●巨人2-7ソフトバンク
●巨人3-6ソフトバンク
●巨人2-6ソフトバンク
●巨人3-4ソフトバンク
2020
●巨人1-5ソフトバンク
●巨人2-13ソフトバンク
●巨人0-4ソフトバンク
●巨人1-4ソフトバンク
巨人14-46ソフトバンク
虚カス「セリーグのレベルのせい巨人は悪くない巨人は悪くない」
442
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:56
ID:Kh7oY+OQM
巨人て定期的にやらかすよな
☆●●●●
もいまだにおぼえてるわ
443
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:36:59
ID:sHUftbAs0
334を引き合いに出しても巨人が悲惨な負け方をしたって事実は変わらないんやから比較なんて意味のないことやめようや
巨人は悲惨な負け方したんやし死人に鞭打つなんてかっこ悪いで
444
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:06
ID:H0wQDT3n0
>>403
そら煽るの大半が巨人ファンだし
まともな巨人ファンからすればあの手のキチガイと一緒にされるの気に食わんやろうけど
ファンの数一番多いんだからキチガイも一番多いの当然の話やからな
445
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:10
ID:i+AS803gd
アンチ乙梶谷井納ブーストで来年は4連勝や
446
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:19
ID:rfQ2tZ030
447
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:26
ID:Qqrtct1q0
448
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:30
ID:G5bsIjhe0
264とか語呂悪すぎて絶対流行らんやん
334って改めて凄いわ
449
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:34
ID:M5BELHNU0
>>410
7-11か
これに加えて阪神はコールド負け、巨人はノーノー未遂、本当にいい勝負やな
これからも伝統のライバルであって欲しい
450
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:39
ID:PMi2B2Z+0
451
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:41
ID:H+vBjWN+a
452
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:48
ID:xwzJMc8Ta
あれはもう
セもまだパとの差はまだ無いやろみたいな時期で
まける気せぇへん地元やし!
みたいな言葉も飛び出して完全にお笑い草なったからやろ
今回とか始まる前からお通夜やん
ぶっちゃけ一戦目の前から負けるやろみたいな空気やったし
453
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:51
ID:1JN6cmba0
>>273
2003はパリーグチーム打率最低が.269、チーム最小本塁打数145という超打高だからそもそもの平均が高いのよね
454
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:51
ID:KDweXiG6a
33-4は面白い
オールブラックスのバカは正直惨め
455
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:53
ID:XW/zxXhLd
>>441
なんだろう、ソフトバンクって最終戦では手加減してくれてるのかな
456
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:37:58
ID:0e1QSnTJ0
457
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:03
ID:gCfhDOvw0
冷静に考えたら3連続で10点取られるって芸術やろ
458
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:04
ID:P0/qefNy0
お笑い度やったら33-4が圧倒やろ
2005の交流戦ではロッテと互角に戦ってたのに、よりによって日シリでやらかしたのがポイント高い
翌2006の交流戦ではロッテをボコボコにしてたのもオチがついてるし
●●●●●●●●は力の差があり過ぎてただただ悲惨
459
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:05
ID:pjFSO2yW0
460
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:08
ID:yGzTLRaO0
鷹やけど実際やるまでは坂本岡本丸怖い🥺って思ってた
流石に去年は出来過ぎやし今回はそうはいかんやろと
461
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:09
ID:x6jvefGs0
462
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:09
ID:3wW/OqHW0
334 たった1試合で記録したレジェンド
8● 2年もかかったカスまたは2年もかけて築いたレジェンド
463
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:13
ID:Pdq2eqWd0
>>423
勝てん
最善策は日シリボイコットでノーカンや
464
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:24
ID:c8FD8nj60
>>280
あのシリーズ内弁慶って言われとったけど
地力で劣る阪神がホームアドバンテージの力を借りてなんとか3戦拾った
って見方をした方が正しいやろうな
465
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:25
ID:mXhyO2Ae0
マラドーナ死んでるやん
ホンマ巨人はスポーツ紙すら操るんか汚い
466
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:41
ID:M5BELHNU0
467
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:43
ID:XMF2Di0L0
468
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:51
ID:vpLR+jD3a
469
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:55
ID:zQhf/Q2Xa
ソフトバンクが凄いと思うのはスタメンは外国人と川島慶三以外は生え抜きと言うことや
470
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:56
ID:pdNmlyJT0
今年キューバでOPS1.2を記録してる選手がいるんやが巨人さんどうや?
フレデリク・セペダっていうんやけど
471
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:38:57
ID:qgZ9A6ZLd
いつも珍カスに向こうが勝手にライバルヅラしてる雑魚扱いしてるのにこういう時だけ擦り寄ってる虚カスの図笑うわ
お前ら両方歴史的雑魚記録叩き出した恥晒し球団やぞ
472
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:00
ID:3mbXtajT0
いまだ二位にボコられたチームは阪神だけだぞ
でもCSあるし三位とか借金持ちが日本シリーズ出てくることもありうるからそのうちどこかがやられそうやな
473
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:02
ID:TE8HFu+U0
474
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:03
ID:X6GqETMmM
「オールブラックス」の名前の由来...
チーム全員がバックスのように縦横無尽に走りまわるプレースタイルを「All Backs(オールバックス)」と書くつもりだったのが、記者によるスペルミスで「All Blacks(オールブラックス)」と新聞に記載されたのだそうです。
475
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:06
ID:n7CYbNTG0
昨日の試合も酷かった
初回に得点で流れを掴んだと思ったら一瞬で逆転
上げて落とすような展開でまだ1点差なのに敗北確定かのような雰囲気やったし
476
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:07
ID:RCv7mRqP0
8タテは2年ドブに捨てなあかんからなあ
477
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:07
ID:lJcg+MOAd
巨人の惨敗が笑えるのって去年今年だけのせいじゃなくて広島や横浜が負けたときに「巨人なら勝てた」とかアホみたいなこと言いまくってたのがいいフリになってるわ
あれでセリーグすら同情しなくなった
478
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:12
ID:PnM3hHA00
>>423
・菅野がWBCアメリカ戦くらいの集中力を持って初戦に臨む
・菅野中3日
・サンチェス2戦目
攻撃陣はどうあがいても点取れないから投手陣が2点以内に抑えるしかない
479
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:14
ID:+so/Z9WvM
ソフバン相手だとしゃあなしってとこあるんかな ロッテ相手だとポイント高いよなやっぱ
480
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:16
ID:PMi2B2Z+0
481
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:17
ID:M5BELHNU0
482
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:17
ID:/aSTVpr4r
Gによく効くブラックキャップ8個入り 264円
483
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:21
ID:keX5k6xd0
●●●●●●●●
484
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:26
ID:iTUtwOmu0
速球に強い外国人大砲でも雇った方がええやろ
485
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:28
ID:0O/fXtGL0
ほんま今年は相手にならんくらい絶望的に弱かったな
首位と最下位のチームの試合を見てる様な手も足も出ないとはこの事と言える野球やった
486
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:31
ID:keX5k6xd0
●●●●●●●●
487
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:41
ID:c8FD8nj60
>>453
ラビット全盛期やからな
ダイエー対オリックスの伝説のスコアもこの年やし
488
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:43
ID:XW/zxXhLd
489
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:45
ID:keX5k6xd0
これめっちゃ使い勝手いいな
●●●●●●●●
490
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:50
ID:rCPpPs9Dr
>>452
予防線張りまくってまあ一勝できたら上等やろってとこに2桁失点ノーノー未遂やからな
これも相当笑えるわ
491
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:53
ID:JJzJq6FD0
>>212
ベクトルが違うから比較するもんでもないけどなぁ
どっちも酷いことには変わらんよ
492
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:53
ID:0UVfwOkJp
矢野が集中力きれて後逸しまくってたもんな
493
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:53
ID:/aSTVpr4r
>>481
1回の日本シリーズってことが言いたいんやないか
494
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:55
ID:OBe8/CZJ0
>>423
いくら余裕の優勝でも肝心の日シリ前に野手陣のコンディション落とし過ぎた
495
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:55
ID:h5U4YNDR0
CSってあったほうがいいよな
そのとき一番強いチーム同士で試合をすべき
496
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:39:57
ID:NfigfIVBd
2018の時あんだけ虚カスがケロさん煽ってたのに更にヤバい8連敗すんのが笑える
497
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:07
ID:8lGwE5IQd
サンチェス菅野戸郷サンチェスの順番なら1勝はできたやろ
498
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:08
ID:zxZw5GLO0
そも巨人はペナント終盤普通にリーグ最弱だったからな
499
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:21
ID:M5BELHNU0
>>489
これ8タテって今は読んでるけど後々エンドレスナイトとか呼ばれそうやな
500
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:24
ID:yGzTLRaO0
33-4も芸術的だけど●●●●●●●●も結構汎用性高そう
501
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:24
ID:odQ3XZJpa
どっちも生きてるうちには忘れないと思う
そして●●●●●●●●●●●●の可能性が残ってるから判断するのは早い
502
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:25
ID:PH5A8bYH0
井納とか梶谷補強するくらいなら億単位の金使ってソフトバンクのスタッフ引き抜いた方がええんちゃうか
ドラフトも環境も育成も段違いなんやし
503
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:30
ID:3wW/OqHW0
ただNGにぶっこみやすいから煽りに使えるかどうか
●●●●●●●●
504
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:32
ID:mXhyO2Ae0
>>488
巨人が新聞一面を飾るのを阻止するためにマラドーナ殺したんやぞ
505
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:33
ID:x9TUmUiXd
>>423
柳田グラシアル両取りしろ
2012はそうやって日本一なったやろ
506
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:39
ID:dG0N9cMya
334と比較されること自体やばい
507
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:43
ID:/aSTVpr4r
色んな蔑称生まれてるけど●●●●●●●●がストレートで1番好きや
508
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:43
ID:KDweXiG6a
509
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:48
ID:mp3Da5Ug0
●●●●⚽●●●
510
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:53
ID:ECYqjqxod
なおもう虚カスは日シリを忘れてストーブリーグでイキリ始めている模様
511
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:53
ID:7XkGsiZG0
>>490
それな
予防線張りまくった挙げ句に予防線いかになるのほんま草
512
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:54
ID:1kCY++2g0
513
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:40:57
ID:zxZw5GLO0
●●●●●●●●佳浩
514
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:06
ID:KZQ4nP0M0
NHKのプロ野球中継テーマっぽく漢字で二六四って書いたらかっこいいんちゃう
515
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:07
ID:A2jMeX8bd
>>496
そもそも広島に順位で負けCSでも負けたのが2018巨人なのにどんな理屈で日本シリーズ勝てると思ってたのか
516
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:17
ID:nFEL3F47a
●●●●●●●●はレスとして目立つってのが33-4との違いで個性やと思う
書き込んであったらギョッとするもん
517
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:20
ID:TE8HFu+U0
518
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:28
ID:PnM3hHA00
>>479
コロナでクソミソかつマーティンいない状態だけど安田が奮闘して2試合で7点とってるからねぇ…
519
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:38
ID:7BAAHsZwK
打撃力なら横浜の方が怖かったな
梶谷ソト宮崎オースティンはヤバいよ
520
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:51
ID:G5bsIjhe0
黒丸なんてどこぞの■■とややこしいから絶対流行らんわ
521
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:52
ID:zxZw5GLO0
八●くんみたい・・・
522
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:41:54
ID:7sOEQerA0
思い返せば心折られる戦い方しかされなかったな
菅野粉砕 先発中継ぎほぼ全員失点 ノーノー未遂
先生即逆転 同点チャンスチラつかされてのアウト
523
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:00
ID:/aSTVpr4r
>>513
丸は1人で日本シリーズ12連敗してるから●●●●●●●●●●●●佳浩な
524
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:03
ID:3mbXtajT0
525
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:04
ID:tHJ4K41O0
526
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:20
ID:0e1QSnTJ0
というかcs必要だわ
こんだけ調子崩してるチームを日本シリーズの大舞台に立たせちゃあかん
横浜だってあの時は勢い乗ってたし
527
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:23
ID:J+K/xwvG0
528
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:26
ID:aknXuY+P0
>>479
前評判が最低のロッテ相手なのが芸術点あったな
今回は始まる前から4タテ予想されてたし
529
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:33
ID:rCPpPs9Dr
>>479
薬物疑惑あがるぐらいあの時のロッテ強かったんやぞ
530
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:34
ID:JT86FjAO0
カレー味のウンコとウンコ味のカレー
531
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:34
ID:kiNFYHTo0
打率 .33×4なのがな
532
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:43
ID:Rl/QesRla
>>423
マイコラスをなんとしてでも引き留めてれば少なくとも八連敗は防げた
533
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:47
ID:PMi2B2Z+0
>>477
中日とか強かった頃に「巨人が出たほうが盛り上がる」とか言ってたのも跳ね返ってきてる
534
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:51
ID:dOUlKbz/0
334は一発屋という感じ
535
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:51
ID:bQOpkjAF0
虚カス必死で草w
536
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:53
ID:JDcufu7la
>>453
カブレラとローズが50本前後で争ってたのはこの年だっけ
そう言われるとオリックスとロッテ以外どこもヤバかったな
537
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:54
ID:TkoJgOz10
>>174
セ・リーグはCSないから実戦から感覚あいた
投手力は先発10勝以上が6人いるロッテのが上
阪神打線は赤星金本今岡頼みでこれが抑えられると終わり
全盛期藤川でもロッテ打線にバコバコ打たれるんだからいかに打線の勢いも差があったか痛感
538
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:54
ID:YE9kMZ1ud
虚カスがバカにしてた2018年の広島が1試合で打った安打を4試合かけて積み重ねた模様
2018年日本シリーズ第3戦
田中 3-1
菊池 5-1
糞丸 5-0
鈴木 5-3
松山 5-2
バテ 3-2
野間 4-2
會澤 4-3
安部 3-2
広島 1試合で16安打8得点
2020年日本シリーズの讀賣ジャイアンツさん 4試合で16安打4得点
539
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:42:58
ID:0e1QSnTJ0
540
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:04
ID:vzcQtnhja
2017年の横浜が一番見てて面白かった
今永を中継ぎに回したりしてさ
541
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:09
ID:XW/zxXhLd
投手にたとえれば、
33-4は沢村賞
●●●●●●●●は投手4冠
こんな感じやろ
542
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:10
ID:TE8HFu+U0
543
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:16
ID:P0/qefNy0
●●●●●●●●は目立つけど33-4みたいに時報には使えんな
一長一短や
544
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:22
ID:XK+w/LkT0
Jなんてクソ下らない定期死ぬほど有るんやから●●●●●●●●はまず定着するやろ
545
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:26
ID:1JN6cmba0
巨人のDH
1戦目 亀井 4打数0安打
2戦目 亀井 2打数0安打
3戦目 ウィーラー 3打数0安打1四球
4戦目 ウィーラー 3打数0安打1四球
546
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:30
ID:JJzJq6FD0
エイトブラックなんてこの先煽り倒されることは確定
547
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:34
ID:9V08dB9J0
菅野147戦先発
戸郷25戦先発
これくらいやるべきやったな
548
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:34
ID:+KIrENQpa
334とかおっさんしか見てないからこれからはこっちになるかもな
549
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:45
ID:/bmwTKvrM
550
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:46
ID:noi8Gd0ba
最後に霧で終幕とか選ばれし者にしか許されん展開やろ
伝説には伝説になるだけの美しさがあるわ
551
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:50
ID:uefihQDAa
ヤクザに1億払った人間でも監督になれる球団
それが巨人です
552
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:52
ID:NjdTme5w0
黒丸めっちゃ目につくな
553
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:53
ID:acdFtSp10
仲良く喧嘩しな
554
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:53
ID:pdNmlyJT0
555
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:55
ID:zxZw5GLO0
>>533
実際近年稀に見る盛り上がりだったし嘘ではない
556
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:55
ID:G85lQeVHM
33-4の中身の数字更新してるから
どっちも歴史に残る凄まじい敗戦なのは言うまでもない
557
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:58
ID:tHJ4K41O0
558
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:43:59
ID:L5DxvKgV0
ネタ抜きに酷い日本シリーズだったな
559
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:00
ID:vpLR+jD3a
>>392
いのうと梶谷が狙われとる
ソースは日刊スポーツかな
560
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:00
ID:JDcufu7la
>>533
中日が出てた時は面白い展開して視聴率も尻上がりだったからな
ブーメランなんてもんじゃない
561
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:06
ID:F3bz/3ti0
競馬スレと見分けられるかな
562
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:09
ID:FcqcKdC40
どう考えても●●●●●●●●の方が嫌やろ ちな珍
563
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:11
ID:fWK+w5scd
564
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:15
ID:c1M8YWKu0
丸だけ●多いの草生える
565
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:23
ID:3jp+38Lt0
巨人はなんか悲壮感すごすきておもんないな
ただ弱いだけでそんなに煽りがいもないから5年くらいシリーズ出禁してくれればええわ
566
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:27
ID:6zYA2nPCa
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
ブラックキャップ
八文字のあるか?
567
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:28
ID:UFbD6pCx0
SB「あー早くヒョロガリの巨人ボコりてえWWW」
来年から毎年こうなるんやろな
568
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:29
ID:PnM3hHA00
個人的にはマエケンがムーアからヒット打ったことあるってエピソード披露してからのノーヒットHQSが好き
569
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:30
ID:sVBzNjpMa
今回のはいつまでたってもネタに昇華できん気がする
570
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:30
ID:4ZyHM4vP0
3年連続12連敗決めたらもうレジェンド扱いやな
571
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:31
ID:TQbb8P610
572
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:31
ID:cav8AOd0r
334以下の打撃成績って派手にやばいよな
573
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:32
ID:PFc+e0eh0
丸蹴リータが最高のネタやな
こいつマジで幻滅した
574
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:39
ID:D4kLW1Hn0
巨人のほうがひどいやろ特に打率が
でも33-4って響きがいいんだよね
575
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:41
ID:TkoJgOz10
>>280
あの時は甲子園でのホークスへの野次があまりに酷すぎてプレーに集中できなかっただけやし
阪珍の野次の力借りたインチキプレーみたいなもんや
576
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:41
ID:mdoF99Vw0
セリーグ「今年コロナやし日程は通常通りCSはまぁなしで」
パリーグ「CSやりたいし移動がキツいなら同一カード6連戦やってみよう。これでCSもなんとかできるだろう」
意識からして違う
577
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:52
ID:/aSTVpr4r
マジですごいなこの煽り、来年の10月まで使えるんやろ?
578
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:56
ID:G5bsIjhe0
オールブラックスへの熱い風評被害
579
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:58
ID:ppx9j2bu0
334は大差で負けるだけやからワールドシリーズでもあるやろ
2年連続同一カードの優勝決定戦で8連敗なんてのは聞いたことがない
580
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:44:59
ID:KDweXiG6a
(●●●●●●●●)‥‥
蜘蛛かな?
581
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:01
ID:5F7mTFdMM
次のラグビーワールドカップまでオールブラックスでいて欲しい
582
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:02
ID:Qqrtct1q0
巨人のせいで野球人気下がるからな出禁でいいわ
次は2位と3位でファイナルやってくれ
583
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:03
ID:OBe8/CZJ0
やはり無駄にやる気を引き出すリーダーが居ないと勢い取り戻すのは難しいんやなと思った
今の戦力ならセのペナントは普通に本命やし●x10くらいやらかしてまうぞマジで
584
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:04
ID:odQ3XZJpa
とりあえず来季シーズンで8連敗やらかしたとこはオールブラックスって煽られるやろな
585
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:05
ID:bveGLhC1a
ほんまにセ・パ入れ替えして欲しいわ
見ててつまらんもん
586
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:13
ID:cav8AOd0r
334の逮捕者vs飯田に突っかかった虚カス
これもええ勝負するやろな
587
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:15
ID:lFi7Finq0
ただの●●●●だと巨人と断定できないけど
●●●●●●●●はもう完全に巨人
588
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:20
ID:6uYMvnz10
>>307
鈴木がハマスタで足故障
日ハムからトレードで貰った阪神メンドゥーサが確変中のサード安部のふくらはぎ死球で破壊
おかげで小窪が出てくる地獄やぞ
589
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:29
ID:l9+Z3Ecld
来年も負けて12タテ見せてくれや
590
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:29
ID:XW/zxXhLd
591
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:29
ID:tOJCHzMA0
ホークスの連覇記録に大いに貢献しそうやね
592
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:30
ID:/aSTVpr4r
>>576
セパでルール違うの何でや?上の人が違うとか?
593
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:33
ID:G85lQeVHM
安打数や打率で言うと伝説の334よりやべえからな
こんなもんベンチは策すらたてれん
594
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:37
ID:c8FD8nj60
>>536
このころはロッテも堀がマリンでホームラン20本以上打ったりしてたで
超打高や
595
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:40
ID:FbyX6iivd
>>545
3、4戦目は仕方ないにしても巨人ホームの1、2試合目はDHなしにすることもできたという事実
596
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:44
ID:tHJ4K41O0
>>549
これバテになってるけどスタメンはメヒアでエラーしてろくに活躍せずに交代したらしいで
597
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:52
ID:wxJBy7h3a
598
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:52
ID:bPBRe1O/0
>>567
実際パのどこよりも点楽に取れるし負けるビジョン見えんかったわ
もちろんオリよりもや
599
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:56
ID:zxZw5GLO0
下弦の壱VS上弦の壱
600
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:45:56
ID:F3bz/3ti0
吉川のデッドボール未遂とかもう忘れてるやろなぁ
601
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:01
ID:fCpIiHKc0
絶対●●●●●●●●やろ
ちな🐅
602
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:03
ID:vpLR+jD3a
603
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:07
ID:kDCzc9e60
334は毎年チャンスはある
●●●●●●●●は2年連続で日本シリーズに出場する必要があるし同一カードとなるとさらに難易度が増す
さらに言うと丸の同じ相手に12連敗という記録はもう破られることはないと思う
604
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:09
ID:0a/iPPo2a
●8はあの先発陣で戸郷中継ぎにした意味がわからないわね
605
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:17
ID:beoyrSMXa
今年の巨人って若手中堅ベテランのバランスええと思っとったけどいつの間にあんなに老人とプロスペクト笑だらけになってしまったんや
606
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:20
ID:Xq4sDGh40
607
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:22
ID:4wg8iZPl0
記憶の33-4か記録の26-4かでこれからの伝統の一戦が楽しみになったわ
608
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:23
ID:uefihQDAa
609
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:27
ID:XK+w/LkT0
丸は広島時代合わせれば12連敗やなかったっけ
よりによって苗字が●やし面白すぎる
610
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:31
ID:0e1QSnTJ0
>>592
屋外球場が多いから日程がズレやすいためセリーグのcsは無しって感じだったはず
611
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:36
ID:N1N7sl2r0
33-4は笑えるけど
●●●●●●●●の方は洒落にならない
612
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:46
ID:NjdTme5w0
12連敗すると逆に見映えがなあ
●●●●●●●●●●●●
613
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:47
ID:l6pOQVowM
バレンタイン「セ・リーグの投手の金本へのインコース攻めは甘い。ロッテは金本に怯まないという姿勢を見せたい。私の責任だから初戦は打たれてでもインコースだけで攻めてくれ」
614
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:50
ID:acdFtSp10
615
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:53
ID:wAvNv8XU0
まずスポンサーに謝れ 日テレ以外のスポンサーに
616
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:55
ID:StKXPBat0
334は字面が良いし何より既に定着しきってるのが強い
264を定着させられるかどうかはこれからの頑張り次第や
617
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:46:58
ID:TwKvs2+XM
巨人ファン以外はみんなソフトバンク応援してたんちゃうか
618
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:01
ID:XtdBdtyH0
334は濃霧ゴールドが芸術点高すぎた
619
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:03
ID:uUjxXiMj0
今なんJに虚カスっておんの?
ここ数日の煽られっぷりからしてしばらく戻ってこんやろ
620
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:03
ID:sHUftbAs0
>>585
アメリカみたいに広大ならともかく日本ならセパ固定化する意味無いわな
数年ごとにランダムで入れ替えてもええかもな
621
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:06
ID:JJzJq6FD0
334の時より打撃成績が悪いんだっけ今回
とんでもないな
622
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:07
ID:hhBbpQhIa
負ける気せえへん地元やしみたいな名セリフないのがダメだわ
ただただ悲惨
原は3戦目終わった後の会見で何か面白い空元気ワードとか出すべきだった
覚醒は弱い
623
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:12
ID:1E8Z7xuIa
糞雑魚なのはもちろんやけど選手がスカしてんのが心底腹立ったし冷めたわ
あの態度は応援してる巨カスファンへの裏切りでもある
624
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:13
ID:tOJCHzMA0
セカンドリーグとはいえ一勝くらいしろ
できないにしても善戦くらいしろよw
625
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:15
ID:XW/zxXhLd
626
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:16
ID:XsKEe9LU0
これは難しい・・・
627
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:19
ID:QS4PAoRGa
巨人が勝つまでセリーグ5球団は負けるべきやわ
あいつらの優勝はこの先もありえるけどこの記録は二度と見れるもんじゃないぞ
628
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:26
ID:0QrgXTS7M
4戦もやれば1人くらい炎上する投手必ず出てくるもんなのにそれがまったくいなくて4試合の合計4点で抑えてるのがなによりすごいわ
それと同じく4点しか取れないゴミチームがリーグ覇者って恥ずかしすぎやろ
629
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:26
ID:sHSxzif70
今更334で煽られて本気で効く阪神ファンっておるん?
ネタとしてはおもろいけど
630
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:32
ID:TE8HFu+U0
631
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:46
ID:acdFtSp10
でも■■■■ほどは定着しないと思う
632
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:47
ID:OBe8/CZJ0
>>593
あえて言うならこんな状態で日シリ突入させた首脳陣の甘さと去年の悔しさを忘れてしもうた選手の油断かね?
633
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:55
ID:kNOCxz9G0
634
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:57
ID:TE8HFu+U0
635
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:57
ID:DBBb6HdR0
これだけボロ負けしても334には届かない
334は偉大な数字や
636
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:47:57
ID:6uYMvnz10
>>619
いつもIPつけて集合スレに引きこもってるしそうやって過ごすんちゃう
637
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:03
ID:XW/zxXhLd
>>612
1丸でええやろ
今回丸一人で●●●●●●●●●●●●達成しとるし
638
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:06
ID:zq2nx3Cv0
●●●●●●●●←これscpみたいだよな
639
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:08
ID:mBTeQxMcd
なんでそんなチームに負けてしまうリーグがあるん?
640
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:09
ID:Y0NtdWYjd
>>622
虚カスって面白くない上にプライドだけは無駄に高いからな
641
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:13
ID:/aSTVpr4r
1年に1回日本中に笑いを届ける
これもうガキ使だろ
642
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:15
ID:vpLR+jD3a
>>528
前評判最低って
お前プレーオフの死闘見てなかったの?あんなすげー熱いのはおれの中でプロ野球トップよ
643
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:16
ID:a0euGcBJa
阪神みたいに暗黒耐性ないから虚はこれ立ち直れんやろ
644
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:21
ID:bPBRe1O/0
>>614
怪我でおらんかったけど板東も人気あるで
結構華のある選手多い
645
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:28
ID:mdoF99Vw0
交流戦も増やした方が良いのでは?実際はセが負けまくるからという理由で減ってるみたいやけどダサ過ぎる
646
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:28
ID:uefihQDAa
>>630
まぁ実際でるやろ
懲りずにセリーグ弱体化のために強奪繰り返してるし
647
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:31
ID:N1N7sl2r0
笑えない悲惨具合で言えば●●●●●●●●が圧倒的
648
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:33
ID:kiNFYHTo0
巨人のはお笑いというかただただ悲惨
ここまで一方的でしかも一年あって改善されるどころか悪化してるのが
649
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:37
ID:KmTvcJVi0
本家オールブラックスと読売でラグビーの親善試合しようや
650
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:39
ID:5F7mTFdMM
651
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:42
ID:QGutj2EOa
>>629
当時しらんからなんともやなぁ
ネタにはさせてもらってるけど
652
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:48
ID:P0/qefNy0
653
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:50
ID:s49gmNUt0
●●●●●●●●の方が圧があるわね
654
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:53
ID:nZ/nJm2P0
>>67
大差でやられてるの阪神ヤクルトくらいやろ
広島が-3、中日が-2、横浜が5分や
655
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:55
ID:L5DxvKgV0
強いのはパやけど見てて面白いのはセやな
656
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:59
ID:UNq2m8kVd
657
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:48:59
ID:TkoJgOz10
今プロ野球ニュースで工藤の優勝インタビュー見とるけどなんかあっさり優勝しすぎてファンも工藤も白けてないか
巨人があまりに雑魚過ぎて
658
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:01
ID:/aSTVpr4r
来年もオールブラックス見たいからシーズン中は巨人応援したるわ
659
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:02
ID:l6pOQVowM
660
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:08
ID:cLKB1qFm0
読売ジャイアンツ
この文字を全て●にすると
●●●●●●●●
つまり、読売ジャイアンツは●が8個なんだよね
だから読売ジャイアンツが8連敗するのは必然なんだよね
661
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:10
ID:vRxP1g43r
雑魚は昨日1点もらえただけありがたく思えよ
662
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:13
ID:Y3NuKdiQ0
まあ普通に今回のがやばいやろ
663
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:13
ID:VBBIUSkD0
33*4+33*4=264
これ最初に気づいた奴すごい
664
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:25
ID:Ol+C6Xfta
1.5軍が大量にいるからペナントでは強いけど短期決戦だと全然なんだよな
665
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:29
ID:yGXzCp5Ba
666
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:30
ID:oBzDEwlZ0
ソソソソソソソソやぞ
667
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:32
ID:iX0CMAtJ0
33-4ってなんでこんな美しいんやろ
日常でも見るって言うのがポイント高いんやろな
668
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:36
ID:OBe8/CZJ0
669
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:36
ID:WV08713C0
逆に33-4を確実に越えたと断言できるには●が後いくつ増えたらええんや?
ワイはあと2つ追加されたら越えたと感じるわ
670
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:38
ID:xwzJMc8Ta
オールブラックスは世界ラグビーのタイミングが良かったな
増田の暴走とかノッコンアドバンテージやし
671
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:40
ID:MPuly+N90
>>59
FA選手かき集めてDHあり21連敗はやばない?
層の厚さ笑
672
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:41
ID:Rl/QesRla
来年はCS勝ち上がらなあかんのが難点やな巨人は
菅野もおらんくなるしせっかくの記録のチャンスを逃しそうや
673
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:43
ID:/bxZKn3Sd
>>641
ボロ負けすぎて笑いとしても微妙やろ
倉本が柴田のせいにしたエラーや緒方の甲斐バズーカ披露のほうが笑えたぞ
674
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:45
ID:GTdLDDCOr
2時64分が334と30分違いなのも運命感じる
675
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:46
ID:tHJ4K41O0
>>632
1ヶ月くらい前からヤクルトくらいにしか勝てずCSの裏で横浜にサヨナラ負けくらうってチーム状態最悪だよな
676
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:49
ID:bVjeaS9E0
広島の時は第8戦いったら不公平だろみたいな話題あったけど
巨人の時は最初から4タテ予測されてたよな
677
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:51
ID:PMi2B2Z+0
>>598
山本いるオリは最低でも1試合はガチ勝負になるからなあ
678
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:55
ID:fCpIiHKc0
「負ける気せーへん」から4タテされる阪神
「4タテされるやろなぁ」から4タテされる巨人
679
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:49:59
ID:mp3Da5Ug0
10月 10勝 14敗 3分 .417
11月 3勝 4敗 1分 .429
CSやった方が良かったんちゃうかこれ
680
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:07
ID:bPBRe1O/0
681
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:08
ID:2r4RtWq30
682
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:13
ID:4wg8iZPl0
>>639
ペナント終盤の巨人はセ界でもクソ雑魚やったぞ
監督コーチが無能で選手のコンディション滅茶苦茶になっとったんや
683
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:21
ID:TE8HFu+U0
684
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:22
ID:sHSxzif70
>>651
もう15年も前やしリアルタイムで見てないファンも多いよな
685
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:23
ID:YuoLT76Ra
Twitterで334ネタ使っとる奴クッソ多かったし思ってた以上にネットミームとして浸透しとったんやな
686
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:24
ID:tvP8OQO7r
●●●⚫︎●●●●
687
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:30
ID:gICt9aji0
>>613
最近の話だけど「いまのパリーグは3-1のカウントから待てのサインを出して、その打席を凡退したら監督のサインミス、ヒットを打ったら選手の手柄。
だから殆ど出ない」って解説したの誰だっけ?
とにかく監督の指示と責任って大事だよね
688
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:31
ID:nNDz0uW90
オリックスが日本シリーズに出たようなもん
てかオリックスでも一つは勝つわ
689
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:37
ID:8ot6xRO+d
690
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:39
ID:Ht3O3QGla
334 美人
264 くそブス
691
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:41
ID:EfPBYPA70
言うて来年●●●●●●●●●●●●なるやろ
692
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:41
ID:+XqC6bhK0
2019年
7-2●
6-3●
6-2●
4-3●
2020年
5-1●
13-2●
4-0●
4-1●
合計
49-14
693
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:41
ID:s1LlOXw60
694
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:47
ID:0a/iPPo2a
一年中巨人オーダーに鈴木誠也と山田入れて大野は菅野の代わりに巨人って騒いで佐野確変を連呼し藤浪大山を煽り続けただけでこんなに煽られるって酷くないか?
695
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:48
ID:w9yUeeUS0
>>608
さすがにこれで来年も優勝するんか?
ないよな?
696
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:50
ID:oqZW+vhfa
ぶっちゃけ1勝くらいはすると思ってたよな
697
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:50
ID:zq2nx3Cv0
これ来年またcsと日本シリーズのルール変わるとかありえる?
698
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:50
ID:DxLhuMvS0
334は119とか110みたいな3桁の数字として美しさがある
ゾロ目じゃない"外し"の美学
699
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:52
ID:BA6rBMKI0
今回はセとパの格差が露呈した感じで危機感あるやろ
交流戦もそうやしセリーグあかんやろ
700
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:54
ID:5w2G043eH
菅野メジャーだって
来年Aクラスも難しいんじゃないか?
701
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:56
ID:G5bsIjhe0
ノーノー 達成してればまだ芸術点あったけどそれすら無いしあかんわ
702
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:50:58
ID:JDcufu7la
2月64日って4月何日だ
703
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:05
ID:acdFtSp10
>>644
未婚の選手でも晃みたいなのから期待の若手やらバツイチ牧サマまでおるからいろいろ楽しみや
川﨑和田新垣馬原時代からイケメンコレクションって切れ目ないよなあ
704
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:08
ID:6uYMvnz10
>>665
その糞打率のせいで敢闘賞戸郷になったしな
糞采配で敗戦処理やらされた奴が一番活躍した扱いで草はえるわ
705
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:09
ID:Qqrtct1q0
虚カス嫌な話題になった時すぐIPスレで逃げるよな
くそしょべーわw ファンに見習って球団も日本シリーズ出てくんな
706
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:12
ID:1JN6cmba0
オリックスは先発はまともだから少なくともよーいドンで試合がぶち壊れることはない
リリーフが出てからは知らん
707
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:12
ID:pYxTHMab0
阪神中日は巨人に勝てば良いと思っているから
あんまりダメージないんだよな
巨人が二年続けて一勝も出来なかった方が
チーム的には意味が大きい
708
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:13
ID:x6jvefGs0
709
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:18
ID:JDcufu7la
710
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:19
ID:JJzJq6FD0
711
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:21
ID:yGzTLRaO0
後半のオリさんはホークスに負けこさんときもあったし普通に巨人よりよっぽどキツイですわ
712
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:27
ID:0e1QSnTJ0
明日のコロナ感染者が264人とかになんないかなー
713
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:33
ID:YYmBH7Aea
ネタにすらならない本物のうんちだった
714
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:35
ID:uUjxXiMj0
715
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:42
ID:s49gmNUt0
確かに菅野が抜けると混戦にはなるかもな
716
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:47
ID:DBBb6HdR0
そら勝てるわけないやん
巨人は山口抜けてFA補強も失敗してOP戦最下位の呪いもあって
今年は優勝無理って煽られまくられた
これが独走で優勝したがチームとしては去年より弱い
717
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:49
ID:vpLR+jD3a
>>640
まあそうだけど阪神がすげーわ
和田の不倫への野次とか、能見温存とかの自虐がセンスありすぎ
718
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:49
ID:nS89CfAda
33-4のおかげで実質消化試合と化した日本シリーズが楽しくなったとこあるよな
719
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:49
ID:kDCzc9e60
>>669
方向性が違うからなぁ
334は面白いけど勝敗で言えば単なる4連敗やし
720
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:53
ID:hr2q+b0f0
33-4ってほんま奇跡なんやなと思い知らされたわ
721
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:54
ID:FcqcKdC40
>>604
普通にローテ組めばよかったのに原びびりすぎてたよな
722
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:51:57
ID:6uYMvnz10
塩まいて自分が浄化されたナメクジ球団
723
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:00
ID:/aSTVpr4r
724
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:03
ID:bPBRe1O/0
>>677
お互い懲りもせずに山本千賀ぶつけ続けたの頭おかしいわ
ここ外してたらどっちももっと勝ててたやろ
725
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:13
ID:Pj4vztCM0
野球って緩いスポーツやな
Jリーグで8連敗とか殺されてるぞ
726
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:32
ID:tOJCHzMA0
この打率で4点も取れたのが逆にすごいな
727
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:33
ID:VBBIUSkD0
728
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:42
ID:tHJ4K41O0
>>710
というか去年の時点で歴代ワーストレベルだったんだぞ
729
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:43
ID:G5bsIjhe0
阪神って何しても独特の面白みがあるけど巨人ってただただ不快であれやな
730
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:45
ID:6F5dLagNa
731
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:49
ID:JJzJq6FD0
>>141
あーなんかわかる
見てて楽しいよね魅力あるっていうか
732
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:52
ID:/dZLtPend
戸郷って史上最低の敢闘賞やろ
普通は勝ち星あげた投手や打った野手が選ばれるのに
733
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:54
ID:oqZW+vhfa
ニコニコ大百科の「132」の記事に巨人ファンが3年前に書き込んでて草
734
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:55
ID:z8OXUHEc0
2回とも全て負けるって本当にすごいだろ
どんな弱い所でもなんだかんだ偶には勝つのにそれすらなかったんだぞ
735
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:56
ID:4TUEPCAa0
巨人はここから白星と黒星で33-4作るんだぞ
736
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:57
ID:sHSxzif70
セリーグの成績でキャッキャしてるのもアホらしなってくるな
来年はパリーグ中心に観戦するか
737
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:57
ID:/aSTVpr4r
ちなDeとしてはこれで梶谷が巨人行きたくないって思ってくれたら嬉しい
738
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:58
ID:s49gmNUt0
739
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:59
ID:8ws4tvCD0
セリーグいらないよな
740
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:52:59
ID:X2Uq+kdu0
741
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:00
ID:l6pOQVowM
>>687
里崎は責任をコーチが取るか選手が取るかが曖昧すぎることをよく言ってたな
バレンタインが全責任は自分がとるって言ったからやれたことだとしていた
742
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:00
ID:maAcosrY0
8連敗は悲惨過ぎて笑いに変えられない
743
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:06
ID:vpLR+jD3a
>>629
ほとんどいないやろ
それより15年優勝してない煽りのがきつそう
744
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:07
ID:wbMKa8X90
野球の神様「巨人がヒット打ったら1点あげるわ」
26―16
745
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:09
ID:oKx0yoS10
なんで戸郷先発で使わなかったん
746
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:10
ID:07v8/sGQ0
がっぷり四つでがっかり八つの巨人さんw
747
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:14
ID:w9yUeeUS0
>>663
阪神算はよくあるけどここまで綺麗なのは珍しい
748
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:15
ID:fY3B0SjA0
ワイよく野球わからんのやけど、
なんでプロ野球ってわざわざ6チームで分けてるん?
それこそ巨人対ソフトバンクなんて定期的にあればそれだけで金になりそうなのに
749
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:16
ID:jbhYkXeEa
スポーツ選手こそ何気にルックスが最重要なんじゃないかと思えてきたわ
ブサイクが頑張ってても憧れたり応援しようって気にはならん
栗原見て驚いたもん
750
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:21
ID:Qqrtct1q0
751
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:22
ID:TE8HFu+U0
752
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:28
ID:k0Y+mQuM0
49-14が正解ちゃうの🤔
2020日本シリーズ 26-4
2019日本シリーズ 23-10
【第1戦】
ソフトバンク 7―2 巨人
予告先発 千賀滉大(ソ)、山口俊(巨)
【第2戦】
ソフトバンク 6―3 巨人
予告先発 高橋礼(ソ)、メルセデス(巨)
【第3戦】
巨人 2―6 ソフトバンク 18時15分
予告先発 髙橋優貴(巨)、バンデンハーク(ソ)
【第4戦】
巨人 3-4 ソフトバンク 18時15分
予告先発 菅野智之(巨)、和田毅(ソ)
753
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:39
ID:2DRy6Nr5d
754
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:39
ID:CRFxU84y0
2019年の野球解説者共「日本シリーズは4勝2敗でソフトバンク」
2020年の野球解説者共「日本シリーズは4勝1敗でソフトバンク」
この無能ども
なんj民の方が当たってるというね
755
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:46
ID:wAvNv8XU0
756
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:50
ID:StKXPBat0
Twitterであと7点がトレンド入りしてたんは笑った
334はほんまに偉大
757
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:55
ID:6uYMvnz10
>>732
原への嫌味に見えるが成績的に他にいないというな
758
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:53:56
ID:pYxTHMab0
ただ今回は全試合DHを飲んだ時点で全敗覚悟だったと思う
スポニチが王が提唱する1リーグ制の推進とか書いていたが
原もそれに乗っかっているんじゃないかな
759
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:00
ID:PMi2B2Z+0
>>704
全体にアレすぎて話題になってないけど
敗戦処理しかしてない投手が敢闘賞ってのも相当レアやろ
760
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:00
ID:GsnlpiOY0
今回の虚カスの敗北はネタにもならずにバカにされる最悪のパターンやろ
761
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:04
ID:8ws4tvCD0
Qアノンが巨人応援してたらしい
762
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:04
ID:M5BELHNU0
阪神とはまた別で8タテはこれからもネタとして扱われるやろうな
264とノーノー未遂はそこまでだと思うけど8タテは永遠に残る
763
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:09
ID:mp3Da5Ug0
33-4は芸術点高過ぎるわ
試合内容もさることながら阪神ファンのポジシ珍語録とロッテファンの冷静なコメントの対比も含めて完成され尽くしてる
764
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:12
ID:TE8HFu+U0
そういえば陽は何してるんや
765
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:14
ID:c8FD8nj60
>>707
逆に巨人ファンの中にも負け惜しみなのか知らんが
シーズン優勝が全てやから日シリみたいな余興はどうでもいいみたいなこと言いだすやつも出てきた
普段馬鹿にしてる阪神ファンや中日ファンと同レベルのメンタリティになってどうすんねんと思うわ
766
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:16
ID:vzY3PECqd
>>745
後半戦からセリーグでも通用しなくなってたから
767
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:17
ID:l0mKCjQwa
>>732
勝ち星あげた投手と打った野手挙げてみろや
768
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:18
ID:VkMLN5kP0
読売ジャイアンツ
読売ジャイアン●
読売ジャイア●●
読売ジャイ●●●
読売ジャ●●●●
読売ジ●●●●●
読売●●●●●●
読●●●●●●●
●●●●●●●●
769
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:23
ID:cLKB1qFm0
770
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:26
ID:0e1QSnTJ0
>>754
そら4-0って言ったら色々とアレだからね
しょうがないね
771
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:30
ID:LsYCP3LG0
334は巻き糞で笑えるがオールブラックスは下利便て感じや
772
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:31
ID:VL8eE2780
黒丸は増える可能性あるからな
これからに期待
773
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:35
ID:gICt9aji0
>>753
普通に敢闘賞はウィーラーで良かったやろ
4点のうち3点やぞ
774
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:36
ID:PLgKQkC+0
775
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:38
ID:nZ/nJm2P0
>>664
言うて秋からはボロボロやったぞ
前半の貯金で優勝はほぼ決まりやったのにボロボロのままなんの準備もせずテキトーな戦略で日本シリーズに突入
アホとしか
776
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:38
ID:tHJ4K41O0
>>743
阪神ファンへの最強のカードは日本一一回だと思ってる
777
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:48
ID:/aSTVpr4r
●●●●はすぐ風化したけど●●●●●●●●ともなれば向こう何年と煽られるやろな
778
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:53
ID:Y3NuKdiQ0
334は最後だけは接戦だったからな
今回は最初から最後まで接戦にすらならなかった
779
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:54:58
ID:YD5a1mme0
>>423
シーズン中みたいに死球当てまくってればあるいは
780
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:07
ID:Pj4vztCM0
🐎⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫
781
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:10
ID:s49gmNUt0
>>754
いや野球界を盛り上げなきゃいけない解説者たちが4勝1敗って予想も相当キツイだろ
782
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:15
ID:i0Xh0lxma
てかセカンドリーグも頑張れよ!
いつまでソフトバンクに日シリいかせとんねん
ロッテやったら勝ってたのによ
783
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:16
ID:EwMAUx//0
>>307
正直雨のせいやね
CSファーストが雨で延びなければ阪神勝った可能性上がったからな
784
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:22
ID:PnM3hHA00
785
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:25
ID:1ynkQ3iTx
15年経ってなんだかんだで阪神ファンは33-4笑い話にしとるけど15年後の巨人ファンは8連敗を笑い話にできとるんかな
786
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:28
ID:sigMdIOcr
334は遊べるクソゲーで264は遊べないゲーム
787
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:29
ID:3BZqHQnia
ちなDeやがイケメン枠も華が違うな
ソフトバンクで激しい競争を勝ち抜いてスタメン獲得した自信がもたらすものも大きそうや
788
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:33
ID:VjMwn25C0
今日て結果的には1回の和田に球数投げさせたんが悪手やったよなあ
789
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:40
ID:bPBRe1O/0
>>703
ハッセみたいな野球星人でも楽しそうにやってるからか皆魅力的に見えるんよな
確かにイケメンの系譜は切れへん
女ファン多いのはこういうとこやろね
790
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:42
ID:XK+w/LkT0
敢闘賞戸郷なん?
どう考えてもウィーラーだと思ってたわ
791
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:42
ID:lKEocff40
なあ
26-4も酷くね😅
792
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:43
ID:tHJ4K41O0
793
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:46
ID:n89ODKOE0
>>659
この安田っての借りてこいや
ついでに清田も美馬も二木も借りてこい
794
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:48
ID:G5bsIjhe0
負けるしせえへん地元やしの元ネタ334なの今回の騒動で初めて知ったわ
ほんま芸術点高いな
795
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:49
ID:xWNTM7JIa
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
ブラックキャップ
エンドレスエイト
クソザコナメクジ
新型コロナ微陽性
八文字のあるか?
796
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:52
ID:TE8HFu+U0
797
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:55:52
ID:OF0etcB30
正直この手の記録の話は
11.5Gひっくり返された2016逸男思い出すから笑えんわ...
798
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:11
ID:JJzJq6FD0
点差以外は今回の方が酷いんじゃ
799
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:11
ID:s49gmNUt0
800
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:25
ID:0e1QSnTJ0
>>793
清田FAなんだよなー
美馬は去年取るチャンスあったのに
801
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:27
ID:x6jvefGs0
来年4連敗までは別にしなくていいけど2連敗して3年連続出場で10連敗の不滅の記録を作って欲しい
今年跨いでの9連敗やから見栄え悪いよね
802
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:28
ID:sHSxzif70
>>754
なかなか解説の立場で4-0は予想できへんわ
803
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:32
ID:VBBIUSkD0
阪神は一応3-2の試合してるからな
まあ負けなんだが
804
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:33
ID:M5BELHNU0
>>729
なんでや!阪神関係ないやろ!は普通に面白かった
805
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:37
ID:Gw6qv0vHM
ワイパファンでセあんま詳しくないけど2戦目戸郷が普通に投げてたら13失点はなかったんちゃうか?そうでもない?
806
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:38
ID:m9PlaeB+d
よくタイトル取ると「消去法で選ばれた」みたいなのなんjでいわれる(MVP新井とか)けど戸郷の敢闘賞ほど消去法な選び方はこれまでないやろな
807
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:44
ID:yGzTLRaO0
808
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:45
ID:K6QgUXIY0
809
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:45
ID:PnM3hHA00
>>754
寸評良く見てみろ、特に有藤通世なんて巨人がソフトバンクに優勢なところは全くないと言ってるようなもんや
勝敗は忖度やら適当なところもある
810
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:49
ID:JVyWf32E0
ワイは雑魚いから阪神応援してるところあるんやけど巨人ファンはどうすんの?
811
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:52
ID:tHJ4K41O0
>>307
最強打線の主軸誠也が怪我で離脱。確変安部離脱。エルドレッドもいなかったんじゃないか?
812
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:54
ID:/aSTVpr4r
>>787
伊藤裕坂本神里乙坂くらいか?まともに活躍してるの神里だけだから頑張ってくれ
813
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:56:58
ID:6uYMvnz10
814
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:01
ID:iTUtwOmu0
正直CSあったらあったで阪神勝ち抜けてるレベルやろ
815
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:03
ID:pYxTHMab0
巨人は西鉄に三年続けて負けるという大恥を既にかいているから
まあこれくらいはな
816
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:08
ID:oqZW+vhfa
地味に16安打がアンタッチャブルレコードになりそう
817
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:15
ID:c8FD8nj60
>>753
若林をもっと早くスタメンで使ってれば敢闘賞として見れる数字になったかもしれんのにな
4戦目まで使わなかった無能さをさらけ出す結果やわ
818
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:37
ID:bPBRe1O/0
>>725
そら2ヶ月近く勝ち点なしとか発狂するやろ
819
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:37
ID:PLgKQkC+0
>>807
顔だけならマルテスアレス熊谷で負けてへんねんけどなぁ
820
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:42
ID:VBBIUSkD0
821
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:44
ID:KUu9xarQ0
822
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:46
ID:+iMFq1g2a
823
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:57:47
ID:x6jvefGs0
>>682
でもその時期でも阪神は五分やったし中日が来ない限り結局CSも巨人か勝ちそう
阪神の巨人アレルギーはなんなんやあれ
824
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:01
ID:PMi2B2Z+0
>>788
点取れればよかったけどとれなかったからな
糞詰まりみたいな1回表の後に爽快に2ラン打たれて一気に持っていかれた
リードされてしまえば鷹のリリーフは盤石やし
825
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:13
ID:h/Gt0nBca
丸とかいう不幸の置物
826
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:15
ID:kxuTTNjAd
827
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:22
ID:DBBb6HdR0
●●が流行るわけないやん
まず書き込むのが面倒
334の簡素さ美しさ芸術点でこれから毎年334で阪神ファンはえぐられるw
828
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:29
ID:sHUftbAs0
でもこうなるとロッテでも巨人になら勝てただろうし
鳥谷が巨人に勝てる唯一の機会を逃したって考えると悲しいな
829
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:30
ID:9ULW+x/d0
もうコロナ陽性出して言い訳にした方が良かったな
830
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:30
ID:PnM3hHA00
>>792
個人的にはサンチェス、終始丁寧なピッチングで良かったわ
831
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:30
ID:Rl/QesRla
>>604
もっと戸郷を売り出したかったからサブリミナル狙って連日小出しにしたんや
その結果敢闘賞やから原の作戦勝ちや
832
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:45
ID:XK+w/LkT0
そもそも巨人4タテ予想こんだけされててほんとにそのまま4タテされるの不味過ぎるやろ
833
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:58:51
ID:vpLR+jD3a
834
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:02
ID:cjlGc7Qsa
>>773
巨人軍は生え抜き至上主義なんやろ
何よりシリーズ前まで首確定だった奴が敢闘賞とかプライド的に受け入れられないやろ
835
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:13
ID:P0/qefNy0
836
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:15
ID:CkFXJAIud
パチスロ打ってたら132のナビ出てニヤけてしまった
837
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:17
ID:HbMenv8A0
838
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:28
ID:zq2nx3Cv0
839
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:31
ID:pYxTHMab0
意外性がゼロの4連敗だったから
あんまり衝撃は無いわな
賭けていても、そんなに儲からなかっただろう
840
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:33
ID:PLgKQkC+0
>>833
矢野は打ちまくってたけどエラーしまくってた思い出
841
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:40
ID:S23vnE5ga
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
ブラックキャップ
エンドレスエイト
クソザコナメクジ
新型コロナ微陽性
アンタッチャブル
842
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:40
ID:07v8/sGQ0
19-20の8試合で巨人がリードしたイニングが19年の3試合目の1イニング目だけという事実
そらスコア以上に差を感じますわ
843
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:41
ID:OT5vaCkN0
844
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:48
ID:3cIqje6Nd
KBO ヨン・レンプァイ
ポジションライト
海外FA権取得
2020 .264 42本102打点 OPS1.016
これ何処か取らんのか?スンヨプ信者らしいから巨人あるやろ
845
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:49
ID:TQoOCCr20
846
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 01:59:58
ID:YuoLT76Ra
847
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:03
ID:6uYMvnz10
>>824
約30分で1点!
約5分で2点!
一回表だけでもうアカンわと思った
848
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:04
ID:oKx0yoS10
849
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:19
ID:m9PlaeB+d
>>834
実際、坂本やら岡本は全く叩かれずに丸叩きまくってるからな
850
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:22
ID:cfGmMyGF0
一方的すぎてもつまらん けどそれって弱い側の責任よなよう考えたら
プロのスポーツなわけやし
851
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:25
ID:c8FD8nj60
>>790
打率が1割台やったからね
結構四球選んで出塁してたから印象は悪くないけど
852
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:32
ID:XK+w/LkT0
サムライエイトとかいう面白さの割に知名度と汎用性が高過ぎる漫画
853
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:32
ID:gaWdAVXea
⚃ ⚃
854
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:32
ID:nZ/nJm2P0
855
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:37
ID:uUjxXiMj0
>>784
だったら1戦目は捨てて使う必要なかったよねって書こうと思ったけど2戦目以降も特に勝機無かったわ
856
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:52
ID:cCOjM4xT0
中村晃カッコ良すぎたわなんやねんあの仕事人
857
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:53
ID:x6jvefGs0
>>832
来年出てきて巨人勝利予想する解説陣がまだどれだけ残ってるか見たいわ
どうせまた同一リーグ弱体化させて優勝すんねやろ
858
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:00:55
ID:8AxMEiQt0
859
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:03
ID:Qqrtct1q0
プロ野球ファンには大ウケだけど
こんなの見て野球好きになる人いんの?
860
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:04
ID:sKT8NZxIa
>>808
足してるのはわかるけどなんでその式になるんや?
861
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:05
ID:YbK5Dal10
目くそ鼻くそを笑う、やぞ
862
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:14
ID:y0Mv0FkHa
イケメンな上にみんな実力も備わってるのが凄いわ
和田ギータ甲斐千賀熱男グラシアル栗原と全員タイプの違う男前やし本当にかっこええ
しかも体型も野球選手にありがちなだらしないデブじゃなくてガチガチのアスリート
863
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:19
ID:M5BELHNU0
>>844
こういうの巨人は取ってくれや
ソフトバンクはスターリンカストロ取れたらええねん
864
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:34
ID:tHJ4K41O0
丸ばっか言われるけど原も2014からポストシーズン連敗フィニッシュじゃね?
865
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:36
ID:OBe8/CZJ0
>>604
最大限に好意的解釈すると先発菅野で2勝・遊軍で戸郷に要所で投げさせて2勝狙いやったんかなと
866
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:53
ID:7XsOg96p0
867
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:01:56
ID:FeZzuvmz0
868
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:15
ID:7+HqQDXd0
すごいな巨人、どうやったんだ?
869
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:16
ID:17vt1uyzM
334読売エディションぽい大敗
戦なら本城陥落しとるレベル
870
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:20
ID:rSFuU/Xrd
871
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:26
ID:re7kaYW00
井納と梶谷とるみたいな記事も出たようやし来年の記録更新狙ってるな
872
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:30
ID:ouTJlFSVa
森ってどうなんや
なんかアイツ見てたらヤスアキ思い浮かんだんやけど
873
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:39
ID:TQoOCCr20
散体したか
874
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:57
ID:/FQbibVi0
プロスピAのピタリ賞取れたわ
875
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:02:59
ID:pAGpeA60a
876
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:03
ID:OBe8/CZJ0
>>866
ビジターで2連敗した後やな
こっから甲子園やし本気出す!てノリやったような
877
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:19
ID:ftLgEIclp
26-4とかいう微妙な見ため
878
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:27
ID:tHJ4K41O0
>>872
ワイは中崎。壊れる寸前なんやないかと心配や
879
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:31
ID:ouTJlFSVa
丸は疫病神やね
880
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:48
ID:kDCzc9e60
ウィーラーは序盤だけで失速したからインパクトに欠けたんやろな
個人的にはサンチェスがええけど最終戦で戸郷が持っていった感じやな
881
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:55
ID:VL8eE2780
264からモロ引っ掛けリーチができるど
882
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 02:03:58
ID:cjlGc7Qsa
>>862
ここちょっと抜けてますね・・・デスパイネっていう選手がいたはずなんですけど
883
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています