1
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:51:25
ID:
2
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:51:39
ID:
ええんか?
3
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:52:19
ID:
ストガイフルスイング協定結ばん?
4
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:52:27
ID:
ええな
5
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:52:39
ID:
セリーグファンはセ代表が負けて嬉しいだけやろ
無理矢理煽っても糠に釘やで
6
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:52:59
ID:
ヤマヤス復活筒香帰還怪我人0のDeNAに守備力を足してようやくソフバンに勝てるかどうかってレベルやろ 差がありすぎる
7
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:06
ID:
どの球団も1試合ぐらい勝てそうとか思ってそう
8
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:16
ID:
投手の層の厚さが歴然やな
速球派がどこぞの球団と違って四球病じゃ無いの羨ましい…
9
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:22
ID:
セリーグのレベルを上げたいならヤクルトのフロントをしばいてくれや
あそこまで勝ちに興味ない連中おらんで
10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:31
ID:
11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:32
ID:
12
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:53:54
ID:
シーズン中イキリ散らしてた虚カスくんが多少大人しくなるんならよかったわ
13
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:00
ID:
セリーグの癌細胞巨人を駆逐せよ
14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:02
ID:
和田こどきが活躍するってパリーグの左腕ってしょぼくね?
15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:09
ID:
巨人もFAで選手とるんやめーやもう
特に同一リーグはやめろ
16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:10
ID:
DH入れるならリーグも再編してほしいわDH有無が最大の違いだったのに意味なくなるし
17
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:12
ID:
巨人さんセリーグから引き抜くのもうやめよう
他球団弱体化させて優勝してもパリーグとの差は埋まらないんだ
それでリーグ全体の問題って言われても困るんだ
18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:14
ID:
19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:22
ID:
20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:26
ID:
(;(。);虚;(゚);) 334www
(;(。);虚;(゚);) 倉本の守備www
(;(。);虚;(゚);)甲斐相手に走らせる緒方www
(;(。);虚;(゚);)パリーグ止められるのは巨人だけ!
●●●●●●●●
(;(。);虚;(゚);)💢日シリに出てないセ5球団は煽る資格ない!雑魚5球団のレベル低いせい!セリーグ全体の問題!
21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:28
ID:
1番巨人ファンを煽ってるのは読売ジャイアンツやから
どんな面白蔑称より1番ムカつくのが読売ジャイアンツやわ
22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:33
ID:
>>11
ソトオースティンがいないのはね あとあの年は守備が痛かった
23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:36
ID:
DHマジで欲しいんやど何で導入されんのや
反対する意味皆無ちゃうか育成のし易さ段違いやろ
24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:42
ID:
山田か村上でソフトバンクの投手4人とトレードとかしたら?
25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:48
ID:
直近1ヶ月の巨人の戦績(○はヤクルト、阪神)
●●●●●△○○△●●○●○● 日シリ→●●●●
チーム状態最悪のまま乗り込んできた原が悪いわ
26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:49
ID:
(;(。);虚;(゚);) 334www
(;(。);虚;(゚);) 倉本の守備www
(;(。);虚;(゚);)甲斐相手に走らせる緒方www
(;(。);虚;(゚);)パリーグ止められるのは巨人だけ!
●●●●●●●●
(;(。);虚;(゚);)💢日シリに出てないセ5球団は煽る資格ない!雑魚5球団のレベル低いせい!セリーグ全体の問題!
27
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:54:59
ID:
こいつらいっつも集合してんなって思うわ・・・毎年毎年・・・
28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:07
ID:
>>17
せやな、すまん悪かったわ
これからはパリーグから乱獲するわ
29
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:10
ID:
年間通してチーム状態は同じじゃないから
序盤の巨人は強かったし今のソフトバングは絶好調
巨人
6月 7勝 2敗 1分 ○○○○○
7月 14勝 9敗 1分 ○○○○○
8月 14勝 10敗 1分 ○○○○
9月 19勝 6敗 1分 ○○○○○○○○○○○○○
10月 10勝 14敗 3分 ●●●●
11月 3勝 4敗 1分 ●
ソフトバンク
6月 3勝 6敗 1分 ●●●
7月 18勝 9敗 0分 ○○○○○○○○○
8月 16勝 8敗 1分 ○○○○○○○○
9月 11勝 13敗 2分 ●●
10月 22勝 4敗 1分 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
11月 3勝 2敗 0分 ○
30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:12
ID:
セリーグ球速いカーブP少なすぎ
そりゃ森下に無双されるしソフトバンクの投手なんて打てるわけないわ
31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:16
ID:
やっぱ沢村賞の選考基準変えなアカンわ
・パリーグ所属であること
32
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:17
ID:
ロッテの方が巨人より強かったしSB>ロッテ>西武>楽天>巨人=ハムかね
さすがにオリックスよりは強いやろ?
33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:20
ID:
>>18
外人沢山おるからオッケーや
ヤクルトは5人使えるのに5人しか取らないんだぞ
34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:24
ID:
2連敗後に長野で感動ポルノやって丸で負けるってすごいな
細かいこと言えば丸より酷いのごろごろいたが
35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:26
ID:
36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:26
ID:
>>9
まあヤクルトは10年に1度は優勝してるから…
37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:40
ID:
>>18
一応外国人助っ人の独自ルート築いて結構とってることない?
日本人はしらん
38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:40
ID:
>>9
ほんま中日ヤクルトは補強するなり広島みたいに育成貫くかなんとかしろよ
39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:42
ID:
工藤が無双するまで、なんjでは原は名将ってウキャキャしてたんだよな
黒歴史だわ…
40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:43
ID:
41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:45
ID:
42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:46
ID:
雑魚が同一リーグから弱体化目的の強奪して雑魚でも優勝できる環境作っちゃったからな
なおソフトバンクは弱体化しないもよう
43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:46
ID:
根本的にレベルが違うな
そらあれに揉まれてたらパチームの実力底上げされるわ
44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:52
ID:
>>22
あの時は珍しくベイちゃん応援してたのに倉本のエラーで発狂したで
後内川のホームランも発狂してサファテで絶望したわ
45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:53
ID:
やっぱ球速が正義なんか?
46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:53
ID:
岡本が二冠でええんか?
47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:54
ID:
DHによって1試合平均3打席
それが143試合分で429打席
それにDHやってる年数
この積み重なった何千、何万打席分の打席量の差が今のリーグ差
セは逆指名でこの差を埋められてたけど逆指名なくなったらあっという間に差埋まらなくなった
48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:57
ID:
やっぱ速球だわな
49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:55:58
ID:
50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:01
ID:
51
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:02
ID:
こうなると18年の広島に腹立ってくるわ
今年と去年はもう論外やけどあの年まともに戦えば勝負できたやろ
52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:06
ID:
>>28
どうせならコーチごとぶっこ抜いてきて改革させた方がええ
53
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:06
ID:
セ・リーグのレベル低い、パの方が凄いと言うのをホークスのファンが言っているならわかるけど、それ以外のパのファンが言っているならちょっと意味がわからない
何億も金をかけて補強したけど優勝できないチーム、何十年もリーグ最高勝率にならないチーム、優勝したのに日本シリーズ出場叶わないチームを応援する自身への慰めにしか思えない
54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:20
ID:
ロッテ澤村って対ソフバン防御率どうだったの?
2軍で燻ってたとはいえパで通用したんやし先発させてたらまた変わったかもな
55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:24
ID:
>>23
基本的にルール変更は6球団一致でないとダメ。以前から反対してる球団がおってだな・・・
56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:25
ID:
2019
虚7-2ソ ○ 6月22日 最後のソフトバンク戦勝利
虚2-5ソ ● 6月23日 交流戦
虚2-7ソ ● 10月19日 日本シリーズ
虚3-6ソ ● 10月20日 日本シリーズ
虚2-6ソ ● 10月22日 日本シリーズ
虚3-4ソ ● 10月23日 日本シリーズ
2020
虚2-10ソ ● 3月10日 オープン戦
虚3-6ソ ● 3月11日 オープン戦
虚1-5ソ ● 11月21日 日本シリーズ
虚2-13ソ ● 11月22日 日本シリーズ
虚0-4ソ ● 11月24日 日本シリーズ
虚1-4ソ ● 11月25日 日本シリーズ
読売ジャイアンツ ソフトバンク戦10連敗で2021年に突入決定!
57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:34
ID:
>>36
それがあかん言うとるやろクソ
毎年優勝目指せよ
58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:36
ID:
お前らがどんなに巨人ファン煽ってこようがジャイアンツの方がムカつくからノーダメやで
59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:37
ID:
ヤクルトは本気だすなら中堅足りなさ過ぎて数年はどうしようも無い気がするわ
60
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:40
ID:
パリーグとの実力差というより、セリーグのクラシックな日本野球がパリーグのパワー偏重の野球と相性が悪いだけな気がする
61
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:42
ID:
62
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:46
ID:
>>46
ええんちゃう?
セリーグん中での記録なんやし
63
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:56:46
ID:
>>35
取ってダメにするとかなお悪いわ
てか大竹もおるやろベンチ入り
64
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:00
ID:
虚カスの集合スレ無いんか?
このままなんjから消えてくれ
65
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:01
ID:
今日の敗因は唯一バットに当てられた和田を無駄に粘って降板させた中島やろ
66
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:01
ID:
67
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:06
ID:
>>44
ラミレスマジックで善戦すれど結局地力の差が埋まらんかったわね 柳田の打順コロコロしても全部打たれてたし
68
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:07
ID:
69
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:08
ID:
パのCSが事実上の日本一決定戦やったんやなって
70
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:10
ID:
>>45
そら球速が速けりゃ露骨に被打率なり表れるからな
というかソフバンの投手はカーブが印象的やと思うが
71
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:15
ID:
「日本シリーズ・第4戦、ソフトバンク4-1巨人」(25日、ペイペイドーム)
巨人が攻守で完敗し、4連敗。プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされた。
ソフトバンクのパワーに圧倒され、打線は4試合を通じて凡打の山を築いた。不名誉記録だらけの日本シリーズとなり、球団史に残る屈辱的な結果となった。
▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。
◆2年連続4連敗…プロ野球史上初
◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。
◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。
◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。
◆セ球団はパ本拠地19連敗。
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/25/0013891896.shtml?pg=2
72
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:15
ID:
要するにお前ら巨人をバカにしたいだけだろ?
日シリに出られないからって
単純な話で巨人と張り合うくらい強くなれよ
出来ないから愚痴言い合うだけだもんなw
73
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:18
ID:
そもそもセの親会社まともな所全然無いやん
楽天ソフトバンクとか金だしてくれるし羨ましいわ
アルモンテ切って戦力削って外国人補強未だゼロってなんやねん
74
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:22
ID:
150キロ出ない右投手は登板禁止にしてレベル上げよう
75
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:23
ID:
76
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:28
ID:
.132 1本 4点 41三振とかいう野村克則っぽい成績
77
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:34
ID:
78
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:39
ID:
79
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:45
ID:
>>53
なお交流戦
2010年~2019年の交流戦の対戦成績を比較しました。(データソース:NPB公式よりhttps://npb.jp/bis/2020/stats/std_inter.html)
10年間のトータル
勝 敗 引 差 率
ソ 127 71 12 56 0.641414141
公 113 90 7 23 0.556650246
オ 113 91 6 22 0.553921569
西 110 96 4 14 0.533980583
ロ 105 96 9 9 0.52238806
巨 109 100 1 9 0.5215311
楽 103 104 3 -1 0.497584541
中 98 105 7 -7 0.482758621
虎 90 111 9 -21 0.447761194
広 90 111 9 -21 0.447761194
ヤ 82 120 8 -38 0.405940594
横 79 124 7 -45 0.389162562
80
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:57:56
ID:
>>19
その広島から大竹丸に育成ノウハウ引き抜いたとかダサすぎる
81
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:00
ID:
>>53
これほざくの無限に湧くよな
この認識改まらん限り差は永遠に埋まらんわ
82
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:05
ID:
83
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:12
ID:
2016年の大谷の主人公補正なければソフトバンクのV7やったって考えたらソフトバンクヤバすぎるわ
84
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:12
ID:
そんなにDHやりたきゃ反対してる球団を札束でぶっ叩けばなんとかなるやろ
85
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:17
ID:
ソフトバンク優勝
ソフトバンク優◯
ソフトバンク◯◯
ソフトバン◯◯◯
ソフトバ◯◯◯◯
ソフト◯◯◯◯◯
ソフ◯◯◯◯◯◯
ソ◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯
●●●●●●●●
読●●●●●●●
読売●●●●●●
読売ジ●●●●●
読売ジャ●●●●
読売ジャイ●●●
読売ジャイア●●
読売ジャイアン●
読売ジャイアンツ
86
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:19
ID:
ストレートが打てない筒香があれだけ活躍できたんだから
セリーグは球が遅い投手が多いまたは変化球で逃げるリードが多いといえる
87
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:19
ID:
>>53
なんか同級生のすごい奴をいかにも自分の手柄みたいに自慢されて感じやわ
ポストシーズンで勝ててないあたりパもセのこと言えんやろ
88
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:28
ID:
2020巨人
対阪神16-*8(0)
対中日12-10(2)
対横浜12-12(0)
対広島12-*9(3)
対ヤク15-*6(3)
特定の球団から荒稼ぎしただけ
そらソフトバンクにフルボッコされるわ
89
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:30
ID:
日シリ勝利時開幕オーダー
02年:清水/二岡/高橋/松井/清原/阿部/江藤/仁志/上原
09年:坂本/松本/小笠原/ラミレス/亀井/谷/阿部/木村拓/古城/ゴンザレス
12年:長野/寺内/坂本/阿部/高橋/村田/矢野/ボウカー/内海
戻して
90
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:35
ID:
>>73
ソフトバンクはともかく楽天はねえわ
ド素人のオーナーが現場介入してくるとか最悪
91
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:37
ID:
高校野球が人気があるように人気先行で実力イマイチなセリーグにも充分価値があると思うけど
そういうエンターテイメントより戦いを求めるマニアがパリーグは多いんやから1リーグ化するしかないやろ
まあマニアは界隈を壊すやんけどね
92
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:58:49
ID:
とりあえずdh制導入しろよ
93
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:05
ID:
>>53
グラシデスパ抜きの期間長かったんやからどうにかして欲しかったわほんま 結局早くから独走してた巨人より先に優勝決めてるやんけ
94
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:05
ID:
ストガイ大野が無双してるのも納得だよな
95
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:10
ID:
>>72
ほらほらこうやってすぐイキりたがる
勝つことよりイキることが目的になってるのが巨人
だから弱体化させた5弱相手にイキるだけの野球しか出来ない
96
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:15
ID:
97
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:18
ID:
【BS1、フジ系】ソフトバンク×巨人 ★5【日本シリーズ】
3 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 18:51:51.40 ID:cT6YaznJd
ワイが現地で見た巨人戦の勝率
10回観戦して10割勝ってる
お前ら今日は巨人勝つよ
元祖西川屋9
801 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 21:28:52.32 ID:cT6YaznJd
前の席の鷹ファンがセリーグはレベル低いや巨人ファンは民度低いみたいな話して腹立つから喫煙所に逃げたんやけど
何故か喫煙所の巨人ファンが広島の悪口で盛り上がってんねん耐えれないわ
元祖西川屋10 西川専 山根和夫専
213 :風吹けば名無し (スフッ Sdbf-g77t)[]:2020/11/25(水) 21:34:10.62 ID:cT6YaznJd
愚痴聞いてくれる所ないねん
巨専ワッチョイ無いし辛気臭いし
巨人ファンに居場所がここしかない
巨人ファンw
98
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:21
ID:
パファンに煽られるのはまだわかる
セファンに煽られるのはマジで意味がわからん
シーズンどんだけ俺らに負けてんのアイツら
これ向こう5年は煽りつづけられるレベルやしなんJでの居場所なくなるかもな
こんなことなるなら岡本のホームラン王もシーズン優勝もどっちもしなくてよかったな
ほとぼり冷めるまでファンやめよかなマジで
99
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:25
ID:
セリーグだけCSなしで余裕あって全試合DHでこの打撃成績、投手もゴミ
100
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:26
ID:
101
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:27
ID:
>>28
高梨とウィーラーはお恵みなの忘れるなよ😡
102
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:28
ID:
2005年阪神を呼び起こす記録の数々
103
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:30
ID:
104
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:34
ID:
>>91
せやな
市場を支えてるのは巨人ファンみたいな温い存在やからな
別に悪い意味でなく
105
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:45
ID:
ヤクルトが1番やる気なさそうに見えるけど
中日ってヤクルト以下の総年俸なんよな
106
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:46
ID:
>>94
ムーアよりしょぼいけど和田よりかは良かったで
107
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:46
ID:
>>89
現役の長野坂本内海の3人は今もチームで精神的支柱なんやらなあ
108
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:46
ID:
菅野は結局どうするんやろな?
109
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:49
ID:
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
唾ペッテ蹴リーンズ
唾丸ろう(つばくろう)
110
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:59:58
ID:
巨人とヤクルト以外の球団が出てたら1勝はしてただろ
111
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:00
ID:
来年はもう巨人はAクラスすら無理や
ひたすら負けて煽られる弱小球団になるだろうな
112
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:03
ID:
>>79
シーズン通して浮き沈みありながら出た結果ではないし、それはあまり意味のない数字やろ
特にオリックスが上の方なんて
113
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:14
ID:
セじゃパのどの球団にも勝てん
あんなオカマみてえなスイングしてるカス球団が相手なら楽勝すぎて日本シリーズなんかやる価値がない
114
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:16
ID:
売上高
9兆6022億円 ソフトバンクグループ
6兆9870億円 ロッテHD(国内売上高3051億円)
2兆4348億円 オリックス
1兆2341億円 日本ハム
1兆1014億円 楽天
7914億円 阪急阪神HD
5818億円 読売新聞グループ本社
5659億円 西武HD
4070億円 ヤクルト本社
1298億円 中日新聞
1241億円 ディー・エヌ・エー
115
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:17
ID:
>>98
直近でみんな一勝以上してるぞオールブラックス
116
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:20
ID:
(;(。);虚;(゚);) 334www
(;(。);虚;(゚);) 倉本の守備www
(;(。);虚;(゚);)甲斐相手に走らせる緒方www
(;(。);虚;(゚);)パリーグ止められるのは巨人だけ!
●●●●●●●●
(;(。);虚;(゚);)💢日シリに出てないセ5球団は煽る資格ない!雑魚5球団のレベル低いせい!セリーグ全体の問題!
117
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:23
ID:
だからDH関係ないならとりあえず導入させろや
リーグ差が欲しいならパがDHなしやればええだけ
118
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:24
ID:
梶谷ソト井納はどこへ行く
119
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:25
ID:
シンプルに贅沢税でええやろ
これしかソフトバンク止める方法ないわ
120
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:25
ID:
>>105
中日のフロントはまあまあやる気ないやろ正直
121
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:25
ID:
122
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:25
ID:
>>98
ちな強奪によって弱体化させた5弱相手にイキってるだけの模様
123
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:26
ID:
124
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:32
ID:
>>88
ソフバンもハムとオリックスカモにしてるだけやぞ
それで巨人はソフバンにまるきり歯が立たないんやで
そのままリーグの差としか言いようがないやろ
125
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:33
ID:
資金力で負けてるホークスには一生勝てないって巨人もわかったろ
贅沢税なり完全ウェーバーなりで格差是正しろや
126
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:38
ID:
>>92
今DH導入したらそれに満足して更に改革遅れると思うわ
DHにしただけでリーグ全体のスイングスピードや球速が上がるわけじゃないし
127
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:39
ID:
128
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:51
ID:
129
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:55
ID:
>>104
一見さんというかなんとなーく楽しむ層が増えるのがええけども
パリーグファンはそれを許さない感じはある
>>79が毎日貼られるのを見るとね
130
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:56
ID:
>>111
補強しだいやけど普通に優勝するんちゃうか
131
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:00:59
ID:
速球派を集めた広島は正しかった?
なお
132
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:02
ID:
セ・リーグオールスターでも勝てるか怪しいやろ
133
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:03
ID:
>>77
古田や礒部らが頑張った意味がなくなるし、このご時世なら8球団化の話が出てもおかしくないな
134
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:08
ID:
でもソフトバンクは山田本気で欲しかったんだろうか?
135
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:11
ID:
>>121
見るの辛いらしいぞw
色んな専スレで暴れ回ってたから腹が立ったわ
136
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:16
ID:
逆シリーズ男が多すぎやろ。
特に丸とかいう選手が糞
137
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:18
ID:
2019
虚7-2ソ ○ 6月22日 最後のソフトバンク戦勝利
虚2-5ソ ● 6月23日 交流戦
虚2-7ソ ● 10月19日 日本シリーズ
虚3-6ソ ● 10月20日 日本シリーズ
虚2-6ソ ● 10月22日 日本シリーズ
虚3-4ソ ● 10月23日 日本シリーズ
2020
虚2-10ソ ● 3月10日 オープン戦
虚3-6ソ ● 3月11日 オープン戦
虚1-5ソ ● 11月21日 日本シリーズ
虚2-13ソ ● 11月22日 日本シリーズ
虚0-4ソ ● 11月24日 日本シリーズ
虚1-4ソ ● 11月25日 日本シリーズ
読売ジャイアンツ ソフトバンク戦10連敗で2021年に突入決定!
138
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:20
ID:
139
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:24
ID:
巨人で通用した投手みんな球速いやつなんだよなあ
やっぱ球速って正義やわ
140
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:26
ID:
>>16
それ言うやつ結構いるけど意味分からん
アメフトとかもカンファレンスで別れてるけどルールでの差別化なんて図ってないじゃん
リーグで分ける最大の目的ってポストシーズンにプレーオフをすることだと思うんだけど
141
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:40
ID:
もうDH導入しようや
それが全てとは思わんし導入したからって直ぐに変わるとも思わんけど
やっぱ同一条件で試合したいわ
142
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:45
ID:
例年通りならCSで勝てたのにとか言ってるセファンいるけどさぁ
あと23試合もあったらBクラスに転落してるわ多分3勝20敗とかになるぞ
143
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:01:46
ID:
巨人はただ弱いってだけやから悪くない
悪いのは阪神で諸悪の根源や
ほかの球団には普通に戦いながら巨人にだけ貯金させるからこんなことになる
巨人はただ弱いだけや
144
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:03
ID:
ビエイラはようやっとる
145
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:05
ID:
村上もスイングスピードやばいしセで他に振り切れるやつ大山と誠也くらいやろ全体的にレベル低すぎる
146
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:06
ID:
巨人が同一リーグから引き抜くからリーグのレベルが下がる理論は
楽天やロッテが暴れてるのにパ・リーグのレベルは変わってないから関係ない
147
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:09
ID:
ソフトバンク
2011(中日) ●●○○○●○
2014(阪神) ●○○○○
2015(ヤク) ○○●○○
2017(横浜) ○○○●●○
2018(広島) △●○○○○
2019(巨人) ○○○○
2020(巨人) ○○○○
148
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:12
ID:
とりあえずセリーグの連中はカマホモスイングに玉なしストレートやめろ
150km出せねえやつはクビにしたほうがええわ
149
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:17
ID:
150
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:18
ID:
シーズン中はうんちやったビエイラがなぜ覚醒したのか
151
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:19
ID:
ダルマー大谷イチロー和夫中島…名だたるメジャーリーガーはみんなパ産やしな
152
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:27
ID:
153
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:30
ID:
似たような成績の選手がセパにいて
自分が日本代表の監督だったりMLBのスカウトだったらセリーグの選手の方を選ぼうと思うか?
人気があるからでリーグ格差ずっと無視してたら
その内日本代表やメジャー挑戦はパリーグ選手ばかりになって人気も逆転するぞ
154
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:30
ID:
この日本シリーズで巨人ファンはソフトバンク大嫌いになったんじゃないの?
155
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:31
ID:
>>143
今はなに言ってもええぞ。疲れたら休むんやで
156
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:33
ID:
巨人がクソ雑魚なのとは別に日頃からセリーグを貶されているのは事実やし
パリーグファンは明日にでも1リーグ制で真の実力を競いあいたいと思っているはず
まあなんJの意見だけを見るとやけどn
157
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:35
ID:
158
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:48
ID:
>>142
おっ、中日か?
完全体ならともかくビシマル平田福田が死んでたらどうしようもねぇわな
159
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:02:51
ID:
>>145
大山は三振恐れなくなって格段に良くなったよな
やっぱ片岡ってクソやわ
160
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:03
ID:
どうせDH導入するならDHを2枠にするとか革新的な事やろうや
161
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:10
ID:
162
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:11
ID:
>>146
だから結局強奪よりソフトバンクみたいな育成しろよって話だろ
163
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:11
ID:
>>112
いや10年間の累積とかどう考えても意味ある数字だろ…
交流戦始まって以来勝ち越しも1回だけだし
ここ10年でセが勝った日本シリーズも2012だけだし
ここから意味を感じないとか鈍感すぎるで
164
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:13
ID:
v9って日本一9連覇したってことなんか
じゃあまだソフトバンク雑魚じゃん
165
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:14
ID:
>>98
お前がマトモに勝ち越してるの阪神とヤクルトだけやろ
ほかは割と接戦や
166
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:15
ID:
???「丸山口ゲレーロ引き抜いて優勝するぞ!」←4連敗後???「セリーグの雑魚共が弱いから俺らは負けた つまりお前らが悪い」
あのさあ
167
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:15
ID:
>>141
入れなくてもええけど投手は本気で打席に立って欲しい
普通にやって.200すら打てる奴おらんとかおかしいやろ
ろくに練習もしてないからパの投手と打撃力に差がつかないんや
168
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:17
ID:
巨人・原監督が語る日本シリーズ対策「ギャフンと言わせます!」
https://news.1242.com/article/251326
江本:もう、目標は最後に日本一ですから。
原:そうですね。
江本:ぜひともですね、この勢いでびしっと!
原:パ・リーグはどこが来るんですか。
江本:パ・リーグはね……腹立つでしょ、だって「実力のパ」とか言われて。「パ・リーグのほうが上だ」とか言われて。冗談じゃない(笑)
原:ほんと、そうですね(笑)
江本:だから、ぜひともギャフンと言わせてもらって、頑張ってもらいたいです。
原:ギャフンと言わせます!
江本:ギャフンと言わせてください。ひとつよろしくお願いします。
原:はい!
169
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:21
ID:
>>135
福岡まで来てなんJってほんまに金の無駄やろ
170
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:21
ID:
サラリーキャップ制導入したら格差縮まるんかな?
171
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:22
ID:
>>93
手負いのソフトバンクに勝てないってことやもんな
172
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:24
ID:
巨人打線 .123 1本4点
ヤク上田 .125 0本2点←戦力外
こんなん勝てるわけないやん
173
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:26
ID:
174
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:30
ID:
DHってたぶん原ほどは球団側が本気じゃないんやろ
巨人が本気ならどうとでもできる
175
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:30
ID:
176
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:34
ID:
>>143
9連敗は相性やろ
阪神が巨人に勝てないのと巨人がソフトバンクに勝てないのは一緒やと思うわ
177
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:41
ID:
なんであんな覇気なかったんやろな
巨大戦力相手に勝ち越すなんて短期決戦の流れに乗るしか無理やのに
どこのファンもウチでも一勝できるって言ってるのはそういうことやろ
178
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:44
ID:
巨人で話題が持ちきりのシリーズやったわ
179
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:47
ID:
>>9
ヤクルトよりも優勝できてない連中叩けよ
直近で交流戦制覇してるセ球団もヤクルトやんけ
180
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:48
ID:
>>153
賭けてもいいけど
巨人の人気が落ちたところでパリーグの人気が高くなることはないと思うで
熱が冷めたら他所には乗り換えないもんや
181
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:48
ID:
>>159
栗原も三振気にせずインコースフルスイングだからなそれだけで怖いバッター
182
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:54
ID:
183
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:55
ID:
戸郷はこれ球界の宝やろ、まだ若干20歳て
さっさとパリーグに解放してあげるべきや
184
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:55
ID:
セ・リーグのピッチャーが沢村賞受賞しても滑稽なだけやわ
185
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:03:58
ID:
186
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:02
ID:
阪神ファンはどんだけ煽られても5球団のせいにはしなかったぞ
187
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:05
ID:
でも来年またセリーグだけでやる野球を毎日見てたら、
今回の記憶が薄れてきて、セとパに格差があるとかアホか?ってなるやつが大半だと思う
188
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:10
ID:
>>170
サラリーキャップなんてMLBでもやってねーよ馬鹿
189
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:13
ID:
これじゃ菅野が井の中の蛙みたいじゃんw
190
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:16
ID:
>>139
宮本が就任時に全員球速上げろって言ってたけどあれ正しいよな
191
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:29
ID:
>>183みたいなのがなんJの総意なんやろ? わからんわほんま
192
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:30
ID:
193
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:41
ID:
>>126
と言うかDH導入だけで変わるならとっくの昔に結果出ているよな
DH導入してから何十年経ってるんよ
194
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:42
ID:
チック一番欲しがってるの原やろな
195
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:43
ID:
>>167
それ里崎も言っとったな
セリーグは自分とこのルールの強味を全く活かしてないって
196
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:45
ID:
>>185
現役時代からバカにされ続けて病んでるんだよこの人は
197
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:46
ID:
198
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:52
ID:
199
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:52
ID:
>>173
逆にソフトバンクにFAで行こうとするのもいないけどな。
200
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:53
ID:
>>162
一応三軍作って育成選手獲ってるしそうしようとしてる気概は伝わるやろ
ただ出来てそんな経ってないし選手出てくるまでは時間かかるやろなあ
201
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:04:54
ID:
>>146
せやから強奪されないし育成しっかりやっとるソフバンは強いよねって話や
202
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:01
ID:
これで大野がパリーグファンに煽られるのもかわいそうやな
203
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:11
ID:
>>162
リーグのレベル低下の言い訳に強奪云々は使えないってことだろ
204
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:14
ID:
【悲報】元中日監督、球界の盟主に噛みついてしまう
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的の一つになっているように見えます。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質にも一因があると思います」
205
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:18
ID:
ぶっちゃけソフトバンク止められるチームってどこや?
206
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:18
ID:
>>186
そもそも当時は今みたいにネットで煽る煽られるがそこまでないやろ
207
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:21
ID:
208
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:25
ID:
大野もパにいったら火だるまにされるだろ
209
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:26
ID:
210
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:28
ID:
>>158
普通に10月以降の弱さにドン引いてる巨人ファンですが
まあBクラスは言い過ぎにしてもVやねんはあり得たと思ってる
211
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:31
ID:
リーグ差がどうこう言うならハムは杉浦返して
秋吉と谷内も引き取るから
大田宇佐見公文もおるチームには言われたくないわ
212
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:32
ID:
でも中日は報知煽れれば満足だから
213
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:36
ID:
214
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:38
ID:
215
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:38
ID:
216
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:44
ID:
>>138
まあ勝ってても勝ってなくても客入りは12球団上位じゃやる気出ないんかな
217
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:48
ID:
218
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:50
ID:
巨人の選手が春のキャンプより体が固かった理由って何なの?
11月で調整が難しかったにせよSBはシーズンとそれほど変わらない動きができていたやん
219
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:50
ID:
220
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:51
ID:
>>195
挙げ句の果てに今年は全試合DH制を受け入れるガイジっぷりよ
221
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:51
ID:
巨人はロッテよりは確実に弱いわ
楽天よりは強い程度、西武が来たらいい勝負してたかもな
222
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:57
ID:
>>186
阪神ファンとDeNaファンは贔屓球団を煽りすぎだと思う
223
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:58
ID:
224
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:59
ID:
225
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:05:59
ID:
戸郷はソフトバンク行けばもっと伸びるわ
球速も伸びる
226
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:01
ID:
227
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:05
ID:
育成で勝ち抜けの方がしんどいやろ
228
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:06
ID:
229
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:06
ID:
J1J2制にしたらどうや
230
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:09
ID:
巨人負けて嬉しいだけで別にリーグのレベル差とかどうでもいいんだがおかしいんか?
ちな虎
231
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:10
ID:
日本シリーズ史上初・2年連続4タテ負けチーム:読売ジャイアンツ
日本シリーズ史上初・2年連続4タテ負けチームのキャプテン:坂本勇人
日本シリーズ史上初・2年連続4タテ負けチームの四番打者:岡本和真
日本シリーズ史上初・2年連続4タテ負けチーム自慢のエース:菅野智之
日本シリーズ史上初・2年連続4タテ負けチームの監督:原辰徳
永遠に刻まれ語り継がれる恥ずかしい記録達成おめでとう
232
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:10
ID:
ヤクルト中日にはポーズだとしても今年のロッテみたいにソフトバンクを倒したいって気概を見せてもらいたいわ
233
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:11
ID:
>>188
別にMLBが全てじゃないやろ
まぁ選手会が反対するからできないやろうけど
234
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:24
ID:
>>159
大山も今は右打ちして打点あげてるぞ
右打ちとかコンパクトに対するアレルギーあるやつ多いけど、選手として対応力増すなら避けては通れない道やぞ
235
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:26
ID:
236
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:29
ID:
>>226
さすがに菅野が抜けなければ優勝するやろ
237
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:31
ID:
238
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:32
ID:
セリーグのレベルはイチローが日本にいた時、落合が全盛期の時
どの時代のパリーグのレベルなんだろ?
239
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:33
ID:
●●●●●●●●の●監督
240
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:40
ID:
パに乗り換えるやつけっこうおるやろな
241
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:41
ID:
ロッテ上がってきたとしても負けてそうやなそれくらい差を感じたわ交流戦とか増やせないかな強くなるにはぶつかり稽古が1番やろ
242
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:43
ID:
>>202
00年代だけでも杉内ダル岩隈田中摂津金子って結果出して獲得した奴おるのにようわからんわほんま
リーグの出来不出来にかかわらず取ってる奴がこんなにおるのにそいつら無視やで
243
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:46
ID:
阪神もヤクルトも横浜も広島も自球団が弱いって言ってたけどセが悪いとはどこも言ってなかったな
自らの弱さを見つめられないのは巨人だけや
244
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:47
ID:
でもセリーグの方が客多いやん
245
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:48
ID:
>>221
そのくらいリーグ間のレベルの差はあるな
246
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:49
ID:
ソフトバンクを知り尽くした男内川聖一巨人入団あるな
247
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:55
ID:
>>208
大野は左だからパでも無双出来ると思うわ
リーグNo.1先発左腕が田嶋とかいう有様やし
248
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:06:59
ID:
>>223
パリーグ全て強い
ソフバンはそこから更にひとつ抜けて強い
巨人はロッテより弱い
249
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:00
ID:
250
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:02
ID:
>>230
仮に阪神がリーグ優勝しても便器にボコられるだけやぞ
251
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:05
ID:
>>230
大多数はそうやろ
何でも対立せな気が済まん一部のガイジはセリーグ全体のレベルが高くなってほしいらしいけど
252
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:05
ID:
253
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:06
ID:
>>218
CSの有無でしょ。いくらフェニックスで試合出てても意味無い
254
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:06
ID:
もう5球団で巨人潰す事考えた方がええかもな
巨人以外のチームの方がまだなんかあるかもしれん
255
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:08
ID:
256
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:11
ID:
巨人負けてザマァみたな感じで煽ってたフォロワーが昨日から一周回って巨人応援し始めたの草やった
257
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:12
ID:
258
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:12
ID:
259
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:14
ID:
>>72
そら育てた選手を全部持ってかれるんやから勝てるわけないわなぁ
260
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:16
ID:
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
【本日の日本シリーズ記録】
巨人
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
261
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:17
ID:
>>143
DeNAが五分で他全部負け越しやんけ 巨人以外が優勝するなら阪神巨人以上に犬作ってもらわないかん時点でかわらんやん
262
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:28
ID:
263
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:29
ID:
264
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:30
ID:
岡本はヤクルトや箱庭で稼いだ成績だからソフトバンクピッチャー相手にしたらこんなもんやろ
265
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:35
ID:
選手もある意味可哀想やでセリーグのペナントがお遊びみたく思えてくるやん
266
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:37
ID:
昔●●●●●●●●にいた■■■■って凄かったよな
267
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:37
ID:
セのみんなすまんやで…
来年もよろしく
268
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:37
ID:
>>248
去年の交流戦負け越してるようなチームが?
269
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:39
ID:
>>230
セカンドリーグ煽りが気にならんならそれもアリや
270
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:43
ID:
>>250
まぁしゃあないわ。とりあえずリーグ優勝させてくれや
271
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:52
ID:
>>11
大和がいればあんなことにはなってなかった
272
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:52
ID:
>>3
うちは結構ストガイフルスイングやぞ
カモにされとるけど
273
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:52
ID:
274
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:53
ID:
日シリがもう毎年罰ゲームでしかない
275
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:55
ID:
このスレでDH制反対してる奴ってどういう理由で反対してるの?
276
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:07:57
ID:
277
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:00
ID:
>>218
CS無い分、打線が暖まる前に勝負付けられたって感じや無いかな
278
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:00
ID:
279
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:02
ID:
大野-柳-福谷-勝野-大野のローテとライマルさえおれば割と戦えたと思っとるわガチで
280
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:02
ID:
10月の巨人見てたらそりゃそうだわなという感想しか出ない
せめて8,9月の状態で挑んでくれたら一勝はできたと思うわ
281
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:05
ID:
筒香が速球打てないってよく言われてたけど
結局セリーグ全体でその傾向が強いんかな
282
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:07
ID:
横浜広島の日本シリーズの戦いぶりをあれだけバカにしてたくせに
2年連続でその2球団以下の戦いぶりみせてて草やわ
283
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:08
ID:
284
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:10
ID:
言うて今年はどこが出ても惨敗やろ
横浜のロマックマン打線が爆発してやっと1勝レベル
285
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:13
ID:
>>163
意味ないやろ
A社のダメ社員がそのままB社行けばトップくらい夢見てる
286
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:16
ID:
>>223
これ
14ゲーム以上も離されてるくせにイキッてんのカッコ悪い
287
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:28
ID:
288
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:33
ID:
速球速球言うけど鷹は速い上に変化球もエグいから打てんのやぞ
ただ速いだけのやつなんかおらん
289
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:35
ID:
●●●●
坂本 .214(チーム首位打者)
岡本 .077
丸 .133
亀井 .000
290
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:36
ID:
>>230
岡本がアレなのにそれ以下の成績だった大山ではしゃいでたのどう思う?
291
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:39
ID:
292
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:41
ID:
これ巨人って八百長でわざと負けてあげてただけだよな?
素直に結果信じてる便器頭悪すぎだろw
293
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:42
ID:
ぶっちゃけヤクルト以外は岡本より鈴木大山の方が怖かったやろ?
294
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:44
ID:
セリーグってなんでDH制じゃないの?
パリーグに負けた時の言い訳か?
295
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:47
ID:
日本シリーズ負けた時
広島ファンは緒方のせいにした
横浜ファンは倉本のせいにした
巨人ファンは他のセリーグチームのせいにした
296
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:51
ID:
原の求心力やばくね
全権と恐怖政治で今まで締め付けてたけど
このシリーズ選手が露骨に舐めた態度とってたし全く統率取れてなかっただろ
選手サイドからの不満がそろそろ爆発しそう
297
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:52
ID:
ストレートしか投げない藤川に防御率0点台連発されてた雑魚リーグ
298
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:53
ID:
とりあえず金満が貧乏から有能引っこ抜くのやめようや
リーグ内の競走生まんと絶対に強くならんよ
299
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:54
ID:
>>281
巨人は150キロ以上のストレートを3割打ってる
300
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:55
ID:
>>249
試合中に番組表気になるのもどうかしてるような
まあなんか理由あるんやろけど
301
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:08:58
ID:
セリーグのAクラスとパリーグのBクラス入れ替えれば?
パリーグのAクラスで日本一争えばいい
302
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:01
ID:
>>221
強い弱いは別にして巨人は交流戦でもロッテ苦手やないっけ?
303
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:01
ID:
来年から巨人がペナント1位でも煽られそうやな
304
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:06
ID:
パリーグファンが煽りまくるからもう絶対パリーグ見ることはないな
これからはアンチパリーグとして煽りまくるわ
305
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:14
ID:
>>7
実際この10年で中日ヤクルト阪神横浜広島巨人巨人がソフトバンクと戦って1個も勝てなかったのは巨人だけだし
306
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:15
ID:
パで強いの福岡と千葉くらいなのにセを雑魚扱いするのイライラするわ
307
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:18
ID:
308
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:22
ID:
セリーグのレベルアップという大義名分で読売にやられたら嫌なことってなに?
ワイは3
1FA乱獲
2外国人強奪
3育成乱獲
4DH導入
309
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:26
ID:
巨カスです
セリーグの恥です。
すみません。もう二度と他チーム煽りませんし、悪口も言いません。
310
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:32
ID:
311
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:32
ID:
根本的になんJを見るべきではない感じもある
だけどなんJやと煽られるから凹んで破滅したくなる
312
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:35
ID:
>>219
意外とハムファンは欲しがっているらしい
>>242
ツイッター見ると相当暴れてて草生えない
313
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:36
ID:
33-4にならなかったのが残念
314
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:42
ID:
>>271
倉本そこそこ打ってはいたからプラマイちょいマイナスぐらいやろ
315
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:42
ID:
無様に負けた言い訳をDHのせいにするな
全員ピッチャーみたいな打率でDH関係あるか
すごい単純に育成力と外人のスカウト力の差
316
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:42
ID:
マジでこんなチームに独走されたのはハズカシすぎるわ
317
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:43
ID:
318
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:47
ID:
セ・リーグ5球団スレにしてもらわないと
319
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:47
ID:
320
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:50
ID:
岸とか浅村とから牧田とか大地とか集めてると思ったら平石ソフトバンクに送りつけて、高梨とウィーラーを巨人に送りつける
何がしたいの楽天も
321
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:55
ID:
罰佳浩(31)
正露丸佳浩(31)
睾丸佳浩(31)
五郎丸佳浩(31)
丸刈り(31)
リーチ・丸蹴ル(31)
WARU(31)
サッカーオタ丸(31)
●●●●●●●●●●●(31)
丸蹴ル・弱損(31)
ネイ丸(31)
巨人軍は紳士たれ(31)
大丸勝逸(31)
最優蹴選手(31)
鷹キック丸(31)
丸蹴リータ(31)
オーバーヘッドシュート(31)
丸蹴る(ガンケル)(31)
ビッグヘッドマシン(31)
仙タイキック英(31)
飯塚幸三(31)
マルクズ主義(31)
左足蹴りニキ(31)
丸の内左デスキック(31)
ヒットエンドラン(31)
鬼蹴丸(31)
八丸くん(31)
Y-丸蹴ん法(31)
シュー賭ー(31)
虚頭オ(31)
蹴鬼術(31)
お負蹴の中身が知りたくて――。(31)
322
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:09:56
ID:
323
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:03
ID:
>>302
交流戦はソフトバンクとロッテ負け越しで他4球団は巨人雅勝ち越してる
324
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:04
ID:
菅野はまだ投げてるらしい
325
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:05
ID:
対ソフトバンク
ロッ ●○○○△○○●●○○○○●○○●●●●●●●○
西武 ○●●○○○●●○●●●●○○○△●○●●●○●
楽天 ●○○●●●○○●○○●●●●●○○●○●●●●
日ハ △●○●●○○●○●○●●●●○●●●●●●●●
オリ ●●○●●●●●●●○●●●●○△●○○△●●●
パリーグも後半はソフトバンクに負けまくってる
今のソフトバンクが異常に強い
326
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:07
ID:
327
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:11
ID:
>>244
ヤクルトとか96敗しても客増えたしな
ある意味無敵やな
328
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:11
ID:
10月のソフトバンクをあれほど無双させたパ5球団はわりと同罪やろ
329
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:15
ID:
罰佳浩(31)
正露丸佳浩(31)
睾丸佳浩(31)
五郎丸佳浩(31)
丸刈り(31)
リーチ・丸蹴ル(31)
WARU(31)
サッカーオタ丸(31)
●●●●●●●●●●●(31)
丸蹴ル・弱損(31)
ネイ丸(31)
巨人軍は紳士たれ(31)
大丸勝逸(31)
最優蹴選手(31)
鷹キック丸(31)
丸蹴リータ(31)
オーバーヘッドシュート(31)
丸蹴る(ガンケル)(31)
ビッグヘッドマシン(31)
仙タイキック英(31)
飯塚幸三(31)
マルクズ主義(31)
左足蹴りニキ(31)
丸の内左デスキック(31)
ヒットエンドラン(31)
鬼蹴丸(31)
八丸くん(31)
Y-丸蹴ん法(31)
シュー賭ー(31)
虚頭オ(31)
蹴鬼術(31)
お負蹴の中身が知りたくて――。(31)
330
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:16
ID:
331
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:19
ID:
>>268
去年角中とか田村とかいやらしいのおらんかったと記憶してる共用でロッテファン嘆いてたし井上も珍にぶつけられまくって足の調子悪そうだったしアイツらいたらどうなってたか
332
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:19
ID:
セリーグ相手にしてるし坂本の2000本安打や岡本の30本100打点って全然大したことないやなってなるな
333
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:20
ID:
>>294
そのDH制で日本シリーズ21連敗中なんですが
334
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:20
ID:
>>253
>>277
まあ野手はそれもあるんだろうけど、投手もまともな球速出ているのが外国人だけで
他の選手が軒並み5km/hくらい遅くなっているのは考えられんわ
元々球速はSBと変わらないか上って評価だったのに、シリーズでは全然勝負になってなかった
335
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:21
ID:
>>295
いや巨人ファンは原氏ねって思ってるやろ
336
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:21
ID:
G滅の刃
第1章 地獄の始まり編
第1話 投手3冠山口、逝く…
第2話 熱男弾で巨悪轟沈!
第3話 戸郷撃沈!からの増田トライ!
第4話 全国のお茶の間に晒されるクソ守備!
第2章 無限黒星編
第5話 丸蹴りータ
第6話 悪夢!13被安打13失点
第7話 絶望の外側…1安打完封負け
第8話 そして伝説へ・・・
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫
337
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:21
ID:
338
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:24
ID:
2010 ソフトバンク
2011 ソフトバンク
2012 巨人
2013 田中将大がいたから楽天日本一
2014 ソフトバンク
2015 ソフトバンク
2016 大谷翔平がいたから日本ハム日本一
2017 ソフトバンク
2018 ソフトバンク
2019 ソフトバンク
2020 ソフトバンク
12は事故
まずは球界ナンバーワン投手作るかセは
339
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:26
ID:
>>306
ほんまそれな
交流戦勝敗(過去5年)
ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分 ←パリーグ最弱
広44勝44敗2分 ←セリーグ最強
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗2分
340
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:26
ID:
セの弱体化激しいわ、パとの差関係なくそもそも2016、17広島あたりをピークにセ全体として弱くなってるだろ
341
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:27
ID:
>>307
ファンが署名すれば妥協するんちゃうか
ワイは別に2リーグ制でええけどそれだとパリーグがそろそろ納得しないみたいなあれそれ
342
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:27
ID:
政府が先手で緊急事態宣言しとったら8連敗は回避できたんやから政府が悪いわ
343
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:28
ID:
セリーグ5球団にしないと全てを他球団に擦り付ける虚カスきそうやが
344
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:29
ID:
セリーグって明らかレベル下がってるよな
打線で言うと昔のがSBやべえけどこれもフルセットまで行ったしな
3メジャー4三冠王5メジャーだし
2003日本シリーズ
3番 井口資仁 率.340 27本 109点 OPS.1.011
4番 松中信彦 率.324 30本 123点 OPS.1.002
5番 城島健司 率.330 34本 119点 OPS.993
6番 バルデス 率.311 26本 104点 OPS.942
345
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:29
ID:
ちな巨やけど今度から煽る時は●8個やぞ
めんどくさいやろざまあみろ
346
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:35
ID:
>>218
巨人はシーズン序盤中盤に焦点当てててソフバンはその逆のように見える せやから巨人がリーグ優勝するときは速くから確定的やけどソフバンはギリギリだったり最悪捲られてる
347
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:35
ID:
吉川松原ってセリーグじゃちゃんと役割こなすの?
なんであれに収まったのか不思議でしゃーない
348
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:35
ID:
ワイ若林ファン、若林が戦犯にならなくて安堵
349
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:41
ID:
>>290
ワイの中では甲子園の大山のがうえや。大体あんな打ったの阪神生え抜きじゃほぼいないんだから岡本がどうとか関係無いわ
350
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:43
ID:
巨カス「セリーグは巨人叩く権利ないからwwwwwにちゃ」←一理あるな、、、
巨カス「やーい33-4 33-4 西岡足ーーー」
巨カス「ドープwwww ヤクして日シリは嬉しいんか???」
巨カス「ハマカスwwwww」
う~んこの
351
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:48
ID:
>>308
4やろ
絶対リーグ再編に繋がるわ
もう合併騒動とか懲り懲りやし
352
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:54
ID:
つーかモイネロどうなっとんねん
あれ打てるやつおらんやろ
穴がなさすぎる
353
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:56
ID:
セリーグはどうでもええねん
問題は贔屓の弱さよ
354
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:57
ID:
巨人のFAは唐川とあと1人誰かや唐川はCだから補償無し
355
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:57
ID:
356
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:58
ID:
原が日本シリーズで敗退したリーグに1勝のアドバンテージを要求しそう
357
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:10:59
ID:
>>261
阪神がここまで巨人に貯金作らせんかったら優勝争いが発生して
中日も横浜も巨人戦もうちょい頑張ったやろ
1球団の犬になるなら例年のヤクルト見習ってみんなの犬になれやって話な
358
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:02
ID:
359
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:03
ID:
360
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:03
ID:
ここまでリーグの差が激しくなると一番影響受けるのが沢村賞かね
正直これもセパで分けるか稲尾賞を新しく作るべきやと思うわ
361
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:05
ID:
セカンドリーグファンって来年も楽しく草野球レベルのアマチュアリーグを一喜一憂して観戦するんか?
ある意味勝ち負けなく楽しめるんやから羨ましいわぁ
362
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:05
ID:
2冠の岡本が全く通用しなかったの普通に悲しかったわ
363
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:06
ID:
DH導入されたら山川リチャード今年の西武のドライチみたいなタイプドラフトでとれるのは強みだよなあ
364
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:07
ID:
【悲報】ソフトバンクさん、全然本気メンバーではなかった模様
今宮 ショート不動のレギュラー
東浜 開幕投手 4本柱の1人
高谷 抑え捕手 甲斐よりリードうまい
甲斐野 去年の8回勝ちパターン 最速159kmの侍ジャパン
武田 鷹の元エース
が怪我で離脱中
365
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:08
ID:
366
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:10
ID:
(;(。);虚;(゚);) 334www
(;(。);虚;(゚);) 倉本の守備www
(;(。);虚;(゚);)甲斐相手に走らせる緒方www
(;(。);虚;(゚);)パリーグ止められるのは巨人だけ!
●●●●●●●●
(;(。);虚;(゚);)💢日シリに出てないセ5球団は煽る資格ない!雑魚5球団のレベル低いせい!セリーグ全体の問題!
367
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:13
ID:
>>230
セカンドリーグでもええけど日本シリーズが実力差ありすぎてつまらなすぎるのが問題や
368
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:16
ID:
パ叩き湧いてきたけど巨大戦力相手にシーズンやるのと短期決戦やるのじゃ話が違うって前提共有しようや
369
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:19
ID:
やっぱ野球は思いっきりバット振ってこそやな
無死一塁からの攻撃と二死一塁からの攻撃であの差やで
しかもホークスは9番打者
370
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:23
ID:
セリーグに足りないものが何か教えたろか?
371
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:23
ID:
1リーグにすりゃええじゃん
372
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:29
ID:
マスコミ「村田修一は人間性に問題がある」 →実際は問題なかった →でも全球団に敬遠される
マスコミ「内川聖一は人間性に問題がある」 →実際は問題なかった →
これ、また同じことやってるよな
内川は素晴らしい青年だ
ヤクルトでも中日でも、セリーグのどこでもいいから獲ってほしい
373
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:30
ID:
374
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:31
ID:
2番松原とDH亀井に固執しなきゃ1勝くらいは出来たんちゃうか
短期決戦は頑なになったらあかんのや
DH有るのに外人を
戦力にならない人間と罵って
自ら選択肢を狭めた原が悪い
375
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:38
ID:
376
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:42
ID:
(;(。);虚;(゚);) 334www
(;(。);虚;(゚);) 倉本の守備www
(;(。);虚;(゚);)甲斐相手に走らせる緒方www
(;(。);虚;(゚);)パリーグ止められるのは巨人だけ!
●●●●●●●●
(;(。);虚;(゚);)💢日シリに出てないセ5球団は煽る資格ない!雑魚5球団のレベル低いせい!セリーグ全体の問題!
377
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:42
ID:
戸郷中継ぎは策としては理解できる。でもそれやるほど追い詰められてるならDH制呑むなよ
378
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:46
ID:
うちらが出たら1勝はしてたんやろか、ちなヤク
379
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:53
ID:
380
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:53
ID:
>>81
普段どれだけ悔しいんかな
ソフトバンクに対してもセ・リーグに対してもコンプレックスあるやろ
381
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:54
ID:
パリーグとか見てもつまらんやん
この前暇やから見てたら代表クラス以外はモブキャラやで
まるで興味ない高校の甲子園高校野球みてるみたいな感覚に近いな
つまらんのよな
382
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:11:59
ID:
とりあえずコンパクト教は糞ってことが良く分かった
383
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:00
ID:
>>315
だからその育成にDH制が関わってるって何度言ってもわからないやつがいるな
384
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:02
ID:
ナリーグがDHありになりそうやからセリーグも追随するやろ
それで1リーグ制になるかどうかはわからんが
385
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:05
ID:
>>353
突き詰めて言えばいちばん関心あんのそこだけやもんな
リーグの他が弱かろうが贔屓が強けりゃ問題ない
386
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:05
ID:
● ←ガハハ
●● ←気分ええわ
●●● ←そろそろ勝つか?w
●●●● ←逝ったあああああああwwwww
●●●●● ←5タテwwwwwwww
●●●●●● ←そろそろ勝てよ…
●●●●●●● ←……
●●●●●●●● ←キモティイイイイイイイイイイイイイイイイ
387
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:09
ID:
>>329
●●●●●●●●所属の●●●●●●●●●●●●外野手
388
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:15
ID:
そもそも去年一昨年は西武が優勝してるからな
どんだけ格差あんねん
389
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:16
ID:
●●●●●●●●ファン「じゃあその●●●●●●●●以下の球団はなんなの?w」
よかった阪神の33-4を煽った●●●●●●●●ファンはいなかったんだ…
流石球界の盟主●●●●●●●●やで●●●●●●プライドってやつやな
390
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:16
ID:
ようやく心が落ち着いたわ
広島東洋カープさん 来シーズンはあんたらが日本シリーズ出てくれ
今年のソフトバンクの強さはほんま3連覇中のカープを思い出した
391
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:18
ID:
392
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:19
ID:
393
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:19
ID:
しかし凄まじいレベルの差だったな
去年のリベンジどころかさらにソフトバンクが強くなって返り討ちとか
394
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:20
ID:
松坂以降のドラフトの目玉ことごとくパ・リーグだったしなぁ
395
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:23
ID:
>>352
ソフトバンクの投手陣みんなカーブむちゃくちゃキレてるわああいうの教えられる人材がセにも必要
396
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:26
ID:
そもそも33-4のときはリーグで巨人ボロ負けだし、広島も独走してたし、横浜に至っては3位で日本シリーズ行ってるやん
397
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:27
ID:
丸がいる状態の広島に勝てるチームを作る事こそリーグの強化に繋がるのに丸抜いて広島に勝っても意味ねえだろうが
398
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:30
ID:
巨人は他セ5球団から嫌われてるけどソフトバンクって他パ5球団から嫌われてるの?
399
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:34
ID:
>>344
打線だけで言うなら全然やな
今回のSBは打線にメジャーレベルおらんし
やっぱりセリーグ弱体化しとるわ
400
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:38
ID:
>>386
分かる
昨日今日とちょっと巨人応援しようかと思ったけどやっぱ巨人嫌いやわと再確認した
401
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:40
ID:
巨人に山田哲人はやはり必要なのか?
402
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:40
ID:
DHなんていらんわ
403
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:41
ID:
>>362
村上くんとかも通用せんのかなやっぱ
そう考えるとかなしい
404
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:42
ID:
チーム打率.132とはどういうものか
植田海さん .153 が9人
加藤匠さん .135 が9人
桑原将さん .139 が9人
三好匠さん .143 が9人
上田剛さん .125 が9人
三森大さん.163 が9人
鳥谷敬さん.139 が9人
愛斗 さん.153 が9人
下妻貴さん.156 が9人
石川亮さん.143 が9人
中川圭さん.146 が9人
405
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:45
ID:
【悲報】日テレさん、土日の番組表がまだ日本シリーズ6、7戦を掲載
406
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:45
ID:
>>378
神宮ならワンチャン
ただこの時期だし京セラになりそう
407
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:46
ID:
408
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:50
ID:
5球団は5球団で企業努力すべきだが
巨人は巨人で同一リーグの引き抜きは10年くらいは凍結したほうがいいと思うけどな
普段戦ってるライバルが弱いから日本シリーズで主力が打てないんだろ
坂本や岡本に能力がないんじゃなくて、普段とのギャップで打ててないだけだろ
これをどうにかするには同一リーグのレベルを上げるしかない
409
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:50
ID:
>>374
誰も打たなかったのに組み換えれば勝てたかもみたいな風潮マジで理解できんわ
410
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:50
ID:
巨人ファン以外で巨人が負けて悔しいとかいってるセリーグのファンいるのか?
411
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:51
ID:
虚カスはセリーグの恥やな
412
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:52
ID:
>>368
短期決戦でソフバに勝てる球団どこや?ちな猫
413
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:53
ID:
>>374
陽をベンチにすら入れなかったのは意味わからんな
ネームバリューの分まだあんなドングリ共より期待できたのに
414
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:54
ID:
ぶっちゃけ巨人と阪神は戦力差そんなに無いよな
やっぱ相性とか苦手意識とかメンタルで負けとるんやろな
415
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:54
ID:
王さんインタビューイキイキしとるなあ
416
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:57
ID:
>>290
箱庭専の雑魚やしそら岡本打てるわけないやろ
417
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:58
ID:
>>357
もうちょい頑張るいうても今年は大してローテズレないし変わらんやろ 後半の話は分かるけど
418
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:58
ID:
419
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:58
ID:
>>340
2015年あたりからセ全体のレベルが一気に下がって少し抜け出たチームが優勝してるだけのイメージやわ
420
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:12:59
ID:
>>323
伊志嶺にホームラン献上したブタバラデブ
完投目前に逆転サヨナラされた僕高木
これはよく覚えてるわ
421
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:02
ID:
今日のビエイラ見てて思ったけどノーコンでもストガイのが抑えるかもしれん
藤浪→162km
望月→158km
斎藤→153km
小川→153km
スアレス→161km
この驚異のストガイ軍団でどこまで太刀打ちできるかやってみたいわ
何人くらい怪我人でるか怖いけど
422
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:04
ID:
423
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:07
ID:
>>388
18年はともかく去年はソフトバンク怪我人だらけやったからな
みんな戻ってきたCSじゃボッコボコや
424
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:10
ID:
>>339
セは毎年足引っ張るチームおるからしゃーない
1年通してならもっといい勝負できる
425
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:10
ID:
>>341
いやいやいやファンの署名とかそれこそそこまで集まらんやろ
426
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:15
ID:
>>398
セリーグのファンはソフトバンクって呼ぶけどあいつら便器呼びやで
427
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:15
ID:
428
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:16
ID:
429
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:17
ID:
430
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:19
ID:
そら勝てんわ
坂本.214←廣岡.215
岡本.077←嶋嶋.098
丸丸.133←田代.149←戦力外
亀井.000←古賀.048
巨人 .123 1本4点
上田 .125 0本2点←戦力外
431
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:20
ID:
巨人しか優勝狙ってないのが諸悪の根源やな
広島はチーム状態がいい時しか狙わないしヤクルトはヤクルト
中日も横浜も優勝狙ってるようにみえないし阪神は阪神だし
432
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:21
ID:
澤村のおかげでパ>>>>>>>セ>>>>>巨人の三軍>>>>パが証明された
433
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:21
ID:
>>381
巨人も大概だろ
今はどの球団もスター不足
434
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:26
ID:
あと内海長野澤村菅野みたいなズルドラフトももうやめてな
435
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:26
ID:
436
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:27
ID:
>>378
今シーズンを見てその発想が生まれるか?
437
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:35
ID:
山田のおかげで1勝できててよかったわほんま
438
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:39
ID:
439
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:45
ID:
強奪やめようぜ
440
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:46
ID:
セリーグがセカンドリーグで何か問題あるんか?
441
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:49
ID:
村上は交流戦でも打ってたやろ確か
442
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:50
ID:
リーグの底上げって言っても中日に施設投資して維持し続けるような金無いねん
NPBに興味のある金満企業斡旋してくれや
443
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:51
ID:
贔屓目だけどモイネロよりライデルのが上
来年それをパリーグに見せつけたい
444
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:55
ID:
>>404
中川が9人なら得点増えてそう
三好が9人なら失点減ってそう
445
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:58
ID:
まぁソフトバンクがいるからリーグ自体が対抗して強くなるのは間違いなくあるだろう
DH云々の問題ではないな
446
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:13:58
ID:
>>398
スゲー!!って感じ
応援歌のダサさくらいかな残念なの
447
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:03
ID:
セリーグの方が球団、選手キャラ濃いしなにより笑えるからええやん。これが人気の理由の一つやろ
448
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:03
ID:
449
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:04
ID:
>>377
2017もcsでは今永中継ぎとかやってたし
結果論の領域やろな
450
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:05
ID:
ソフトバンク優勝
ソフトバンク優◯
ソフトバンク◯◯
ソフトバン◯◯◯
ソフトバ◯◯◯◯
ソフト◯◯◯◯◯
ソフ◯◯◯◯◯◯
ソ◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯
●●●●●●●●
読●●●●●●●
読売●●●●●●
読売ジ●●●●●
読売ジャ●●●●
読売ジャイ●●●
読売ジャイア●●
読売ジャイアン●
読売ジャイアンツ
451
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:06
ID:
452
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:06
ID:
全試合DHなのに最低打率もろもろ更新するのガチで草なんだが
453
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:08
ID:
中日加藤の.135より打てない巨人と考えるとだいぶヤバいな
そら勝てんわ
454
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:09
ID:
>>338
事故でもないやろ
杉内とホールトン引き抜いてソフトバンクを出てこれなくした&リーグ弱体化がちゃんと結果につながったんや
455
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:15
ID:
>>433
つうかどの界隈もスターはいない
その界隈のスーパースペシャリストは出てきてもスターはもう出てこない
456
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:16
ID:
まずは交流戦の数を最初の頃に戻してほしいわ
なんで年々減っていって挙げ句の果てには消滅の議論までされてたのかホンマ意味不明
そりゃ井の中の蛙化がさらに進むに決まってるわ
457
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:18
ID:
458
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:20
ID:
広島から札束で引き抜いてライバルを弱体化させて勝ってるだけやからなあ
459
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:20
ID:
>>408
周りがヘボばかりだと損するのは巨人自身なんだし少しは考えた方がいいと思うわ巨人も
やる気出さない奴らが悪いとか言ってても何も解決しないし
460
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:22
ID:
情けなくバントバントして必死にバットに当てるだけのスイングして四球狙いしてようやく取った点を一振でドーンと返されたの絶望感あったわ
SBはボールになる変化球だろうがどんどん振ってきて甘いボールを逃さなかったのにこっちはすぐ見逃す
461
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:26
ID:
まさかこのスレに便器とかほざくアホおらんよな?
ええ加減立場わきまえろよ
しょうもない相手だっだがキッチリ4タテで
絶対王者ラスボスなのは否定出来んやろうから素直に讃えろ
462
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:27
ID:
>>383
試合に出せば選手は育つんか
どっちかっというと2軍とかの環境のが重要だと思うんだが
ソフバンは育成から優秀なの沢山出てるからそら強いわ
そもそもDH枠なんて打てる外人枠になるだけちゃうんか
463
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:28
ID:
>>412
始動遅いかわりに秋は隙ないやろ
今や秋の風物詩って西武やし
464
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:31
ID:
>>408
そしたらパリーグの球団から選手引き抜かれて更にリーグ間のレベル開くけどな
結局セリーグのレベル低下の原因は選手をみすみす引き抜かれる球団にある
465
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:33
ID:
過去の横浜広島よりは明確な強みがないもんな巨人
全体的にリーグ平均より上だから優勝したみたいなもんだから
完全上位互換のソフトバンクには勝てへんわな
466
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:42
ID:
467
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:42
ID:
丸引き抜いただけだからな本質的な違いは
リーグトップが由伸巨人レベルってこと
そら弱いわ
468
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:43
ID:
オリックスと巨人を交換したらリーグ差無くなるんじゃないか?
469
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:45
ID:
巨人だけ選手単位で全く通用して無かったな
470
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:45
ID:
巨人八●君じゃん
471
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:47
ID:
472
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:49
ID:
>>456
あれだけ長いだの飽きるだの言われたのもう忘れたんか
流石に当初の試合数は長すぎる
473
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:50
ID:
>>438
草
お前ら33-4のとき25.5ゲーム差やぞ
474
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:51
ID:
何が凄いって、巨人が負けても他球団で誰も同情しないとこよな
もしこれが中日が出てたりしたら「くそー!悔しい!セリーグもっと頑張ろうぜ!中日お疲れ!」って声もあったと思う
巨人は0
これって凄くない?
どんだけ嫌われてんの
475
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:52
ID:
>>401
あれはセリーグじゃ山田要らない論出るくらいには仕事するのかね
どう見たって山田と比べるプレイヤーじゃ無いように見えたが
まあもう残留で意味ない話だけど
476
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:54
ID:
>>397
そもそも巨人はあの時点でリーグ優勝遠ざかってたしそれはまた別問題の話や
477
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:57
ID:
>>438
Gによく効くブラックキャップ8個入り 264円使え
478
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:59
ID:
「巨人」が蔑称になるレベルになった
479
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:59
ID:
始球式をラグビーの福岡がやってる時点で
巨人の負けは決まってたようなもんだな
480
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:14:59
ID:
481
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:01
ID:
>>431
CSのせいで3位狙いするとこがいるんだよな
482
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:05
ID:
荒れ球属性のパワーピッチャーは通用する感じするし
野手は主力は抑えられてるのに俊太や若林みたいな選手に打たれるって
やっぱデータ揃っててかつ対策しやすい選手が悉く封じられてるのかなって
483
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:05
ID:
>>35
野上とか森福とか陽とかとってることはとってるやろ。役立たずなだけで
根性が腐ってるんだよお前らは
484
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:09
ID:
>>404
阪神秋山がちょうど.132や
今年2桁勝ってるから秋山9人ならワンチャンあるぞ
485
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:10
ID:
486
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:20
ID:
ヤクルトと広島の存在って結構ネックな気はするね
オブラートに包んで言うとこの2球団はちょっと特殊
487
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:22
ID:
セリーグファンがパリーグみることないんだからソフトバンクが勝ち続けても減るのは野球ファンだけよな
488
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:24
ID:
交流戦前に不調に陥るとこれ幸いとばかりに6球団にたかられてケツの毛まで毟られるよな
489
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:25
ID:
>>464
セリーグで選手引き抜かれてるチームなんてそうそうないわ
セ→パに移籍した補償ありの選手歴代でも数えるほどしかおらんし最後が内川やぞ
490
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:26
ID:
セリーグの野球は繊細で緻密(笑)
491
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:26
ID:
>>461
セカンドリーグの雑魚に蔑称で呼ばれても負け犬の遠吠えにしか聞こえんから別にええぞ
492
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:32
ID:
ソフトバンクに対抗してロッテ西武が必死になってたのに巨人に対抗しないで大野合格だのあのお肩だのコントやってるようじゃね
493
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:32
ID:
494
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:35
ID:
>>388
過去2年の西武打線頭おかしかったからしゃあない
495
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:35
ID:
496
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:36
ID:
ポストシーズン勝利数歴代ランキング
1位 44勝 川上哲治(18敗)
1位 44勝 工藤公康(12敗)
3位 37勝 原 辰徳(40敗)←借金😫
4位 30勝 落合博満(27敗)
5位 29勝 森 祇晶(20敗)
497
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:38
ID:
21世紀入ってからセの優勝回数が5回て……
498
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:38
ID:
広島横浜ヤクルト阪神がイキるのはわかるけど巨人最後の日本一より前の2011の結果でイキる中日はわからん
499
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:38
ID:
巨人戦の阪神めっちゃ弱いからね
500
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:39
ID:
>>393
去年のソフトバンクはここ数年で最弱やからな
倒すならあのタイミングしかなかった
501
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:40
ID:
球速は正義と感じたな
502
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:41
ID:
セリーグの昭和の野球がパワー系のパに合わないのと巨人が弱いの相乗効果や
503
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:48
ID:
いうて浅村とか中田もSBの投手陣からは全然打ってないからな
打てなかったのは今年のSBの投手陣が異次元なのが一番大きいと思うわ
あんなん初見じゃ無理無理
504
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:49
ID:
>>417
中日なら無策で菅野に大野ぶつけるのやめたりしてたら勝った試合も増えたやろ
505
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:54
ID:
1点先制からの柳田砲爽快すぎた
506
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:55
ID:
>>438
こいつプロフィール見るとハムと広島ファンやぞ
507
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:15:58
ID:
ここから真似して三軍作りたがるチームが出て来そうやけど多分破綻する所が続出するやろな
508
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:00
ID:
巨人は去年より強くなったって言ってなかったっけ
509
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:00
ID:
別にリーグのレベルとかどうでもいいだろ
セリーグファンはセリーグの野球で十分楽しめてるし5年に1回くらいは日本シリーズでもセリーグ勝つだろ
510
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:01
ID:
来年も打倒巨人ビジネスセリーグwwwww
511
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:03
ID:
同じ相手に2年連続スイープは尋常じゃないぞ
巨人だって去年の屈辱から当然対策に対策を重ねてるはず
にもかかわらず去年以上の大惨敗とか要は根本から圧倒的に差があるということ
512
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:07
ID:
513
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:07
ID:
小川泰弘(中) 25試合 151回 6勝7敗 4.01
中日ドラゴンズに2年4億契約で移籍しナゴヤドームで迎えた今季
防御率改善も打線の援護を貰えず6勝でシーズンを終えた
514
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:07
ID:
あまり見てない投手を打てないってことはどこのチーム、選手でもあることやろ
でも守れない、ミスするは防げるし、巨人はこれすらできてないのが問題
野球は点を与えなかったら負けないスポーツであることは野村や落合が言っていたことなんやけどな
515
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:09
ID:
巨人に工藤や小久保が在籍時期あったよな?
それから大道も・・・
ホークスの長所を吸収するチャンスはあったハズ
516
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:10
ID:
DH制受け入れたのはゴミすぎ。監督ならまず自分たちの有利不利を1番に考えろよ。格下なんだからせめて自分たちの土俵に引きずりこめる機会を手放すな。工藤にシリーズ前から見透かされてんだよ
517
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:12
ID:
>>474
いや味噌カスざまぁああで埋まるぞ
セリーグファンは仲悪い
518
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:13
ID:
519
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:13
ID:
>>492
終いにゃ消化試合煽りで自分らの首締めたり
520
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:19
ID:
521
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:20
ID:
巨人
vs阪神 16勝8敗
vsヤク 15勝6敗
vs広島 12勝9敗
vs中日 12勝10敗
vs横浜 12勝12敗
阪神
vs中日 14勝10敗
vs横浜 12勝9敗
vs広島 13勝8敗
vsヤク 13勝10敗
vs巨人 8勝16敗
522
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:22
ID:
村上の成績も怪しいよな
セリーグで神宮って相当温い環境でやってるから
偽物は代表戦で全然打てないからすぐわかる
523
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:23
ID:
ゴキブリってマジで駆除しても湧いてくるよな
こいつらどうやったら消せるんだ?w
524
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:24
ID:
525
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:30
ID:
526
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:31
ID:
twitterのおじさんは33-4すきだよなあ
527
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:33
ID:
パを引っ張るソフトバンクとセを引っ張る巨人の差や
528
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:34
ID:
529
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:35
ID:
来年からはパリーグの最下位と入れ替え戦するべき
日本シリーズとかおこがましい
530
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:36
ID:
ちな鷹やがっていえば全球団煽れるよな
煽りカスの間で明日から流行りそう
531
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:36
ID:
●●●●●●●●
読売ジャイアンツ
オールブラックス
まっくろくろすけ
二年連続スイープ
自称球界の盟主様
オリックス巨人軍
ソフトバンクの犬
唾垂れガーゴイル
ブラックキャップ
唾ペッテ蹴リーンズ
唾丸ろう(つばくろう)
532
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:38
ID:
533
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:38
ID:
534
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:39
ID:
>>475
そもそも山田がショボくなってしまったから不要論とかが出てきた
DHCの頃のままなら12球団が欲しがるでしょ
535
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:40
ID:
536
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:41
ID:
ソフトバンク 交流戦成績
横浜 40勝17敗2分 勝率.702
広島 37勝18敗4分 勝率.673
ヤク 36勝21敗2分 勝率.632
巨人 36勝23敗0分 勝率.610
中日 34勝23敗2分 勝率.596
阪神 31勝24敗4分 勝率.564
537
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:45
ID:
ソフトバンクの強さ
2011年 貯金42(中日3勝)
2014年 貯金18(阪神1勝)セリーグ2位
2015年 貯金41(ヤク1勝)
2017年 貯金45(横浜2勝)セリーグ3位
2018年 貯金22(広島1勝1分)バンクが2位
2019年 貯金14(巨人0勝)バンクが2位
2020年 貯金31(巨人0勝)
単純比較はできないとはいえ
それほど強くない年のソフトバンクに
1勝もできない巨人…
特に去年がひどすぎる
538
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:45
ID:
菅野を準備させた時点で原が工藤にはるか遠く及ばないと再確認した
539
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:46
ID:
540
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:47
ID:
>>398
一番嫌われてるのは楽天やろな
ソフトバンクは上から目線で調子乗ってるのがムかつくらしい
ナチュラルに煽られる
541
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:48
ID:
巨人は工藤引き抜いてろ
542
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:51
ID:
>>506
どうせ大谷がいたから日ハム
三連敗してたから広島応援してただけのにわかやろ
どうせツイート漁ったら巨人応援してるぞ
543
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:51
ID:
90年代はセリーグの方が強かったし、2000年代もまだいい勝負していたんだよな
2010年代になって一気に差をつけられた気がする
544
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:51
ID:
阪神もヤクルトもスト負けじゃねえもんな
雑魚虚塵だけw
545
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:53
ID:
>>489
それは巨人が引き抜いてるからじゃん
巨人が引き抜かなくなったら楽天とかソフトバンクに引き抜かれることになる
546
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:53
ID:
>>236
無理無理
菅野も運が良かっただけや今年は
547
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:55
ID:
ソフトバンク投手陣の圧力でヘビに睨まれた蛙状態になってたからな
あれはまんまオリックス打線とそっくりだしさらに言えば投手陣はオリックスより下回る
巨人はオリックスより弱いが事実以外の何物でもなくなってる
548
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:16:58
ID:
鷹相手なら投手は巨人と言わず鷹の投手含めた12球団どこが出ても4点くらいは取られるだろうよ
それこそセなら大野とかがベストピッチしないと抑えきらん
でも打線はもうちょいどうにかなるだろ
打てないにしても点を取る方法はあるんだから
549
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:03
ID:
>>364
ウッチーもいない松田も元気ない
よくこんなんでオールブラックス出来たな
550
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:04
ID:
551
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:10
ID:
>>462
レギュラーを休ませるためにDHで使い
空いたポジションで若手を使うんだよ
ただ単に守れない用ってわけじゃない
552
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:10
ID:
>>496
v9巨人レベルのおかしいことやっとるな工藤
553
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:10
ID:
>>496
やっぱ原が名将扱いは無理ある気がしてきた
戦力かってるときしか勝たん
554
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:13
ID:
>>424
2005-2006楽天が足引っ張ってたころのセパの勝敗出してみ
555
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:13
ID:
>>464
このレス昨日からずっとしてるけど、他球団のせいにしても意味ないって
巨人は他球団の行動をコントロールできないんだから
巨人が勝ちたいなら巨人ができる範囲の努力をするしかない
パリーグに引き抜かれるのが嫌なら逆にパリーグからはFAで獲得して、セリーグにトレードで選手流せば?
そういうことしないと巨人が自己解決できないよ
556
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:13
ID:
日シリとか出なくてよくね?
セリーグでガイガイ野球見てる方が楽しいわ
557
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:15
ID:
もはや東浜いないの関係ないという
558
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:15
ID:
>>495
ビエイラも巨人じゃ1.5軍やろ
コントロール捨ててピーンボールの危険あるストガイで勝負や
小野も出すぞ
559
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:17
ID:
>>517
まあそうだろうな
巨人は嫌いだけどじゃあヤクルトなら応援するかと言われたらやっぱりしないわ
560
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:17
ID:
パリーグの速球派打てねえって言うけど
ソフトバンクの今年の投手陣は12球団唯一の2点台やしまあパリーグがそもそも打ててへん
561
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:19
ID:
>>474
普段煽りまくっとるからな
なんjは虚カス板やし
562
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:20
ID:
563
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:21
ID:
564
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:23
ID:
対戦してて改めて思ったけど、
巨人側にこいつが欲しいとか羨ましいとか思う選手が一人もいなかったよね
逆に巨人ファンさんはたった4試合やけど羨ましいって思った選手7~8人はウチにおったやろ?
そういうとこやと思うねん
565
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:23
ID:
ちな虎やけど今年は巨人応援してたで
SB応援する方が惨めや
566
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:29
ID:
>>547
334チャレンジに失敗したソフトバンクはロッテより弱いという風潮
567
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:30
ID:
パ、特に便の野球はパワーの野球やな
巨人はコントロール野球
当てるのは上手いが前に飛ばない
ちょっと失投したら球威ないのでホームラン
568
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:30
ID:
>>446
応援歌はほんまださい
天下のソフトバンクがあれでほんまにええんか?
ヤクルトはクソよわやけど、選手応援歌はかっこええで
569
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:33
ID:
スケールの違いは感じたわ
球もスイングの速さも全然違うし
巨人が序盤からコツンコツンバントやって無得点で直後にHR打たれてたのは笑ったわ
570
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:34
ID:
巨人って試合と関係ないところで老害共の忖度ありすぎて気持ち悪いから清々するわ
571
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:39
ID:
結局巨人てこの段階でもプライド捨てきれてないねん
采配もそうやしソフトバンクに遠く及ばない半端な育成で育ったどんぐりとまつぼっくり使うくらいなら昔みたいにアホほど金積んで補強しまくれや
572
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:43
ID:
阪神が巨人の忠犬すぎたせいやな
573
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:44
ID:
574
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:47
ID:
>>60
セの解説者はパリーグはDHと大味な野球してるから弱いみたいな事毎年言ってんな!みたいな感じで煽られたわ
去年も巨人か阪神かヤクルトの解説が言ってたらしい
575
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:50
ID:
>>464
これ
>>204の山田久志のも「他の5球団もみすみすFAで出てかれてんじゃねーよ」っていう意味も込められてそう
576
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:17:52
ID:
パ・リーグTVとかいう陰キャ運営がセリーグファン煽りまくってたの見てパ・リーグを見るのを辞めた
パ・リーグだけは見ないから
577
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:00
ID:
貧乏球団が悪いとかいう奴多いけど、限度もあるやろ
日本にプロ野球球団持つことに興味があって巨人やソフトバンク並みに投資できる企業が他に10もあるか?って話
戦力均衡のためにもっとNPBの制度を整えんと
578
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:01
ID:
日本シリーズセリーグvsソフトバンク
2011年 中 3勝4敗 9得点 17失点
2014年 神 1勝4敗 10得点 15失点
2015年 ヤ 1勝4敗 14得点 23失点
2017年 De 2勝4敗 20得点 25失点
2018年 広 1勝4敗1分 20得点 23失点
2019年 巨 0勝4敗 10得点 23失点
2020年 巨 0勝4敗 4得点 26失点
巨人ほど虐殺されたチームはないぞ
579
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:03
ID:
>>503
でも18オフは丸じゃなくて浅村とるのが正解やったわ
ポストシーズン強いしソフバンに対しても巨人の誰よりも対応できる
去年のCSも千賀から2打席連続だぞ
580
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:07
ID:
まぁフルボッコされた巨人擁護するとしたら短期決戦ソフトバンクはパリーグですら止められないってことくらいかな
去年の楽天はあと一歩までいけたんだけど
581
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:08
ID:
>>536
交流戦ソフトバンク優勝するのってだいたい横浜のせいだよね
582
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:08
ID:
>>474
中日でもないやろ
阪神でも広島でも横浜でも
ヤクルトでさえ馬鹿にされるだけや
583
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:08
ID:
>>515
ビエイラのフォーム修正とか大江のサイドスロー転向とかその他諸々の投手改善は
ホークス要素の杉内投手コーチが噛んでると思うんだが
継投・投手運用は未知数だし恐らく育成向きだから1軍にはまだ置きたくないんだよね
584
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:12
ID:
>>462
DHに外国人が入ったとしてもその分出れる選手が一人増えることには変わりないだろ
585
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:13
ID:
千賀(育成) 石川(育成) 甲斐(育成) 周東(育成) モイネロ(育成) 牧原(育成)
笠原(賭博) 福田(賭博) 松本(賭博) 高木(賭博) 宮國(戦力外) 山下(自由契約)
586
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:17
ID:
>>553
全権委任されてから0勝8敗やからな
ナポレオンもびっくりやで
587
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:17
ID:
>>474
そら巨人ファンってひたすら煽りスレを立ててる知的障碍者の集まりだし
あんなゴミどもなんて死ねばええわw
588
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:20
ID:
来年からセも巨人だけDH導入して試してみよう
589
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:21
ID:
590
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:21
ID:
591
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:23
ID:
コロナで暗い世の中になってるから日本中に笑いを届けてくれた巨人に感謝やね
592
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:24
ID:
>>514
2011年に落合中日が戦力で突き放されてるソフトバンクにあれだけ食い下がったのもそういうことやしな
593
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:25
ID:
昨日のばると君面白かったなぁ
594
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:30
ID:
巨人、日シリ開幕直近1ヶ月の戦歴+日シリ
6勝16敗3分 勝率.271
横浜0勝6敗 ●●●●●●
広島0勝2敗1分 ●●
阪神2勝2敗
ヤク4勝2敗2分 ○○
SB0勝4敗 ●●●●
595
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:31
ID:
>>504
立浪「菅野は千賀にぶつけない方が良かった」
お、有能かな?
立浪「4勝3敗で巨人が日本一です」
うーんこの
596
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:33
ID:
>>516
受け入れ自体はまあわかる
わからんのはその結果亀井になることや
597
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:38
ID:
正直阿部が復帰してDH立った方がまだ期待できた
598
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:40
ID:
599
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:40
ID:
600
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:41
ID:
>>521
阪神が巨人に弱いのって意識しすぎてるからなんかな
601
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:41
ID:
>>575
確かに球団持っておきながらやる気ないのもおかしいわ
特にヤクルトと中日
602
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:42
ID:
>>545
いや巨人に引き抜かれてるの広島だけやんけ
大野にせよ山田にせよ残留してるし
603
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:44
ID:
岡本
打撃war29.3 守備war9.7 wRC+138
村上
打撃war42.7 守備war-9.2 wRC+156
浅村
打撃war38.5 守備war-2.7 wRC+169
大山
打撃war32.6 守備war-9.5 wRC+146
サンプル数を増やした結果、日本球界の至宝「”守備型”岡本和真様」の素晴らしさが増してしまった。
604
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:44
ID:
>>222
まーたそうやって人のせいにするから嫌われるんやぞ
605
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:44
ID:
>>560
それにしたって
4試合で4得点はやばいでしょ
606
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:44
ID:
607
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:47
ID:
巨人は便器から強奪しろよ
柳田と馬顔外国人野手と栗原と千賀ぶっこぬけば流石に五分になるだろ
608
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:50
ID:
609
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:54
ID:
>>571
松ぼっくりなんて高級品いないぞ
せいぜいクヌギや
610
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:56
ID:
孫さんが有能なスタッフかき集めてふんだんな資金を提供してるからな
そら強くなるよ
611
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:18:59
ID:
もうさぁ、両リーグの代表で日本シリーズやるんじゃなくて、
セパ混合で1~3位でトーナメントやって、勝ち抜いた2チームで日本シリーズやろうや
パからするとCSの方が遥かに緊張感あってマジで面白くないねん
かつての日本にとってのアジアシリーズみたいなもんやわこれ
612
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:00
ID:
3発打った山田やノーノー未遂した濱口って凄かったんだな
613
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:00
ID:
DHがどうのこうのと言われてるけど、
そんなの何十年も前から違ってたやろ。
やっぱFAによる育成軽視やないんかね
614
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:03
ID:
>>504
中日が本気で優勝目指すなら大野で菅野に勝つのはマストやろ エース同士で負けたら痛いからって逃げても登板数もおかしくなるし他で負ければさらに痛いし
615
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:03
ID:
616
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:04
ID:
617
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:05
ID:
2年続けて虐殺されたし来年再来年でどうこうなるレベル差ではないけど地道に頑張って欲しいわちな巨
こんだけ屈辱味わってもファン辞める気が起きないのは不思議やわ
618
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:06
ID:
619
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:07
ID:
そろそろ語れそうか?
煽りカスわんさかおったからスレ抜け出したけど
セリーグ全体のレベルの底上げに貢献できてないのは全球団責任あると思うで
ちなDe
620
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:11
ID:
巨人はパリーグから引き抜けって
去年鈴木大地も美馬にも拒否られたし
もうパの選手からしても魅力ないんでしょ
621
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:14
ID:
>>554
2006は楽天以下が3チームもあるな。最下位はオリックスやった
622
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:14
ID:
ヤクルト横浜広島は日本シリーズ勝てなかったけどオールブラックスやなかったからな
巨人ファンが暴れてるのは●●●●●●●●が相当心に堪えてるんやろな
623
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:19
ID:
去年では足らんかったけど今年でようやくお前らもわかったやろ"プロ"野球を見るならパやぞ今のうちにどこのファンなるか決めとけ煽りのネタにして自分も偉くなりたいんならセのままでええわ
624
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:24
ID:
9回表、スリーボールから打ちに行くバカは死ね
625
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:25
ID:
巨人阪神はプライド捨てたりガチったりしたらまだ勝ちに向かいそうやん
中日ヤクルト広島なんて悲惨やぞ
これ以上伸びしろがない
626
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:25
ID:
>>537
西武に4タテかましたくせに強くないという自虐風自慢
627
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:28
ID:
>>515
そいつ等いた頃のソフトバンクなんて大した事ないし
628
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:28
ID:
>>594
あんだけクソ弱い言われてる10月以降の巨人でようやく5割やもんなあ
CSあったからって勝ち上がれたかどうか
629
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:30
ID:
>>576
まあ負け犬リーグをいつまでも楽しみたいのならそれで良いんじゃない?
630
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:35
ID:
近年の交流戦みてもいよいよ大変なことやと思うよ
4タテのコレがリーグ独走球団なんやから
631
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:37
ID:
千賀が4番岡本のバットへし折ってもう終わったんやな
632
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:38
ID:
ヤクルトが山田守ったのは偉いと思うけど
あんな値段でないと引き止められないのもアカンわ
633
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:40
ID:
ストガイのビエイラが通用しとるしやっぱり球速は正義やな
634
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:41
ID:
守りと投手力のチームとはいえいくらなんでも打てなさすぎた
何が違うんや
セはインコースの攻めが甘いんか?
635
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:42
ID:
リーグで巨人が強いことは間違いないんだけど他のチームが日シリでソフトバンクと戦ってても1勝はしそうなんよな
636
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:44
ID:
637
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:45
ID:
638
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:45
ID:
セカンドリーグは低レベルのお遊戯リーグでキャッキャしとれば満足なんやろうけど本気の競り合いに勝って日本シリーズに出てくるパに失礼やと思わんのか?
639
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:47
ID:
>>579
丸取らなきゃ広島に優勝されちゃうだろ?
640
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:49
ID:
>>474
パと違ってセは仲間意識そんなにないからな
641
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:51
ID:
球界の盟主がこれでええんか?!
642
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:51
ID:
中日が足を引っ張ってることを自覚してない味噌がおるな
643
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:52
ID:
644
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:52
ID:
巨人が補強するから強奪するから悪いって言われるのは別にええわ
セ・リーグの煽りあいってのはそういうもんやそういうビジネスや
でもDH導入するくらいならパ・リーグの方がセに合わせてピッチャー打席に立たせろっていうのは
いくらなんでも情けないからやめろ
645
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:57
ID:
優勝した後の工藤が孫オーナーや王会長に平身低頭だったろ
巨人は「人気チームとしてのプレッシャーがー」とかいうけど
工藤が感じてるプレッシャーのがヤバいと思うわ
646
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:19:57
ID:
1日だけダル借りても0-2とかで負けそうやからな
とにかく試合が上手いよなソフトバンクは
647
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:04
ID:
>>474
むしろパリーグの馴れ合いの方が気持ち悪いけどな
ソフトバンクファンがリーグ優勝争った西武やロッテは同士とかソフトバンク以外のファンが見たかパの力をとか言ってるのが笑える
648
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:05
ID:
>>623
パ見るぐらいなら野球ファンやめるわ、すまんな
649
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:06
ID:
>>577
せやな
資金力ある球団が勝つってわかってるならペナントする必要なくなるしな
下位になった球団にも浮上するチャンスがないと面白くないわ
650
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:07
ID:
>>615
そういう企業はもう知名度抜群だから今更球団経営なんてせんわ
651
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:09
ID:
8連敗って・・・なぁ?
シーズン中だけやろこんな連敗が許されるのは
652
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:10
ID:
チャンスか…せや!代打岸田!田中俊太!重信!
あれ、こんな野手層薄かったっけ
653
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:14
ID:
>>602
まあどすこい抜きで余裕の連覇したしな
2019年最多与死球 読売 58
2020年最多与死球 読売 59
654
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:16
ID:
655
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:16
ID:
岡本
打撃war29.3 守備war9.7 wRC+138
村上
打撃war42.7 守備war-9.2 wRC+156
浅村
打撃war38.5 守備war-2.7 wRC+169
大山
打撃war32.6 守備war-9.5 wRC+146
他選手と比べても”守備型”「岡本和真様」の素晴らしさが際立つな
656
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:22
ID:
戦力引き抜きで弱体化とか言い訳してるからあかんのやで
引き抜かれても引き抜いたチームを叩き落とす気概が無いから弱いんやで
ちな鷲
657
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:28
ID:
658
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:33
ID:
甲斐のホームランのスイングとか完全に格の違いやったやろ
巨人サイドは中軸が迷ったようなスイングしてたから勝てるわけなかった
659
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:35
ID:
>>620
余計なお世話かもしれんが巨人に行ったら優勝出来たのに
楽天とロッテにそれぞれ行って優勝出来なかった美馬と大地は幸せだったんか?
660
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:38
ID:
>>543
人気の差がすごかったし逆指名もあったからね
みんな巨人かセに行きたがった
それがどっちもなくなったから差が埋められなくて顕著になっただけだよ
661
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:40
ID:
なんとなく原には無理な気がする
ハングリー精神が感じられん
662
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:41
ID:
>>629
ほら
そういうところがセリーグのが人気あるところだよな
こういうのしてここにいるセリーグファンはパ・リーグに対して敵対心しかわかないからな
663
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:42
ID:
あと日本シリーズ勝つことだけを考えたらCSは絶対必要なのは分かった
664
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:45
ID:
空振りの量が全てを物語っとる
たぶんカーブとストレートだけで巨人打ち取れるわ
665
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:45
ID:
>>598
行ける奴は行けばええやん
現時点でも巨人とソフトバンクみたいにポスティング認めてない球団以外の有望な選手はメジャー行ってるしな
666
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:47
ID:
ちな虎やが、正直無駄にポジったり手のひらくるくるして煽ったりしてるのが楽しいところやからリーグのレベル格差とかはあまり気にしない
667
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:49
ID:
これで原がパから強奪とかし始めたら笑うで
同じことの繰り返しなるだけや
668
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:50
ID:
2003みたいに史上最強チームのダイエーに挑んだ阪神くらいの戦いみせてもらわないと納得できないわ
力的にはダイエーのが上だったけどようやったわ
669
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:51
ID:
これだけは言わせてくれ
他の球団に言われるのはいいはオリックスより弱いのは絶対にない
670
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:51
ID:
>>643
しかもあのときの阪神はセリーグ2位やし
671
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:51
ID:
ここ数年広島が突っ走ってたところを丸引き脱いでリーグ戦力を均しただけやからな
強くなってるわけがないのよ
672
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:52
ID:
>>634
割とマジで球場
巨人は東京ドームだとどっからでもホームランが出る
673
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:53
ID:
巨人ファンに他球団のせいにしても何も解決しないことわかってないやついるよな
球団を追放することもできないのに悪口言ったって何にもならんで
674
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:58
ID:
来年も巨人がシリーズ出て、また4連敗するところ見たい
675
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:20:58
ID:
来年再来年でどうなる差ではないけど頑張って欲しいわ
ファンは応援するしかない
676
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:00
ID:
>>543
ダルとかマーがパの球団入って無双したしな。対戦相手もそりゃ色々考えて対策するからねぇ
677
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:01
ID:
678
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:02
ID:
つーか一番巨人がアカンのって補強の目的が日シリ勝つためやなくて同一リーグのライバル弱体化なことやと思うで
ボコられ続けてた広島から丸、五分の横浜から山口やろ?
もうリーグ優勝で完結しちゃってるやんそれ
ソフバンみたいに育成に力入れて本当の意味で強くならんと日シリ勝てんよ
何でそれに気づけないんや
679
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:02
ID:
>>53
もう負けを認めなあかんと思うよ
オリックスがセで優勝できるとは言わんが平均で見れば明らかに負けてる
680
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:04
ID:
>>633
ビエイラシーズンで普通に打たれてるけどな
681
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:08
ID:
>>620
巨人は言わずもがな阪神はコロナ関連でチーム事情がヤバい広島はファンがヤバい金に困ってなくて野球が好きなら移るわけないわ
682
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:11
ID:
2017のハメちゃんはよく頑張った
2018はバズーカ鑑賞会に怒りがこみ上げる
683
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:12
ID:
陽岱鋼どこいったん
684
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:17
ID:
セのDH導入されそうやな
これ贔屓に追い風になると思ってるチームあるんやろか
685
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:18
ID:
岡本と丸はリーグ専用機
坂本はまあまあ対応できる
ナカジは風評被害の割に役立つ
戸郷は化ける可能性あり
そんな印象やったわ
686
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:19
ID:
虚塵の選手ってなんでぶくぶく太るんや?
687
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:20
ID:
セで一番野球本気でやってんのは間違いなく巨人や
でも今はそんなんどうでもええんやでwwwwwwwwwwwwww
688
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:20
ID:
689
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:21
ID:
パとやるときは基本あるセチームvs11球団の構図になるのほんとおもろい。セのチームは他のセのチーム応援しないけどパは真逆
690
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:23
ID:
ロッテが14ゲーム離されたのもなんかわかるわ
ソフバン以外のパの球団がかわいそうや
691
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:23
ID:
>>639
皮肉なのかマジレスなのか知らんけど浅村とれば多分優勝できたんちゃうか?
守備にケチつけてるの多いけど吉川のあの守備が許されるなら浅村でもいい
守備範囲は狭いけど送球は吉川のよりええわ
692
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:24
ID:
>>632
戦力以上に興行に与える影響が大きいからね
山田に大金払うことで溜飲下げてファンクラブ継続するファンもかなりいると思う
693
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:27
ID:
まあセカンドリーグでもええやろ
どうせメジャーの方が圧倒的にレベル高いんやから
一番問題なのは日本シリーズがおもんないことや
694
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:28
ID:
東浜いなくてもなんの関係もなかったというのは問題よ巨人
695
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:28
ID:
てかオリックスが仮にセリーグならAクラスだとしても人気出るわけないよな
それなら関西人は実際にセリーグでAクラスの阪神応援するだろうし
結局パリーグでボコられ続けてるから嫉妬で言ってるだけやろ
俺は海外なら成功できるとか言ってる欧米かぶれの痛い奴みたい
696
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:28
ID:
レベルとかどうでもええやん
セカンドリーグで楽しくやろう
697
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:30
ID:
何が絶望的かってさ、巨人はセリーグでは数少ないソフトバンクと一緒で三軍制度を敷いていてる球団ってことや
同等の育成環境を持っていて補強も行っているのになおこの差
エグすぎやろ
698
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:36
ID:
ホークスとブラックスは金満強奪球団ってイメージ強いけど最近は違うよな
ホークスは育成蟲毒を繰り返して純粋なチーム力アップを積み重ねて優勝してる
ブラックスは広島丸や横浜山口などを強奪することでリーグ内のライバルを弱体化することで相対的に強くなってる
相手と弱くしないと優勝できないようなチームがホークスに勝てるかよ
699
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:40
ID:
700
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:41
ID:
>>667
それならまだマシ
セリーグから引き抜き続けられるよりかは
701
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:46
ID:
>>666
正直セリーグのクラシックな野球がパリーグのパワー野球に相性悪いだけやわ
リーグ間の差はそんなにない
702
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:47
ID:
>>667
ソフトバンク以外から強奪しても余計にソフトバンクが日シリ出やすくなるだけという
703
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:48
ID:
>>230
全くおかしくない
日本シリーズ異常な負け方するのは巨人の問題でセリーグ関係ない
なのに巨人ファンが矛先そらしに使ってる
だいたいホークス見たら分かるけど普通は日本シリーズも勝ちたいならシーズン終盤に調子上げるようなチーム状態にしなきゃいけないのに
巨人はシーズン終盤調子落としてセリーグでも勝てなかったんだから巨人の戦い方が下手なんだよ
704
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:52
ID:
>>87
セで1番の巨人が4連敗したから言われてんじゃん
パのチームなら負けても4連敗とか8連敗はしないよ
705
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:57
ID:
下リーグ
706
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:57
ID:
一応中日は与田伊東とパで首脳陣経験積んだ人を招聘してるけど他のセ5球団にはそういう動きある?
707
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:21:58
ID:
選手に金積むくらいやったらお友達のヤクザに金積んで他球団の主力潰してもらった方が安上がりや
708
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:00
ID:
パリーグとか育成に力入れてイキってるだけだし逆指名の復活で全部解決やろ
709
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:00
ID:
>>638
そういうおまえみたいな奴が一番失礼やわ。
710
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:05
ID:
711
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:07
ID:
巨人の打者はみんなストレートの下を振るからカットが逆に危険とか言われてて草生えた
1軍の投手が2軍で投げるときに聞いた話と同じだぞ
712
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:08
ID:
これだけ酷い負け方したら当分野球関連のもの見れへんやろなと思ったら5chでもTwitterでも334に絡めて阪神煽り倒してて草
元気やなこいつら
713
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:13
ID:
>>631
エラーからグラスラくらったとき
心もポッキリ折れたんやで
714
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:19
ID:
ていうか原の育成能力なんとかしろよ
あいつが監督になって誰育てたよ
坂本長野の次は松本とかそんなレベルやろ
戦力運用は上手いけど戦力を高めることは出来ないやん
だから両方できるソフトバンクには手も足も出ないわけで
715
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:19
ID:
セの代表対SBでも負けるよこれじゃ
716
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:19
ID:
柳田や吉田、森みたいにフルスイングする若手がセ・リーグにいたとして、その選手が打てないと批判するのがオチやろ
セ・パのスケールの違いからパみたいな野球を望んでいるやつが多いけど、実際は我慢できずにファンやOB、マスコミが批判するよ
717
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:19
ID:
718
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:22
ID:
>>697
同等の環境でもないし補強もハズレてばっかりやん
719
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:26
ID:
>>648
君が見てるのは野球ごっこやから
君最初から野球ファンちゃうで…野球ごっこファンやろw
720
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:27
ID:
オリックスがセに負けてるかどうかはともかくオリックスと7戦して勝ち越せる球団はおらんやろ
山本山本で2敗確定やからあと5戦で4勝せんといけんのはキツすぎる
721
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:28
ID:
722
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:29
ID:
723
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:30
ID:
クソみてえな戦力でも覚醒ラミレスがいたら勝てるんだよなぁ
724
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:30
ID:
パファンはセより人気ないの大体認めてるしなんならネタにしてるけど
セファンはパよりレベル低いの認めないよなぁ
725
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:30
ID:
>>697
鷹は2軍が2つあるようなもんやけど虚の3軍って形だけやん
中身が伴ってないねん
726
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:30
ID:
>>647
共通の敵を作って仲良くするって手法やなあれ
日本シリーズやってた今はその敵がセリーグって具合で
727
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:32
ID:
>>679
まああの時の阪神はご主人様4タテしてたからな
728
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:36
ID:
SBはファームも断トツ首位やし暫くは勝ち目無さそうや
729
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:37
ID:
ナゴド中日のが勝ち拾えそうに見えた
ライマル生きてればなおよし
730
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:38
ID:
731
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:39
ID:
732
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:44
ID:
csはたすきがけにすべきよな
セ3位パ2位の勝者とパ3位セ2位の勝者
がセ一位と戦って勝った方が日本シリーズでパ一位と戦える
733
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:44
ID:
734
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:46
ID:
>>650
今さらもなにも2リーグ12球団制度から動かないからzozoも結局球団持てなかっただけで持ちたい元気な企業は他にもあるわ
明確に持たないなんて名言してるのはトヨタだけや
735
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:48
ID:
>>613
ガチの一流はFAで海外行くからその辺は各球団理解しだしたやろ
けどソフトバンクと同等の育成システムをいきなり実装は無理や
736
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:49
ID:
737
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:56
ID:
内川はパ・リーグでも十分すぎるほど通用したよね?
738
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:58
ID:
実際1戦目ドームやったら接戦やったと思うわ
739
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:58
ID:
>>678
興行としてはそれでいいんだろうけどね
たかがCS含めても10試合程度だし残り140試合にファンを呼んだほうが儲かる
740
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:59
ID:
ホークスが巨人ボコボコにしてくれるの願ってたけどここまでなると流石に巨人にドン引き
741
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:22:59
ID:
>>704
セ・リーグも四連敗してへんから読売バカにしとんねんで
後オリックスはほんまに4連敗せんのか?
ロッテに6連敗するのに
742
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:00
ID:
>>551
育成という点についてはみんながみんな坂本みたいに出せばよくなるとも思わんがな
あと本気でDHで戦うならそんな起用のしかたはもったいないと思うね
743
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:03
ID:
>>698
巨人も三軍作って育成で追いかけようとしてるけど目が出るまで5年はかかるやろな
744
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:06
ID:
岡本ミキサーかけてええか?
745
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:07
ID:
完全体横浜のが強かったと思うで
オースティンとか怪我人が痛すぎたわ
746
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:09
ID:
正直日本シリーズの7試合よりまずは143試合だわ
747
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:10
ID:
土作りから徹底した農業してるのがSB
痩せた土にホムセンで買った化学肥料撒いてるのが巨人
748
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:12
ID:
>>19
それで広島を弱体化させるために主力選手を引き抜いたんだよな
そらセリーグのレベルも落ちるわ
749
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:12
ID:
さすがに明日は勝てるやろ
750
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:23
ID:
>>679
せやな。オリックスがセリーグにおったら2位から5位の争いに加わっとる
751
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:23
ID:
752
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:27
ID:
>>670
あのときはCS同様全部勝つ意外手だてはなかったと思ってた
2戦目で負けたとき全てを悟った
753
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:27
ID:
>>689
デーブ大久保の動画がけっこう心境言い当ててるのかもしれんわ
デーブ自体もパの立場で対巨人について語るとき普通に口悪くなってるし
754
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:28
ID:
>>707
そんなことしたら再来年から中日の監督になる本物のヤクザになにされるかわからんぞ
755
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:29
ID:
>>644
ビジネスやった結果としてソフトバンクに8タテ食らってんだけど?
756
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:31
ID:
明日は勝つぞ
757
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:31
ID:
こんなに負け続けてるのに一向にリーグぐるみで何かやろうとしないの末期やろ
758
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:32
ID:
セの蔑称
虚カス
珍カス
味噌カス
ハメカス
ケロカス
犬カス
パの蔑称
拭こうか糞太便器放糞
ロッテ
性豚
陰毛
創価ホモ
飛び檻
759
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:33
ID:
仲間意識とかやなくて贔屓が雑魚以下って思われたくないから日シリでは他を応援するのがパなんやけどセにはその意識無いんか?
そら巨人に仲間意識なんかある訳ないやろうがこれに独走されたのにボコられたら立場無いから渋々応援するのがパの感覚や
760
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:34
ID:
>>19
ソフトバンクを物差しにすると、広島3連覇の頃の巨人と今の巨人って、そんなにレベルアップしてないな
単に広島が弱体化しただけで
761
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:34
ID:
そもそもソフトバンクは開幕直後キューバ勢がいなかったからシーズン接戦になってる感出してるけど最初っからいたら普通に独走で優勝してたやろ
762
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:36
ID:
>>697
なんか3軍はあまり金は掛けてないみたいやで?形はあるけど
763
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:37
ID:
岡本
offense:29.3 defence:war9.7 wRC+138
村上
offense:42.7 defence:-9.2 wRC+156
浅村
offense:38.5 defence:-2.7 wRC+169
大山
offense:32.6 defence-9.5 wRC+146
他選手と比べても”守備型”「岡本和真様」の素晴らしさが際立つな
764
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:39
ID:
765
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:40
ID:
>>577
育成制度の見直しは絶対してほしいわ
現状あんなの支配下の枠設けた意味0のクソ制度やし
しかもガバガバ制度の穴を狙って巨人が育成制度をプロテクトに活用してるし
もう一度育成制度の起源というか本来の意味を再認識すべきやな
766
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:44
ID:
767
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:44
ID:
>>662
まあこれからも巨人とのお遊戯という伝統芸能を楽しんでね
768
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:45
ID:
769
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:45
ID:
>>695
オリックス相手なんてどうでもいいからどうでもいい先発ぶつけてるだけなのにそれに勝って阪神より強いとか言ってるの本当に滑稽
770
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:47
ID:
巨人が楽天みたいなもんやし巨人以外から設備が凄くて育成上手い球団が出て来ないと駄目なんやけど無理やろな
771
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:49
ID:
パはインコースのストレート打たなあかんからスイングスピード必要になるが
セは外だけ待ってれば良いしね
772
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:49
ID:
>>692
ワイもそうやな
ヤクルト弱くてもファン続けられるのは度々出てくる青木山田村上みたいな生え抜きがおるからや
フロントもよう分かっとるんやろ
773
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:50
ID:
>>697
巨人の三軍制なんてOBと自称球界の盟主としてのメンツのためだけやんけ
774
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:50
ID:
中日は新聞で巨人煽ってれば満足だから
なんか大野は恩感じて残ってくれたけど
775
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:51
ID:
人気のセ実力のパって言うけどヤクルトにはどっちもないの悲しい
776
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:52
ID:
冗談かと思ってたんやがセカンドリーグってマジなんだな
ここまで酷い差があるとちょっとショックやわ
777
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:53
ID:
>>678
それ分かってるからダメな育成大量に切って新たに
育成12人も取ったやんけ今年
そんなすぐに成果は出ないという事や
778
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:54
ID:
少なくとも横浜が負けた時は煮卵糞すぎとか同情の声はあったわな
779
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:56
ID:
SBのリーグ全体での蠱毒な環境作りがうますぎるんや
どっかの盟主様よりよっぽど盟主の働きしとるわ
780
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:57
ID:
言うて●●●●の時点ではまだネタにする余裕があったと思うんよ
●●●●●●●●はもう……
781
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:58
ID:
巨人はシーズン戦える総合力は高いし確実に日本シリーズ出られるようにCSなしを主導したんじゃないの
その結果どこもぬるい消化試合になって調整ミスってこのザマとか笑えるわ
782
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:23:59
ID:
巨人の生え抜き小粒な選手ばっかりだよな
長打狙えそうなの坂本と岡本しかおらんやん
783
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:01
ID:
セカンドリーグ煽りってここだと煽りスレにSNSだと臭い奴しかしてねえし別に気にしなくてもよくない?
それよりロッテが解体されそうでソフトバンクに対抗できそうなとこがパリーグでも無くなりそうなのも問題
784
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:01
ID:
785
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:04
ID:
うっかりSB相手にノーヒットノーランしそうになった確変濱口って凄かったんやなって...
786
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:04
ID:
787
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:04
ID:
>>670
あの時のクライマックスも阪神に4タテされてたな☆●●●●
788
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:06
ID:
工藤評価の流れでスマンが両チームの監督入れ替えて原SBに工藤巨人が勝てると思う?
多分無理やで
SBが強いのは資金力が豊富で育成からデータ分析から選手のケアやら最先端の知見を使っているからや
工藤が巨人の監督やっても1勝できるかどうかやろうね(原みたいな不可解な采配はしないだろうが)
789
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:09
ID:
>>759
なんJで巨人とセリーグ煽りたいから応援してるが正しいやろ
790
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:11
ID:
ソフトバンクオーナー 孫正義
巨人オーナー 誰?(ナベツネではない)
もう巨人は過去のチームなんだよ
791
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:11
ID:
きょーん
792
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:11
ID:
793
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:12
ID:
>>745
怪我とか言い訳にならんわ
ソフトバンクはデスパイネとグラシアルが1ヶ月以上いなかったんだぞ
結局は層の厚さやろ
794
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:13
ID:
>>719
そうだな、野球もどき見るなら野球ごっこ見たほうがマシやわ
795
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:14
ID:
とりあえずここまで来たらなんの再現性もないことを言うのはやめたほうがいいと思うぞ
阪神が本気出さないとか広島がルール改正の邪魔するとか
そういうのに悪態ついても何も解決しないじゃん ずーっと変わってないし変えることができないことに執着しても意味ない
796
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:21
ID:
>>676
2000年代中盤以降のドラフトが全てやな
あとセ・リーグはエースがメジャー挑戦のために抜けたこと、その穴埋めに即戦力大卒投手を中心にドラフト指名したのが大きかった
797
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:22
ID:
結局FAで巨人いくから巨人と他5球団の差が広がって競争がなくなるんだよね
798
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:23
ID:
799
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:26
ID:
800
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:27
ID:
>>698
間違いなくドープの上位互換の育成球団になっとるな
801
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:27
ID:
巨人はセ・リーグ球団から強奪するのをやめるべきだよね
802
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:27
ID:
賭博のときも今回も突然みんなの問題ガイジが登場するの草
803
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:29
ID:
川崎フロンターレ優勝したんやな
誰も知らんやろこんなん
804
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:31
ID:
>>581
ここ最近の対パでみれば横浜広島はそこまで分は悪くない
広島は波があるけど暗黒から登り基調の横浜は対戦成績は改善してる
805
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:31
ID:
>>745
いや怪我人含めてチームの実力やろ
結局そいつをカバー出来ない程度の選手層なんやから
正直巨人以下の雑魚のたらればなんていらんで
806
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:38
ID:
鷹ファンやがオリックスに勝てるセカンドリーグの球団はおらんと思うで
腐ってもプロやからなオリックスは
807
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:39
ID:
セカンドリーグなんて蔑称はやめよう
これからはセミプロリーグと呼ぼう
808
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:39
ID:
岡本って地味に戦犯だよな
やっぱからくり専なんやね
809
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:40
ID:
810
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:40
ID:
>>716
批判されてすぐ辞めるのがアカンのやろ
大山みたいに根気強く続けるか山田みたいに自分バッティング持ってないとアカン
811
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:43
ID:
巨人ソフトバンク広島みたいにポスティング認めへんくて強くなるのは違うやろ
812
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:45
ID:
>>584
それだと育成って話にならないよねってことを言いたい
根本は別のとこにあると思ってる
813
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:47
ID:
ソフトバンクに勝てそうなのは現状広島東洋カープしかおらん
814
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:54
ID:
巨人はマークしていた周東はちゃんと抑えた
だけどノーマークだった中村 柳田 グラシアル 栗原 甲斐にやられすぎたよな
815
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:54
ID:
可愛そうやから巨人フォローしとくとBABIPは.188で運は悪かった
ソフトバンクの守備が良いとはいえかなり低い
816
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:55
ID:
>>662
これあるよな
実際交流戦でパ・リーグの選手しらないセファン多いもんな
こいつって○○高校の奴?(違う)こんなんばっかり
817
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:56
ID:
>>697
巨人の三軍は名前だけで環境悪かったらしいし結果出るのはこれから
阪神は三軍とん挫したから下手すりゃ巨人の天下が今後数年間続く
ソフトバンクの強さは間違いなく三軍含めたファームの育成環境
818
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:57
ID:
会長は王さんなんだよ?
どうしてホークスとジャイアンツのこの差はなんだ・・・?
根っこの部分は同じじゃないのか?
819
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:57
ID:
>>678
丸も山口も巨人の補強ポイントやったししゃーない
というかその山口さんもメジャー行ってもうおらんけど
820
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:57
ID:
>>758
ハムとオリックスはそれだけでもう蔑称扱い
821
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:58
ID:
822
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:24:58
ID:
>>692
でももうヤクルトはろくな補強できへん…
巨人はんもファンに知名度のある同一リーグの選手を強奪するのは興業目的といえるけど、セリーグは自分らの首締めとる
823
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:00
ID:
>>517
いやもちろんそういうレスもあるやろうけど、ねぎらいのレスも少しはあるやろうってことや
824
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:02
ID:
岡本
offense:29.3 defence:9.7 wRC+138
村上
offense:42.7 defence:-9.2 wRC+156
浅村
offense:38.5 defence:-2.7 wRC+169
大山
offense:32.6 defence-9.5 wRC+146
他選手と比べても”守備型””岡本和真様”の素晴らしさが際立つな
825
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:04
ID:
826
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:05
ID:
ワイ中日、かやのそと
827
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:06
ID:
>>731
だって贔屓の去年の最大連敗の半分やもん
ヘーキヘーキ
828
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:07
ID:
リーグ交換制やろうや
aリーグとbリーグでいこう
829
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:08
ID:
830
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:12
ID:
ぶっちゃけ中日が出たほうがまだ試合になったよな
後半とか間違いなく中日がセで1番強かったし
831
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:19
ID:
>>761
デスパイネはほぼ仕事してないし今年のグラシアルは終盤に普通の助っ人並にしか活躍してないぞ
832
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:21
ID:
パーラ、メルセデスがいれば一勝くらいはチャンスあったか?
個人的にはシリーズでは陽が使われると思ってたけど完全に原から嫌われてたな
833
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:21
ID:
虚カス板とはいえ暴れすぎなんだよだから嫌われんだよ
834
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:22
ID:
>>691
そらそうかもしれんけどセリーグ優勝に近づくのは丸強奪やん
835
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:23
ID:
>>734
企業が球団を持つ目的って知名度アップと世間からの信頼を得るためだから
836
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:24
ID:
>>769
言うてもオリってたいして阪神含めても対セの成績よくないしな
837
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:27
ID:
>>769
アホか
それで巨人に差つけられとるんやんけガイジ
838
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:29
ID:
839
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:30
ID:
引き抜きは引き抜きでええやろ
根本的に引き抜いても巨人が弱いのが問題
リーグのレベル云々言うなら地区一強ドジャースは何やねんって話で
840
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:31
ID:
金があれば強くなるとは言えんけど金がないところが強くなれんのは確実なんやなって
貧乏球団は滅ぶべきや
841
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:32
ID:
>>697
ホークスは3軍の施設や環境に金かけまくってる
巨人はクソ貧乏な環境でやらす戦前の精神論並みの環境
表面だけ真似て中身スッカスカやで
842
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:37
ID:
843
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:41
ID:
グラシアルデスパイネ中村柳田あたりが衰えるまでは勝てないやろな
844
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:46
ID:
>>805
今シーズン巨人捲れたとしたらDeだけだったと思うで でもケガ人なくても高梨ウィーラー獲得がフィットしすぎた時点でキツかったとも思う
845
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:49
ID:
セの育成ってチームの育成じゃなくて選手数人だけの育成を繰り返してるんだよね
846
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:50
ID:
>>765
育成ってヤクルト長谷川みたいに引き抜けちゃうからプロテクトとは関係ないんちゃう?
ちゃんとルール把握してないから分からんけど
847
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:53
ID:
848
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:55
ID:
>>759
バカにされようが巨人が喜ぶのを見たくない
それがセリーグ
元木風に言うなら歴史があるからね
849
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:55
ID:
850
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:56
ID:
つうか楽天が巨人と同じやり方でパ弱体化しとるから鷹一強加速させるだけやろ
851
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:57
ID:
巨人ファンいるんかまだもう寝てるやろな
852
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:57
ID:
>>788
原は全権委任されてから二年目やからね~
853
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:57
ID:
ビエイラたまたま今日は良かったけど
けっこう不安定な投手やからな
854
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:57
ID:
>>678
中日の大野とか喉から手が出るほど欲しかったやろな
855
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:25:59
ID:
>>825
5年くらい前やろ
ちなみに去年も悲惨やで
856
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:00
ID:
巨人の3軍てあれなんの意味があるんや
コーチ手形消費させるためだけ?
857
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:02
ID:
>>804
広島は2016、17は交流戦強かったけど研究されたのか18からは交流戦クソ雑魚に戻ったからな。オリックスに6連敗中だし
858
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:03
ID:
>>503
ホークスとんでもない投手層だわ
あれだけの層があれば投手は来年も安心やな
打線がよっぽど悪くならないかぎり来年も日本一だろうなあ
859
【B:91 W:61 H:91 (G cup) 144 cm age:22】
2020/11/25(水) 23:26:03
ID:
860
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:03
ID:
すまん、やきうライト層やけど阪神タイガースはあと何年後くらいに優勝できるんや?😯
861
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:04
ID:
>>836
パリーグのお荷物なのになぜかセ・リーグより強い扱いなのが意味わからない
862
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:07
ID:
10月10日以降
巨人8勝15敗4分
SB 23勝3敗
うんち!w
863
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:07
ID:
864
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:11
ID:
マジで巨人は解散しろ
お前らのせいでセ・リーグの価値が落ちてる
阪神中日横浜広島なら8連敗はねえよ
そもそもCSなくして獲得した偽りの日本シリーズ進出だろ
865
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:11
ID:
>>806
ホンマの鷹ファンはアンチ工藤&甲斐とのやりとりで手一杯のイメージしかないんだが?
866
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:13
ID:
育成は一芸特化を取りまくって芽が出るのを待つ
現有戦力に足りないところが出たら補強するを何年も繰り返して完成したのが今のソフトバンクやししばらく天下やろな
867
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:13
ID:
今の広島は丸1人でどうこうなるようなレベルじゃない気もするけどな
868
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:15
ID:
>>602
まあそう言われてみればそうだな
結局のとこ巨人の補強するしないとセリーグのレベルのどうこうとを結びつけることは出来ないな
869
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:15
ID:
>>785
ノーコンやから研究しても無意味的なとこが上手くハマったんやろなあ
870
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:18
ID:
なぁ、セリーグファンさん
これのどこが野球の日本一を決める戦いなんだい?
日本シリーズを汚すなよ雑魚共
871
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:21
ID:
オールスターでも無理そう
先発
大野、森下、菅野、西、九里
中継ぎ
祖父江、清水、福、マクガフ、石田
抑え
スアレス、マルティネス、石山、フランスア、三島
野手
梅野、村上、菊池、坂本、大山、鈴木、青木、佐野、梶谷
872
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:21
ID:
>>834
せやな
結局リーグさえ優勝すればいいって思ってる巨人の浅はかさゆえの結果や
873
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:21
ID:
874
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:22
ID:
875
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:22
ID:
結局戸郷4試合中3試合登板させてるのが草
ま、投げさす投手がいなかったんやろうけど
先発戸郷見たかったわ
876
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:28
ID:
>>860
別に来年でもおかしくないで
そのかわり20年後でもおかしくないで
877
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:28
ID:
SBはメジャー球団に追い付くことが目標
だから野球の内容もメジャー流のフルスイング・パワーピッチ・データ分析
他のパ5球団はそれに食らいつこうとするからパ全体が強くなる
一方巨人はセリーグという狭い世界で勝つことしか考えない
だから手っ取り早く同一リーグから選手を引き抜くだけで根本的な野球の進化はない
878
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:30
ID:
>>814
柳田グラシアルがノーマーク!?そら負けるわ
879
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:30
ID:
これでセリーグの何かが変わると思う?
880
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:31
ID:
>>818
王はとにかく選手に練習させたらしいぞ
本人が練習大好きだったから
それがずっと受け継がれてるらしいソフトバンクは
881
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:32
ID:
>>614
まぁそこは価値観の話やな
おれは9月の中日巨人戦勝てないんだったらずらせよって思ってたって話や
882
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:32
ID:
岡本
offense:29.3 defence:9.7 wRC+138
村上
offense:42.7 defence:-9.2 wRC+156
浅村
offense:38.5 defence:-2.7 wRC+169
大山
offense:32.6 defence:-9.5 wRC+146
他選手と比べても”ディフェンス神””岡本和真様”の素晴らしさが際立つな
883
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:37
ID:
言ってもここ最近でセリーグから日本シリーズ応援されたの2015ヤクルトくらいやろ
884
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:37
ID:
同一リーグ引き抜きでも別リーグ引き抜きでもどっちでもええよ
リーグのレベルが低いから所属球団が弱いってのは甘えやわ。セリーグのレベルがどうこうの前に巨人が余りにも弱すぎただけ
885
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:40
ID:
横浜のやつは内川が打ち砕いたってのがおもろいわ
でもぶっちゃけあれなかったら最終戦どう転んでたかわからんよな
886
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:41
ID:
887
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:41
ID:
パリーグはセリーグ人気落としたいなら巨人以外のセ1チームに戦力渡して潰したらいいんや
888
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:48
ID:
でも和田の立ち上がりをとらえて30分間の猛攻を仕掛けた時は勝ったと思ったやろ?
889
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:49
ID:
>>819
山口消えても横浜から戦力がごっそり減ったことには変わらんけどな
890
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:50
ID:
>>839
セオールスターでも敵わないと思うけどね
同一リーグからの引き抜きはナンセンス
891
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:54
ID:
892
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:55
ID:
>>829
日本シリーズの後のセリーグ煽りがなんJ秋の風物詩だもんな
893
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:26:59
ID:
>>788
原が鷹の監督やったら独断で無茶苦茶やってそう
894
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:01
ID:
>>846
あれは引き抜いたんじゃなくて契約合意に至らんかったから自由契約なっただけ
895
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:02
ID:
セリーグのレベル無理やり上げたいなら
巨人がパリーグの選手と外国人を徹底的に引き抜いて
余剰選手をBクラス球団に流せばいいと思うけど
今なら例えば西武から増田取ってきて、代わりに中川とかをヤクルトに渡せばいい
そうやってリーグレベルを調整することができるのは巨人だけだぞ
896
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:05
ID:
>>797
巨人も楽勝だから試合の中で成長とかないからね
897
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:06
ID:
>>856
新球場出来るからやっとジャイアンツ球場が3軍専用になる
898
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:07
ID:
ウエスタンの方がレベル高いよな?
899
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:07
ID:
オリに対してやたら上から言うけど山本由伸とか見たらチビるでセリーグさん
900
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:14
ID:
仮に大野山田がFA宣言してたら巨人は狂うように獲得に動いてたんかな
901
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:21
ID:
逆に阪神秋山の全力130キロストレートとか通用するんちゃう?
902
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:23
ID:
>>885
でも、あの時絶対内川がホームラン打つって確信があったわ
903
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:24
ID:
>>850
それな、しばらくは鷹の天下が続きそうや
904
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:25
ID:
>>759
ペナントとポストシーズンって別問題やし
905
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:25
ID:
>>851
ここでセカンドリーグがどうこう皆の問題言うて現実逃避頑張ってるやん
906
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:27
ID:
>>888
ナカジが粘った割にクソボール振って三振した時は
負け確やなとは思ったわ
907
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:27
ID:
同一リーグの主力引き抜いて優勝は楽だろうけど気づいたらリーグ自体が腐り始めちゃってないか
908
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:28
ID:
>>98
俺らってなんやねんキチガイ虚カス
お前は読売の一員でもなんでもないただの虚カスだぞ
909
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:28
ID:
910
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:28
ID:
911
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:33
ID:
まあ目先の補強よりも施設や育成方針を見直すべきやろな
そしてタイミングよく補強すると
912
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:34
ID:
>>879
変わらんやろ
選手とかファンの意識はともかく球団側はセパの格差なんかどうでもええやろし
913
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:34
ID:
>>857
19は薬バレで連敗したのが原因だけど18はなんで負けたんだっけ
914
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:36
ID:
>>861
そら交流戦直近五年でオリックスより勝率上回ってるセのチームは巨人だけやしな
915
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:39
ID:
433 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2020/11/25(水) 23:16:00.75 ID:QWvialpT0 [1/5]
巨人優勝!!
って聞いたんだけど(´・ω・`)
442 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2020/11/25(水) 23:19:11.66 ID:QWvialpT0 [2/5]
巨人優勝したいみたいね
ハゲバンクなんか所詮在日の反日のチョンだったんだな
大日本帝国ばんざーい!!!
446 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2020/11/25(水) 23:20:32.91 ID:QWvialpT0 [3/5]
正義が勝ったんだ…
チョンを滅ぼすときがついに来たんだ…!
読売ジャイアンツ、大日本帝国、万歳!!!!!!
916
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:40
ID:
>>741
パファンはセの試合見てないから他チームなら4連敗してないなんて分からないだろ?
結果セの優勝チームが惨敗してるんだからレベル低いって煽る奴が出るのは当然じゃない?
917
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:40
ID:
>>877
メジャーと比べたら全然駄目やけどな
野手陣が貧弱すぎる
918
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:41
ID:
人気も実力もパリーグになってしまいましたなぁ
919
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:42
ID:
うーんこの
2015~2019年交流戦勝敗(確定)
①ソ59勝28敗3分
②西49勝38敗3分
③日47勝41敗2分
④楽47勝43敗
④ロ47勝43敗
⑥オ45勝43敗2分
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
920
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:43
ID:
>>679
オリックスが環境変えて勝てるチームならこんなに低迷してないやろ
環境変えて勝てると言うのならなんで環境そのままの今は勝てないねん
セ・リーグに移ったら勝てると思う時点で負けてる
921
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:48
ID:
岡本
offense 29.3 defence 9.7 wRC+138
村上
offense 42.7 defence -9.2 wRC+156
浅村
offense 38.5 defence -2.7 wRC+169
大山
offense 32.6 defence -9.5 wRC+146
他選手と比べても”バランス型””岡本和真様”の素晴らしさが際立つな
922
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:50
ID:
どうやっても巨人がセを底上げしていくしかないのに逆のことしてるからこうなる
923
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:50
ID:
日本シリーズ終わってどこのチームもパリーグの選手強奪する事ばっか考えてそう
924
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:51
ID:
>>866
一芸特化って育つとほんまおもろいんやなぁって
野球漫画みたいなチームになる
925
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:53
ID:
>>861
ロッテとか楽天ならそらそうよってなるんやけどオリはほんま謎
ロッテも地味に交流戦あんま良くないんやけど普通にパで戦えとるからなあ
926
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:54
ID:
ってか巨人って小技まったくなかったよな
盗塁とかしたっけ?
927
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:56
ID:
16年に勝てなかったのだけはほんと悔やまれる。あの時緒方の頭をちょっとアップデートしておけば
928
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:27:56
ID:
929
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:00
ID:
930
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:00
ID:
セは一つに纏まるとか無理やろ
ファンどころか球団の上層部までアンチ巨人が根付いてそうや
931
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:03
ID:
>>895
今年は巨人その作戦してたやん
楽天日ハムからトレードで獲得してたやん
932
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:06
ID:
>>835
だから持ちたい企業は全然あるいうてんねん
その理屈だけなら一定条件満たした企業はプロ野球チーム売却でもすればええわ
933
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:11
ID:
山口はFA後すぐに暴力沙汰起こしたし平良もらえたしでどうでもいいわ
934
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:11
ID:
>>708
昔と違って今逆指名解禁したら本物は皆パリーグに行くんやで👴
何故ならパリーグはポスティングが活発やからな
935
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:12
ID:
>>850
石井一久が人事券握っててこえーわあそこ
936
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:14
ID:
対ストレート打率(150km/h以上)
巨 .305
神 .224
中 .221
D .237
広 .288
ヤ .208
ソ .228
ロ .180
西 .207
楽 .232
日 .203
オ .224
これで何であそこまで差が出るんだ?
937
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:15
ID:
セ・リーグってDHだと勝率が悪い印象だけど何で原は全試合導入したんだろう
938
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:16
ID:
>>830
打率最下位、打点最下位、HR最小でどうやって試合になるんだ?
939
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:17
ID:
940
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:19
ID:
>>814
とにかく初戦の栗原やな 菅野大城のいつものスライダー頼りもやが
それ以上に戦略班の完全な分析不足
941
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:22
ID:
セはオカマのソフトボール大会だよね
942
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:22
ID:
他のセリーグ5球団ですら1つは勝てるのに
巨人は2年連続でスイープってさぁ
ラミレスくらいメチャクチャなやつの方がええんやないか
943
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:27
ID:
巨人弱すぎるわCSで恥晒すだけなら来年から最下位にいてくれや
944
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:28
ID:
>>889
補強ポイントを補強したら同一リーグだからアウトとか補強の否定やんけ
945
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:31
ID:
>>900
大野欲しかったのは多分阪神より巨人やろ
先発が圧倒的に足りない野手はなんとかなるし
946
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:32
ID:
>>887
論外なチームにあげてるぞ。そのかわり主力もらったけど
947
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:36
ID:
>>902
それはわかる
というか横浜の日本一阻止するのは内川やってのはネタじゃなくガチで思ってた
948
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:37
ID:
読売がボコボコにされて職場の広島ファンと手を叩いて笑ってるで
セ・リーグなどという括りに興味はない
949
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:37
ID:
>>765
ドラフト完全ウェーバー制導入をまずは始めて欲しい
ワイ的には強豪球団の主力数人を弱小に強制移籍させてもいいくらい思ってる
まぁこれは反対派の方が多いやろうけど
950
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:38
ID:
>>832
ないやろ セじゃそこそこやってた先発が打たれて負けてるわけやし これからセリーグが勝つには打ち勝つより守り勝つしか多分ないで
951
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:38
ID:
強奪糞球団巨人が20年かけて強奪を繰り返し他球団を弱体化させ
実戦というある種最高の練習の強度を落とし続けた帰結だよ
952
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:38
ID:
間違いなくオリックスでも優勝争い出来るやろセリーグなら
953
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:40
ID:
巨人を一番煽ってるのって、どの球団のファンなん?
954
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:41
ID:
ポツポツ良いのはいても2000年代と比べたら選手層自体がパッとしないもんな
パリーグはそら強いわ
955
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:41
ID:
>>900
山田に対しては数年前から巨人ファンは獲得前提みたいな妄想垂れ流してたからな
まとめてはいかんのか管理人とか
956
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:42
ID:
岡本
offense 29.3 defence 9.7 wRC+138
村上
offense 42.7 defence -9.2 wRC+156
浅村
offense 38.5 defence -2.7 wRC+169
大山
offense 32.6 defence -9.5 wRC+146
他選手と比べても”バランス型””岡本和真様”の素晴らしさが際立つな
957
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:43
ID:
>>806
分かりやすい成り済ましやなぁ
下手クソ
958
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:43
ID:
>>895
自分の考えもこれ
むしろ巨人はセリーグの球団に積極的に選手をバラまくべき
日本シリーズで勝つチームを作りたいならそういう方法はある
959
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:46
ID:
960
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:53
ID:
>>875
そいつは頑張ってたな高卒二年目とか凄いわ
961
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:53
ID:
丸が踏むよ26-4
962
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:54
ID:
今回のシリーズで思ったけどソフトバンクのほうが強いだけじゃなくて面白い野球してんのがすごいわ
巨人は単調で普通にやられてるから虐殺感強い
963
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:55
ID:
人気と実力のパになりかねない
というかYouTubeでの広報で既になってるかも
964
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:56
ID:
>>937
そりゃリーグでのDH導入を訴えてきたから断るわけにはいかん
965
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:56
ID:
>>819
もう山口居ないとかそういう話ちゃうぞ
横浜から山口奪った時点でもう達成しとるんや
966
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:57
ID:
菅野まだ投げてるのかな
967
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:57
ID:
968
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:57
ID:
969
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:28:57
ID:
970
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:03
ID:
セリーグのレベルがどうこうじゃなく単純に巨人が弱い
そんだけや。ドラフトから育成から補強から色々やらんと
971
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:11
ID:
>>945
去年美馬にわざわざ原自らが交渉の席についてたしマジで欲しかったやろな
972
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:13
ID:
育成打者はやっぱ小兵しか出てこないけど
投手はストガイが出て来るからな
大した設備整ってない学校からストレートそこそこ速いの取って筋トレさせればええねん
973
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:16
ID:
>>810
すぐ辞めるくらい声がデカイとは思わないんか?
974
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:16
ID:
975
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:22
ID:
>>953
セ全部だろジャンパで勝ってるだけだもん
976
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:22
ID:
セリーグどこのチームなら少なくとも1勝できてたんや?
977
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:27
ID:
>>895
陽岱鋼とか余剰やけどほしいとこあんの?
978
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:29
ID:
厳密にはソフトバンクと11球団の差ちゃうか
ソフトバンク以外のパ球団に●●●●●●●●出来る力があるとは思えない
979
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:32
ID:
>>846
プロテクト外選手は無条件でトレード
育成選手の引き取りは本人の意思やからなぁ
980
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:33
ID:
ツイッターでも巨人ファン死んでるわ
981
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:33
ID:
正直言って、今の巨人って3、4年前の広島や横浜よりかなり弱いよな
982
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:36
ID:
普通一勝はするよね?
983
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:37
ID:
楽天が巨人と同じことしてるからさらに鷹が独走する
984
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:41
ID:
985
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:41
ID:
986
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:41
ID:
987
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:42
ID:
>>850
楽天はホークス浅村を阻止したけどセリーグはどこも巨人丸を阻止するために動かなかったよね
988
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:42
ID:
>>733
あの年は中日に運がちょっとあったからもつれた訳で、勝敗以上に実力差はあったよ
勝敗以上に惜しかったのは広島だろうな
実力差と地の利と天運のすべてに見放される今年はあまりに酷いわ
989
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:46
ID:
>>931
それだとセリーグ球団が弱いままだからダメ
セリーグ他球団に戦力を流さないと
990
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:46
ID:
>>949
1位のくじ引きはエンターテイメントとしてやるべき
奇数位はウェーバーでいいけど
991
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:51
ID:
巨人がDH承認した意味あったんか?
逆に全試合DHなかったらこの虐殺は回避出来た?
992
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:52
ID:
ワイは原が嫌いやからセの他の球団には頑張ってもらいたいねん
矢野とか佐々岡とか高津とか、なんでみんな自滅していくんや
993
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:55
ID:
994
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:57
ID:
ガチでDH制必須ちゃうか
競走の土俵からしてもう遅れ取ってるやろ
995
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:29:59
ID:
気持ちで負けないように言ってたけど初戦で先制されたときに折れてたよなたぶん
996
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:30:07
ID:
結局巨人って10月以降弱かったしこんなもんだよな
997
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:30:08
ID:
>>917
言い訳かもしれんがやはり骨格体格差でどうしようもないと思うメジャーが男子ならアジアは女子野球みたいな
998
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:30:08
ID:
999
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:30:11
ID:
>>938
巨人が打ててないんだからそこ関係ないわ。巨人と違って中日には名古屋ドームという心強い味方がいるからな。懸念点は広島にボコられてたことくらい
1000
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:30:11
ID: