1
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:45:47
ID:
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。
2022年の2月7日までに現行国家公務員法を適用して検事総長の定年を延長してしまえばいいわけだ。
改正法施行後は、附則3条7項で読み替える6項に基づいて定年延長すればよい。
午後9:05 · 2020年5月11日·Twitter Web App
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
法務省に確認しました。前川様の仰るとおりです。
黒川氏は本年2月で63歳になっている。
検察庁法改正案の施行は22年1月から。
よって、検事総長になった黒川氏は22年2月の65歳の誕生日前に現行制度で勤務延長し、
その後に改正法で再延長すれば68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる
午後9:19 · 2020年5月11日·Twitter Web App
https://twitter.com/brahmslover/status/1259816801161998336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:46:49
ID:
前川さんは中曽根の親戚の上級国民やぞ
3
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:46:59
ID:
あま
4
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:06
ID:
すげえな維新
5
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:07
ID:
保守
6
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:12
ID:
保守
7
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:16
ID:
保守
8
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:20
ID:
そりゃ数学を必修科目から外そうとするわけやわ
9
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:21
ID:
保守
10
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:24
ID:
保守
11
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:29
ID:
保守
12
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:34
ID:
保守
13
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:36
ID:
これウヨさんどうするんだ?
きゃりーぱみゅぱみゅにごめんなさいせなアカンやろ
14
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:37
ID:
保守
15
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:40
ID:
保守
16
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:47
ID:
保守
17
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:50
ID:
保守
18
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:50
ID:
まーたネトウヨ負けたのか
19
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:50
ID:
まーたネトウヨ負けたのか
20
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:51
ID:
21
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:47:52
ID:
保守
22
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:03
ID:
保守
23
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:10
ID:
落とせ
24
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:12
ID:
維新怖い
25
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:12
ID:
これデマやで
みんな気を付けて!
26
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:15
ID:
落とせ
27
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:17
ID:
落とせ
28
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:20
ID:
加速
29
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:23
ID:
落とせ
30
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:26
ID:
ネトウヨ
31
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:26
ID:
落とせ
32
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:28
ID:
またデマウヨかよ
33
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:29
ID:
落とせ
34
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:29
ID:
加速
35
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:34
ID:
何回でも延長できるドン!
36
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:35
ID:
なお黒川と法改正は関係ない模様
37
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:37
ID:
ネトウヨまた嘘ついた
38
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:44
ID:
落とせ
39
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:44
ID:
やっぱネトウヨくんたち旗色悪いようやね
40
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:47
ID:
落とせ
41
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:48
ID:
42
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:52
ID:
落とせ
43
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:52
ID:
>>1
●自分らに"都合が悪いコメントだけ"消しまくる、スピードスター
これは 検 閲
http://imgur.com/eC1lxnL.jpg
●これ完全に失策やろ
安倍の顔+字幕(言いたいこと)で大喜利状態になるで
○結局なにしにきたんや?
●褒められに来たけど結局検閲に頼った
○総理の見てたモニタにはコメント流れてなかったっぽいよな
●「誤解がある、給付や!」って反論してたからコメは見とるやろ
○ニコニコで叩かれるのは相当効くみたいやな
●そら麻生直営店ですら叩かれるってことは
もう褒めてくれるとこ無いじゃん…ってことやからなぁ
○実際最後のアンケートがすべてだからな
●検閲のすさまじさがすべてやろw
○賞賛コメントは1割、通常コメントは5割、批判コメントは9割削除されたぞ
●削除されたコメントって何が書かれてたかわかるんか?
●トランペット(トランプのペット)
●アメリカンドック(アメリカの犬)
●安倍昭恵などなど
○ワイがコメントしたときがそうやった
あえて色々コメントしたんや
勝算コメントは残った、普通のコメントは5割消された
○1000ならアメリカンドッグ
44
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:54
ID:
ネトウヨどーすんのこれ
45
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:58
ID:
落とせ
46
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:58
ID:
デマ右翼を日本から叩き出せ
47
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:48:59
ID:
ネットウヨ♪ネットウヨ♪
48
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:00
ID:
加速
49
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:01
ID:
落とせ
50
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:03
ID:
てか現状擁護派でこういう説明出来てる人いるんか?
普通ならコピペになってそうなのに全然見んけど
51
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:03
ID:
ネトウヨ負けてばっかりで草
52
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:03
ID:
パヨク理解しないままとりあえず飛びつくwwww
53
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:04
ID:
ここまでレスが5個しか見えない
54
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:04
ID:
落とせ
55
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:09
ID:
なんでなんJでネトウヨとケンモメンが猛虎弁使って争っとるんや…?
これ半分米露代理戦争やろ…
56
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:12
ID:
落とせ
57
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:15
ID:
落とせ
58
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:18
ID:
落とせ
59
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:19
ID:
ネトウヨはなぜ早とちりしてしまうのか
60
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:29
ID:
61
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:34
ID:
ネトウヨまた負けたのかよ
62
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:34
ID:
ネトウヨとかいう売国奴
63
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:37
ID:
何回手のひら返せばええねんさっきも返したのに
64
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:37
ID:
検察の定年を2年延ばすことすらままならない安倍政権のどこが独裁なのかwwwwww
65
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:38
ID:
やめたれよ
ネトウヨは今ガチウヨに挟まれながら頑張って尖閣ツイしとるんやぞ😤
66
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:40
ID:
>>1
可能だとしてもそれは可能性の話であって実際に延長されるわけないですよね
67
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:41
ID:
>>50
いないよ
擁護派に自分で法律読めるインテリが極端に少ないのもあるけど
68
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:43
ID:
ネトウヨまた負けたのか
69
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:45
ID:
削除=デマという単純な思考回路
70
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:48
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
71
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:53
ID:
賛成するネトウヨおらんの?
72
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:56
ID:
ネトウヨ😂😂😂
73
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:49:58
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
74
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:02
ID:
これ桜とかで騒いでるのと同じ面子じゃん草
75
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:08
ID:
76
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:10
ID:
えーーーーーーー
でもこれってどうやって止めるん?
止めたいけど止まらんやろ
犯罪者が検察のトップの首握れるチャンスなんか離すわけないぞ
77
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:15
ID:
こんなん擁護出来るの反日思想の売国ネトウヨだけやからな
78
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:18
ID:
ネトウヨごめんなさいは?😀
79
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:21
ID:
80
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:22
ID:
ネトウヨまた負けたのか
81
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:28
ID:
日本を私物化した安倍晋三一族を許すな
82
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:28
ID:
>>50
ないからデマデマで圧力かけてんじゃん
低能ネトウヨらしい
83
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:32
ID:
ネトウヨまた負けたのか…
84
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:33
ID:
ネトウヨ ごめんなさいは?
85
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:36
ID:
ネトウヨまた負けたの?
86
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:38
ID:
87
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:38
ID:
なんでネトウヨすぐ負けてしまうん?
88
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:38
ID:
維新が賛成に回ってるのもIR関係で安倍が不正で逮捕されたら自分たちも飛び火するからって聞くがどうなんやろな
89
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:40
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
90
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:40
ID:
ネトウヨ、お手w
91
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:41
ID:
検察は行政やって言うけど検察抜きで裁判できるんか?
92
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:42
ID:
ネトウヨいっつも負けてるな
はよ興味ないって言えよ
93
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:43
ID:
>>67
自民党の議員は反応してないのか
普通なら火消しのために説明すると思うけど
94
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:47
ID:
なんか夜になったらパヨク増えたな
ゴキブリみたいな連中や
昨日あほみたいにおったけど今日は少なかったはずやのに
95
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:51
ID:
これもう黒川帝国やろ
96
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:52
ID:
またパヨクに負けたのかネトウヨ君
97
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:50:56
ID:
森友の時も隣の土地が値引きされたって未だにデマ流し続けてるやん?
定年問題も2年後は黒川定年してる
はい論破ってツイッターでもいい続けとるぞww
あいつら手動botやからw
98
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:00
ID:
99
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:00
ID:
ワイ左翼、敗北を知りたい
100
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:02
ID:
いやまじでどうすんのこれ
101
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:10
ID:
ネトウヨ苦しんでて草
102
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:21
ID:
103
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:23
ID:
104
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:24
ID:
105
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:27
ID:
>>93
馬鹿議員は法律読めないからダンマリ
利口な議員は地雷踏みたくないからダンマリ
106
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:27
ID:
>>50
冷笑系ネトウヨのRTばっかしとる売国ネトウヨが支持がなくてどういう論理で擁護するかわからんって困ってた
107
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:28
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
108
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:31
ID:
色々前提崩れるやん
109
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:35
ID:
そもそもネトウヨが勝ったことってあったっけ?
110
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:35
ID:
パヨクやが敗北を知りたい
111
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:36
ID:
ウヨップさあ
どうしてそんなに馬鹿なんだい?
112
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:37
ID:
相関図云々が間違ってたとしても法案に賛成する理由がないし推進する正当な理由もさっぱり分からないんだよなぁ
113
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:40
ID:
114
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:42
ID:
>>76
最近やと記述式試験止めたのと10万給付は世論と野党のおかげや
声出し続けるしかないで
115
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:44
ID:
こんなのより種苗法改正の方がやべえよ
116
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:47
ID:
117
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:51:57
ID:
ネトウヨ ごめんなさいは?
118
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:00
ID:
末尾dビュンビュンやん
勢い増すだけやで
119
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:01
ID:
>>76
だから維新みたいな風見鶏のイキリをしばきまくるんや
橋下松井以下賛成する気まんまんやったくせに一部議員は俺は反対や!とか始まったわ
これで賛成票投じたら死ぬほど叩けるし造反したら尚良や
120
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:03
ID:
ネトウヨ苦しそうw
121
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:07
ID:
>>64
安倍に独裁させない日本と日本国民がすごいということやな
122
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:09
ID:
「根拠ないデマを流すな」
って根拠なく言ってる奴の多さにビビる
123
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:10
ID:
>>50
反対派と賛成派という対立構造じゃない
反対派と興味ない派だから
124
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:16
ID:
なんJで政治やんなやダボが
125
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:17
ID:
>>65
黒瀬が右翼から横槍入れられとるのほんま草
126
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:17
ID:
>>94
昼間は愛国者ばっかりだったのにな?やっぱり中韓工作員が夜勤してるのか?
127
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:18
ID:
昨日の夜にバズってた弁護士の書いたnoteとか、マジで都合悪いとこ一切触れてないの草生えたわ
128
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:22
ID:
プーチンに第二次世界大戦勝利祝福した方が腹立つんやがネトウヨなんでだんまりなん?
129
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:23
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
130
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:24
ID:
騒いでるの芸能人以外桜厨なの草
131
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:29
ID:
>>93
議員立法もできない自民議員がそんなこと出来るわけないやん…
132
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:31
ID:
ワイら正義を愛する善良な市民はゲリヒトラーによる卑劣な三権分立破壊を絶対に許さない!
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ!
133
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:35
ID:
ネトウヨまだ安倍ちゃん擁護しとるんか
ようやるわほんま
134
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:37
ID:
ネトウヨまた負けたって言ってる人いるけどこの法案通ったらネトウヨの勝ちじゃないの?
ぱよちんは試合に敗けて勝負に勝った的なあれなんか?
135
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:40
ID:
真っ黒すぎてヤバイな
たった1人の人間のために法そのものをどうにかしようとするなんてマジでヤバすぎるわ
136
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:41
ID:
自民信者は全員弁護士より上の立場という風潮
一理ある
137
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:46
ID:
>>103
騒ぐしかできんやん
あとは安倍と麻生の首直接とるとかしかないんか?
ていうかこれコロナどころの騒ぎやないやんけ
138
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:46
ID:
今日の国会でこれの質疑応答あった?
139
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:48
ID:
ネトウヨまた負けたのか
140
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:48
ID:
安倍ちゃんってマジで金正恩になろうとしてるんやな
そんでそれをデマやなりすましで援護するネトウヨは模範的北朝鮮民やなw
141
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:53
ID:
擁護派も反対派も勝利宣言してて頭おかしくなりそう
142
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:53
ID:
143
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:54
ID:
ワイはもともと維新支持者だったが森友の時に大した追及せずに籠池に責任押し付けてたのを見て失望したわ
与野党関係なく正しい政治を目指す政党だと思ってたのに実際は野党のことばかり叩いて与党の不正や横暴を見逃す腐った党やった
144
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:55
ID:
145
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:56
ID:
本当に腐った国だし情けない民族だよ
マジでいい大学入ってよかったわ
しっかり英語勉強して留学もして将来日本脱出するための準備をするわ
146
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:57
ID:
>>98
bot使った工作がbanされただけじゃね?
不正投票が無効になったら弾圧だーって騒ぐようなバカ
そもそもニコニコやTwitterは投票でもないけどな
147
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:52:59
ID:
ネトウヨは謝罪ができないから
だから慰安婦も必死に否定してんやね
ネトウヨがキモいから慰安婦の味方しよ…
148
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:02
ID:
149
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:07
ID:
デマノイ参戦はよ
150
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:07
ID:
ネトウヨまた負けたのか
151
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:24
ID:
>>98
トランペットアメリカンドッグはともかく奥さんの名前書いただけで消されるんか
自覚あるなら検閲する前に奥さん叱った方がええんちゃう
152
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:24
ID:
153
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:27
ID:
>>66
口頭決裁したり公文書改竄してのになんでの信じられるんや?
信頼性ゼロやん
154
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:28
ID:
2年後には黒川定年してるぞとか言ってる奴は口頭決裁のこと忘れたんか
155
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:29
ID:
>>114
声だけでどこまでやれるんや
爆弾とか火炎瓶でも作って投げ込む方がええんか?
156
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:29
ID:
>>138
立憲と共産党がやってたで
アッベはどっちも原稿読みしかしとらんかったけど
157
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:29
ID:
>>125
黒瀬ちゃんそろそろメンヘラ無職なのみんなに浸透してきたな
158
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:35
ID:
>>119
維新はIRの前から賛成してるらしいで
やましいことあるんやろ
159
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:37
ID:
削除も政権との戦いに変換してしまうのか
160
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:37
ID:
もう安倍ぴょんの4選確実とみてええな?
161
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:37
ID:
>>135
たった一人のためだけにやるわけやないで
これからもこうやってコントロールできるんやでいうデモンストレーションや
これで首相を退いても安心やしな
162
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:39
ID:
>>137
騒ぐとか反日か?今はコロナで大変なんだから静観するべきコロナ終わった後に騒げばいいよね
163
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:44
ID:
ネトウヨさんまた憤死
164
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:44
ID:
糞ウヨはマジで平気でデマを流すよな
165
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:48
ID:
166
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:49
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
167
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:50
ID:
ほんで検察官の定年伸びたら何が不味いわけ?
168
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:55
ID:
169
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:53:56
ID:
>>98
これ荒らしてたの消しただけって言われてたやろ
170
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:01
ID:
>>94
昼いたのがニートで今いるのがまともな社会人だと思うんですが
171
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:02
ID:
>>105
野党は玉木とかがおかしいって点を紹介したりしてるのになぁ
現状だと擁護派の方が無理あるよな
何故か芸能人バカにしてるの多いけど
擁護するための確かな信頼出来るソースが無いっていう
172
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:10
ID:
一日経っただけで凄い失速してる
三日後には完全に忘れられてそう
173
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:18
ID:
>>119
維新は保留や
なぜならあいつらは裏切る匂いがする
174
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:19
ID:
175
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:20
ID:
176
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:20
ID:
>>76
絶望感ヤバいよな
NTRで部屋の外から喘ぎ声聞かされとる気分やわ
177
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:21
ID:
>>97
定年延長してるから騒がれてるんだよなぁ
黒川が大人しく定年しとったらここまでは燃えとらんやろ
178
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:26
ID:
ネトウヨ負け続けで脳内出血起こしてそう
179
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:29
ID:
>>50
ぶっちゃけネトウヨも内心負け認めてるやろ
認めたら自分の優位性が崩れるとかアホな事考えてるから引くに引けんのや
哀れや
180
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:29
ID:
>>140
北朝鮮民は表向きは擁護しても実際は好き勝手やってるからネトウヨはそれ以下だぞ
181
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:34
ID:
ネトウヨさん脳ミソこわれてて草
182
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:36
ID:
>>143
森友は元々が維新案件で昭恵がくっついてきて安倍も参戦して炎上した話やろ
籠池は最初から一貫して松井許さんって言ってるし
183
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:37
ID:
184
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:40
ID:
>>127
ワイの過去レスやけどこの部分な
まったく触れないの草やったわあの御用弁護士
黒川の定年延長は今すでに執行中やから法曹としては違法行為は"既に行われた"という認識
すなわちこれを取り消すと前例ができるから取り消す方がもはや不利(ここは完全に安倍のせい)
せやからとりあえず法治主義の体がまだあると誤魔化すために後から法改正することになったんやけど、これは遡及効といって遡って新法を適用することになり、これはまさに司法権の崩壊なんよ
185
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:43
ID:
しかしこれTwitterでbotやった奴らアホだよな
やらなきゃそれでも万単位居たから、考える奴らも出たろうに、こんな工作すりゃこの話題誰も相手しなくなる
186
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:45
ID:
187
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:48
ID:
188
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:48
ID:
>>167
不味くない
黒川の定年が伸びると不味い
189
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:55
ID:
>>156
国民がコロナで苦しんでる時にそんな質問で国会の時間を浪費するとかありえないんだが立憲と共産は国民の敵なのか?
190
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:56
ID:
アァーッ!!♂
191
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:58
ID:
192
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:58
ID:
ここ数ヵ月ネトウヨにとって地獄のような日々が続いてて草
193
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:59
ID:
IDころころ変えようとネトウヨネトウヨ連呼してるからまるわかりだぞ反日パヨク
194
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:54:59
ID:
>>157
黒瀬も500円とか星空サラコース入るんかな
支持しとる売国ネトウヨも黒瀬の設定がコロコロ変わるの擁護するのも苦しいやろし
195
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:02
ID:
>>167
安倍ちゃん「悪い事しても揉み消してもらえる」
196
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:05
ID:
197
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:07
ID:
嘘だろwwwwwまさかwwww削除はアベガーwwwとか
無理wwwwwサポシwwwwww
198
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:09
ID:
【重要】黒川定年延長の経緯(実話)
黒川検事長(安倍を絶対に逮捕しない男)が2月に定年の年齢になったから定年延長(2年)しちゃったよ
↓
は?それ違法だぞ 1981年に内閣でも結論出てるぞ
↓
あーそういえばー戦前の文言を根拠に法解釈変更してそれで延長したんだったー
↓
は?何後付けで嘘いいよんや いつ? 法解釈って大問題なんやぞ! その日から日本の法律が変わるってことだからな 日付の入った公文書はどこや?
↓
あーそういえばーー口頭決済してたんだったー(棒) 口頭決裁だから日付入り文書なんかないです
↓
はぁ!?こ、こ、口頭決済!?公文書改ざんすらできないからとうとうエア公文書宣言!?何いってんだよお前…(呆)
↓
アーアーキコエナイ ところで、内閣が検察の人事好きにできるように法律改悪しまぁーす!(この改悪によって今から5年間、内閣で好きに黒川の定年延長できる)
↓
は!?いきなり何いってんの?理由は?
↓
https://imgur.com/IkgYrln.jpg
↓
はぁぁ!?それデマだしそれが何の理由になるっつーんだよ 何いってるかマジでわかんねーよ大丈夫かお前…
↓
あげくの果てに法務大臣は逃亡し国会に出てこなくなった
↓
だけど法律改悪強行しまぁーす! ←イマココ
>>4
199
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:10
ID:
>>171
議論して勝てないから政治に口出すなと
ネトウヨが言ってるだけだし
200
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:19
ID:
>>185
自民の時もあったしなんなんやろうかあれ
ブルーベリーフラペチーノとかもあるし
201
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:19
ID:
法務省が嘘教えた可能性はないんか?
202
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:22
ID:
203
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:26
ID:
>>135
黒川の後任作りやろここまできたら
何があっても与党自民は揺るぎないって確信してるから検事長抑えれば逮捕もされんし何やったって許される
なんなら気に入らん国会議員も適当な理由で有罪にしてぶち込むこともできる
204
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:26
ID:
205
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:26
ID:
>>179
だからネトウヨ的には法案と言ったら勝ちじゃないの無いんか?
206
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:28
ID:
>>140
これな
一応表現の自由とか選挙権あるのにこれやからな
207
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:28
ID:
208
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:28
ID:
209
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:33
ID:
ハッシュタグつけてツイートしてたやつらもどうせ自民に入れるやろなあ
210
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:35
ID:
>>66
でも戦前の法律根拠法にしたり過去の国会答弁で決まったことを変えたり口頭決裁やったりと無理矢理黒川延長させたよね
211
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:35
ID:
botのツイートが削除されたら、
ノイジーマイノリティー発覚でワロタ。
212
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:37
ID:
まず今黒川が政権が作った謎ルールで延長されてるのがありえんのやけどね
この法案通して稲田の2年任期をもって黒川が検事総長になったら実質遡及して法的根拠を与えるという更なるありえん事態を重ねる事になるんや
213
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:38
ID:
>>50
出来ないからTwitterで興味ない連呼からの
反対派は異常者だの工作員だのレッテル貼りコンボやで
214
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:40
ID:
中途半端に延長するぐらいなら死ぬまでとかにした方がええやん
215
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:43
ID:
ネトウヨ「削除いうことは…ワイらの勝ちやでww😂😂😂」
安倍「黒川延長するぞ!」
これ草
216
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:46
ID:
217
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:47
ID:
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
218
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:49
ID:
安倍首相の任期は2021年9月までなんですが何で4選前提なんですかね
219
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:55:56
ID:
パヨチンイキリ散らしてんな
いつか皇居の横に聖帝十字領作らせてやるからな覚悟しとけよ
220
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:04
ID:
>>176
いやこれそんなどうでもいいことじゃなくて目の前で親の首ノコギリで切られてるの眺めてる感じやで
221
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:05
ID:
定年伸ばしただけでトップ確定で入れかわらくなるってクソ組織やな
他の反アベでトップの候補とかおらんの?
222
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:07
ID:
賛成と反対で何故これほど情報錯綜と二極化が起こるのかっていうと
結局は安倍ちゃんが国会でまともに答弁しないからなんだよな
223
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:07
ID:
ほらな、やっぱりワイの言った通りやん
自民が司法を操ってるのはバレバレなんだよw
おい、安倍。このスレ見とるんやろ?
こんな深夜まで監視してて必死でつねw
他の国民は騙せてもワイの目だけは誤魔化せんからなボケ
224
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:07
ID:
225
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:09
ID:
ネトウヨ「#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します」
ネトウヨ「#検察庁法改正案に興味ありません」
完全に散々馬鹿にしてきたパヨクと同じことやってて草やね
政権批判しても中国批判しないパヨクの安倍ちゃんバージョンじゃんw
226
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:10
ID:
パヨさんは、祖国韓国がデモの結果これから経済的に破滅を迎えるの心痛まんのかね?
憎い日本も無茶苦茶にしたいんだろうが、お前らの寄生先潰したら寄生虫も死ぬんだけど……
227
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:10
ID:
228
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:12
ID:
またネトウヨが安倍に梯子外されたのか
229
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:15
ID:
韓国←大統領はやめたあと逮捕
日本←首相が検察の手綱を握ってるため犯罪しても逮捕されることはない
先進国はどっーちだ
230
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:18
ID:
黒川検事の定年延長が目的じゃないんだよなぁ。
公務員全体の定年年齢を65歳にするのが目的やし、施行自体は令和4年4月やから黒川検事には関係ないんだよなぁ。
231
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:26
ID:
232
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:28
ID:
233
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:28
ID:
234
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:36
ID:
235
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:38
ID:
236
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:40
ID:
>>167
その検察庁法を改正するって話やろ?
国家公務員法を改正して検察に適用しようとしてるわけじゃない
それなら検察庁法所管の法務委員会でやるべきなのに内閣委員会に委託して法務大臣に説明させないのがアカン
237
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:41
ID:
.
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
ネトウヨ ネッチョン ネチョネッチョン
238
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:42
ID:
しかし今回の騒ぎ危ないよなあ
これ完全に半島勢力絡んだ扇動行為じゃん
239
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:43
ID:
これはゴリ押して悪用すれば不可能ではないって話であって
別に自民党がこういう強引なことをするイメージないけどな
240
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:46
ID:
ネトウヨさん興味ないはずが必死に食らいついてて草
241
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:47
ID:
仮に黒川天誅したとしても代わりはおるんか?
242
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:48
ID:
ネトウヨざっっっこwwwwwwwwww
243
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:48
ID:
まさか300万超がbotとは驚いたよね
244
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:49
ID:
>>229
そうやって日本を貶める発言すんのやめろ韓国移り住め
245
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:50
ID:
246
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:52
ID:
>>185
何話題になった後にbotにツイートさせまくってその画像アップすることでなんだ工作だったのかと思わせるやつもあるぞ
247
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:54
ID:
JNN世論調査、9月入学「賛成」が5割超
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに導入すべきとの声があがっている学校の「9月入学」について、「賛成」と答えた人が5割に達したことがJNNの世論調査でわかりました。
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より4.1ポイント増えて47.3%でした。一方、支持できないという人は1.9ポイント減って50.8%と、2か月連続で支持を不支持が上回りました。
新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについては、「評価する」が先月よりも12ポイント増えて43%、「評価しない」は46%でした。
収束に向けて政府に一番求めるものについて聞いたところ、「医療体制の拡充」が43%でトップとなり、以下、「経済的支援」、「収束への見通しの説明」、「自粛要請に従わない人への厳罰化」の順でした。
政府は先週、緊急事態宣言の延長を決めましたが、この決定について「評価する」は81%に達しました。
一方、今月31日までにどの程度宣言の解除が進むと思うか聞いたところ、「全都道府県で解除されると思う」は8%にとどまり、「一部の都道府県」が8割にのぼっています。
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに導入の声があがっている学校の「9月入学」については、「賛成」が52%、「反対」は32%でした。
「賛成」と答えた人に実現が望ましい時期について聞いたところ、「今年」の9月が52%にのぼっています。
新型コロナウイルス特措法をめぐって、自粛要請に罰則規定などを導入する法改正に賛成か聞いたところ、「賛成」が56%、「反対」は34%でした。
また、国家的な危機や災害の際に政府が一時的に国民の権利を制限したりする「緊急事態条項」を憲法に加えることに「賛成」の人は55%でした。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3976441.html
負けを知りたい
248
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:57
ID:
249
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:56:58
ID:
ハッシュの役割が終わったら何事もなかったかのように
白々しく日常ツイートに戻る連中が多い中できゃりぱよや山本サトシみたいなツメのあまいやつが証拠を残していった
250
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:08
ID:
251
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:08
ID:
どうせ自公維が強制採決するんやろ死ねばええのに
252
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:11
ID:
興味ない!デマだデマだ!と言ってるならネトウヨの反対行けばいいんだな
253
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:14
ID:
>>221
反アベというか検察が推しとるのは名古屋高検の林真琴検事長やな
安倍&菅に3回も昇進邪魔されとるらしいけど
254
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:17
ID:
ネトウヨさんチームの負けえ~🤣
255
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:21
ID:
>>113
戦前から引っ張ってきてその正当性もないとか酷すぎや
256
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:22
ID:
>>215
親玉に梯子外されるのってどんな気分やろうなぁ
257
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:23
ID:
>>218
今はもう自民内に派閥すらないんやから安倍総理がやめたあとも逮捕もされず悠々自適に昭恵のいちゃいちゃするためよろ
258
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:24
ID:
259
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:25
ID:
260
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:28
ID:
またなんj黒歴史が一つ増えたのか
261
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:30
ID:
コロナ対応も後手後手で何もしない安倍政権が口頭決済とかいうウルトラCまでかまして推し進めてる時点で裏がないわけないやん
普通に考えたらわかるやろ
262
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:31
ID:
>>245
マ?面白いなそれ
なんてググればええんや
263
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:31
ID:
593 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaae-8oPF) 2020/05/11(月) 20:03:43.68 ID:3aPBtYCk0
誕生日の8日前に決まった定年延長
黒川氏の定年延長は1月31日の閣議で決まった。65歳が定年の検事総長を除き、一般の検察官の定年は63歳。
このため2月8日に63歳となる黒川氏は、検事総長に昇格しない限り、誕生日に定年退官する予定だった。
しかし、政府はその直前に「業務遂行上の必要性」(森雅子法相)を理由に過去に例のない定年延長に踏み切った。
https://toyokeizai.net/articles/-/329365
ネトウヨネッチョンネチョネッチョン
264
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:32
ID:
265
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:34
ID:
>>238
なんか韓国人は安部ちゃん応援しまくってるって
国家滅ぼす無能がトップとか隣国嗤いとまらんやろなそら
266
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:41
ID:
ネトウヨまたデマで騒いでたの?
267
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:52
ID:
268
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:54
ID:
この法案は別に違法じゃないから
この法案自体は公務員の定年延長の法案で
何年も前から準備されていたもので
ケチのつけようがないので、
当然「反対」といえばバカだと思われる
なので「抗議します」としか言えない
269
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:55
ID:
270
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:57
ID:
271
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:57:59
ID:
内閣が検察官の人事権を握るのがヤバいんだが
検察官の役割知らん低学歴かな?
272
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:03
ID:
>>239
お前もしかして新生児?
既にクッソ強引に黒川の定年延長したんですがそれは
273
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:04
ID:
>>172
これ言う人多いけどホントなんか?
ハッシュタグ見てみると今も結構ツイートあるんやが
274
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:07
ID:
275
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:11
ID:
276
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:12
ID:
>>244
日本を貶めてるのは韓国ごときとの比較で恥ずかしくなるような現状作ってる自民やろ
277
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:13
ID:
えーこれ国会討ち入りとかした方がええんか
重機で突っ込んだら行ける?
278
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:14
ID:
>>218
任期ってリセットできるんだがなんで安倍が辞める前提なの?
来年安倍は引退して山口で畑仕事でもして過ごすのか?
どこ情報?
279
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:15
ID:
280
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:16
ID:
281
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:19
ID:
>>230
何周遅れの話をしてるんだ
黒川の延命が後付で容認されかつ黒川検事総長の定年延長が可能になるって話なんだが
282
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:20
ID:
283
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:21
ID:
>>182
せやなでもワイは維新は身を切る改革をする自らに厳しい政党だと信じとったから何で追及しないのか疑問だったんや
今までのことでただ利権が欲しいだけなんだとわかったがな
284
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:25
ID:
>>123
不思議な事に興味ない派が興味ないと主張してるというより反対するなと主張してる感じや
反対派と反対するな派って感じやろうか
285
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:25
ID:
286
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:28
ID:
>>212
完全に法に反してるのを閣議決定だけで覆してるからな
それを責められたらもともとあった定年延長に紛れ込ませてるんやもん
めちゃくちゃ過ぎる
287
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:29
ID:
>>205
法案通す通さないで勝ち負けは別問題やろ
そういう対立構造じゃない
右翼左翼以前にほんとなら声上げて抗議すべきところを
ネトウヨは政府批判=反日とか謎の当て込みしとるから話にならんのや
因みにワイは左翼ちゃうで
288
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:32
ID:
黒川は菅と昵懇だからな
安倍の次にも繋がる
289
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:32
ID:
>>268
一般法と特別法の区別もつかないとか低学歴やな
290
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:34
ID:
>>230
施行日を黒川の誕生日まで前倒しできるっていう発想は無理矢理感あってすき
291
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:36
ID:
>>268
なんで内閣委員会でこの審議するんや?
その必要一切ないやん
292
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:39
ID:
293
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:42
ID:
294
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:43
ID:
デマウヨのせいでまた日本が終わるんか
295
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:44
ID:
296
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:49
ID:
川崎や大阪がネトウヨを駆除対象にした理由が最近ようやく分かってきた
右翼って人じゃないんだ
297
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:58
ID:
そもそも指揮権発動とかいうクソチート技があること自体おかしいよな
これもツッコまれるべきやろ
298
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:58:59
ID:
検事って職業が馬鹿にされてるみたいでなんか腹立つ
検事って簡単に政府の犬になるような腑抜けの集まりなん?
299
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:01
ID:
300
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:02
ID:
>>275
300万ものbotの画像あるんか?
どうやって数えたんや?
301
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:04
ID:
302
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:05
ID:
ケンモメンが「やっぱ言った通りじゃん俺たちの勝ちだな」とか言ってたけど
勝ち負けで言えば日本国民の敗北だよな
303
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:09
ID:
チョンモメンのせいということにして逃げたらええやん
間違いを認めるのも勇気や
304
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:11
ID:
>>230
第二の黒川がでないと言える根拠はなんなんや...
バカすぎるわ
305
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:11
ID:
>>273
Twitter社は既に聖帝軍の軍門に下ったからじき終息する
306
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:12
ID:
黒川
黒田
黒瀬
ろくなのいねーな
307
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:12
ID:
公文書改竄
口頭決裁で法解釈の変更
そもそも公文書を作らない
愛する母国の政府がこの体たらくやのに立ち上がらんやつは保守やない
安倍政権に自己投影をすることで国家の一員になったつもりで愛国者というステータスを手に入れた気になっとる売国奴や
ほんまに日本国を愛する気持ちがあるのならば公文書改竄や口頭決裁で法解釈を変更する政府を許したらアカン
本物の保守になるんか一生売国ネトウヨのままなんか選択する時やぞ
308
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:16
ID:
維新はマジでなんなん?
こいつら自民とほとんど違わんやん
309
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:18
ID:
>>272
それはちゃんと閣議決定で決まったことやん
強引にではない
310
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:18
ID:
>>275
botの投稿時刻はなぜか話題になった後なんだよなあ
311
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:22
ID:
>>268
成立したら違法じゃなくなるけど
現在進行形で黒川が違法状態なんだよなあ
312
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:24
ID:
ネトウヨどうすんの?
313
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:25
ID:
314
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:25
ID:
>>248
当たり前のことを言ってるだけだと思うがなぁ
これでも石破叩かれるんやろなぁ
315
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:26
ID:
316
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:28
ID:
ネトウヨ「定年延長は問題ないんやで!!」
ワイ「はえーソースは?」
ネトウヨ「ソースはこれ!(ウキウキで個人のツイートを貼り付けながら)」
あガガガガガガw😅😅😅
317
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:31
ID:
>>153
そりゃお前はそうかもしれんがw
そもそも問題になる前に問題だと指摘すると問題にすらならないぞ
318
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:32
ID:
ていうか現状黒川って人も安部ちゃんも不法に権力握った犯罪者なんやろ?確定してないとはいえ
なんでそんな奴らが引き続き表舞台におるんやろ
319
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:32
ID:
320
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:33
ID:
321
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:36
ID:
>>76
「この法案を通したら自民党は100%選挙で負ける」みたいな雰囲気を作って自民党内でゲバしてもらうとか
322
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:37
ID:
323
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:39
ID:
右翼また負けた
324
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:48
ID:
325
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:48
ID:
ネトウヨ発狂してて草
326
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:49
ID:
芸能人が何となく批判しているとしてもそいつらを叩ける奴なんかおらんはずやねん
この改正を根拠立てて正当化出来る奴もおらんのやから
327
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:53
ID:
>>304
逆に第二の黒川が出る根拠なんてあるんか?
328
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:56
ID:
329
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 22:59:59
ID:
安倍がキビキビと動くのは保身と売国の為だけ
安倍が張り切ってたら基本ろくなことではない
330
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:01
ID:
331
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:01
ID:
332
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:05
ID:
>>194
Discord入ったけど無知で若くて学校にあんま居場所ない中高生がたむろしとったわ
信者だけ囲って適当なとこでオンラインサロン開いて教祖になるのが成功コースやがそんな頭があるかはわからん
出自があやふやすぎて誰かと組んで出版&知識人コースは無理や
333
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:06
ID:
>>299
>>1
大きな力のおじさん👹(ネット工作の黒幕)がコイツってマジなのですか?
↓↓
■世耕 弘成■ 栄光の略歴
http://imgur.com/wQ2r6Xw.jpg
http://imgur.com/rnQQwbj.jpg
1986年 - 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、●日本電信電話株式会社入社
1992年 - 1998年 - ●日本電信電話株式会社関西支社経理部経理担当課長、本社広報部報道担当課
1998年 - 参議院和歌山県選挙区補欠選挙に初当選
2006年 - 安倍内閣内閣総理大臣補佐官(●広報担当)、自由民主党幹事長補佐(広報担当)
2009年 - 自由民主党●広報本部長代理、報道局次長
2018年 - 第4次安倍改造内閣 ■経済産業大臣
334
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:09
ID:
ネトウヨざっこ笑
335
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:12
ID:
なんで北方領土は抗議してくれへんの?😭
336
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:12
ID:
337
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:13
ID:
>>302
間違いない
左翼は負けるしネトウヨは肉屋を擁護する豚状態だから結局安倍が笑うだけ
338
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:14
ID:
>>308
外付け自民とか言われとるで
ほんま次に入れるとこ悩むわ
国民民主が立憲と合流しなければ国民民主に入れるんやが
339
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:17
ID:
>>248
まぁ石破がこう出るのは当然
問題は維新と公明がどうするか
340
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:22
ID:
341
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:22
ID:
なんで安倍みたいなガイジそんなに守るんや
そんなに人材おらんのか
342
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:24
ID:
>>309
1981年にそれはあかんってなったことを法的根拠なく口頭決裁で決めたのが強引じゃなきゃ何が強引になるんや
343
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:25
ID:
長谷部恭男や井上達夫辺りの見解を聞きたいわ
344
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:30
ID:
>>309
国家公務員法を元に定年延長したけど国家公務員法で検察は延長できないって既に決まってる
のに延長したから完全に違法
345
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:31
ID:
>>82
>>213
そういうので芸能人が謝罪することになったり叩かれたりするのは問題よな
とにかく強い言葉を言ったもん勝ちになってるじゃん
346
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:38
ID:
>>308
維新は自民党を守るために存在する偽野党やからね
347
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:39
ID:
どうでもええんちゃうこんなん
犯罪者やないワイらには全く無関係やで
348
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:43
ID:
>>287
シンプルにネトウヨはこの法案に賛成ぱよちんは反対って事やろ?ほんなら法案通ったらネトウヨの勝ちちゃうんか?
違うならネトウヨ負けたってやつは何を基準に負けたっていってんのや
349
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:45
ID:
結局真実はどこにあるんや
このままだとまた自民に投票してまう
350
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:52
ID:
敵のフリしてbotで大量に流行ってるタグ流せば潰せるやん
実は工作でした~って
351
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:52
ID:
16万らしいね
352
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:53
ID:
>>321
現状もうなにやっても負ける無敵状態やし目標達成したら自民解体してもまたバラけたりでやり直してくるやろ
国民に権力無さすぎんか
353
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:54
ID:
354
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:54
ID:
さっさと安倍一味を逮捕しろよ
355
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:00:54
ID:
>>194
違うスレで久々に500円の名を聞いたわ
最後に話題になったのはパソコン買ってと乞食してたときかな
冬のボーナスで車検代払ったから手元にお金が無いだけなんですけどねwwwって勝利宣言するもお前のボーナスどんだけ少ないんだよって返されてたの覚えてる
あれ以降彼の行方を知らない
356
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:04
ID:
357
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:04
ID:
維新とかいううんこ
358
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:05
ID:
>>327
意味不明で草w
それなら北朝鮮も絶対打たないから核兵器持つこと許してやれやw
359
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:06
ID:
>>143
維新なんて元々ただの利権政党やんけ
大阪で自民と対立してるのは自民の利権を潰して自分たちの利権にすり替える為の動きに過ぎん
360
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:06
ID:
>>184
あいつ公布日の件もわざとらしく「知らなかったわー」みたいなフリしてこっそり追記してるガチの卑怯者で笑ったわ
しかも「~と読めてしまいます」とか書いてて、権限濫用が争点なのに法文を甘く解釈するって法律家として終わっとるやろ
361
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:15
ID:
362
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:15
ID:
可能なだけでまだ何もやってないよね?😳
脱法常習犯の安倍総理を責めて国民の分断を招くのはやめようね!🥺
363
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:19
ID:
364
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:21
ID:
365
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:24
ID:
ネトウヨが顔真っ赤にして擁護すればするほど
よっぽど都合悪いんやろうなぁってなる
366
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:25
ID:
>>308
維新の会の成り立ちを調べるとええで
自民党大阪府連維新の会(清和会系)の8人が離党して
無所属の橋下徹を神輿にして立ち上げたのが維新の会
ほとんど違わんのじゃなくて自民党維新の会やねん
367
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:29
ID:
>>324
自民党がセットにしたいだけで別物じゃん
368
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:35
ID:
>>248
うわぁこいつ反日やったんか顔も日本人ぽくないし日本から出て行って欲しいわ
369
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:43
ID:
>>327
人事権を握られるんだから出るに決まってんだろ
社会でろよバカ
370
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:46
ID:
やめたれよ
ネトウヨは今ガチウヨに挟まれながら頑張って尖閣ツイしとるんやぞ😤
371
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:48
ID:
また安倍下げ韓国上げしてんのか飽きないなお前ら
安倍下げする前にまず野党上げしたら?
372
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:48
ID:
373
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:49
ID:
えぇぇぇ…
374
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:53
ID:
何で普段政治語らない芸能人の大勢がこの件にだけ政治的意見述べてるんや?
ガチで分からん誰か教えてクレメンス
375
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:53
ID:
376
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:56
ID:
もうあかんでしょ
377
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:56
ID:
あんなガイジ答弁繰り返したり会見する安倍にどこに惹かれれるんだよネトウヨは
378
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:57
ID:
二条四項ってなんだったん?
379
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:01:59
ID:
>>365
擁護すらできてないんだよなあ
なんせ”興味ない”んだもんな
380
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:01
ID:
>>324
?
検察は検察庁法で定年定まってるやん
そっちを改正せんと検察の定年は変更できんのちゃうの?
381
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:02
ID:
>>309
人事院局すら知らなかった法解釈を「裏で口頭決裁したから」で通したのを強引じゃないと言うなら話ならんわ
382
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:03
ID:
383
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:05
ID:
>>298
検察トップは反旗翻して広島に特捜部の大半を移動させて
前法相夫妻の贈賄挙げさせようとしとるみたいやで
384
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:05
ID:
385
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:07
ID:
386
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:08
ID:
387
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:08
ID:
>>347
せやで
だから犯罪者が必死に延長させようとしてるんや
388
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:09
ID:
黒川関係ないならなおさら改正する必要なくね?
389
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:10
ID:
てかこの定年超えて働いてた場合どんな罪になるんや?
というか、まず無職なんやから省庁への出入りは禁止やろ
390
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:11
ID:
391
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:16
ID:
去年の秋に存在した法案
検察官の裁量的定年延長規定なし
↓
今年の2月
黒川についての口頭決済問題
決裁の中身は黒川の定年を裁量によって延長すること
↓
4月に出された法案
検察官の裁量的定年延長規定あり
これで邪推だの陰謀論だのいうてる奴らって頭おかしいんか?
392
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:18
ID:
安倍政権の汚い所は国民にまともな説明をしないくせに
メディアや識者による分析や説明が気に食わない時だけシュバってきてデマ認定することにある
当然国民は間違えたメディアを叩きそれを指摘した政権を信頼する
393
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:24
ID:
>>311
遡及して正当化は本来できんぞ
名簿シュレッダーのときも同じことやって批判されとったやろ
394
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:25
ID:
>>348
違うぞ
ネトウヨは自称「興味ない」んや
そもそもリングにすら立たずリング外から石を投げてるだけの卑怯者集団や
395
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:25
ID:
396
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:28
ID:
散々違法行為や閣議決定して来たから無敵やね
397
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:30
ID:
398
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:33
ID:
検察庁法改正といい種苗法改正といいこいつら国内の混乱に乗じてどえらいことやっとるな
399
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:41
ID:
>>347
政治に対してあんま言わんけど有り体にいえば炎上やん
炎上で騒ぐのおもろいやん
400
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:43
ID:
>>329
ほんとお得意の口頭決裁でコロナに立ち向かえばもの凄いスピードで対応できたのにねえ
401
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:43
ID:
402
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:44
ID:
>>341
ネトウヨは選挙に勝てばあとは何してもいいと考えてるサイコパスだから
あとは石破含め良識ある人は渋々従ってる感じ
403
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:44
ID:
>>253
反アベっていうほどでもないらしいが
林林 法に厳格で頭が固い
黒川 目的達成のためならなんでもする男
404
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:44
ID:
>>212
それ理解してないガイジ結構多いよな
主に売国ネトウヨ連中に
405
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:45
ID:
>>268
何年も前とは悪質化した政府の度合いが違いすぎる
406
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:47
ID:
そもそもこれ三権分立にも抵触してないよな?
行政の話やろ?
407
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:50
ID:
抗議しますより反対しますのほうが良かった
細かいことだけど
408
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:53
ID:
>>352
選挙で国会議員選んどいて国民に権力無いとか民主主義の否定で草
409
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:54
ID:
北朝鮮か?この国は
410
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:55
ID:
>>185
これツイート見てみると工作ぽいの全然見つからんのやが
僅かな例を大きくして騒いでるだけちゃうの?
本当にbot多いならかなり目立つはずよな?
411
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:55
ID:
結局なにが問題なんだっけ?
まともに説明できるやつおらんのかw
412
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:55
ID:
>>343
石川健治は閣議決定の時点で講義してたな
413
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:02:58
ID:
>>145
アンタはすごいな
ワイはもう手遅れや…
414
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:00
ID:
施行は22年なんやろ
どうやって黒川に適用するの?
改正案のどっかに書いてあるんやろうけどどこや?
415
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:00
ID:
>>248
でもこのおじさん孤立してんじゃん
自民の誰が着いていくの?
結束力無駄に強いで
416
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:02
ID:
>>267
自民は知らんふりで草wwww
北方領土も自民知らんぷりしとるの叩かんの?
417
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:03
ID:
TBSでこれからやるぞ
418
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:12
ID:
>>347
せやな
犯罪者が必要としてる法律やしな
419
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:14
ID:
あんだけ騒ぎになったんだから自民党議員も反論の一つや二つせーや
何しとんねん
420
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:15
ID:
「検察官には検察庁法を越えて国家公務員法を適用することはない」という過去の国会答弁をひっぱってきたのもこの小西ひろゆきやろ
品がないから嫌いやったけどこの件では有能だわ
421
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:18
ID:
>>347
じゃあ改正案をゴリ押し強行しようとしとるヤツは犯罪者ということになるよね
422
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:20
ID:
慣例として検察から推薦があって内閣が承認するやつを内閣の都合で延長できるように謎解釈や謎改正するのもやばいけど
内閣のクロちゃんの任期延長理由がいまだに森ま○この東日本大震災云々で止まってるのが派手にやばい
423
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:22
ID:
いやもう自民おかしいって…
ブレーキない暴走列車やんけどうすんねん
424
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:25
ID:
>>385
二枚目とか別のワード比較しとるしなんやこれ
425
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:28
ID:
>>302
ネトウヨ自身も自民党政治で日本国民が負けなのは理解しているが、その中で何か縋りたくて自民と同化という行動とってるのかもな
426
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:34
ID:
>>243
422 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaff-gIrT) sage 2020/05/11(月) 18:37:41.49 ID:KOABoy/i0
>>1
工作ではない
「メイドの日」
更新: 5月10日 17時
4. #メイドの日
201,319件のツイート
↓
更新: 5月10日 19時
4. メイドの日
98,303件のツイート
メイドの日も12万工作?
「母の日」
更新: 5月10日 17時
1. 母の日
477,891件のツイート
↓
更新: 5月10日 19時
5. #母の日
276,773件のツイート
「母の日」で20万件の工作?
メイドの日も母の日も工作員が常駐してたという陰謀論だな
そもそも「トレンド」なんだから一定時間でリセットしないと同じタグがずっと居座り続けることになるだろ
427
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:34
ID:
最近の静岡補選で自民が圧勝するあたり
どこまでやれば政権崩壊するのかのチキンレース感あるよな
428
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:35
ID:
どうせ+じゃスレ立たんかスレストだろうな
日露会談や精神論会見のスレすらスレスト食らってたからな
429
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:35
ID:
維新はまだ立場を表明してないからこのスレタイはまずいんやないの?
430
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:36
ID:
正直言って維新信者が一番ガチガイジ感あるよな
それも「目が覚めた!自民の支持やめて維新にする!」みたいなタイプの奴
悪い男に騙されてはまた次の男に騙される女みたいな頭の弱さを感じる
431
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:37
ID:
432
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:38
ID:
433
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:39
ID:
ゴーンがレバノンに逃げなきゃこんな自体になっていないという事実
434
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:40
ID:
>>377
会話不可能、幼稚化した自分たちの代表だから肩入れするのは当然なんだ😭
435
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:40
ID:
>>341
安倍ちゃんかなりのカルト宗教掛け持ちしてるからな
436
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:45
ID:
>>248
彡(●)(●)ネトウヨ「石破はパヨク!!」
437
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:49
ID:
ほんま自浄作用ないのはあかんて
438
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:54
ID:
439
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:57
ID:
安倍ちゃんがやべーのは確かだけどそれ以上に芸能人がガイガイ音頭踊ってるわ
ネトウヨがこいつらの頭をおかしくさせたのだと思うと罪深いよな
440
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:57
ID:
>>384
こうやってうやむやにされてくから結局グダグダになって飽きられてもうええわになるんやろなぁ
441
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:58
ID:
あれ?騒いでたネトウヨどこに消えたの?
442
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:03:59
ID:
443
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:00
ID:
444
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:04
ID:
>>185
ツイート多すぎてbotなんて見つからんのになんで黒瀬くんはbotが並んだ画面出せたんやろなあ
まさか自演じゃあるまいしなあ
445
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:11
ID:
>>93
さっきBSTBSで石破が安倍批判してたで
446
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:12
ID:
>>332
そう考えるとKAZUYAって凄いのかもしれん
一応本名出して工業高校卒から大学行ってませんも隠すことなく公開してるから一応は背景だして語ってるんだよね
政治歴史等について真剣に考えるなら大学行って勉強した方が絶対ええと思うんやが今でも独学でやってますとなってるが
447
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:19
ID:
>>248
石破派(19人)
なんやこいつ全然使えんやんけ・・・
448
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:22
ID:
政治家を逮捕できないって怖すぎるやろ...
まあええかとかいってる奴はアホなんか?
449
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:22
ID:
450
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:28
ID:
もう100歳までやれよ
451
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:30
ID:
452
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:37
ID:
騒ごうが法案は通るんだから騒ぐ意味がわからない
良かろうが悪かろうが国政を任せたのは国民でそれが民主主義なんやろ?
453
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:44
ID:
もう糖質しか残ってなくて草
454
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:47
ID:
検察は純粋な行政機関じゃないってネトウヨは何回言われれば理解できるんや
455
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:47
ID:
維新とかいうゴミマジでいい加減にしろよ
456
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:47
ID:
>>420
なお安倍側は大日本帝国時代の議論を持ち出して来る模様w
457
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:48
ID:
458
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:53
ID:
>>374
コロナのガバガバ対応
自粛続きの業界
「有名人は政治語るな」の空気を打破したい
まあ色々あるんちゃうか
459
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:53
ID:
>>415
小選挙区制の公認権を安倍が持っとるから逆らえないだけで結束とは違う
460
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:04:57
ID:
なんでネトウヨって共産党=中国・韓国のスパイやと思ってるんやろうな
割とマジで戦後政治史勉強し直した方が良いと思うわ
461
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:04
ID:
462
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:05
ID:
>>408
洗脳されまくって間違えた投票してもやり直しきかんとか
一方犯罪者しまくっても好き勝手司法に間接介入できる安倍ちゃんエグない?
463
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:10
ID:
>>427
野党がみんな泡沫やし負けようないからな
民進があのサイズで残ってたらもう3年は早く安倍退陣しとるよ
464
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:11
ID:
465
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:12
ID:
466
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:14
ID:
>>348
いやちゃうって
ネトウヨも実は賛成しとらん、殆どがよくわからんけど安倍に逆らうなら反日やから通してええんちゃう?というハリボテスタンス
左翼は反対、ではなくて「時の権力者が検察の人事延長を左右出来る」事におかしいと思った奴が抗議してるんや
ネトウヨが負けたってのは、ネトウヨが拠り所にしてた「黒川が延長はされない」ってのが>>1で崩れたから
467
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:21
ID:
ネトウヨってリアリズム大好きなくせになんで政府(行政)という国民にとっての最大の脅威を無邪気に信じれるんやろ
それこそお花畑の平和ボケやん
468
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:23
ID:
>>439
頭がおかしいのは常にネトウヨだけなんだ😫
469
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:23
ID:
>>460
学ぶことを知らんからネトウヨになったんだぞ
470
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:24
ID:
>>318
犯罪犯しても不起訴なら罪に問われないから
471
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:27
ID:
472
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:28
ID:
473
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:30
ID:
474
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:31
ID:
475
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:32
ID:
黒川関係ないのに安倍ちゃんが今このタイミングでこんな法案通すわけねーよな
476
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:33
ID:
公務員の定年延長自体は別に構わんと思うけど
あれだけ揉めた検察官の問題についてこのタイミングでやるのはどさくさとしか思えん
477
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:34
ID:
>>267
売国ネトウヨは天安門事件を連呼するのに
その天安門事件をいち早く批判した政党をしらんレベルやからアホさらすのは残当
478
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:36
ID:
479
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:36
ID:
おいネトウヨ出てこいよデマ野郎共が
480
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:38
ID:
争点多すぎて的絞れんてすごいよな
叩きが分散するわ
481
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:39
ID:
>>430
この場合最初の悪い男のお友達やしな
頭悪いけどそれ以上に騙してるほうが性質悪いわ
482
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:39
ID:
>>429
維新は何人かの議員が反対しとるけど国対にお任せらしいな
483
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:52
ID:
一部批判されてる理由をわかってない反対派もいるのがおもろいよな
黒川君は関係なくて総理が人事権を握れることが問題なのに
484
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:05:55
ID:
485
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:02
ID:
486
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:02
ID:
ぶっちゃけ民間の流れに乗って公務員の定年延長するって左翼のすることだよな?
487
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:03
ID:
488
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:05
ID:
489
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:11
ID:
五毛さんコロナにアベに大忙しっすねwwwww
490
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:11
ID:
>>460
むしろ親中親韓の自民党こそスパイちゃうんかと
491
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:12
ID:
そして森ゆうこちゃんは法務大臣の癖に根拠を問われて「時代の流れ」とかフワッとした答弁で見事に答弁から遠ざけられる模様
法務大臣やぞ…
492
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:12
ID:
ネトウヨって意地でも負けを認めないし謝らないよな
まじで韓国人なんか?
493
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:14
ID:
>>467
権力は暴走する可能性があるって言っただけで陰謀論者扱いだぞ
494
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:18
ID:
495
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:18
ID:
公明が反対してないから闇深そう
496
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:19
ID:
>>476
ほんま"今"やる必要ないからな
火事場に乗じようとしてるのミエミエやわ
497
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:19
ID:
>>230
そのツイートしてあ、やっぱり延長できるわって言っとるのがイッチのツイートやん
498
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:19
ID:
499
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:20
ID:
普通に安倍はクソだけどだからといって共産党も立憲民主もゴミなことにかわりない
一番の理想は安倍逮捕で自民党政権継続
500
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:23
ID:
>>452
民主主義っていうのは選挙の結果を奴隷のように全部受け入れますってことじゃないからね
足りない頭でお勉強しようね
501
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:24
ID:
>>185
興味ないとかそういう方向性しか邪魔できない24億円
502
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:25
ID:
503
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:26
ID:
>>448
そら70年かけて政治に無知で無関心な国民を育成したからな
政治の話をする奴は頭のおかしい右翼か左翼の2種類しかいない事になってしまった
504
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:27
ID:
A「よく分からないけどなにが問題なの?」
B「問題ないですよ一部のやつがデマ垂れ流してるだけです」
A「そうなんですね!」
C「なにが問題なの?」
A「デマだそうです」
安倍にまつわる問題が擁護されるパターンはずーーーとこれや理解しないやつと出鱈目を吹き込むやつがこれを延々と繰り返してそれをあたかも真実かの如く拡散する
505
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:29
ID:
ネトウヨと黒川が延長されないからセーフとか言ってるけどさぁ
黒川が安倍を忖度してるのを認めてるってこと?
506
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:30
ID:
507
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:33
ID:
>>476
ネトウヨの宿敵枝野幸男さんも公務員の定年延長には賛成なんだ🙋♀
508
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:34
ID:
はい今日の国会
野党「ネットでも国民が話題にしてる検事長延長のことですが、コロナもある今やらずとも後に議論出来るでしょう?」
安部「もう答案提出したので😊」
野党「給付金30万閣議決定したの後から10万にしたじゃないですか?何言ってるんですか…」
安部「…………😰」
野党「えーコロナの話もあるので次の話ですが」
509
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:37
ID:
そもそも今日の話は昨日全部論破されてただろ なんで負け感だすんだよ
510
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:38
ID:
>>469
デマを拡散した左翼はネトウヨ以下じゃないの?
511
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:41
ID:
>>406
検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について日弁連=日本弁護士連合会が11日、臨時の記者会見を開き「三権分立を揺るがすおそれのある法案の成立を急ぐ理由は皆無だ」として国会で拙速に審議を行うべきではないと強く抗議しました。
検察官の定年を段階的に65歳に引き上げ、内閣や法務大臣が認めれば定年延長を最長で3年まで可能にする検察庁法の改正案は今月8日から衆議院内閣委員会で審議され、政府・与党は今週中の衆議院通過を目指しています。
これについて日弁連=日本弁護士連合会は11日、臨時の記者会見を開き「内閣と法務大臣の裁量で定年延長が行われることで不偏不党が求められる検察の独立性が侵害されることを強く危惧する」と訴えました。
そのうえで「緊急事態宣言が継続する中、三権分立を揺るがすおそれがある法案の成立を急ぐ理由は皆無だ」として国会で拙速に審議を行うべきではないと強く抗議しました。
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/amp/k10012425431000.html
512
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:47
ID:
検察官の独立性なんて法学者の理論で憲法に書いてないから国が守る必要はないで
513
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:50
ID:
514
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:51
ID:
>>452
選挙で選んだ後は口出しできないなんて民主主義があってたまるかアホか?
515
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:52
ID:
石破が左翼扱いなのも意味不明
軍事オタクやし安倍より右翼ウケ良さそうなんやけどな
516
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:52
ID:
517
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:53
ID:
518
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:06:59
ID:
てか工作って騒いでる人たちは本当にTwitter見てるのか?
工作要素どころか鎮火したようにも見えんのやが
519
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:02
ID:
>>462
だったら選挙で落とせばいいだけの話やん
520
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:05
ID:
521
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:06
ID:
そもそも検察なんて頭悪いやつしかいないからな
司法試験だって昔と比べて今じゃほぼ全員受かるクソ簡単な試験らしいし
522
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:06
ID:
きゃりーのツイ消しはマジで悪手だったな
これでネトウヨ共に成功体験与えたようなもんや
523
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:10
ID:
なんか正義の剣豪とかおらんの
とりあえず安部ちゃん天誅いるやん
法律の枠外やで完全に
524
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:11
ID:
>>503
70年前もアメリカ中国イギリス帝国に戦争仕掛けるようなアホだった模様
525
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:12
ID:
>>430
消費者金融の返済に闇金使うガイジ感ある
526
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:12
ID:
黒川ってどんだけ黒いんや
527
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:15
ID:
>>510
デマでもなんでもないだろ?
検察は行政だが準司法組織だ
528
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:18
ID:
>>429
同法案について、吉村氏は「僕は公務員の定年延長には反対ではない。そこは日本維新の会がつめていくと思う。(日本維新の)国会議員の判断に任せる」とした。
ネットで沸き起こる議論の本質として「反対する人は検察トップの人事権はどこがいいのかという問いに答えなければいけないと思う」と指摘した。
「検察官の捜査権限は政府だけではなく、国民にも向けられる。
内閣が人事権を持っている以上、黒川さんがどういう方かは存じませんが、その方が適任だと考えたら、その人を検事総長にさせるのは筋ではないかと思う」。
松井一郎(大阪市長)さんがリツイート
門田隆将@KadotaRyusho
年金支給開始年令に連動し、公務員の定年を伸ばす法案がいつの間にか検事総長人事問題にすり代わった。
「20年前からの既定路線。まず法案を読め。法案には"人事"なんてどこにも書いてない」と高橋洋一氏。未だ安倍政権打倒しか頭にない、劣化したマスコミは法案など読む筈もないし、読んでも分らない。
吉村松井が仲良く賛成やから間違いなく賛成や
529
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:20
ID:
>>493
中国韓国の陰謀ネタは大好きやのにな
おかしなやつらやわ
530
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:21
ID:
>>500
じゃあどうしたら法案阻止できるのか教えてや
531
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:22
ID:
これも反対しつつ尖閣の領土侵犯にも反対する奴がいないのはなんでなんや著名人...
532
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:24
ID:
533
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:26
ID:
534
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:28
ID:
今自民党に安倍に対抗できる派閥はおらんの?
535
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:29
ID:
>>506
直近で10万一律配布が実現したのになんで変わらんと思えるんや
536
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:32
ID:
もう国民の選別は始まっちゃってるんだよね
いい加減気付けよなんJ民
537
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:37
ID:
>>448
>>452
今の日本の状況ってナチスが産まれた頃のドイツだよな
今でこそボロクソ言われてるナチスも民主的に選ばれたわけだからな
自民党がナチスみたいと言いたいのではなく国民自体がおかしなことになってるという意味で
538
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:37
ID:
>>498
2012年の総裁選で負けたら維新行くと言われてたな
539
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:38
ID:
540
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:41
ID:
>>248
石破ってよく安倍ちゃんに逆らうよな
安倍ちゃんが別に友人とゴルフするぐらい普通やろゴルフに偏見持ってるんじゃね?と言うも
石破は自分に権力がある時はたとえ友人と言えどもそういう行為は控えるのが当然でゴルフ云々じゃないとかいうし
541
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:42
ID:
542
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:47
ID:
543
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:48
ID:
544
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:48
ID:
545
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:51
ID:
546
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:54
ID:
仮に自民党が野党に転落したときに立憲民主が安倍政権で作った悪法や悪習をこれでもかってくらい利用したらネトウヨ達は叩くんか?何も言わないんか?
そのくらいの想像力働かせて欲しいわな
547
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:58
ID:
548
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:07:59
ID:
>>528
これだけの問題やのに党としての意見も出せんのかこのカス共は
549
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:02
ID:
>>416
知らんぷり?なんのことや?
北方領土はロシア様に捧げたから🤗
550
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:02
ID:
日本にも大統領制欲しいわ
首相を直接選ばない制度は人口7000万人超えたら無理や
551
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:03
ID:
>>486
何故か検察の人事もセットにしちゃうのが右翼やな
552
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:03
ID:
もし民主党が政権を取ったら
今回の騒動のようにツイッターで芸能人が一斉に民主党素晴らしい韓国素晴らしいってツイートするのかな
553
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:04
ID:
ツイッターでレスバするなんてガイジ行為ようやれるわ
554
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:08
ID:
555
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:11
ID:
>>522
女子供に頼るとか情けない
男がなんとかしろって話だな
556
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:12
ID:
検察を司法と勘違いして
三権分立がーとか言うてた頭悪い人らでしょ?
昨日の中学公民の教科書開いたことない人らは
どこの国の人なの?
557
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:13
ID:
>>530
安倍か黒川どっちかが死んだらこの法案自体いらんくなるから
どっちか殺せばええんちゃうか
558
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:13
ID:
>>385
違うワード比較して意味あるの?
検察庁法改正法案
検察庁法改正案
559
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:14
ID:
>>491
同門の枝野に論破されたら泣いちゃうかもしれないからしゃーない
560
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:16
ID:
>>515
恐らく被害者救済の信念が強い政治家なのでそれを左翼と混同しているのだと思います😔
561
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:19
ID:
>>480
不祥事を不祥事で隠すストロングスタイル
562
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:19
ID:
>>433
ゴーン「日本の司法は終わってる(予言)」
563
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:19
ID:
>>393
本来出来ないことを"やる"のが安倍政権なんだよなあ
564
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:20
ID:
なぁ
次国民が権力発揮できる選挙いつなんや
565
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:25
ID:
>>521
ねーよ
くっそ有能揃いや
だから警察かと違って内部でも論争が起きてる
566
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:26
ID:
>>415
結局今の自民の何が一番クソって安倍のイエスマンが蔓延しすぎなことやな
与党が一枚岩で良いことなんて一つもないわ
567
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:37
ID:
選挙くるまで無力やんけ…
568
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:38
ID:
>>447
石破は元々経世会の流れだらな
経世会は小沢に割られて自民党から離党しとるし
569
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:39
ID:
>>522
きゃりーなんかより安倍政権が比べものにならんくらいもっと酷いことしてるのにな
少し間違えたくらい大した話ちゃうのに
570
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:42
ID:
人類の選別はもう始まっちゃってるんだよね
いい加減気付けよ日本人
571
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:43
ID:
>>534
大抵がガイガイ音頭で死んどる
なんか知らんけど安倍ちゃんの周りは勝手に自爆する奴が多すぎるわ
野党含めて
572
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:43
ID:
>>483
黒川の半年延長を遡及して正当化してしまうのも問題やぞ
遡及して正当化は名簿破棄のときもやっとったやろ
573
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:45
ID:
>>463
結局野党の奴らがそれすらできないからな
仮に政権取っても空中崩壊だからどっちにしろ絶望
574
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:46
ID:
デマウヨどうすんだこれ
575
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:50
ID:
576
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:50
ID:
577
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:51
ID:
ねえ?散々デマばらまいて調子こいてたネトウヨさんどこに消えちゃったの?やけに静かだけど何かあったの?
578
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:52
ID:
>>529
マスメディアの機能が権力の監視ってことにすら反発してるからなアイツラ
ナベツネが安倍と会食してるの本当に良いことだと思ってる
579
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:53
ID:
>>556
検察庁のホームページは日本人以外が作ったんやな
580
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:54
ID:
そもそも黒川が謎に口頭決裁で定年延長された時点でここまで炎上しなかったのはアカンかったやろ
タイミングもあるんやろけど
581
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:57
ID:
国民の代表が人事権持つより
国民の審査を受けない検察が内部で好き勝手人事出来たほうがいいの?
582
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:58
ID:
>>230
黒川の定年延長は既に定年迎えたはずの黒川を後付口頭で強引に延長させて完了させてるからな
まともな手順踏んでない分こっちの方が悪質やし実際非難もされてるんやで
その上稲田退官に合わせて黒川を検事総長に据えることでさらに定年伸ばそうとしてることが非難されてるんや
少しは事を理解してからレスしような
583
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:08:59
ID:
>>480
問題連発しすぎて訳分からんから政治自体から離れるっていう自民のやり方ね
本当なら逮捕されてる奴が法に関わる時点で論外何だが
584
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:00
ID:
585
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:02
ID:
>>466
ぱよちんてそんな枝葉の勝ち負けに拘ってんのかそりゃ自民一強になるわけだわ
586
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:03
ID:
しかし批判されまくるの分かりきってるのに
ここまで黒川に拘るの何なんやろ
黒川以外に政権寄りの奴おらんわけでもないやろ
よっぽど安倍がビビってんのかね
587
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:05
ID:
ネトウヨのアイドルのKAZUYAも批判的だったで
今これを擁護してるのはもはやネトウヨですらない安倍カルトや
588
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:05
ID:
石破は党内野党やって自民党も自浄作用ありますよってアピールするためだけの存在やから
589
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:06
ID:
>>528
高橋洋一を出してくるのは草
いつもの面子やな
590
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:07
ID:
>>510
お前らデマデマ騒ぐ割にはどこがデマか言わんよな
言っても反論され聞こえないフリからの勝利宣言のパターンばっかだしそんなんでどうすんの?
591
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:07
ID:
で?
これの何が問題なのかわからんわ
具体的に何がやばいのか言えるやつ居なくて草
592
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:08
ID:
>>521
お前みたいなバカは100年かけても受からねーから安心しろ
593
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:08
ID:
>>565
無能だから法律破ってでも安倍とくっついてんだろ?
594
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:11
ID:
595
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:12
ID:
>>522
ネトウヨのクソリプ攻撃は慣れてないとキツイで
野党議員のリプ欄とか地獄やからな
596
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:19
ID:
ネトウヨはきゃりーぱみゅぱみゅにごめんなさいしたんか?
597
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:21
ID:
>>352
政治家が政治をするのが仕事なように、政治が腐るたびに燃やすのが国民の仕事や
598
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:23
ID:
黒川のこと調べてみたら陸山会事件にも絡んでて草
599
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:23
ID:
600
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:23
ID:
>>548
ネトウヨ層が強いからね
立民に比べて民民が出遅れたのも最近ネトウヨ層に褒めちぎられてるからやと思っとる
601
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:24
ID:
602
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:30
ID:
603
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:39
ID:
604
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:41
ID:
「国民の関心が高い事案だから取り敢えず検事は国公法案から切り離して審議しましょう」
今日の国会で立憲の福何とかが珍しく良いこと言ってたわ
605
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:43
ID:
606
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:43
ID:
>>471
つまり口頭決裁で下級法の国公法を適用して後から検察庁法に合流するって作戦かきたねえな
二条四項とかって話はどうなったん?
607
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:46
ID:
>>522
法曹で反対ツイートしてる人もおるのに何故かそっちにはだんまりのネトウヨ
608
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:53
ID:
>>591
何が平気なのか説明できなくて草
流石高卒バカウヨ
609
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:09:58
ID:
>>480
争点はたった2点
なぜ黒川の定年を「個別に」延長したのか
法案の中になぜ内閣が定年延長できるのか
これだけ
610
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:00
ID:
>>571
野党の自爆案件なんかあったか?
自民党内は徹底的に言論統制行われてて無理やろ
なんかあったらネタをメディアに流すし
611
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:02
ID:
612
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:06
ID:
>>592
そもそも受けねえよわざわざ給料低い職につきたくねえからな
613
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:11
ID:
>>581
代表が犯罪者になった場合を考えたら検察は独立しててほしい
あと検察が悪いことしたら国民投票で死刑できるようにして
614
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:14
ID:
NEWS23で火事場泥棒を辞書で引いて解説してて草
615
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:16
ID:
黒川は関係ないとか言ってたガイジ共どうすんねや
616
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:16
ID:
総理大臣が北方領土と口にすることが出来なくなったのほんま草
617
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:18
ID:
>>529
ワイは中韓より日本政府の方が怖いわ
実際日本政府の方が中韓なんかより日本国民を殺してきたし最終的に国まで滅ぼしたしな
618
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:19
ID:
続々と芸能人がツイート消してて草
パヨチンの中でも理性あるやつはもう逃げ始めてるな
拳のおろしどころすら探せないガイジのみが今も必死になっとる
619
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:19
ID:
620
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:20
ID:
擁護派「検察は司法組織じゃない!😡」
↑こればっかやんけ😅
621
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:21
ID:
622
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:23
ID:
623
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:23
ID:
>>556
弁護士より法律詳しいんやね
法学博士?
624
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:24
ID:
625
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:24
ID:
626
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:29
ID:
既に延長されてる模様
627
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:30
ID:
放置国家
628
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:31
ID:
検事長抗議タグに対抗しようとしたけど乗る船を間違えて逆に安部の背中を撃つことになったんやぞ😭
そうこうしてたら法務省直々に黒川定年余裕って分かってもうネトウヨはへろへろや
629
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:32
ID:
>>534
小泉純一郎が自民党ぶっこわしちゃった後遺症じゃない?
630
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:32
ID:
>>576
いや行政機関なんだから
立場はどうあれ行政組織でしょ
昨日Twitterで暴れたひとらかな?
631
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:34
ID:
632
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:36
ID:
633
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:36
ID:
>>457
串田が強硬に反対してるけど味方にしようとした足立は明らかに賛成しようとしてるし絶対無理やな
小選挙区で惨敗して維新の関東の立候補者が少なかったおかげで比例復活だから立場が弱すぎる
634
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:36
ID:
635
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:40
ID:
今まさにテレビでやってるやん
この問題
#検察庁法改正案に抗議します とツイートした有名人(...一部抜粋)
芸能
小泉今日子(女優)、柴咲コウ(女優・歌手)、浅野忠信(俳優)、城田優(俳優)、 宍戸開(俳優)、大久保佳代子(オアシズ)、
高田延彦(総合格闘家・タレント)
奈良美智(画家・彫刻家)、俵万智(詩人『サラダ記念日』)、水戸泉(小説家)、
糸井重里(コピーライター)
音楽
きゃりーぱみゅぱみゅ(歌手)、SKY-HI (AAA)、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、
水野良樹(いきものがかり)、水曜日のカンパネラ、Chara(歌手)、岸田繁(くるり)
漫画
上北ふたご(『プリキュア』シリーズコミカライズ)、美内すずえ(『ガラスの仮面』)、
原泰久(『キングダム』)
羽海野チカ(『ハチミツとクローバー』)、ゆうきまさみ(『機動警察パトレイバー』)、
二ノ宮知子(『のだめカンタービレ』)、山本サトシ(『ポケットモンスターSPECIAL』)、
寺嶋裕二(『ダイヤのA』)、海野つなみ(『逃げるは恥だが役に立つ』)、
江口寿史(『湘南爆走族』)、
けらえいこ(『あたしンち』)、末次由紀(『ちはやふる』)
#検察庁法改正案に"賛成します" とツイートした有名人
0人
まあ流石にね....
636
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:48
ID:
>>134
もしもこの法案が通ったら勝負に勝って試合に負けたってそれまさにネトウヨじゃん
日本国から法治主義がまた一歩失われることになるんだけどネトウヨって日本愛してんじゃなかったの?
637
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:55
ID:
>>309
法的根拠なく口頭決裁で決めたことがちゃんとした閣議決定とか頭北朝鮮なのかな?
638
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:10:58
ID:
よくわからん
639
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:01
ID:
口頭決裁で定年延長してるしめちゃくちゃな法解釈もしてるのになんで信じられるのか謎
640
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:01
ID:
だから維新は一貫して自民の犬だと言ってるだろ
あいつらコロナ問題で国を批判するけどその対象は結局「国」「政府」みたいなふわふわした表現か小物の大臣くらいで
絶対に安倍のこと悪く言わないからな
641
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:18
ID:
なにが悪いのかわからない
642
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:22
ID:
J民はなんかい手のひら返せばいいんや?
643
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:22
ID:
>>626
その延長を合法化する為の法整備とかいうガイジムーブやぞ
644
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:22
ID:
645
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:26
ID:
646
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:28
ID:
ネット工作で世論を誘導しようっていうやり方を成功させたらヤバいよな
647
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:28
ID:
TBS来とるやん
648
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:29
ID:
NEWS23でバカ芸能人晒されてて草
649
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:32
ID:
>>440
グダグダになってんのはお前の考えとポジションやろ?
650
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:34
ID:
>>633
足立みたいなキチガイはそら無理やろ
そもそもそんな常識持ち合わせてる奴が維新なんかおったらアカンと思うけどな
651
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:35
ID:
検察は行政だから三権分立関係ないとかネトウヨ無知晒してるだけで草ァ
もうみっともないからやめようぜ...
652
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:35
ID:
>>617
歴史的に見れば中韓に無駄に攻めていって大損害をもたらしたのは常に日本の権力者なんだ😇
653
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:39
ID:
>>617
責任全部国民に擦り付けるために民主主義の皮被ってるのえげつなない?
654
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:44
ID:
655
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:46
ID:
656
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:53
ID:
657
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:53
ID:
658
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:55
ID:
>>610
自爆言うのは野党の攻め方とかも含めてや
いくらパフォーマンス性が無いと国民に見てもらえないとはいえ桜やモリカケの攻め方とか失笑もんやし
659
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:55
ID:
じゃあ次の選挙は政権交代ってことでいいんか?
660
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:55
ID:
これ一般人発祥やったんか
661
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:57
ID:
>>612
そりゃ受からないから受けないだろな
こういう堀江貴文とか尊敬してそうな奴本当に気持ち悪い
662
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:11:58
ID:
きゃりー叩いてたネトサポどこ行ったん?
663
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:00
ID:
>>620
保守速報で書いている事をバカの一つ覚えみたいに連呼しとるからな
低学歴の限界ですわ
664
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:05
ID:
665
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:07
ID:
TBS発起人出てるぞ
666
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:18
ID:
安倍がだんまりな時点でそういう事やろ
667
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:20
ID:
これ止まらんの?
668
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:21
ID:
もう普通の日本人の頭ではややこしくて理解できないからネトウヨの勝ちやぞ
669
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:26
ID:
>>640
自民党清和会大阪支部の維新が清和会のドンにたてつける訳ないからな
敵対派閥の旧経世会系列はいくらでも批判するが
670
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:29
ID:
>>586
正直代わるのが同類なら何も変わらんよなって思うわ
まあ安倍とか黒川みたいなどれだけ人殺してそれで責められようが
なんとも思わんサイコパスクズやろうもあんま居ないだろうってのがあるんちゃう
671
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:37
ID:
>>134
公務員の定年延長自体左翼的やろ
ネトウヨは試合に負けて勝負に勝ったって感じやな
672
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:45
ID:
673
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:45
ID:
>>635
結局右左の話になってしまってるけど右で批判的な人はおらんのか?
674
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:45
ID:
>>635
何でマジで賛成派がいないんやろな…
ワイは賛成派の意見も聞いてみたいところあるんやが
675
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:46
ID:
山口とかモトケンみたいな冷笑弁護士ですらヤバいと言ってるのに
676
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:47
ID:
>>662
火に油を注いだだけなのを今更気づいて撤退した
677
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:48
ID:
チョンモメンやが敗北を知りたい…
雑魚ウヨつまんねえわ
678
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:48
ID:
679
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:49
ID:
>>634
これすごいよな
読むだけで混乱する呪文かよ
680
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:49
ID:
きゃりーぱよぱよ、削除したのに
テレビで使われてて笑えるwww
681
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:51
ID:
きちんと説明したらええだけや
682
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:51
ID:
反日TBS、詳しく放送中
683
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:52
ID:
検察官の定年を他の国家公務員と同様に63歳から65歳に延長することが問題なのではなく、検事正や検事長といった幹部職が63歳になった時点で検事に降格される規定に例外規定を設けて内閣が認めた場合に幹部職のままでいられることが問題なんやぞ
684
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:53
ID:
685
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:12:55
ID:
一般人女性(35)すごい🥺
686
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:02
ID:
687
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:05
ID:
いつも安倍さんを擁護してくれるのに八代さんどうしたんだ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
八代英輝氏 芸能人にも抗議広がる検察庁法改正「なめられてるんじゃないかと思うのも当然」
「コロナの、この国難ともいえる状況の中、政府、行政は全勢力を注ぎ込んで対応を、収束に当たってもらいたい訳ですよ」と国民感情を察し、「その(コロナ収束)後でいいじゃないか」と指摘。
「このタイミングでやるべきことではないだろう。国民は、ちょっとなめられてしまっているんじゃないかと思うのも当然だし。
(公選法違反事件で)河井克行前法相への立件というものが、いよいよ大詰めに入って広島地検が頑張ってやっている中で、
こういった邪推をされるような法案を今、審議させようとするそれはちょっとやっぱり反発を受けるんじゃないか」
法曹界に身を置く者として「私は法案を読みましたけど。おやっ?と思うところは何カ所かあります」と見解を示し、
「今、国民の目がコロナに向いている時にするべきではない」
688
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:06
ID:
689
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:09
ID:
来年の衆院選は絶対自民に入れるのやめるわ
去年の参院選はギリギリ選挙権無かったから参加できんかったけど来年は間違いなくいくで
高校生で選挙権持ってるのに行かない雑魚が多いから安倍がのさばるんやと思う
ワイの周り誰一人選挙行かなかったし
690
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:13
ID:
>>658
あれをパフォーマンスにさせてるんは誰やという話やで
とっくに詰んでるのに国民がアホやからどうしようもないわ
691
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:14
ID:
ニュース見てるがコロナで政治不信高まったのはやっぱガチみたいやな
692
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:15
ID:
なんで急にこんなにツイート集中するんや?
誰かがいっせーのーでって言ったんか?
693
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:15
ID:
チョンモメンいらいらなんだ😭
694
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:16
ID:
695
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:18
ID:
696
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:20
ID:
697
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:21
ID:
698
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:23
ID:
改正法もやばいけどしれっと黒川が68歳になるまで政権握り続けてる前提なのがよりやばい
トンボ鉛筆でもここまで驕り昂りひどくなかったで
699
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:27
ID:
>>662
さっきまで伸びてたスレのまとめサイト記事見て絶頂射精中やろなあ
700
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:30
ID:
もう中国よりよっぽど独裁国家やろ
701
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:33
ID:
702
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:37
ID:
703
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:44
ID:
>>687
まあ間が悪かったってだけで無駄に叩かれてるところはあるわな
704
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:44
ID:
ネトウヨまた負けてて草
705
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:48
ID:
706
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:49
ID:
>>586
黒川以外の検事総長候補が政権寄りじゃないから
流石に黒川以外で安倍シンパの総長候補でっち上げんのは無理やし
707
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:55
ID:
というかなんで4月から1月になったの?
708
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:56
ID:
「内閣が認めれば」ってほんま凶悪すぎるワードだわ
709
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:13:58
ID:
準司法扱いだからって言われても
組織的には行政機関なんだから
昨日のバカどもがバカなのは消えないってのw
ほんとバカってどうしようもねーんだな
嘘いい続けても日本は真実にならんぞ
710
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:01
ID:
去年の10月の法務省「検察官の定年延長をする必要はない」
711
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:02
ID:
形だけでも立憲と国民合流してマニフェストでもおっ立てれば次の選挙いい線行くと思うんやけどな
国民は政権交代を望んでても政権交代の受け皿すらないのが現状やし
712
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:03
ID:
713
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:08
ID:
>>689
偉いな
ワイ高校生の頃は冷笑系ウヨやったわ
714
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:14
ID:
715
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:14
ID:
>>692
コロナで政治不信高まったところにコソコソやってたの見て怒ったらしいで
716
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:18
ID:
これ左右とかそういうレベルじゃないやん
あかんでしょ
717
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:18
ID:
Twitterのトレンドもスパムばっかりやったってマジ?
718
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:19
ID:
719
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:19
ID:
ネトウヨマジでどうすんの?
720
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:19
ID:
721
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:20
ID:
そんなに安倍が好き勝手できるなら黒川じゃなくてもええやん
別の人でも安倍の力でどうにでもなるんやないか
722
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:33
ID:
723
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:33
ID:
もはや独裁国家なのでは🤔
724
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:34
ID:
>>640
市民どれだけ蔑ろにしても強気なのに
明らかに控えめに苦言呈した程度ですら加藤が反論したらびびって謝ってるからな
ほんまにとんだ忠犬やで
725
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:34
ID:
726
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:37
ID:
>>701
検事総長が個別案件に対する指揮権を握ってるからそこで独立性が保たれてるんやで
727
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:38
ID:
糸井重里レベルでもこれを擁護するのは無理筋だと思ってるのにネトウヨときたら…
728
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:40
ID:
森ゆうこに有罪と無罪決められる社会は恐らくナイチンゲールでも絞首刑だと思う
729
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:41
ID:
正直政治の話題に左右の思想って対立煽るだけの邪魔な概念ちゃうか
本質を有耶無耶にしとる
ほんでレッテルの貼り合いが始まったらより感情的になるから
相手の話を聞く余裕がなくなる
730
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:42
ID:
>>703
口頭決裁後に、唐突に法務省見解を180度ひっくり返して検察官延長ねじ込んどいてそれはないわ
731
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:43
ID:
>>268
つい半年前にこの改正案が出来上がったんや
それが問題の発端なんやで
732
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:44
ID:
>>689
きゃりーぱよぱよ含めて絶対に来年このこと覚えてないよ
733
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:45
ID:
>>694
現役検察官は4月13日の異動発令前日に取り消されてブチ切れてるぞ
子供の転校手続きや
新居の引っ越ししたあとに発令10時間前に異動中止や
734
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:48
ID:
>>658
モリカケは安倍政権以外なら普通に投了してる状態迄持っていったけどな
735
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:50
ID:
736
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:51
ID:
737
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:51
ID:
>>709
今までの国会審議の積み上げを全部見てから言うた方がええよ君
ほんまにアホなんやね
738
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:51
ID:
>>695
しかしマスク不足が解消してしまったのは事実だったりするな
アベノマスク関係あるんかわからんが
739
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:51
ID:
>>705
これ誰に抗議してるんや?
中国への対応が弱腰すぎる日本政府?
740
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:53
ID:
>>662
まだしばらくは芸能人いっちょ噛み😡で粘るんちゃう?
頼みの綱やった黒川は定年延長出来へんもん!も論破されてもうたし出来ることがそれしかない
741
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:56
ID:
安倍ちゃん国会で堂々と嘘ついとるの最近
は一周回って知恵遅れの子供見てるみたいで楽しい
742
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:57
ID:
>>710
2月に森が政府解釈について承知してなかったのに一月に決定してたことになったぞ
743
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:14:59
ID:
>>692
同じやつが連打、ボット
やってることがチョンの工作と同じw
744
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:03
ID:
>>267
いい加減共産党は名前変えろ
いくらマトモでも名前からして物騒なんだから人気出るわけ無いやろ
もう変なプライド捨てろよ、頼むから日本を救ってくれ
745
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:04
ID:
>>634
まともな人材がおらんって言うてんのか?
746
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:16
ID:
747
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:18
ID:
>>701
性善説に基づいた任命権だったからな
民主党までは検察庁の推薦する人間をそのまま任命してた
748
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:19
ID:
普通に、論理的に考えてなしでしょ
安部ちゃんや自民党じゃなかったら逆にスルッと通って危なかったかもしれん
安部ちゃんたちの犯罪行為があってのこれやから明らかに危ないってわかる
749
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:20
ID:
750
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:21
ID:
間違いなく安倍ちゃん4選狙っとるやろ
751
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:21
ID:
>>705
自国に他国の船が入ってきてることとモリカケを比べ
中国船のほうが大事って言えば右翼になるのか
752
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:25
ID:
スーパーサイヤ人みたいなやつが安倍一味全員ぶっ飛ばしてくれ
753
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:30
ID:
ほんとこっちはガイジ丸出しの安倍ちゃんの良いところを必死に探してるのに
安倍のクソ野郎が次々とガイジ行動しかしないの腹立つわ
754
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:32
ID:
>>721
黒川じゃないとだめな理由がないって弁護士も言ってるな
755
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:34
ID:
>>738
アベノマスクが今でも届いてない家庭は多いで
756
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:34
ID:
高校生の頃まとめサイトに影響されてネトウヨだったのがマジで恥ずかしい
人生最大の黒歴史や
757
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:39
ID:
ネトウヨと安倍って仲悪いよな
758
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:41
ID:
売国ネトウヨはきゃりーぱみゅぱみゅもがルパンも見れんけど
ほんこんさんが見れるからええんやで
売国ネトウヨは無理に嫌いな有名人の作品を見る必要はない
ほんこんさんだけ見てればええ
759
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:48
ID:
760
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:48
ID:
>>634
こいつが国務大臣やってるってしんどいわ
761
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:49
ID:
>>689
行かない雑魚じゃなくて行って自民党に入れる馬鹿が多いからやぞ
762
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:49
ID:
>>686
本当ネットで得た情報鵜呑みにするバカだな
はよ死ねよ底辺
763
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:50
ID:
>>634
これは法曹としての良心の抵抗の表れなんだよなあ
764
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:51
ID:
>>737
お、見てないバカ発見~
延長自体は公務員準拠で審議もせずに
終わってたじゃないか
765
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:53
ID:
>>705
「なんで安倍総理は中国に強く抗議しないの?」
の一言で完全論破される模様
766
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:56
ID:
>>713
小学3年の終わりの時に起きた3.11の民主の対応はクソやと思ったがそれ以上に自民はクソやからな
来年の衆院選の時には安倍は総理から降りてるやろうけど岸田あたりが総理になっても今と変わらんから絶対自民に入れないわ
767
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:57
ID:
>>720
ロースクールに行けばいいんだろ?今は司法試験なんて昔と比べてクソ簡単なんだよ知ってるか?
768
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:15:58
ID:
小泉政権で
自民党は派閥破壊されて党内議論が出来なくなったし
劇場型政治の旨味が忘れられないマスコミはワイドショー的な取り上げ方しかしなくなったし
国民は責任の伴う行動したくないから選挙いかないし
息子はセクシーバカだし
769
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:04
ID:
770
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:04
ID:
>>749
党名変えたところで元共産ガー言うだけや
ミンスガー見たらわかるやろ
771
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:05
ID:
これってなんか問題あるんか?
検事総長の定年後に普通に訴追されそうやけど
中卒のワイにもわかるようにだれか解説してくれや
772
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:07
ID:
>>692
捨てアカ使って大量投稿のインチキしてるからやで
共産党と立憲はマジでキチガイやからアカン
773
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:09
ID:
>>635
てか若手のミュージシャンがまともに発言してないのがダッセーよな
キングヌーとか何やってんの
AKBきゃりー以下とか
774
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:10
ID:
775
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:12
ID:
776
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:14
ID:
>>716
だからこそ左右のレッテル貼りあって話を低次元化させないとヤバい
777
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:16
ID:
未だにアクロバティック擁護してる奴の気持ちが未だに理解不能
何で安倍みたいなアホボンに固執するんや
778
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:17
ID:
なんJにいたネトウヨで
このデマに騙されて騒動に乗った芸能人をぶった切ってたワイのお気に入りのアーティストはさすがやと思ったわ言うてる人おって
じゃあそれ誰?と聞いたら言えないって帰ってくるんだよな
ネトウヨって○○言ってる人もいるんだよなあ言うもそれが誰なのか?と聞いたら答えらえられませんっていうのが多い印象ある
779
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:17
ID:
780
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:17
ID:
>>586
黒川がめちゃくちゃ有能過ぎるから
ここ数年の政治家の不起訴事件は全て彼の手によるもの
代わりがいないんじゃないかと
781
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:20
ID:
>>750
安倍はやめたがってるけど河井安里の件もあるからな
782
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:23
ID:
>>705
尖閣の中国の行動に抗議するのはええけど確固たる思想よりもまず先にパヨクおちょくりたいだけなんが悲しいわ
783
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:25
ID:
民主党時代から法案練ってたってことは誰が政権持っても変わらんってことよなこれ
784
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:28
ID:
>>734
安倍じゃなくても野党があの体たらくなら誰でも別にやめんやろ
政権交代の受け皿になれてないのが野党の問題点やねん
785
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:30
ID:
>>756
小林よしのりの戦争論で真実に目覚めたおっさん達よりまともなのでセーフ
786
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:31
ID:
787
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:31
ID:
そもそも黒川って既に定年延長したんやろ?
悪さを上書きしまくってるから批判が分裂してノーダメなんやな
788
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:32
ID:
>>743
結局ネトウヨが見つけたbotは画像一枚だけ
それも投稿時間は話題になった後だった模様
これもうネトウヨの自演の可能性の方が高いやろ・・・
789
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:32
ID:
>>673
右翼が批判したらネトウヨから反日だの言われるから黙るのが正解なんや
790
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:35
ID:
791
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:40
ID:
792
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:42
ID:
793
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:44
ID:
>>734
公文書に加計へのサポートする発言残ってるのに伝聞の伝聞は事実でないからセーフで通せるとか意味分からんわ
794
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:48
ID:
>>751
ロシアに北方領土安倍が渡したことにはなにもいわんくせにな
795
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:55
ID:
一律延長でええのになんで一々内閣の承認得てから延長せなあかんねん
承認渡さん場合ってどういう場合なら渡さへんと考えてるかも知りたいわ
796
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:55
ID:
797
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:56
ID:
チョンがホモコロナまみれで草
798
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:56
ID:
>>738
東京都以外永遠に準備中のアベノマスクさん😭
799
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:57
ID:
>>770
少なくとも政治に関心なかった層からの投票は確実に増える
アホウヨがネガキャンしたところで数には勝てん
800
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:16:59
ID:
>>744
共産党は暴力革命路線で警官殺しまくってた時代はニセの共産党の仕業だとずっと言ってる
だから名前は絶対に変えれない 変えたら後ろめたいから変えたみたいに思われる
801
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:00
ID:
>>635
賛成派ってガチで反対派にレッテル貼って
そいつらが否定してるから賛成しかないからな
あと全部論点ずらすか粗探し
そりゃそうだよねまともに話したらモリカケとかでおかしいのが余計知られるし
802
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:00
ID:
>>764
公務員の任期延長自体を問題にしとる野党議員誰がおるんや?
アホやから見てないことを見たように言い出す
803
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:05
ID:
>>763
ワイも最初は犠牲者やと思ってたけど
言動見るに魂売っとるでコイツ
804
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:05
ID:
>>771
何も問題ない
パヨクが発狂してるだけや
805
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:07
ID:
806
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:07
ID:
森法相答弁に立たんってマジかよ
807
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:09
ID:
もう政治について考えるのやめたいわ
ネトウヨの言論を聞いてると頭が痛くなってくる
808
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:09
ID:
809
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:11
ID:
810
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:15
ID:
>>705
尖閣ウェルカムな安倍ちゃん叩けばええやんこいつら
811
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:15
ID:
>>705
ネトウヨ小西に何連敗すれば気が済むのか
812
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:18
ID:
813
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:19
ID:
ワイのマッマ、ニュースで芸能人のツイートを見て「共産党の仕業やろ」と決めつける
これはあかんかもしれん
814
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:21
ID:
安倍まだまだ総理やりたいんか?
首相辞めたら裁かれる立場と自覚してるんやな
815
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:21
ID:
816
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:25
ID:
#検察庁法改正「案」に抗議します
380万ツイートいくも時間経過でトレンド落ち
#検察庁法改正「法案」に抗議します
新しいタグでタグで即10万ツイート
一文字違いの別ワードを混同して380万から10万に激減した!工作だったんだと言ってるのがネトウヨ
https://i.imgur.com/vOUzVVk.jpg
817
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:25
ID:
>>749
捨てられるわけねえだろ
共産党は共産党であることで支持されてるんやから
818
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:25
ID:
>>746
そもそもその赤丸で囲ったワード違うからな
819
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:25
ID:
>>746
これタグ二種類になってんだよな
両方つけると意見書ける文字数が減ってしまうという
820
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:28
ID:
そもそも憲法とか一般教養で取ったことあるけどクソ簡単だぞ
あんなんにひーひー言ってるんか司法試験受けるやつらは?
821
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:31
ID:
>>744
変えたら変えたで「やましいから変えた」と言われて終わり
名前からして物騒とかいう偏見がまかり通る内は何も変わらない
822
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:32
ID:
>>546
叩くに決まってるやろ
日本を愛する普通の日本人だからこそ売国反日政府に抗議してるんだってな
823
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:34
ID:
※黒川と法案に全く関係はありません
824
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:38
ID:
825
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:39
ID:
>>747
これなのよ
中曽根とか小泉みたいなカスですら超えちゃいけないラインは超えなかったのに
もちろん性善説に基づいた独立性がおかしいという批判はその通りやし、なんとかならんかなぁとは思うけど
826
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:40
ID:
>>705
なお既存政党で一番強い口調で抗議したのは日本共産党で日本国政府はダンマリな模様
827
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:44
ID:
お前ら陰謀論に騙されすぎ
普通にこじつけでしょこれ
任命権は元から内閣にあるんだから黒川がダメでも
違う犬持って来ればいいだけ
アホなのかお前ら
828
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:44
ID:
829
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:45
ID:
検察庁法改正案の反対にカウンターしたいけど理由が「安倍さんの政策だから」しかない
↓
そのまま「安倍さんの政策だから」と書けばバカ丸出しになるから別の理由がいる
↓
コロナの中でわざわざ法改正することを正当化できる理由がみつからない
↓
賛成するじゃなくて「興味ない」という形でカウンターできたと言い聞かせる
ネトウヨのこの流れ草生えたわ
ネトウヨが賛成する理由すら見つけられないような法改正に執着する安倍ちゃんはもっと草
830
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:51
ID:
831
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:55
ID:
興味ないからノーダメなんだ🤗
832
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:56
ID:
>>756
愛国そのものは悪いことではない
だが今のネトウヨは愛国者ですらない自民信者の反日勢力や
833
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:57
ID:
>>755
都内済みの俺も届かんけどもういらんわ
買えたから
ちょっと割高やけど毎日見かけるわ
834
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:57
ID:
>>780
そら犯罪者を裁かない検事なんてそうおらんわな
835
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:58
ID:
>>706
黒川IR汚職事件捜査でめちゃくちゃ頑張ってたけどな
836
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:59
ID:
いい加減洗脳されてるって気づけよ日本人!
気づいてない!動かない!日本人!ばかやろう
837
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:59
ID:
>>705
ひょっとして行政は与党が握っとることすら理解してへんのやないかこのガイジども
838
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:17:59
ID:
>>799
ほんまかよ
なら共産以外に入れてるやろとっくに
839
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:02
ID:
ネトウヨはなんでいつもみたいにコロナ対策やれって安倍に言わないんや?
野党にはいつも言ってるのに
840
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:02
ID:
841
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:05
ID:
>>770
ほーらやっぱやましいから変えたんや!って言われること受け合いやね🤗
842
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:07
ID:
チョンさん勝利宣言からの感染爆発という様式美
843
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:07
ID:
>>756
高校生で抜け出せるならええ経験や
40から上はゴーマニとかの影響で抜け出せんのばっかやし
844
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:11
ID:
ワイが違うスレでウヨのフリしたらめっちゃ叩かれて
今度はサヨのフリしたら叩かれた
怖いにょ…
845
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:12
ID:
>>607
勝てない相手には喧嘩売らない動物の本能程度の動きはできるようやね
846
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:13
ID:
>>634
一応この森まさこさんも司法試験突破して法の世界で生きる人間なんやろ
若かりし頃の自分が今の自分を見たときに誇れるとなってるんやろうか
それともそういう良心はもう無くしたとかなんかな
847
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:14
ID:
>>634
ネトウヨによるとこれを理解できないやつは日本人じゃないらしいぞ!
848
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:15
ID:
小西は1月施行と言っとるが4月施行やないの?
どっちが正しいん?
849
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:21
ID:
>>761
特に年寄りは自民に入れる馬鹿多すぎ
65歳以上に選挙権与えるのやめるかネット投票制にすればええのに
ネット投票にしたら共産党がコイルみたいな事になるかも知れんが
850
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:26
ID:
>>790
?
誰も黒川の話しとらんぞ
検察の独立性についての話や
851
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:32
ID:
852
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:33
ID:
853
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:37
ID:
そもそも安部ちゃん右かあれ
中国包囲網やめて国賓
慰安婦に金あげて突き返されるとか恥の上塗りやろ
854
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:38
ID:
>>756
それって誰もが患う病気みたいなもんやで
今完治して恥じる心があれば大丈夫や
855
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:38
ID:
安倍真っ黒!^_^n
856
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:42
ID:
>>767
エアプで草
典型的なネットのこと鵜呑みにする反知性主義の低能だな
857
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:42
ID:
>>841
絶対そうなるわ
意味ないどころか本来の支持基盤にも影響して結局下がるまである
858
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:43
ID:
859
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:43
ID:
>>635
これ芸能会社の社長が自分とこの芸能人使って広めたんやっけ
それが友達を通じてこうなったとか
芸能の会社は在日やから分かりやすいっちゃ分かりやすいが
860
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:46
ID:
861
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:47
ID:
>>759
せやで コロナだから引っ越ししてる場合ちゃうやろ!といって10時間前に中止
引っ越し終わってから言うガイジ
まじで歴代最低の法務大臣
現役検事や事務官でこいつ擁護するやつはひとりもおらん
862
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:47
ID:
長時間労働で疲弊した国民が政治に関心を持つ余裕を無くしてるのはアメリカと同じやね
863
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:53
ID:
>>825
国家のトップが犯罪者としての正体現したらもう終わりって仕組みどうなの…
864
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:56
ID:
何が笑えるって内閣に定年延長権あるなら任期近くの検察官は確実に定年超えて働くために時の内閣に「忖度」する言うことや
どう考えても三権分立しておりゃん
865
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:18:56
ID:
866
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:02
ID:
>>552
韓国の反日掲示板サイトでは安倍応援レスばっかりみたいやで
勝手に日本を破壊してくれてる正義のヒーローって感じらしいわ反日韓国人からしたら
867
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:05
ID:
まあはっきり言って定年の延長は高齢化社会において別に間違ってるわけではない
そこに安倍の陰謀があるかどうかは知らん
868
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:06
ID:
869
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:11
ID:
ネトウヨ 敗北
870
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:12
ID:
>>748
そうなんだよねえ
でも数年前から話してて今問題になってるのがそういうことだからな
黒川とか安倍の犯罪なかったら実際問題ないのかもしれん
問題があるなら延長とかでなく即辞めさせるようにすべきだし
871
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:13
ID:
872
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:13
ID:
>>823
関係あるで
公務員定年延長に関連して検察官の延長を議論してきてずっと法務省内では延長しないという判断やったのに
口頭決裁後途端にひっくり返したんやから
遡及適用するのも目に見えとる
873
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:14
ID:
>>705
定年延長隠しがこれとか堕ちすぎやろ終わりっぷり
しかも安倍ちゃんには一切問いたださない終わりっぷり
874
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:16
ID:
ネトウヨ 敗北
875
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:18
ID:
876
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:19
ID:
というかネトウヨこそ本来なら安倍批判すべきなのになんで左翼みたいなスタンスなのかほんまアホかと思うわ
877
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:21
ID:
ネトウヨ 敗北
878
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:22
ID:
>>858
アフィカスとネトサポというなんjの一番大きな敵であり社会悪
879
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:23
ID:
円光前川を「いい人」とかいう意味不明な根拠で信用できると報道するメディアがあるらしい
880
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:25
ID:
881
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:28
ID:
882
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:29
ID:
共産入れても政治は何も変わらんで
社会党政権時代入閣打診されたのに逃げた腰抜け共や
883
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:30
ID:
>>856
何も論理的な反論できてなくて草
お前の負けやで
884
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:30
ID:
>>446
あいつはそこらへんの無知で洗脳状態のネトウヨとは全然違うわ時々自民党を軽く批判することで中立してるように見せかけてるし発言も遠回しで一線を越えないからネトウヨバン祭りのときも大丈夫だった
頭は良いと思うわ
885
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:31
ID:
こんなに必死にやっても日本人が安倍を支持してしまう
チョンさんは空しくならんの?
886
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:35
ID:
>>784
普通は自民党内からじゃあ次の首相用意するわってなりそうなんだけどな
あの騒動で分かったのは権力者が開き直ってしまえばもう手出しできないのが日本社会なんかなって思った
今まではそうか…もうここまでか…となって辞任して行ってたわけやし
887
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:39
ID:
正直日本の法律はあまりにも性善説に立ち過ぎてる
888
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:40
ID:
>>767
今お前が言うようにロースクール経由でほとんど受かるってないで
未修ローの合格率見てから言えや
889
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:41
ID:
890
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:41
ID:
検察の独立性とか言っとるのおるけどどこの国も独立しとるのそんなにあらへんやろ
891
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:48
ID:
892
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:50
ID:
>>705
領土問題では共産党は強硬派やぞ
尖閣は日本領土、北方領土は四島返還の主張やからな
893
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:52
ID:
>>816
これ気付きもせんと300万botで消されてると本気で思ってるからこわい
894
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:19:55
ID:
>>821
100年くらいかかるやろ…
それこそ戦争前後の記憶が国民から薄れるくらいにならんと
895
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:00
ID:
>>701
憲法7条の天皇の国事行為のようなもんやろ
実際の人事案は、検察庁が決めて内閣がそれ追認してるだけ
896
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:01
ID:
>>866
ムンムンを指示する日本人が多いのと同じやなこれ
897
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:03
ID:
898
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:03
ID:
899
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:04
ID:
>>747
それ妄想ですよね
てか今も総長ですら思いのままなら法改正必要なさそう
900
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:04
ID:
アジカン後藤が
なんでみんな共産党にびびってるんや?と投票呼びかけたらリプ欄が地獄になってるの草生える
901
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:04
ID:
アベを投獄しろ
902
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:04
ID:
>>876
ほんまこれ
マジでずっと不思議に思ってる
903
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:08
ID:
904
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:10
ID:
>>778
あいつらってデマを検証するのは手間だとわかってるから嘘ばっかりつくんだよな
905
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:11
ID:
906
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:13
ID:
>>857
現状維持でええな
関心が広まって目に留まることを願うしかないか🙄
907
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:18
ID:
>>866
これじゃ安倍ちゃん擁護してる自称"普通の日本人"が韓国人みたいじゃん…
908
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:18
ID:
>>883
頭いいなら予備試験で大学院行く必要ないぞ
そんなことも知らんとか大学出たかも怪しいレベル
909
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:19
ID:
910
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:20
ID:
ネトサポみたいな仮想敵作って叩くってあの国とやってること同じなんだよね
洗脳されてるっていい加減気付けって事
911
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:25
ID:
>>867
まだそんなこと言っとるんか
「一律定年延長」だけなら問題になっとらんのやで
912
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:28
ID:
どうでもええけど森まさこと森ゆうこごっちゃになるよな
913
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:28
ID:
>>876
ネトウヨの理屈は安倍がやることは賛成
野党のやることは反対だから相手にせんでええ
914
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:29
ID:
>>882
結果的にあの政権においては正しかったやん
ろくな事になってないわ
915
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:35
ID:
916
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:36
ID:
>>896
なおムンが無能だってのはネトウヨの偏向だった模様
917
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:36
ID:
>>1
法務省とか日弁連とか大して法律詳しくないし
在日ばっかだしな
Twitterや5chの普通の日本人のが信頼できるよ
よってこれはデマ
興味ないけど
918
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:37
ID:
919
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:42
ID:
>>866
日本国の公文書の価値をゼロにした英雄やからな
韓国から「日本の公文書は一切信用出来ないんだが」とか言われたら苦しいもん
920
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:43
ID:
>>784
ねーよw
過去のどの政権もあそこまでいったら辞めるくらいの良心は持ってたのが安倍には無かっただけ
ずっと自民政権で政権交代なんて全く考えられて無かった時ですら辞任は普通にあったから
921
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:44
ID:
>>865
上手くいかないこと全部「興味ない」で逃げてそう😅
922
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:48
ID:
国民の選別はもっと前から始まってるってあれほど言っただろ?
これから生き残れるのは真実を知ろうとする人間だけなんだよね
923
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:48
ID:
924
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:50
ID:
>>602
なんJ含め5ちゃんでは炎上してたけど他の著名人にまでは普及してなかったな
まあ今回の炎上はその後のコロナ対策含めすべての不満がここにぶつけられたからちゃうん?
925
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:57
ID:
>>634
これが歴史の教科書に書かれると思うと胸が熱くなるのよね
926
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:20:57
ID:
927
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:00
ID:
ヤフコメさんは必死に表面上だけ批判層叩きを敢行してたわ
やっぱあそこはガチガイジばっかやな
928
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:00
ID:
>>756
アフィの影響は確実にデカイと思うけどな
ツイウヨとかほぼそこ由来やろ
まとめサイトビューアーのアプリだって無数にあるし
こういうスレは大手はまとめんもん
929
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:01
ID:
衆議院議員 串田誠一(くしだ誠一) 日本維新の会 横浜市 旭区 保土ヶ谷区
維新は検察庁法改正に賛成と言ったことは一度もないです。
3月18日の法務委員会でも最後にこの言葉で質疑を終えています。
「この法案はお手盛り法案というんですよ。自分たちが都合のいいような形で延長したりさせなかったりということをすることができる。断固反対していきたいと思います。」
衆議院議員 串田誠一(くしだ誠一) 日本維新の会 横浜市 旭区 保土ヶ谷区
心強いです。
足立議員も応援すると言ってくれています。この他何人かの議員が現時点で反対に同調してくれています。
反対の理由は多数あり明日しっかり説明させて頂きます。
三権分立を無視し準司法機関の公正性を軽視し委員会審議を蔑ろにする暴挙は許さない。
採決ではなく廃案に!
足立康史@adachiyasushi
これは、いろんな点でデマの塊。
真実は、
・維新は野党第一党になって自民党と政権を争うために戦っている
・黒川氏の定年延長がこの法律で決まるわけでもなければ、氏を検事総長にするための法改正でもない。
・検察権と内閣の関係を三権分立という観点から見るのは間違い。
串田さん😭
930
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:02
ID:
>>908
予備試験は難しいのは知っとるわ
今言ってるのは司法試験の話だぞバカ
931
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:03
ID:
>>780
不起訴に限らずマジで頭はいいんやろうね
色んな記事読んでても狡猾さと手際の良さが半端ないし
932
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:05
ID:
しかしこんな検察としての誇りも糞もないやつが忖度して上がってきてたことがあったんやな
933
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:10
ID:
アフィって見てる層がネトウヨだからなんJの政治スレまとめられなさそう
934
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:13
ID:
多分残念ながらこの法案は可決されるので、ぜひこの思いを次の選挙にぶつけて欲しい
ハッシュタグつけた人
935
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:18
ID:
>>886
泡沫政党相手に選挙負けるわけないんやからわざわざ首すげ替えて野党の手柄にしなくてもええやろ
安倍じゃなくても変わらんし安倍下ろせば良いと思ってるやつはアホやで
936
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:20
ID:
>>794
言うよ
なんでおまえらってワイら全員同じ意見やとかおもてんねんやろな
共産党員やないんやぞ
937
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:21
ID:
>>875
自分でやってて違和感覚えないのか
どんだけ知能低いねんネトウヨ
938
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:29
ID:
939
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:30
ID:
940
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:31
ID:
941
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:31
ID:
942
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:32
ID:
943
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:34
ID:
944
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:38
ID:
>>673
この国では安倍に刃向かうと左になる制度なので右で反対は、理論上存在しない
945
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:42
ID:
946
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:43
ID:
i
947
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:44
ID:
>>871
これとか桜モリカケに対して「そんな事どうでもええわ」って言いながら岡田春江の服装についてずっと文句言っとって草生える
948
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:46
ID:
定年延長は別にいい
内閣が単独で決めるのはよくない
949
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:46
ID:
950
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:48
ID:
>>876
左翼も右翼も国家をよくすると言う方向を違う立ち位置から議論するものでしょ
左翼は国を破壊するってそれがもう頭おかしい考えだし今回の話は左右とか関係なくあかんやん
犯罪者が検察トップの首根っこ掴むって
951
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:53
ID:
>>445
一応石破という後ろ楯がいるから安倍批判することは可能なんよなでもそういうやつが出て来ないということは自民党の議員で本当に国を思ってるやつはいないのかもしれない
952
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:56
ID:
テロやろ
953
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:58
ID:
>>936
お前に言うてんやなくてネトウヨにいうてんやろ
954
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:21:58
ID:
>>913
ガチで脳味噌まとめサイトから直接アウトプットしとるんやろか
955
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:01
ID:
この件で一番面白いのはこの法案通すことで生まれる具体的なメリット挙げられてるやつが一人もいないこと
956
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:06
ID:
>>923
もっと言うなら、母の日ツイートを工作することによって得られるメリットはなんや
957
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:11
ID:
>>920
良心で政治やっとると思っとるんか
結局泡沫野党相手に選挙で負けないから続いてるだけや
民進が大きいサイズで残ってたら首すげ替えられとる
958
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:11
ID:
e
959
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:11
ID:
960
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:12
ID:
>>747
いや村木さん冤罪事件後に検察の想定してた人事を全部ぶっ壊して
笠間部長を大抜擢して検事総長にしたのは民主党の人事介入だぞ
これは良い例の人事介入だから全く問題ないけど
961
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:15
ID:
もっとも悪質な法案💓言われてるぞ
テレビで
フツーに考えりゃわかんだろってw
>>1
962
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:17
ID:
>>930
司法試験本試験の方が難しいぞw
倍率だけで見てるバカじゃねーか
大学でてねーだろお前w
963
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:17
ID:
完全に悪党で草
964
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:20
ID:
>>820
パンキョーで憲法取った程度で司法試験余裕とか草生えますわ
既習ですらないのに合格するかよ
しかも物権とか程度でつまづきそう
965
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:21
ID:
>>835
いやいや河合夫妻スケープゴートにして捜査打ち切りにしたやろ
それとも政権のために頑張ったってか?
966
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:25
ID:
ところで河井夫妻はなんで助けんのや?
967
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:27
ID:
民主とチョンのネット工作キモすぎやろ
あの一斉ツイート普通にドン引きされとるぞ
968
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:28
ID:
>>876
あいつら自称右翼なだけだし
ネトウヨ言われたら怒るけど
969
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:28
ID:
970
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:36
ID:
971
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:38
ID:
法律なんてクソ簡単だよちゃんと六法読めば分かるわあんなん
972
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:44
ID:
>>876
ほーーんこれ
春節ウェルカムでもうダメやと思うやろ普通
もう安倍ファンクラブやろ
973
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:45
ID:
>>892
共産党って千島列島全部と南樺太の返還を求めてなかった?
勘違いかな
974
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:46
ID:
>>876
嫌中嫌韓の+やヤフコメがずっと安倍信者の巣窟だったのほんと謎だわ
最近ようやく目が覚めてるけど全く関係ないコロナの対応でだし
975
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:47
ID:
>>939
やっぱネトウヨは無職のおっさんなんだな
976
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:50
ID:
>>849
年寄りにとっては選挙イコール自民党に入れるイベントやからしょうがない
977
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:50
ID:
978
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:54
ID:
979
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:56
ID:
980
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:22:57
ID:
981
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:00
ID:
>>930
反知性主義の高卒の癖に偉そうにすんなw
982
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:02
ID:
コロナ以外やるなと騒いでたネトウヨは当然これ反対だよな
983
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:08
ID:
>>966
地検が頑張りすぎてもう無理
安倍ちゃんに繋がらんようにするのに必死なんや
この件もその一環やと思う
984
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:08
ID:
風俗前川が何言ってもなあ
985
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:09
ID:
安倍「2年後野党の皆さんは政権を取る気がないのですか?」
986
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:11
ID:
>>966
潰されないように広島検察が百日裁判っていう速攻に出たから
987
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:14
ID:
988
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:15
ID:
989
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:21
ID:
990
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:25
ID:
マッマ😭
991
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:27
ID:
992
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:32
ID:
993
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:37
ID:
994
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:40
ID:
995
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:45
ID:
996
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:46
ID:
揃いも揃って本当バカしかいねえんだな、日本国民って
なんJは特に底辺の中の底辺やわ
なんの知識もなくマスコミの的はずれな指摘をそのまま鵜呑みにする
目まいするわ、全員死なねーかな本当
997
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:48
ID:
>>965
それ黒川じゃなくて総長の側からですよね?
なんかソースあるんですか?
998
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:50
ID:
>>338
小選挙区に向けてまとまらなあかんこの期に及んで合流してほしくないとか野党分断させたいだけのガイジやん
ましてN国除いて一番支持率低い雑魚が国民民主やのに
国民民主信者は何故か維新持ち上げてそれ以外の野党叩きに熱心なアホ多いけどほんまそういうとこやぞ
999
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:52
ID:
ネトウヨまーた嘘ついて自滅したのか
1000
風吹けば名無し
2020/05/11(月) 23:23:52
ID:
ネトウヨまーた嘘ついて自滅したのか