1
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:00:46
ID:
【医療】
・国による一元的な国民皆医療保険制度
・医療費負債の免除
【教育】
・教員給与引き上げ
・学生ローン負債帳消し
・公立大・カレッジ学費無料化
【住宅】
・公的住宅の充実
・ホームレス根絶
【気候変動】
・2030年までに温室効果ガス71%減/電力・輸送での再生可能エネルギー100%化
・パリ協定復帰
【移民】
・メキシコ国境での壁建設中止
・特定の国からの入国禁止令廃止
【銃規制】
・バックグラウンドチェック強化
・全米ライフル協会の政治介入禁止
【女性】
・セクハラ、性差別、暴力の撲滅
・中絶の権利逆行の動き反対
【LGBT】
・LGBT差別反対
2
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:03
ID:
アメリカの山本太郎
3
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:11
ID:
アメリカの山本太郎かな
4
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:18
ID:
これワンチャンあるやろ
5
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:24
ID:
永遠の0回避不可
6
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:35
ID:
トランプ勝ったな
7
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:47
ID:
トランプ「あかんワイ再選してしまう」
8
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:48
ID:
うーん
9
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:54
ID:
やっぱり時代は山本太郎だよね
ちゃんと見とけよゴミジャップ共
10
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:01:56
ID:
トランプからサンダースなったら国消えそう
11
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:03
ID:
12
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:13
ID:
13
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:27
ID:
トランプ余裕で勝てるやん
14
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:28
ID:
山本太郎と違ってMMTから距離を置いてるのが有能感ある
15
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:37
ID:
言うほど左かこれ
アメカスさあ
16
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:02:47
ID:
>>10
累進課税97%やっけ
タックスヘイブンでおkやな
17
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:05
ID:
マジでこいつトップになったら世界恐慌回避不可
18
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:08
ID:
強化版宇都宮大尊師
19
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:08
ID:
えっなにこれは
これを信じて投票するのが選挙だよね?????
20
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:17
ID:
21
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:17
ID:
>>14
アメリカはすでに年2%程度のインフレ進行中やからこれ以上財政拡大する余地は小さい
22
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:28
ID:
これに投票する人ってやっぱ池沼なんかね
23
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:32
ID:
>>16
フラカスが75%やって富裕層逃げられたばかり定期
24
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:35
ID:
NRAの政治介入禁止って憲法違反ちゃうか?
25
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:39
ID:
26
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:40
ID:
27
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:41
ID:
なぜライフル協会に喧嘩売るのか
28
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:48
ID:
公約守っとる政治家なんておるんか
29
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:03:54
ID:
>>15
日本共産党が大絶賛してるんだよなぁ
あっ。。。
30
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:08
ID:
どの層に支持されとるんや
貧困層か
31
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:10
ID:
32
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:15
ID:
これは社会主義者ですわ
33
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:20
ID:
この人中国に対するスタンスはどうなん
34
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:24
ID:
35
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:36
ID:
アメリカ国債が暴落したらサブプライムの比じゃないぐらいやばそう
36
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:41
ID:
国民皆保険ぐらいはええやろ思うけどってなんでアメリカだとできないの?
37
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:41
ID:
山本太郎よりやべーやつ
38
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:42
ID:
トランプかサンダースかとかもう終わっとるやん
選挙いかんとこ
39
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:48
ID:
山本太郎はこれに加えて税金減らすとか言ってなかった?
40
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:50
ID:
41
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:54
ID:
言うだけなら誰でもできるからいいよな
42
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:04:59
ID:
43
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:01
ID:
こういう世界行きたいならキューバでよくね?
44
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:11
ID:
財源はどうするん?無いやん
45
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:11
ID:
実現不可能なの理解できないバカ向けの全部乗せやめろ
46
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:15
ID:
47
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:17
ID:
48
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:21
ID:
>>31
結社の自由あんのにNRAだけ政治献金できないのおかしいやろ
49
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:24
ID:
何があかんの?
行政府の役目を全うしようとしてるだけやん
50
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:26
ID:
51
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:32
ID:
52
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:35
ID:
>>39
太郎は所得税の累進課税強化と法人税引き上げを主張してる
53
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:38
ID:
公約言うのは自由だからしゃーないわ
小池百合子とかどうなってるんや
こいつが言ってることより現実的やん
54
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:39
ID:
公約上げるのは構わんけど、どうやって実現させるんや
55
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:42
ID:
半分以上実現しなさそう
56
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:44
ID:
公約守れなかった時のペナルティって必要やと思う
57
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:44
ID:
移民とゲイがなければな
58
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:46
ID:
>>39
サンダースは取りまくる
太郎は無しや
どっちもガイジ
59
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:50
ID:
60
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:05:54
ID:
嫌儲面みたいな考え
61
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:04
ID:
62
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:07
ID:
流石にこれはれいわ信者もドン引き
63
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:12
ID:
64
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:16
ID:
マニフェスト達成できなかったら罰則与えろ
65
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:16
ID:
>>58
山本太郎は所得税と法人税で20兆捻出できる言うとるで
66
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:25
ID:
>>44
今は金余りで運用に困ってるから国債に流れ込んでて助けられてるけどこのまま行くとは
67
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:27
ID:
68
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:29
ID:
言うだけならタダ
69
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:32
ID:
70
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:36
ID:
71
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:38
ID:
72
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:39
ID:
ええやん
理想の社会や
73
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:41
ID:
>>36
上流と下流に完全に別れてるから
上流は自分の金を下流に使われるのは許せない
74
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:51
ID:
ええやん
75
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:55
ID:
マニフェスト達成できなかったら罰則なんてしたら曖昧な公約増えるだけやぞ
76
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:06:59
ID:
>>67
大体一緒やで
反グローバリズム反緊縮という枠で共通してる
77
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:00
ID:
>>47-52
よくこんなやつら支持しようと思うよな
義務教育受けてないんやろうか
78
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:03
ID:
同性愛に寛容な共産主義者とかなかなかレアものやん
79
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:05
ID:
80
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:05
ID:
貧困層って環境とか移民の政策に賛成なん?
ただの馬鹿なお人好しに見える
81
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:14
ID:
>>63
公約達成0を達成すると達成1になるので達成0やぞ
82
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:16
ID:
>>56
そんなことすると公約に固執しすぎて負の影響が出る
83
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:17
ID:
ライフル協会「パァン」
84
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:24
ID:
85
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:29
ID:
バカがバカのくせに賢いやつぶる日本やと支持が伸びんやろな
86
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:33
ID:
ホームレス根絶てあばら屋でも作って 押し込めるんか?
87
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:35
ID:
88
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:36
ID:
89
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:39
ID:
次立てるときは貿易政策も入れといてくれや
90
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:41
ID:
なお財源がない模様
91
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:50
ID:
92
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:51
ID:
いや、至って理想的な国やろ
93
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:51
ID:
トランプに毒されて自らも過激思想に陥る民主党
94
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:52
ID:
こういう公約をバカにするようなやつが自民党支持してるのがまさに肉屋を支持する豚ってやつなんだよな
労働者階級が労働者階級のための公約をかがける政治家支持するのがなにがおかしいの?
95
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:53
ID:
アメカスさん自滅しないでや
ほんまあんたが潰れたら近平ちゃん一強時代で怖いんや
96
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:07:58
ID:
でもこれでええわ
富牛耳りすぎ
97
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:03
ID:
>>14
アメリカはそもそも日本と違ってデフレ下ではないからね
日本ははよ国債刷れ
98
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:03
ID:
99
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:04
ID:
これは死神サンダース
100
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:07
ID:
101
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:15
ID:
小池百合子予備軍
102
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:17
ID:
>>77
米国人の大半は相続税100パーセントに反対するんだが
その大半は相続する遺産がない
そういうレヴェルだからねおまえもその類だろうね
103
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:23
ID:
>>90
富裕層への増税強化と法人税増税で腐るほど税収増えるで
104
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:26
ID:
>>91
いっつも思うんやが花粉症0ってどうやってやるんか?
隠蔽するんか?
105
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:33
ID:
結局イケメンホモが一番ええんかな
106
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:34
ID:
107
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:35
ID:
108
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:36
ID:
>>94
これよ
トリクルダウンみたいなアメリカじゃとっくに否定されてた理論は信じたくせにな
109
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:49
ID:
>>80
貧困は環境に興味ないし移民は仕事のライバルやからな
これを喜ぶのはエスタブリッシュのみ
結局サンダースもエスタブリッシュの犬やねん
110
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:53
ID:
>>94
環境とかいる?
金持ちの道楽やで?こいつなんも考えず当たりのいい事言ってるだけやん
111
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:53
ID:
>>88
チップがあるから欧米の飲食はブラックながら成り立ってる
日本の飲食wwwwww
112
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:08:59
ID:
まるで何処ぞの民主党だな
言うだけ言って実行できないオチ
113
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:01
ID:
114
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:08
ID:
115
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:14
ID:
新自由主義に反グローバリズムをぶつけるのはアリやと思うで
116
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:14
ID:
新自由主義に反グローバリズムをぶつけるのはアリやと思うで
117
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:15
ID:
LGBT差別は撲滅してくれないんですか😭
118
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:23
ID:
119
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:26
ID:
少なくとも一般市民がサンダースじゃなくてトランプ選ぶ理由ないやん
120
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:27
ID:
>>70
法人税いくら引き上げようが一番税金取りたいGAFAの弁護士軍団には勝てないやろ
121
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:30
ID:
122
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:36
ID:
>>103
80年のリーガン政権まではコレで世界一豊かな国だったからまあ多少は
123
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:38
ID:
3億人分の保険料を累進課税で賄おうとしてるのに
絶対に金持ちは逃げ出すという矛盾にどう立ち向かうのか?
124
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:47
ID:
財政的にも問題なしやろ
まだGDP年間成長率3%以上あるんやで
125
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:47
ID:
まぁでもトランプVSサンダースの方が絶対面白いやろ
126
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:48
ID:
アメリカの下流はサンダース支持なのに、日本の下流はなんで安倍支持なんや
127
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:53
ID:
>>73
上級は過半数もいないんだからその理由だったら選挙で皆保険派が勝つだろ
128
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:09:57
ID:
花粉治ってて草
129
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:00
ID:
別にいうほど極端なこと言ってないよな
昭和の日本みたいな国になりましょうって言ってるだけ
130
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:02
ID:
クレイジーバーニー
131
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:03
ID:
>>112
ネオリベは色々言われるけど実際のところ妥協するしかねぇんだよなぁ
132
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:07
ID:
そもそもGAFAの連中は政治家より数段回頭ええからいくらでも税金逃れ策考えるで
その時点で勝ち目無し
133
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:07
ID:
すばらC😳
134
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:13
ID:
どの国もマニュフェストなんて守られた試しがないんやなって
135
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:16
ID:
ライフル協会に暗殺されそう
136
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:20
ID:
やっぱ山本太郎は正しいってことか
137
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:21
ID:
>>77
それ資本主義思想に染まったお前の主観だよね
138
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:26
ID:
トランプのおかげで公約なんて守らなくていいということになってるから
大丈夫だよ
139
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:28
ID:
現実見ない典型的な左巻き
こんな80過ぎの老害に任せたら国が滅ぶ
140
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:29
ID:
141
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:30
ID:
>>120
米国から追放タックスヘイブンに空爆まであるぞ
142
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:33
ID:
143
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:36
ID:
>>109
確かにこれよくよく考えたら金持ち有利な政策やな
lgbtとかも完全に金持ちになった人達の人権思想の押しつけやし
144
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:36
ID:
アメリカほどの大国で北欧型の福祉国家になられたらもうアメリカ以外の国の勝ち目無いやん
この世の天国はアメリカにあり
145
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:37
ID:
>>126
下流はれいわ指示してるやん
四十代アルバイトとか
146
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:39
ID:
147
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:42
ID:
でもトランプでええんか?ユダヤ系やぞ?
148
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:43
ID:
一方日本の政治家はコロナでパーティー出来ないと怒っていた
149
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:43
ID:
150
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:43
ID:
しかし実際数千億の個人資産とか持っててどうするんやろな
151
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:46
ID:
>>102
アメリカの事情良く知らんけど税金減らした上でこれやるのは流石にガイジやろ
せめてどっちかにしろや
152
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:54
ID:
社会主義って一国がやってもその国が貧乏になるだけなんだよな
豊かになった外国に人材も資産も吸い上げられるだけやわ
153
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:01
ID:
>>116
グローバルとか色々悪く言われるけど現実には妥協するしかないんだよな
154
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:10:59
ID:
155
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:01
ID:
やばいやつvsやばいやつ
156
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:06
ID:
情弱乙
今はブルームバーグの時代やぞ
157
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:13
ID:
>>140
米国は日本以上に愛国教育だぞ
忠誠の誓いで検索検索ゥ
158
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:23
ID:
>>112
二大政党制の国と反自民でしか集まれない国を一緒にするなよ
159
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:27
ID:
160
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:28
ID:
電柱埋めれない理由に地震って関係ある?
161
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:33
ID:
162
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:37
ID:
163
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:37
ID:
164
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:37
ID:
移民規制するといいながら支持層移民なのほんま草
なんやこれ
165
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:39
ID:
166
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:42
ID:
割と良さそう
167
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:43
ID:
つうか、もうアメリカでは資本主義より社会主義の方が信頼度高いからな
168
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:47
ID:
まじでこの人が勝ったら面白くね
169
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:49
ID:
その点日本は消費減税するだけでいいんだから日本の政治家はめぐまれとるよな
170
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:53
ID:
サンダースは不法滞在者に市民権がどうたらで黒人やヒスパニック人気が高いけど白人人気はそうでもないで
まともな人からはあんまり人気ない
171
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:54
ID:
百合子ちゃんみたいになりそう
172
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:11:59
ID:
>>124
世界最強の基軸通貨やからドル暴落とかは100%ありえんしな
173
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:01
ID:
>>159
とは言ってもゲイツはもっと上げろ派なんやけどな
174
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:02
ID:
トランプがサンダース勝利に喜んでて草ですよ
175
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:03
ID:
黒人→成金白人エリート思想→貧民騙した理想主義となぜこうも極端なのか
176
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:07
ID:
バイデンさんダメそうなん
177
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:07
ID:
>>135
ここ何年かスクール乱射は特に多かったからライフル協会いろいろ言われてるけど妥協するしかないんだよなぁ
178
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:10
ID:
179
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:15
ID:
>>121
言語の壁がなくとも逃げないというデータが出とるのにガラパゴス化した日本から出ていくと思うか
このままデフレが進んで需要が死んでいけばそれこそ企業は逃げると思うんですが
180
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:15
ID:
>>143
コレ
米国は人種民族性差の平等を歌い続けながら経済格差は等閑視してきた
そのツケがいまの格差社会よ
181
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:16
ID:
こいつソ連時代に夫婦で旅行行ったガチもんやで
トランプと違ってこいつのロシア疑惑は笑えん
182
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:17
ID:
・全米ライフル協会の政治介入禁止
ほんまにか?
183
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:17
ID:
184
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:28
ID:
>>156
ブルームバーグはやり方がねえなんか暴露される気がする、市長レベルならええけど
185
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:32
ID:
当選したらダウ2万割れ不可避
186
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:32
ID:
187
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:35
ID:
>>125
トランプとかありえんやろからの大統領
サンダースとかありえんやろからの大統領とかなったらもう国をあげてギャグやってるようにしか見えん
188
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:37
ID:
サンダースは極端すぎるねん
反グローバルやるのは構わんけど、やりすぎや
189
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:38
ID:
日本の自民なんて広がる格差や一極集中問題になんの対策もせんし
クソ無能
190
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:40
ID:
富裕層ブチ切れ定期
191
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:40
ID:
アメリカの超富裕層って97%持っていかれても余裕で一生遊んで暮らせる資産持ってるぞ
192
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:45
ID:
193
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:45
ID:
194
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:46
ID:
>>151
知らんならROMってろお客さんwwwww
195
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:47
ID:
>>121
その問いと答えをアンチと山本太郎がまじで500回くらい質疑応答しとる
答えはアンケートの結果逃げないつまりやってみなけりゃわからんぞって答え
196
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:53
ID:
こう思うとトランプってあんな感じなのにまともだよな
197
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:57
ID:
198
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:12:59
ID:
>>170
逆だろ
前回もサンダースは白人や若者の支持が多いけど
黒人はがっちりヒラリーが握ってたじゃん
今回もバイデンが一番支持多い
199
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:07
ID:
200
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:07
ID:
201
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:08
ID:
>>156
ゲイのブディジェッジにも勝てないザコはお呼びでないよ
202
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:10
ID:
今買っといた方が良い外貨あるか?
203
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:16
ID:
>>146
貧困層で自民支持してる奴らはマゾなんか
204
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:25
ID:
205
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:26
ID:
オバマみたいに実現できないやろ
なにせ民主党内ですらこいつには絶対反対の議員たくさんおるんやで
206
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:26
ID:
207
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:31
ID:
トランプが余裕で勝てそうな候補者ばっかやけど
民主党人材不足なんか?
208
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:36
ID:
209
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:39
ID:
小池式詐欺やん
210
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:45
ID:
>>194
実現できるなら当選するだろうね
楽しみにしてるわ
211
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:47
ID:
212
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:47
ID:
213
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:48
ID:
>>167
アメリカの資本主義は流石に行きすぎてるから仕方ないリーマン前は特に
214
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:13:55
ID:
>>126
いうほど支持してるか?
どちらかというと支持とかいう最低限は抜きにして
215
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:00
ID:
216
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:01
ID:
>>170
白人人気は割とあるやろ
黒人人気の方がないはず
ヒスパニックからの人気はあるけど
217
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:01
ID:
速報入るくらいダウ下がってるんか
218
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:04
ID:
なんか政策があべこべで信用出来ないわ
環境問題とか移民受け入れ賛成のグローバリストやし
これ底辺と金持ちを優遇するだけで全く中流層の支持得られないやろ
自民党と一緒やん
219
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:06
ID:
日本人に民主主義は向いてないとわかる見本みたいなスレやな
結局江戸時代みたいなんが合っとるんやな
220
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:08
ID:
ホモ大統領の可能性はないんか?
221
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:10
ID:
アメリカなんて今まで散々好き勝手やっといて今さら共産主義な生き方を出来ると思うなよ
世界の警察をやめた時点でアメリカは金も持ってないただの嫌なやつや
222
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:10
ID:
>>192
経団連が消費増税推進なの意味わからん
日本の消費が低迷したらもろ業績に煽り来るの日本企業なのに
223
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:13
ID:
リベラル嫌いのトランプ支持者に葉っぱかけるだけ
224
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:15
ID:
225
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:18
ID:
>>91
もう自民党はあまりに隠蔽多すぎるし税金無駄だしこの際バカになって入れるわ
つーかあれだけやらかしてる自民を「よくわからないので自民」なんてのは今の野党に失礼
それだけひどい
226
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:22
ID:
>>188
高等教育無償なんてヨーロッパじゃ珍しくもなんともないし言うほど無茶でもないやろ
227
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:24
ID:
>>153
ただ再配分機能を見直すことは可能やしやらないかんことやで
その点消費税増税を法人税減税の調整弁にしてる日本は最悪
228
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:27
ID:
>>203
ネットDE真実の奴が多いから
ツイカスとか見ると笑えるぞ
229
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:32
ID:
>>185
トランプはなんやかんやあって株価上がったけどサンダースが公約に固執したら暴落やろなあ
230
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:37
ID:
サンダース当選すると詰むのは中流やと思うわ
231
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:42
ID:
サンダース「あと20年生きます」
232
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:44
ID:
見本は北欧よりすぐ隣のカナダやろ
リベラルアメリカ人の理想を体現化した国がカナダや
233
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:43
ID:
234
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:50
ID:
国家社会主義はビスマルクもやってたし
戦後の日本も似たようなもんだしな
中国はそれを見習っているからアメリカも真似するのか
235
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:14:56
ID:
>>207
あんな全世界に注目されてありとあらゆる経歴調べ上げられるから成りたがるやつの方が少ない
裏から献金して操りたいのは星の数ほどおる
236
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:00
ID:
237
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:01
ID:
>>220
有色人種の支持がなさ過ぎるし、ブルームバーグ参戦で穏健派が票割れするからかなり厳しい
238
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:16
ID:
>>213
いや、リーマンの後でしょ
博打投資して破綻した大金持ちが、自分は何の不利益を受けず政府に泣きついて
補填されたの見て、みんなブチ切れですよ
239
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:17
ID:
経済は?
240
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:21
ID:
241
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:22
ID:
いやアメリカンドリームですやん
242
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:22
ID:
>>203
コイツらを手なずけたのはほんとすごいわ
ネトウヨをバカにできない
243
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:23
ID:
アメカスが元々極端なだけでアメリカ以外ならサンダースの主張がいきすぎてるとは取られんやろ
244
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:26
ID:
典型的な赤の手先
245
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:28
ID:
>>225
どうせ何しても自民勝つし選挙いかんとこ!
246
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:33
ID:
サンダースが大統領選に出たほうがトランプ勝ちやすいんちゃうん?トランプはサンダースきてくれ!って願ってる?
247
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:36
ID:
二回りぐらい進化させてしまった山本太郎感あるわ
二大政党の一角の候補になりそうという点でよりヤバい
248
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:47
ID:
>>221
サンダースは共産主義者じゃなくて民主社会主義者
249
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:52
ID:
>>222
ヒント、財務省とかいう癌細胞
◯◯省はもうどこも闇深すぎて国がどうすることもできない状態やと思う
多分今自民党じゃなくて民主党のままでも普通に増税すると思うで
250
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:52
ID:
>>1
どれが一番実現不可能かっていわれたら全米ライフル協会の政治介入禁止辺りやろか
251
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:53
ID:
>>227
でもなんだかんだで消費税ないと回らないんだろ
左もある程度は妥協せんと
252
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:54
ID:
>>212
東京の法人税あげたり、下請け制度の廃止とかやろうと思えばいくらでもかえれる
253
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:55
ID:
>>226
それって高い税金の上に成り立っているんだぞ
アメリカみたいに税金安い国じゃ無理
254
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:56
ID:
2016年8月10日、銃規制の強化をクリントンが主張していることについて、「銃を所持する権利を支持する人なら何かできるだろう」と発言し、支持者に暗殺を示唆したものとして波紋が広がった。
ライフル協会の介入防ぐとか無理やろ
255
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:56
ID:
>>222
ちゃうちゃう
法人税を減税してもらいたいから、その穴埋めとして消費税を増税させはるんや
256
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:15:57
ID:
>>204
タックスヘイブンするも何もデフレが進行すれば納税逃れするまでもなく企業は逃げるという話をしてるんやが
257
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:01
ID:
アメリカの政治に対する知識のなさは日本以上にやばいで
状況次第では日本より先に滅ぶ
258
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:02
ID:
どいつもこいつも候補者が年寄りばっかりだ
259
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:02
ID:
実際山本太郎も底辺を取り込むってやり方は上手かったけどもうちょっと段階置いてやってればそこそこ成功できたかもね
流石に政界に重度の身障送り込んだのはやり過ぎや
260
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:02
ID:
>>232
あそこ外国人が民族ごとに街作っててリベラルの思想から反しとるぞ
中国人街やムスリム街が量産してるようなもん
261
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:04
ID:
これの全部逆のことしてる奴が右翼なんですね、幻滅しましたネトウヨからパヨクになります
262
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:04
ID:
トランプがアメリカの安倍になってまうやろこれ
263
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:06
ID:
社会主義のやべー奴VS国粋主義のやべー奴VSゲイ
264
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:07
ID:
265
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:08
ID:
NRA排除掲げてるだけで有能やろ
266
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:11
ID:
267
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:12
ID:
>>167
フランクリンルーズヴェルトはずっと尊敬されてるし
サンダース大統領でも何の疑問もねーわ
268
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:15
ID:
最後の良心
269
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:16
ID:
>>222
法人税下がるし、急速に拡大してる新興国市場に売りつければいいだけだから
日本の市場なんて最初からあてにしてない
270
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:19
ID:
271
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:21
ID:
コロナがあるからワンチャンあるで
272
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:29
ID:
もう資本主義はオワコンやでって皆気付き出してるからやで
ここ10年程でテレビや自動車並みの革新的な物あるか?
273
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:29
ID:
凄すぎぽっぽレベルやん
274
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:33
ID:
>>230
上流1%とかは逃げるやろうし中流が被害受けそうなのはあるね
275
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:36
ID:
中国とのあらゆる自由貿易協定の破棄
自社株を買うのを禁止
日本人がサンダース語る時に何でこの辺を入れないんだろうな
276
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:45
ID:
誰が来ても暗殺されない限りトランプ確定
277
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:50
ID:
できるかできないかじゃなくて掲げてる方向性で決めるもんやろ選挙って
トランプだろうがサンダースだろうが選んでええんや
最初からできっこないとかいうてたらいつまで経っても変わらんのに
278
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:53
ID:
安倍の次が岸田になるなら当分緊縮路線継続やな
消費税15%になってもおかしくない
279
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:57
ID:
>>257
1億人ぐらいがイランがどこか分からないデータ好き
280
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:16:58
ID:
仮になったとしても
任期中に死ぬやろ寿命で
281
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:03
ID:
トランプの逆張り政策やけど、どこにこれをやるかねがあんねんって話よな。
282
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:04
ID:
ジョンソンVSコービン
トランプVSサンダース
やっぱ本場は面白いで
283
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:04
ID:
ホームレスの根絶ってなんや
皆殺しにするんか?
284
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:05
ID:
285
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:06
ID:
>>182
ライフル協会「権力者は自らの怠慢と傲慢のために感情的な説教で市民を扇動するのを今すぐやめろ、そんなものはいらない。
“死んでも銃は手放さないぞ”」
286
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:08
ID:
>>249
民主党と自民党は財務省に騙されて増税派になってるからなあ
この二つが二大政党になってる時点で日本人全員馬鹿だよな
287
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:09
ID:
サンダースには尖った主張と4年前のリベンジというストーリーがあるからな
その点他の連中はトランプに勝てそうとかいうぼんやりとしたアレしかないのが辛い
288
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:15
ID:
あと所得税を最大97%まで上げる
289
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:16
ID:
>>233
資本主義からのひとつの結論が新自由主義だぞ
資本主義の悪用なんだがおまえらはそれを叩く勇気はないだろ?
290
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:16
ID:
>>12
低学歴低収入負け犬って共産主義の定義すら知らないんやな
291
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:17
ID:
>>249
国民民主はわからんけど立憲はそもそも緊縮派っぽいしな
292
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:17
ID:
極左やのう
293
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:20
ID:
別に日本って国が搾取してるってわけでもないよな、精一杯やって今やろ
294
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:20
ID:
自分のフォローしてるミュージシャン全員サンダース支持でなんか怖いわ
295
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:21
ID:
アメリカは世界一の経済大国だけど金余ってるというわけでもない
296
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:24
ID:
297
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:25
ID:
さっさと覇権取って世界統一しろ
これからは対宇宙の時代なんだよ
298
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:26
ID:
299
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:34
ID:
>>255,264,269
法人減税しても内需減ったら意味ないじゃん
300
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:39
ID:
301
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:41
ID:
302
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:42
ID:
>>251
それ完全に財務省のプロパガンダに騙されてるやん
消費税なんかなくても日本は破綻せんで
税収補うなら昔みたいに所得税の累進課税強化と法人税引き上げれば済む話
303
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:43
ID:
>>1
ライフル協会の介入禁止って
そりゃ無理やろ
どんだけの政治家が金で飼われとると思ってんだよ
304
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:44
ID:
>>246
誰来ても勝てるわ
候補選びに内部分裂してる民主党に対して共和党はもうトランプ支持で固まっとるから
とっくに大統領選見据えた民主党支持者の切り崩しに動いとる
305
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:48
ID:
>>238
リーマンの後に国民が気づいたわけだからリーマン前みたいには好き勝手できなくなったって意味や、誤解を招く表現ですまん
306
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:48
ID:
307
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:49
ID:
先進国って常に金と人権に悩んでるよな
308
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:51
ID:
>>225
野党のほうがマシ、というのは自民に失礼
その程度にはどっちも糞やろ
309
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:54
ID:
まあどれも無理やろ
310
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:54
ID:
大統領トランプっていつまで最長でやれるんや?
311
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:56
ID:
敗戦処理みたいなもんやろ
312
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:17:59
ID:
313
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:01
ID:
>>284
サンダースもGAFAに規制賛成派な模様
314
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:05
ID:
国のトップがキチガイ一択の日本と
キチガイ二択のアメリカって
どっちが幸せなんやろな
315
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:05
ID:
>>277
これなんよな
じゃあ無難そうな事ばかり言うてる自民がどれだけ公約達成できとるんかいう話で
316
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:06
ID:
317
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:14
ID:
>>270
だって俺が自民支持でもそうでなくても自民勝つし
318
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:17
ID:
>>299
例えばトヨタなんかは完全にアジア市場に目向いてて国内なんか二の次やで
319
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:19
ID:
>>299
これから縮小待ったなしの内需なんてアテにしてないで
320
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:33
ID:
しょーもないのばっかりやんけ
321
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:36
ID:
メキシコとの国境の壁建設中止はねーわ
不法滞在民を認めるようなモンじゃん
322
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:37
ID:
サンダースの新しい公約、昨日の討論会より
「任期中に給与半分返納する」
323
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:37
ID:
>>246
たとえ候補者がローマ法王だろうとジャスティンビーバーだろうとトランプが勝つ
世界最強国家の最高権力者が権力を私利私欲で使うというのはそういうことよ
324
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:42
ID:
325
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:44
ID:
326
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:44
ID:
327
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:49
ID:
328
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:49
ID:
有能な国のトップって最近やと習近平しかおらんのちゃうの
329
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:52
ID:
330
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:56
ID:
アメリカの新自由主義=植民地時代の奴隷商人
そら潰さなあかんわな
331
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:18:58
ID:
332
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:00
ID:
>>294
おまえは愚かなネトウヨジャップなんだから米国の心配すんなよ
333
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:01
ID:
>>318
トヨタはそうかもだけど日本企業で海外で稼げてる企業なんて数えるほどだろ
334
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:03
ID:
アメリカも日本もやってる事変わんねーよな
メディアはアベとトランプを叩いて対抗馬がガイジムーブ
335
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:14
ID:
アメリカはもうアカアレルギー治ったんか
336
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:15
ID:
>>289
だから新自由主義にふった反動で社会主義よりの声があがってきてるんやろ
337
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:16
ID:
>>260
それもリベラルの理想やない?
メルティングポットよりも多文化主義や!って言ってるリベラルアメリカ白人多い
338
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:18
ID:
339
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:22
ID:
>>328
メルケルとかいう実は安倍の3倍無能なゲジェBBAもおるしな
340
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:30
ID:
>>319
そんな海外で稼げてる企業がおおいのか?
341
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:34
ID:
共産党やん
342
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:40
ID:
橋本「増税して大丈夫?」
官僚「問題ないです」
橋本「なら消費税上げよう」
景気「増税のダメージで悪化するンゴ」
橋本「騙された」
このレベルしかおらんからな
343
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:40
ID:
>>324
きんぺーはガイジやけどそこそこ上手くやっとるからなぁ
344
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:43
ID:
>>310
三期禁止やから
8年であと4年
この選挙で当選したらおしまい
345
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:43
ID:
346
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:46
ID:
ワイもトランプVSサンダースの頂上決戦見たいわ
347
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:47
ID:
国家間の競争はもう止まれないやろ
中国が覇権国家になったら中国が世界を支配するだけやわ、今の生活を守りたいなら経済成長をし続けるしかない
348
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:53
ID:
>>251
不要と言ってええで
そもそも消費税増税で増えた分の税収は法人税の減税分にそっくりそのまま消えてる
法人税減税は悪い事やないが財源を増税で賄うのは国民が飢えるだけや
349
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:54
ID:
サンダース大統領誕生したらケインズ経済学の完全勝利
350
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:19:57
ID:
351
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:01
ID:
>>339
ドイツのテロTwitter歓喜なのほんま草生えた
352
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:05
ID:
桜を見る会で国会潰してるような奴等に政権なんて渡せるかよ
353
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:08
ID:
こういう耳障りのええ事ばっか言うやつほんま信用ならんわ
小池百合子みろや
354
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:08
ID:
>>251
インフレ時ならわかるデフレ下でそれはアホの結論デフレなのに消費税上げたら更にデフレになって消費おちこむやんけもっと金すりまくりゃええインフレになってから調整弁としての消費税導入でええんや
355
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:10
ID:
どっかユーロ圏の発展途上国で実験的にMMTやってほしい
356
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:15
ID:
アメリカがコロナ検査やーめたしたのトランプの意向だよな
これで国内で流行してるなんてことになったら皆保険推しのサンダースに負けるやろ
357
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:24
ID:
世界を少しはマシにしてくれや
358
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:25
ID:
こいつ歩くソ連か?
359
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:26
ID:
360
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:30
ID:
361
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:34
ID:
362
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:35
ID:
サンダース「全米で大麻合法化する」
米大統領選の候補者を選ぶ予備選の初戦、中西部アイオワ州で行われた党員集会の直前、左派のバーニー・サンダース上院議員は、自らが大統領に選出されれば「就任直後に大統領令を出し、50州すべてで大麻(マリファナ)を合法化する」との考えを明らかにした。
https://forbesjapan.com/amp/32236
草
363
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:38
ID:
>>36
マジレスすると儲けてる民間の保険会社や製薬会社が皆保険のネガキャンを何十年もやってるから
アメリカ人は皆保険を欠陥システムだと信じて疑ってない
実現不可能なものだと思ってるってか思い込ませられてる
364
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:38
ID:
これはアメリカ建国以来の革命家
365
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:42
ID:
366
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:45
ID:
>>307
まあ治安とかに悩むよりはええ生存権は確保されてるわけやし
367
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:46
ID:
何気にバイデンがまだいける事を示したからバイデンホモブルームバーグの三つ巴アンド共倒れでサンダース漁夫の利が見えてきた
そんで11月にトランプにボロ負け
368
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:47
ID:
369
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:50
ID:
>>201
まさかのイーストウッド爺の支持取り付けたからワンチャンありそう
370
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:51
ID:
北朝鮮なんて毎回選挙やってほぼ満票でが当選してるんやぞ
371
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:53
ID:
372
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:53
ID:
>>104
杉の木と濃厚接触した重篤な花粉症患者だけ検査したらゼロにできそう
373
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:20:57
ID:
>>337
多文化主義が経済格差の拡大に貢献したという理論はすでに主流だぞ
いわゆる文系の学問でな
374
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:00
ID:
375
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:01
ID:
>>328
プーさんより胡錦濤評価すべきやろ
プーさん胡錦濤のお零れもらっただけやぞ
376
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:02
ID:
>>354
ほんこれ
財務省の国の借金プロパガンダにみんな騙され過ぎや
学校の社会の授業でも平気で教師が嘘教えとるしな
377
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:02
ID:
ゲイが勝つんか?
378
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:05
ID:
サンダースの掲げる方向性は世界の潮流に乗ってるし叩かれまくるのは意味がわからない
全くもって共産主義ではないし左翼思想に拒否反応示しすぎじゃね?
理想論でもトランプみたいなガイジよりはマシ
379
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:07
ID:
アメリカの国民皆保険制度への嫌悪感はなんなんや?
反共の名残か?
380
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:08
ID:
日本に海外で稼ぎまくってる企業が山ほどあるなら法人減税、消費増税はわからんでもないが日本って基本内需の国やろ?
381
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:10
ID:
382
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:14
ID:
383
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:17
ID:
民主党とか金融資本家の犬に騙されてるアメリカ人ははっきり言って馬鹿だ
こいつらが国内格差を広げてきたのに言ってる事が移民受け入れLGBTとか環境問題に取り組むとか当たり障りのいい方弁撒き散らすから底辺が騙されてるんだよ
絶対アメリカにとっても日本にとっても共和党がいいわ
384
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:22
ID:
アメリカが国民皆保険って金なくて無理やろ?
385
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:22
ID:
ゆうて、変化を恐れて消去法で半端モン選ぶといまの日本みたいになるしな
ゆるやかに自民と共倒れするか、一発逆転にかけて山本太郎か
最近の自民見てると、山本でもええかと思えるのが凄いわ
386
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:24
ID:
>>321
不法滞在の奴ら全員にアメリカ国籍を与えるって言ってるんだから当たり前だろ
387
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:28
ID:
夢物語を語るよりダックスヘイブン利用してるやつらみんな死刑にするぐらい言えばよかった
過激だけど多分そっちの方が支持された
388
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:29
ID:
これなったら殺されそう
389
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:29
ID:
390
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:32
ID:
>>350
結局こう言うことなんだよな
ちゃんとしたシミュレーションがされた上での主張なら納得できるんやけど
391
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:35
ID:
なんで財務省って常時緊縮ゴリ押しなん?
デフレで増税なんてアカンてアホでもわかるやろ?
392
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:35
ID:
>>356
医療費的に馬鹿真面目にやったら負債額やばいぞ
まぁサンダースにはそれを期待しとるが
393
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:36
ID:
394
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:38
ID:
トランプにしてもサンダースにしてもじじいやんけ政界の人材不足やこれ
395
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:40
ID:
トランプは白人から絶対の支持得てるんやろ
負けないで
396
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:42
ID:
消費税はええよ所得税固定資産税やめろ
397
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:45
ID:
>>350
これを正論と持ち上げてしまうのがもう思考停止やわね
398
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:48
ID:
>>326
共産主義はプロレタリア独裁だから民主主義をとらない
旧ソ連とか中国共産党みたいになる
399
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:51
ID:
なんで民主はガイジの対抗馬にガイジ出すんや
オバマレベルのキャラ立ちしててバランス取れた穏健派出せば勝てるやろ
400
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:51
ID:
最近社会主義が流行だしサンダースが候補になるのもわかる
ただトランプには勝てんと思うわ
401
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:52
ID:
GAFAに関してはトランプも民主党のどの候補も叩いてるから関係ない
そしてアメリカの経済をけん引してるのはほぼGAFAのみ
402
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:53
ID:
やっぱトランプって神だわ
403
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:53
ID:
>・全米ライフル協会の政治介入禁止
これで支持増えるんか?
増えないなら敵作らなくてもええやろ
404
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:55
ID:
405
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:56
ID:
406
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:58
ID:
407
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:21:58
ID:
408
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:03
ID:
>>350
多分もうちょい多数の老人が貧しくなってくると藁にもすがるでこのババア裕福そうやん?
409
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:04
ID:
日本もこれだけ野党に追い風吹いてるのに、
なんでまともな奴が出てこんのやろ。
もう全員グルでやってる気すらしてくる
410
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:07
ID:
>>201
ブティジェッジ結局何やったんやこいつ
世間にゲイを公表しただけやないか
411
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:09
ID:
412
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:09
ID:
どこの国にも耳障りの良い共産ガイジが出てくるけど
ホンマにそいつを当選させてしまった韓国が馬鹿みたいじゃん
413
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:18
ID:
>>368
こういう感じで支持層を確定しないといけないのよ
トランプは電子タバコ愛用者をとりこもうとしてるし
414
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:20
ID:
>>382
国民の反対や民主党内の妨害で廃止になった
415
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:22
ID:
>>379
民間保険に入ってる人が損するシステムらしいで
416
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:24
ID:
>>340
多くないけど、日本は基本的にものづくりやからな
食品や日用品は打撃喰らうやろうけど、海外売上比率が高い工作機械や車は関係ないし
417
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:25
ID:
>>343
普通にガイジやろ
自分の立場を守りたいが為に後継者を育てる気ないのが一番やばい
418
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:26
ID:
富裕層絶対殺すお爺ちゃん
419
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:28
ID:
>>378
トランプの何がそんなに気にくわないんだ?
420
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:33
ID:
>>328
主要国のトップならそうやと思う、無能はプーチンとトランプやろなあ
421
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:34
ID:
>>326
共産主義すらわかってない低学歴低収入負け犬流石に草
マジで義務教育追えてないんか???
422
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:35
ID:
>>405
ブルームバーグも年寄りの極みやし
ほんとゲイしか居ないんだよな
423
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:36
ID:
こんだけ色々言っているけど、核兵器廃絶とか軍備縮小とかは言わないんだ
424
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:36
ID:
てかなんでトランプなんかが評価されてんのか意味不明やわ
リーマンのどん底を立て直したのはオバマやぞ
今の好景気の礎を築いたんやで
425
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:37
ID:
ワイの公約
【医療】
・国民皆医療保険制度廃止
・医療費ローン推進
【教育】
・教員給与引き下げ
・学生ローンの利率上げ
・公立大・カレッジ学費引き上げ
【住宅】
・公的住宅廃止
・ホームレスは自己責任
【気候変動】
・原子力発電推進
・セクシー大臣を重用
【移民】
・メキシコ国境での壁建設補強
・特定の国からの入国禁止令バンバンやります
【銃規制】
・全国民にライフルを支給
・全米ライフル協会の政治介入歓迎
【女性】
・セクハラ、性差別、金、暴力、セックス!
・中絶禁止
【LGBT】
・LGBTきっしょ
426
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:38
ID:
>>382
あれ民間の保険会社に、低所得者でも入りやすくするやつやろ
427
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:38
ID:
>>394
トランプは政治家ちゃうしな
人材不足と言うより根っからの政治家嫌いの国民が増えすぎた
428
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:40
ID:
>>27
よくネタにされてるけどそうぞういびょにクッソ力持ってるやばい団体
429
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:40
ID:
430
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:41
ID:
MMT持ち上げてる知的障害者がサンダースの政策を同一視してるとか笑えるわ
431
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:47
ID:
432
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:49
ID:
みんなも一回はMMTやってみてどうなるか結果見てみたいよな?
433
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:52
ID:
434
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:52
ID:
435
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:53
ID:
436
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:55
ID:
ブティジェッジは年齢的に次が本命やろ
今回名前売ったし
437
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:56
ID:
>>376
俺はお前なんかより財務省のエリートたちを信じる
財務省だけじゃなく経済界の人たちも支持してるしね
438
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:22:59
ID:
>>390
山本太郎持ち上げる訳ではないが財源含めて明確にしとるのでそこは調べるとええで
439
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:02
ID:
トランプよりサンダースの方がええと思うわ
440
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:04
ID:
441
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:04
ID:
>>379
トランプは1000万人以上いる不法移民になんでそんなもん与えにゃならんのだアホかって言ってた
442
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:08
ID:
443
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:08
ID:
>>412
別に反日だったから当選しただけで共産ガイジだから当選した訳じゃないのに変な言いがかりやめろや
444
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:11
ID:
>>392
サンダースになったらワイもヤバいと思うわ
ただ中道のホモバイデンブルームバーグはそれぞれ票食い合って無理やろなぁ
445
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:12
ID:
446
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:19
ID:
447
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:23
ID:
>>432
日本が半分すでにやってるやん
いくら財政赤字増えても金利は上がらないし破綻しない
448
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:25
ID:
これが共産なら日本も共産になるぞガイジ共
449
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:27
ID:
450
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:32
ID:
451
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:33
ID:
452
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:37
ID:
>>417
ガイジだっつってんだろ日本語通じてねえのか低学歴
453
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:38
ID:
>>417
今までの指導者の中で毛沢東の次に馬鹿だな
だって毛沢東になろうとしてるもん
454
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:38
ID:
トランプ再選したときのメディアの発狂っぷり見たいから頑張ってほしい
455
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:38
ID:
>>414
国民から反対されたんか
アホやなこいつら医療費高いからインフルで死んだりしてたんやなかったんか
456
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:48
ID:
日本に関しては法人税上げたら会社が出てく言うけど今回のコロナでもわかったように既にあらかた出尽くしとるからな
今日本に残しとるのなんか本社機能やそもそも日本でしか勝負できないような業種業界やから今更出てかない
財務省がただただ消費税上げたいだけ、しかも上げた分は法人税下げた補填に使うだけやからな、何の国民のためにもなってない
457
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:48
ID:
評論家が言うには
キンペが結構経済政策では失策なのに叩かれにくいのは「冗談を言わない、口が堅い」「友人であろうと公平に処分を下す」「根回しをちゃんとする」の3点らしい
安倍の真逆
458
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:49
ID:
>>362
銃規制するその口で大麻解禁とかどないやねん・・・
459
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:58
ID:
460
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:23:58
ID:
>>145
本当に下流がれいわ支持してんならあんな支持率低いわけ無いやろ
今の日本に下流がどんだけおると思っとんねん
461
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:01
ID:
クソッタレのリベラルらしい、耳障りの良いこと並べただけやな
462
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:04
ID:
日本的にはやっぱりトランプが嬉しいやろ
463
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:11
ID:
>>405
絶望すぎやろブルームバーグと🏳🌈のあいつぐらいか
464
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:14
ID:
465
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:15
ID:
日本もある程度は反緊縮改革路線で行くべきなんやが
自民も立憲も維新も緊縮脳なのがなぁ
国民民主は反緊縮の穏健路線やしもう少し支持伸ばしても良さそうなんやが
466
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:16
ID:
>>442
少なくとも表向きには共産主義
大学でレーニン思想とか毛沢東思想とかが必修やねんで
467
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:18
ID:
1000%不可能やろ
メキシコに壁作るくらい不可能
468
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:18
ID:
469
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:22
ID:
救急車呼んだろ
隊員「お前現金あるか?」
470
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:22
ID:
>>394
ゲイ以外にも次世代はおるで
ただ共和は当然トランプやし民主も負けゲーやから今回は本気じゃないだけや
471
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:26
ID:
>>454
富裕層「トランプが当選したら国外に出ていく」
トランプ「当選したぞ」
富裕層「あれはジョークだから」
472
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:35
ID:
サンダースは当選したいならポリコレ重視はやめろ
473
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:38
ID:
474
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:39
ID:
日本が国民皆保険やめてアメリカが始めたらどうなるんやろ
475
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:43
ID:
野党の無能な所は具体的に何がどれぐらい無駄で日本が今後成長するために何が必要かっていうビジョンが描けない所だよな
476
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:44
ID:
477
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:45
ID:
もうトランプ暗殺を計画した方が早くないか
478
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:46
ID:
479
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:55
ID:
480
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:24:56
ID:
>>438
税金を減らして社会保障手厚くなんて理想論以外の何物でもないぞ
予算は無限じゃないんだから
481
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:00
ID:
>>438
ほんまに明確か?
さっき聞いたやつやと法人税あげて企業が海外行くかはやってみないと分からんってあれやったけど
482
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:01
ID:
>>435
全盛期に比べばあれやけどまだまだ頑張っとるやろ
業界研究すれば日本も捨てたもんちゃうって分かる
483
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:02
ID:
>>460
下流の大半はネトウヨだぞ
このスレ見ればわかるよね?肉屋を支持するブタども
484
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:06
ID:
日本は既に国債金利が1%揺れるだけで財政危機に陥る状況なのにそこらへん分かってないわな
485
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:06
ID:
>>399
オバマ並みに話せる中道左派がいたら立ててるわ人材難やからこうなるわけで
486
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:08
ID:
487
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:13
ID:
488
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:21
ID:
>>362
これもしサンダースが大統領になったらアメポチ各国は大麻合法化せなあかんくなるんやな
489
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:24
ID:
バイデン「民主党はもうワイみたいな普通のまともな白人男性が代表にはなれないんか・・・」
490
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:24
ID:
>>466
表向きでしかも形式だけやろマジで
あれを共産主義国家と言いきれるガイジがおるとかビックリやね
491
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:29
ID:
>>475
やりたいことがはっきりしてる山本太郎が相対的にみてマシ
492
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:30
ID:
・国民皆保険
・死刑廃止
・同性婚合法化
・大麻使用非犯罪化
ここら辺はカナダが先進んでやってたからな
リベラルアメリカ人がもれなくカナダ大好きなのもわかる
493
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:31
ID:
社会主義者のアメリカ大統領とかお笑いかよ
494
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:38
ID:
サンダースは有能やろ
至って常識的な政策だし山本太郎みたいに絶対不可能な政策を掲げる選挙目当てのガイジとは違うわ
495
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:41
ID:
496
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:42
ID:
コロナ蔓延で皆保険ムードになる可能性は大いにあるぞ
検査やめたりしてるのはそうしたくないホワイトハウスの意向や
497
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:43
ID:
>>456
アメリカが法人税下げた結果海外に本社機能移した会社が戻ってきたから法人税って大事だよ
498
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:45
ID:
>>24
これソースあるんか?
軽く検索しただけやけど出てこないんや
499
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:46
ID:
500
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:48
ID:
>>376
政治家なんぞ税金の取り方を変えてよりよく国民が暮らせるようにするだけのしごとなんやけどな税金の取り方と分配の仕方が素人目にも下手くそなんよ
501
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:53
ID:
共産主義がうまく行かん理由はそもそもそのブルジョワ的性格が民衆の意識から遠いところにあるからやと思ってるんやけど
502
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:54
ID:
ここに湧いてるれいわ支持者って何で支持してるんや?
少なくともワイは貧乏人向けのパフォーマンスが臭すぎてムリや
503
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:55
ID:
>>401
SP500って言ってもGAFA抜かすとそんなに上がってないしなあ
504
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:25:57
ID:
ほとんど法案が議会とおらんけどどうするつもりなんやろ
505
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:06
ID:
506
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:10
ID:
>>362
中国がアメリカ版アヘン堕落を画策してるのはよく聞くンゴねぇ…
507
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:11
ID:
>>494
安全保障がちょっとね
トランプより同盟国切り捨てそう
508
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:11
ID:
>>475
その点財界や財務省は青写真がはっきりしてるんだよなぁ
509
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:12
ID:
>>442
看板はそうやけど実質的には違う
ほんまの共産主義は私有財産認めないから
510
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:13
ID:
>>452
ガイジだし全然上手くもやってない、むしろ無能な指導者だろ
中国は次の国家首席に懸かってるわ
511
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:17
ID:
512
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:23
ID:
おばちゃんが消費税減税を否定した画像持ち上げてるのは女子高生がマックでそれっぽい事言う構文と同レベルやで
なぜ無理なのか各々が考えた上で言ってるのかと
513
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:25
ID:
>>486
あいつなんで急にカミングアウトしたんやろ
514
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:27
ID:
515
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:30
ID:
>>440
財産の共有を目ざす主義。特に、マルクスが唱え出した、生産手段の社会的共有により、階級や搾取のない、万人の平等を目ざす、科学的な社会主義。やで。
516
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:31
ID:
なんでなんjは山本太郎好きな奴が多いんや?
517
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:32
ID:
>>492
オレもヴェトナム戦争のころ徴兵逃れでカナダに行ったわ
518
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:39
ID:
アメリカの文在寅やな
時代的に当選するんじゃないかな
519
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:43
ID:
520
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:43
ID:
法人税消費税って結局どこから取るかの違いだからね
法人税上がれば当然給料上がりにくくなるし
521
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:45
ID:
>>452
さっきから煽り文句が低学歴ばかりだけど
そんなに学歴にコンプレックスあるんか?
522
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:48
ID:
>>350
こういう感覚の小市民がいっぱいおるのがまずいわな
523
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:51
ID:
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
この世界はゲームなんだ
524
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:55
ID:
ブティジェッジは典型的な民主党的ポリコレエリートでバックにウォール街やらCIAやらついてるから
サンダース支持者からの嫌われ方が尋常じゃない
525
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:26:58
ID:
526
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:01
ID:
カストロ「共産主義のやり方教えたろか?」
527
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:04
ID:
>>508
それな
野党がしっかりとしたビジョンあるなら普通に投票するてかしたい
528
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:04
ID:
>>516
支持層がネットだから集まりやすいんじゃね?
529
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:06
ID:
アメリカってこれが左になるんか
530
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:08
ID:
オバマとかいう口先だけで8年間大統領を務めた政治家を見習え
531
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:09
ID:
532
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:10
ID:
>>510
これが低学歴低収入負け犬かー
低学歴ってホンマに頭悪いんやね
可哀想
533
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:12
ID:
温室ガス削減以外は割とそこまで非現実的じゃないんじゃね
534
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:15
ID:
>>495
そのうちわかる
気づいたらスレ建てて>>1にごめんなさいって書いといて
535
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:18
ID:
536
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:19
ID:
537
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:21
ID:
全ての層から支持されようとしてるだけやんけ
538
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:22
ID:
震災の時の民主の酷さは忘れない
なおコロナの自民
539
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:22
ID:
小池百合子のゼロ並みに無謀な公約
540
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:25
ID:
日本みたいに国民健康保険制度やってる国って他にあるん?
541
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:33
ID:
542
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:34
ID:
高度経済成長期の日本は世界一成功した社会主義国と呼ばれた
サンダースの公約並に富裕層の税率高かったし
543
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:37
ID:
>>516
混沌で荒れるのが見たいんやないかな
サンダース支持層にも同タイプ居そう
544
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:38
ID:
財政赤字は問題ありません!とか、言われても信用できん
デフレだから大丈夫とか言われてもまったく説得力なし
だいたいそんな常識があるのならなんで消費税通るのよ
545
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:38
ID:
546
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:39
ID:
みんな凄いな
他国の政治事情をどうしてそんなに知ってるんや?
547
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:42
ID:
548
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:42
ID:
549
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:42
ID:
550
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:45
ID:
551
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:47
ID:
>>425
アメリカの教員って人気ないしこれ以上待遇悪くすると義務教育崩壊がさらに進むぞ
552
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:50
ID:
>>437
エリートの人事にぎってんのどこかよく考えてみーや忖度しか起きないことはあきらかよよって考えてるのは君のいってるエリートではないことは確かやでドキュメント等の作成などはエリートやけど
553
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:56
ID:
554
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:59
ID:
555
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:27:59
ID:
サンダースは唯一トランプに勝てる可能性のある候補やろ
バイデンなんかただの劣化ヒラリーだしホモは宗教的に入れられない人間が多すぎるしセクハラ富豪やインディアン自称ババアなんか論外やろ
556
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:00
ID:
国民保険ってオバマが導入失敗したんとちゃうんか
557
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:08
ID:
558
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:09
ID:
559
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:11
ID:
560
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:12
ID:
561
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:13
ID:
562
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:15
ID:
563
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:16
ID:
564
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:17
ID:
565
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:18
ID:
前回の選挙はトランプが圧勝したと思ってる奴が多いが
実際の投票数自体は2%ほどヒラリーの方が多い
トランプは民主党があまり選挙活動していなかったラストベルトで
ほぼ1%の差という薄氷の差で、勝利して大統領になった
これを知らん奴が多すぎやろ
566
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:19
ID:
567
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:30
ID:
568
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:32
ID:
569
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:37
ID:
>>557
あーあ
単発IDの低学歴低収入負け犬ファビョっちゃった…
570
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:43
ID:
>>419
州との対立とか高圧的な外交、差別的な言動で最低限の品位もモラルもないから
571
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:50
ID:
サンダースはねーよ。健康保険制度の拡充とか絶対無理。
国家予算3兆ドルなのに
国民皆健康保険のイニシャルコストが35兆で
そのために、年収3万ドル以下の人からも社会保険料徴収することが判明して
民主党支持層からも批判食らってる
572
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:28:53
ID:
>>522
そもそも社会福祉上げるためには財源が必要なのにどこから持ってくるの?って話ですよ
法人税上げたら大企業は法人税少ない国に本社機能移して残るのは移すことのできない中小企業だけやぞ
573
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:05
ID:
>>555
サンダースもサンダースで民主内に敵が多すぎなんだよなぁ
勝てる可能性がワンチャンあるのはホモバイデンだけや
574
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:07
ID:
>>532
レッテル貼るより具体的な反論どうぞ
高学歴なら自前の論理で相手を打ち負かしてみろよ
575
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:08
ID:
>>551
教育って本来有能な人間がやるべき仕事やからね
道徳的でも知能面でも優れた人間がやるべき
576
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:10
ID:
>>544
消費税引き上げは法人税引き下げとセットやからそれで得する勢力がおるんや
577
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:11
ID:
>>546
みんな雰囲気で適当なこと言ってるだけやで
それと前のなんjのスレを脳死でコピペしてるんや
578
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:16
ID:
>>427
政界にいないことがアピールになるぐらいやからなあ、大学教授とか医師弁護士みたいな昔は信頼されてたものも信頼されなくなってるしどうなるんやろうか
579
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:16
ID:
>>546
Twitterで新聞の国際部をリストアップするだけでも全然ちゃうで
580
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:17
ID:
小池百合子に騙された層が山本太郎に鞍替えしてるんやろな
581
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:21
ID:
582
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:23
ID:
583
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:23
ID:
>>516
そりゃ底辺多いからよ
5ch全体に言えるが
584
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:28
ID:
というか4年前ですら2204vs1847でヒラリーに迫ったのがサンダースなんやし
対抗馬分裂しきっとるようじゃどう考えてもサンダースになるやろという
585
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:28
ID:
必要なことではあるけどきっと不可能だから投票しないって正気かよ
586
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:31
ID:
>>555
外から見てる分には楽しいメンツ
当事者にはなりたくない
587
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:36
ID:
>>565
だからこそ大いに盛り上がってたのでは?🤔
みんな知ってるやろ
588
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:40
ID:
自分たちは散々南米で社会主義・共産主義の動きが起こったらCIA駆使して潰してた癖にちょっと格差が広がるとサンダース持ち上げるんか
チリの国民はキレてええやろ
589
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:40
ID:
>>530
トランプが大統領になったんはオバマへの失望がそれだけ大きかったってことなのにオバマのクローンみたいなゲイを出してくるのほんま無能やわ
590
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:41
ID:
人的資源が有り余る国で国民皆保険は自殺行為やろ
591
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:41
ID:
592
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:48
ID:
>>570
州との対立はケネディ政権とかもやってたからまあ多少は
593
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:55
ID:
>>480
今の日本が国債刷らなさすぎるのは明確な事実やで
未だにPB黒字化とか目指してるのは正気じゃない
594
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:56
ID:
>>104
杉を全部切り倒して花粉出さない新種の杉に植え替えるんやで
595
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:29:58
ID:
596
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:01
ID:
プーチン「当選に頑張るって大変だね」
プーさん「ワイのところは多数決やから関係ないな」
597
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:01
ID:
>>401
なかなかの歪みやね
国民は自分たちの頼みの綱を恨んでるのか
598
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:11
ID:
再分配ってぶっちゃけ社会主義のことやろ?
言い繕ってもバレバレですわ
599
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:14
ID:
>>571
国家予算の10倍医療費かけてる国がアホなだけだろ
先進国じゃたいてい皆保険だが、日本含めそんなことしてる国あるのかよ
600
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:19
ID:
>>454
それはまあ見たいな
トランプを百パーセント指示するわけじゃないけど
601
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:20
ID:
602
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:21
ID:
今のリベラルって中絶を認めるどころか女性の権利言うて崇める人もおるよな
普通に怖いんやが
603
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:22
ID:
国債って言葉知らんJ民多くない?
604
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:23
ID:
605
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:24
ID:
ワイのアメリカの保険会社の株がくっそ下がっとる
606
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:24
ID:
トランプ再選待ったなし!
医療費はなんとかした方がええと思うけど
607
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:24
ID:
小池百合子やん
608
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:26
ID:
>>588
外国と自国やとやっぱ違うんやろ
隣国は敵や
609
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:28
ID:
>>572
世界ビジネスの中心地アメリカからわざわざ逃げるわけないやん
610
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:32
ID:
まず移民受け入れ賛成の時点で支持から外す
何が社会主義だよこいつのやってる事ほとんど自由主義と一緒だろ
611
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:38
ID:
>>533
学費ローン負債の件は動いてる金がデカすぎると思うけどなあ
ホームレス根絶も無理
住宅問題が原因やけど1兆6000億ドル必要やから
612
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:39
ID:
>>571
しょーもない壁作るくらいなら
その金を教育や医療に使ったほうがマシだろ
613
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:39
ID:
ネバダ予備選でラスベガス最大のホテル従業員労組(6万人)と敵対しバトル
労組はサンダース以外への自主投票を決める
ヒスパニック票と40代以下の票を多く獲得しサンダース勝利
思ったよりサンダース強いな
614
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:42
ID:
アメリカはええな
いろんなバックグラウンドの奴が立候補しまくっとる
日本は政治家の家系に生まれないとまず戦えない
615
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:47
ID:
>>593
破綻するかはともかくとしてGDP比で刷りすぎなのは明白
616
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:56
ID:
面白そうだからサンダース勝てや
617
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:30:59
ID:
大統領制っていいことあんの?
618
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:00
ID:
民主内でサンダースが勝てるかとサンダースが大統領選で民主票全部取れるかはまた別問題や
中道の民主支持者にはアンチサンダースもおるし結構トランプに流れると思うで
619
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:03
ID:
>>604
まあ新聞やからバイアスはある
いろんな会社のを見るべき
620
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:12
ID:
>>609
日本の話してるのにアメリカとかアホか?
621
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:20
ID:
622
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:20
ID:
>>593
安倍政権はバラマキと思われがちやけど事実は真逆で新規国債発行量どんどん減らして公共事業も民主党政権以下に減ってるからな
623
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:21
ID:
流石に殆ど無理やろ
624
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:22
ID:
なんか山本太郎シンパ多いけど連合の一つならいいと思うが与党にドンと座るの怖すぎんだろ特に外交よ
八方美人すぎて日本に利が回らなくなるのが目に見えてる
625
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:24
ID:
626
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:28
ID:
サンダースは何気に黒人の支持者が多いのが強い
バイデン程ではないにしろ二番目に付けてるしサンダースが候補に選ばれれば黒人は確実にサンダースに入れる
627
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:28
ID:
>>602
もはやマイノリティ崇拝派なのは言われとるで
なお治らん模様
628
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:29
ID:
英語もよめんJカスが騒いでなにがしたいん?
629
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:31
ID:
>>544
財政赤字は大問題やけどそれで消費が低迷する方が大問題なんだよなぁ
630
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:31
ID:
>>576
んでそれは経済界の人らってことやろ?
経団連とか
んでそれ無視して政治やるのはお花畑ってことやん
631
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:34
ID:
社会主義嫌ってる奴って洗脳されてるよな
632
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:34
ID:
>>602
やってることは未成年者への大量バラバラ殺人だもんなぁ
633
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:35
ID:
>>615
それで慢性デフレなら意味ないよね?
刷るんやで
634
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:35
ID:
>>530
何とかひねり出したレガシーのキューバ国交正常化即効でトランプにぶち壊されてて草ですよ
635
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:36
ID:
ライフル協会ってなんであんなに幅をきかせてるのか
636
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:36
ID:
637
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:39
ID:
これはそう遠くない内にWW3起きそうやな
638
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:43
ID:
アメ本太郎とかいう蔑称好き
639
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:44
ID:
>>470
ホンマに次世代いるんかなあ後4年トランプになるともう中道派は政権取れなくなるぞ
640
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:48
ID:
アメリカの場合あちこちから大量に移民が入ってくるんやから
その移民を使い潰しながら発展していくのがベターな感じするけどなあ
641
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:53
ID:
642
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:55
ID:
>>608
せめてラテンアメリカのいまの惨状についての責任は取れよと思うわ
643
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:31:56
ID:
>>611
軍事予算削ればいけるやん
なんでどこの政党も一番の金喰い虫は無視してるんやろうなあ
644
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:00
ID:
>>615
あんなの全く意味ない
大事なのはインフレ率
インフレ率ゼロに近いんだからまだまだ財政拡大できるということ
645
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:14
ID:
646
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:14
ID:
>>618
逆に共和党は9割以上がトランプ支持で結束してるから草生えるで
マケインみたいな穏健派なんてもう存在してない
647
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:20
ID:
山本太郎の言ってることって計画経済だよな
反グローバリズムって国家社会主義と簡単に結びつきそう
648
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:23
ID:
看板公約の国民皆保険には年3兆ドルが必要とされ、富裕層や企業への増税によって10年で14兆ドルを確保するとしている。17年末の「トランプ減税」は同1.5兆ドルだったが、その10倍近い壮大な税財政改革だ
649
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:29
ID:
>>560
ふーん
けど消費税なんて一部のB to Cメーカーだけやん
経済のほとんどはB to Bなんやから消費税とかほぼ関係ないやろ
650
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:39
ID:
>>572
本社機能移したら税金安くなるの???
ならできる企業はとっくにやっとるやろ
651
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:40
ID:
652
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:43
ID:
653
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:43
ID:
あーあ
こいつになったらアメリカ弱くなるのになぁ
654
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:32:48
ID:
>>617
議会より権限強いから日本みたいな足の引っ張り合いがほとんどない
655
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:04
ID:
こんなん全然マシやけどな
イギリスのジェレミーコービンとか終わってたし
656
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:15
ID:
>>555
ヒラリーで勝てんのはきつかったな
トランプ以外が相手ならヒラリーで勝てただろうに
逆にトランプはヒラリー以外が相手なら負けてたんちゃうか
657
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:17
ID:
日本がやるべきなのは法人税を引き下げて最低賃金を上げる事やろ
そしたら消費税増税しても消費は増える可能性あるし日本人が大好きな平均年収も上がる
658
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:18
ID:
そもそもサンダースは民主党の上院議員ではないからそれを嫌がってる民主党の人らもいそう
659
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:18
ID:
日本やと政権公約は釣り餌やけどアメリカでそれやったらアカンちゃうんか
660
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:19
ID:
>>622
五輪招致したらインフラに金使えるからとか五輪擁護派が言うてたがろくに金投入されてなくて草も生えない
661
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:20
ID:
>>620
海外に逃げるという根拠が全くないんだよね
海外に本拠地移した企業に対する経産省のアンケートでは理由として現地の旺盛な需要を挙げる企業がほとんどで、税制面での優遇を挙げる企業は数%しか存在しなかった
662
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:23
ID:
>>572
先に大企業の資本流出を食い止める法案を通さなやろ
まあこれもかなり厳しいところではあるんやけど政治家にとってもデメリットはないはずや
663
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:24
ID:
>>646
これほんま草
アメリカ完全に分断されとる
664
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:30
ID:
この程度で極左いうてるんか?アメリカは
665
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:34
ID:
666
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:35
ID:
アメリカは奨学金が充実しとる!って言うやつほど学生ローンが問題になっとるの知らんぷりするよな
667
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:47
ID:
>>575
金で人を差別したくないけど道徳的にも知的にもある程度の人間を集めるならそれなりの待遇を出さないとね
668
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:53
ID:
>>655
向こうはボリス人気が異常なところもあるから多少はね
669
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:56
ID:
>>649
BtoBだって最終消費には消費増税かかっとるんやから関係ないわけない
670
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:33:58
ID:
671
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:05
ID:
>>573
カミングアウトしたやつが勝てるほど宗教観念甘くないやろ
672
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:11
ID:
673
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:11
ID:
ワイ「くっさw公約ばっかりやってどうせ0になるんやろw」
バーニー「何故そう思うんだい?」
ワイ「財源はどっから出すんだよ…金は無限じゃないぞ」
バーニー「富裕層に全て支払わせる」
ワイ「え?」
バーニー「世界の富の50%を人口1%の富裕層が持っている、そいつらから奪い取れ!」
市民「USA!USA!USA!」
ワイ「」
674
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:15
ID:
675
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:16
ID:
>>647
純粋に資本主義突き詰めたらそらグローバルになるわな
676
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:21
ID:
日本の旧民主党残党もそうやけど、左翼政党はアホしかおらんのか
677
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:22
ID:
678
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:23
ID:
アメリカの正規労働者の8割は
会社か組合が立ち上げてる民間の保険組合と医療保険に加入してる
組合利権になってる側面があり、国手動で保険制度持ち込まれると利権が失われる
公的健康保険制度は現実的に無理筋
679
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:24
ID:
>>666
老人になっても返済できてない人がいるのにな
680
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:27
ID:
何で日本の官僚は緊縮財政が好きなんや?
681
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:33
ID:
あのホモが受かったら
ファーストレディがおっさんという事態になるんか?
682
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:35
ID:
イギリスの保守の圧倒っぷり見るとアメリカでも似たような傾向なると思うけどな
683
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:36
ID:
一回アメリカぶち壊さないと無理だろ
684
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:38
ID:
>>668
Twitterとかではボリス叩かれまくってて悲しいわ
英国人のネチズンは左ばっかや
685
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:42
ID:
>>657
最低賃金上げない方が良くね?
それは中小企業が損するだけで消費税減税とかした方がいいと思う
686
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:34:44
ID:
>>653
中国や露的にはサンダース就任で盛大に失敗して欲しいんやろな
687
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:01
ID:
688
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:03
ID:
689
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:07
ID:
>>673
これほんまにやらんかな
アメリカの根幹ひっくり返りそうでワクワクする
690
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:12
ID:
>>641
日本レベルの低インフレ率で減税+国債増刷してない国教えてくれや
なければ日本が白痴なんやで
691
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:13
ID:
山本太郎と違ってバカではないわ
そもそも山本なんて泡沫政党じゃん
692
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:14
ID:
シャワーズちゃんは?
693
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:16
ID:
>>665
当たり前やけど人口1億超えてる国日本しかないな
694
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:16
ID:
日本人ってまじでファイナンシャルリテラシーが無いことが一番まずいことやろ思考スタートが雇われるところからってそら親も子供もずーっと貧乏だわ
695
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:19
ID:
ペロシのペーパービリビリもあかんかったわ
気持ちわかるけど支持者はあんなん望んでないやろ
左翼はいい子ぶってるのが好きやねんから
696
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:33
ID:
>>540
仕組みは違うかも知らんけどアメリカ以外の先進国はみんなユニバーサルヘルスケア達成されてるで
697
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:37
ID:
バイデン 疑惑まみれの爺
サンダース 左翼爺、若者に絶大な人気を誇る
ブディジェッジ エリート若手ホモ
ウォーレン 自称インディアン婆
ブルームバーグ セクハラ富豪爺
そらサンダース一択よ
698
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:37
ID:
バイデン 疑惑まみれの爺
サンダース 左翼爺、若者に絶大な人気を誇る
ブディジェッジ エリート若手ホモ
ウォーレン 自称インディアン婆
ブルームバーグ セクハラ富豪爺
そらサンダース一択よ
699
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:38
ID:
バイデン 疑惑まみれの爺
サンダース 左翼爺、若者に絶大な人気を誇る
ブディジェッジ エリート若手ホモ
ウォーレン 自称インディアン婆
ブルームバーグ セクハラ富豪爺
そらサンダース一択よ
700
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:40
ID:
>>657
日本の問題は経済よりもっと根深いものやろ
例えば慣習とかさ☆
701
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:40
ID:
>>178
東京だけやなくて北関東から飛んでくるやんけ
702
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:46
ID:
>>425
格差が二極化するだけじゃん
犯罪が増えて住みにくくなりそう
703
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:50
ID:
>>680
財政法第4条で国の歳入は税収のみとする
と書いてあるから
704
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:51
ID:
>>666
7割近くが卒業時に数百万背負うっていうのどっかで見たな
狂ってるよな
705
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:51
ID:
でもこいつアカなんだよね
殺しといたほうがええで
706
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:55
ID:
>>624
まあ外交と財務にまともな人材を置いて欲しい特に外交なんかは山本にはできんやろうし
707
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:55
ID:
708
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:35:56
ID:
アメリカ「大統領をホモかジジイかジジイかトランプから選べ」 ←どうする?
709
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:13
ID:
710
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:14
ID:
>>684
まあ元から左派にはウケ悪かったし
バラエティにいっぱい出て家柄メチャクチャ凄くて若い石原慎太郎みたいなもんや
711
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:22
ID:
山本太郎ってええんか?どうなん?
712
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:22
ID:
713
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:26
ID:
>>697
ウォーレン雑魚杉
男女以前に怖いんだよあの婆
714
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:27
ID:
まあサンダースかトランプならトランプ勝つだろ
715
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:31
ID:
パリ協定復帰は謎
今更戻っても遅いやろ
イギリスがEU離脱やっぱやめるわ言うようなもんちゃうか
716
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:35
ID:
717
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:35
ID:
前のサブプライムだって学生ローンが原因やろ確か
718
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:37
ID:
どっちみちタックスヘイブンは世界的に何らかの対策せにゃならんだろ
あんなんゆるしてたら市場が成立せんわ
719
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:43
ID:
720
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:36:58
ID:
ネットでなぜか経営者目線で山本やサンダース批判する奴多いよな
お前ら搾取される側やろっていう
721
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:01
ID:
722
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:01
ID:
つーかトランプもまだ壁作らないしな
723
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:03
ID:
724
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:06
ID:
725
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:06
ID:
>>695
トランプが演説のためにゲスト呼んで
その人たちの主張も破り捨てた事になるから
滅茶苦茶評判落としてる
726
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:11
ID:
>>704
アンチ乙
学費年間500万円でストレートの卒業のハーバードで2000万円だから
727
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:13
ID:
トランプはサンダースが候補になることを熱望してるの草
728
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:22
ID:
>>720
思いつきでいってる感じしかしないんやもん
729
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:23
ID:
今日政治スレに参加してみてスレが伸びる理由がわかったわ自分も冷静ではいられなくなる何かがあるからスレが伸びるんだなって
730
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:24
ID:
公約の毎年資産総額の2%を課税ってヤバすぎやわ
サンダースおじいちゃんは金持ちはみんな現金で資産持ってると思ってるんか
731
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:26
ID:
あの手この手で節税して無駄な金使わんから金持ちは金持ちなんやぞ
金の逃げ道という逃げ道を全部潰さなきゃ税率上げても大して稼げん
732
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:28
ID:
733
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:32
ID:
国民皆保険って政治家からしたらドーピングやろ
10年したらそれが当たり前になってこんなに税金払ってるのになんで福祉がクソなんだと言われる
734
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:45
ID:
>>716
それ別に税制が理由ちゃうやん
アメリカがビジネスの中心地で最先端の情報と人材が集まるからやろ
735
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:48
ID:
まあ若者のために4年前果たせなかったサンダースで大統領選という舞台までは用意してやって
バカにしてたトランプくんだりに完膚なきまでに負けてますます絶望する形になるんかなぁ
736
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:50
ID:
トランプvsサンダースとかアメリカの分断の闇は深いわ
しかもほぼ半々に分かれとるからな
737
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:50
ID:
サンダースの政策なんてMMT知らなきゃ理解できんだろうにアメリカ人はMMT分かっとんか?
738
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:55
ID:
アメリカってたまにガチ共産主義者が立候補するよな
739
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:37:57
ID:
740
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:03
ID:
741
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:04
ID:
>>661
移した企業に対するアンケートならあんま意味ないんちゃうの
742
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:05
ID:
>>726
ハーバード出てそんくらい返せない奴は雑魚だからしゃーない
743
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:07
ID:
アメちゃんもそんだけヤバいって事やな
戦争相手見つけんとやってけん
744
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:07
ID:
>>30
エリートからも支持されてるやろ
Bernie broってツイッターに書いとる研究者とかおるわ
745
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:08
ID:
>>728
70年代からずっと同じこといっているジジイなんだよなぁ
746
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:12
ID:
いずれにせよアメリカにとってはユニテラリズム貫いた方が良いのは確かやろ
747
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:13
ID:
>>669
企業からすれば法人税あげれるよりマシやろ
748
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:14
ID:
アメリカ人って1%ガーとか言う割には結局1%儲けさせるままやから意味がわからんな
749
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:16
ID:
>>693
一応中国は今年までに実現したがってたけどどうなったんやろ
中国情勢詳しくないから知らん
750
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:20
ID:
>>720
実現不可能な政策持ち出されたら誰だって困惑するだろ
751
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:20
ID:
752
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:20
ID:
>>717
住宅ローンだよ
土地が高騰するからアメリカ人が借金して家を買ったら
バブルが弾けたわけ
753
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:21
ID:
754
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:30
ID:
ちょっと前まで政府なんてガイジだから絶対信用できないみたいなのが多数派だった印象なのに
ゆりかごから墓場までお上に頼りきりみたいな思想にいつ切り替わったのか
755
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:34
ID:
(Hollywood)の象徴とされる俳優で監督のクリント・イーストウッド(Clint Eastwood)氏(89)が今年の米大統領選で、
前回支持していたドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領ではなく、民主党のマイケル・ブルームバーグ(Michael Bloomberg)前ニューヨーク市長を支持していることが分かった。
WSJが行った広範囲な内容に関するインタビューでイーストウッド氏は、トランプ氏の業績について一定評価した一方で、
昨今の米国における「下品な」政治の劣悪で醜悪な性質に失望していると語った。
さらにトランプ氏について「ツイートをするのではなく、人を名前で呼び、より上品な」態度を取るべきだと指摘した。
またイーストウッド氏は、昨年11月に民主党候補指名争いに参加したブルームバーグ氏について触れ、「私たちができる最善策は、マイケル・ブルームバーグ氏を候補にすることだ」と主張した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3269745?cx_amp=all&act=all
イーストウッドがトランプを見放してて草
ポリコレ嫌いのイーストウッドですらトランプの下品さは耐えられなかったんやなw
756
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:39
ID:
757
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:42
ID:
トランプがずっとクレイジーペロシとか言うてるのほんま草
758
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:44
ID:
こんな社会主義の仮面被った国際金融資本家の新自由主義政策に賛成する貧困層はなんなんだ
絶対共和党の移民反対保護貿易の方が良いのに
759
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:45
ID:
>>720
むしろ小中規模の会社なら山本太郎応援しとった方がええしなipoするレベルならやめた方がエエけど
760
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:47
ID:
>>720
そりゃマウントとるからね統計で出てるより明らかに偏った大学層とか年収とかばっかり書き込むし
761
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:54
ID:
ビル・ゲイツってどっちなん?
762
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:58
ID:
そういや山本太郎批判してる経済学者っておらんよな
763
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:38:59
ID:
アメリカの山本太郎やんけ
764
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:06
ID:
>>739
もともとアメリカの企業でシンガポールに本社移転からの法人税下がるからアメリカに戻ってきたんやで
765
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:10
ID:
>>727
一番怖いのが中道候補に決まって民主党が一丸になることだからな
結局民主がちゃんとまとまれば共和は勝てないのは歴史が証明しとる
766
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:13
ID:
韓国では2000年代半ばに「3放世代」(サンポセデ)という言葉が誕生した。「恋愛、結婚、出産」を諦める世代(20~30代)という意味だ。
その後、「5放世代」(3放+持ち家、人間関係)となり、さらに「夢、希望」が加わって「7放世代」になった。最近では、諦めなければならないことが数え切れないと「N放世代」という言葉も使われている。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1570
767
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:15
ID:
768
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:21
ID:
最近ワシントンポストもトランプ叩きで発狂してるほんまアメリカのメディア怖い
769
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:24
ID:
770
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:24
ID:
>>752
学生ローンで本来ローン通らない奴らに無理やり住宅ローン通させたから破綻したんやなかったか?
771
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:35
ID:
772
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:35
ID:
エリートホモが1番優秀そうやな
ホモだけど
773
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:39
ID:
774
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:50
ID:
775
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:51
ID:
>>721
AIが道徳心を子供に教えれるわけないやろ
教師って職種は絶対無くしてはならん仕事やわ
776
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:56
ID:
>>747
消費税←売上に直結
法人税←売上から経費を差し引いた利益にかかるだけ
よっぽど海外で稼げてる企業ならともかく大半の日本企業にとっては売上に直結するのは大ダメージ
777
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:39:57
ID:
シンガポールみたいな脱法国家は経済制裁して法人税協定でもすればええのに
778
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:00
ID:
>>728
日本の崩れきった内需を見ても消費税15%検討をとか言ってる連中は思いつきではないとでも
779
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:00
ID:
>>749
中国はそもそも都市戸籍農村戸籍でそれぞれの自治体で保険あるからそれが実質国民保険やで
なお格差かなりある模様
上海や北京の保健の充実が天国だったりする
780
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:03
ID:
>>458
キチガイに銃ホイホイ売るのは流石にね?
781
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:04
ID:
ビル・ゲイツが立候補すればええのに
782
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:06
ID:
>>762
そりゃ減税は正しいからな
消費死んだし日本
783
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:11
ID:
国民皆保険は絶対無理やろ
インフルで1万人死のうが平気な国やし
784
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:11
ID:
いつまでれいわ新撰組って結局山本太郎と愉快な仲間たちのままなん?
人材が揃わないといつまでも泡沫政党のままだろうな
785
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:16
ID:
>>758
サンダースもグローバル資本には反対してる
786
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:16
ID:
富裕層から搾り取るって富裕層が逃げるだけやないか?
何の意味があるんやそれ
787
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:16
ID:
>>730
資産が不動産とかにもかかるなら年金暮らしのやつは破産しそうやなそこらへんは調整すると信じたいが
788
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:24
ID:
789
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:30
ID:
790
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:31
ID:
791
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:37
ID:
これやろうと思ったら税金爆上げなんじゃ
792
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:42
ID:
『奨学金チャラにするンゴ!』はどうした
793
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:42
ID:
>>737
厳密にいうとサンダースはMMTじゃないけど、MMTってそんな難しいことじゃない
通貨発行権を持つ政府の財政破綻はありえない
インフレ率が一定(論者によって違うけどだいたい2~4%)程度になるまでは財政拡大が可能
言ってることはそれだけ
794
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:43
ID:
795
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:43
ID:
ゲイは若いし経歴に傷つけない為にも出馬しない方が良かったのでは
こいつは国政で経験積んでからじゃないと
796
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:53
ID:
>>770
日本のバブルが弾けたのと全く一緒
土地の値段が上がるからみんな無理して買ったらリーマンが破綻したんだよ
797
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:56
ID:
アメリカは薬中どうにかしろよ
去年も7万人以上死んでるねんでやばい
798
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:40:58
ID:
>>764
そういう世界で稼げてる日本企業がどれだけあるん?
799
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:10
ID:
バイデンホモブルームバーグなんか選ばれても貧困層はこんな連中に入れんやろ
サンダースの方が絶対勝てる可能性高いわ
800
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:15
ID:
>>762
山本の言うことは理想論やから批判しにくしねん
801
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:18
ID:
>>755
そもそもイーストウッドはガチガチの共和党支持ではないしな
802
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:18
ID:
メキシコの壁は作っとけよ
やばい奴らやんけ
803
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:21
ID:
>>1
おお、ええやん!って思ったけどなんでこんなボロクソに言われてるんや?理想論ばかりだから?
804
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:34
ID:
>>786
無いぞ
ソ連だって滅びたのは富裕層が逃げたからだし
共産主義は結局金を逃して消えるの繰り返し
805
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:36
ID:
>>783
貧乏人が死んでもちょっと壁に隙間作れば代わりがやってくるしね
806
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:37
ID:
>>792
むしろそれが醍醐味やろ
もし当選してしなかったら即暗殺されるぞ
無敵の人の若者死ぬほどサンダースに投票しとるし
807
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:40
ID:
>>723
泣くと言うかホンマに教会で祈祷式しそう
808
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:41
ID:
トラカス「勝ったな(確信)」
809
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:42
ID:
>>798
大量にあるぞ
君は日本企業は内需の割合100%やと思ってるアホだから知らんだけや
810
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:42
ID:
>>790
トランプ「大麻は危険!すぐ規制すべき!銃?ええわw」
サンダース「銃は危険!すぐ規制すべき!大麻?解禁!w」
なんなんやこいつら
811
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:42
ID:
>>765
ホモは黒人支持率二%やし、バイデンは痴呆気味で若者支持率ないし、ブルームバーグはそもそも金融界のドンみたいなもんやし
どれも集客力がね
812
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:43
ID:
813
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:50
ID:
小池百合子の7つのゼロみたいな威勢の良さを感じる
814
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:52
ID:
ゲイはネバダの数字で明らかに有色連中に弱いの見えたし多分もうなさそうな気はするんだよなぁ
815
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:54
ID:
極左の特攻隊長
816
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:56
ID:
>>795
サンダースも二回目の挑戦だし
名前覚えて貰うとこからのスタートだよ
817
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:41:59
ID:
818
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:04
ID:
>>762
財務省の御用学者の財政破綻論者は批判しとるで
819
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:06
ID:
>>799
てか民主党が勝ちたいならさっさと候補者数絞るべきやわ
今は多すぎる
サンダースともう1人誰かにしなあかん
でもそのもう1人が拮抗しすぎて決められへんっていう
820
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:08
ID:
セクハラはダメだけどパワハラとワープアはセーフなんやろ?
821
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:14
ID:
なんでリベラルって必ずと言っていいほど大麻解禁派なんやろ
822
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:18
ID:
>>752
てかアメリカってモノ買うときは基本ローンなんだよな
で今は加えて学資ローンがめっちゃ増えてるかなんかで大変なことになってるらしいな
823
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:26
ID:
>>809
対GDP比でたった16%しかない時点で…
824
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:29
ID:
言うてそこまで極端でもないよな
アメカスには極左に見えるのかもしれんけど
825
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:33
ID:
アメリカは世界の警察とか自称して他国をめちゃくちゃにするのはいい加減辞めよう
自分にも危害が出てるんだし
826
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:39
ID:
青春してるよなサンダース
827
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:43
ID:
>>797
オピオイドバンバン処方するとかいうガイジムーブ
828
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:42:45
ID:
嘘松
829
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:01
ID:
>>797
キマリ過ぎだよな
タバコ辞めさせても肺炎増えてるから何も意味なかったし
830
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:01
ID:
トランプがサンダースを圧倒する展開はつまらんわ
ワイがどっちが勝ってもいいけど拮抗してるのを見て盛り上がりたいの😡
831
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:01
ID:
下流はサンダース支持やろけど上級は搾取されるだけやからサンダース支持するヤツおらんよな
832
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:04
ID:
アメリカの場合社会福祉充実させたところで、経済発展には何の利も無いからな
833
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:05
ID:
834
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:08
ID:
835
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:10
ID:
>>755
民主中道が候補になればこういうことが起こるからトランプ危うい
サンダースじゃこれは無理やしなんなら民主内でも割れるわ
836
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:12
ID:
太郎擁護者って韓国見てないのかな?
時給上げたり、大企業ボコボコにいじめたりして経済最悪やん
837
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:14
ID:
>>797
製薬業界は強いからなあそこに切り込むのはきついから劣勢の候補が切り込むだろうね
838
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:17
ID:
839
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:22
ID:
>>821
そら大した害ないのに国家が縛ったらあかんからやろ
840
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:27
ID:
これが急進的左派扱いってすげえ国だなアメリカ。どれも普通の目標やん
841
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:27
ID:
>>755
おーまだ元気なんか
山田康夫の声は週1くらいで聞いとるで
842
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:35
ID:
前回の選挙は金持ちビフのトランプとポリコレで金持ちの犬のヒラリーだったからな
サンダースがくるとガチでわからなくなる
843
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:38
ID:
>>814
もう絶望的
ニューハンプシャーも制してれば可能性あったけどクロブシャーと票割れしてサンダースに僅差負けする痛恨の敗北
844
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:45
ID:
845
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:51
ID:
バーニーはなんでAOCとかのバカをチームに入れてるんや
846
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:51
ID:
847
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:43:54
ID:
848
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:04
ID:
849
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:06
ID:
山本太郎を理想論とかいうてる連中は財務省お抱えの緊縮論者が現実的やと本気で思ってるんかいな
850
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:10
ID:
>>824
やろうとしてることは30年前の日本だからな
財閥は世界中に散ったけど民草は少しの間潤った
なおその後
851
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:12
ID:
>>821
みんなやってて大したことないって評価なんやろ
ヘロインと同レベルの危険性とか意味不明やしそもそも規制の理由は黒人差別じゃんみたいな論調やな
852
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:16
ID:
>>762
積極財政は概ね支持されてるけど
MMTベースの主張で金融政策は政府手動な点に
リフレ派は異論唱えてる
853
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:16
ID:
アメリカってなんで州ごとに法律違うん?
854
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:20
ID:
こいつ大統領になったらアメリカを日本の犬に出来るぞ
855
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:20
ID:
イーストウッド「トランプは下品過ぎるから民主党を支持する」
シュワルツネーガー「トランプはみっともない」
ハリウッドの共和党支持者すら寝返ってて草
他に有名人でトランプ支持してる奴おったか?
856
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:31
ID:
857
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:35
ID:
858
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:37
ID:
>>823
じゃあ日本と同じ規模の国で調べてみ?
自分がいかにアホかわかるからw
859
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:43
ID:
860
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:43
ID:
861
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:48
ID:
>>836
資源大国のアメリカならともかく資源も国土もない韓国でそれやったら自殺行為よ
862
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:48
ID:
>>775
別に先公用意すりゃええねん
1クラスに1AIと1先生でバランス取れるんや
863
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:48
ID:
864
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:49
ID:
865
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:58
ID:
>>776
日本の中核をなすcore30は海外に重きを置くメーカーばっかやし
そりゃ増税はでかいけど大企業からすれば法人税高い方がいややろ
866
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:58
ID:
>>849
マスコミが国の借金連呼して国民洗脳してるからしゃーない
867
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:44:59
ID:
アメリカの小池百合子
868
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:11
ID:
>>822
経済が基本的に拡大しとるからな
今買ったら100万のもんが来年には1割値上がりするならローン組んで今買っといたほうがいい
869
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:16
ID:
公約すべてを実現できないとしても
今のワイが損しなければそれでいい資本主義の精神はヤバイ
これ以上格差が広がるとヤバイ
870
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:17
ID:
871
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:19
ID:
今は大麻の冷戦状態や
頭の弱いダメなやつから初めてケツマイモになって終わってる
世の中は戦いや
872
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:20
ID:
日本も太郎でええやん
安倍ちゃんよりマシやろ
873
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:21
ID:
ホモがワンチャンあるか・・・?
874
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:30
ID:
875
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:38
ID:
>>836
でも2019のGDPの成長率は日本-6.3%で向こうは+2%な
安い最低賃金で経済悪くして苦しみたいって平民だらけなのが日本という国
876
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:39
ID:
877
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:42
ID:
カニエは何なら大統領狙ってるぞ
878
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:42
ID:
山本太郎の言ってる事悪いとは思わんけどいきなり消費税廃止はやりすぎじゃねって思うわ徐々に減税してけばいいのに
879
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:44
ID:
>>864
だから害あるモノをわざわざ解禁してまで増やす意味ないやん
880
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:47
ID:
>>836
ムンJ民は最賃引き上げを焦りすぎた感 段階的にあげる方法もあったんやが
ただそれでも経済状況は日本より余程マシという
881
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:47
ID:
>>835
ヒラリーで無理だからバイデンじゃ無理やろ
共和党に叩かれまくってるウクライナ疑惑以外でもセクハラやらかしたり問題起こしとるからな
ホモやブルームバーグでまとまれるとは到底思えんわ
882
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:48
ID:
>>818
財務省から仕事貰ってるならそう言うやろな
883
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:45:53
ID:
884
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:00
ID:
これ財源どっからくるんや?
885
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:14
ID:
>>874
実際今のアメリカは南北戦争以来の国家分裂の危機やろ
だーれもリンカーンの言いつけを守らない
イギリスがチャーチルの言いつけを守らなかったようにな
886
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:16
ID:
>>872
直感的に発言する奴に政治やらせるとパワハラ地獄になるんだよ
ワンクッション置けない奴はいらないねん
887
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:21
ID:
株価的には自社株買い規制がヤバいわ、日経1万割れや
888
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:29
ID:
>>844
経済自体はともかく60以上の就職率が急増で30~50が低下って怖いわ
889
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:34
ID:
>>869
何がやばいん?
底辺層の暮らし水準も着実に上がってるやん
890
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:38
ID:
日本もこういうの出して欲しいわ わかりやすい
891
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:39
ID:
>>884
富裕層と大企業からぶんどる!!!
マジでこれ
892
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:40
ID:
米若者「資本主義はもう嫌!時代は社会主義!」
なお社会主義国はほぼ経済失敗してる模様
893
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:44
ID:
>>836
無理やり時給上げたところで失業率増えるだけだからな
894
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:45
ID:
>>880
段階的に上げないせいで倒産続出したの草
895
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:48
ID:
>>855
カニエ・ウェストが宗教家のごとく
共和党支持で共和党の素晴らしさを布教してるもよう
896
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:52
ID:
山本批判する低能J民は緊縮が現実的だと思ってる模様
897
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:53
ID:
>>571
知らんけど国家予算と国民皆保険コストの単位がズレてない?
35兆ドルやとアメリカのGDPより高いから違うやんな
35兆円か?
898
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:46:55
ID:
>>878
山本太郎の言うてるのは段階的廃止やぞ
それくらい理解してから批判したれ
899
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:11
ID:
>>888
それならなんで韓国はプラスで日本はマイナスなん?
900
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:12
ID:
901
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:16
ID:
902
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:17
ID:
903
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:27
ID:
904
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:29
ID:
>>892
イランなんて全盛期の1/3になっとるしな
905
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:30
ID:
山本太郎は反原発でミソつけすぎや
906
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:32
ID:
山本太郎はよく勉強してると思うよ。初めは本当に酷かった
907
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:35
ID:
歴史は示してるぞ
地獄への道は善意で舗装されている
908
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:36
ID:
>>762
MMTを批判しとる経済学者は死ぬほどおるで
909
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:41
ID:
山本太郎大人気で草
政党支持率も高いんやろなぁ
910
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:41
ID:
>>889
上がってないぞ
中間層がいなくなりつつある
歪んでいってるやろ全てが
911
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:43
ID:
>>874
アレ以降1つになった感あるけど当然のことながらまた分裂するやろな
問題はどう分裂するかやが
912
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:43
ID:
絶対に許すなよこんなポピュリスト
913
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:44
ID:
914
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:48
ID:
社会主義大好きおじさん
毎度毎度萎びて終わる
915
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:47:49
ID:
サンダースだったら結局は民主党支持者も我慢して入れるやろ
穏健派のバイデンホモ成金じゃ絶対トランプ支持者の白人連中は入れんわ
916
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:00
ID:
917
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:00
ID:
>>892
アンチ乙
ソビエトは壮大な社会実験でありその精神は今も死んでないから
918
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:08
ID:
919
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:08
ID:
韓国はサムスンが国外脱出したがってるのがね
920
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:16
ID:
921
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:28
ID:
エリートホモ太郎は市長の時白人ポリスが黒人射殺した事件で甘く対応した黒人ヘイトガチ勢やし信用してない
922
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:32
ID:
>>892
高度経済成長期の日本は失敗だったのか……
923
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:33
ID:
>>892
ここ2000年間例外無くその通り
だけど人間としては避けられない流れだから
924
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:42
ID:
925
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:46
ID:
サンダースじゃ絶対勝てんわ
926
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:47
ID:
>>892
あいつらの社会主義って昔の日本か北欧みたいなのをイメージしてるのであって東側の社会主義をイメージしてるわけではないと思う
927
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:48:51
ID:
928
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:00
ID:
>>836
政府が国債刷って補填する言うてるぞ
どう実現すんねんとは思うが
929
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:00
ID:
>>875
日本の数値は10~12月のGDP下げ率を年間に直した場合の数値やぞ
930
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:01
ID:
931
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:02
ID:
ワイは消費税増税は反対やったし消費税下げるのは賛成や
3%に下げるべきや
932
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:12
ID:
933
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:12
ID:
特定の国からの入国拒否令廃止ってやばない?
テロされまくりそう
934
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:19
ID:
935
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:23
ID:
王安石と司馬光の対立みたいになってきとるな
936
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:24
ID:
>>836
やり方が悪かっただけやろ
日本の資本家ももっと絞るとるべきや
日本の資本家なんてアメリカに比べれば中途半端なんやから
937
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:25
ID:
パリ協定は復帰しろや。アメカスふざけすぎ
938
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:25
ID:
>>902
そら消費税増税による需要壊滅で倒産件数増加雇用悪化傾向の日本と減税最賃引き上げによる人件費高騰で倒産件数増加雇用悪化傾向の韓国どちらがええかは明確やん
939
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:34
ID:
>>853
アメリカの州って日本の県みたいに地方自治体じゃなくて
江戸時代の藩みたいな自治国だから
940
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:38
ID:
941
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:41
ID:
クルーグマンが何度も念を押してるがサンダースは社会主義者ではない
主張は他の民主主義国家と同じ
942
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:44
ID:
>>914
それほどの人脈もなければ頭もないのに理想ばっか掲げて上手く行かなかったから周りに当たり散らすだけだからな結局
自分が特別な人間だと思い込んでる奴多すぎやねん
943
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:47
ID:
>>802
壁作ってメンテするよりCBPオフィサーをバギー乗せて走らしとく方がコストかからんやろ
944
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:54
ID:
暗殺されるやろこんなん
945
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:54
ID:
社会主義がいいって言う奴は現代技術の進歩を享受するなよ
946
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:55
ID:
欲張りセットすぎる
トランプの勝ち
947
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:49:56
ID:
>>847
ひぇ~
元気やなあ
ワイの永遠のアイドルや
948
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:08
ID:
みんなで不景気になれば
怖くない戦法
949
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:14
ID:
950
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:15
ID:
目玉の公約が国民皆保険とマイナス金利ってそれもう日本やってるしな
どんだけ日本ってリベラルやねん
951
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:19
ID:
中国は日本の失敗ちゃんとみてるのが偉いな
まず労働者への金払いがいい
一極集中はせず5都市にちゃんと投資しとる
952
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:20
ID:
マシンガン協会とかもあるんか?
953
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:21
ID:
医療制度だけはいつまでも発展途上国なのはなんでなん?
954
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:23
ID:
資本主義の限界とは言うけど社会主義はもっと限界やろ
955
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:26
ID:
アメリカ人もわりとノリで決めたりするから
トランプ飽きてサンダースにするわって流れもまあまああり得そう
956
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:31
ID:
>>872
顔も見たくないクソ野郎やん
ほんま顔面グーパンしたくなる
957
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:38
ID:
958
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:39
ID:
959
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:40
ID:
シュワちゃんって今州知事やってるんやっけ
大統領は無理か
960
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:41
ID:
財務省とかマスコミ、リベラルを犯人にして論をつくるとあざやかになってそれはそれで一理あるんやけど、現実はもっと複雑でいろいろなことが絡んでるから考慮して欲しい
961
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:44
ID:
962
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:45
ID:
963
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:48
ID:
破産するわ
964
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:48
ID:
アメリカがサンダースなら日本も石破ぐらいにしてネットリ日米会談でええわ
965
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:50:59
ID:
今更壁建設中止してええんか
966
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:00
ID:
>>945
人工衛星技術は社会主義の賜物だからセーフ
967
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:01
ID:
>>951
偉大な父さんでもあり優秀な息子でもある
968
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:03
ID:
サンダースは民主社会主義者やで
昔の民社党やね
969
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:08
ID:
山本太郎が政権握るくらいなら国民民主党に投票するわ
970
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:14
ID:
MMTはハイパーインフレになったとき税を新設することで調整するとか言ってて無理だと思ったわ
新しい税をポンポン作れるってどんな独裁国家だよ
971
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:17
ID:
>>959
アメリカ生まれじゃないから何が起きても無理
972
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:28
ID:
973
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:28
ID:
頭山本太郎で草
974
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:33
ID:
>>944
トランプで暗殺されんかったし大丈夫やろ
975
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:36
ID:
トランプ再選やな
976
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:37
ID:
>>948
みんな綺麗事言ってるけど
根幹は滅びを求めてるだけなんだよな
977
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:45
ID:
>>970
ハイパーインフレなんか供給力が壊滅的に激減しない限り起こらないから
978
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:53
ID:
太郎は高橋洋一が論破してて信者が発狂してたなw
979
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:57
ID:
候補の中で怪我が多くならないババって誰なんや
980
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:51:59
ID:
981
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:08
ID:
982
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:13
ID:
>>126
そら常に自分より下を見て「アイツらよりマシ」と思いこんでるからや
その意味で日本人は連帯することはない
983
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:21
ID:
984
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:21
ID:
MMTサラッと読んだけど従来の積極財政と何が違うんや…?
985
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:22
ID:
普通すぎる
これが極左扱いのアメリカって…
986
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:37
ID:
987
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:51
ID:
988
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:55
ID:
>>865
CORE30が日本のGDPの何割稼いでんの?
989
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:57
ID:
>>970
こと日本においては2%のインフレ目標すら達成できないので国債刷るべきやで
MMTやなく経済学の初歩では
990
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:57
ID:
リベラルの敗北はあれよ
海外出身ばかりをハリウッドスターとかで持ち上げて大統領に出来ない
991
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:52:57
ID:
>>970
こと日本においては2%のインフレ目標すら達成できないので国債刷るべきやで
MMTやなく経済学の初歩では
992
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:00
ID:
日本も相互持ち合い株式やってたときが一番幸せやったな
993
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:03
ID:
当選した瞬間に血圧あがりまくって死にそう
994
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:03
ID:
バカ「ムンj民のせいで韓国経済崩壊!」キャッキャ
2019年GDP成長率
日本 0.7%
韓国 2.0%
草
995
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:05
ID:
んな他国の公約に口出してんなら勉強でもしてろよ😅
996
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:15
ID:
997
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:18
ID:
>>983
経済は管理資本主義またの名を社会的資本主義やな
国営企業が多いし国からの出向社員がメッチャおる
998
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:35
ID:
>>994
日本には伸びしろがなかっただけだから…
999
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:36
ID:
変なマネーゲームはじめてから日本はゴミなった
1000
風吹けば名無し
2020/02/25(火) 00:53:38
ID: