1
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 14:59:40
ID:
天気の子はどうにかこうにか140億台に乗ったね
歴代興収ベスト20 2019年12月1日現在 ★…上映中
順位/億円/作品タイトル/配給会社/公開日
01 308.0 千と千尋の神隠し 東宝 2001/07/20
02 262.0 タイタニック FOX 1997/12/20
03 255.0 アナと雪の女王 ディズニー 2014/03/14
04 250.3 君の名は。 東宝 2016/08/26
05 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー 2001/12/01
06 196.0 ハウルの動く城 東宝 2004/11/20
07 193.0 もののけ姫 東宝 1997/07/12
08 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 2003/07/19
09 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 2002/11/23
10 156.0 アバター FOX 2009/12/23
11 155.0 崖の上のポニョ 東宝 2008/07/19
12 140.0 天気の子 東宝 2019/07/19 ★
13 137.0 ラスト・サムライ ワーナー 2003/12/06
14 135.0 E.T. CIC 1982/12/04
14 135.0 アルマゲドン ディズニー 1998/12/12
14 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ワーナー 2004/06/26
17 130.9 ボヘミアン・ラプソディ FOX 2018/11/09 ★
18 128.5 ジュラシック・パーク UIP 1993/07/17
19 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス FOX 1999/07/10
20 124.0 美女と野獣 ディズニー 2017/04/21
2
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 14:59:58
ID:
すごe
3
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:00:07
ID:
前作から減ったな
4
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:00:36
ID:
ラストサムライって結構売れたんだな
5
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:00:42
ID:
アニメ勢強すぎやろ
6
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:00:52
ID:
凄い
7
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:01:05
ID:
140億の壁できたな
8
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:01:08
ID:
千尋はいつになったら破られるんだ…
9
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:01:15
ID:
ボヘミアンラプソディ―より上なんやな
なんか全然そんな空気ないのに大したもんやな
10
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:01:45
ID:
ETすげえw
11
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:27
ID:
ラストサムライつまらんのによくこんな上におるな
12
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:27
ID:
千と千尋の神隠しってなんでこんなに伸びたん?
面白いのは分かるけどちょっと伸びすぎじゃね
13
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:28
ID:
温子仁のアクアマンは復興収入1000億円なんやけど
14
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:43
ID:
アバターってこんなに上なんか
15
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:53
ID:
へえ
まあ数字だけだな
びっくりするぐらい知らねえわ
16
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:02:54
ID:
ようやったのか期待外れなのかどうなん?
17
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:03:02
ID:
賢者の石って200億いってたんか
18
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:03:17
ID:
マンコにできることはまだあるかい?って曲すき。
あとJOKERと天気の子似てるってレビューあったよ。
19
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:03:28
ID:
面白い映画が売れるわけじゃないんだな
20
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:03:33
ID:
ラストサムライ違和感がすごい
21
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:03
ID:
温子仁が監督を務めたワイルドスピード SKY MISSIONは2000億円なんやけど
22
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:17
ID:
23
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:19
ID:
>>3
前作は話題に乗せられて見た層がかなり多いからな
若年層は特に話題に乗り遅れたら話合わせられないし見なきゃ(使命感)
的なものもあるし
今回はその辺の層が「まぁ、別にいいか…」って感じで抜けたのが大きい
24
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:35
ID:
千と千尋の神隠しは当時1年ぐらいやってなかったか?
25
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:39
ID:
アナ雪2って勢いはアナ雪よりあるんだろ?
26
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:51
ID:
27
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:04:59
ID:
28
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:00
ID:
日本の映画レベル低すぎでしょ…
29
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:02
ID:
30
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:04
ID:
深海は結局駿の後継者になれんのか
31
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:14
ID:
ていうかまだやってたのか
32
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:20
ID:
>>25
アナと雪の女王2はもう40億円突破した
やばい
33
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:21
ID:
>>19
正直トム・クルーズと渡辺謙いればそら売れるよって感じやな
34
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:24
ID:
35
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:26
ID:
アバターって売れてたんだな
36
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:30
ID:
>>30
トレパクやって佐野の後継者にはなれたから
37
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:31
ID:
マイナス110億とか大爆死扱い不可避
38
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:42
ID:
これで名実共にパヤオの後継者やな
深海最高や
39
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:43
ID:
この中国人映画監督とどっちがすごいの?
代表作
SAWシリーズ
インシディアスシリーズ
死霊館シリーズ
ワイルドスピード SKY MISSION(ワイスピ歴代最高復興収入)
アクアマン
40
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:05:57
ID:
アニ豚しね
41
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:14
ID:
42
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:18
ID:
アナ雪2vs天気の子
43
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:47
ID:
タイタニックすげぇな
44
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:51
ID:
45
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:51
ID:
46
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:06:55
ID:
君の名はと天気の子の二発屋
47
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:02
ID:
>>1
2019年公開
アベンジャーズ エンドゲーム 3000億円
ライオン・キング 1800億円
はい論破w
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:16
ID:
49
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:23
ID:
何だかんだまだ最近の作品多いよな
映画離れしてないやん
50
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:29
ID:
51
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:42
ID:
>>34
同じ期間の君の名はは100億超えてたで
ほんでそれでと超えられないくらいロングランしてたのがアナ雪1
初動に寄ってるだけや
52
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:48
ID:
>>26
糖質の妄想切り抜きtogetterがソース
53
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:54
ID:
グランドエスケープより祝祭の方がええ曲なのに😡
54
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:07:54
ID:
55
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:08:05
ID:
>>16
あのゴミ映画にしては売れすぎ
まあ勝負は君の名はブースト切れてからや
56
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:08:11
ID:
やっぱリピーターが多いんか?
57
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:08:12
ID:
邦画ヤバイな
最近韓国映画が力付けてきてるからウカウカしてると追い抜かれるぞ
58
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:08:31
ID:
冷静に天気の子のあの内容で140億てやばない?
面白かったが、東京沈没だよ?
59
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:08:32
ID:
踊る大捜査線2とかいう化け物
60
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:09
ID:
>>48
>>50
で、天気の子と同時期に上映されてたライオン・キングは1800億円なんだが?w
天気の子は140億円w
何か反論あるか?w
61
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:19
ID:
ゾンビランドの方が面白かったわ
62
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:27
ID:
踊る大捜査線のすごさとスターウォーズのしょぼさ
63
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:27
ID:
>>1
アフィカスと癒着したステマゴミアニメさんw
「君の名は。」製作委員会
(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、KADOKAWA、
ジェイアール東日本企画、アミューズ、voque ting、ローソンHMVエンタテイメント)
「天気の子」製作委員会
(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY、KADOKAWA、
ジェイアール東日本企画、voque ting、ローソンエンタテインメント)
2chライトノベル板で悪質な荒らし行為があり、
一連の荒らしが角川社内の端末から行われた、と発覚
しかし角川はこの荒らしについて一切謝罪も釈明もない
普段はこのような事件に飛びつくはずの「やらおん」以下大手ブロガーたちはこの件に関して完全に沈黙
やらおん管理人を社内に招待した角川
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」
↓
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けた角川のラブライブ
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
角川作家が集団でネット書き込み
https://togetter.com/li/706760
小説家が暴露「角川の編集が2ch系まとめブログ(はちま&jin等)を使ってステマしている」
64
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:31
ID:
まだやってんのかよ
65
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:33
ID:
66
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:36
ID:
1997年はもののけ姫とタイタニックが同じ年に公開されたとか神すぎるわ
67
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:09:42
ID:
>>2
アフィカスと癒着したステマゴミアニメさんw
「君の名は。」製作委員会
(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、KADOKAWA、
ジェイアール東日本企画、アミューズ、voque ting、ローソンHMVエンタテイメント)
「天気の子」製作委員会
(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY、KADOKAWA、
ジェイアール東日本企画、voque ting、ローソンエンタテインメント)
2chライトノベル板で悪質な荒らし行為があり、
一連の荒らしが角川社内の端末から行われた、と発覚
しかし角川はこの荒らしについて一切謝罪も釈明もない
普段はこのような事件に飛びつくはずの「やらおん」以下大手ブロガーたちはこの件に関して完全に沈黙
やらおん管理人を社内に招待した角川
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」
↓
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けた角川のラブライブ
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
角川作家が集団でネット書き込み
https://togetter.com/li/706760
小説家が暴露「角川の編集が2ch系まとめブログ(はちま&jin等)を使ってステマしている」
68
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:05
ID:
今年の映画は豊作やったなぁ
69
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:09
ID:
>>1
2019年7月公開作品
ライオン・キング 1800億円
天気の子 140億円
あっ…
70
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:10
ID:
思ったより行ったな
71
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:15
ID:
このあとも出るんだが
72
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:20
ID:
73
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:22
ID:
74
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:32
ID:
75
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:33
ID:
>>41
こいつが叩いてるものを逆に擁護したくなるこの気持ちはなんなんだろうな
76
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:10:39
ID:
77
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:06
ID:
つまらんとか言ってるやつは自分がオッサンでえること自覚しろや
明らかにこういう作品はオッサン向けに作られてないんやから詰まらんく感じるのがそもそも普通や
78
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:27
ID:
79
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:27
ID:
80
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:38
ID:
>>41
ハルヒでトレパクしたヤマカン
君の名はでトレパクした新海
カス同士仲良くしろや
81
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:42
ID:
>>38
女の子がエチエチやからパヤオ映画ほど気軽に見れンゴ
82
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:52
ID:
まだ上映しとるんか?
83
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:11:57
ID:
2019年7月公開作品
ライオン・キング 1800億円
天気の子 140億円
なぁ、これにはどう反応するの?w
84
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:15
ID:
85
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:26
ID:
>>77
誰もそんなこと言ってないけどどうしたんや
86
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:29
ID:
87
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:30
ID:
ちんぽの娘
88
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:45
ID:
>>84
ライオンキング製作者やと思い込んでる人やからしゃーない
89
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:12:56
ID:
>>78
テレビが必死に曲流行らせようとしとるのが悲しい
90
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:13:03
ID:
91
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:13:11
ID:
92
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:13:17
ID:
この間CMやっててBDでも出たんかと思ったら大ヒット上映中でずっこけたわ
93
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:13:22
ID:
94
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:13:23
ID:
新開誠ってそんな面白いのか?
すげーな
95
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:08
ID:
96
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:11
ID:
ジョーカーもここにランクインして来るんやろか
97
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:25
ID:
>>11
マジ?
無慈悲なガトリングで泣いてもうたわ
98
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:33
ID:
>>84
反論、なし!w
ライオン・キングは圧倒的な売り上げに恥じない面白さやったけど天気の子は売り上げ通りの詰まらなさやったなぁ
もっと言うとアベンジャーズ エンドゲームは3000億円通りのチャンピオンだったンゴねぇ…w
99
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:33
ID:
未知の度へ~~~
すき
100
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:37
ID:
日本の興行収入って映画館がどんどん値上げしてぼったくってるから動員数はそこまで増えてないんちゃうか?
今の日本のぼったくり価格やと他の国の2~4人分やし
101
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:49
ID:
まだやってたのか
102
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:14:59
ID:
はいアナ雪2
103
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:28
ID:
104
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:31
ID:
ストーリーはうーんて感じだけど映画としてみたら楽しかった
105
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:33
ID:
まだやってんの?
106
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:35
ID:
細田軍
時をかける少女 2.6億
サマーウォーズ 16.5億
おおかみこどもの雨と雪 42億
バケモノの子 58.5億
未来のミライ 28.8億
新海軍
秒速5センチメートル 1億
星を追う子ども 2000万
言の葉の庭 1億5000万
君の名は。 250.3億
天気の子 140億
107
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:41
ID:
フェミババア「ぐぬぬ…」
108
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:44
ID:
109
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:15:59
ID:
対前作暴落ワーストランキング
1位 本広克行 -131億円(踊る2→交渉人真下)
2位 宮崎駿 -112億円(千尋→ハウル)
3位 新海誠 -110億円(君の名は→天気)
110
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:20
ID:
>>106
こうして比べると一発屋新海に対してコンスタントにヒット量産してる細田の方が凄いな
111
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:20
ID:
アナ雪はディズニーの続編にしては珍しく単純で面白いらしいけど曲が微妙やしメイJもどきがメイJにすらなれないからキツイやろ
112
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:24
ID:
未来のミライを忘れないでください
113
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:31
ID:
>>103
100は流石に超える
冬休み入るし
130~150やろ
114
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:40
ID:
>>109
上の二人は新海と違ってステマとトレパクしてないから
115
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:47
ID:
新海スゴいな
2連続ヒットは本物や
116
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:56
ID:
117
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:56
ID:
118
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:57
ID:
こいつを叩いてた映画評論家(笑)
119
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:57
ID:
120
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:16:58
ID:
新海は意外にエンタメ映画作る才能はあったな
次回作はさすがに君の名はや天気の子みたいな構成やめそうだけどどうなるかね
121
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:07
ID:
おめでとう
122
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:22
ID:
実際天気の子みた人ほとんど称賛してると思う
数字が証明してる
批判してるやつは映画館さえ行けない陰キャだってはっきりわかんだね
123
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:23
ID:
124
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:32
ID:
>>106
新開はエース2人が強すぎるな
あと5年10年したら完全に勝ちやろ
125
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:33
ID:
126
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:17:36
ID:
アナ2は歌が微妙
127
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:00
ID:
ポニョに負けてるやん
128
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:03
ID:
129
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:06
ID:
でも実況で盛り上がるのは未来のミライなんだよなぁ
130
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:12
ID:
次回作は一気に減りそう
131
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:13
ID:
>>113
その頃にはスターウォーズに席取られまくるし今週末ダダ下がりしてただの映画の日効果だったら席も確保されんぞ
単価くっそ低いしな
132
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:17
ID:
今回曲の人気ないよな
髭男にボロ負け
133
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:20
ID:
134
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:20
ID:
>>118
なおアナ雪に負ける模様
君の縄の一発屋
135
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:20
ID:
136
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:36
ID:
137
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:42
ID:
>>124
新海はパヤオと違って20年経ったら全然評価されなくなる可能性もあるやろ
特にRADの音楽が10年もすればダサくね?って思われ始める可能性がある
138
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:49
ID:
>>118
トレパク野郎非難されるの当たり前だよね
139
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:50
ID:
次回作はRAD抜きやし、売れ線でやらないから100億いかないやろな
140
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:53
ID:
ボヘミアンすげー
141
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:18:57
ID:
>>9
そもそもボヘミアンラプソディーがおかしい
あんなに洋楽に興味ある奴おらんやろ
142
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:01
ID:
RADは今回でお役御免やな
米津を起用したらええ
143
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:14
ID:
こないだ邦画ランク見たらコールドブルーの映画とかもくっそ売り上げてたな
144
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:16
ID:
>>106
時をかける少女が一番好きやわ
単純に原作が面白いのもあるけど
145
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:19
ID:
146
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:26
ID:
同じやつしかレスしてないけどええんか
147
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:34
ID:
>>137
それどころか2回目のテレビ放送でもう飽きられてる
148
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:39
ID:
愛にできることはまだあるかーいwwwwwwwww
149
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:42
ID:
未来のミライの主人公の声が耳について離れない…
150
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:19:59
ID:
天気の子面白いやん
あんだけ分かりやすく作るなら今後もヒット間違いなしやろ
151
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:02
ID:
152
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:03
ID:
>>139
どうせまたそこそこ人気か売れそうなアーティスト起用して劇中歌入れまくりそう
とりあえず何でもかんでもミュージカル映画っぽい構成にするディズニー方式やろ
153
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:06
ID:
154
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:12
ID:
ハリーポッターと賢者の石は
公開前からすごかったもんなぁ
ほんま社会現象だった
155
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:13
ID:
新海信者は今アナ雪叩きに必死らしいな
156
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:14
ID:
映画や監督には何の恨みもないが
売り豚が暴れるのがクソウザいから次はもっと落ちて欲しい
157
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:15
ID:
>>145
2019年7月公開作品
ライオン・キング 1800億円
天気の子 140億円
嫉妬やない!
嫉妬やないんや!
158
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:24
ID:
こいつら叩いてたのほとんどジジババ出しな
番組chでも酷かったし
159
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:36
ID:
トイ4ですら100億いったからな
アナ雪も150億くらいやからいい勝負しそうやな
160
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:38
ID:
>>142
花火と海獣、どっちもコケてるんですがそれは
161
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:42
ID:
こいつとボヘミアンラプソディまだ上映中ってなんやねん
162
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:52
ID:
未来のミライの続編ないの?
163
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:20:54
ID:
いうて次回作もまた同じようなの作って100億弱は行くんちゃう?
164
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:03
ID:
>>131
今の100万の座席が異常なだけでスターウォーズに半分取られても50万は残るし100億は流石に余裕で超えるわ
165
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:10
ID:
てか少年少女の恋愛みたいなのやるなら厳しいやろ
今の時代にラピュタやナウシカみたいなのやれたら人気でるやろうに
166
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:11
ID:
j民がアナ雪sageしてるしうれるんやろか…
167
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:13
ID:
>>137
そういう作家なだけで今ウケてたら別に良くないか?
168
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:15
ID:
169
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:22
ID:
なんj民イライラで逆張り案件かな
170
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:24
ID:
140億ってそんなもんかぁと思ったが上下見るとやっぱ有名な映画来るな
171
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:40
ID:
新海嫉妬民見苦しくて草
172
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:40
ID:
>>164
話題性がなさすぎて結構ギリギリやと思うでやっぱり
173
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:41
ID:
いつまで上映してんねん
174
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:43
ID:
これはポスト宮崎駿認定不可避
175
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:21:49
ID:
ポニョ以下wwww
176
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:06
ID:
逆にアナ雪って今のディズニーの主力やし200億くやいいくんやないの…?
177
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:07
ID:
>>168
スターウォーズにまだ期待してるやつおるんかな?
北米はもちろん日本でもディズニーの新三部作はクソってのが定説になってるし前作割れするんちゃう?
178
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:10
ID:
ポニョ以下なんやな
ジブリ凄いんやな
179
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:20
ID:
所詮アニメを親を殺させたかの如く叩きまくるID:oJQmJiKgaはなんなんだ笑
青葉予備軍だろ
180
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:29
ID:
アナ雪2に抜かれそうやん
181
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:34
ID:
祝祭聞いてるとRGのネタを思い出すのはワイだけやろか
はよ言えや理由と思う
182
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:37
ID:
>>155
娘が出てるから負けたら新海の手柄にしそう
183
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:42
ID:
184
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:43
ID:
観てなかったわ TSUTAYAで借りて観るで
185
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:22:48
ID:
186
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:05
ID:
187
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:14
ID:
>>179
新海やアニメよりこいつの方がやばくて草
188
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:26
ID:
新海嫉妬マン大暴れの巻
189
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:28
ID:
ディズニーって子供が見るもんってイメージやけどどんな層がこんな数字出してるんや?
190
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:42
ID:
>>186
違法視聴ばっかのシナカス共がちゃんと金落とすとか珍しい
191
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:43
ID:
192
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:49
ID:
アナ雪は結局おもろいんけ?
193
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:23:57
ID:
194
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:00
ID:
アナ雪2はいまんとこ千と千尋超える成績なの知らんにわかがおるな
195
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:00
ID:
>>185
即レス怖っ!
自分でも自覚してるから脊椎反射的にレスしてしまうのな
196
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:00
ID:
映画の内容とか出来の話題は全くなく
主題歌と売上の話しか語ることがない作品なんやな
197
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:04
ID:
>>137
10年程度なら変わらんやろ
10年前の深夜アニメだって別に当時より評価下げたようなのほぼないし
198
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:06
ID:
199
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:09
ID:
新海てネットじゃ雑魚なのにリアルだと凄えな
200
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:16
ID:
ハエトリ紙に群がる蝿並みにガイジが寄ってくるやんこのスレ
201
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:19
ID:
ポニョの壁は厚い
202
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:20
ID:
お天気の子まだやってるん?
203
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:31
ID:
ステマが違法のアメリカだとヒロアカにすら負けるの草
ステマゴミアニメー
アメリカ興行収入
ヒロアカ 6億
君の名は 5億
204
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:37
ID:
>>192
前作より確実におもろい
ストーリーが深くなっとる
205
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:49
ID:
人間の幼稚化が止まらないな
206
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:49
ID:
君の名はヒット時のお前ら→次回作もヒットすれば本物
天気の子ヒット時のお前ら→君の名はブーストが切れた次回作こそ本番
いつまで続くんやコレ
207
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:55
ID:
君の名はに比べたら誰も話題にしてないのに売れてんな
208
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:56
ID:
>>192
ワイは見たことないけどアナ雪2が売れないなら今のディズニーはアカンやろ
アナ雪以上に期待できる作品ないやろうし
209
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:58
ID:
210
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:24:59
ID:
>>188
あれだけ一発屋って叩いてたのに順調に140億円突破は悔しいだろうなw
211
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:03
ID:
新海ってもうブランド確立出来てるよな
世間が求めるボーイミーツガール物を出し続けるだけで今後も安泰だと思うわ
212
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:04
ID:
>>177
SWの出来は関係なくてSWが上映するとしばらくはデカい箱取られるから無理なんやろ
213
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:08
ID:
>>194
続編が初動寄りになるのも知らんのか
千と千尋並の一年超えのロングランするとでも思ってんのか
214
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:09
ID:
まぁいいんだけど脚本の練り込み不足が気になった
公開来年で良かったと思う
215
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:17
ID:
アンチでもないんやけどこの手のオタク臭い絵がよくここまで売れたよな🤔
ディズニーやジブリが売れるのは分かるんやけど実際嫌悪感持ってるやつも多いんちゃうか
216
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:23
ID:
217
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:25
ID:
ポニョに負けてるの草
やっぱパヤオなんやなって
218
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:28
ID:
君の縄から何年空いたんやっけ?
飽きられたかこの類は一回でいいわって人も母数が多いだけに相当数出てしまうもんやな
219
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:29
ID:
>>167
今はウケるし儲かるけど後世で評価されたりパヤオ超えは無理って話や
新海は短期的な若者のトレンド止まりが限界
220
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:30
ID:
千と千尋を超えるペースってよく言われるけどこれ基本最初だけよな
千と千尋が異常なのは延々と客が入り続けたことやさ
221
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:38
ID:
アナ雪みた奴ってやっぱ子供とかと行ったんか?
222
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:48
ID:
キチガイジの炙り出しが面白いから
新海は次も頑張れ
223
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:53
ID:
>>215
ワイも深夜アニメの絵嫌いやから君の名はも観てない
224
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:57
ID:
225
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:57
ID:
150は行くと言われてた割には伸びなかったな
226
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:25:59
ID:
227
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:01
ID:
>>220
あの時代って立ち見とかもあったよな
あれもでかくね?
228
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:01
ID:
>>192
まあ普通におもろい
シュガーラッシュみたいながっかり感はないから安心せい
229
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:04
ID:
なお中国で爆死した模様
君の名はは入ったのにね
230
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:12
ID:
曲もやはり大事やな
前前前世程のインパクトないし
231
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:31
ID:
陽菜ちゃんが巨乳だったらもっと売れてたよね
三葉は小ぶりながらも巨乳だったから売れた
232
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:32
ID:
>>215
若いやつはカップルでも見に行くしみんな好きだぞ
嫌悪感持ってるのは老害ばかり
233
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:39
ID:
>>210
売れ線がどうのこうのいわれてたけど結果的に君の名はから天気の子までの間で興収100億のったのは全部洋画という
234
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:44
ID:
ちなマジレスすると天気の子はディズニー勢
(トイスト、アラジン、ライオンキング)を打倒しまくったから
こいつらいなければ興行収入200億いってたで
235
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:45
ID:
日本てほんまにアニ豚多いんやな
気持ち悪すぎてゲロ吐くわ
236
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:51
ID:
237
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:53
ID:
238
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:53
ID:
ラストサムライが近所で撮られてたって最近知ってびっくりやわ
239
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:55
ID:
240
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:26:58
ID:
ちなマジレスすると天気の子はディズニー勢
(トイスト、アラジン、ライオンキング)を打倒しまくったから
こいつらいなければ興行収入200億いってたで
241
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:02
ID:
君の名はのおかげでそれなりの収入
次作もこのクオリティだとさらに落ちる
242
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:04
ID:
でももうパヤオ後継は決まった様なもんだな
243
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:04
ID:
なにがええのかわからん
244
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:04
ID:
アナ雪 4ヶ月で255億
君の名は 1年で250億
同じ期間なら惨敗のトレパクステマアニメ
245
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:21
ID:
君縄って世界興収3億ドル止まりなんだな
日本だけで2.3億ドルだから案外ショボい
246
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:25
ID:
歴代邦画ランキング
1 宮崎駿
2 新海誠
3 宮崎駿
4 宮崎駿
5 本広克行
6 宮崎駿
7 新海誠
やや偏ってるな
247
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:26
ID:
>>230
でも歌としては愛にできることはの方が好き
248
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:27
ID:
青葉のおかげやな
249
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:28
ID:
なんかこういうの見るとネットだけで世の中動いてないんやなって再確認するわ
不思議や
250
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:30
ID:
251
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:37
ID:
ゴジラって今年はやらんかったんか?
252
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:40
ID:
>>220
いわゆる262安打のイチローを超えるペースみたいなもんやな
253
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:46
ID:
254
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:46
ID:
アナ雪は曲が微妙やな
道の旅へーじゃ弱すぎる
255
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:51
ID:
256
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:54
ID:
257
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:56
ID:
>>229
ステマが出来ないとこだとゴミだからね
アメリカ興行収入
ヒロアカ 6億
君の名は 5億
258
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:57
ID:
>>240
天気の子はまだ見てないけど1日に見に行けばよかった
259
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:27:57
ID:
>>219
うん分かってる
それでええやん何があかんのって話
260
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:05
ID:
登場人物軒並み犯罪者ばっかで草
帆高←拾得物横領、銃刀法違反、公務執行妨害
陽菜←経歴詐称でバイト
凪←公務執行妨害
須賀←公務執行妨害
夏美←道交法違反、逃走幇助
261
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:06
ID:
>>240
アラジンは流石にその頃落ち着いてたやろ
トイストーリー4,ライオンキング,ワンピースが大体同じぐらいやった
262
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:15
ID:
つーか今の日本アニメでここまでのクオリティ出せるボーイミーツガールの作品はないやろ
ファミリー映画とかと比べたらそりゃ粗はあるけど
263
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:33
ID:
>>249
マジでそう思ってたんなら一回ネット断ちして外出たほうがいいで1日だけでいいから
264
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:35
ID:
>>227
逆に君の名は世界でみると千と千尋の時にはなかった中国映画ブーストあるしな
どっちがどっちと単純に比べられるものではない
265
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:38
ID:
新海刷れはガチ嫉妬民が沸くからなあ
266
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:42
ID:
267
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:44
ID:
ステマで140億いったら苦労せんわ
268
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:28:50
ID:
トレパク連呼民ってほんまなんにでも湧くよな
269
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:01
ID:
>>260
特に須賀は窓を開けちゃうやべー奴だしな
270
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:07
ID:
すみっこぐらし見ろよ
271
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:08
ID:
272
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:09
ID:
まあ次はこのままじゃかなり落ちるな
安易だろうがなんだろうが大円弾に
しときゃええのに君縄の批判に反発して
これ作ったとか言ってるようじゃ
273
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:13
ID:
イットとこれどっちが面白い?
明日彼女と見に行くんやが
274
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:13
ID:
>>106
細田はもともとゴミ
高坂希太郎のがずっといい
275
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:18
ID:
>>260
これは確かに思った
たしか東京沈んで対処できなくて罪軽くなったとかやっけ?よう覚えてないわ
276
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:28
ID:
つまらんかった
中国韓国ではコケたんだっけ
277
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:30
ID:
>>265
新海関連はいつもやばいやつが集まるからな
278
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:33
ID:
279
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:34
ID:
280
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:35
ID:
281
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:36
ID:
282
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:39
ID:
>>260
公務執行妨害ってほとんどの映画キャラが犯してるやろ
283
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:39
ID:
284
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:51
ID:
>>240
トレパクステマ新海ちゃん凄いねーw
2019年7月公開作品
ライオン・キング 1800億円
天気の子 140億円
285
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:52
ID:
286
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:55
ID:
必死に叩いてるやつは何が目的なん
287
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:56
ID:
>>237
>>253
ワイはさすがに今ボッチで行く勇気ないわ...
周りのガキにも耐えられる自信ないし
288
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:29:57
ID:
>>260
すがは何やこいつ…とは思ったな
手のひらクルクルや
289
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:01
ID:
今作がっかりが大勢だから次作で完全に見限られるやろなあ
その方が本来の新海節出せるようになるからええんちゃうか
290
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:03
ID:
291
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:03
ID:
もう細田は終わりやな
未来のミライみたいなのが面白いと思ってる時点で感性が死んでるわ
292
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:04
ID:
アラジンは友達が面白いって言うから見に行ったら
めちゃくちゃ面白くてびびった
293
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:07
ID:
294
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:23
ID:
アナ雪見たんやけどさ
髪おろして白いドレスになったエルサエチエチすぎんか?
こんなん見に行ったオスガキ絶対勃起しとるやろ
295
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:27
ID:
おまえらすみっこ見たか?
ひよこ可愛そう過ぎて泣いたわ
296
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:36
ID:
年寄りは必死に新海下げしようとしてるのが滑稽だな
297
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:50
ID:
新海を叩ける資格のある日本人、宮崎駿しかいない
298
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:56
ID:
>>293
一作でコナン30作以上稼いですまんな…w
299
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:30:58
ID:
>>256
真打ちスターウォーズがまだあるんだよなあ
300
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:00
ID:
>>295
すみっこ見て泣いてるお前を見て親が泣いてるぞ
301
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:06
ID:
>>292
ストーリーは普通にアラジンだけど
実写は映像が綺麗やね
302
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:07
ID:
303
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:10
ID:
ちょっと待って
時代に恵まれてるのにマジで宮崎駿になれなかったやんこいつ
304
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:10
ID:
305
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:18
ID:
306
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:19
ID:
>>292
ワイの周りは女は最高と言うてて
男は泥棒がハッピーエンドは微妙と言うてたな
307
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:38
ID:
8月にこれ、先日の映画の日にアナ雪2見たけどさ
後者の方がすこだった
308
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:41
ID:
ガンダムのおハゲが最近出したインタビューで普通に新海のことセンスあるとかいうてたの意外やったわ
ワイはセカイ系大嫌いやけどなとは付け加えてたが
309
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:43
ID:
まあ次回作次第やろ
次も100億のっけたら本物や
310
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:45
ID:
311
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:48
ID:
>>295
号泣やわ
ひよこ見るだけで泣けてくるわ
312
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:52
ID:
313
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:31:59
ID:
なんか知り合いの新海好きなやつも君の名はもdisってたな
あれはやっぱり有名じゃないのが良かったのかねぇ
314
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:09
ID:
>>285
だから大幅に落ちたやん
更にまた卑屈なエンディング路線に戻ってしまったし
パヤオですらハッピーエンドしか作ってないんやから素直にそうしとけ
315
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:10
ID:
>>213
千と千尋の頃より今の方がはるかに映画館の席数多いことも知らんのか
十分の一の期間でブチ抜けるで
316
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:15
ID:
アナ雪は映像は凄まじい
317
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:26
ID:
エヴァ新劇3作の合計に勝ってて草
318
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:39
ID:
今のボーイミーツガールの映画作品ってどうしてもマンさん寄りになって男は無味無臭になるけど、新海は天気の子でそれをせずに「未熟な少年」を描ききったのは評価されるべきやろ
319
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:48
ID:
320
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:48
ID:
321
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:49
ID:
次回作は少子高齢化で絶望する氷河期世代がテーマやって
322
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:49
ID:
スターウォーズよりはアナ雪2に箱回した方が良いと思うけどな
最後のジェダイでやらかしてルークもおらんくて上がり目もないからそんなに行かんやろ
323
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:51
ID:
>>312
知らんな
ワイも知らんし見てないから何とも言えんが
324
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:32:53
ID:
>>295
ひよこ可哀想やったけど救いのある終わり方で良かったわ
エンドロールは涙出そうになった
325
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:02
ID:
んでソシャゲに勝てるんか?って話になるやろ
326
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:09
ID:
>>317
宮崎駿と比較されてること自体が凄いことよw
327
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:11
ID:
>>12
もののけ姫の次だったから。
大ヒット作の次は期待されるからな。
328
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:16
ID:
329
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:17
ID:
330
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:17
ID:
331
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:30
ID:
アナ雪2は今回ホラー路線だから実はわりと千と千尋に近い
332
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:39
ID:
>>325
こいつ頭ボケてるか知的障害ありそうやな
333
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:45
ID:
千と千尋って欧米だけじゃなく中国でも評価されてるって凄いな
異常だろ
334
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:51
ID:
335
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:55
ID:
>>323
だいたいみんな子供の頃アニメ見て話知った上で実写だとどうなるんやろと思って見るもんやと思ってたわ
336
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:55
ID:
ガイジが暴れてて草
337
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:33:58
ID:
338
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:34:04
ID:
>>300
小さい甥っ子連れて行ったんや
周り子連れマザーだらけで出口横の席で号泣してたらドン引かれたわ
339
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:34:05
ID:
新海ざっこ
シャザム 400億
君の名は 390億
340
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:34:11
ID:
二作目はコケる民wwwww
341
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:34:16
ID:
>>333
中国ならまだ分かるやろ
東洋っぽい舞台やし
342
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:34:43
ID:
ラストサムライってこんな大ヒットだったっけ
ロード・オブ・ザ・リングとかよりすごいんだな日本では
343
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:00
ID:
150は厳しい?
344
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:01
ID:
345
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:04
ID:
>>333
なお新海ちゃんはステマ出来ないとヒロアカに敗北
アメリカ興行収入
ヒロアカ 6億
君の名は 5億
346
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:06
ID:
347
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:09
ID:
>>334
別にその年の興行収入なら日本以外でも1位なってない国いっぱいあるし
初週はキッチリ1位とったぞ
348
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:12
ID:
すみっコぐらしは音楽の使い方がズルいわ
349
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:14
ID:
>>330
エンドゲームがアバター抜くか否かって時に戦犯は日本って言われるぐらいに日本の興行は意識してると思うで
世界で3番目にデカい市場だし
350
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:19
ID:
普通にくそだつだ
351
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:20
ID:
>>324
自分の世界が出来て良かった
ただお爺さんお婆さんやアラジンは何処行ったんですかね…
352
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:20
ID:
すみっこぐらし見てる異常者多すぎやろ
353
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:28
ID:
150億行ってほしかったなぁ
君縄も滑り込みで250億届いたし
354
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:41
ID:
>>339
そんないってたんか
見とらんけど見たほうがええかな
355
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:43
ID:
356
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:47
ID:
>>340
結局ただの願望だけやからな
言い続ければ下がった時に鬼の首を取ったかのように出てくるぞ
357
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:53
ID:
アナ雪は2おもろいんか?1は世間に乗せられて見に行ったが2はそこまでせかされないからまだ行っとらん
358
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:35:54
ID:
紅白ブーストかかるからワンチャンある
359
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:04
ID:
天気の子さんて誰が持ち上げてるのかわからんわ
君縄批判あっても盛り上がってたのに
360
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:12
ID:
361
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:14
ID:
362
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:17
ID:
すみっこぐらしもカップルで行っとるやろ
363
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:20
ID:
>>352
ワイは毎月すみっコの新作ぬいぐるみのために2時間並ぶぞ😡
364
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:21
ID:
アナ雪2はあれだけ売れた前作のテイスト完全にぶっ壊して
それでいて前作よりクオリティ高いからえげつねえ
どんなチームならあんな冒険できるんだよ
365
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:30
ID:
ジブリ作品と比べてみたやつ多いわりにあんま語られてないよな
366
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:30
ID:
アナ雪2は冬休み入ってない状態で43億だからな
年越す前に100億は超える
367
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:34
ID:
368
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:36
ID:
369
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:46
ID:
新海アンチなんざ青葉にすらなれねえよ
青葉以下やしな
370
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:59
ID:
つかまだやってんのか
ごり押しやめろや
371
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:36:59
ID:
>>357
曲よし笑いよし
前作見てるならぜひ行った方がいい
372
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:01
ID:
細田は育成失敗やな
373
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:02
ID:
>>362
日曜行ったらカップルと子連れだらけやったわ
374
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:10
ID:
アナ雪は2の方が映画として面白いで
375
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:16
ID:
>>349
ディズニージャパンが悪いわ
世間に浸透させなきゃならんのにテレビ放送も全然無いし
376
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:22
ID:
日本人映画監督が頑張って盛り上げてるのに応援してあげないとか
余裕がないね
377
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:54
ID:
378
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:54
ID:
>>357
ストーリー大人向けで面白いし
何より映像がものすごく綺麗
379
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:56
ID:
380
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:56
ID:
アナ雪はぷいきゅあより女児に受けてそうやし
381
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:57
ID:
382
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:37:59
ID:
なんか他に洋画がランキング入ってそうな気がするんやけどこんななるんやな
383
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:05
ID:
>>292
吹き替えの山寺宏一派と字幕のウィル・スミス派で争い起こってるの草
384
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:09
ID:
>>351
確かにその辺はよく分からんな
まあただすみっコたちが成り代わってただけで出ていったら元に戻ったんやろ(適当)
385
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:13
ID:
>>219
後世に評価されたいと思って作ってると勘違いしてるだけやろそれ
386
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:15
ID:
>>375
ディズニーチャンネル(見れない)
高いし何なん
387
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:28
ID:
>>265
シンゴジおじさんの怨念が未だに浄化されて無いからな
多分死ぬまで新海新海言ってるで
388
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:41
ID:
>>9
洋画のホモ映画で書道大したことなかったのに社会現象になったからな
やっぱホモってすごいわ
389
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:44
ID:
390
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:38:58
ID:
いうてエンドゲームは思ったより売れたよな
もうちょい早く波が来てたら100億乗ったんちゃうエンドゲームで一旦リセットされてしまったのが痛い
391
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:15
ID:
アナ雪は未だに1すら見てないわ
ミュージカル映画苦手なんだよな
392
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:16
ID:
アナ雪舐めてたわ面白すぎやろ2回観たわもう
393
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:19
ID:
割合で言ったら千と千尋からハウルで落ちたのより落ちてるやんけ
394
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:33
ID:
>>375
放送しても全然取れないからしゃーない
アベンジャーズ初放送も2桁届かないし
395
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:34
ID:
そもそも天気の子って良い子に向けて作った作品ではないからな
ある程度売れ線は狙ってるやろうけど、ホダカみたいな主人公据えてここまで見てもらえるなら普通に凄いやろ
396
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:35
ID:
>>339
どんなに新海貶してアメリカ持ち上げてもお前はお前で価値なんか変わらんぞ
397
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:36
ID:
398
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:38
ID:
盗まれたビニール傘が戻ってくるラストシーンで泣いたわ
399
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:47
ID:
140億でコケた言うなら80億や40億ではしゃいでた庵野ヲタクはどうなってしまうんや・・・
400
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:47
ID:
>>390
むしろ10年溜めに溜めて60億だし日本じゃ限界やと思うで
401
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:39:56
ID:
批判すると「嫉妬」どうこうとか言い出すって
新海信者もたつき信者と変わらんやん
402
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:11
ID:
>>391
レリゴーまで飛ばせばあとはほとんど曲ないぞ
403
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:11
ID:
ワイにできることはまだあるかーい?
404
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:18
ID:
君の縄から落ちすぎじゃないか
405
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:22
ID:
250億の映画作って次の作品が140億ってヤバない?
化け物やん
406
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:23
ID:
スタバ姉貴って映画化しないの?
407
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:26
ID:
アラジンはどうしてもアニメ版の歌詞が好きやから実写いやや
トイストーリー4は4やなければなーて感じやった
408
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:33
ID:
409
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:33
ID:
>>375
d-lifeとかでやれば良かったのにね
もう終わるが
410
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:34
ID:
ガチでつまらん映画
411
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:38
ID:
>>391
2はアクションシーン満載やぞ
ディズニーヒーローズ強さ議論スレでも話題になってたわ
412
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:41
ID:
おっさんソロやから中途半端なら行かんとこやがJ民がええ言うなら信じて見に行くわサンガツ
413
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:41
ID:
映画は90年代の暗黒時代から変わったな。邦画が死んでたからな。
邦画で言うともののけ姫と2000年代初頭の踊る大捜査線が大きかった
映画館に行く習慣をつけさせたからな
414
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:41
ID:
新海信者は本物の映画を見た事なさそうだよな
415
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:45
ID:
天気の子って売上しか語られないよね笑
416
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:46
ID:
新海は次作品で性癖丸出しの作っても売れる?
417
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:46
ID:
>>401
そりゃ単に逆張りして大惨敗してるんだもん馬鹿だろw
見苦しいわ
418
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:40:58
ID:
大衆向けの君縄から新海の描きたい路線に徐々にシフトしていく作戦やろ
419
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:01
ID:
アラジンは途中からジャスミンやんけあの映画
420
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:08
ID:
>>407
トイストーリー4は駄作ではないけど蛇足だな
421
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:12
ID:
はよBD出してな新海よ
422
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:14
ID:
>>402
そうなんか
録画した金ローのやつあるし見てみるか
423
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:18
ID:
なんJが貶めたものは流行る
424
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:20
ID:
アナ雪2三行ネタバレ
姉妹「過去の真実を調べよう!」
エルサ「私、精霊だった!女王辞める!」
アナ「じゃあ、私が女王やる!ついでに結婚する!」
425
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:23
ID:
ディズニー実写の弾使いすぎちゃうか
426
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:32
ID:
>>401
売り上げを超されて悔しいから叩いてるなら嫉妬で合ってる
427
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:35
ID:
まだやってんのか
まだ見てないから見に行こうかな
428
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:38
ID:
429
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:41
ID:
>>391
アナ雪1は音楽の良さで成り立ってるような映画やし苦手ならスルーした方がええんちゃう
430
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:45
ID:
マーベル作品弱いのが日本の特徴か
まんさん受けしないと限界突破は不可やな
431
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:46
ID:
秒速と君の名はは好きやけど、天気ははまらんかったわ
ワイは新海に秒速みたいなものを期待してるんやと思った
432
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:41:56
ID:
>>417
売れたものを批判したら「嫉妬」なら
お前は一生パヤオの批判はできんけどいいのか?
433
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:00
ID:
434
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:01
ID:
次が勝負だよな
435
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:01
ID:
>>422
吹き替えと字幕で見るとストーリー違く見えるから字幕を勧めたいんだが…
436
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:13
ID:
アナ雪2はスティーブンキング原作みたいな設定やからわりと怖いで
入ったら数十年出れない森とか
437
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:20
ID:
アラジンの声優比較~w みたいなのくっさって思うけどやっぱ羽賀悪くないんだよなあ🤔
438
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:21
ID:
言うほどアナ雪のストーリーに興味あるか?
439
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:36
ID:
東宝映画は何だかんだ何十年も売上げ衰えんのに角川映画は落ちぶれたな
440
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:42:43
ID:
>>423
なんJも若者や時代についていけない老人だらけやな
441
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:02
ID:
>>431
天気の子はホダカかスガに感情移入できるかやな
442
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:05
ID:
>>426
別に映画製作者でもないのに「嫉妬」っておかしいんじゃね
新海叩いてるのはみんなシンゴジ関係者とかいうのも雑すぎだけど
443
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:07
ID:
新海にはパヤオが捨てたファンタジー異世界を作ってもらいたいんやがあいつ現代しかやらんのかな
444
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:11
ID:
>>394
それこそディズニー資本でゴリ押しせーやって話で
445
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:14
ID:
岡田斗司夫のアナ雪解説みてめっちゃ感心したわ
岡田斗司夫は好き嫌い分かれそうやけどレリゴー解説だけは1度は観た方がええと思う
446
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:18
ID:
ディズニーは買収しまくって大正義になっとるな
447
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:22
ID:
448
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:23
ID:
新海のトレパクって演技指導用のVコンテであって本編ではないから言うほど問題なんかな
449
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:32
ID:
>>413
2000年くらいから色んな映画館きれいになって見に行きたくなった気するわ
450
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:37
ID:
名前忘れたけど何かの戦争アニメを棍棒にしながら君の名はは数年で忘れられるって主張してるやつ結構いたよな
無事そのアニメが忘れ去られたわけやが
451
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:47
ID:
>>438
アナ雪2はなんかやたら深い
考察厨が湧くタイプの世界観や
452
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:58
ID:
>>443
それこそ細田がやればええんちゃうか…?
ファンタジーならケモノも出せるし
453
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:43:58
ID:
454
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:10
ID:
パヤオの新作はいつ公開なの?
455
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:19
ID:
タイタニックは異常に流行ったからわかる
若者的にはあんな感じなんか新海さんは
456
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:20
ID:
まあ君の名はってこっから3、4ヶ月ぐらいかけて上乗せしてたからやっぱ異常やわ
天気の子は流石に年内で終わりやろうし
457
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:21
ID:
458
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:23
ID:
>>445
あいつ人が既に言っていることをあたかも自分発信なように語るのが得意なだけやろ
459
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:30
ID:
あんまヒットしてる感じなかったのにこんないってるのか
460
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:32
ID:
461
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:41
ID:
>>450
この世界の片隅かな
あれもめっちゃよかったけど、あの時期は映画批評家による対立煽りが酷かったな
なんJ民じゃあるまいに、批評で飯食ってる奴がやったらあかんわ
462
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:44:45
ID:
>>450
ワイも最初は半分冷やかしのネタで見ただけやけど
普通に面白かったから見終わったら良い映画やなって思った
463
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:10
ID:
踊るがヤバいわ
というかフジテレビ関連の映画って大体ヒットしてるよな
464
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:25
ID:
>>450
君の名は自体も天気の子が無かったらそろそろ忘れられてたやろ多分
465
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:34
ID:
まあここまでの大成功作だとパチンコにはならなさそうだよな
あの花はなったけど
466
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:39
ID:
467
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:42
ID:
今年100億映画が3作品は過去タイ記録らしいで(確実に行くアナ雪2入れたら4作品、去年からの公開のボヘラブ入れたら5作品)
468
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:53
ID:
>>448
そういやスッキリかなんかでvコンテ流れてたけど新海普通に声優できてて草やったわ
声質はおっさんやったけど演技力あった
469
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:45:57
ID:
470
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:01
ID:
471
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:03
ID:
まあ今年最高のアニメ映画はすみっコぐらしなんやけどね
472
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:06
ID:
タイタニックは収入取れない要素がタンマリあってこの記録だからな
ホンマにバケモンだわ
473
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:06
ID:
>>450
この世界の片隅にやろ
わざわざどっちか下げる必要なんてなしに両方ちゃんと見ればそれぞれの良さがある
474
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:06
ID:
475
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:16
ID:
476
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:17
ID:
477
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:19
ID:
478
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:24
ID:
君の名はOP歌ったバンプに感謝せんとな
大体曲のインパクトや
479
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:24
ID:
480
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:25
ID:
>>461
まああの棍棒祭りに便乗できたから上手いことヒットして賞も貰えたわけやしな
それだけ業界における打倒君の名は熱は凄かった。一時期のガンダムSEED以上ちゃうかな
481
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:36
ID:
ディズニー映画ってどこまでいっても所詮子供向けだよね
これ言うとなぜか信者が深夜アニメガーとか的外れな事言うけど
482
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:49
ID:
トレパクガイジまた湧いてきて草
483
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:49
ID:
エルサが魔法の力を抑えるには怯え恐れを抑える必要があるやん?
ワイ手袋つけたら凍らんのかと思っとったわ
484
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:50
ID:
>>465
アベンジャーズもなったし関係ないんちゃう?
485
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:46:58
ID:
てか片隅は40分くらい追加したバージョンもうすぐ公開してこれからNHKとかで露出増えると思うで
486
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:01
ID:
アナ雪2はアナ雪1よりモアナとかベイマックスとかのが好きってタイプのが観て楽しめるんちゃう
487
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:20
ID:
打ち上げ花火ってやつはアカンのか?
488
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:20
ID:
ジョーカーのオチのほうがスッキリしてたの草
489
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:29
ID:
>>485
今年の年末に公開するとか言うてた気がしてたがまだなんか
490
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:29
ID:
アナ雪2はピエールブレーキ無かったらもっと加速してたんやろな残念
491
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:31
ID:
>>458
誰発信でもええねん
その情報が知れれば
492
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:41
ID:
>>431
むしろ君の名はより天気の方が深海らしくないか?ワイは一回見てそう思ったわ
493
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:47
ID:
494
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:49
ID:
495
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:51
ID:
>>486
ワイベイマックスだいすこでアナ雪2も1より好きなぐらいと思ったがモアナ見てないわ
おもろいんか
496
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:47:55
ID:
>>477
その影響もあって2019興収合計は記録更新や
497
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:04
ID:
アナ雪は未だに見てないから一度は見ないとあかんな
498
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:07
ID:
>>485
こんだけ時間かけてDC版作る必要あったんかな
映画であのエピソードばっさり切ったのはむしろ英断やったと思うんやが
499
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:09
ID:
この世界の片隅にはキネ旬1位やから
どっちも後世に名前が残る作品にはなった
500
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:15
ID:
501
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:20
ID:
>>485
さっき劇場でアイリッシュマン見に行った時に予告で知ったわ
完全版ってとこか
502
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:25
ID:
>>449
ああ、デカい映画館が出来始めたのもその頃かな
503
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:43
ID:
>>499
キネ旬1位にそんなネームバリューないんだよぬぁ
504
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:44
ID:
深海「東京死ねー!沈めー!」
505
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:52
ID:
天気の子の汚い新宿の描写リアルですこ
506
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:58
ID:
んで忘年会には来れるの?
507
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:48:58
ID:
508
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:01
ID:
>>489
12/20公開
ちなガチS○Xシーンがあるらしい
509
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:11
ID:
ぶっちゃけアナ雪も1で綺麗に終わってるから2いらんかったと思うわエルサが人間辞めて妖精になるとかクソすぎやろ
510
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:13
ID:
>>481
まだ昔のディズニーは酒やタバコ、暴力シーンが出てくるからええけど
デジタル彩色、3Dになってからそういうの一切排除してるから子供の中でもさらに低年齢の幼稚園くらい向けになってる
511
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:26
ID:
>>504
東京なんてそんな綺麗なもんじゃねーんだよ…めっちゃ汚く描いてついでに沈めたろ
すき
512
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:33
ID:
513
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:49:44
ID:
実際東京って汚いからなぁ
514
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:11
ID:
この世界の片隅には金字塔やわ、原爆投下をただの日常で書いとるねんで普通はそんなこと出来へん
515
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:12
ID:
今映画って1800円位するやろ
みんな良いと思ったものにはきちんとお金使うんやなって
516
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:14
ID:
>>505
わかる深海の都心と地方の書方ほんと好き
517
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:23
ID:
>>495
アナ雪2それなりに楽しめたなら行けると思うで
モアナはガッツリ冒険物でアクションも多めや
518
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:26
ID:
実際天気の子ばりに沈んだらどうなるんやろ
そういう意味ではワクワクする終わり方やったわ
519
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:32
ID:
君縄みたいに全然話題になってないのなんでや?
520
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:39
ID:
521
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:40
ID:
522
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:46
ID:
523
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:50:58
ID:
524
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:01
ID:
525
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:04
ID:
>>510
昔からそのくらいの年齢層向けやないの?
526
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:05
ID:
>>106
『星を追う子ども』で見捨てなかったスポンサーやプロデューサーが凄いわ
あれ売上が酷いというより純粋に内容もヤバイからな
527
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:10
ID:
>>498
簡単に調べた感じ既存分の意味合いまで変わるらしいからそれはそれで全く別の作品になるんちゃう
>>507
ほぼその分のエピソードがしっかり入る
528
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:23
ID:
529
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:29
ID:
>>515
ワイ前売りも使うし109会員でやすい日にみにいったり見に行くとたまるポイントでタダ見したりしとる
最寄りの映画館の会員なってるとお得やね
530
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:30
ID:
>>522
足立区あたりはなんかウンコ杉にならないとか言ってなかったか?
531
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:46
ID:
532
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:52
ID:
ドルビーシアターっていうとんでもない映画館が日本にも出来たからぜひ見に行ってほしいわ
館内に照明ないから暗いシーンではまじで真っ暗になるんやで最高や
533
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:53
ID:
みんなアニメでの水の表現すきよな…
駿のポニョとかもそうやし湯浅に至っては2作連続やしな
534
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:56
ID:
535
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:51:56
ID:
>>518
海中都市とかってロマンチックというか優雅なイメージあるけど現実になったらクソ汚いよな
536
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:01
ID:
>>518
小田原に遷都やろ
新しい首都名は第三新東京市や
537
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:04
ID:
>>514
「あえて悲惨に描かない」という表現方法ほんま凄い
538
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:04
ID:
あーそうだ片隅だ
てかこのスレも信者が湧き出して語り始めてて草
ほんま声だけ大きい奴らや
539
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:12
ID:
星を追う子供は誰も止めなかったのかあれ
アニメ映画で失笑しちゃったのあれくらいや
つまんないのはたくさんあるけど
540
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:14
ID:
>>517
サンガツ
なんとなくスルーしてたけど見てみるわ
541
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:15
ID:
>>527
あのエピソードはなかったの
ちょっとガッカリやったからよかったけど
監督があれ入れるとつゆ可哀想すぎると思ったって言ってたのに草
542
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:27
ID:
543
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:34
ID:
すまん最後なんで須賀さんは事務所の窓開けて水浸しにしたんや?
544
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:42
ID:
545
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:52:53
ID:
>>532
ジョーカーで行けばよかった終わっちゃった
546
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:00
ID:
547
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:03
ID:
>>533
水の表現って完全な正解がないからね
自分の色を出して美しくできるかで競える
548
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:09
ID:
549
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:10
ID:
>>525
それは知らんが
今は悪いものを徹底して排除してるのが不自然で気持ち悪いわ
550
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:23
ID:
>>543
ニキビあったら潰したくなるやろ
あれと同じや
551
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:32
ID:
>>539
今思うとアレってスケール感デカい話を作るただの練習やったんやろな
552
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:35
ID:
>>543
夢かと罪悪感朝起きたばっかでボーッとしてた
この三つや
553
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:53:52
ID:
なんJではメタクソに叩かれるけどワイは好き
大人として一線引いてた須賀さんが公務執行妨害するとこがええねん
554
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:08
ID:
天気の子だ片隅だ言うけど本当に悲惨なのは君の名はブームで俺も俺もと勢いよく作っては尽く討ち死にした面々やで
今年だけでもこれだけある
バースデーワンダーランド
海獣の子供
きみと波に乗れたら
二ノ国
空の青さを知る人よ
555
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:13
ID:
星を追う子供は熊木杏里を起用したことだけは間違ってなかったんだよなぁ
556
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:13
ID:
>>541
主人公の境遇考えたら両親に兄妹に友人にみんな死ぬわけやしなあ
557
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:14
ID:
リングとかインディジョーンズもがっつり客おったけどなぁ
それ超えてんのやな、映画館通ってるとわかるもんなんかな
558
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:16
ID:
559
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:21
ID:
>>539
あれが黒歴史になったおかげでエンタメを理解できたって本人も言うてるからセーフ
糧にはなったんや
560
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:32
ID:
561
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:34
ID:
前作には及ばないから過小評価されそうだけど天気の子もアナ雪2も良かったわ
562
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:35
ID:
窓開けるシーンよりも
主人公が線路の上走り続けてるのに誰も捕まえようとしない方が違和感あったわ
563
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:36
ID:
564
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:42
ID:
新海はインドに食い込んだんが凄いわ
565
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:43
ID:
3ヶ月前に見たけどもうストーリー覚えてない
そんな作品
566
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:54:52
ID:
お天気や君の名はより秒速の方が好きなワイって特殊なんか?
567
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:06
ID:
568
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:10
ID:
>>554
空の青さは好きな奴は好きやろあとハローワールドは?
569
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:13
ID:
>>553
この件に関してはなんJはノイジーマイノリティや
570
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:37
ID:
571
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:41
ID:
アナ雪2の方が面白いから速攻で抜いてほしい
572
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:44
ID:
>>554
ワイハローワールドファン、撃沈
せめて爆死リストに入れてくれや……
573
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:50
ID:
>>566
新海らしさが好きってことだから異端でもない
574
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:55:59
ID:
>>554
君と波に乗れたらは予告見てやらかすなと思った
575
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:09
ID:
>>539
前にやってた何かの番組で新海の過去作を振り返るところですらほしのこえ秒速の次に言の葉だったからな
576
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:20
ID:
ワイ「NTRは無理…」
新海「素質あるよ」
577
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:29
ID:
>>564
インドいくとかいきってたのに音沙汰ないからインドでこけたんすねえ
578
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:41
ID:
シンゴシラが社会現象やって奉られるターンに入りかけた所で
君の名はにぶん殴られたんだよな
違う年の公開やったらなあ
579
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:46
ID:
>>560
abemaの実況の時に偽ジブリ扱いされて滅茶苦茶スレ伸びてたで
ドラえもんの緑の巨人伝と並ぶ実況用糞映画扱い
580
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:47
ID:
打ち上げ花火横から見るかみたいなのワイ見てないけどどうやったんや
君の名はの2匹目狙って盛大に死んでたけど
581
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:53
ID:
君の名は信者って「浅い」よな…w
ルーキーズや踊るや海猿を邦画の最高傑作と持て囃してる感じってか…?w
582
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:56:57
ID:
雲の向こう、約束の場所もええぞ
583
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:01
ID:
584
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:03
ID:
新海は社会性あるのがいい
金持ちになっても自分で作る飯や自分で歩く町並みを書けてる
585
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:12
ID:
>>571
平日が思ってたより伸びてないから天気越えも若干怪しくなってきた
586
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:14
ID:
587
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:23
ID:
新海ってこれからずっとRADと心中するのかね
なんかそんな雰囲気だが
588
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:37
ID:
ワイちゃん今年色々見たけどダントツで面白かったのはプロメアだわ
今まだやっとるのか知らんが未見J民は見に行くべき
589
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:40
ID:
スターウォーズなんてもうみんな見放してるし
スターウォーズにやる箱は2週間あればええやろ?
590
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:57:49
ID:
>>554
海獣は米津の曲が無かったらもっと話題性なかったやろ
591
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:02
ID:
592
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:04
ID:
593
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:05
ID:
片隅の監督の新作は清少納言メインらしい
594
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:13
ID:
595
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:21
ID:
ファンタジー映画みたいなぁ
ブレイブストーリーは脚本はうんちっちやけど作画はめっちゃ好きやった
596
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:26
ID:
597
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:32
ID:
>>577
そもそも日本映画がインドで劇場公開されるのこれが3作目らしいで
598
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:44
ID:
599
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:49
ID:
RADより三浦とかいう人が歌ってるやつがいい
600
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:50
ID:
601
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:53
ID:
602
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:58:57
ID:
>>463
邦画実写 歴代興収ベスト5
1. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 (173.5)←フジ
2. 南極物語 (110.0)←フジ
3. 踊る大捜査線 THE MOVIE (101.0)←フジ
4. 子猫物語 (98.0)←フジ
5. 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- (93.0)←フジ
フジいないと邦画実写終わるな
603
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:05
ID:
>>588
面白いには面白かったけど無駄にホモ臭ったからあんまり好きじゃないわ
604
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:12
ID:
秒速はほんま心ズタズタにされたわ
アレは脳を破壊する映画や
605
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:17
ID:
>>591
150億越えるような映画は平気で平日でも10万人動員するような化け物揃い
この時期だから仕方ないとはいえここまで休日特化な映画は初めてや
606
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:17
ID:
2回見たけどすばらしかったわ
これが支持される日本って意外と捨てたもんじゃないのかもな
607
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:19
ID:
608
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:44
ID:
609
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:48
ID:
>>591
子供向け映画で伸びる条件は大人が興味持つかやぞ
610
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:55
ID:
611
風吹けば名無し
2019/12/03(火) 15:59:58
ID:
>>588
リオ君が拷問してるシーンで勃起しました…(暴露)