1
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:18:53
ID:5F7kpIBQd
2
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:19:06
ID:6dIBkBxR0
ピュアJ民
3
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:19:17
ID:4V85OCCpd
絶対嘘定期
4
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:19:36
ID:VJkyKspWd
ネトウヨはガチでこれ信じてるからな
5
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:04
ID:UioRmTC9d
そらもう天皇陛下は神の子孫なんやから140年くらい生きるやろ
当たり前やん
6
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:18
ID:4RnX9SYOd
ガバガバ紀年法ほんと草
7
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:25
ID:GejtzqjOd
地獄の天皇家もこれにはニッコリ
8
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:30
ID:2+cq7/C1r
これもうキチガイカルトやろ
9
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:31
ID:6dIBkBxR0
世界に恥ずかしいわ
10
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:34
ID:zpjm1+MUF
昔は一年で二歳増えた説は?
11
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:38
ID:GAGf0+LgM
野獣天皇でアホや思てたら本物もアホやんけ
12
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:44
ID:uLXRV2ht0
頭おかしい…
13
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:20:49
ID:LIFn8NKDd
これが国家公認だったという事実
14
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:03
ID:hCyOY6MF0
嘘つき民族
15
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:14
ID:sg+my/Nvp
たしか2人で1人とかあるんやろ?
16
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:23
ID:Yv9AF/f8a
昔から捏造大国だったのか
17
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:24
ID:7O66OfnE0
結局実在したとされる最古の天皇は誰なん?
18
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:24
ID:u9fcYjxq0
言うて西暦もどっこいやろ
19
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:24
ID:Aiww7uUX0
実際確実と言えるのは継体からの1500年くらい
これでも世界最古の王朝やけどな
20
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:34
ID:/fBEtBLMd
お、チョンか?日本の歴史が長くても日本人なら誰も困らないんだが?
イチャモン付けるってことはチョンだな
21
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:43
ID:Yv9AF/f8a
天皇制廃止すればええのに
22
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:21:56
ID:qg+HIc4Rr
皇紀がガバガバすぎるんだよなあ
23
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:03
ID:qSk8W9IRa
この日はニュースで祝賀派反対派双方の集会とかの映像流すやん
どっちも化石みたいなジジイババアばかりで推して知るべしって感じ
24
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:04
ID:Yv9AF/f8a
25
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:15
ID:0eol3MRma
どこからほんまなん?
26
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:30
ID:Aiww7uUX0
27
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:35
ID:P9bsN9+l0
>>20
日本人は世界に恥さらして恥ずかしくないの?
28
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:35
ID:jXPNp2W1a
アラゴルンの先祖もむちゃくちゃな長生きしてたな
神話と歴史の境界線は やたらと長生きな王が出てくるんや
29
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:37
ID:Yv9AF/f8a
30
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:39
ID:UC3rNbmTM
けどこれは神話レベルのもんやろ
ネトウヨでも流石に神武天皇は史実とか言ってないやろ
31
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:45
ID:4bMEHoHNd
最近の説では日本は昔は半年を1年と数えていたのでちょうど半分にすると正しいんじゃないかっていうのが有力になってる
天皇の年齢は捏造とは言い切れない
32
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:45
ID:aw/b8Zt9a
聖書信じてるキリスト教徒馬鹿にしてんの?
33
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:52
ID:jhi2Amum0
そもそも先祖が神ってところからおかしいやん
34
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:53
ID:/X9Yclnm0
もう天皇制廃止でええやろ
誰も困らんし国際問題も解決する
35
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:53
ID:hVdoIpNC0
神話やししゃーない
36
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:22:57
ID:fURJhJbOd
天皇家消滅→世界一長い国号国家消滅なの知らない国民多すぎますね
37
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:00
ID:kH+c1hj60
確実に存在することが確認できてるとこからでも十分古いんやからそれでいけばええのに
わざわざ胡散臭い要素つける必要ないやろ
38
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:01
ID:Aiww7uUX0
39
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:06
ID:Yv9AF/f8a
40
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:08
ID:
なお平安時代の寿命は30歳
41
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:15
ID:6dIBkBxR0
42
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:15
ID:Ov0tvayxa
国の定義ってなんや
国家とは別なんやろ?
43
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:23
ID:/X9Yclnm0
44
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:31
ID:Yv9AF/f8a
>>32
イエスが実在したのは科学的に証明されてますよ
45
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:41
ID:+ERuG9wI0
生きすぎィ
46
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:49
ID:/X9Yclnm0
47
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:54
ID:Yv9AF/f8a
>>31
誰がそんなの記録してたんや
本もない世の中に
48
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:56
ID:aw/b8Zt9a
49
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:23:57
ID:jXPNp2W1a
ハッタリなしで夏から続いてる中国がおかしいんや
50
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:01
ID:4l8Ju/Z00
51
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:07
ID:iJ1bUxNYd
>>31
ってことは日本の昔の歴史は半分ってことか
どこから前を半分にすればいいんや?
52
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:10
ID:4x4yWi/Y0
53
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:10
ID:tpxzQ1EA0
大松「1945年8月革命説があるぞ」
54
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:17
ID:PtvVPRhIM
天皇支配するための理由後付け書物、ほんまクソ
55
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:18
ID:gKVbXuVKM
ネトウヨ「中国は1947年建国の歴史の浅い国!」
56
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:25
ID:ZYlDAJke0
なんか血の繋がりあやしいやつおったやろ
後継者いないと思ったら北の山奥から出たきたやつ
57
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:33
ID:rPqBV2mW0
日本国は1952年建国だから、アメリカはもちろん中国や韓国よりも若い国やで
58
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:34
ID:4mSZI6G8d
>>31
これただの想像だぞ
別に有力説ってわけでもない
59
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:35
ID:Ps2dEovw0
明らかに寿命長いのは半分にしたら意外と整合性でるんやっけ?
60
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:37
ID:ew6utKNhp
今日明治の入試でこれ系の問題でたわ死ね
61
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:42
ID:ehv9CqexM
>>49
「流石に神話やろなあ」からの「遺跡見つかったンゴ」多すぎやろあそこ
62
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:54
ID:Yv9AF/f8a
>>48
旧約聖書の内容は世界史の古代イスラエルのところで習うよね?
そんなのも知らんのか
63
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:55
ID:Wie2570Z0
こんなんを信じないといけないネトウヨかわいそう
64
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:24:56
ID:4aDIs3nLr
神話だからなんとでも言えると思ってる定期
65
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:10
ID:/X9Yclnm0
>>57
なのに中世ジャップランドって笑えるわ
全てが糞な国やわ
66
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:15
ID:VDzToWp+F
100年200年とか誤差だろw
67
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:18
ID:ANu5dt9pa
アジアの中で歴史が古い順だと
韓国→中国→インド→トルコ→日本なんだよな
68
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:20
ID:sumY81Bh0
>>57
中華民国(1912~)
大韓民国(1948~)
朝鮮民主主義人民共和国(1948~)
中華人民共和国(1949~)
大日本帝国(1868?1945)
occupied japan(1945?1952)
日本国(1952~)
69
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:25
ID:+JvFABpH0
世界最古の国って意味あんの?
70
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:26
ID:TFQBvZIUr
でも朝鮮からの騎馬隊の血なんでしょ?
ワイはどうでもええけどネトウヨ的にはこれ深刻な問題やろ
71
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:27
ID:afL7pF7ya
ネトウヨのお兄ちゃんはともかく真面目に天皇家研究してる人達は欠史八代をどう考えてるんや?
72
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:30
ID:hB3aHuEz0
欲張らずに継体天皇あたりから数えればいいのに
73
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:34
ID:2jsYKyaWa
74
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:34
ID:Sjgh8n3id
>>1
こんなん歴史を長く見せるために絶対盛ってるやんwww
75
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:35
ID:Aiww7uUX0
>>50
26代目の天皇や
一応15代応神天皇の5世の孫という設定になっとるが学界では信用されてない
76
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:45
ID:ltGGAFU40
日本人の強いものへの強い忠誠心って凄いよな
渡来人(朝鮮人)を王にして数千年も崇め続けてるわけやから
77
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:46
ID:/X9Yclnm0
今天皇制支持しとる奴0人説
78
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:53
ID:Yv9AF/f8a
ウヨさんが聖書批判してて笑えるわ
古代ギリシャとか古代ローマとか知らんのか?ウヨさんは
紀元前でも高い文化があったのがヨーロッパですよ?
日本のように狩猟採集してませんよw
79
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:25:57
ID:LKGoKBZ8a
80
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:05
ID:TFQBvZIUr
>>69
外国に行って日本は世界最古の国だと自慢する番組を作れる
81
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:05
ID:aw/b8Zt9a
>>62
ガイジか?世界史の話なんてしてないんやけど
82
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:07
ID:Q+rJxry4d
83
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:07
ID:pDRgIchbp
これマジ?弁護士に懲戒請求するわ
84
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:08
ID:Ov0tvayxa
ぶっちゃけ戦前は別の国やろ
85
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:12
ID:rPqBV2mW0
記紀は原則ファンタジーとして読むものであって、
間違っても全てを史実として扱っちゃいかんわね
86
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:14
ID:msb6sifm0
これを見ると宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーを始めとする馬鹿右翼に
いかに知性も品位もないのかがよく分かる
人間の身体は限界120年しか生きられないのが科学的に明らかになっているのに
140歳の天皇が居たと本気で信じている低脳軍団
87
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:26
ID:Hns1teiu0
88
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:27
ID:WNv8lzLz0
王朝が最古らしいな
良いことなのかは微妙だが
89
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:29
ID:ANu5dt9pa
天皇制っていらなくね?
税金の無駄でしょ
90
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:40
ID:m0HUHV3E0
東日本は文明が無いから関係ないシナ
91
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:41
ID:TFQBvZIUr
92
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:47
ID:Yv9AF/f8a
93
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:48
ID:obwSc/Mma
古墳発掘させろや
94
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:51
ID:/X9Yclnm0
>>86
猿やしなあ
民主主義なんて理解できないんやろジャップには
95
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:54
ID:bIbSoj1x0
ネトウヨってバカにしてるチョンと全く同じ思想してるよね
なんで気付かんのやろな
96
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:26:57
ID:T2ocXUh0a
ネトウヨって日本の歴史にも一応興味あるんか
韓国にしか興味無いかと思ってた
97
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:02
ID:GW91Ag6nd
>>68
ネトウヨ「中華民国と中華人民共和国は別の国だぞ!大日本帝国と日本国は……同じ国な!」
これ都合良すぎるやろw
98
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:05
ID:/zXYNk9WM
>>78
日本が未開なだけで中東と中国はレベル高いだろ
99
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:08
ID:TFQBvZIUr
>>89
天皇制の批判は問答無用で反日クソパヨクやぞ?
100
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:11
ID:ltGGAFU40
101
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:20
ID:4l8Ju/Z00
102
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:32
ID:4aDIs3nLr
>>89
天皇とか宗教とか要らないよ
科学的根拠何もないのに
集団催眠、集団洗脳じゃん
103
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:33
ID:jRaZHgSTp
君らはネトウヨにどんな恨みがあるんや…
104
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:44
ID:6dIBkBxR0
105
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:46
ID:/X9Yclnm0
天皇制をなくすメリット
●国際問題解決
●税金の無駄解消
●民主化
デメリット
●ネトウヨが死ぬ
106
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:48
ID:+s/1gTzC0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:49
ID:msb6sifm0
108
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:51
ID:rPqBV2mW0
>>70
ファンタジー仲間なら王朝交替説もあるな
特に天○天皇と「天」の字が入ってる天皇は別の血の簒奪があるんやないかとか
109
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:58
ID:Nk9klMUO0
>>68
これが正しいね
天皇の家系図だけで最古とか言われても困るわ
110
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:27:59
ID:P9bsN9+l0
111
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:03
ID:nRBB93MK0
112
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:09
ID:Yv9AF/f8a
>>81
例えば紀元前13世紀にモーセが海を割った話あるよね?
それって科学的にも実際にあったかもしれないと言われてるんやで
113
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:10
ID:TFQBvZIUr
>>103
日本の恥やしな…
彼らは自分たちのことを愛国だと思いこんでるようだが
114
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:13
ID:M0eMZXLz0
てか日本人の大半が建国記念日がどの建国記念日か分かって無からな
大日本帝国か日本国の建国記念日だと思ってる人間がテレビ局のアンケートでも98%
ちなみに天皇もそうだと思ってた
115
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:24
ID:Os2yJNQmF
116
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:25
ID:P9bsN9+l0
117
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:25
ID:Aiww7uUX0
>>89
天皇制廃止したところで、その分の金は庶民には落ちてこないけどな
118
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:27
ID:ANu5dt9pa
>>102
せやせや
天皇制も元号も意味がないしいらん
宗教もいらん、やるなら徹底的に課税しろ
119
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:27
ID:6dIBkBxR0
>>97
これほんま基準が分からんわ
天皇がおったら同じ国とかいう基準なんかね?
120
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:31
ID:Fah+Eqp7a
121
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:40
ID:PtvVPRhIM
122
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:41
ID:/X9Yclnm0
>>103
なんJは反ネトウヨ板やぞ
ヘイト通報もしとるし
123
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:43
ID:Yv9AF/f8a
124
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:43
ID:TFQBvZIUr
125
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:28:56
ID:4wt69hqa0
なんでネトウヨもチョンモメンも歴史を大事にしないんや
見てて恥ずかしくなってくるんやが
126
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:05
ID:Hns1teiu0
>>91
忘れたけどもう今は教科書なってないんや無かったかな
10年弱くらい前で最後だった気がする
127
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:20
ID:+s/1gTzC0
ジャップさぁ…
128
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:21
ID:afL7pF7ya
>>120
天皇何代にも渡って使えてる人おらんかったっけ
129
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:22
ID:HOO3rj1cd
130
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:24
ID:sO71bywu0
意外に女性天皇おったんやな
131
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:25
ID:6dIBkBxR0
>>97
っていうかこれ天皇がおったら同じ国という基準だと日本にだけめちゃくちゃ都合のいい基準だけど世界では通用するんか?
132
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:32
ID:Yv9AF/f8a
>>89
それな
天皇制は人権侵害という側面もある
小室が自由恋愛で眞子と付き合うことを国民が反対するとか意味不明すぎる
家柄とかなんだよ
頭おかしいだろ
愛し合った二人を国民が切り裂くなんて
133
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:33
ID:M6SNutGc0
在日朝鮮人が現実社会でいかに鬱屈としているかよく分かるスレだな
134
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:33
ID:PtvVPRhIM
135
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:36
ID:Er8b1r+90
136
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:37
ID:4x4yWi/Y0
>>103
愛国心を盾に好き勝手馬鹿言ってるのはきにいらない
137
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:39
ID:/X9Yclnm0
無宗教国家の中国は成功しとる
138
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:42
ID:ANu5dt9pa
>>125
歴史は進化していくものだぞ
何年続いていようが無駄なものは省くべき
139
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:43
ID:IFfZjD1+d
古代ユダヤの預言者も何百年も生きた事になってるけどあれは後で辻褄合わせでそうなったんか?
140
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:45
ID:9ZlfItaB0
おまえら、昨日そこまで言って委員会みてたやろ
141
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:47
ID:Aiww7uUX0
142
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:54
ID:MgSuirkX0
>>105
問題なんて何もないぞ基地外
因縁付けてるゴロツキならいますけど
143
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:55
ID:M0eMZXLz0
>>91
違うってか日本人が朝鮮由来成分と判明したんで載せなくても周知されてるって事らしい
144
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:56
ID:TFQBvZIUr
>>126
教科書に載ってないのはその説が否定されたからなんか?
だとしたらそのソースが欲しいンゴ
145
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:29:56
ID:rPqBV2mW0
>>103
ネトウヨのような反日右翼は日本の面汚しやし、
ここでも荒らしや巻き添え規制の恨みもあるからね
146
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:01
ID:tUBG+MQfa
こんなん懲戒請求に比べたらお笑い度低いやろ
懲戒請求スレはよ
147
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:04
ID:4l8Ju/Z00
148
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:11
ID:4aDIs3nLr
めんどくさいだけだから次の天皇に子供が出来ずに終わって欲しい
今ならまだ、美談のまま終われるだろ
この先どんどん嘘がバレていって、天皇一族なんて単なる詐欺師の血筋ってバレるだけ
149
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:17
ID:/X9Yclnm0
>>134
皇居は平和センターみたいな奴にして歴史教育に使えばええな
150
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:22
ID:D1WLIb6tp
江戸時代や戦国時代よりも古代の方がロマン感じる
ワイも聖徳太子と一緒に帝紀まとめたい
151
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:24
ID:+s/1gTzC0
ジャップ・ド・ジン
152
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:28
ID:xhvjmrnWM
建国起源が神話由来で何がどう悪いのか説明できるやつ一人もいない説
153
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:28
ID:Aiww7uUX0
154
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:29
ID:JHwSwQnP0
天皇が政治やってると思ってるガイジ居て草
155
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:30
ID:Yv9AF/f8a
156
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:32
ID:nRBB93MK0
157
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:33
ID:lbmIYGQJ0
未だに本気で天皇を神の子やと思ってるやつもおる
宗教やぞ
158
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:42
ID:hVdoIpNC0
159
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:44
ID:4x4yWi/Y0
160
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:48
ID:Cyz8nmjTd
日本すげえええ
161
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:52
ID:++BoKR9r0
BC660年 建国
AD712年 古事記(日本最古の歴史書)編纂
この約1300年間何してたんや?
古事記編纂から現在までの1300年間には色々あったけど
162
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:30:56
ID:4i69OQAO0
天皇って称号が使われたのは天武天皇あたりからやで
それまでは所詮東の蛮族の大王よ
163
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:00
ID:+s/1gTzC0
ジャ川ップ児wwwwwwwwwwww
164
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:01
ID:DxF0GccUd
165
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:03
ID:Hns1teiu0
166
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:04
ID:TFQBvZIUr
>>143
?
つまり「朝鮮由来というのは嘘」というのが嘘なんか?
167
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:22
ID:4tWA8s7V0
ジャップ猿wwwwwwww
168
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:31
ID:PwNjVYHb0
>>157
取り仕切ってる神社本庁やら何やらは今上天皇すら金儲けの道具で政治の邪魔としか思ってないけどな
169
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:32
ID:TFQBvZIUr
170
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:32
ID:M0eMZXLz0
>>161
学者によるとその時期の記録は何故か焼却されたらしい
171
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:37
ID:Yv9AF/f8a
>>152
非科学的な言説を祝日にするのは良くないよね
政治は特定の宗教の肩を持ってはいけないはず
政教分離の原理に反してると思うわ今日の祝日は
172
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:45
ID:DxF0GccUd
巧妙な糞スレ
173
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:56
ID:+ZEZImVzM
174
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:31:58
ID:Yv9AF/f8a
175
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:02
ID:5C+HzlhId
>>158
中華民国政府は「俺たちは中国政府だ。中国を不法占拠されているので仕方なく現在台湾島に臨時政府を立てている」というのが公式見解だぞ
176
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:11
ID:aw/b8Zt9a
>>112
そんなムーレベルの話で史実扱いするなら神武天皇の存在認めないほうがおかしいやろ
177
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:11
ID:J1EMffjM0
逆にそれ以外の矛盾がなかったら上出来では?
178
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:14
ID:Er8b1r+90
>>167
自分にも跳ね返ってくることば恥ずかしくない?
179
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:15
ID:4i69OQAO0
>>161
漢字伝来してないからしゃーない
600年辺りからはもう歴史書あったけど中大兄皇子のせいで焼けたんやで
180
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:15
ID:UheoJPtQp
>>150
どう考えても戦国時代の下克上の方がロマンあるやろ
飛鳥時代なんて生まれた家で人生決まる時代やぞ
181
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:17
ID:ANu5dt9pa
そもそも宗教で金儲けするのがおかしい
金儲けするなら税金払え、脱税するな
182
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:24
ID:FReUdjGs0
183
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:30
ID:8TyvJJOG0
184
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:39
ID:ehv9CqexM
185
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:50
ID:VQvVIilTp
ワイはどんな主義主張でもいいと思うけど
皇紀2600年とか言っときながら中国の歴史は60年ちょっととか主張してる奴は
ダブルスタンダードの卑怯者だと思う
186
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:53
ID:tr2EbfYW0
何日か前竹田天皇が教科書に建国年が記されてないだとかお気持ち表明しとったけどほぼこういう事やからな
187
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:54
ID:YMzDe+8iK
>>4
ネトウヨはまだええわあいつらただの養分ガイジやからな
竹田が信じてるのはマジで引くわ
188
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:54
ID:J/iLcA/ed
>>165
つまり中華民国と中華人民共和国は同じ国の中で争っている状態というのが彼らの見解なんやで
189
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:32:57
ID:4wt69hqa0
>>138
歴史進化なんかしないぞ常に過去のもので不変や
無駄なものを排除し続けるたら何も残らないで
190
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:00
ID:Yv9AF/f8a
>>176
火山活動で海の水が減ったとか地殻変動で減ったとかいろいろ言われてるんやで
191
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:02
ID:4x4yWi/Y0
192
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:03
ID:bFfCDGNyM
神話も混ざってるんやし良くね?
193
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:03
ID:XI+2wdQw0
日本の真に優れているところはイッチみたいなアホもネトウヨもパヨクも当たり前に暮らせてるところやぞ
194
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:04
ID:m+TofmfA0
またホルホルかよ
アメリカの保護下で真の独立国家じゃないくせに
195
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:10
ID:BU6oaHgid
聖書の登場人物だってクソ長生きしてるしちょっとくらいへーきへーき
196
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:10
ID:4i69OQAO0
>>152
進化論教えてないアメカスに批判されたくはないわな
197
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:11
ID:lvuxehRj0
198
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:13
ID:msb6sifm0
もう天皇制やめようや
あの中古ブスの騒動でもううんざりや
あんなんワイらの血税で飼う必要ないやろ
天皇制反対&天皇一家追放を掲げる辻元清美を応援しようや
199
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:13
ID:bEQa6vPma
神武天皇が存在していなければガイジ愛子は産まれていなかったし
眞子さまも小室圭との婚約問題で悩むこともなかった事実
200
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:26
ID:Z72CkifRd
201
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:31
ID:2426nl/ia
またジャップが発狂しているのかw
202
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:34
ID:W+44+3dZa
やっぱりここも案の定荒れてて草
まぁ、白人も聖書信じてるし多少はね?
203
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:36
ID:aw/b8Zt9a
>>190
神武天皇だって色々言われてるけど?ダブスタやんけ
204
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:39
ID:Yv9AF/f8a
>>186
竹田天皇が持て囃されてる日本は恐ろしいわ
205
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:41
ID:Hns1teiu0
>>144
日本じゃ馬は高級品でみんな大して持っとらんかったんや
そもそも乗馬戦闘も相当後まで行われんしな
206
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:43
ID:BYv9gmx+0
これガチで言ってた三原じゅん子とかいうキチガイ中卒ババア
207
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:53
ID:/X9Yclnm0
208
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:53
ID:jRaZHgSTp
209
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:58
ID:4y3QgqPgM
>>68
これやな
大日本帝国と日本国やと主権者が変わってるし革命と同じや
210
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:33:58
ID:Yv9AF/f8a
211
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:01
ID:l1v+fZX00
「建国記念の日」と定められた2月11日は、かつての祝祭日のひとつ、紀元節であったんや。
紀元節は、『日本書紀』が伝える初代天皇である神武天皇即位の日として、1872年(明治5年)に制定された[3]んや。
212
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:05
ID:TFQBvZIUr
>>185
どのへんがダブスタなんや?
あ、言っておくけど否定したいんじゃなくて知りたいだけやから普通に教えてクレメンス
日本は多分天皇がいるから同じ国ってカウントされてるんだよな?
213
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:14
ID:4aDIs3nLr
竹田って最近◯◯の正しいやり方みたいな話ばっかしてるよなwww
ハウトゥー竹田に改名しろや
214
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:16
ID:65owOAAPd
>>1
昔の人も「やっぱり歴史長いほうが自慢できそうだし昔の天皇については長めに記載しとこう」とか考えたのかな?
215
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:21
ID:pv4XMdBk0
>>161
それ以前にも史書の類いはあったんやで
そういう史書に書かれてた都合の悪い事実を
消し去って編まれたのが古事記と日本書紀や
蘇我一族が滅んだ時に史書も一緒に焼かれたっていうやろ
216
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:21
ID:7Mjfcb+na
217
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:23
ID:xhvjmrnWM
バカ「天皇制廃止!」
↑
元皇室の人間が大統領選挙出てきたら絶対当選するよな?そいつがもしやべー思想持ち主だったらどうするん?
それなら税金で飼い殺しておいたほうがよっぽど安全だよね?
↑
感情論抜きでこれに反論出来るやつ誰もいない定期
218
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:25
ID:/X9Yclnm0
219
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:34:48
ID:pm46JMXPd
天皇「国民に迷惑かけないように退位は1年前から準備しよう😇」
保守政治家「は?生前退位だか知らんが崩御した時と同じように天皇変わってから元号発表しろ」
保守カルト団体「元号を4月に発表する事に遺憾の意を示す」
天皇「…」
220
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:04
ID:jXPNp2W1a
真面目な話 南北朝で一回くぎって考えたほうがええんやないか
221
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:04
ID:Yv9AF/f8a
>>214
日本書紀書いた7世紀から1300年前のことが分かるわけないしな
全部妄想やで
222
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:08
ID:IQuL2uAYa
ジャップ2679年中国4000年韓国半万年で丸く収まるんやしええやん
223
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:11
ID:xZh45D5P0
南北朝あたりでゴチャゴチャっとなった気がするけどホンマに血繋がってんの?
224
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:13
ID:h9JwuS5x0
225
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:17
ID:UheoJPtQp
>>210
説があるだけの事を科学的に認められてるとは言えないぞ
聖書も日本書紀も特定の人間を神格化する為の創作物でしかない
226
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:21
ID:/X9Yclnm0
ジャップさん神風で原爆吹き飛ばせなかったん?
最近になっても津波でジャップ死滅してて草wwwww神風はどうしたwwwww
227
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:21
ID:8TyvJJOG0
228
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:22
ID:6u3WbP0wp
天皇陵内部調査いつやるんや
229
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:32
ID:2426nl/ia
230
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:39
ID:o+oouKLad
>>214
というか本物の天皇は継体天皇から後やで
それより前は神話や
単純に後から考えたストーリーやから年数の辻褄合ってないだけや
231
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:41
ID:bEQa6vPma
>>198
眞子さまが皇室離脱に伴って受領する金銭を小室圭が借金のあてにしてるのがマズイなら
一円も支払わずにほっぽり出せばいいのにな
日本人頭かたすぎ
232
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:42
ID:j221+Dg70
>>103
元ネトウヨで自己嫌悪から叩きまくっとるんやろ
233
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:46
ID:ys/tWdXv0
保守っていうか、右翼カルトやろ
234
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:53
ID:Yv9AF/f8a
>>215
ほんとにあったなら断片的に残るんやないの?
複数本を作ってなかったん?
235
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:35:57
ID:7Mjfcb+na
236
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:00
ID:Er8b1r+90
237
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:03
ID:+yiSj1CsM
神から人間に変わってく過程と考えるとそんなに不思議ではない
これ言い出したらどんな歴史もありになるけど
238
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:05
ID:Hns1teiu0
>>188
というか中華民国から見たら中華人民共和国は暴徒みたいなもんやな
建前では
239
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:13
ID:tr2EbfYW0
神話由来にすること自体は悪いことやないで
問題はそれをやってみた結果大日本帝国とかいうガイガイ音頭踊る国が何故か爆誕して無様に滅んだってとこや
ここの反省しないといくら灘あたりにしつこく教科書採用しろと迫ろうが無駄やで
240
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:16
ID:QSgewH1ma
元号とかいう宗教的な価値観を押し付けてるのがクソ
欧米の使ってる西暦は宗教なんも関係ないからな流石やで
日本も西暦に統一しろ
241
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:16
ID:/X9Yclnm0
242
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:17
ID:msb6sifm0
243
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:19
ID:JeGRdSkqd
天皇を教祖にした日本神道とオウムや草加って何が違うの?
244
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:20
ID:8AL/thYqM
245
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:29
ID:4wt69hqa0
民主主義もほとんど宗教化してるんだよなぁ
そろそろ限界来てるぞ
246
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:30
ID:Aiww7uUX0
>>216
タイがラタナコーシン朝になったのは1782年やぞ
247
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:34
ID:hVdoIpNC0
>>219
事前に発表するの決めたのは内閣法制局やぞ
248
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:35
ID:4x4yWi/Y0
>>147
まぁジャップ連呼してんのは日本人ちゃうか底辺やろなーとは思う
249
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:35
ID:XaX/YqLr0
>>31
それやと皇紀と辻褄があわんくなるけどええんか?
250
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:38
ID:YMzDe+8iK
尊師が国家解体した後に天皇連中に付けてあげる予定だった名字って小林やっけ?
251
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:44
ID:lvuxehRj0
>>223
血は繋がっとるんちゃう
また伏流騒動とかの心配はありそう
252
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:48
ID:7Mjfcb+na
253
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:51
ID:q5GnEUai0
その頃のヨーロッパでは民主化して投票が行われていた事実
254
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:52
ID:Yv9AF/f8a
>>225
科学的事実も混ざってるのが聖書
初期の話ほとんどが想像で書かれてる日本書紀とは違う
255
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:57
ID:t2ubIXPi0
世界最古クラスの遺跡が日本にあること知ってる人どれだけおるんやろ
なぜか伏せられてしっとる人少ないよな
256
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:36:59
ID:aw/b8Zt9a
>>210
なんか頭痛くなってきたわお前の言う現象が仮にあったとしてそれを元に神話作られてそれを信じてるのと数々の元となる話から作り上げられた神武天皇を信じてることの違いは何やねん
257
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:02
ID:qZ6+Wn0FM
>>217
はぇーおもろいこと言うやん
人に話す時に参考にするわ
ただそれ芸能人やスポーツ選手みたいな同様に影響力のある人物が選挙出てるけどって言われたらどう返すんや?
258
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:05
ID:aEQYV5BD0
竹田天皇って本当に日本スゲー俺スゲーを地で行ってるよな
259
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:06
ID:poxOLOttM
紀元前660年の日付をグレゴリオ暦換算するガイジ
260
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:08
ID:164IoF5d0
261
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:10
ID:bwMZr57Z0
キリストもブッダもムハンマドも怪しいし多少はね
やっぱり死後もLGBT対応したフライングスパゲッティモンスターやねラーメン
262
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:15
ID:dPgUB0Cw0
ソ連が南下してきたから
現状のシステムのまま占領した
イラクもそうやね
アメリカに占領されても国としてはイラクのまま
沖縄だけアメリカの支配下に入ったけど
263
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:21
ID:TFQBvZIUr
>>240
イエス・キリストは宗教と無関係だった…?
264
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:22
ID:bBEcfr5md
>>10
これガチで一つの学説として提唱されてるんやで
昔の日本では半年で一年と数えていたという説
昔の天皇は後世の創作という説のほうが有力やけど
265
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:23
ID:Hns1teiu0
>>231
小室はやりたい事が「外交」とか言っとるからなぁ
金で済むタイプとちょっとちゃうやろ、あかんでアレは
266
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:30
ID:7Mjfcb+na
>>255
エジプトより古いんか?
紀元前6000年やぞ
267
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:32
ID:Yv9AF/f8a
>>240
新元号なんて作らずに元号廃止すれば一番わかりやすいわ
268
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:38
ID:bEQa6vPma
>>223
南朝が正統
北朝は...
なお、今の天皇家は北朝の血筋な模様
269
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:49
ID:UshRBg5Gd
270
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:50
ID:v0LJhwEa0
古墳の治定もクッソガバガバやし
お上の古代史の見解なんて適当や
271
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:51
ID:4wt69hqa0
>>240
キリスト生まれたのが元になってるんやが
無知にもほどがあるやろ
272
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:51
ID:VQvVIilTp
>>212
天皇家を基準にするとしても
万世一系は普通に否定されまくってるやん
百田ですら否定しとるし
名前だけ天皇家が続いてるからって2600年とするのはおかしいやろ
273
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:53
ID:7Mjfcb+na
274
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:55
ID:/X9Yclnm0
オウムは同じジャップ殺しただけだけど日帝は罪もない外国人殺したから数千倍糞
275
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:57
ID:t2ubIXPi0
276
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:37:58
ID:Lj9aK0ALM
>>18
流石に120以上生きたのが二人続いたレベルのファンタジーはないぞ
277
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:03
ID:tx2WUeeO0
卑弥呼サマーやってた時、中国は三国時代か
278
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:06
ID:qK0YGgEp0
アダム(930)とかメトセラ(969)みたいに派手に盛れば良かったのに
279
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:10
ID:9g7QeXmf0
>>223
南北はバラバラになったからこそ血筋にかなり気使ってる
やっぱ一番怪しいのは継体天皇あたりやな豪族の反乱で覆ってる可能性あるって言われてる
280
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:16
ID:6PB72TMJ0
281
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:23
ID:Aiww7uUX0
282
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:25
ID:4i69OQAO0
>>263
ローマ人がミスったせいでキリストの誕生年じゃなくなったからセーフやで
283
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:25
ID:qZ6+Wn0FM
>>255
中東で戦争してる頃にどんぐり拾ってる連中がどうやって最古の遺跡とか作るんや?
どこで吹き込まれたんか言ってみ?
284
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:27
ID:7Mjfcb+na
285
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:29
ID:QSgewH1ma
286
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:30
ID:hpkW9rFv0
天皇と王様ってなにが違うの?
287
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:31
ID:/iW0uMKa0
白村江で唐に敗れた大和朝廷が
日本の支配の正当性を著したのが日本書紀
288
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:43
ID:msb6sifm0
>>231
ほんこれ
1億円も血税なんやから払う必要ないわ
そのまま小室に押し付けたらええねん
289
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:43
ID:7Mjfcb+na
290
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:47
ID:WM02Gdpt0
ウリナラ半万年と五十歩百歩
兄弟やねえ
291
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:49
ID:YIDJq3ns0
292
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:50
ID:rPqBV2mW0
293
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:51
ID:atrHw/qNr
旧約聖書の登場人物
ア ダ ム 130歳でセツを生み、930歳で死去。(創世記5:3-5)
セ ツ 105歳でエノスを生み、912歳で死去。(創世記5:6-8)
エ ノ ス 90歳でカイナンを生み、905歳で死去。(創世記5:9-11)
カイナン 70歳でマハラレルを生み、910歳で死去。(創世記5:12-14)
マハラレル 65歳でヤレドを生み、895歳で死去。(創世記5:15-17)
ヤ レ ド 162歳でエノクを生み、962歳で死去。(創世記5:18-20)
エ ノ ク 65歳でメトセラを生み、365歳で昇天(神が彼を取られたので、いなくなった)。(創世記5:21-24)
メトセラ 187歳でレメクを生み、969歳で死去。(創世記5:25-27)
レ メ ク 182歳でノアを生み、777歳で死去。(創世記5:28-30)
ノ ア 500歳でセムを生み(創世記5:32)、600歳の時に大洪水(創世記7:11)、950歳で死去。(創世記9:29)
セ ム 100歳になって洪水の2年後アルパクサデを生み、その後500年生きた(=合計602歳)。(創世記11:10-11)
294
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:51
ID:4x4yWi/Y0
>>274
でもその外国人も罪のない日本人殺してたやん🤔
295
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:57
ID:TFQBvZIUr
>>272
1系統やないのはわかるんやが
やはり一つの国の歴史を語るには万世一系やないとあかんのやろか
296
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:38:57
ID:164IoF5d0
297
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:00
ID:0kdeoTsh0
嘘かどうかはともかく形としてでもここまで長く続いてんのは凄いことではあるやろ
298
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:04
ID:7Mjfcb+na
299
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:05
ID:xhvjmrnWM
日本神話は捏造!事実じゃない!
↑
これアホらしすぎん?キリスト教やユダヤ教にも同じこと言うんか…?
300
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:06
ID:hVdoIpNC0
>>272
王朝は変わってないやん
チャイナは王家殺すからリセットや
301
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:06
ID:aw/b8Zt9a
302
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:06
ID:0WrSHq+i0
イギリスはケルトだのバイキングだのアングロサクソンだのよくわからん。アルフレッド大王が凄い奴ってのは知ってる
303
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:06
ID:Yv9AF/f8a
>>256
出エジプトがあったのは事実ですよ
はあ
日本の神話だらけの書記を見てるからそうやってヨーロッパの優れた文明がわからないんや
304
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:08
ID:3UXuM5n40
いいやろ別に最古とかなんの自慢にもならんし勝手に言わせておこうや
305
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:09
ID:Er8b1r+90
>>240
B.C.とかA.D.ってなんの略やろなあ
306
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:12
ID:LxFdC52jd
継体天皇以降とかいうとるやつはガイジか
307
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:18
ID:8GxcIeMPa
308
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:20
ID:/X9Yclnm0
>>286
変わらんよ
ワイは日王呼称派やしだんだんそうなってくるでこれから
309
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:21
ID:jRaZHgSTp
310
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:22
ID:hm+FwHl30
311
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:24
ID:otSTM01Gd
最近はこういうのより戦国武士に肩入れする方が危険性もなく楽しめることに気づいたわ
神武天皇もナガツネヒコを倒したり努力はしてるんだろうけど。
特に織田長益、織田信雄辺り…
312
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:24
ID:Hns1teiu0
>>132
人権侵害以前に皇室の人権は日本国民のそれとは別に規定されとるで
気に入らんかったら憲法変えなあかん
313
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:24
ID:IdFytgzcd
7世紀あたりが事実だけどそれでもまあ古い
314
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:37
ID:b697DrIr0
まあ、日本は結構古いって認識でええんちゃうか
315
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:40
ID:rPqBV2mW0
>>286
同じ
やけど皇帝が一番偉い中華思想の真似をして、
「王より偉い天皇」てのを作った
316
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:42
ID:/X9Yclnm0
>>294
罪のあるジャップを殺して何がいけないんですかね…
317
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:48
ID:pv4XMdBk0
神話というのは古いとされる話ほど
後に作られるという法則があるからなあ
318
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:55
ID:m+TofmfA0
嘘松まんさんと同レベルやね
319
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:57
ID:7Mjfcb+na
320
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:39:59
ID:4gjHHV110
321
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:00
ID:XEL4tISx0
カルト
322
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:00
ID:Aiww7uUX0
323
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:02
ID:YMzDe+8iK
>>258
あと韓国ガーな
委員会で隙あらば韓国叩きして喚き散らしてあのメンバーにすら失笑されてんのホンマガイジ
324
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:03
ID:TFQBvZIUr
325
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:20
ID:Yv9AF/f8a
>>270
古墳を保管してるのが文部科学省ではなく、宗教集団の宮内庁やぞ
で、宮内庁は一切の古墳調査を拒否ってる
入れても御用学者しか古墳に入れないからな
そりゃあ何もわからんよ
326
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:21
ID:JHwSwQnP0
日本が最古だったら何が困るの?
327
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:21
ID:6PB72TMJ0
>>303
聖書も神話やん
アダムが1000年もいきてると思った?
328
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:21
ID:h2qUmIG9M
別に神話としてならええんやけど史実として持ち出す上に海外掲示板にも持ち出してホルホルしだすからやめてほしいわ
329
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:22
ID:PwDtJnmWr
330
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:24
ID:F5qusUys0
そもそも戦前どころか江戸時代でさえ多分天皇家1500年くらいじゃねって考えてたぞ
歴史ファンタジーのつもりがマジになったのが昭和日本やな
331
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:30
ID:gGx0hV/o0
うーん中国が嫌がってるなら正解w
332
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:32
ID:/X9Yclnm0
>>314
古くない
韓国中国より新しい新参国家
それでいて韓国中国より古いしきたりがある謎の土人国家
333
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:33
ID:oVjJ3nBSd
334
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:33
ID:rPqBV2mW0
>>318
嘘松なんて男のが多いくらいやのに、
性差別に走るのは愚かやで
335
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:34
ID:FIoaRVf40
古文書をベースにするのはともかく計算を太陽暦でするというガバっぷり
336
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:34
ID:rt0obS4e0
応神天皇が本当の初代天皇だとして、それ以前の天皇は実は女系天皇で
応神から男系が始まったというのがワイ的に納得する
337
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:36
ID:d5D+DFqG0
1948年 大韓民国
1949年 中華人民共和国
1952年 日本国
中国が70年とか言うなら日本も占領国解除されたサンフランシスコ講和条約からカウントしないとアカンやろ
338
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:37
ID:R7KDqhX3d
漫画旧約聖書みたいなの読んだけど3桁いってる爺さんが子作りしてて草
昔の人の妄想なんて間に受けないほうがええ
339
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:40
ID:OHEP6dm20
お前らそこまで言って委員会見たやろ
340
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:40
ID:164IoF5d0
>>317
近いところは後から混ぜると設定破綻するからしゃあない
341
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:40
ID:QSgewH1ma
342
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:41
ID:7Mjfcb+na
343
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:45
ID:XaX/YqLr0
>>255
旧石器時代の遺跡って割とどこにでもあるぞ
344
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:53
ID:7Mjfcb+na
345
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:53
ID:8GxcIeMPa
>>293
これよこれ
ユダ公に比べて日本書紀は盛り方がしょぼい
346
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:57
ID:rPqBV2mW0
347
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:40:59
ID:0ktXru9qd
別にパヨクみたいに最終的に無機質な社会主義やりたいとは思わんけどウヨクはウヨクで大日本帝国の失敗から徹底的に目をそらして再興目指すクソガイジやろ
日本国の擁護者はおらんのか
348
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:02
ID:otSTM01Gd
>>286
王…所詮は国一つの主
天皇…地上に二人いること許されざる存在
349
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:07
ID:4x4yWi/Y0
>>316
じゃあお前は外人に殺されそうなっても命乞いせーへんのやな?
罪のあるジャップなんやから
350
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:08
ID:xlrZQYOHM
>>25
昨日の読売テレビの何でも委員会でやってたから観ればいいんじゃね
何でも10代は証拠が出土してるらしい
351
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:13
ID:PZmu6KrC0
保守とオカルトって本来違うのでは?🤔
同じなら保守なんてやってられんわ
352
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:14
ID:ND1lV0Voa
神話にマジレスしてる奴教養なさそう
353
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:18
ID:pv4XMdBk0
354
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:22
ID:UheoJPtQp
>>254
聖書にも事実は存在しないぞ
ソドムとゴモラ然りモーセ然り辻褄を合わせれば事実であったと解釈できるってだけだし
初期の話で言うなら失楽園だって想像以外の何者でもないぞ
355
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:22
ID:Er8b1r+90
国の始まりの基準なんて正式に決まってるんか?
356
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:24
ID:4wt69hqa0
357
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:24
ID:/X9Yclnm0
1948年 大韓民国
1949年 中華人民共和国
1952年 日本国
358
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:24
ID:kjhsLR190
359
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:25
ID:FDgiuW+n0
一回占領されてるからチャラになると思うんやけどなあこれ
国号も変わってるんやし
360
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:28
ID:Yv9AF/f8a
>>312
え?
どこの憲法に書かれてるの?
すべての国民は基本的人権が尊重されると書いてあるけど
361
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:29
ID:7Mjfcb+na
362
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:30
ID:rPqBV2mW0
>>342
たとえば足利義満は明の皇帝から日本国王と認めてもらってた
363
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:30
ID:qkAxksYz0
建国記念日批判してるガイジおるん?w
364
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:00
ID:2UvP2NzUS
キリスト教の聖書でも昔の一般人は300年くらい生きてたから
365
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:37
ID:QSgewH1ma
366
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:53
ID:OPoo966P0
まあ少しくらい数字が違っても問題ないやろ
厚労省の統計と一緒や
367
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:54
ID:7Mjfcb+na
368
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:41:55
ID:/X9Yclnm0
369
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:01
ID:P+uEJigmp
江戸時代の日本ってなんて名前だったん?
370
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:05
ID:hVdoIpNC0
日本神話は神話やけどエウヘメリズム的側面もあるとは思うで
371
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:12
ID:F6Vzd/Rr0
山川日本史には応神天皇の古墳は載ってた気がするがそれ以前は大概神話なんか?
372
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:15
ID:/X9Yclnm0
373
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:15
ID:Yv9AF/f8a
>>327
そんな大昔のところは神話やろ
紀元前7世紀くらいのことならホントのこと書いてあるぞ
日本のとは違うw
374
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:16
ID:rPqBV2mW0
そもそも「天皇」って言葉が出てくるのも結構新しい時期で、
それより昔の「天皇」は別の呼び名やったからな
375
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:20
ID:Er8b1r+90
376
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:20
ID:LR8A1ilJa
377
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:21
ID:PZmu6KrC0
神話と歴史混同しとるガイジおる?w
378
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:30
ID:35P9pLxw0
古代から捏造改竄してたんやね……
379
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:33
ID:7Mjfcb+na
>>362
将軍は王なんか?
しかも天皇より将軍のほうが偉い時代やし矛盾してそう
380
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:36
ID:R7KDqhX3d
>>341
ビフォアキリストやろ
adはあどみになんたら
381
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:49
ID:cJzvYwu1a
記念の日やからセーフ
382
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:52
ID:ELRPnd/Rd
>>17
基本的には現代の天皇に繋がる家系は26代天皇の継体天皇からと言われてるやで
この継体天皇というのは「ワイの曽曽曽祖父(父親の爺ちゃんの爺ちゃん)が天皇に繋がってるんや!」と自分で言い出して天皇に即位した
曽曽曽祖父なんてのは当時は家系図捏造でいくらでもごまかせる
単純に武力で国を支配して正当性を主張するために「自分の先祖は昔からこの国を治めていた」と主張しだしたのではないかと言われている
383
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:53
ID:LJ/nQI6qa
384
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:57
ID:/X9Yclnm0
1948年 大韓民国
1949年 中華人民共和国
1952年 日本国
ジャップさあ…
385
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:58
ID:oVjJ3nBSd
>>305
Before.CenturyとAtonoji.Daiや
386
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:42:58
ID:fdRhIWvo0
387
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:01
ID:VUJPUn7JM
鎌倉以降征夷大将軍任命するだけの機関となってたからな
孝明が国ごと滅ぼしかけたけどぎり耐えた
388
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:01
ID:164IoF5d0
>>376
よくこれに種付けしたよな
偉業と言っていいやろ?
389
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:04
ID:LLroeL550
半年で1年と数えてたんやなかったか?
390
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:06
ID:jRaZHgSTp
391
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:08
ID:JHwSwQnP0
392
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:10
ID:6PB72TMJ0
>>373
お前が言ってるのって程度の話なの?
ならそれは単なるお前の価値観やろ
393
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:14
ID:OWiX+EARd
394
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:17
ID:Aiww7uUX0
>>360
天皇は国の象徴であって国民ではないということやで
395
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:21
ID:LJ/nQI6qa
396
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:25
ID:lvuxehRj0
397
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:26
ID:msb6sifm0
古墳の調査を頑なに拒んでるのも最高にガイジ
万世一系(笑)ではない証拠が出土したら困るからやろ
398
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:26
ID:QSgewH1ma
調べたけど西暦ってキリストが生まれた年なんか
知らんかったわ
君らどこで知ったんや
399
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:29
ID:IdFytgzcd
400
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:33
ID:Yv9AF/f8a
>>355
国というものができたのはウェストファリア条約以降だから、それ以前にあったと主張してるところは全部プロパガンダやで
日本の建国記念日も明治政府が国民に対して天皇家の神聖さをアピールしたプロパガンダにすぎないし
401
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:36
ID:eeXm4M5Ud
>>17
お、チョンか?神武天皇から実在しているんだが?
402
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:38
ID:aw/b8Zt9a
>>379
将軍はタイクーン日本の統治機構のややこしさは向こうで新語が作られるくらいや
403
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:40
ID:/zXYNk9WM
天皇の証の三種の神器は崇徳天皇と壇之浦で紛失したからノーカウント
404
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:43
ID:kjhsLR190
405
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:47
ID:m+TofmfA0
>>332
自衛隊やスポーツチームみたいに旧日本軍の思想受け継いだクソみたいな組織が蔓延ってるしな
406
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:48
ID:gGx0hV/o0
>>357
中華民国 1912年
やっぱり台湾が父さんだったんだね
407
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:49
ID:/X9Yclnm0
408
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:51
ID:7Mjfcb+na
409
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:51
ID:Yv9AF/f8a
410
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:43:56
ID:9g7QeXmf0
>>369
日本という名称は日本書紀にもあるように昔からあるし
倭はただの蔑称や
411
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:02
ID:a2i8eR+Fd
>>376
昭和天皇物語でこいつを無理やり美化しまくってたのは草生えた
412
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:04
ID:TFQBvZIUr
413
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:09
ID:JRARVKfy0
日本が統一っていうなら北海道を併合した明治以降からが日本国じゃないのか
紀元前とか畿内一部くらいしか支配下にないんだから日本とはいえないだろ
414
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:12
ID:Yv9AF/f8a
415
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:18
ID:GlHhBG920
やっぱ日本て神の国だわ
416
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:18
ID:11D2kridd
>>13
今日が建国記念日ということは今も公認なんやで
417
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:21
ID:8GxcIeMPa
418
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:22
ID:4kCH3dfG0
武田天皇と武田上皇とかいう皇族芸人親子早くどうにかしろ
419
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:22
ID:tD6NARD90
イランとエチオピアはもっと古かったけど皇帝が倒れたのやろ
420
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:23
ID:YCypG2In0
421
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:23
ID:7Mjfcb+na
>>402
すまんワイ教養ないからタイクーンとか急に言われてもわからんのや
422
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:29
ID:VQvVIilTp
万世一系って要するに
マタイによる福音書の序盤みたいなもんやろ?
423
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:32
ID:9g7QeXmf0
424
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:33
ID:TFQBvZIUr
425
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:36
ID:pvx0jqg20
クソキモいわ保守
保守って絶対宗教やってるよな
マジでキモい
宗教は全てゴミでデタラメなのも分からないんだろうなぁ
426
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:41
ID:IdFytgzcd
427
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:42
ID:NK7eEet6d
428
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:43
ID:Yv9AF/f8a
天皇制廃止したほうがええわ
429
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:44
ID:5BumpDi/p
三種の神器って実在するんか
430
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:45
ID:/iW0uMKa0
>>389
日本を中国より伝統のある国にしようとしたら
スレタイのようになっただけ
二倍年歴は証拠がない
431
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:45
ID:8HgbZ1UU0
明治維新から数えればええやろ
432
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:47
ID:Q9x4Z6pnd
>>366
やっぱり数字ちょろまかすのは良くないな
あとでボロが出る
433
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:48
ID:ZZqfAsXA0
次の陛下の名前が安倍から取られるらしいとネトウヨ大喜び
434
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:49
ID:dwICxgbN0
男系で万世一系とか絶対ウソだわ
435
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:54
ID:rPqBV2mW0
436
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:54
ID:7Mjfcb+na
437
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:56
ID:ND1lV0Voa
438
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:58
ID:PMj56uNM0
男アブラハム、175歳まで生きる
439
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:58
ID:LJ/nQI6qa
440
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:59
ID:6PB72TMJ0
>>409
なら聖書と日本書紀に本質的な違いはないやん
441
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:44:59
ID:PY2FxXDxM
442
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:05
ID:7Mjfcb+na
443
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:05
ID:Aiww7uUX0
>>408
だから国の象徴や
正確に言えば、日本国及び日本国の象徴
それ以外の何者でもない
444
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:06
ID:k/y6dX8cd
445
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:17
ID:/X9Yclnm0
>>425
科学を知れば神は嘘ってわかるからな
事実オブ事実なんやけどな
446
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:18
ID:QSgewH1ma
447
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:22
ID:7HT35OJea
ええやん最古で
困ることないやろ
448
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:28
ID:7Mjfcb+na
>>443
いや、人間やろ
何神格化してるんや
ワイらと同じ人間やろ
449
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:33
ID:VepFaL/1H
450
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:37
ID:/X9Yclnm0
451
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:38
ID:i0KAlIBs0
継体とかいう名前からしてやばい天皇
452
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:40
ID:TFQBvZIUr
でも天皇制は廃止すべきだと思う
自称愛国のカルト集団が反日のレッテル貼ってくるのは間違いないけど
453
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:44
ID:SQAMTml30
ゴットハンドとかいう戦犯
454
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:48
ID:sImmvUfe0
天皇って朝鮮半島から来たってマジ?
455
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:49
ID:qZ6+Wn0FM
>>413
日本統一と建国は別問題やろ
古代ローマやってイタリア統一してから何年みたいな数え方しないし
456
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:50
ID:GcHq3bE70
八月革命説とかいうガバガバ理論
457
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:45:58
ID:F6Vzd/Rr0
>>230
応神天皇仁徳天皇陵とかの古墳はなんなんやねん
458
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:03
ID:WyvFZfoea
皇紀ってなんなん?一年365日なん?
459
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:05
ID:TFQBvZIUr
460
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:11
ID:aw/b8Zt9a
>>421
将軍は大君って呼ばれてたんやけどそれをそのまま海外でも同じ読み方で呼称されるようになったって話や
461
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:12
ID:VPPEJUlE0
非国民はここか?
462
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:13
ID:ayh79rT50
日本列島に文字が入ってきたのはいつ頃なん?
463
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:13
ID:4i69OQAO0
>>441
そら中国の文献に残ってるしおるやろ
系統が続いてるかは別の話やけど
464
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:17
ID:t2ubIXPi0
シナチョンは日本の歴史が憎たらしくて仕方ないんやな
ちなみに中華文明といまの中国は別物やで
465
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:20
ID:q7Cuvhbh0
神話なんてどれもそんなもん
建国記念日もクリスマスぐらいに考えとけば良い
466
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:21
ID:wN8ZtnR80
紀元前660年って縄文時代?もう弥生入ってるの?
467
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:21
ID:Hns1teiu0
468
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:21
ID:B44FAwcr0
アメリカはおじいちゃんやなそう考えると
469
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:22
ID:LJ/nQI6qa
>>61
世界文明の六割くらいは中華帝国由来ってくらい
圧倒的な文明やったからな
470
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:22
ID:/X9Yclnm0
>>452
最後に中国と韓国に謝罪して廃止すれば戦後問題一挙解決やん
471
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:23
ID:2426nl/ia
472
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:25
ID:msb6sifm0
>>407
これ
まあそもそも何とか天皇の祖先は百済の末裔って日本書紀に書いてあるんやけどな
馬鹿右翼共は何故か知らないふりするが
473
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:33
ID:Yv9AF/f8a
>>440
聖書によってイエスの子孫だから俺たちは優れた一家だと主張してる人はいない
それを公認してる国もない
でも日本の場合、神話で一番長く認知されてる家族だからって日本政府が天皇家を神扱いしてるやん
日本人もやけど
474
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:33
ID:Aiww7uUX0
475
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:34
ID:ZZqfAsXA0
>>452
そもそも跡継ぎルールが酷すぎるから勝手に消滅するやろ
476
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:36
ID:PZmu6KrC0
ちなみに建国記念の日は建国記念日ではないのや
神話文献しかないからとりあえずこの日にしたんや、旧暦なのに新暦でな
まぁ便宜上の記念日やな
477
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:36
ID:rt0obS4e0
>>379
ややこしいけど日本の征夷大将軍はヨーロッパにおける王権神授説の国王に近いと思う
478
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:40
ID:9g7QeXmf0
>>413
それは国民国家という意味ならせやな
境界なんて気にせず世界どこでも好き勝手にやってたんだから名乗りさえすれば国や国
479
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:44
ID:cg0kdEchd
>>238
建前上は
中華民国「俺たちの中国が暴徒に支配されているので一時的に台湾に避難所を作るぞ!」
ということだから国としては同じ国だということにはなってるんだよな
480
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:47
ID:m+TofmfA0
ジャップの歴史なんてほぼ内戦と敗北しかないやん
481
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:47
ID:Z8BOT6M40
年号を民間に使わせるのやめろ
482
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:48
ID:pvx0jqg20
天皇制も廃止しろよ
天皇に対する人権侵害でもあるし身分制の存在でもあるし金も無駄に使うしいいことねぇだろ
外交に使えるとかいってる脳内お花畑は外交を舐めすぎ
外交なんて結局国力以外ねぇわ
483
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:49
ID:tr2EbfYW0
出雲のクソデカ建造物は調べたらマジだって事で大盛りあがりしたのになぜ万世一系とかいう凄いことを科学的に調べないんやろなあ
484
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:55
ID:C/wNSCsh0
恵方巻や年賀状と一緒
伝統は儲かる
485
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:56
ID:0kdeoTsh0
天皇制廃止唱えとるやつってホンマに一般的なんか?
ワイの周り誰一人として声高らかに叫んどるやつおらんし署名活動なんかも見たこと無いで
486
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:56
ID:TFQBvZIUr
>>446
確かに習った記憶はないけど知らんやつはガイジやと思うで
習ったかもしれんけど
どこでそれを知ったかはワイ自身も分からんわ
487
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:46:59
ID:IdFytgzcd
>>442
象徴を担ってる人間の一族やん、あかんか?
488
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:07
ID:6PB72TMJ0
489
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:08
ID:xlrZQYOHM
中国は政権変わったら前の奴ら皆殺しなのに
日本は将軍とか作ってそれを天皇が認める形にしたんやから変な国よねぇ
490
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:13
ID:bEQa6vPma
仮住まいに9億円
大学は中退するわ
世間知らずな変なヒモみたいな奴結婚相手として連れてくるわ
小学生から不登校(笑)
日本の象徴ですわ
ほんまに天皇制なくなったら困るのって天皇家とそれをネタに飯食ってる週刊誌記者じゃないかな
491
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:14
ID:rPqBV2mW0
>>454
とりあえず桓武天皇は朝鮮系とのハーフやね
492
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:14
ID:8NCfU8R1a
神話にマジレスは草
493
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:20
ID:F6Vzd/Rr0
とりあえず祝日1日多いだけでもええやろ😙
494
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:22
ID:Yv9AF/f8a
>>450
それな
建国記念日に天皇制の支持の有無を世論調査しないメディアはおかしいわ
小室真子問題の後に普通支持率調査するべきやと思ったけど
495
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:27
ID:qZ6+Wn0FM
496
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:29
ID:Aiww7uUX0
>>457
そいつらはいたのはいたけど、今とは別の王朝の天皇やろ
497
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:36
ID:sImmvUfe0
>>471
マジかよ…
世界最高民族の血を引いとるとか嬉しいわ
498
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:37
ID:idCzn4h5M
偽りの国、ジャップランド
政治や社会も嘘や捏造にまみれた地獄
499
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:44
ID:Hns1teiu0
>>464
というか中華文明と中華王朝が別もんやからな
一貫した支配階級があらんねん、あそこは
500
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:46
ID:GcHq3bE70
最近のネトウヨはアンチ天皇だからな
むしろ左派が天皇を利用して安倍晋三を追い出せないか画策してる
501
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:46
ID:ZeX0yGR4a
>>485
支持率0%台であることがバレてるで
1%にすら届かん反天皇制は
502
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:49
ID:vK8ANqBk0
キリストの生まれた年は
聖書の記述と信憑性のあるローマ側の記述に数年のズレはあるが
百数十歳まで生きたみたいなファンタジーではないからな
503
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:55
ID:/X9Yclnm0
504
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:47:57
ID:8GxcIeMPa
>>419
エチオピアもアクスム王国カウントせんと紀元前までは行かんぞ
505
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:04
ID:TFQBvZIUr
>>485
ワイはここでしか主張しとらんで
そういう層も多いかは知らんけど一定数おるやろや
506
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:04
ID:9g7QeXmf0
>>429
ありえないくらいの回数紛失しとるけどあるにはある
507
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:06
ID:LJ/nQI6qa
>>56
それが継体天皇や
自称天皇の親戚
でおそらくチョン
それが皇室の始まりや
508
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:07
ID:IdFytgzcd
509
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:09
ID:Yv9AF/f8a
>>488
CDUやろ
まさかCDUは聖書信じてるとおもってんの?w
510
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:13
ID:QSgewH1ma
>>486
はいはい西暦の意味を知ってて凄いねーパチパチ
これで満足か?
511
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:16
ID:qkAxksYz0
>>372
まともな頭あれば批判なんて生産性のない事せずに休日として有効利用するよねw?
512
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:19
ID:tr2EbfYW0
>>485
天皇の存在に関しては害が無いし…
もっぱら天皇の玉座から狙い撃ちしてくるやつが批判の対象やと思う
513
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:19
ID:ZZqfAsXA0
>>489
中国くらい清々しい方が珍しいぞ
だいたい新政体は権威が必要やから利用するんや
514
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:20
ID:aw/b8Zt9a
>>472
ペクチャの王族の土着した数世代後の子孫が天皇の母親って話がなんでそうなるのか
515
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:25
ID:TxfKchFDd
>>230
いや、それより前も実在したというのが現在の有力説
ただ継体天皇とそれ以前の天皇は全く無関係の人間で継体天皇が自身の正統性を主張するために「自分は昔の天皇の子孫だ」と詐称しただけだと考えられている
516
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:27
ID:oaD6s5Yrd
517
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:27
ID:ZeX0yGR4a
518
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:30
ID:UheoJPtQp
>>473
聖書と日本書紀の信憑性の違いの話なのになんで論点ずらしとんねん
519
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:31
ID:/X9Yclnm0
>>494
国民の多くが廃止望んでるってバレたらやばいやろな
520
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:31
ID:BIT5Ed720
2年を1年と計算定期
521
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:34
ID:VQvVIilTp
お前ら、国家は国民によって成り立ってるということを知ってるか?
だとするならば、中国は中国人が「自分たちは中国人である」というアイデンティティを持ち続ける限り中国人だし他の奴らが4000年の歴史を否定することはできない
日本人も同じ事でいいと思うけどね
天皇家とか関係なしに
522
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:41
ID:S4fmgLLNa
日本を日本たらしめるのは天皇の存在や
これは絶対失ったらあかん
523
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:44
ID:Yv9AF/f8a
>>485
天皇制批判したジャーナリストは右翼に銃撃されるから
そうやって30年位前に週刊誌の編集者が殺された
524
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:49
ID:rPqBV2mW0
>>485
決して一般的ではないね
ワイも天皇制はいらんで共和制がいいとは思うけど、
でも今の日本で共和制にしても元天皇一族を変な祭り上げ方するのが出てきそうで
525
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:51
ID:4i69OQAO0
>>472
桓武天皇妃やなはっきり百済系とわかってるのは
526
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:52
ID:TFQBvZIUr
>>510
2回目の絶許狙いってなんの意味があるんや
そんなに必死晒されたいのか?
とりあえず必死見てあげるわ
527
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:48:54
ID:0kdeoTsh0
>>501
じゃあこのスレにそんな極小数の特異な奴らが集まってるんか
なんかすごいな
528
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:01
ID:tr2EbfYW0
>>472
百済と高麗は一応別なんやから認めてもええやろと思うがな
529
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:01
ID:Zxsz9qe80
530
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:02
ID:6PB72TMJ0
>>509
名前からしてキリスト教なんだがそれガン無視ですか?
531
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:04
ID:ygaZoREb0
実際戦国の騒乱とかでどっかで天皇家途絶えててもおかしくは無いわな
532
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:10
ID:TFQBvZIUr
533
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:10
ID:wnUOoFK20
言うても西暦のほうも1500年くらい前に「西暦の元年は500年前にしたろ」みたいな感じで生まれたんやで
534
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:11
ID:SFV9jmHp0
535
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:13
ID:ZLuNZyMca
ファ!?こんなスレでもチョンモメン顔真っ赤大発狂するんかいな
536
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:13
ID:rt0obS4e0
もし日本で女系天皇が誕生したら以前の王朝は何王朝と言われるのか気になる
537
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:16
ID:PY2FxXDxM
538
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:20
ID:/X9Yclnm0
>>512
害だらけやん
中国と韓国が起こるのも未だに天皇制維持しとるからや
廃止すれば反日もおさまる
539
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:31
ID:hHe2lYru0
百歳以上生きた天皇が何人もいます!世界でで最も続いてる王の血なので他国の王室からも敬われてます!
540
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:35
ID:oaD6s5Yrd
>>485
天皇制廃止とかそんなんは思わんけど皇室をもうちょい緩くしたらええんちゃうかと思う
541
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:36
ID:LJ/nQI6qa
>>230
いや応神から実在やぞ
応神王朝はとぎれて継体王朝になっただけや
542
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:39
ID:TFQBvZIUr
543
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:39
ID:rPqBV2mW0
>>489
> 中国は政権変わったら前の奴ら皆殺し
それ大嘘やん
歴史を学んでないのマルバレやで
ネトウヨ界隈はその手の嘘で溢れてるから、
今後はだまされないようにな
544
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:41
ID:IdFytgzcd
>>510
逆に知らん奴なんてsyamくらいやろ。いや下手したら知ってるか
545
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:43
ID:msb6sifm0
>>485
署名とかしたら宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーに内乱の共謀罪で死刑にされるから
匿名掲示板で主張するしかないんや
546
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:45
ID:Yv9AF/f8a
547
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:50
ID:pvx0jqg20
>>522
な訳ねぇだろカス
日本は国民国家だカス
日本国民がいるから日本なんだわ
天皇がいるから日本だというなら天皇全員死んだら日本国民は日本国民じゃなくなるのか?くだらねー、
548
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:56
ID:XJGtsgyH0
対外的に卑弥呼が連合の盟主だったんだから実権は弟(夫?)だったとしても王は卑弥呼やろ
549
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:49:57
ID:UheoJPtQp
>>502
じゃあキリストの復活はファンタジーじゃないの?
550
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:01
ID:8HgbZ1UU0
>>489
一説には祟りを恐れたらしい
神道と深く結びついてるからな
551
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:01
ID:T1Fsr+uK0
中国やって昔の夏王朝とか伝説かもしれんのやろ?昔すぎて否定できんからしゃーない
何にせよ中韓より上なのは事実や
552
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:05
ID:7Dsv20pyd
継体天皇が始まりとかいう古くさい学説をマジに思ってるやつおるんか?
553
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:11
ID:jXPNp2W1a
佳子眞子小室愛子のマイナスイメージそこそこあるんちゃうか
必要か?ていうささやかな疑問を抱くくらいには
廃止しろ!はアレな人しか口にはしないけど
554
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:13
ID:t2ubIXPi0
いまチョンが歴史修正主義の真っただ中やん
歴史を塗り替える瞬間を見れるなんて面白いやろ
世界じゃそれは通用しないけどなw
555
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:14
ID:JNbWgwex0
つい最近空中分解した国があるらしい
556
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:16
ID:Yv9AF/f8a
>>530
聖書を信じてたら同性婚認めないんだよね
ドイツは同性婚認められてますよ
557
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:21
ID:F6Vzd/Rr0
空白の4世紀の天皇のソースはどこから来てるんや
558
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:26
ID:afL7pF7ya
キリストの誕生日がクリスマスと全然関係ない衝撃
559
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:26
ID:VQvVIilTp
>>485
ワイは正直
天皇家の人々が可哀想だと思うから廃止論者やわ
小室関連とか今ひどいやん
国民のおもちゃにされてかわいそうや
560
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:30
ID:rFzCLBqQd
>>457
そいつらは今の天皇とは血の繋がりが一切ない昔の王
継体が武力で日本を制圧したときに「俺、実は昔この土地を支配してた人の子孫やで」と言い出して系図を繋げただけと言われている
なので継体天皇以前の天皇の略歴とかは全部眉唾
561
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:34
ID:tr2EbfYW0
>>538
黙って勝手に合祀だの碌でもない発言してるのは天皇ではなく天皇の玉座の裏でええ思いしてるウヨクばっかやろ
天皇を消したからじゃあそいつらが消えるか言ったら絶対違うで
562
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:40
ID:tx2WUeeO0
聖書無謬説唱えるなんJ民
563
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:50
ID:8NCfU8R1a
>>538
いや国をまとめるために手っ取り早く反日してるうちは治らんやろ
564
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:51
ID:SQAMTml30
古事記を書いたのはいいとして
なんでスサノオのうんちブリブリを入れたのか
565
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:52
ID:tlM8Blsla
566
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:53
ID:bEQa6vPma
>>507
愛子の先祖ってやっぱり糞やな
死んだ方がええ
567
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:53
ID:/X9Yclnm0
>>547
そもそも日本って存在も曖昧やからな
朝鮮民族とその他民族が合わさった他民族国家
568
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:55
ID:QSgewH1ma
569
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:50:57
ID:8GxcIeMPa
天ちゃんである必要は無いけど、ロイヤルがいないと伝統手工業が消失しやすいから特権階級にも存在意義はあると思うで
570
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:01
ID:pdwPxi+v0
日本すごい!
日本人すごい!
俺すごい!
よし、誰も困らんな!
571
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:06
ID:QVYQDrewd
その末尾a阿見ガイジやぞ
572
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:07
ID:e8KTfp9Ad
573
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:09
ID:mENpPbIXd
お前ら「天皇制反対!」
お前ら「でも今日休むンゴw」
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
574
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:10
ID:OVaNXXSm0
竹田曰く昔は春秋歴で今の1年で2年歳取ることになってたから神武天皇は60歳ぐらいで死んだらしいで
そしたら建国と辻褄が合わないのはぐぬぬや
575
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:12
ID:TFQBvZIUr
>>549
キリストの復活とはすなわち信者の心のなかで生き返ったって事や
イエスが処刑されるとなったときイエスを裏切ったやつらが後からそれを悔いて悔いてほんで心のなかで蘇ったんや
576
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:13
ID:hVdoIpNC0
まあ血の繋がりをどうこう言ってもしゃーないし王朝が変わってないのが重要なんちゃうか
例えば今日本でクーデター起きて政治制度変わって幕府が開かれても皇室残ってて天皇の承認で幕府開かれてたらまぁ日本ではあるやろ
577
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:16
ID:oaD6s5Yrd
>>551
上ってなんやねん
歴史に関して日本は中国よりは絶対に下やからそれは勘違いしたらアカンで
朝鮮はわからん
578
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:18
ID:7LyiC9ta0
皇室マンセー右翼の中にも天皇家に大陸系豪族の血が入ってること知らない奴多そう
579
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:23
ID:BIT5Ed720
>>416
日本に建国記念日なんかないぞ
建国記念の日な
そんなこともわからんやつは日本から出てけ
580
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:32
ID:TFQBvZIUr
581
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:37
ID:aw/b8Zt9a
なんでこういうスレ自分で考えたようなトンデモ歴史を政府に隠された本当の歴史みたいに語るやつ多いんや
582
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:41
ID:F6Vzd/Rr0
583
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:44
ID:lvuxehRj0
584
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:45
ID:Hns1teiu0
>>479
せやね
ここで騒いどるのが分かっとらんのは国家の正統性ってのは担保が必要なんよな
それが「王朝」だったり「憲法」「亡命政府」なり、何であるかは別として「主張しうるもの」と「他国の承認」が必要なんよ
585
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:45
ID:CIHIh0Cla
>>538
中国はビジネスでも韓国は国民性にまで落とし込んでるから無理やろなあ
586
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:48
ID:sbIOH9pW0
そら春秋戦国時代の史記読んだら羨ましくてやってまうやろ
587
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:50
ID:QSgewH1ma
>>544
syamじゃなくてsyamuな
俺←syamuのスペルを知ってる
君←西暦の由来を知ってる
どっこいどっこいだで(syamuの真似)
588
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:52
ID:Yv9AF/f8a
589
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:54
ID:oWdYo3iGd
>>559
ワイも国家から開放されて欲しいと思ってる
廃止論者は人権論で攻めるべきだよな
590
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:56
ID:ND1lV0Voa
我が国にも例の壁画さえあればなぁ…
591
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:51:59
ID:8aGvaHNg0
敗戦で天皇制廃されてたらこの国はどうなってたんやろな
592
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:01
ID:VQvVIilTp
もっと言えば国家などというアイデンティティに縋るのはもうやめようや
我々人類単位で考えると皆ルーツも同じや
593
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:13
ID:IdFytgzcd
>>570
俺はクソ
日本人クソ
日本クソ
の方が今は多い気がするわ
594
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:18
ID:pvx0jqg20
>>569
今はビデオでも撮って残せばよくね
特権階級とか絶対廃止だわ
存在が許されない
イギリスとか貴族が未だにいるカスゴミ土人国家だからな
595
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:18
ID:6PB72TMJ0
>>556
同性婚認めたらキリスト教じゃないなんて理論通用すると本当に思ってるの?
596
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:19
ID:2426nl/ia
597
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:20
ID:UNJkgflA0
皇紀の根拠が適当すぎて草はえるよな
まさに宗教w
598
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:21
ID:rPqBV2mW0
>>576
その理屈やとたとえば満州国と清朝は連続してることになるで
599
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:25
ID:Yv9AF/f8a
600
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:30
ID:LbBq0NAW0
くっさ地球市民わいてるやんけ
601
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:30
ID:SFV9jmHp0
血の繋がりをフィクションとして信じるのは勝手やけど
実際に繋がってると言われたらそんなわけあるかいって思うわ
602
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:39
ID:QSgewH1ma
603
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:40
ID:/X9Yclnm0
>>591
もっと良くなってた
中国韓国とも上手くやれてた
604
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:41
ID:9g7QeXmf0
万世一系なんて普通ありえないのに継体天皇のきな臭さから目を背けるガイジなんなん?
別に豪族だろうが朝鮮系だろうが構わんやろ
605
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:50
ID:iKlYPcg8d
>>382
それより前の天皇も実在はしてたと考えられているぞ
ただ継体天皇とは血が繋がっておらず継体天皇が正統性主張のために過去の為政者の子孫を自称しただけだというのはほぼ確実
606
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:51
ID:tr2EbfYW0
そもそも大陸と繋がりがあったから何やと言うんや
ガイガイ音頭踊ってる韓国と今の日本はどう見ても違う連中やろ
血筋にこだわると頭おかしくなるのはマジやろなあ
607
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:54
ID:0kdeoTsh0
ホンマにごく少数っぽいな
民主主義国家になってしまった以上天皇制廃止はこの先なさそうやけど仮に反対派が多くなったらどうなんのかね
608
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:52:57
ID:X+TYiVMyd
日本文化を共有する小国の集まりだぞ
609
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:06
ID:S4fmgLLNa
>>547
日本のアイデンティティの一つの内ってことや
国民はそれを元に日本人だと自覚するんや
610
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:07
ID:t2ubIXPi0
歴史ないシナチョンが日本にマウントとりたいがために必死に歴史修正に勤しんでて草
611
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:08
ID:JHwSwQnP0
皇室マンセー右翼がどうして全員韓国嫌いってことになるの?
1か10でしか物事を見れないの?
612
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:08
ID:afL7pF7ya
613
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:12
ID:7Mjfcb+na
>>459
人間なら憲法の人権当てはまるやろ
何人もって書いてあるし
614
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:13
ID:UheoJPtQp
>>556
宗派によってはキリスト教でも同性婚okだぞ
615
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:18
ID:txnlIV3Z0
仮に天皇制廃止したとしても絶対に旧宮家とかから祭り上げて新宗教作るやつ出てくるやろ
616
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:21
ID:Yv9AF/f8a
>>595
聖書はあくまで聖書にすぎないんだよ
書いてあることを実践するわけじゃないよ
ドイツのキリスト教はね
日本は書いてあることを実践して建国記念日を制定してるわけだから、ドイツよりも宗教的やで
617
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:26
ID:VQvVIilTp
お前ら火の鳥黎明編読めよ
618
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:27
ID:IdFytgzcd
619
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:27
ID:oMSlHaIO0
この話題って国家神道に対する批判と神話そのものに対する批判がごっちゃになっててまともに語れないわ
日本神話は事実じゃない!ってそんなん当たり前やろキリスト教の創世神話が実話だと思ってんのか?
620
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:34
ID:TFQBvZIUr
621
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:34
ID:bEQa6vPma
天皇制廃止して日本共和国になれば
宮内庁予算200億円近くが浮くぞ
それを単純に国民一人一人にばら撒けばいくらになるよ
622
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:35
ID:C7qeA6Ynd
>>559
物凄い冷たい言い方してまうと皇族が敬意を持たれる理由って血統だけやからな
そこに訳わからん人が入ってきたら無価値になりかねんし維持する意味なくなるわ
そういう教育せんのかね
623
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:37
ID:7Mjfcb+na
624
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:37
ID:BIT5Ed720
黄猿の三種の神器の技ほんますこ
625
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:44
ID:gCfkCwDy0
626
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:46
ID:8GxcIeMPa
>>588
刀匠とか皇室周りの仕事かなりでかいんちゃう?知らんけど
627
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:49
ID:7Mjfcb+na
628
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:49
ID:ZeX0yGR4a
629
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:50
ID:SFV9jmHp0
>>609
そんなんごく一部やろ
天皇の存在と関係なく自分たちは日本人や
630
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:56
ID:Hns1teiu0
>>538
無理に決まっとるやろ、反共が国是だったのを反日に変えてる途中なんやから
天皇にごちゃごちゃ言うのは日本が譲れないところをブチ折りたいからなだけやで
631
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:53:58
ID:X0mYW9nAd
>>382
曽曽曽祖父なんて現代でもよーわからんのに何千年も前のやつが確認する方法なんてあるわけないわな
言ったもん勝ちや
632
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:00
ID:6PB72TMJ0
>>616
クリスマスが休日の国ってどれくらいあるかご存知ないの?
633
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:00
ID:Aiww7uUX0
まあ天皇の存在は権威を政治から切り離すという意味があると思うわ
天皇制廃止して権威と権力どっちも兼ね備えた独裁者みたいななのが出たら困るし
634
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:05
ID:7Mjfcb+na
635
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:08
ID:rPqBV2mW0
ネパールは2008年に王政廃止して共和制国家になったね
636
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:08
ID:PlhIxqSra
637
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:11
ID:A1gUBnw7a
638
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:20
ID:V7jydKyap
この手の歴史論争って真実を探求せずに
自分の思想に沿った結果を求めようとする輩ばかりやから何を信じてええのかわからなくなるわ
639
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:20
ID:pvx0jqg20
640
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:22
ID:ID2AuyCO0
えぇ
641
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:28
ID:8aKgQJXg0
武烈の貶められ方は露骨だよな
642
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:29
ID:7Mjfcb+na
643
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:33
ID:TFQBvZIUr
644
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:36
ID:/ANgq1C+0
何の価値もない
645
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:37
ID:Yv9AF/f8a
>>615
宗教法人で勝手にやってれば良い
竹田天皇とかもやるだろうし
宗教は宗教と自称するべき
今のように国民に普遍性を持って強制してるのはおかしい
646
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:43
ID:/X9Yclnm0
>>628
圧力かかってないとでも思うか?ガチで投票したら廃止が大差で勝つわ
647
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:45
ID:eMlnGsEw0
朝鮮から逃げてきた負け犬が日本の神ってマ?
648
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:55
ID:GcHq3bE70
共産党ですら最近は天皇制容認だからな
649
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:57
ID:grTmpSXR0
>>628
特に何とも感じてないも減っていて草
好感度上がりすぎやろ
650
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:54:59
ID:7Mjfcb+na
651
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:02
ID:cU4klvjt0
ツイッターで日本国紀って調べるとマジでネトウヨって宗教なんやなって思うわ
652
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:03
ID:rPqBV2mW0
>>628
天皇制廃止論者が現天皇を尊敬してても矛盾せんやろ
ネトウヨには難しいかもしれんけど日本語ではそうなるんやで
653
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:04
ID:ZZqfAsXA0
654
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:06
ID:hVdoIpNC0
655
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:06
ID:8ysVx1E60
金本の記録みたいになってるってことなんやな
656
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:07
ID:8NCfU8R1a
657
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:08
ID:TnwY+DpL0
658
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:13
ID:DMsBzpwE0
古代日本で一番強かったやつの子孫やぞ
659
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:14
ID:tr2EbfYW0
660
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:16
ID:Yv9AF/f8a
>>632
クリスマスはキリスト教と何も関係ないよ
ローマ帝国が布教するときにドイツの土着祭りをむりやり組み込んだだけだから
661
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:16
ID:TFQBvZIUr
>>628
別に反感はもっとらんけどな
こんなんまさに誘導しとるやろ
662
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:17
ID:k1TZ4GIwd
>>382
しかし継体天皇が即位したのは507年なのでそれでも日本の歴史は1512年だぞ
これだけで世界的に見て物凄い長さ
663
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:19
ID:UheoJPtQp
>>575
そんな辻褄合わせて無理やり解釈しといて聖書は信憑性あるとか言われてもね…
664
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:20
ID:vK8ANqBk0
>>549
それはファンタジーやないの?
少なくともキリストの生と死はローマの信憑性の高い資料が裏付けてるからファンタジーレベルではない
665
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:24
ID:otSTM01Gd
>>619
聖書は、アウグストゥスがローマ内戦治めた直後にイエスが生まれたとか、すげえ調子良いよなあ
666
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:28
ID:QSgewH1ma
>>618
だろ?
ワイの通ってる中学でもsyamu天皇の話してた
667
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:28
ID:lep4uM5ba
>>628
ソース出されてるやんけ
ケンモメンさん、敗北!w
668
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:31
ID:ehv9CqexM
>>628
これ明仁って個人に対するものやろ
天皇制についての賛否とはズレる
669
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:34
ID:/X9Yclnm0
もし国民投票で天皇制支持が勝ったとしたらまさに中世ジャップランド土人国家の証明になる
670
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:36
ID:/ANgq1C+0
ゴミみないなカルト国家やな
671
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:36
ID:9g7QeXmf0
672
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:39
ID:mntQDGPJa
継体の出身地は福井
つまり今の皇室は福井の血
673
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:41
ID:txnlIV3Z0
674
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:41
ID:/n+7eQAld
そも血筋なんてほとんど後世の創作よ
徳川家の家臣も岡崎譜代以前の記録なんて創作だらけだし、誰もが権力を持つと権威をつけるために血筋を作るんよ
675
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:50
ID:VQvVIilTp
このスレにも
自分たちのちっぽけなアイデンティティのために
中国人や韓国人を口汚い言葉で罵る奴が多くいるけど
そんなにしてまで国籍に縋りたいのかと思うよね
そんなに魂を汚すくらいなら国籍なんて捨てたほうがマシや
676
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:51
ID:rMr7fG9qd
ID:Yv9AF/f8a
まともに議論すらできないんか?
677
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:54
ID:pvx0jqg20
>>649
それは今の奴がいい奴だからだよ
次の奴がゴミカス野郎ならもう天皇制廃止まであるで
678
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:56
ID:tx2WUeeO0
>>635
ギャネンドラ並みに皇族が世論から嫌われる可能性なんてほぼないやろなぁ
679
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:55:59
ID:GcHq3bE70
明仁ってたぶん歴代天皇の中でもかなり有能な部類やろ
徳仁がここまで出来るとは思えんのやけど
680
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:00
ID:w/8+1C5nd
>>89
お手軽外交チケットがたった200億なら安い
681
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:02
ID:s8HXFzCMM
>>651
あーこれがベストセラーになって基地外が発狂しとんのか
ださ()
682
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:04
ID:bEQa6vPma
>>591
逆さバイバイの障害者愛子は産まれなかった
眞子は変な男にひっかからなかった
佳子は大学中退しない、そもそも産まれてない
もう日本中幸せや
683
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:05
ID:UNJkgflA0
684
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:08
ID:lep4uM5ba
>>628
ちなみに2018年度調査やと0%台に突入やで
685
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:12
ID:7iwXy0Tg0
違う言語を持つ民族が侵略成功してから次の民族が侵略するまでの期間が一番長いのは日本やろ
だから最長の国なんやろ
686
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:12
ID:SFV9jmHp0
>>651
図書館が購入希望を却下したら表現の自由がどうこう言ってたからよって立つ基盤もグラグラやな
687
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:13
ID:Hns1teiu0
>>628
今の天皇家ってまぁ色々陰謀論やオカルト言われとる所もあるけどやっとる事ドサ廻りやからな
別に給料が出て貯蓄して老後にハッチャける事が出来るわけでもないし結構しんどいで
688
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:15
ID:6PB72TMJ0
>>660
そんな詭弁が通用するわけないだろ
ルーツがどうあれクリスマスはキリストの復活祭だぞ
689
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:17
ID:2426nl/ia
そもそも今のような国民意識が形成されたのは近代からやろ
690
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:19
ID:0kdeoTsh0
>>628
id真っ赤な人にめっちゃ噛みつかれててかわいそう
691
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:20
ID:ZZqfAsXA0
>>651
やり方は完全に新興宗教ビジネスやぞ
繋がりがなくなった高齢者や貧乏人の心を埋めてるんや
692
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:21
ID:tr2EbfYW0
>>678
竹田天皇か小室殿下が誕生したらわからんで
693
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:21
ID:5wGDYvqr0
>>628
ネトウヨって天皇嫌ってるやろ
反日売国奴って
694
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:22
ID:Aiww7uUX0
>>642
あるやろ一応
菊タブーみたいのがあるのがその証明や
695
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:25
ID:9g7QeXmf0
696
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:27
ID:RvDDNIYj0
大体2000年ぐらいやろうって機能テレビで言ってた
697
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:34
ID:Yv9AF/f8a
>>628
尊敬と好感で70%とか恐ろしいな
順調に個人崇拝が進んでる
金正恩マンセー
天皇陛下マンセー
698
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:38
ID:rPqBV2mW0
むしろ左翼や共和主義者の方が現天皇を尊敬しとるやろ
自称保守や右翼のような反日連中はリベラルな現天皇をウザく扱ってるやん
699
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:47
ID:TFQBvZIUr
700
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:47
ID:Agwg+236p
日本誕生も普通に平安ぐらいからやろ
701
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:50
ID:8GxcIeMPa
>>638
歴史なんて結局勝った側が書いたもんやからね
これだけが正しいとか言い出さなきゃどれ信じるかは自由よ
702
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:54
ID:7Mjfcb+na
>>694
なんや菊タブーって
初めて聞いたワードやわ
703
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:56:55
ID:/X9Yclnm0
704
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:06
ID:mntQDGPJa
崇神とか雄略とかはまた別のヤマトの王族やろ
奔放すぎた武烈のせいで途絶えた模様
705
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:07
ID:SfB7B49O0
>>560
200年くらい後に記紀作るときになって
実際生きとったんは継体からやし困ったわー言うて
そや継体は昔の豪族と血ぃ繋がっとることにしたろってやったんやろ
706
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:08
ID:48LG78Kqp
>>628
アキヒトを尊敬してるからこそその人権を認めない天皇制には反対だわ
707
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:12
ID:PlhIxqSra
>>660
ペルシアの太陽神ミトラを祝うのが冬至の終わりで、クリスマスはそこから来ているぞ
708
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:13
ID:p41696JWd
709
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:17
ID:zUz5YoxKa
>>628
また右翼にソースを出されて左翼が負けるのか
710
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:18
ID:7Mjfcb+na
711
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:19
ID:o82f76wDr
神話と史実の狭間が存在するのが面白い
トロイア戦争とか
712
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:21
ID:Aiww7uUX0
713
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:28
ID:S4fmgLLNa
>>629
その理解はほとんど無意識や
ワイも意識したことないで
714
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:31
ID:Hns1teiu0
>>660
それは通らん、流石に無理筋や
アメリカではポリコレでクリスマス自体が廃止を検討されたりもしとるからな
715
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:33
ID:ZZqfAsXA0
>>698
ネトウヨは陛下が沖縄の発言すると失望したと言い切ってるのが笑える
716
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:36
ID:X+TYiVMyd
皇帝は王より上で王を任命するのは中華皇帝や
中華への朝貢して外国である日本の王として認められてたわけやが
国力ついてからは朝貢あんましないし天皇は皇帝と同格という主張や
717
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:37
ID:Zxsz9qe80
ワイの一族のほうが歴史長いですまんな
718
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:40
ID:fNYIHE290
>>17
そもそも天皇って言葉自体が天武天皇から始まったやつだし…
719
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:40
ID:oMSlHaIO0
720
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:43
ID:SFV9jmHp0
>>698
天皇がリベラルってのはどこらへんなんやろな
基準がかなりシフトしてる気がする
721
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:48
ID:PY2FxXDxM
>>691
新興に限らずそもそも宗教って心の拠り所を求めるものなんじゃないの?
722
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:57:57
ID:tr2EbfYW0
>>698
左は天皇こそが悪玉と捉えがちで権威を過大評価しとるし右は天皇の権威を傘にしてすき放題しとる側やから本心では…になるのはある意味必然やろな
723
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:01
ID:IdFytgzcd
>>666
場を構えない発言してめちゃくちゃ国際問題起こしそうだからやだ
724
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:03
ID:p41696JWd
因幡の白兎も実話やったん?
725
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:09
ID:a2i8eR+Fd
>>703
戦争になったら日本を守ると答える割合がもっとも低い日本はナショナリズムから最も遠い国なのでは🤔
726
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:09
ID:Yv9AF/f8a
727
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:11
ID:Nm6YNxj40
阿見ガイジおるやん
728
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:16
ID:RvDDNIYj0
>>700
学会で言われとるのは1800年前ぐらいは確証もてるらしい
729
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:18
ID:ND1lV0Voa
730
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:19
ID:L2oYlu350
731
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:23
ID:mntQDGPJa
秀吉「ワイは藤原氏の末裔なんや!」→関白就任
こんなのがまかり通ってた時代
732
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:30
ID:Yv9AF/f8a
>>698
共和主義者が天皇制好きなわけ無いやん
何言ってんの
733
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:34
ID:Agwg+236p
天皇って大陸の血が混ざってるらしいな
渡来人との混血だとか
734
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:37
ID:Aiww7uUX0
>>702
天皇を題材にした小説漫画アニメって少ないやろ
そういうのが菊タブーや
735
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:40
ID:7Mjfcb+na
736
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:40
ID:edvhKcrv0
長寿の国やぞ
737
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:48
ID:SfB7B49O0
>>605
今風に天皇と言うとるけど実態は地方の豪族だったにすぎん
738
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:49
ID:fNYIHE290
739
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:58:49
ID:jRaZHgSTp
>>638
とりあえずなんj見るのはやめた方がええで
740
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:02
ID:7Mjfcb+na
>>734
オタクの世界わからんしそれのどこが権威なんや
741
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:05
ID:/X9Yclnm0
歴史も思考も何もかも浅い国家
742
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:06
ID:sAzjBYXOa
>>707
ミトラはインド経由で弥勒菩薩に化して日本に伝わったから仏教徒もクリスマス祝うのは当然って聞いて草はえた
743
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:10
ID:fDE4o9upH
まだ建国70年も経ってないぞ
744
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:13
ID:PSjMC8E9d
皇族が外交に役立つって説よく聞くけどどの程度なのか検証したりする研究って行われてへんのかな?
アメリカとかそういうの数値化するの好きそうやん
745
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:14
ID:rMr7fG9qd
746
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:14
ID:pUucDA4R0
すげえまとめサイトで見たレスバトルだ!!
747
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:14
ID:msb6sifm0
>>628
NHKの籾井とかいう奴はゲリヒトラーのお友達やん
当然馬鹿右翼集団や
748
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:22
ID:rPqBV2mW0
>>732
天皇と天皇制を区別できないアホ
国語の授業やり直してこいと思ったけど義務教育を受け直すのは無理やから、
自力でしっかり勉強し直してくるんやで
749
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:27
ID:LJ/nQI6qa
>>489
項 楚の大王
劉 漢の皇帝
李 唐の皇帝
朱 明の皇帝
楊 随の皇帝
皇帝の一族は根絶やしどころか
皇帝の名字は中国でもたくさんある名字になるくらいメジャーなんやで
皇帝の一族が根絶やしなんて大嘘や
それなら名乗るやつおらんくなる
ネトウヨ歴史にだまされるなよ
750
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:29
ID:vHMIVNi70
751
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:30
ID:mntQDGPJa
国譲りって発掘しても古代の出雲で大戦乱があった形跡がないから史実に基づいてるんじゃないか説あるよな
752
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:32
ID:8HgbZ1UU0
今どき中国人も韓国人も天皇制廃止しろなんて言わないやろ
753
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:37
ID:gM0aYYeyd
半年で1年カウント説とかだっけ?
754
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:42
ID:Yv9AF/f8a
>>712
イギリス王室は民主的やし
王子がイギリス軍で中東に爆撃してくるくらいノブリスオブリージュだからな
755
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:45
ID:a26kLk790
要は諸外国に舐められないように長い歴史がある事にしてるだけやろ?捏造や
756
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:49
ID:Ofu/KkIJM
大日本帝国~日本国が連続した国体だというのはギリセーフだとしても、江戸幕府はアウトだよな
757
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 17:59:51
ID:u65u/Fw3d
758
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:01
ID:6PB72TMJ0
>>731
なおやっぱりコンプレックスがあったのか後にオリジナルの氏を作った模様
759
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:16
ID:8GxcIeMPa
>>711
聖書もモーセ前後辺りからは史書として使える記述あるしな
そこらへんの境界線探るのはおもろいな
760
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:20
ID:4x4yWi/Y0
761
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:21
ID:PlhIxqSra
762
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:21
ID:ND1lV0Voa
763
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:21
ID:u65u/Fw3d
764
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:27
ID:afL7pF7ya
>>753
これつじつま合わせにためのこじつけやと思ってたけど具体的な証拠あるんか?
765
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:33
ID:oaD6s5Yrd
766
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:33
ID:/KjWAPFc0
インドの偉い僧とかも享年200歳だったりするし昔の年齢とかどこもガバガバやぞ
767
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:39
ID:IdFytgzcd
伽耶は日本の植民地だったし百済は友好国だったし、別に血が混じってて当たり前だろ。
768
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:42
ID:LLroeL550
>>527
そらなんJはケンモメンがうろちょろしとるからな
こんなスレも立つわ
769
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:44
ID:Aiww7uUX0
>>754
民主的ってどういうことや?
むしろ国王大権とか名目上は今の皇室より権力持っとるやろ
770
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:45
ID:vK8ANqBk0
>>711
トロイも最初はあんなんファンタジーやろwww
言われてたんやっけな
771
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:49
ID:PY2FxXDxM
772
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:53
ID:rPqBV2mW0
>>756
オキュパイドジャパンも連続した国家に入れてええんやろか
まあ今の日本国もアメリカを宗主国とするオキュパイドジャパンと言えなくもないけど
773
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:56
ID:fNYIHE290
>>722
そら戦時中の末期とか天皇を継戦派にすげ替えて遂行しようとか言い出してた連中もおったしな
774
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:00:56
ID:t2ubIXPi0
キンペーも陛下と謁見できたから中華皇帝になれたんやぞ
天皇の威光はシナも政治利用するレベルや
それをどこぞの未開な部族の長がさげすんだ発言するのは許されんわな
775
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:00
ID:4x4yWi/Y0
776
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:02
ID:ND1lV0Voa
777
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:02
ID:otSTM01Gd
まあ、天皇はワイを征夷大将軍に任じるために必要かな。
778
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:05
ID:/iW0uMKa0
>>751
出雲神話が大和朝廷の権威づけに必要だったのだろう
779
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:10
ID:UheoJPtQp
>>753
それにしても崇神天皇が没120歳で短命扱いされてるのは謎やけどな
780
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:10
ID:mkD6l+Yvd
>>628
ってかワイは左翼やけど天皇陛下のことは尊敬してるわ
まず天皇陛下も左翼やし
781
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:12
ID:ZZqfAsXA0
>>721
古い宗教はその手のコミュニティ能力低いからな
檀家や地元の坊さんや同じ宗教の人と話す機会なんかないやろ
最近の新興宗教はリアルやネットでのコミュニケーション推しや。共同体に属してるという感覚を与えるんや
782
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:13
ID:Yv9AF/f8a
>>711
日本書紀に史実あるの?
あまりにも何も出てこなくて嘘ばかりに見えてくる
783
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:19
ID:QNjCxrxh0
>>666
ひえぇ……こいつガチのキッズやんけ
本田望結(14)、大人の色気がついてしまいロリコンたちから見放される
98 :風吹けば名無し[]:2019/02/11(月) 17:56:18.74 ID:QSgewH1ma
>>69
望結ちゃんワイと同い年やん
784
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:24
ID:Hns1teiu0
785
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:26
ID:S4fmgLLNa
結局は今も天皇にあるのは権威だけや
室町江戸みたいに実効支配してるのはアメカスや
786
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:27
ID:Agwg+236p
幕府の天皇軽視で日本が続いてるかって言えるかどうかは知らんけど
明らかに南北朝時代で断絶してるやろ
787
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:28
ID:mntQDGPJa
788
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:34
ID:7iwXy0Tg0
>>756
同じ言語使ってる時点で同じ国やろ
ドイツだってドイツ語喋る奴らの国って意味やし
789
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:38
ID:LJ/nQI6qa
>>552
古くさい
から間違ってると言うわけじゃないだろ
学歴なさそう
790
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:43
ID:afL7pF7ya
クリスマスこじつけって定説やと思ったら違うんか!?
791
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:44
ID:vHMIVNi70
792
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:46
ID:9g7QeXmf0
793
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:48
ID:/X9Yclnm0
日本国憲法には天皇制は総意に基づくと記されとる
天皇制は総意じゃないから今すぐにでも廃止できる
794
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:49
ID:DMsBzpwE0
天皇制と天皇個人の人権って両立できないんか?
天皇制維持したまま天皇に国民と同じ人権を与えたらいかんのか
795
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:49
ID:rPqBV2mW0
>>767
そういや初代の征夷大将軍からして後漢の渡来人の末裔やね
796
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:53
ID:Aiww7uUX0
>>740
要するに軽々しく天皇をネタにしないってことや
ムハンマド的な
797
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:01:55
ID:X+TYiVMyd
ヨーロッパ史観のクニの概念を当てはめようというのが間違い
798
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:00
ID:Hns1teiu0
799
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:04
ID:0ktXru9qd
800
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:09
ID:PlhIxqSra
>>770
それでも信じ続けたシュリーマンってかっこいいよな
801
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:09
ID:Yv9AF/f8a
>>769
情報公開、透明性とか
パパラッチされまくりだし
民主的な王室や
日本の王室とかペットにニンゲンと名付けるとかそういう話しか出てこないやん
802
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:13
ID:UNJkgflA0
>>485
ぶっちゃけ天皇制は民主主義と相性が悪すぎる
多様性にマイナス補正かかるからな
独裁制だったら最高w
803
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:18
ID:Titgn2S30
なんJは反ヘイト板やぞって言っとるヤツおるけど、普通にジャップ、まーん、オコエってめちゃくちゃヘイトかましとるやないか…
804
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:19
ID:S9tU0UF9D
昔は2年で1年だったとかいう辻褄合わせのためだけの説ほんと嫌い
自然現象との関連がない、ただ天皇が百歳生きたと言い張る書物を守るためだけの暦のねつ造やんけ
805
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:23
ID:rPqBV2mW0
>>788
じゃあオーストリアもドイツと同じ国なん?
806
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:26
ID:fNYIHE290
>>759
元ネタがないと話は作れへんしね
キリストの生誕にまつわるあれこれもエジプトから持ってきてるって話だし
807
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:30
ID:/X9Yclnm0
808
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:35
ID:LJ/nQI6qa
809
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:40
ID:R7KDqhX3d
>>770
シュリーマン?凄すぎるよなあ
金稼ぐために8か国語マスターして大金持ちになったら仕事辞めて遺跡ホリホリに専念するとか見習いたいわ
810
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:40
ID:qkAxksYz0
811
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:41
ID:u65u/Fw3d
812
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:44
ID:tr2EbfYW0
813
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:47
ID:fNYIHE290
814
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:50
ID:PTKAgcC9a
815
風吹けば名無し
2019/02/11(月) 18:02:54
ID:mntQDGPJa