1
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:18:46
ID:t9RVb5Ov0
デクさんに新たなる6つの能力がつく模様
2
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:19:29
ID:0kr1vi6a0
才能無くてもヒーローになれる
3
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:19:48
ID:t9RVb5Ov0
なんでこんな展開にしたんやろ
4
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:20:10
ID:Gcng4B2f0
5
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:20:44
ID:jl+FVZG50
ただの身体能力上げじゃ話広がらんしつまらんという判断やろな
6
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:20:50
ID:ZTugW/+90
もともとオールフォーワンは個性を引き継ぐ個性が合わさってできた言うとるやん
7
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:21:09
ID:t9RVb5Ov0
ファンはこの展開望んでたんけ?
8
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:21:34
ID:HMyitNvc0
うせやろ
さらにチート化するんか
9
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:21:39
ID:pyf/+qk1d
おもしろい漫画読みたいなら過去作漁った方が安上がりやで
10
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:22:25
ID:HMyitNvc0
11
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:22:51
ID:rkTNlK87a
なんかなあ
まあサーよりはマシやけど
12
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:23:07
ID:Gcng4B2f0
>>6
個性を引き継ぐ個性と力を蓄える個性が混ざって1つの個性になったんやから元々のは消えてるやろ
13
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:23:13
ID:p0IUjaRk0
14
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:23:22
ID:vE+S6xSwa
オールマイトは他の個性使ってたのか?
15
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:23:29
ID:i9jtiDWI0
ゴミゴミの実のゴミ人間
16
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:23:55
ID:ZTugW/+90
17
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:24:29
ID:ZTugW/+90
>>14
オールマイトも女も個性が発動するまで行かなかった
18
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:25:12
ID:wIcr0Tz10
どんな能力なんや? 6つはやりすぎちゃうか
19
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:25:20
ID:t9RVb5Ov0
アンチではないけど、明らかにつまらん方へ舵を取ってる気がする
ページ数も少なすぎるし
20
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:25:46
ID:vE+S6xSwa
デクだけ何でそんなことになってんだよ
オールマイトが馬鹿みたいじゃん
21
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:25:51
ID:8E00VlX6M
え?そんなことになつてるん?
22
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:26:32
ID:Gcng4B2f0
>>20
そう言われたらそうやな
オールマイトがなんで使えなかったのかって話になるわ
23
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:26:45
ID:C69ZeZxcr
24
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:27:22
ID:pEaJxvgG0
アンチ乙
新しい能力にもちゃんとした理由があるんやで
25
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:27:47
ID:LIpjBqFy0
陰キャ
ブサイク
チビ
根暗
能力乞食
キモオタ
の能力か
26
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:27:49
ID:HMyitNvc0
かっちゃんとかいう爆発させるしか能力の無いゴミ
27
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:28:16
ID:ZTugW/+90
>>18
デクが9代目だから1番最初のワンフォーオールと無個性のオールマイト以外の6人の個性だと思う
28
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:28:24
ID:GBRhDciX0
使いこなせば小細工いらない能力のくせに何やってんねん
他の能力にかまけてる暇あるなら使いこなせよクソ
29
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:28:53
ID:ZTugW/+90
30
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:28:59
ID:sCduf/tA0
原作付けようか
31
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:29:06
ID:AYKmUxuma
いい加減都合のいい強化イベント置かれすぎてて努力して強くなった感薄まってんねや
32
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:29:08
ID:01p+1LXc0
ほんまに体育祭までやなこの漫画
33
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:29:58
ID:Gcng4B2f0
確かにこのままパワー鍛えてくだけじゃ退屈やろうしな
延々とデクが筋トレする姿見せられてもって感じやし、でも6つは流石にやり過ぎやと思うわ
34
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:30:24
ID:C69ZeZxcr
35
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:30:27
ID:t9RVb5Ov0
休載していいのに
ページ数少ないし
36
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:30:48
ID:SQ21lhfFa
ワンフォーオール+デク本来の個性が覚醒みたいな展開ならまだ分からんでもない
37
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:16
ID:083JnFsDM
38
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:26
ID:97HsWoXu0
どっちかというと植木ちゃうか?
39
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:29
ID:AO5te/U60
オールマイトとかいうただの筋肉馬鹿
戸愚呂にも劣るわ
40
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:38
ID:076vFrTQd
お前ら似てんの見つけんのうまいな
言われてみれば確かに烈火の炎だわ
41
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:39
ID:EAKE1N+g0
デク以外のキャラは好きなんやけどデクは見てて腹立つしバトルもつまらんンゴねぇ…
42
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:31:51
ID:Jlfr0iTe0
あの体型でどうやって戦っていくのかと思ったらこれよ
43
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:32:28
ID:t9RVb5Ov0
44
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:32:31
ID:6aRZWNnT0
>>33
ワンピースもCP9まで持ちこたえてたのにギアや覇気いれていったしな
そうしないと盛り上がりに欠けてしまう
45
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:32:40
ID:np9dSg6fp
陰キャ作者の限界や
46
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:32:47
ID:IR8FF5zE0
いいから早くグレンラガンのシモンみたいな成長させろや
明らかに意識した見た目やろ
47
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:32:53
ID:ZTugW/+90
腕はこれ以上無茶するとアカンから足使うわwはさすがにガイジすぎたからしゃーない
48
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:33:10
ID:2Y4eXkN2M
烈火の炎で八竜出てきたの序盤も序盤やん
49
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:33:54
ID:AO5te/U60
オールマイトがバカにみえるからさっさと手マンが敵の話終わらせて次の敵だそうや
50
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:02
ID:t9RVb5Ov0
>>44
覇気はカスやけど、ギアはゴムの特性生かしてるから別にいいと思う
51
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:07
ID:kzvlPKqDp
NARUTO大好きJ民「落ちこぼれがチート能力持ちでしたとか最悪やな」
52
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:09
ID:MB4WDG510
烈火の炎は最初の紅麗戦から火龍を七匹出してたし7つ能力があったのは既定路線だろ
ヒロアカみたいにぽっと出の設定じゃない
53
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:20
ID:U8LCZGE1a
本当なら担当無能過ぎやろ
54
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:38
ID:vL+wHV/x0
先代ワンフォーオール超えたんちゃうん?
55
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:52
ID:HMyitNvc0
56
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:34:54
ID:vMnkxJpl0
元々ストックする個性やからパワー最強って説明が意味不やしな
むしろ正しい使い方やん
57
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:08
ID:t9RVb5Ov0
>>52
言われてみれば確かに
だから劣化の炎なんやな
58
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:12
ID:6aRZWNnT0
>>50
サードまではいいけどフォースからがな
明らかに練れてないです感
59
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:29
ID:GBRhDciX0
>>49
他の能力使えてれば体ボロッボロになんなかったかもしれんしホンマ馬鹿みたいやわ
60
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:46
ID:Y0bUnfFT0
収拾つかなくなりそうだなこれ
61
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:48
ID:yN8nmf/Y0
これオールフォーワンと能力被ってない?
62
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:35:55
ID:Gcng4B2f0
>>50
分かる
元々ある能力に一手間加えてるのがええわ、若干御都合主義感は否めないけど努力して得た力っぽく感じられるし
63
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:13
ID:4me9Qgedp
64
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:28
ID:Y0bUnfFT0
これ完全にこの漫画終わったろ
学生編もう無理じゃね?
65
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:37
ID:F3Rof1e1p
オールマイトがあんだけやれて最強なのに他に能力6つとかいるか?
全身強化とかいうスタンダードで何にでも通じる能力してるんやからそれ極めて戦ってくれよ
能力が6つも~なんかどう考えてもイロモノキャラやんけルフィや悟空がそんなことになるか?
66
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:42
ID:Jlfr0iTe0
ヤクザ戦で身体再生しながら戦ってたし限界やったな
67
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:49
ID:ejLXtRvta
あー、どっかで見たことある展開だと思ったら
烈火の炎か
幽白→烈火→ヒロアカとどんどんレベルが落ちて行くな
68
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:53
ID:HbrUHiPzM
代々個性を引き継げるなら無個性にオールフォーワン渡すのが無能になるやん
69
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:36:57
ID:C69ZeZxcr
>>62
努力してたか?
いきなりギア2とか言い出した印象しかないわ
70
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:03
ID:EAKE1N+g0
この作者の前の動物園の漫画も好きやったけど長く続かんで良かったと思えてきたわ
71
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:04
ID:Gcng4B2f0
>>51
ナルトはクソ叩かれてるやろ
落ちこぼれかと思ったら神の生まれ変わりやったんやから
72
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:12
ID:DPXcuff9x
8%辺りで読むの辞めた
これが50%くらいになってから一気読みした方が面白そうだと思ったからなんだが
もしかしてこんな展開来ない?
73
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:18
ID:eJB8tZ2n0
他のキャラも個性さらに発動するんか?無個性なデクだけ新しい能力が付くんか?
74
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:19
ID:XuxJfB7Sp
75
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:23
ID:C69ZeZxcr
>>63
それならほぼ全部の漫画がさいあくってことになるやんけ
76
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:26
ID:mHgWE3b5a
ヒロアカって敵の底が見てすぎててつまんねーんだよな
なんかヒーロー側がガチったら割と楽に敵全滅できそうだし
77
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:27
ID:lqNaf9F+a
なにはともあれ…
…
…
ガッポォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォイ!!! (※学校っぽいの略
78
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:28
ID:RHrdfu3ta
大人のヒーローたくさんいるのにデクに闘わせる理由がないだろ
79
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:32
ID:vMnkxJpl0
???「せやからミリオに継がせろ言うたんや」
80
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:39
ID:9xvswUo60
81
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:42
ID:ZTugW/+90
82
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:52
ID:C69ZeZxcr
83
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:53
ID:goUponby0
つまり渺茫なん?
84
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:37:54
ID:MFVAzhiNa
85
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:02
ID:mWKmqwjh0
ワイはデクと炎と氷のやつが大会の決勝みたいなので戦ってるとこまで読んだ
86
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:13
ID:HbEYoZ7Oa
ようモブ
87
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:17
ID:Xz/MWpXxd
NARUTOはいちいち新技もなんでも修行してたからおもろい
88
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:28
ID:Gcng4B2f0
>>69
ちゃうねん
実際努力してるか否かやなくて、元々ある能力がアレンジされてるのがええんや
主人公が工夫したっぽいやん
覇気みたいなのはとって付けた感がするんや
89
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:37
ID:+gAfuORj0
烈火の発音不可能な擬音すき
90
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:37
ID:MB4WDG510
紅麗ってライバルキャラとしては珍しく最初から最後まで最強クラスだったよな
大体初期のライバルキャラって株落としたりフェードアウトしたりするもんやけど
91
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:42
ID:aGlGBQSHa
バクゴーどうするんや
インフレについていけるんかな
92
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:46
ID:AYKmUxuma
劣化の炎も劣化の炎なのに更に劣化した劣化の炎なんか
93
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:49
ID:sX+KFP6sa
>>51
別に落ちこぼれが最強になってもええけど説得力のある理由が無いのはアカンやろ
94
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:52
ID:BdlcBiUya
乗っ取り本抜けたわ
95
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:56
ID:Y0bUnfFT0
マイトもそうだけど他の生徒もあほみたいだな
爆豪轟とかなんだったんだろう
96
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:38:57
ID:vMnkxJpl0
葉隠ちゃん譲渡不可避
97
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:01
ID:dyp1f/zr0
もう動物園再開しよ
98
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:09
ID:AO5te/U60
能力インフレしていくとしょっぱい雑魚能力かわいそうだよね
手でかくなるだけの人とか師匠だったら絶対ぐろいことになったわ
99
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:19
ID:+oL5ex7Yd
>>51
この場合実はチート能力持ちでしたとかじゃなく
落ちこぼれがただただ能力貰ってるだけになるから叩かれてるのでは…
100
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:20
ID:jCLGDNBz0
デクが第2のオールーフォーワンになるんやね
101
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:31
ID:z8wi025u0
爆豪ママ
トガちゃん
ヤオモモ
はいこれがヒロアカ同人四天王ね
102
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:37
ID:rkTNlK87a
新能力どうこうやるんやったらこんなしょーもない設定やなくて発現してなかったデク本来の個性が発現とかでよかったわ
もう無個性要素なんてどこにもないんやし
103
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:44
ID:lybOWCe10
ヒロアカの掲載順やばくね?
104
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:46
ID:1qoC0SV9p
>>75
他の漫画の主人公は落ちこぼれどころかエリートばっかやん
105
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:39:55
ID:eJB8tZ2n0
>>69
ルフィは初期からゴムの能力生かせてたしギア2は何となくで出来そう
106
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:13
ID:76hPd05Up
>>87
修行が一番面白いまであったよな木登るやつとか
107
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:15
ID:vMnkxJpl0
ていうかたかだか7人プラスオールマイトだけであのパワー意味不やろ
どんなストックの仕方やねん
108
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:22
ID:Q1x8de66p
でも単行本売れてるんやろ?
109
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:23
ID:ejLXtRvta
とにかく主人公周りの話がクソすぎる
主人公が出ない話は面白いんだけどなぁ
フレイザードとか、エンデヴァーとか
110
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:29
ID:Y0bUnfFT0
一話を完全否定
無個性とは何処へ
111
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:35
ID:+uAoraeAa
筋トレもせずまともにヒーロー目指す気ないけど遊泳に記念受験だけするンゴ!w
最強のヒーローから最強能力貰ったンゴ!w
点数足りなかったけどコネで入れたンゴ!w
入ってみたらゴミ能力でほとんど能力無しみたいなもんで頑張ってるやつも居るンゴ!w
能力いっぱいになったンゴ!w
112
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:45
ID:HMyitNvc0
113
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:46
ID:ZTugW/+90
B組の方が個性強くね?なんで尻尾生えてるやつA組になったんだよ
114
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:40:48
ID:Gcng4B2f0
115
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:41:14
ID:gsq0+VLj0
116
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:41:27
ID:sCduf/tA0
ハンタみたいに一時的に別のキャラを主人公にするとかええと思うわ
ただ、主役やらせられる程のキャラがいないが
ミリオなら短期間やれそう
117
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:41:38
ID:Y0bUnfFT0
>>113
突っ込めば突っ込むほど粗が出てくる
堀越も限界なんや
118
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:41:46
ID:Gcng4B2f0
あの透明なだけのやつがa組にいるのが納得いかんわ
無個性と何も変わらんのにそもそもどうやって試験通ったのかも謎
119
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:06
ID:BdlcBiUya
120
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:16
ID:BmLncP8r0
そりゃあまあテコ入れせんといかんしな
いつまでもパワースピード馬鹿なだけじゃあかんやろ
121
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:24
ID:yV59XyAnd
個性持ってないのに雄英wwwとか言われてたけど普通に無個性用のクラスでてきたのは草
122
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:29
ID:MB4WDG510
>>109
刃牙と一緒で主人公のバトルがクッソつまらんよな
アメコミモチーフなのに致命的すぎる
123
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:30
ID:kBcZY3oiM
せめてヒーロー科のやつは全員チート個性で良かったと思うわ
なんで最難関の学校のエリートしか入れないヒーロー科であれなんや
124
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:45
ID:Y0bUnfFT0
人気と実力がある伴ってないよな
二回打ち切りなだけあるわ
ガバガバが過ぎる
125
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:53
ID:AO5te/U60
>>113
後だしのほうが強くなるからしゃーないんや
でもインターン辺りから敵の能力強すぎてしょぼ能力じゃ絶対勝てないしもう消えるしかないわ
126
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:42:56
ID:6aRZWNnT0
>>118
透明全裸になって選考結果を書き換えれば終わり
127
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:43:13
ID:Dm/bYvgd0
>>51
ナルトの場合頭悪いだけでもともと身体能力高いし
128
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:43:25
ID:p2zjfhga0
ゴミ漫画
129
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:43:26
ID:sX+KFP6sa
「無個性でもヒーローになれますか?」「なれる!!」
これなんやったんや
130
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:03
ID:VMTSR2h3a
あの世界の雄英が東大みたいなもんやとしたら、いきなり主人公が東大受かる話とか読みたく無いな
131
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:04
ID:ZTugW/+90
クラス全員にオールフォーワン渡してからまた受け継げ
132
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:05
ID:+uAoraeAa
133
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:05
ID:A1Roa1Pdd
虚空に憧れてたなぁ
134
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:16
ID:noYVJGuO0
135
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:18
ID:nSvSq8Gl0
A組に強い奴が割り振られてるわけじゃないぞ
136
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:23
ID:2EzkquHn0
結局能力頼りのしょーもない話ですわ(呆れ)
無能だけど頭と努力で戦うスタイルとかなら面白くなったろうに
無能力者()がヒーローに!
陰キャがヒーローに!
何だったのか
137
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:24
ID:Y0bUnfFT0
>>129
今思うとこのころから堀越の地雷臭が漂ってたな
138
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:29
ID:rkTNlK87a
>>129
無個性でも(力貰えば)ヒーローになれる
なんも間違ってないぞ
139
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:44
ID:CfoVU/ZZ0
ワイも才能ないって泣いてたら誰かがチート能力呉れないかな
140
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:44:55
ID:mHgWE3b5a
割とマジで着実に人気落ちてきてそう
さっさとアニメの続きやったほうがいいんじゃないの
141
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:45:08
ID:GBRhDciX0
>>123
マジで能力ショボい奴多すぎやわ
もっとクラスの人数減らしてその分能力強い奴多くすればえかったのに
142
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:45:32
ID:58X4DzS40
崩が可愛い
143
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:45:32
ID:BdlcBiUya
なんで女を一瞬で孕ませる能力のやつおらんの?
144
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:45:36
ID:sCduf/tA0
半分くらいa組になれたのが謎な奴いるよな
一年前だったら数人残して他は退学レベルだろ
むしろ全員退学になるってどういう理由だよ
145
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:45:59
ID:VMTSR2h3a
146
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:05
ID:Y0bUnfFT0
相対的にB組の方が優秀だったからな
147
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:13
ID:MhPIGoZx0
5chでだけ声デカいよなヒロアカアンチって
148
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:16
ID:p2zjfhga0
このゴミ主人公いつまで粋がっとんねん
149
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:25
ID:mcph+vEYM
くっそつまらんから3話くらいで切った
そもそもジャンプ卒業した
まだ読んでるやついるんか
150
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:27
ID:BdlcBiUya
151
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:30
ID:t1zNjdyv0
無難な主人公に
聖女みたいなヒロインw
152
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:30
ID:9K1qVBB80
>>20
つなぐ力やからオールマイトの力も加わって完成したんやないか?
153
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:35
ID:xhuo7Gudp
体ぶっ壊れる設定ってオールマイトもいくら筋骨隆々だからってあのパワーで体ぶっ壊れなきゃおかしいってずっと思ってるわ
154
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:36
ID:vmQU0z1Ap
こんだけワクワクしない新能力獲得も珍しいな
スーパーサイヤ人にしろギア2にしろ卍解にしろ死ぬほど盛り上がったんやが
155
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:42
ID:Tw+044wz0
烈火は烈火でちゃんと全編そこそこ面白い漫画なんだよなあ
後半もだれてなかったで
156
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:48
ID:KUZtLmla0
ガッポイ!
157
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:54
ID:BdlcBiUya
>>151
ヤオモモがヒロインでええか?おちゃこいらん
158
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:57
ID:5WEqggCt0
この世界ってほとんど誰でも何かしら能力持ってる設定なんやろ?上位があれって庶民の能力どんだけしょぼいねん
159
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:46:59
ID:IIIEI88f0
ワイはもう読むのやめたんやがお前ら本当にヒロアカ好きやな
160
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:05
ID:ejLXtRvta
でも今回のはかなり悪手だよなぁ
これで今までの話も遡って烈火の炎のパクリかどうか検証入るで
161
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:08
ID:EAKE1N+g0
エンデヴァーのちんぽしゃぶりたい
162
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:08
ID:mh8YBdB20
163
坂本先生
2019/01/20(日) 06:47:14
ID:iE47mNWhd
なんや6つって
164
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:18
ID:pjOJQe5U0
ヒロアカはもっとバチバチに敵と戦って欲しい
なんかスケールが小さいんだよな
165
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:25
ID:LLdF7bAd0
ヒロアカアンチから漂う陰キャ臭w
166
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:36
ID:VMTSR2h3a
167
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:39
ID:AO5te/U60
後だし能力が強いはずだったのに推薦入学で糞雑魚だったトカゲもかわいそう
能力もキモイ
168
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:41
ID:QHK+IUho0
落ちこぼれ設定のナルトもチート化していったし平気平気
169
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:45
ID:gsq0+VLj0
>>158
相手の手を触ったら何か忘れたような気にさせる能力とか?
170
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:47:52
ID:BdlcBiUya
171
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:20
ID:vMnkxJpl0
>>129と安価付けとる奴の叩きたいだけのガイジ臭草
172
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:22
ID:ejLXtRvta
土門とかいう雑魚キャラそうに見えて戦績がやばすぎるキャラすこ
173
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:23
ID:JjOl5q1k0
能力6つ発現はさすがに萎えるわ
オールフォーワンみたいな奴にスーパーパワーだけで打ち勝つオールマイトがかっこよかっただけに
174
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:34
ID:Tw+044wz0
>>162
まあたしかに館が1番おもんなかったかな…
175
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:35
ID:mcph+vEYM
>>168
血継限界と尾獣以外は修行すれば会得できるんとはちゃうやろ
176
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:44
ID:vLr4X4yp0
ヒロアカアンチはいつも批判してるけど現実は売れまくってるぞ
177
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:44
ID:+uAoraeAa
>>147
ヒロアカ友達と話合わせるために読んでるからリアルでは好きやけどネットだと嫌いやで
178
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:46
ID:05Fc6O3Z0
雄英ヒーロー科の奴らって本来は超絶エリートやからなあ
偏差値79倍率300倍の高校やで
179
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:49
ID:t1zNjdyv0
180
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:48:53
ID:ZmxV6V390
>>101
嘘つけ爆豪デク轟エンデヴァーの同人しか無いぞ
181
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:05
ID:BdlcBiUya
182
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:06
ID:lc6L1WXDM
183
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:16
ID:BdlcBiUya
パンパンマンじゃあかんか?
184
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:22
ID:ZTugW/+90
あいつらが雄英のA組の世界でなんでジェントルが落ちこぼれみたいになんねん
185
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:28
ID:GBRhDciX0
>>153
体ボロボロでも反動で手砕けたりしてないし絶対筋肉関係ないやろ思ってるわ
反動逃がしてんのか能力制御して傷付かないようにしてんのか知らんけどそっち教えろやって感じやわ
186
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:37
ID:Tw+044wz0
>>172
最後に風子かっさらったのだけは許さんからな
187
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:38
ID:LLdF7bAd0
188
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:49:38
ID:qHTY8dbmr
ワンフォーオールに加えて更に能力6つとか尻尾だけで戦ってるやつとか砂糖でパワーアップするやつとかこれからどうなってしまうんや?
189
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:10
ID:pugFePj80
ギア2→身体をポンプにして血液の流れを上げて爆発的な瞬発力を得る。寿命が縮む。
ギア3→指の骨を噛み空気を注入し骨を肥大化させる。反動で身体が一時的に小さくなる。
ギア4→武装色の覇気を纏った腕から空気を注入し筋肉を増幅させて普段にはない弾力を得ることができる。弾力で空を飛ぶことも可能。タイヤゴムの様な硬さ。約10分間覇気が使用できなくなる。
ギアは勢いもあるが、嫌いではない
190
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:15
ID:kacR1Jm80
無個性ってヒーローになっても別によくね?
オバホ相手にエリちゃん守りながら生き残るミリオならそこらの雑魚ヒーローより上やろ
191
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:30
ID:Rngh/Kj+a
まぁ歴代の継承者全員無能力者なわけないし受け継がれても文句ないわ
なんでヒロアカだけこんだけ叩かれるんやろか?未だに登場してない親父がええ血筋やったら納得してくれるんかな?
192
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:30
ID:A1Roa1Pdd
デク母が昔の姿なら同人一番人気あったな
193
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:36
ID:b0d3Kx1P0
>>188
怪力以外の残りの六個が砂糖食べるやつとか峰田レベルのカスの可能性
194
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:38
ID:t1zNjdyv0
その点能力がゴムの主人公漫画で世界一ってすげーわ
195
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:51
ID:+uAoraeAa
196
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:50:55
ID:hUeLzIjE0
へたい漫画家ってどこにだれがいるのかわからないよな
197
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:03
ID:0XK8kNq1M
これってカエルのやつにワンフォーオール引き継いだら以後ワンフォーオール引き継ぐやつはいつカエル化するかもしれない恐怖に怯えることになるのかな
198
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:25
ID:kacR1Jm80
>>191
後付けやけどその父親の影響でオールマイトが授けたとかならまぁ納得ちゃうか?
199
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:26
ID:ZTugW/+90
能力補助するメカとか付けていいなら全身メカ武装しろよ
200
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:50
ID:GBRhDciX0
>>176
単行本買ってる奴に何が面白くて買い続けてるか聞いてみたいわ
これ話進むほどつまんなくなっとるやろ
201
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:55
ID:FWPs2CUta
安西の描く敵キャラの胸くそ悪さは本家冨樫にも十分負けてなかったからなあ
202
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:51:57
ID:mHgWE3b5a
>>193
峰田の個性はオールマイトでも脱出不可能だったぞ
203
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:00
ID:10CdeOeX0
まじでオワコンやな
どんどんつまらなくなってる
204
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:02
ID:5YwS3TADM
実質無個性なのに最前線でヒーローやってたサーを見習え
205
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:12
ID:tDQ/+Dx30
虚空お披露目回のやばい奴出てきた感ほんとすき
206
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:13
ID:h6oTtwDWp
207
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:22
ID:6huM7yLB0
>>189
ギア2がカッコ良すぎたから3と4がなんとなくうーん感
尾田栄一郎が歌舞伎にハマったってわかるし
208
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:28
ID:Gcng4B2f0
209
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:34
ID:+uAoraeAa
>>199
正直あんだけオーバーテクノロジーのメカあるなら能力無しでもまあまあ戦えるよな
210
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:52
ID:AO5te/U60
サー・ナイトアイ
専用サポートアイテム『超質量押印(重さ5㎏の印鑑)』の投擲は高威力・高速・長射程という優れた性質を持ち、
肉弾戦特化の巨体ヴィランを何mも吹っ飛ばし、壁に巨大なクレーターを形成するほど。当然だがこれは何の個性も用いない
個性いるか?
211
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:53
ID:ZTugW/+90
>>191
炎系個性持ちの話を匂わせて描きたい感は読んでて伝わってくる
212
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:57
ID:mh8YBdB20
>>208
ワイ🐸人気が本当に分からないなんであれが人気なんや
213
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:52:58
ID:nO7we1U1p
主人公に魅力なくてバトルがつまらない割にはようやっとる
214
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:00
ID:fjv6i4hOa
はよ中国編とかアメリカ編とかやってほしいわ
そのあと宇宙編やね
215
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:02
ID:pugFePj80
216
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:09
ID:tzOwruH+0
ゴム人間って便利やなあと思うわ
漫画的はったりが利かせやすい
217
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:23
ID:80FB6pFer
218
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:26
ID:ejLXtRvta
烈火の炎といい、MARといいパクリ漫画なんだろうけど面白さがしっかりあるよな
ここはめっちゃ大事だわ
いまはパクってもなにも面白くないのが多過ぎる
219
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:35
ID:85rq32xKd
くっそつまらんな
これマジなん?
220
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:42
ID:82lNrEU40
烈火の炎とかくっそなつかしい
あれ30巻越えてるのにダレなかった希有な作品ではだった
221
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:48
ID:mh8YBdB20
222
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:55
ID:vMnkxJpl0
>>199
オールマイト 「メカに頼るとメカが無い時クソ弱な奴になるからダメです」
223
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:53:57
ID:Gcng4B2f0
>>212
あのキツイデフォルメ顔とやたら発育の良い身体のミスマッチ感がエロいんや
好みの問題やけど
224
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:11
ID:RHrdfu3ta
素で強いサーに能力継がせれば最強だったやん
225
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:11
ID:fjv6i4hOa
フレイザードのパクリやめろ
226
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:14
ID:WhBCg8u1p
ギア2はあのダサいポーズなんとかならんかったのか
227
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:17
ID:ZTugW/+90
サーナイトとミリオに個性渡して引き継いでたら最強やったな
228
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:18
ID:T1Neyhxjp
229
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:24
ID:TbZWBFGPa
超人化使いこなせてないのに能力増やすってアホなんか?
230
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:25
ID:tzOwruH+0
>>218
烈火はええけどMARはちょっときついわ・・・
231
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:54:47
ID:2EzkquHn0
継承システムとか戦いの最中に先代の幻影が見えるやつとかリボーンでかなりクリソツな設定無かったっけ
232
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:55:15
ID:FWPs2CUta
マジで烈火の炎展開ならこのあと歴代継承者の個性を複合させて使えるようにもなるやろなあ
ワイは虚空と崩を複合させた炎が派手で好きやった
233
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:55:39
ID:ajjpPqQ30
>>101
あのプロヒーローもエロいのに全然無くて涙が出ますよ
234
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:55:47
ID:mHgWE3b5a
>>190
無個性は絶対なれない世界なんや
仮に160キロ投げられても片目失明してたらプロ入りできないやろ?
そんな感じやろ
235
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:55:54
ID:b0d3Kx1P0
普通科だかに殺意高いってかヴィラン向きのヤバイ奴何人かおるな
明らかにヒーロー科よか強そう
236
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:56:10
ID:BdlcBiUya
>>223
でもヤオモモの方が良くない?敵のカンフー女とマウント女とミッドナイトなんたらもいいね
237
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:56:21
ID:80FB6pFer
あんまり面白くないし絵が下手だから見てて悲しくなってくる
238
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:56:22
ID:Gcng4B2f0
>>210
あの世界って生身でもある程度戦えちゃうのが問題やな
239
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:56:37
ID:vMnkxJpl0
でもミリオに渡してたらミリオの次の継承者が難易度高すぎて使いこなす前にグレそう
240
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:57:24
ID:ZTugW/+90
ホークスとかジェントルとかはスパイダーマン観たあと考えたんやろな
241
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:57:26
ID:v/g7d7t/d
烈火の炎の主人公を露骨にパクってもあれやし
人気無さそうな土門とかいうパワー系ガイジをパクればええのに
242
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:57:38
ID:BdlcBiUya
ドロシーとそのお姉ちゃんが可愛いからメルはええやろ
243
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:57:44
ID:85rq32xKd
ほんとミリオに能力渡すべきやったと思うわ
244
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:57:46
ID:1o1C9taNM
そもそも引き継いだ後も先代が普通に能力使えるのが根本的におかしい
そんなのヒーローみんなに引き継げば最強軍団になってヴィラン殲滅できるやろ
245
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:02
ID:BdlcBiUya
ミリオはクズだからあかんやろ
246
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:05
ID:u7ImkRCo0
せっかく最近アンチも減ってきたのにやめーや
247
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:30
ID:er4ff8Jcd
248
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:34
ID:ZTugW/+90
>>244
認めた相手に継承しないとヴィランになったあと大変やからな
なお
249
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:34
ID:ejLXtRvta
よく調べたら烈火に出てくる能力と同じ能力のやつとかヒロアカにいそうだな
250
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:34
ID:gWf7OYbza
>>228
オールマイトに師事してもらうまで何も鍛えてなかったし
251
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:36
ID:2EzkquHn0
MAR大好きマンワイ
アカンか?割と好きだったわ
というか人気有ったし
その後から安西はオワコン化したよな
単行本一応持ってたけどタイトル忘れた
252
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:44
ID:9l6drn7P0
ヒロアカ同人はほぼ轟爆豪デクやろ
当然ホモかせいぜい女体化や
253
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:46
ID:hPUErEWz0
運・血統・才能のジャンプで血統がない革新的な漫画なんやぞ
今のところ
254
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:53
ID:Gcng4B2f0
>>226
ヤオモモとかヴィランって漫画のキャラっぽい顔しとるやん
カエルは漫画というよりお菓子かなんかのマスコットキャラみたいな顔なんや、そこが好き
255
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:58:57
ID:RHrdfu3ta
>>244
能力渡したやつがヴィラン化したら元も子もないから継承者を厳選するのは合理的やろ
256
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:18
ID:MLuiUTaU0
なだれとかいう万能で可愛すぎる火竜
257
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:25
ID:ZTugW/+90
安西いま何書いてんの?メルのあとの星座の指人形のやつは覚えてる
258
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:27
ID:Gcng4B2f0
259
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:31
ID:mHgWE3b5a
というか引き継いだのは仕方ないにしても
オールフォーワンが復活したの気づいた時点で一旦別のプロヒーローにワンフォーオール移しとくべきでは?
260
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:40
ID:FWPs2CUta
ジェントルのあの個性クッソ強かったよな
反発させるんやったっけ
261
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:49
ID:8itK60Zgd
262
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:49
ID:BdlcBiUya
263
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 06:59:53
ID:ZwOYBA2Pp
あの一切予知能力使う気ない予知能力者がヒーローやれてんのに無個性はヒーローやれないがそもそも意味わからんわ
あのゴミ予知使わなくても戦えるやん
264
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:09
ID:dt27tJWnM
バトル漫画の主人公にこれといって個性や魅力が無いって割と致命的
初期ナルトみたいな落ちこぼれ設定でも九尾の覚醒持ちって手札はあったし
265
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:11
ID:PuKYHHrJd
>>257
精神やられたのかしばらくエッセイ漫画とかかいて療養して
今はなんか麗のなんかの話書いてる
266
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:15
ID:6aJk1lbhd
劣化の炎は幽白のパクりやから実質ヒロアカは幽白のパクり
富樫への遠回しなリスペクトなんや
267
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:17
ID:gj6pwhhf0
ナルトって九尾が入れられてるから努力もクソもない!って言う奴よくおるけど
そもそも九尾が力貸してくれるようになったのはナルトの努力を認めてくれたからやぞ
ナルトがもしヘタレた野郎だったら九尾にも認められずじまいで
ただアシュラの生まれ変わりで膨大なチャクラにモノ言わせて影分身による超効率的修行ができるだけの奴で終わってたんやで
268
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:19
ID:spAxSl2jM
円+崩
というハメ技
269
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:19
ID:G6WI/JeY0
>>253
血統の分運に廻しただけやろ
剣心でよくね?
270
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:25
ID:qeQxam8yd
うおおおお!!一つの技覚えるのに2年かけたら12年もできるやん!!!うおおおおおあおお!!!!!!!
271
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:37
ID:82lNrEU40
>>251
マーは面白くないとは言わんけど
明らかに烈火からクオリティ落ちてる
272
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:43
ID:ZvLgxnso0
いうて能力ものとしては元々バランス崩壊しすぎて終わってるしなあ
あんな世界で無個性だったら生きていけないだろ
格差ってレベルじゃないわ
273
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:00:59
ID:uBZnSzQ0a
ワイルドタイガーはパワーだけで戦ったというのに
274
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:13
ID:B/oKuO/7M
虚空崩ほんはすこ
275
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:17
ID:sCduf/tA0
>>247
こういうのは違うんだよなぁ
作風と合ってない
強いていうなら荼毘とかこういう類だろ
276
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:21
ID:vMnkxJpl0
志村奈々の個性なんやねん
277
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:28
ID:i+HHr4rMd
多分気のせいやと思うけどスピンオフであるヴィジランテの方が面白く思えるのはワイだけなんやろか…?
278
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:32
ID:pugFePj80
無個性でも体術強いキャラおるん?
279
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:43
ID:OuEQ1RV4M
280
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:44
ID:qeQxam8yd
>>247
まさか烈火の炎が褒めたたらられる日が来るとは
281
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:48
ID:hi/9Yrkm0
歴代継承者の力使えるとかなんかディケイドとかゴーカイジャーみたいで格好良いな
282
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:50
ID:gS+zFEMm0
283
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:51
ID:Gcng4B2f0
>>272
せやね
今までも十分粗はあったんやが最近はそれが看過出来ないレベルになっとる
284
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:54
ID:85rq32xKd
>>263
サーの能力マジで意味わからん
存在価値ないやろ
285
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:01:59
ID:rkTNlK87a
>>263
冷静になったらサーとかいうゴミキャラのせいでどんどん粗出てくんの草
ほんま存在自体必要なかったなあいつ
作者も察したのか途中退場したけど
286
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:02
ID:rM8B3iqZM
つまりマイトはあの力全然使いこなせてなかったってことかよ
287
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:05
ID:fjv6i4hOa
最初から長期連載するように書いてるのがほんまに糞
うっすいうっすいストーリーの羅列
288
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:06
ID:gj6pwhhf0
>>103
最近明らかに原稿落とした回あったしそれのペナルティちゃうん?ページ数おかしい回あったろ
289
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:21
ID:FuZg6Ji3d
ミリオとの後継者としてどっちが相応しかったのかって話でデクが良いじゃなくてデクでも良いじゃんってしたのはアカンかったやろ
簡単に個性譲渡出来るんやしそれなら強い奴に渡せやってなるわ
290
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:33
ID:+uAoraeAa
>>272
子供の世代の方がより強い個性で産まれてくるらしいし未来はマジでカオスだろうな
291
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:34
ID:SivdAEoz0
292
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:42
ID:U1tx05Ng0
>>272
身体能力普通におかしいレベルに上がるし銃も大体ノヴィランに効くからどうとでもなりそうやけどなぁ
ステインとか個性抜きで銃撃ってたほうが強くね?
293
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:45
ID:wlNr5pqsM
>>284
未来を見ても変えることはできないけど覚悟ができるやん
294
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:02:56
ID:W1d/VykZa
さすがに烈火よりは面白いわ
295
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:04
ID:b0d3Kx1P0
デクさん低スペすぎて一つ目の能力すら解凍終わってないけどどないすんねん
相性いい能力が同梱されててそれと8%身体強化併用する感じになるんか?
296
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:20
ID:KFF/oB280
>>277
ヴィジランテはオッサンが絡む話なら面白いけどおらんかったらパンチが弱くて地味すぎるわ
297
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:36
ID:ZTugW/+90
>>286
師匠の女も発現1歩手前の状況誰も知らなかったから歴代誰も使いこなせてなかったんやろな
298
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:37
ID:MLuiUTaU0
299
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:39
ID:saGZKpWFM
>>291
金剛暗記がクソザコなんだよなぁ
無の形は1回しか使わんし
300
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:52
ID:u7ImkRCo0
ヒロアカはいつになったら減ページ終わるんや
301
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:03:57
ID:ZwOYBA2Pp
>>293
アンチ乙
そもそも結果がヤバそうな可能性がある未来は見てるとメンタル持たないから見る覚悟がまずできてないぞ
302
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:01
ID:Nx+w7PPqa
烈火の炎だよ!並みのタイトル回収期待してええんか?
303
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:01
ID:85rq32xKd
304
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:06
ID:ZphUzTC80
305
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:09
ID:iJFumA0od
306
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:32
ID:3witqz4h0
サーの能力は女に使えば裸も見放題でオナニーできる個性やで
307
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:37
ID:JALMDITB0
308
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:04:49
ID:+uAoraeAa
>>295
まあワンフォーオールは人数分の力だから回答に時間かかってるけど一つ一つの大したことない個性ならすぐ使いこなせるんじゃね
309
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:05:13
ID:xa6qCUMT0
1話読んだときはめちゃくちゃ熱いけどこの設定で無能力で活躍ってどうやるつもりや!?ってワクワクしてたんやけどなぁ
310
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:05:32
ID:Dm/bYvgd0
311
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:05:54
ID:u7ImkRCo0
デクが強化されるのはええけどそんな強化せなアカンほど敵さん強かったか?
手マンとか糞雑魚やんけ
312
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:05:58
ID:GnLNHCrT0
313
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:01
ID:Jxhg7Eis0
なんでそんなことになっとるんやデクの才能か?努力とか根性とか正義の心か?歴代の継承者は棚ぼたで能力貰えるまで鍛えもしてなかったデク以下の力とメンタルとかバカみたいじゃん
314
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:07
ID:Gcng4B2f0
>>284
分かる
アイツってマジで無個性と変わらんよな、未来見続けたから敵の動き読みやすくなったとかも意味分からんし
315
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:12
ID:SA2fqdPE0
主人公がまともに能力手に入れて闘えるようになってから
この漫画のアイデンティティがなくなった感がある
変なじぃさんと特訓してた所までがまともに読んでた
316
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:21
ID:rsMr4gIg0
この作者に6つの能力持ちのキャラとか扱いきれるとは思えないな
317
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:43
ID:gj6pwhhf0
ジャンプってネームバリューあっても凋落する時は割とあっさり凋落するからな
あのワンピースの後継者と言われたトリコですら中堅に追いやられてもう終わってええでーであっさり打ち切りやし
まあヒロアカは海外人気あるらしいし映画も成功したからトリコほど酷くはならないだろうけど
318
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:44
ID:1ROJJAYAM
オールマイトって要はサーとかも能力渡したらあかんかもしれないって見てたってことよな
信頼してる相手なら渡して損は無い訳やし
319
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:51
ID:qJfyoH3j0
烈火は抜ける
ヒロアカは抜けない
比べるのが失礼なレベルだろ
320
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:54
ID:ZwOYBA2Pp
>>309
鍛えて印鑑投げてりゃどうにでもなる世界観でメソメソ泣き言言って鍛錬サボってた奴が強能力もらってイキり始める物語やぞ
321
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:56
ID:Dm/bYvgd0
捕縛術とか個性関係ない
322
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:06:57
ID:fjv6i4hOa
サポートロボで無個性を補いながら戦う話が却下されたんでしょ?
最初のヒロインは発目さんだったらしいし
323
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:07:05
ID:5rcRuSFq0
がwがw
324
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:07:16
ID:56As9gvSd
325
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:07:25
ID:W1d/VykZa
>>304
懐古厨おるからな
読み直したらクッソつまんからやっぱ過大評価されとる
326
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:07:31
ID:ZmxV6V390
烈火は固羅(コラ)とか腐乱犬(フランケン)とかノリがキツいわ
内容はまぁまぁおもろいけど
327
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:00
ID:g+U85XLxa
過去に二回も打ちきり食らっとるガイジやからな作者は
まともなストーリー求めてるやつは諦めるんやで
328
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:13
ID:qeQxam8yd
やっぱ幽白が過ぎるからパクリ漫画の域でんわ烈火は
アニメのOPは好き
329
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:17
ID:hi/9Yrkm0
チェンソーマンはどうや?
330
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:23
ID:uu1kK6Z2d
パクリの劣化の炎がここまで持ち上げられる日が来るとはな
まあMAR持ち上げてるやつよりはましやが
331
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:25
ID:6pxQ8YhMp
え?なに?
最初の方しか見てなかったけどまだ手マンと戦ってんの?
332
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:26
ID:cgCgJx/70
烈火は面白いやろ
333
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:36
ID:xFLdyaOVa
今までの地味な修行全く意味なくなって草
デクのなろう無双始まるで!!!!!!!!!!
334
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:38
ID:DRRcWVHF0
というかいくら何でも増やしすぎだろ
ただでさえチートなの考えたら1つ増やすだけでも強力過ぎるだろうに
6つって最早想像つかんレベルやわ
これで苦戦でもしようもんならデクがカス過ぎるって印象にしかならんなるで
335
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:41
ID:ZvLgxnso0
>>322
まあそれも盛り上がらんだろうな
ロボのサポートでどうにかするなら別に他人でも出来そうだし
336
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:54
ID:82lNrEU40
>>317
トリコは結婚式で全てが許されたとはいえ終盤ひどかったしな
337
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:08:57
ID:LSNrrn3t0
外人にくっそ人気なのは何でや
338
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:03
ID:yN8nmf/Y0
339
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:11
ID:YmrDZvnWM
ガンじゃなくてガガンみたいな残念なやつ6つ積むんやろ
ワクワクするやんけ
340
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:15
ID:Dm/bYvgd0
透過出来る先輩とか絶対透過しなくても普通に強いよね
341
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:28
ID:rkTNlK87a
>>318
あんなクソザコメンタルクソ眼鏡にオールフォーワン託すの不安すぎるからしゃーない
下手しいどうのこうのわけわからんこと言い始めてオールフォーワン全く使わなくなるのまでありえるぞ
342
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:30
ID:gj6pwhhf0
まあ逢魔ヶ刻動物園はともかくバルジ見てたら堀越が才能で描いてるタイプじゃないのは分かるわ
ヒロアカはよっぽど努力して人気保ってるんだと思う
たまにボロが出るけど
343
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:31
ID:6aJk1lbhd
話考えるのが難しいのかアニメ等漫画以外の作業で忙しいのか知らんけどもうアナログやめてデジタルに移行しろや
Gペン合わんからって全部丸ペンで描いたらそら遅筆になるし減ページにもなるわ
344
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:09:59
ID:IGlzIehz0
>>337
外人というかアメリカ人やな
アメコミっぽいキャラがアクションしてれば何でもええんやろ
345
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:02
ID:Oi3w3fpx0
ヒロアカ面白い言ってるやつってガチガイジやろ
ストーリー把握できてたら胸糞悪くなるはずやろこんなん
346
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:04
ID:cgCgJx/70
>>337
というか日本でもくっそ売れてる
なんJがガイジなだけや
347
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:06
ID:56As9gvSd
面白さの幽白にエロさの烈火
ヒロアカはなんになるんや?
348
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:09
ID:rM8B3iqZM
バランスのいい超強化を特化したからこそ複数能力のマスクの人とやり合えたのかと
349
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:09
ID:g+U85XLxa
>>334
既にワンパンマン状態なのに相手倒すのに時間かけてる時点でウンコやぞ
350
bobtan
2019/01/20(日) 07:10:41
ID:pQM8HgzB0
エアマスターのラスボスやん
351
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:10:46
ID:FWPs2CUta
チェンソーマンはパワーが人気出そう
352
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:11
ID:Dm/bYvgd0
353
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:23
ID:W1d/VykZa
風子のリョナで精通したけどほんまにそれだけやストーリーもクッソつまらんし烈火持ち上げはあかんで
354
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:27
ID:YNVJdbKHd
最後まで烈火になつかない竜おったよな
あいつすこ
355
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:31
ID:Gcng4B2f0
透過マンは普通にブッ壊れ個性なのに「弱い個性を強くした」って言われてるのが納得いかん
チート級の個性を持て余してただけやろ
356
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:40
ID:HqBAjFvor
ジャンプでガチで才能無い主人公結城リトくらいじゃね
357
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:43
ID:Lg+PMBvQd
オールマイトの師匠が女なんが微妙過ぎ
358
bobtan
2019/01/20(日) 07:11:56
ID:pQM8HgzB0
アキラに出てきそうな奴が新しいライバルか親友になるとおもったのにな
イレイザーの過去も一般編入なんじゃね
359
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:11:59
ID:SNN3gSYj0
なんでデクを強化系能力者にしてしまったのか
口に手を当ててる間、自分の思考を相手に話させる能力くらいで良かったやん
360
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:10
ID:BdlcBiUya
ルイがえちえちだから劣化の勝ちやろ
361
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:22
ID:ZphUzTC80
>>346
なんJだけやないぞ
単に順当にキッズ主体なんやろ
362
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:25
ID:rkTNlK87a
>>355
ラスボスみたいな能力しといて努力でどうこうは意味不明すぎるわな
363
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:25
ID:v9KGha4+0
364
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:26
ID:dxD6mROKp
ワイの耳郎ちゃんが生きてるうちは読むわ
365
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:33
ID:ZTugW/+90
366
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:44
ID:Ix98VRX+d
やるにしてももっと伏線貼ってからやれよ…
367
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:12:50
ID:Dm/bYvgd0
模擬戦がアカン
普通にやったら相手死ぬくらいの能力持ってる奴いっぱいいるだろ
368
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:13:00
ID:qTEKn+IP0
これかっちゃんに知られたらヴィラン落ちついにしそう
369
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:13:06
ID:9I5ziVO70
お前らヒロアカ好きすぎるやろ
370
風吹けば名無し
2019/01/20(日) 07:13:08
ID:5ANORwTqd
叩かれがちだけど能力ものだったら無能力だと思ってたら能力持ってましたの方がまだマシだと思うわ
本当の無能力だとどうにもならんし他人から貰いましたはダサいし
他人から貰うのが許されるのは元の持ち主が死ぬときに譲渡されるとかそんな展開だけでしょ