1
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:23:39
ID:NnM/j9aw0
誰?
2
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:23:56
ID:GmUpOgQIa
斎藤利治
3
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:24:57
ID:NnM/j9aw0
立花宗茂
4
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:25:12
ID:G8mDE+rpa
仙石権兵衛
5
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:25:28
ID:NnM/j9aw0
6
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:25:52
ID:5USJFN5Q0
近衛文麿
7
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:25:58
ID:XXLlKjRVa
タモリ
8
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:07
ID:Y/fZmZeBa
北条氏康
9
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:07
ID:LYz7mtbMa
もう戦国と幕末は飽き飽きや
山本五十六やってくれ
10
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:17
ID:Y/fZmZeBa
榎本武揚
11
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:23
ID:ZxxcrMQF0
卑弥呼
12
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:26
ID:U9GRt7P50
鈴木貫太郎
13
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:26
ID:Y/fZmZeBa
渋沢栄一
14
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:33
ID:NnM/j9aw0
15
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:26:33
ID:xg3iroM5a
昭和で誰か見たいけど戦争絡むから難しいんやろな
16
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:02
ID:NnM/j9aw0
17
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:04
ID:OKrKGWHLd
太宰治を藤原竜也でやれ
18
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:10
ID:SWBELbUA0
トキワ荘
19
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:12
ID:yfh3f8CYM
やっぱ伊藤博文
20
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:16
ID:ZxxcrMQF0
鬼島津
21
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:18
ID:gTgP+ZKh0
独眼竜正宗を超える大河をいいかげん作って欲しい
無理か
22
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:21
ID:NnM/j9aw0
23
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:42
ID:DVUSFkbt0
尾崎行雄
ちな憲政の神様の方
24
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:46
ID:NnM/j9aw0
25
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:47
ID:Y/fZmZeBa
26
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:27:58
ID:rQDxzrgM0
後醍醐天皇
27
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:10
ID:NnM/j9aw0
28
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:15
ID:sZnPRePmM
吉田茂
29
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:17
ID:543VXAVe0
この手のスレで島津やたら挙げられるけどそんな見たいか?
大友含めて少数の声が大きいだけちゃうかと思うわ
30
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:26
ID:WR3rFn4B0
北畠顕家
31
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:27
ID:wTQMJpVD0
拙者
32
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:28
ID:K/g4RgO6a
石田三成ってやった?
悪役やしやる事ないかな
33
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:28
ID:NnM/j9aw0
34
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:32
ID:cwZR2Yjw0
古田織部
35
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:33
ID:hEWvMhav0
近代では伊藤博文や西園寺公望なら
三年ぐらいやれそうだけどね
36
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:33
ID:xg3iroM5a
37
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:36
ID:SWy9F7Pz0
蓮如
38
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:39
ID:P4kyjiU2a
藤堂高虎あくしろ
39
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:40
ID:dL1zDEWqa
足利義輝
40
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:43
ID:F1RvvsUB0
ワイ
41
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:50
ID:Y/fZmZeBa
菅原道真
42
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:50
ID:NnM/j9aw0
43
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:51
ID:K/g4RgO6a
44
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:55
ID:SWBELbUA0
どうせフィクションだし藤沢周平でいいや。風の果て面白かったなあ。
45
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:28:56
ID:Xanx5UQCa
ワイ米沢市民、大河ドラマ『上杉鷹山』を所望
46
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:16
ID:DVUSFkbt0
47
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:28
ID:NnM/j9aw0
48
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:30
ID:mP6aKTOad
卑弥呼の弟
たぶん天才
49
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:34
ID:gZuBONLtp
ワイやで
50
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:37
ID:F1RvvsUB0
伊勢新九郎
51
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:40
ID:K/g4RgO6a
伊能忠敬やろう
52
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:44
ID:ty5sgFes0
大塩平八郎
53
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:45
ID:xg3iroM5a
広瀬武夫
54
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:49
ID:NnM/j9aw0
55
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:51
ID:1VqMlLONd
館山市「里見氏」
56
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:29:55
ID:P4kyjiU2a
新撰組は何故土方主役にしなかったのか
57
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:11
ID:tUBS9h8a0
米内光政
58
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:16
ID:w1bfSchza
帰蝶
59
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:27
ID:NnM/j9aw0
60
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:28
ID:PPctVSCD0
山田長政
61
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:36
ID:K/g4RgO6a
62
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:56
ID:NnM/j9aw0
63
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:30:58
ID:mP6aKTOad
正親町天皇
64
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:02
ID:GLYoDJXy0
堀尾吉晴
サラリーマン的哀愁を込めて
65
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:05
ID:4SVilXYC0
中大兄皇子 藤原鎌足
66
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:07
ID:9bB2NqCd0
坂上田村麻呂
67
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:16
ID:K/g4RgO6a
西郷やったし木戸孝允もやろうよ
68
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:19
ID:FsW71NZy0
視聴率無視して昭和軍人列伝みたいなのやって欲しいわ
69
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:24
ID:P4kyjiU2a
70
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:28
ID:f32Q0ivj0
今川義元
71
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:36
ID:V7m0rSGL0
野村克也
72
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:44
ID:Nt47N5B40
73
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:45
ID:weTTA4te0
武田勝頼
武田信繁
山県昌景
74
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:46
ID:xg3iroM5a
どーでもええけど大河並みの長編で島耕作できるやろ
75
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:51
ID:w1bfSchza
織田信秀
76
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:31:52
ID:NnM/j9aw0
77
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:00
ID:mFpy1Bs60
長州の誰か主役にしてめっちゃ英雄みたいな扱いして、会津の視聴率どうなるかみたい
78
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:06
ID:F43L7wGC0
戦国幕末はもうええわ
そろそろ明治大正期やれや
79
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:14
ID:FsW71NZy0
新田義貞も見たい
80
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:15
ID:8R5k2mvI0
京極高次やったら笑える
81
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:19
ID:zyLVoxI80
大久保利通はやらな
82
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:21
ID:S+HKQhXy0
大友宗麟
83
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:21
ID:NnM/j9aw0
84
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:24
ID:LYz7mtbMa
日本に拘る必要もない
ナポレオンやろう
85
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:43
ID:NnM/j9aw0
86
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:48
ID:P4kyjiU2a
87
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:54
ID:pD2Utl020
柳田悠岐
88
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:32:57
ID:weTTA4te0
空海最澄
あとは奈良時代から平安中期にかけての人物
89
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:08
ID:jpTkniC80
蜂須賀正勝
90
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:11
ID:tK0R36/d0
フレディ・マーキュリー
91
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:14
ID:DVUSFkbt0
92
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:20
ID:NnM/j9aw0
マイナーやけど斎藤利治みたいな~ドラマチックな人生やし
93
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:38
ID:9rVT1RWYp
ブラジルと共同制作で前田光世とグレイシーやってほしいわ
94
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:40
ID:NnM/j9aw0
95
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:43
ID:543VXAVe0
今川義元は風林火山でええやん
あれ中々超えられんで
96
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:48
ID:I55q3mei0
筒井順慶
97
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:49
ID:yfh3f8CYM
来年のマラソンの奴って誰がみるんだ?
98
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:33:59
ID:6jb8JeJC0
ジョン万次郎
99
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:00
ID:Y/fZmZeBa
後藤新平
100
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:00
ID:NnM/j9aw0
101
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:05
ID:Bh7Jv/Ho0
藤堂高虎
102
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:13
ID:QToyjkXt0
上杉謙信を国民すべてが嫌う程のガチ悪役で描いて欲しい
103
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:15
ID:Y/fZmZeBa
104
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:22
ID:VHDUGH430
西園寺公望
105
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:25
ID:NnM/j9aw0
106
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:31
ID:/mYpGz3B0
激動の男、李田所
107
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:32
ID:wvUjeYENa
>>68
牟田口の回とか、無能だけでスレがPart5まで行きそう
108
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:35
ID:hpX8tW+Bd
たまには足利にもスポット当ててやりゃいいのにとは思う
義満とか義輝ならいけるんちゃうか
109
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:36
ID:yjVIKrv3a
ワイでええやろ
最終話で電車に飛び込んでハッピーエンドや
110
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:39
ID:I55q3mei0
吉田松陰の妹やったんだからなんでもありだろ
111
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:39
ID:xej2e84z0
細川親子やろうぜ
親父で室町末期の動乱描けて
息子で三英傑との絡み描けて
息子の嫁で戦は嫌でございます路線と悲恋を描けるぞ
112
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:41
ID:F1RvvsUB0
斎藤道三って思ったけど国盗り物語もうやったんやな
113
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:55
ID:Bh7Jv/Ho0
114
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:57
ID:vc9rFA0P0
へうげものでなぜやらないのか
115
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:34:59
ID:NnM/j9aw0
116
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:03
ID:9WmZdetT0
吉田松陰の妹に対抗して足利尊氏の弟主人公でいこうや
117
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:08
ID:yjVIKrv3a
118
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:14
ID:K3hFEnuAa
>>95
今川家は義元だけじゃなくて雪斎寿桂尼もなかなか渋くてよかったな
119
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:23
ID:NnM/j9aw0
120
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:29
ID:sZnPRePmM
ガラシャ
121
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:30
ID:Xanx5UQCa
122
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:31
ID:1RRHvuufa
伊藤博文って立身出世の大河向けやと思うんやけどなあ
女性関係はスルーしとけばええやろ
123
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:35
ID:9WmZdetT0
124
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:38
ID:I55q3mei0
義輝だと最後無双して死ぬのか
125
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:40
ID:VnHobasr0
升田幸三
126
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:40
ID:rEtuGUkJp
大久保利通
明治初期の最大権力者やで
127
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:48
ID:NnM/j9aw0
128
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:50
ID:FR1uTTxe0
そろそろ徳川家康やってもええやろ
129
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:35:54
ID:Bh7Jv/Ho0
130
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:04
ID:Nt47N5B40
一年で一人は尺持て余すやろ
久しぶりに三代記やろうや
131
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:09
ID:UzzvLy3e0
シャクシャインでどうや?
132
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:15
ID:NnM/j9aw0
133
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:17
ID:I55q3mei0
134
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:24
ID:rEtuGUkJp
田中角栄も面白い
135
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:28
ID:5VYQJMV80
小野妹子
136
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:30
ID:wNHMMcfL0
137
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:35
ID:FR1uTTxe0
138
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:41
ID:Xanx5UQCa
139
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:42
ID:CR0Wi7ZY0
昭和天皇
140
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:47
ID:5Fap3MaA0
歴史上の人物の縛りとかないんやから手塚治虫とか文化人でやってほしい
141
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:47
ID:P4kyjiU2a
>>101
やっぱりこれよ
終身雇用が崩壊して転職が当たり前になって現代ではお手本になるような成功談やん
142
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:36:48
ID:xej2e84z0
>>118
直虎で数少ない評価ポイントの寿桂尼パート
デスノートに直虎書き連ねるシーンはあの大河で
一番面白かった
143
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:03
ID:weTTA4te0
赤備え特集とかやってほしい
幕末の彦根藩の裏切りも込みで
144
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:04
ID:tyWptxuX0
足利義輝は1時間半ぐらいでまとめて欲しい
ラストの大立ち回りだけ観たいんや
145
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:04
ID:yjVIKrv3a
>>29
島津を軸に九州戦国全般ならおもしろいと思うで
龍造寺とか立花とか
146
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:05
ID:NnM/j9aw0
147
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:08
ID:ZxxcrMQF0
148
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:17
ID:9WmZdetT0
>>127
弟目線の太平記観たいやん
高師直との熱いバトル
149
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:22
ID:Y/fZmZeBa
葛飾北斎
150
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:23
ID:I55q3mei0
足利義昭はガチでいけるんじゃ
信長とかなり絡むし
151
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:25
ID:jNLuZO5k0
龍造寺&鍋島
途中で熊が脱落するけどまあええやろ
152
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:26
ID:yjVIKrv3a
153
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:32
ID:7BBWnyvH0
154
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:38
ID:FsW71NZy0
155
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:54
ID:CR0Wi7ZY0
豊臣秀長
156
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:37:55
ID:xej2e84z0
島津やったところで昨今の大河は戦のシーンキンクリするから
面白さ半減どころじゃないと思うわ
今再放送されてる官兵衛とか笑うで
157
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:00
ID:9xX+Tmds0
柳生十兵衛七番勝負
158
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:02
ID:NnM/j9aw0
159
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:05
ID:yjVIKrv3a
160
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:06
ID:K/g4RgO6a
161
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:06
ID:hEWvMhav0
>>23
尾崎行雄なら
ウィリアム・ジレットに触れてシャーロキアンを
ラルフ・リチャードソンに触れて芝居好きを
引きこめそうな気がする
162
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:11
ID:z4BEGIUn0
高橋是清
波乱万丈すぎる人生だし絶対映える
163
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:13
ID:J2ZGhcyA0
平将門
今の日本に必要な存在
164
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:17
ID:06vWfylQ0
松永久秀
165
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:26
ID:543VXAVe0
主人公も武田も北条も今川も村上も長尾もいい感じの配役だったのにヒロイン選出だけうっかりミスしてしまう風林火山
ほんと惜しい
166
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:35
ID:NnM/j9aw0
167
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:37
ID:CdJNHSnB0
>>145
南部を軸に北東北三国志の方がオモロいやろ
168
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:37
ID:7BBWnyvH0
藤堂高虎のほんなら仕事辞めたるわー!ってので視聴率もうなぎ登り間違いなし!
169
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:42
ID:FR1uTTxe0
西園寺公望でええやろ
戊辰戦争から太平洋戦争直前までやって戦争にはかぶらんし
170
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:38:47
ID:NnM/j9aw0
171
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:01
ID:tdvMtWqk0
神保三代
172
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:10
ID:CR0Wi7ZY0
173
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:15
ID:FsW71NZy0
174
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:22
ID:rQDxzrgM0
円谷英二
175
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:22
ID:NnM/j9aw0
176
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:23
ID:rEtuGUkJp
田中角栄おもろいと思うやけどなぁ
無能佐藤栄作が福田に禅譲しようと対中政策任せるも失敗
代わりの田中角栄が功績残してそのまま党首に
そこから始まる角福戦争
177
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:24
ID:UzzvLy3e0
稲作の歴史・縄文から平成まで
ラストは平成の米騒動
178
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:26
ID:esQ+D6jw0
高虎人気あるな
ええと思うわ
179
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:26
ID:I55q3mei0
九州三国志とかやれないかな
180
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:28
ID:FqbUTsAS0
山本五十六でやれ
181
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:29
ID:weTTA4te0
平安京遷都で桓武天皇主役にするってなったらできるんかな?
182
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:36
ID:6jb8JeJC0
明治天皇
183
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:46
ID:055PRM+b0
後醍醐天皇
184
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:50
ID:Bh7Jv/Ho0
185
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:39:54
ID:xej2e84z0
186
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:00
ID:yjVIKrv3a
187
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:17
ID:K/g4RgO6a
>>176
昭和以降って批判来るからやりたがらんらしいけどほんまなんかな
戦争以外はやったらええのに
188
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:27
ID:XAQxeJXG0
宇喜多直家
189
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:27
ID:Bh7Jv/Ho0
190
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:30
ID:FR1uTTxe0
191
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:30
ID:K3hFEnuAa
>>102
それなら北条主役にすればええな
関東管領の名目で毎年関東に侵攻しては散々村を荒らし回って戦況混迷させて結局冬になる前に越後に帰っていく畜生ってことで
192
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:31
ID:CR0Wi7ZY0
憲法はまだかリメイク
堺雅人とか似合いそう
193
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:34
ID:NnM/j9aw0
194
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:39
ID:FsW71NZy0
195
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:50
ID:LYz7mtbMa
オグリキャップ
196
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:55
ID:9WmZdetT0
幕末やるなら革命側目線はもういらん
慶喜以来の幕閣目線なら小栗忠順か江川英龍
もしくは水戸目線で見てみたい 天狗党の乱がクライマックス
197
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:40:59
ID:VS/ZdfIL0
山中幸盛とか腐女子好みに設定改変しまくれるからええんとちゃうか?
198
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:07
ID:xej2e84z0
池田勇人主人公の漫画も突然打ち切り食らったみたいやし
政治家大河はまだまだ難しそう
199
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:07
ID:tyWptxuX0
天皇やるなら明仁やろうや
200
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:10
ID:AJIAcUfoa
龍造寺やろーぜ
201
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:11
ID:Bh7Jv/Ho0
202
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:15
ID:Xanx5UQCa
道鏡と称徳天皇やろうや
配役は■■さんと■■様
203
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:15
ID:F1RvvsUB0
>>130
井伊は三代記でやって欲しかったわ
直虎主人公で一年やるのは無謀すぎた
204
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:15
ID:UzzvLy3e0
刀伊の入寇って映像化されたことあるの?
205
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:17
ID:P4kyjiU2a
戦争に金かけられないなら政治抗争メインで本多正信とかやってみるのも面白そうやけどな
206
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:22
ID:K3hFEnuAa
207
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:23
ID:LcqOj5L40
今川義元
208
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:24
ID:NnM/j9aw0
209
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:25
ID:hUk6dT+a0
せごどん見てて岩倉の大河見たくなったわ
210
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:33
ID:e7rb5niJ0
211
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:40
ID:SHQJcaaXM
阿部寛が存命中なら
海外モノもいけるんちゃうか
212
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:40
ID:FR1uTTxe0
榎本武揚で日露戦争までやろう
213
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:41
ID:yjVIKrv3a
214
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:47
ID:NnM/j9aw0
215
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:50
ID:K/g4RgO6a
ジョン万次郎
216
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:41:51
ID:Bh7Jv/Ho0
217
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:04
ID:rQDxzrgM0
ジョン万次郎やろう
218
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:05
ID:na3ntDKxd
坂上田村麻呂
219
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:10
ID:CR0Wi7ZY0
220
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:15
ID:NnM/j9aw0
221
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:22
ID:fD+M2JuC0
幕末やると明治維新賛美がちと気持ち悪くなるからやめーや
受験生にも優しい平安の歴史で良くないか?
222
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:25
ID:K/g4RgO6a
223
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:37
ID:rEtuGUkJp
>>187
まぁ難しいよね
自民党から総スカン食らうやろうし、中韓大好きな奴らからも総スカン食らうやろうし
224
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:39
ID:NnM/j9aw0
225
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:40
ID:5DizxlkBa
ちんフェ
226
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:41
ID:J2ZGhcyA0
神武天皇
227
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:42:56
ID:na3ntDKxd
>>220
東北遠征もするしいけると思うんだよね
問題は合戦をちゃんと撮ってくれるか
228
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:03
ID:3ICSQ61r0
半沢直樹みたいな感じで藤堂高虎見たい
229
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:09
ID:06vWfylQ0
>>188
原作が備前物語か宇喜多の捨て嫁かで全く正反対になりそうや
230
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:10
ID:yjVIKrv3a
231
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:13
ID:ZxxcrMQF0
とりあえずなんでもいいから三谷脚本でお願いします
232
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:14
ID:QISinFdu0
言うても初代総理大臣やから伊藤博文はやらなアカンかなあ
いっつも端役やし
233
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:16
ID:Cg0WsNIN0
リアル水戸黄門やれや
234
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:23
ID:06vWfylQ0
235
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:24
ID:DkkGbdG9M
細川忠興やれよ
236
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:27
ID:K/g4RgO6a
237
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:27
ID:NnM/j9aw0
>>227
征夷大将軍なのに幕府開けなかった理由知りたいよな
238
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:35
ID:FR1uTTxe0
>>187
岸とか佐藤とか悪く書いたら絶対安倍が文句つけるやろ
239
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:41
ID:VS/ZdfIL0
しゃーないな
幕末モノで、これまで大河でスポット浴びてないとっておきの素材があるで
白虎隊
240
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:47
ID:3ICSQ61r0
241
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:57
ID:9WmZdetT0
242
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:43:59
ID:wNHMMcfL0
わりと武闘派の吉備真備とか
243
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:13
ID:xXLvF5PS0
天草四郎やれよ
244
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:14
ID:yjVIKrv3a
245
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:25
ID:NnM/j9aw0
246
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:26
ID:K3hFEnuAa
>>231
言葉遣いがが軽すぎて現代に即してないので駄目です
247
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:28
ID:K/g4RgO6a
248
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:31
ID:BeBQ7SNC0
勝海舟とかみたいわ
249
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:38
ID:QISinFdu0
取り敢えずアホな脚本家は大河ドラマに関わるなやな
西郷どんワースト3入りやでw
250
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:42
ID:xej2e84z0
>>240
真田丸俳優でかためたやつか
あれ面白かったわ
251
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:42
ID:hpX8tW+Bd
足利義輝のこのシーン見たい…見たくない?
252
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:43
ID:SHQJcaaXM
>>239
勘違いで切腹がクライマックスじゃ
いまいち盛り上がらなさそ
253
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:45
ID:FR1uTTxe0
254
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:51
ID:/A9GqFh0a
>>167
ほぼ南部のゴタゴタで関羽が正義の主人公間違いなしやね
255
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:44:55
ID:3NtPCn6w0
いっそのこと外国の王朝とかやったら?
256
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:02
ID:fD+M2JuC0
>>236
1年持たんし恋愛に走る題材の屑
源氏物語にすれば持つんかな
257
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:07
ID:hpX8tW+Bd
258
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:14
ID:e7rb5niJ0
>>219
八重の桜はそれ以降の大河と比べたら頑張ってたな
259
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:14
ID:UzzvLy3e0
白村江の戦いて映像化されたことあるの?
260
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:17
ID:FR1uTTxe0
261
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:26
ID:NnM/j9aw0
やっぱり斎藤利治みたいな
262
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:27
ID:TVgSsP4vp
大友宗麟
263
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:32
ID:Bh7Jv/Ho0
政治判断は一切触れずに現場の連隊長までを主人公にして太平洋戦争やろう戦場は多いし色々できるやろ
264
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:39
ID:9WmZdetT0
ジョン万は1年やるに値するエピソード満載でええな
265
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:43
ID:2tZPIA530
藤原道長
266
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:48
ID:36D0iIZtd
坂上田村麻呂
267
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:50
ID:DVUSFkbt0
尾崎行雄
63年間衆議院議員務める(世界記録)
慶應義塾中退
工学寮(現東京大学)中退
自由民権運動に参加
40歳の若さで第一次大隈内閣文部大臣に就任
共和演説事件
大正デモクラシーに参加
翼賛選挙に無所属で出馬
戦後も総選挙に参加
吉田茂のバカヤロー解散で政界から去る
268
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:51
ID:NnM/j9aw0
269
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:53
ID:yjVIKrv3a
>>238
池田勇人のマンガ
岸信介を昭和の化け物と描いたら速攻打ち切りになったからな
270
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:57
ID:tyWptxuX0
271
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:45:58
ID:fD+M2JuC0
272
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:00
ID:cKZHdIJXp
足利義昭やれば
足利義輝の無双も見れるな
273
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:03
ID:CR0Wi7ZY0
>>258
頑張りすぎてメイン層のおばちゃんドン引きなのは草
274
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:07
ID:yfh3f8CYM
三國志でいかに劉備が腐ってるかを表現しながらやってほしい
275
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:11
ID:rEtuGUkJp
銅鏡
276
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:12
ID:NtJT1Xny0
いい加減北条氏康やれや
277
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:15
ID:rfgQuSJZd
そろそろ三好松永あたりいこうや
278
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:17
ID:K/g4RgO6a
>>255
中国!殷から愛新覚羅までずっとやってほしー
279
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:19
ID:xT86PrI30
アイヌのあいつ
280
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:24
ID:lyFErJ5k0
空海とか法然とか見たいのは俺だけか
宗教臭いのは現代だと説得力あるように見せるのは難しいか
281
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:27
ID:QISinFdu0
>>262
NTRエロ坊主はNG
まあ大友島津竜造寺の三国志はみたいなあ
282
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:30
ID:e7rb5niJ0
>>216
最近は結構死んでるからやれるんちゃう
それもあって最近のNHKは戦時中の暗部的なドキュメンタリーやたらやってるし
283
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:31
ID:qp2gRCSHa
北条五代はよ
284
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:33
ID:KiCI953F0
鑑真
285
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:34
ID:Bh7Jv/Ho0
286
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:39
ID:q6AAaXOU0
哲学ニュース
287
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:46
ID:w+TUjAcb0
最新情報の聖徳太子やれ昔勉強した事と変わりまくってんだろ?
288
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:48
ID:weTTA4te0
定子か清少納言主役にすれば繋がりで伊周さん道長さんの政争だったり隆家さんの刀伊入寇やらもセットで観れるしよくない?
花山さんに弓射かける描写みたい
289
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:50
ID:hUk6dT+a0
井伊直虎みたいな何やったのかよく分からん人物でも1年もったんだから
大抵の人物は1年持たせられる
290
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:46:58
ID:5sKNLc0mp
最上義光
291
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:09
ID:9cu8ylBb0
伊藤、大隈、山縣あたりを視点のドラマ見たいわ
292
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:09
ID:CR0Wi7ZY0
>>276
のぼうの城で我慢しろや
名作やろお前は一ミリも出てこんけど
293
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:12
ID:SHQJcaaXM
思い切って神武天皇
294
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:14
ID:WR3rFn4B0
一休宗純
295
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:14
ID:xZqjwR2P0
唐澤貴洋
296
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:16
ID:Y/fZmZeBa
三田会の影響排除して諭吉の大河作れる?
297
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:27
ID:wNHMMcfL0
298
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:27
ID:NnM/j9aw0
佐久間盛政か斎藤利治かどっちかとりあえずみたいな
299
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:32
ID:nZIs2leh0
安倍晋三
300
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:33
ID:nFR5IQCQa
足利義輝やれば最終話だけは見るぞ
301
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:35
ID:yjVIKrv3a
>>280
盛り上がらんやろ
少しは頭使ってもの考えろよ
302
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:36
ID:F1RvvsUB0
>>249
西郷という魅力のある人物で鈴木亮平といういい役者を使っておきながらこの体たらく
ほんまもったいない
303
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:37
ID:9xX+Tmds0
ジョン万次郎は島編が一番楽しそう
304
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:38
ID:Cg0WsNIN0
リアルカッスレのようなくじびき将軍
305
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:39
ID:tyWptxuX0
306
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:43
ID:K/g4RgO6a
307
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:43
ID:DVUSFkbt0
308
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:43
ID:rfgQuSJZd
>>173
長慶と運命的な出会いをはたして前半は弟にスポットがあたり中盤からは久秀吉をスポットにしたらええわ
309
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:44
ID:06vWfylQ0
310
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:45
ID:Y/fZmZeBa
311
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:53
ID:K3hFEnuAa
312
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:54
ID:CR0Wi7ZY0
313
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:47:58
ID:FR1uTTxe0
インパール作戦やろうや
牟田口の家族は子も孫もみんなアンチ牟田口やったしできるやろ
314
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:05
ID:vf3OFaAH0
そろそろ昭和も大河の対象にしていいだろ
城山三郎っていう、司馬遼太郎クラスのビッグネームもおるんやし
ってか落日燃ゆの広田弘毅やれよ
315
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:17
ID:t6dYoZu/0
天武天皇ええやろ
兄の子が傀儡に踊らされてるのを救うはずが殺してしまうんや
316
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:36
ID:NnM/j9aw0
317
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:40
ID:FsW71NZy0
318
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:54
ID:rEtuGUkJp
遣唐使
原作 増田こうすけ
319
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:48:57
ID:Bh7Jv/Ho0
320
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:02
ID:NnM/j9aw0
321
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:06
ID:MpPbbcKM0
大河って、ファンタジー系駄目なんか?
史実いじったりするし、
どうせなら魔界転生見てみたいンゴ
322
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:13
ID:4/v8AQeU0
323
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:18
ID:DVUSFkbt0
ワイ、尾崎行雄の知名度の低さに泣く
324
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:26
ID:+l34RWKPa
325
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:37
ID:NnM/j9aw0
326
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:41
ID:e7rb5niJ0
327
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:41
ID:imklICnOd
北条早雲定期
328
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:46
ID:K/g4RgO6a
>>322
1年で1皇帝ずつで時々やってくれるだけでええよ
329
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:49:50
ID:yjVIKrv3a
330
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:01
ID:F1RvvsUB0
>>289
もってないぞ
糞オリキャラに創作を加えても尺が余るから終盤直政主役になってたし
331
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:05
ID:K3hFEnuAa
332
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:11
ID:06vWfylQ0
333
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:12
ID:NnM/j9aw0
334
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:13
ID:P4kyjiU2a
半沢もどきで真田丸が売れたんやから逃げ恥もどきの大河をつくろう
335
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:25
ID:ncahCG+h0
直江兼続の大河やり直してクレメンス…
ココ最近真田幸村以外の戦国時代の主人公ウンコだらけやんけ
336
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:27
ID:hNgkSO+e0
337
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:30
ID:cKZHdIJXp
島津4兄弟やれよ
338
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:35
ID:3h3E8aV3a
三好長慶
途中から松永に主役交代て
339
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:35
ID:Bh7Jv/Ho0
大河ドラマ 満州国
340
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:41
ID:SHQJcaaXM
>>329
光り輝くエネルギー体として始まるんや
これまでにない大河や
341
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:43
ID:K/g4RgO6a
>>334
星野源主役にガッキーヒロインで何させるんや
342
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:44
ID:KbQSogSC0
色々言うけど結局戦国時代の有名武将の方が視聴率ええんよなぁ
343
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:48
ID:weTTA4te0
山中鹿之介は?
344
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:52
ID:CdJNHSnB0
>>254
異民族討伐で盛り上がるしな
まぁ、騙し討ちなんやけど
345
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:54
ID:rEtuGUkJp
>>324
余った時間は奥の細道とウサギの探偵を出そう
346
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:50:59
ID:NnM/j9aw0
347
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:00
ID:5Aauy1Mka
348
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:05
ID:ncahCG+h0
349
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:13
ID:ZxxcrMQF0
350
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:18
ID:K/g4RgO6a
351
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:18
ID:yjVIKrv3a
352
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:18
ID:caFFzXGTM
353
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:20
ID:FR1uTTxe0
甘粕正彦やろうや
354
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:24
ID:t6dYoZu/0
上杉絡みは地元民がヤバいからあんま関わりたくないやろな
天地人もひどかった
355
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:26
ID:K3hFEnuAa
356
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:29
ID:rEtuGUkJp
357
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:29
ID:na3ntDKxd
358
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:32
ID:DVUSFkbt0
応仁の乱絡めたいのなら
細川とか山名なんかより
やっぱ畠山義就やろ
359
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:40
ID:imklICnOd
>>332
ヒストリアじゃ満足できん😡
>>333
変に5代記みたいなのにされるよりがっつり早雲一代でやってほしい
360
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:42
ID:NnM/j9aw0
361
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:44
ID:FR1uTTxe0
362
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:46
ID:tMGED1Qq0
北条、島津、清正あたりの有名所は早いうちに終わらそうよ
ガキじゃねぇんだからさ!
363
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:54
ID:tyWptxuX0
364
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:55
ID:wNHMMcfL0
365
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:51:58
ID:TzT4choe0
伊能忠敬
主演火野正平
366
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:02
ID:xej2e84z0
>>335
妻夫木「よし!直江兼続のこと一生懸命勉強したぞ!撮影頑張ろう!」
脚本「戦国イケメンパラダイスやりたいんで実際の兼続のイメージは捨ててください」
367
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:05
ID:rEtuGUkJp
368
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:07
ID:4/v8AQeU0
369
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:09
ID:NnM/j9aw0
370
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:12
ID:Bh7Jv/Ho0
371
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:13
ID:t6dYoZu/0
幕末でワーストってよっぽどやろ
372
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:19
ID:sAgCGBG2F
三好四兄弟でええやん
最期は鬱エンドやけど
373
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:21
ID:ZxxcrMQF0
>>335
直江役は真田丸でやってた人よかった
妻夫木なんかよりハマってたわ
374
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:23
ID:yjVIKrv3a
375
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:23
ID:cNayAfeJ0
大河ってエッチなのあるんか?
376
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:27
ID:K/g4RgO6a
377
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:28
ID:ncahCG+h0
>>359
早雲って他の登場人物マイナーすぎてウケんやろ
一番知名度高いであろう太田道灌ですら一般人からしたら誰?ってなるし
378
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:33
ID:CVCvpnC7p
大内義隆
379
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:40
ID:Xi23MWsJ0
水戸光圀
380
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:43
ID:K3hFEnuAa
享徳の乱やって♥
381
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:48
ID:NnM/j9aw0
382
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:48
ID:Y/fZmZeBa
383
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:51
ID:vf3OFaAH0
>>371
どころか、維新の主役、下手したら近現代史の最重要人物やで
384
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:57
ID:FsW71NZy0
>>339
ええな
歴史認識問題あるのはわかっとるが上手いこと描けんもんか
385
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:58
ID:HN/JDopy0
386
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:59
ID:TzT4choe0
387
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:59
ID:XbAssiuD0
頼朝ってやったっけ?
388
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:52:59
ID:K/g4RgO6a
389
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:00
ID:ZJWOmhlwa
卑弥呼
390
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:07
ID:CR0Wi7ZY0
>>335真田丸の知名度で完全に空気だけど
官兵衛ほ忘れる奴は許さんぞ
391
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:08
ID:06vWfylQ0
>>361
独眼竜でのイメージがいつになったら払拭されるのか
392
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:09
ID:QISinFdu0
393
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:11
ID:1h2ci93Y0
唐澤貴洋
394
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:19
ID:e7rb5niJ0
大塩平八郎でやるか(錯乱)
395
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:21
ID:3ICSQ61r0
題材が面白くても役者がどう頑張っても脚本とプロデューサーがクソだとクソにしかならないんやね
396
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:25
ID:WR3rFn4B0
397
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:32
ID:iHHuktHT0
398
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:33
ID:9WmZdetT0
>>343
戦争の気運高まってきたらワンチャンあるな
戦前生まれで知らん人いない武将やし
399
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:39
ID:vhjC76wha
昭和天皇
400
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:41
ID:NnM/j9aw0
401
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:44
ID:06vWfylQ0
>>363
生き延びれはエエものを奏でられるんやの精神
402
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:46
ID:wvUjeYENa
今度こそ、家康が最も恐れた男をやってほしい
403
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:49
ID:ncahCG+h0
>>360
真田丸は見ての通りそこにたどり着くまで関われる人物が多すぎる
鹿之助は尼子と、元就両川、終盤に秀吉信長じゃなぁ…
404
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:52
ID:kJ7z+D5g0
継体天皇
405
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:53:59
ID:xej2e84z0
天地人絶賛するj民とか初めて見たわ
406
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:00
ID:wNHMMcfL0
最近忠臣蔵人気ないな
407
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:04
ID:R5jKIHEg0
天地人は色々と残念な所あるけど面白かったぞ
408
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:08
ID:u3UjYAHV0
雄略天皇はどうや
実在がほぼ確実視されてる最古の天皇
半島侵略してるからウヨ受けもええやろうし
中国に朝貢してるからサヨ受けもええやろうし
409
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:11
ID:QISinFdu0
官兵衛は岡田が頑張ったな
ジャニの癖にやるやん
410
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:17
ID:2zd3e/Qr0
どいつもこいつもつまらねぇ
わいがプロデューサーやったら企画書丸めて頭どついとるやろな
411
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:17
ID:9xX+Tmds0
坂の上の雲は大河に出来なかったんかな
412
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:25
ID:K/g4RgO6a
>>406
別んところで毎年やってるし今更感あるなあ
413
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:25
ID:NnM/j9aw0
414
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:37
ID:9WmZdetT0
最上義光はまず地元の花笠まつりとかいううんちやめて義光祭復活させるとこからやね
415
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:46
ID:T5+OJDzQ0
赤穂浪士はまたやりそう
416
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:48
ID:Y/fZmZeBa
>>406
あれを美談扱いは流石に現代の価値観とズレがあるわ
417
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:50
ID:ncahCG+h0
>>390
黒田官兵衛も良い所も多かったけど正直微妙やろ…
418
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:52
ID:cKZHdIJXp
柴田勝家いけるだろ
かなり歴史に絡むし
お市いるから恋愛要素もあるし
419
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:55
ID:06vWfylQ0
420
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:56
ID:t6dYoZu/0
山形の歴史関係者はは最上義光を完璧超人いうて持ち上げとるんや
上杉神格化と同じくらいタチ悪いで
触らない方がええ
421
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:56
ID:SHQJcaaXM
明治の終わりから昭和初期くらいまでの
剣豪やら柔術家やらで作ったら面白そう
422
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:54:57
ID:rEtuGUkJp
甚兵衛
~金印を見つけるまでの物語~
423
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:01
ID:1AEiVI6n0
レオナール藤田定期
424
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:02
ID:DYKeeJxoF
小田氏治も面白そう
425
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:09
ID:G5cWRSp4a
蝮の息子斎藤利治みたいな~
426
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:12
ID:bRKpE0eR0
>>369
佐久間が負けたから前田が裏切ったんだよなぁ
427
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:15
ID:4/v8AQeU0
>>406
もう食傷気味やし今の感覚の子にはアホちゃうとしか思われへんのちゃう
428
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:18
ID:FgsAPMINa
>>417
黒田官兵衛とか言っちゃうのはにわか
通は小野寺官兵衛と呼ぶ
429
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:19
ID:e7rb5niJ0
>>411
あれ大河にしてたら逆に日露戦争の描写がショボくなってそう
430
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:24
ID:Bh7Jv/Ho0
>>411
予算ないってふざけたこと言ってるから1年持たなさそう
431
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:25
ID:yjVIKrv3a
>>362
清正は蘭丸みたいなもんやろ
北条や島津には劣るわ
432
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:28
ID:JXyoMmQO0
昔は架空主人公大河とかもあったみたいやし主人公が誰でも脚本が有能なら面白く出来るんやろな
直虎でも脚本次第で十分名作になり得た
433
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:36
ID:JZshDTNC0
島左近でええやろ
武田時代から関ヶ原まで
434
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:36
ID:P4kyjiU2a
荒ぶる官兵衛すこすこやった
序盤退屈だったのが惜しかったな
435
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:41
ID:FsrPVE/N0
ワイ、利家とまつと功名が辻が好き
436
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:54
ID:HDmsNbpW0
東郷平八郎は?
437
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:55
ID:ncahCG+h0
>>424
超高速参勤交代みたいになりそう
二時間映画とかなら面白そうだけど大河ならキツそう
438
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:58
ID:AiDIwHcLM
439
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:55:59
ID:UzzvLy3e0
チョウソカベは主役になったことあるんか
440
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:07
ID:K/g4RgO6a
441
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:09
ID:06vWfylQ0
442
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:12
ID:FsW71NZy0
エンターテイメントは民法に任せてどうぞ
443
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:13
ID:tLRrgarY0
444
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:14
ID:P4kyjiU2a
445
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:19
ID:xej2e84z0
>>390
今日曜昼に再放送されてるけど後続の大河が酷すぎたせいの思い出補正もあるわ
戦のシーンマジでキンクリの連続やし
446
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:21
ID:1h2ci93Y0
藤原薬子
447
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:25
ID:Bh7Jv/Ho0
448
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:25
ID:G5cWRSp4a
449
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:31
ID:9WmZdetT0
>>428
君いちいち戸次鑑連とか武藤喜兵衛とかこだわるタイプやろ
450
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:37
ID:FsW71NZy0
451
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:39
ID:/xJvGLIDd
高杉晋作 大村益次郎
452
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:44
ID:ajfDoQGVa
453
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:47
ID:B11xT3w+0
源為朝とかどうよ
454
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:48
ID:3ICSQ61r0
>>409
あれも岡田や竹中らが脚本や演出に反抗したから路線変更出来ただけで元のままだったら微妙どころじゃなかった
455
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:48
ID:bRKpE0eR0
456
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:51
ID:imklICnOd
>>423
従軍画家のキャリアのせいで揉めたから無理やろ
それに大河の予算じゃエコールドパリを表現できるとは思わん
457
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:56:51
ID:CR0Wi7ZY0
新撰組龍馬伝官兵衛真田丸
感覚的には5年に一本は名作がある
そろそろやで
458
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:15
ID:ncahCG+h0
>>428
は?
文庫本初めとしてどんな媒体も全部黒田官兵衛がメインやろ
何が俄じゃい
459
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:16
ID:PCZfhFVl0
女信長
460
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:17
ID:9WmZdetT0
461
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:38
ID:rEtuGUkJp
鑑真
462
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:39
ID:CR0Wi7ZY0
463
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:40
ID:DILKIwyC0
464
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:43
ID:DVUSFkbt0
八重の桜ってそんな盛り上がったんか?
465
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:46
ID:P4kyjiU2a
466
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:46
ID:4/v8AQeU0
天草四郎とかでいいやろ
イケメン好きとショタ好きをとりこめる
467
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:52
ID:KCFrS6vT0
村上義清
468
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:52
ID:UzzvLy3e0
大河ドラマ坂井三郎
469
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:57:55
ID:K/g4RgO6a
470
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:01
ID:ncahCG+h0
471
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:11
ID:u3UjYAHV0
河野通直とか
尊師の先祖だけど大河になることは絶対ないか
472
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:20
ID:1h2ci93Y0
473
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:27
ID:ZxxcrMQF0
しかしなんで明智なんか持ってくるかなぁ
474
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:28
ID:/xJvGLIDd
475
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:30
ID:weTTA4te0
前の風林火山は勘助だったし
マジで信玄もう一度か勝頼みたい
476
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:31
ID:G5cWRSp4a
477
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:44
ID:K/g4RgO6a
>>464
盛り上がったけどなんかずっと女叩きしてた気もする
478
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:45
ID:HDmsNbpW0
479
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:46
ID:06vWfylQ0
>>465
新しい解釈の明智光秀は興味あるが、あの子孫が出しゃばり過ぎると厭な予感がするわ
480
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:58:56
ID:JXyoMmQO0
>>464
当時はクソ扱いやったけど糞燃ゆで評価を上げた感じやな
481
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:03
ID:rEtuGUkJp
もうトヨタでもやったらええんや
TBSでやってたリーダーズってドラマもとにしたらええんや
482
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:06
ID:vslQOTD40
新選組、京都で芹沢鴨で子供じみた喧嘩してるあたりが最高に面白かったわ
483
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:09
ID:QFJBU43H0
真田丸最後に見とらんがそれ以降良いのあった?
484
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:10
ID:9WmZdetT0
485
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:11
ID:ncahCG+h0
486
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:14
ID:xej2e84z0
>>439
BASARAにハマった歴女さんサイドが猛烈プッシュした時期があるが
全く音沙汰ないぞ
487
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:19
ID:weTTA4te0
宇喜多直家と秀家ありそう
宇喜多の楽土とか捨て嫁みたいな本出てたし
488
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:21
ID:cKZHdIJXp
真田丸は幸村じゃ無理だろって思ったが
親父がかなり大物だったからなんとかなったよな
489
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:23
ID:CR0Wi7ZY0
>>465
キリンがくるっ!は漫画版も出てたな
猿がひたすら悪者にされて哀れだった
490
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:23
ID:gUj4r+qr0
>>464
そもそもドラマの主人公にするには無理があったわ
傍観者や
491
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:24
ID:K/g4RgO6a
492
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:41
ID:FsW71NZy0
493
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:44
ID:hTLPl6Fk0
佐竹やろ
すここっこ
494
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:51
ID:FR1uTTxe0
女を主人公にしたかったら北条政子でも延々とやっとけばええのにな
495
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:54
ID:G5cWRSp4a
496
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:57
ID:UzzvLy3e0
北條
上杉
島ず
チョウソカベ
このへんが主人公にならないのはおかしい
497
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 00:59:58
ID:ncahCG+h0
>>483
井伊直虎で直政が小姓になってからは主人公が映ってないとこはおもろいぞ
498
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:05
ID:weTTA4te0
499
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:12
ID:e7rb5niJ0
>>464
改めて見直してみると面白いで
近年の大河が糞すぎるせいかもしれんけど
500
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:20
ID:QFJBU43H0
幕末、戦国はもう漁り尽くしたんちゃう
501
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:31
ID:NqpnnWSZd
落合博満、GM編はカットで
502
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:32
ID:4StJPCOd0
わからんわ悔しい
503
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:40
ID:G5cWRSp4a
やっぱり大河は戦国に限る
504
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:47
ID:K/g4RgO6a
>>496
島津はマジでやったらええよな
長宗我部は女受けいい俳優にされそう
505
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:48
ID:pgdWaXgN0
>>496
石田「俺もおるゾ」
てか石田はいいと思う 大谷や島左近も近年人気だし
506
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:48
ID:JXyoMmQO0
>>494
ほんそれ
女で活躍した奴もおらんわけじゃないのになんでそこ差し置いて意味のわからんやつをチョイスするのか
507
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:50
ID:tYjA0c3Na
堤康次郎
508
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:51
ID:AAKMEO1A0
後藤象二郎とか主人公にしたら若者から見られて視聴率回復したりせんかな
509
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:51
ID:06vWfylQ0
>>493
開幕は「現在の秋田市である」で始めようや
510
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:00:52
ID:0vGF2oOK0
藤原道長
511
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:00
ID:gUj4r+qr0
やっぱり大正義近畿地方を舞台にすると盛り上がる
大河ドラマ本願寺顕如や!
512
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:10
ID:KCFrS6vT0
道鏡
513
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:12
ID:QFJBU43H0
南北朝時代とかやってくれや
514
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:12
ID:Nt47N5B40
515
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:15
ID:iHHuktHT0
明智は序盤にあるであろうオリジナル展開をどうするかで直虎パターンあるで
516
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:19
ID:NVm7wtK0M
最近のは普通にドラマとしてもクソや
大河ドラマとしてもクソなのはもちろんだが話が全然おもろない
517
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:25
ID:DVUSFkbt0
勝海舟
518
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:29
ID:SHQJcaaXM
清盛みてたら義朝が面白そうな人生しとったな
519
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:33
ID:9xX+Tmds0
もうカネやん辺りでええわ
520
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:40
ID:jZJHoDyZ0
そら山崎賢人主演で花の慶次実写化よ
ワイがこれからの一生で望むのはもうそれだけや
521
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:41
ID:QISinFdu0
NHKは西郷どんがコケたお詫びに翔が如くを4Kで再放送しろw
522
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:41
ID:K0+2aB+1a
>>196
映画で桜田門外の変とかいうやつあるよな。結構、楽しかった
523
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:44
ID:4/v8AQeU0
>>481
本田宗一郎とかも面白そう
でも朝ドラでええやんてなりそう
524
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:45
ID:Xi23MWsJ0
卑弥呼
525
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:52
ID:LEYvIHFdp
水野勝成やろなぁ
526
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:01:52
ID:ncahCG+h0
家族向けって意味では愛妻家で愛娘のいる最上義光なんかホームドラマもできそうだしウケそう
527
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:03
ID:TE5d9GcA0
もう仙石秀久か藤堂高虎、北条早雲、足利尊氏辺りやっとけや
もう太平記とかその辺は若い奴ら知らんから逆にリトライしてもええやろ
528
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:04
ID:ofhmTssp0
大内家はどうよ
武の義興 財の義隆
529
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:14
ID:OIpctODl0
野見宿禰
530
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:14
ID:t6dYoZu/0
東京オリムピックがありなら大阪万博もありやろ
主役はコシノジュンコあたりで
531
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:23
ID:e7rb5niJ0
堤康次郎でやらない?
532
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:31
ID:AuhQhAbY0
ヤン・ウェンリーでええやろ
533
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:33
ID:ncahCG+h0
>>514
昌幸死んだら一気につまらなくなったってのよく見るけど無理もないわな
534
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:40
ID:weTTA4te0
535
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:44
ID:K/g4RgO6a
536
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:02:52
ID:9WmZdetT0
537
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:00
ID:06vWfylQ0
>>515
道三の国盗りも二代で成した説採るみたいやし、土岐氏の没落劇から始まるんと違うか?
538
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:09
ID:Pr07gXOD0
NHKが出してくる次の強カードは信長だろうな
そろそろターンが来る頃や
539
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:13
ID:hUk6dT+a0
戦国は四国九州が手付かずちゃうの、つまらなそうやけど
540
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:22
ID:P4kyjiU2a
541
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:25
ID:FR1uTTxe0
542
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:26
ID:ncahCG+h0
543
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:31
ID:K/g4RgO6a
544
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:34
ID:JXyoMmQO0
>>518
流石にあれ主人公はまずいやろ
清盛自体が全体的にやばかったから見過ごされてるだけでNHK的にぎりぎりやぞあいつあんなダークなキャラは本当は許されん
545
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:38
ID:QFJBU43H0
この世界の片隅にヒットしたんやから戦時中はあかんのか
546
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:38
ID:Pr07gXOD0
547
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:44
ID:DYKeeJxoF
それか梟雄でやってほしい
松永とか宇喜多直家とか木沢長政とか集めて
548
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:50
ID:HSYBB034r
おまんこ
549
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:50
ID:G5cWRSp4a
継体天皇って何がタブーなんや?
550
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:54
ID:jZJHoDyZ0
薩摩使ってコケるとかもう大河は完全に死んどるから
紅白と一緒になくなってええぞ
551
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:03:59
ID:CpCuxSq8p
三英傑出ない戦国モノはやらないよ
552
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:00
ID:bRKpE0eR0
553
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:06
ID:weTTA4te0
554
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:06
ID:NVm7wtK0M
555
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:11
ID:cKZHdIJXp
556
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:20
ID:tyWptxuX0
>>514
草刈正雄が大正義やったと思うわ
正直堺の幸村は最後の最後までしっくりこんかった
557
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:23
ID:ncahCG+h0
やっぱり信長秀吉家康と関われる人物やないと厳しいんやろな
558
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:24
ID:2JNNuHxmd
もう実在の人物はやりつくした感あるやろ
鬼平犯科帳リメイクしてくれやクソみたいなオリジナルも受け入れやすいやろ
559
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:26
ID:FR1uTTxe0
560
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:31
ID:bRKpE0eR0
561
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:32
ID:QISinFdu0
尼子もええな
562
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:43
ID:rEtuGUkJp
563
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:44
ID:oeB33ejD0
もういっそのこと司馬遼の項羽と劉邦はどうか
564
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:44
ID:DYKeeJxoF
565
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:46
ID:xej2e84z0
真田丸は大阪編以降は擁護できんけど
昌幸はもちろん内野家康の人物像は個人的に津川以上だわ
序盤から天下人の空気纏った完成されてる家康は好きになれん
566
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:48
ID:QFJBU43H0
>>533
大坂牢人五人衆が集まったところは面白かったで
567
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:04:51
ID:FsW71NZy0
568
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:01
ID:5PMzq4Eq0
戦国九州を
立花視点
島津視点
どちらも観たい
569
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:07
ID:SHQJcaaXM
570
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:13
ID:MGvQNJgP0
>>47
この理屈やと光秀やったらあかんやん
国民の声「そうだそうだー!」
571
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:14
ID:t6dYoZu/0
信長をやれやれ言うて斜めに見る感じで有楽斎もええんちゃうか
パワハラアホちゃうかみたいな目線入れて
572
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:20
ID:Pr07gXOD0
>>551
よっしゃ!三人出てきて女主人公にできるのがええな!
573
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:22
ID:bRKpE0eR0
緒形拳生き返れ生き返れ…
574
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:25
ID:iHHuktHT0
575
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:26
ID:rEtuGUkJp
576
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:28
ID:na3ntDKxd
シャクシャイン
577
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:31
ID:KbQSogSC0
578
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:34
ID:P4kyjiU2a
>>544
木曽義仲カッコいいなと思うんやけどこいつは倶利伽羅以前は面白い話あるんか?
579
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:35
ID:AXSxDXkM0
大内は室町の頃から大大名やしなぁ
あの頃から山口は天下取ってたわ
580
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:37
ID:G5cWRSp4a
581
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:05:58
ID:SHQJcaaXM
内藤高治とかええと思うんやが
582
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:00
ID:FsW71NZy0
>>563
宮城谷版のが好きやな
中国大河も見てみたいわ
583
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:06
ID:NVm7wtK0M
>>545
終戦記念日前後で毎年特別ドラマあるしもうええって
584
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:14
ID:/K8CCjld0
ワイ、伊藤博文を希望
585
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:16
ID:P4kyjiU2a
586
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:18
ID:gUj4r+qr0
>>538
信長は一年では収まりからないボリュームあるからな
三年かけてじっくりやってもらいたい
587
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:22
ID:xej2e84z0
>>560
2、3話くらいでサクッと片付けられたし
吉川元春が参陣するかどうかとその元春の最期の方がクローズアップされとった
588
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:22
ID:ncahCG+h0
589
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:25
ID:9C++IP1e0
戦国モノは三英傑や武田周りの武将はお腹いっぱいなんだよなあ
ほんと似たような流れのドラマをよく飽きもせず見るなと思う
590
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:30
ID:LEYvIHFdp
591
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:35
ID:JXyoMmQO0
>>569
清盛は相当顰蹙買ったからな
視聴率も散々やったしあんな挑戦的な大河はもう出来んやろ
女子供でも楽しめるようにせんと時代的にまずいんや
592
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:37
ID:bG+Z2wda0
川路聖謨
593
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:38
ID:mu7/MnQ30
足利直冬
594
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:38
ID:ZxxcrMQF0
>>565
内野の序盤小者感溢れる家康から終盤のラスボス家康との演じわけが見事だった
595
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:39
ID:nHn1T/Amp
柴五郎
596
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:43
ID:TE5d9GcA0
マジで藤堂高虎、仙石秀久、立花宗茂辺りの成り上がり、波乱万丈、一発逆転をやれや
現代のサラリーマンに通ずる物があるから爆死は防げるし下手したら近年の大成功になるやろ
597
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:06:48
ID:kAJsoV2W0
もう一度足利尊氏もええな
頼朝や脱糞と比べて地味すぎて何したか知ってない奴おおすぎやろ
598
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:01
ID:iNT7wCYh0
1二 芦名盛隆
2右 伊達政宗
3左 武田信玄
4中 大内義隆
5三 上杉景勝
6一 上杉謙信
7捕 織田信長
8遊 佐竹義重
9投 大崎義隆
599
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:01
ID:ihx704M+0
これは木曽義仲
600
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:02
ID:zaGrYTQm0
ポリコレ時代だからマジで女になった上杉謙信きそう
601
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:03
ID:t6dYoZu/0
まんまん大河やるなら浅井三姉妹でええやろど真ん中おるし
602
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:10
ID:G5cWRSp4a
上杉謙信単独主人公でみたいな
603
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:23
ID:KbQSogSC0
604
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:26
ID:AiDIwHcLM
>>549
血縁が遠かったり20年近く大和入りしなかったりキナ臭いからや
605
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:34
ID:gUj4r+qr0
>>571
裏切り者の印象あるし
なんだかね
ゆとりすぎや、あの人
606
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:38
ID:na3ntDKxd
607
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:43
ID:cKZHdIJXp
信長は確かに濃過ぎる
桶狭間前ですら親父の死と織田家まとめるのがあるからな
608
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:47
ID:9WmZdetT0
大河ドラマ 武田信広
道民もニッコリ
609
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:53
ID:QFJBU43H0
610
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:54
ID:P4kyjiU2a
>>596
仙石は島津のあれが糞過ぎるから見たくないわ
611
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:07:55
ID:5lIX0e+T0
朝倉宗滴
朝倉家滅亡まで
612
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:01
ID:Pr07gXOD0
>>589
時代劇はそういう部分あるからな
近所の爺さん毎日12時間ぐらい時代劇ch見てるわ
613
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:04
ID:9FV41Bjz0
614
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:05
ID:hUk6dT+a0
サイクル的に源平モノがそろそろ来るやろ
615
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:07
ID:G5cWRSp4a
616
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:10
ID:SHQJcaaXM
>>591
なるほどなぁ
確かにヒャッハーいいながら関東を切り取っていくとか教育に良くなさそうや
617
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:11
ID:4N9R54d80
もう西郷どんで消費されてしまったけど鈴木亮平ってセンゴクはまり役だったよな
618
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:12
ID:QISinFdu0
>>568
アニメのトランスフォーマーみたいな作り方したらええな
島津側エピソードに大友側に時々竜造寺相良伊東などなど
619
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:13
ID:ncahCG+h0
>>600
絶姫とのレズもあるしLGBTもバッチリや
620
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:14
ID:DYKeeJxoF
621
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:19
ID:t6dYoZu/0
清盛は汚いし名前皆似すぎやしで最悪やったな
オナニー大河や
622
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:33
ID:06vWfylQ0
623
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:35
ID:bRKpE0eR0
624
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:08:44
ID:mu7/MnQ30
足利直冬ええと思うんよなあ
義理の父の仇をとって実の父親を殺すために挙兵して最後は情に絆されて敗北するとかめちゃええやんけ
最後まで若いからイケメン俳優登用できるしな
625
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:02
ID:ihx704M+0
まんさん大河なら政子やればええやん
あいつならいらん改竄もせんでええし
626
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:02
ID:nHn1T/Amp
立見尚文
出羽重遠
松江豊寿
八幡太郎義家
627
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:03
ID:cRRthoIda
628
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:10
ID:weTTA4te0
長尾景春はどう?
享徳の乱とかあるし太田道灌やら北条早雲もでるし
629
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:18
ID:UzzvLy3e0
大河ドラマ・竹下登
最終回は消費税法案可決
630
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:19
ID:Pr07gXOD0
シエは企画段階までは最高やったと思うで
間違いなく当たる思ったもん
631
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:24
ID:SHQJcaaXM
632
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:28
ID:G5cWRSp4a
633
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:33
ID:t6dYoZu/0
上杉はアカン
地元が宗教みたいになってて女説とかやったらマジで殴り込みに来る
634
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:36
ID:cKZHdIJXp
江はなんだかんだで周りが有名人だらけだしな
吉田松陰の妹よりかはだいぶマシ
635
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:37
ID:xej2e84z0
>>609
信長や秀吉にオラコラ言ってたが主人公が
秀忠の乳母にへーこらするお話やぞ
636
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:38
ID:DYKeeJxoF
637
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:40
ID:06vWfylQ0
638
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:42
ID:A36NVPpR0
戦闘シーンどうしてもしょぼくなるんなら明治の文豪とかじゃ駄目なんか
639
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:50
ID:rEtuGUkJp
踊り念仏
640
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:51
ID:TE5d9GcA0
>>610
ゆうてサラリーマンは共感するぞ
地位ある立場になって判断ミスってどうすればいいか迷う有り様は
641
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:51
ID:tyWptxuX0
立花宗茂は嫁の扱いがちょっと難しそう
642
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:52
ID:Zdjwk38AM
毎週本多忠勝が無双する俺tueee大河観たい
643
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:54
ID:DVUSFkbt0
ここまで藤原道長なし
644
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:54
ID:LEYvIHFdp
>>625
汚いからまんまんのイメージが崩れるからアカン
645
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:09:56
ID:mu7/MnQ30
>>600
アイクぬわら主演で信長に仕えた黒人主人公とかマジでありえそうやから怖い
646
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:07
ID:Alh/alR9d
佐々成政ってやったん?
647
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:09
ID:gUj4r+qr0
>>607
信長はボリュームあるからな
うつけの少年時代桶狭間までで一年かけてもええやろ
逆にそれくらいじゃないとただの薄っぺらい総集編になってしまうから
648
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:09
ID:u1dmVgLg0
千姫
649
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:11
ID:hOsmUhQB0
伊能
650
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:12
ID:4t2EkDnvd
上杉鷹山
651
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:12
ID:ncahCG+h0
652
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:20
ID:9cu8ylBb0
地味だけど池田輝政もいいかな
信長→秀吉→家康に仕え最後は世界遺産姫路城
秀次一族処刑の際も正室若御前は助命で助かってるし池田家の格はやっぱ高かったんや
653
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:20
ID:QFJBU43H0
NHK大河に合戦描ける資金無いから人間ドラマ中心のがええわ
654
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:21
ID:G5cWRSp4a
655
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:22
ID:weTTA4te0
656
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:36
ID:zaGrYTQm0
657
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:40
ID:4vxTsT0Gp
1 前九年合戦-南北朝で政治多めの群像劇
2 王朝もの
3 前九年の役-南北朝から1人
4 三英傑から1人
5 室町時代前期-戦国前期から1人
6 戦国武将から1人
7 江戸時代の政治劇
8 平賀源内や松尾芭蕉など江戸時代から1人
9 幕末から1人
10 自由枠
1に戻る
こんな感じで十年単位でやってセットとか衣装使い回せば予算削減できるんとちゃうか?って今考えた
658
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:49
ID:AiDIwHcLM
>>615
そういう説もあるしそもそも一つの血筋で統治してたわけやないんちゃうか説もある
659
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:49
ID:mu7/MnQ30
>>644
妊娠確認のため静御前の下腹部に手をつっこむという風潮
660
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:52
ID:TUAaee0n0
岸信介とか佐藤栄作とかどうや?
たしか阿部とかもみんな田布施?とかいう山口のとこの出身やろ
661
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:52
ID:oJIV8Rt80
大隈重信やな
鍋島閑叟見たいけど大河で取り上げるには話少なそうやし
662
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:55
ID:06vWfylQ0
663
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:10:56
ID:JXyoMmQO0
>>578
なんで急にワイに義仲のこと聞くんや?
義仲は父親が義朝と対立して殺されてそれで木曽谷に逃れてきてるから元々頼朝と因縁あったりして生い立ちからして面白いで
倶利伽羅峠以前は目立った活躍はないけどエピソード的にはそれなりにおもろい人生歩んどる
664
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:06
ID:f65a5pAU0
神武天皇から順番に一年かけて全天皇やっていくってどうや?
665
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:07
ID:9WmZdetT0
戦国も幕末もちょっと前から見たいよね
応仁末期からとか天保年間とか
666
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:14
ID:nHn1T/Amp
丹羽長重
667
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:16
ID:LFCt4Ydqa
加藤清正やろ熊本復興や!
668
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:17
ID:bRKpE0eR0
669
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:20
ID:QISinFdu0
よし、藤堂高虎の転職物語や!
670
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:21
ID:FsW71NZy0
>>597
めっちゃおもろいよな尊氏
都落ちからの逆転とかめっちゃロマンあるわ
671
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:25
ID:A9v73kPN0
なかとみのかまたりでやらへん?
敵キャラ蘇我氏もおるし
672
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:30
ID:P4kyjiU2a
>>642
恵まれた前半から薄味な晩年なのが難しいんよ
673
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:31
ID:LgRoi63c0
直虎はほんと直政のターンのおかげでワイの中で評価が鰻登ってる
なんなら一年直政と家康の主従物語見てられた
674
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:31
ID:myctgtib0
池田勇人
675
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:41
ID:G5cWRSp4a
676
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:49
ID:Pr07gXOD0
>>638
惨敗が続くと
あさが来たみたいな昭和偉人扱うのはあるかもなあ
677
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:52
ID:NVm7wtK0M
678
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:11:56
ID:rEtuGUkJp
アルカポネ
679
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:00
ID:hpX8tW+Bd
>>642
忠勝「奥義──蜻蛉切!オラァ!」
家康「さすが忠勝!」
忠勝「あれ?俺また何かやっちゃいました?」
見たいか…?
680
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:01
ID:ywzpYW2ia
正力松太郎とかデヴィ夫人をリアル路線でやって歴史の闇に触れて欲しい
681
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:08
ID:oJIV8Rt80
応仁の乱ネタするなら畠山義就やろなぁ
682
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:08
ID:AA2ZIkpIa
イエス・キリスト
683
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:09
ID:LEYvIHFdp
やはりココは拙者でござるよゲヒヒヒ
684
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:09
ID:f1rBOvyJ0
ここまで津軽為信なし
残当
685
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:11
ID:iNT7wCYh0
1二 木沢長政
2一 富田長繁
3遊 松永久秀
4中 宇喜多直家
5三 毛利元就
6右 斎藤道三
7捕 尼子経久
8左 大関高増
9投 北条早雲
686
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:12
ID:mu7/MnQ30
>>664
四条天皇とかどうすんねん
ファイナルディスティネーションみたいなことになるぞ
687
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:24
ID:06vWfylQ0
688
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:24
ID:hT5JHRdh0
江藤新平
689
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:35
ID:P4kyjiU2a
>>663
すまんな源平詳しくないから詳しそうだったから聞いてみたんや
690
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:37
ID:xvQwMJlc0
もっと遡って大化の改新やろう
691
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:38
ID:ncahCG+h0
>>673
わかる
前半直虎で後半直政なら普通にウケたやろうにほんま企画考えた奴つっかえ
692
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:43
ID:LFCt4Ydqa
693
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:45
ID:Zdjwk38AM
>>672
たしかに
真田丸でひっそり退場していったん切なかったわ
694
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:50
ID:LEYvIHFdp
695
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:50
ID:4t2EkDnvd
696
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:57
ID:Alh/alR9d
697
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:12:57
ID:t6dYoZu/0
>>671
そのへん含めて聖武天皇ええと思うんやけどな
大化の改新見てて、その後は自分が動くから1年持つやろし
698
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:02
ID:qbS+ZUWk0
>>670
相手の矢がビュンビュンのときに笑うとかリアルにドリフターズみてえにやべーやつやん
カリスマEXやけど人間としては不安定で破綻してるレジェンド
699
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:06
ID:G5cWRSp4a
700
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:13
ID:nHn1T/Amp
金蔵主と通蔵主
熊沢寛道
701
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:27
ID:G5cWRSp4a
702
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:29
ID:LFCt4Ydqa
703
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:48
ID:ncahCG+h0
>>693
役者の迫力もあったけどいい味出してたからナレーションで消えるのは悲しかったわ
704
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:48
ID:DYKeeJxoF
705
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:49
ID:W6y1/2UJ0
天草四郎とかでええやん
イケメン枠にできるやろ
706
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:50
ID:JXyoMmQO0
>>616
最近の大河は露骨に側室描写避けてるし戦って敵の女奪って抱きまくり孕ませまくりの義朝は色々まずいんや
当時としては当たり前の事やけど今の大河はホームドラマ重視やし
707
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:51
ID:TE5d9GcA0
てゆうかもうNHKの大河は予算少なくて大々的に合戦描写やれなくなってんの周知の事実になってみんなに知れ渡ってるんやからいっそクラウドファンディングなりして資金募ってやるのはあかんのか?
久しぶりに大規模合戦とか迫力あるの見たいやん
708
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:52
ID:P4kyjiU2a
>>666
真田丸みたいに前半は親父メインで有能家臣にもスポット当てまくれば何とかいけるか
709
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:54
ID:iHHuktHT0
>>684
沼田を諸葛亮みたいにして残り全員張飛にすれば三國志からめて面白そう
710
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:56
ID:nHn1T/Amp
711
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:56
ID:O0H4JwBV0
戦後から高度経済成長まででやってほしいな
関係者がまだ生きてるからやりにくいかもしれんが
712
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:13:57
ID:x/6+UaUl0
アイヌか琉球の歴史をドラマ仕立てに
713
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:00
ID:QISinFdu0
714
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:04
ID:5lIX0e+T0
北畠具教
地元大名やねん
地味なのは認める
715
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:10
ID:mu7/MnQ30
>>698
前線で笑うクセあったらしいな
あと自分の命に全く執着しなかったらしいし
716
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:19
ID:NVm7wtK0M
717
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:22
ID:06vWfylQ0
>>695
過去最高の義元が風林火山義元
過去最高の氏真が直虎氏真
718
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:24
ID:bRKpE0eR0
719
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:35
ID:hi2b1DGi0
720
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:35
ID:ncahCG+h0
佐々成政のさらさら超え
ロケ地:エベレスト
とかになりそう
721
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:39
ID:9C++IP1e0
毛利元就はそれなりに視聴率あったみたいやし知名度があれば信長以前の武将でもいけそうやけどな
722
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:40
ID:3sENRw9tK
ここまで死の商人グラバー無し
維新志士たちへの強い肩入れ
グラバー邸は維新志士たちの密談、潜伏の場所としても使われ
薩長同盟を成し維新を成立させた長州への武器軍艦供与の背景に
岩崎弥太郎への並々ならぬライバル心
日本初の汽車を走らせるデモンストレーション
高島炭坑の買収と武器在庫の不良債権化からの破産
それが原因でライバルの弥太郎の元で三菱の顧問を務めることになり
弥太郎に内緒で麒麟の前身のビール会社の設立
後に外国人最高の勲章を受ける
商売敵だったスネル兄弟も交えてやると面白いかもしれない
スネル兄は維新後敗れた会津藩の数十人の人たちとともに海外へ行きコロニーを設立、面倒を見てる
グラバーが大河の主人公になってもおかしくないぐらいのエピソード、周囲の環境はあるのにやらないのは勿体ない
723
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:50
ID:AiDIwHcLM
>>638
柳田國男とか良さそう
文学青年時代農務官僚時代民俗学者時代とカラーも分けられるし
724
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:55
ID:mu7/MnQ30
山中鹿之助とかもええんやないか?
イケメンやしトイレから脱出するし
725
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:57
ID:weTTA4te0
平将門なかったしありやん
726
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:57
ID:1h2ci93Y0
三好長慶やったら最終3回くらいはすごい空気になりそう
727
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:14:59
ID:9WmZdetT0
728
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:02
ID:zm746qhXM
鑑真主役の海洋スペクタクル大河
729
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:07
ID:8Uj1Bt5yd
730
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:09
ID:FsW71NZy0
>>698
そこも好きやな
もう俺無理自害しよ・・・って言い出したり共感できるわ
731
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:10
ID:osGznQ/Sa
渋江内膳とかどうだろう?
どうせ誰も知らないんやろうけど
732
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:10
ID:NVm7wtK0M
733
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:17
ID:XXxok6Kva
734
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:17
ID:gR+loJcj0
神功皇后でええやろ
年寄りは誰もが知ってるし実績も十分
735
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:24
ID:bRKpE0eR0
736
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:24
ID:Alh/alR9d
737
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:28
ID:O0H4JwBV0
>>702
リアルタイムで見てたけど中々よかったで
緒形拳のおかげでもあるけど
738
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:31
ID:xwdb8OKn0
小野田寛郎
739
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:45
ID:K0+2aB+1a
阿弖流為
740
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:47
ID:cKZHdIJXp
織田家の海軍率いてたやついるだろ
名前忘れたがあいつもいけるんじゃ
741
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:52
ID:f1rBOvyJ0
742
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:54
ID:A9v73kPN0
どいつもこいつも幕末好きすぎなのが悪い
743
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:57
ID:nHn1T/Amp
744
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:15:57
ID:Pr07gXOD0
>>724
鹿之助はやるの40年ほど遅いなあ
めっちゃ人気ある武将やったらしい
745
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:01
ID:NVm7wtK0M
746
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:04
ID:ywzpYW2ia
747
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:10
ID:gUj4r+qr0
748
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:13
ID:E7kecTvia
昭和天皇
749
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:15
ID:t6dYoZu/0
日本SUGEEE
とかやったら南方熊楠とかもよさそやけどな
海外ロケやらなアカンのが難点やけど頑張れ
750
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:20
ID:aVuwHCp1a
劉備
751
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:23
ID:1dFB6+uP0
伊勢新九郎ブームきてるでこれ
752
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:23
ID:osrezzPZ0
地味に高杉晋作とか木戸孝允の主役って少なくね?
753
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:27
ID:LFCt4Ydqa
754
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:28
ID:06vWfylQ0
ここまで里見なし
755
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:30
ID:G5cWRSp4a
756
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:34
ID:aVwo5UzLM
大西瀧二郎
757
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:42
ID:hi2b1DGi0
>>739
正月時代劇で大沢たかおさんでやってもうお腹いっぱいや
758
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:43
ID:4t2EkDnvd
759
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:43
ID:erlgtUBQ0
大河じゃないが坂の上の雲は死ぬほどおもろかったな
760
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:44
ID:SHQJcaaXM
>>739
bsでやってたな
リメイクしたらなかなかおもろいかも
761
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:44
ID:TE5d9GcA0
762
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:46
ID:JXyoMmQO0
>>689
そういう事か義朝の話してるのになんで義仲なんやって思ったんや
義仲気に入ったならとりあえず平家物語読むんや義仲の活躍から最期までががっつり書いてあっておもろいで
というか義仲のエピソードは大半平家物語からやからな
763
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:50
ID:9WmZdetT0
側室描写アカンのなら徳川家斉でええな
764
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:55
ID:AiDIwHcLM
>>739
大沢たかおさんサイド主演で短めのドラマあるで
765
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:16:59
ID:qbS+ZUWk0
>>715
手柄立てた家臣に惜しみなく刀とかの褒美与えたけど
やべーやつだからさっき他の家臣に与えるって言ったものを与えたりするガチモンのやべーやつ
766
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:01
ID:z2Wx/LEkp
直虎の今川パート好きだったから今川大河希望
今川視点面白い
767
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:05
ID:LFCt4Ydqa
768
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:08
ID:nHn1T/Amp
769
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:10
ID:cKZHdIJXp
770
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:10
ID:+vPAzitO0
完全創作でええから佐々木小次郎でやってほしい
771
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:13
ID:TUAaee0n0
上杉とか所詮田舎でお山の大将してただけやん
ゲーム人気(笑)
772
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:18
ID:8cyXKpbw0
オコエ
773
風吹けば名無し
2018/12/07(金) 01:17:23
ID:KbQSogSC0
やたら嫁が1人の毛利家は今の時代に合ってそうやな