1
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:51:13
ID:
461話まで見たけど割りと面白い
2
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:51:38
ID:
賢者の孫には勝てない模様
3
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:52:28
ID:
よくもそこまで
4
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:52:33
ID:
スマホエアプかな?
孫より面白いぞ
5
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:52:56
ID:
ハネムーン編は正直糞だったわ
6
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:52:58
ID:
嘘やろ?
7
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:53:26
ID:
本筋は割りと面白い
8
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:54:06
ID:
火のないところに煙は立たない、とはちょっと違うがあの糞みたいなアニメの元が面白いわけないやろ
9
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:54:09
ID:
>>6
まじやで
裏世界が出てきたあたりから面白いわ
10
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:54:30
ID:
11
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:54:32
ID:
お前それ辺境の老騎士読んだ後でも言えんの?
12
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:54:42
ID:
アニメは原作レイプやからなぁ
13
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:55:07
ID:
14
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:55:21
ID:
>>10
とりあえず300話くらいから面白くなってくるで
15
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:55:51
ID:
買える障害者手帳
16
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:55:51
ID:
白のゴーレムが強すぎて震えるわ
17
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:14
ID:
>>12
聞く限り主人公の性格はまんまなんやろ?
お前目と前頭葉が欠如してるぞ
18
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:28
ID:
スマホ太郎とユミナちゃんが支配種倒す回が一番好きや
19
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:30
ID:
>>8
まぁアニメ化で凄まじい糞になるような脚本もおるけどな
封神演義をレイプしまくっとるナツコとか
20
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:33
ID:
ラノベは文章が稚拙で無理
21
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:39
ID:
>>8
まぁアニメ化で凄まじい糞になるような脚本もおるけどな
封神演義をレイ●しまくっとるナツコとか
22
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:42
ID:
ラノベは文章が稚拙で無理
23
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:50
ID:
>>8
まぁアニメ化で凄まじい糞になるような脚本もおるけどな
封神演義を●●●しまくっとるナツコとか
24
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:56:58
ID:
>>8
まぁアニメ化で凄まじい糞になるような脚本もおるけどな
封神演義ェ
25
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:57:03
ID:
はいスリップ
26
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:57:41
ID:
ラノベは文章が稚拙で無理
27
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:57:43
ID:
>>17
主人公の性格はアニメのがマイルドだぞ
絶妙にイキるシーンアニメ化されてないし
28
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:57:51
ID:
なんやこれ!?
書き込み失敗ちゃうんか
何時でも見とるぞ、ってなんやねん
29
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:58:29
ID:
ラノベは文章が稚拙で無理
30
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:58:43
ID:
31
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:59:06
ID:
そんなに読んだら脳に腫瘍できそう
32
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:59:18
ID:
は
33
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:59:25
ID:
フレームギア編をアニメ化してくれないかなぁ
34
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:59:27
ID:
いつも見てるぞってなんやねん知るかバーカ
35
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 22:59:46
ID:
36
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:04
ID:
300話も書くとかかまちやん
37
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:06
ID:
無職転生はなんだかんだいっておもろい
38
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:27
ID:
39
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:41
ID:
>>30
また訳の分からん規制増やしたんか
しかもバグってそうや
40
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:42
ID:
41
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:43
ID:
ワイも一年くらい前にニートしてたときに異世界者洗いざらい見てたけどあれ普通に当時の最新話まで見れたし
問題なのがこれからあれ以上の糞がアニメ化される事や
42
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:00:57
ID:
よくそんな読めるな…
43
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:12
ID:
宗教家にイキる冬夜君はほんま痛かったなぁ
44
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:30
ID:
この石、最高やで
45
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:31
ID:
>>39
権利者変わったからなんか増やしたんかなぁ
46
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:49
ID:
47
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:51
ID:
狼は眠らない読んでみ
なろうとは思えん面白さや
48
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:01:59
ID:
ガンダムはまだしもゾイドが出てきたのは笑ったわ
49
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:02:25
ID:
50
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:02:32
ID:
うんち
51
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:02:34
ID:
金色の文字魔法好きなんやが
52
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:02:56
ID:
た
53
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:00
ID:
54
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:14
ID:
55
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:45
ID:
>>38
情景描写で小難しい文章書こうとして滑ってる感あるわ
56
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:46
ID:
なんか超クソアニメみたいに語られてるけどそこまででもないよな
57
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:47
ID:
オーバーロードって無料のWebのやつ読んでもおもろいんか?
アルベドいないって聞いたんやが
58
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:03:55
ID:
59
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:06
ID:
>>49
ありふれはマズい
普通にキモいやつやからやめとけ
おすすめはVRMMOものや
60
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:12
ID:
死ぬ間際に読んでもおもしろいとは言わなさそう
61
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:20
ID:
あとは伊勢界をポーションで生き抜く奴と転生したら剣だか杖になったのが気になってる
62
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:21
ID:
異世界ものか~ハーレムチート?良えやん読んだろ!
敵「ステータスオープン!スキル取得しました^^」
↑これで萎えるわ なんでゲーム風やねん
63
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:25
ID:
作者女確定したんか?
64
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:30
ID:
でもこいつよりは語彙力ないと思うわ
我ながら情けない
65
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:44
ID:
66
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:48
ID:
>>61
転生したら剣はそれなりに見れた気がするけど
67
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:04:50
ID:
300話も書いてたら才能が開花してもおかしくない
次の作品はのっけからおもしろいかもしれんな
68
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:05:09
ID:
ありふれは相当痛いって聞いてるから楽しみや
69
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:05:26
ID:
70
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:05:37
ID:
71
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:05:43
ID:
最強っていってる時点でもうね
72
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:03
ID:
>>66
イケるんか?獣耳ロリが剣持ってた奴なんやが買うかな
73
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:09
ID:
74
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:29
ID:
まあアニメの初期スマホ太郎はたいして強くないからな
中型フレイズに詰むレベルやし
75
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:50
ID:
デスマが思ったよりつまらなくてほんと草生える
修行だと思って全部見るつもりやがこのレベルのやつが少なくとも4つ控えてるとかヤバすぎ
76
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:52
ID:
オススメ教えろ 異世界転生モノで
77
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:06:54
ID:
>>72
正直だいぶ前やからうろ覚えやねんけど
剣に転生するやつで100万文字くらいのやつやったら普通に面白かった気がする
78
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:13
ID:
79
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:22
ID:
この素晴らしい世界に祝福をが面白い
80
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:22
ID:
デスマのアニメちょっとだけ見たけど主人公の声がきもすぎてリタイアした
81
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:27
ID:
82
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:30
ID:
よるあるスキル描写は嫌いやな
デスマや蜘蛛の漫画版でもイラついたわ
83
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:31
ID:
なろうって変に難しい熟語を使ったり漢字の割合が高い作品が多くて読んでてしんどいときがある
84
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:07:49
ID:
>>57
普通に面白いけど書籍の方読んでるならトカゲとか飛ばしていい
85
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:08:01
ID:
魔法の名前がめっちゃ安易なの逆にすこ
86
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:08:04
ID:
87
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:08:43
ID:
>>58
敵の語彙力がなさすぎる
というかなろうに出てくる貴族って毎度のごとく権力にしがみついて踏ん反り返ってるよな
88
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:08:44
ID:
>>78
魔法使って戦ったりする奴がいい
>>81
無職はほんま面白い 続編あくしろ
89
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:08:59
ID:
イッチが貼ったの読んだがこれを読み続けるとかどんな拷問だよ
90
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:08
ID:
91
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:14
ID:
ああ言うクソ作品は余分な情報削ぎ落とした上でインプットのスピードを加減でき
かつ多少想像の効かせられるなろうがベター
ガイジ描写は全スキップしてなんとか面白い
92
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:19
ID:
93
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:32
ID:
デスマ次郎は時期が悪かった
94
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:36
ID:
アニメの範囲しか知らんけどずっとあの調子なんか?
太郎が苦戦したり太郎より格上の敵が出てきたりせんの?
95
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:39
ID:
無職転生がアニメ化されないのはなんでや?
なろうのレジェンドやろ?
96
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:40
ID:
97
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:09:58
ID:
98
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:10:22
ID:
99
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:10:35
ID:
>>83
難しいのは熟語だけなんだよな
その前後の文が追いついてないわ
100
風吹けば名無し
2018/02/13(火) 23:10:37
ID:
リゼロってかなり面白いほう?