1
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:25:16
ID:
女優でタレントの奥山佳恵さん(43)が、来年小学生となるダウン症の次男(6)の就学先として通常学級を希望していることに対して、ネット上で批判が相次いでいる。
当初、夫妻の意見は分かれていた。
同世代の友達を作ったほうが次男の財産になる、また障害の有無で入り口を分けることに疑問を覚える奥山さんは、次男を通常学級に進学させることを希望。
他方、奥山さんの夫は、次男に必要なのは通常学級よりも、個性を育むための教育ではないかという考えであった。
~中略~
そして放送から3日後の12月21日、奥山さんは自身のブログにて、「(次男は)通常の学級に行こうと思っています」と公表した。
悩んだものの、将来の自立を踏まえる、次男には沢山の人との関わり社会性を身に付けてほしいと考え、決断したという。
http://wezz-y.com/archives/51281?read=more
2
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:25:30
ID:
もともと3つの選択肢のうちのひとつである通常学級を選択したのであり、そもそも自治体教育委員会も最終的には保護者の意見を大切にする意向なので、奥山さんが批判されるいわれはないはずだ。
しかし現在、ネット上には、「次男がかわいそう(=親のエゴ)」および「他の児童の負担を考えろ」といった具合の奥山批判が繰り広げられている。
周知度が低いのかもしれないが、国としては現在、障害の有無に関わらず、「誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型」の「共生社会」の形成に向けて動きを進めている。
まず、平成25年に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定され、平成28年4月1日から施行。これは国連の「障害者の権利に関する条約」を受けての動きだ。
そして今、インクルーシブ教育システムの構築や、障害者差別の解消および「合理的配慮」を推し進めている最中である。内閣府HPには「合理的配慮」についての説明や具体例が詳細に記されており、
たとえば障害を理由として、窓口対応の拒否、受験や合格の拒否、物件紹介の拒否は、不当な差別的取り合いであることなどが記されている。
3
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:26:29
ID:
~中略~
障害を持つ児童への「配慮」は、ただ甘やかすとか特別扱いするということではない。
「合理的配慮」、つまり一人ひとりまったく違う児童にどう対応することが合理性を持つか、関係者(教職員だけでなく、
特別支援教育支援員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士等の専門家など)間で連携、検討し、実施していけるよう、現場は試行錯誤している。
そうした背景を知ろうとせずに奥山さんの選択を批判し攻撃することは、恥ずかしいことではないだろうか。
4
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:26:35
ID:
産まなきゃよかったのに
5
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:26:36
ID:
今北産業
6
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:26:52
ID:
ガチで的外れで草
7
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:26:55
ID:
こんなことが許されていいのか
酷すぎる
8
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:27:24
ID:
障がい者だって立派ねヒトなんだよ?
9
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:27:29
ID:
めっちゃ早口で言ってそう
10
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:27:43
ID:
絶対いじめられる
11
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:27:54
ID:
なぜ障害者が健常者と共に学ぶ事が許されないのか
12
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:28:27
ID:
健常者が障害者と一緒に学びたくない権利はどうなるんや?
13
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:28:57
ID:
我が子を障害者だからと言って特別学級に送るだなんて
そんなもの親として到底我慢できるはずがない
14
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:04
ID:
迷惑かけなきゃそれでいいがね
15
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:16
ID:
16
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:22
ID:
障害者と一緒だと社会性が身につかないから通常学級に進むンゴ!
言ってることはこういうことやろ?合ってるやん 完全に差別やけど
17
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:42
ID:
18
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:46
ID:
クラスメイトの迷惑は考えんのか
19
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:29:54
ID:
20
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:03
ID:
率直に言うと必ず負担が増える子が出てくる
21
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:06
ID:
特別扱いすな言うけど普通の子供と同じように扱ったらら命に関わるやん
22
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:26
ID:
23
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:28
ID:
普通の学校に障害時のサポートまで求めるの酷じゃない?
24
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:31
ID:
25
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:32
ID:
合理的配慮とガイジを通常学級に打ち込むことになんの関係もないやん
的外れなのはこの記事やで
26
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:33
ID:
介錯しろ
27
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:46
ID:
批判してる人って、子ども時代にガイジに蹂躙された人だよね
ないしは蹂躙を目の当たりにした心的外傷を抱えている人だよね
そいつらのケアが急務なんじゃないの?
28
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:51
ID:
障害者と一緒に勉強させることを良しとすると、金持ちは私立に逃げて公立私立間で格差が広がることになるぞ
29
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:30:57
ID:
30
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:00
ID:
ガイジ親が一番ガイジを差別している
31
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:16
ID:
普通学級嫉妬民湧きすぎて草
32
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:17
ID:
この話における的ってなに?笑
33
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:27
ID:
最初はそんなもんでいいんだよ
どうせ2年生か3年生になっていじめられるかついていけなくなるから
34
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:30
ID:
こないだわざわざ特別支援しない学級に入れるんだから虐待ってレス見てなるほどと思った
35
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:33
ID:
全員参加型ってこのガイジは参加も協力もできないじゃん
36
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:43
ID:
どうせ健常者と一緒の扱いしたらギャーギャー騒ぐくせに
37
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:49
ID:
他人にケチつけるのが趣味なんやろな
38
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:31:53
ID:
健常側にも拒否権を与えればいいんじゃない
皆に色々な選択を与えるようにしてくれ
39
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:04
ID:
必要なのは障害者に対する『理解』だよな
まだまだ世間は障害者に対するは理解が少ない
40
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:07
ID:
私の息子は少し変なだけで他の障害者と一緒にされるのは心外だから通常学級に進むってことやろ
結局差別してるやん
41
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:09
ID:
小ニのクラスメートにこういう子おったけど掛け算の一の段が出来なくてある日居なくなったなぁ
42
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:10
ID:
>>23
そういうサポート受けたくないから普通学級希望しとんやろ
43
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:28
ID:
特別支援学級の児童は友達にならないの?
44
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:38
ID:
別にいいんじゃないの
45
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:42
ID:
最近のガイジは助けてくださいって声出して周りの善意に漬け込むのがトレンドやからな
車椅子でヒッチハイクしてたガイジとか本まで出してたで
46
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:32:53
ID:
同世代の友達を作ったほうが次男の財産になる、また障害の有無で入り口を分けることに疑問を覚える奥山さんは、次男を通常学級に進学させることを希望。
なんJで特別学級のやつは友達と見なしてないってレス見てなるほどと思った
47
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:00
ID:
結局健常者に産んであげられなかった母親の自責の念に帰因するので何言っても意味ないで
48
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:25
ID:
>>38
それなら健常者が障害者お断りの学校に行けって言われて終わりだよ
49
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:35
ID:
健常者と同じ扱いしていいんやったらエエんちゃう
50
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:37
ID:
最初は優しく接してもらえてもそのうちお荷物になっていじめられたりするやろ
51
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:53
ID:
特別学級なんていう閉鎖された空間に入れたら子供の個性は育たないからね
親としては特別学級なんて入れたくないのは当然の感情だよ
52
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:33:57
ID:
お世話を押し付けられるクラスメイトのことは全く考えないんですね
53
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:08
ID:
間引きって大事やね
54
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:28
ID:
55
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:29
ID:
ダウン症って知的障害じゃないだろ
56
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:32
ID:
57
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:32
ID:
58
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:38
ID:
>>49
なぜ同じ扱いにする必要があるの?
障がい者をみんなで助け合えばいいだけなのに
59
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:42
ID:
>同世代の友達を作ったほうが次男の財産になる
次男の同級生たちは負の財産になる模様
60
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:43
ID:
そもそも学力足りないやろ
61
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:43
ID:
同じクラスにされる健常者の子供の気持ちも考えろや
62
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:34:50
ID:
63
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:05
ID:
64
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:12
ID:
障害者様気分にならないならいいけど
65
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:22
ID:
健常児を特別支援学校に入れたがる親にはどう対処するんや
66
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:23
ID:
介護士的なスタッフが付くならわかるんだけど
生徒や先生が手伝わせられるってどういう根拠なん?
67
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:24
ID:
周りがどれだけ迷惑かかるのかわかってんのか
68
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:25
ID:
69
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:28
ID:
>>58
そのガイジを助けてる健常者は誰が助けてくれるの?
70
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:30
ID:
71
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:31
ID:
ウサギ小屋の掃除とか大嫌いやった。
臭いし見に行くのも嫌やった。
ガイジこわい。
72
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:33
ID:
>>48
それやると金持ちが私立いって公立生徒が損することになるけどいいんか
73
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:36
ID:
障害者利権よっぽど美味いんやろなぁ
乙武のレストランの事件の時も思ったけど
74
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:40
ID:
みんな転校すればそれで解決やん!
75
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:48
ID:
これ支援学校や障害者学級をめっちゃバカにしてるよな
76
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:48
ID:
そんな屁理屈をこねなきゃ正当できないようなことはやはり間違ってるだろ
77
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:49
ID:
78
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:49
ID:
まともな人間はガイジなんかと一緒に生活したくないんだよ関わりたくないの
なんで無理やりねじ込むことするねん。そんなに世話したいんなら電車にいるガイジの世話でもしてろや
79
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:55
ID:
80
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:35:56
ID:
>>33
年末しか見ない3年生年明け話についていけないこと多々あったで
81
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:00
ID:
頑張って友達作ってくれや
82
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:08
ID:
ケアが必要な障害者をざわざ通常学級に入れるってなあ
将来の財産になるような友達も無理やろ
83
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:08
ID:
ワイらがMITに放り込まれても講義理解できず何一つ知識身に付かんやろ?
それと同じでその子にあった教育をしてやらな子供自身のためにならんやん
84
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:09
ID:
>>59
ガイジに近づいたらアカンって身をもって経験するのは財産になるやろ
85
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:32
ID:
人付き合いって言っても
誰もまともには付き合わないし就職もどうせ枠使ってはいる所以外無理やし
なんか意味あるんか
86
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:33
ID:
ジャップさぁ…
87
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:43
ID:
ガイジ混ぜてええけど学力で何クラスかに選別しろ
共生とかいいつつも実際は競争社会なんじゃ
一握りの優れた人間の脚を凡人とガイジで引っ張るな
88
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:50
ID:
>>59
意思疎通がうまくいかなくて怖くなるんだよなぁ
89
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:51
ID:
貴洋くん係の子が大変やん
90
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:53
ID:
分かった!
お世話したらバイト代を支払ってもらえるとかいいんじゃね?
91
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:36:56
ID:
わざわざ普通の学校に入れる意味って親のエゴ以外になにかあるのか?
養護学校はかなり金かかったりするの?
92
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:03
ID:
健常者側にメリットないよね
なんで障害者側の都合に付き合わされないといかんのか?
その辺りわきまえろよ
93
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:10
ID:
隔離施設にぶち込んで植松呼べよ
94
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:19
ID:
95
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:27
ID:
自分は差別するけど私に反論するのは差別だから許しませんってとんだバカやわ
96
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:31
ID:
97
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:33
ID:
批判に対する批判が的外れじゃん
98
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:42
ID:
本人にもメリットねえよ
99
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:50
ID:
健常者にメリットないって言うけど、それなら頭の悪いやつも入学させるべきじゃないだろ
メリットないし
100
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:56
ID:
発達障害、善悪が分からず人を平気で傷つける
盛りのついた高校時代のデーブさん。とにかくやりたいばっかで、先輩の彼女に無理矢理せまっちゃいました。場所は公衆便所。彼女の前でコンドームをつけ、「ここまでしてんだから、やらせろ!」と拝み倒し、半ば強引にコトに及んじゃいました。
その後のデーブさんは快感を覚え、自分の部屋でコトに及ぶこともしばしば。ある日、お母さんに現場を見られ、大目玉を食らったことも。
ところが、太っ腹なお母さんは、デーブの現場を見て一言、「そんなにやりたきゃソープへ行け!」と3万円を渡してくれたらしい。
101
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:37:59
ID:
102
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:01
ID:
ガイジと同じ学校とか地獄やな
そんな時代に生まれなくてよかったわ
103
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:04
ID:
104
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:07
ID:
こういう事していざガイジが健常者を殺したり犯したりしてもガイジやししゃーない、学校の責任やでって言って逃げるんやろ
105
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:27
ID:
>>72
別にワイの意見やないで
資本主義やから金持ちに選択しが多いのは仕方ないことやし
障害者は大人しくひまわり学級入っとけって言える風潮ができんと障害者有利の世の中は続くよ
106
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:28
ID:
ガイジ学級で友達作らせろよ
107
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:49
ID:
その前に通学はできるのか?
養護学校は都内でもお迎えが来るやろ
あと養護学校は全施設エアコン付いてるし
108
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:38:50
ID:
これはいじめられる(確信)
それで奥山氏が発狂して相手側の家にのりこむ、までみえた
109
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:03
ID:
>>83
わかる
ワイも身の丈に合わない大学で覚えたのは飲み会の幹事だけやった
司法試験どころじゃねえ
無駄な時間だけやった
110
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:11
ID:
同じ学級は理解できるが、子供は周り見ずに遊ぶからケガとかさせたら訴えられるんやろなぁ
111
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:12
ID:
別にええけど勉強についていけるんか?
これに答ろや
112
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:30
ID:
ガイジ界はガイジ界のコネとかあるのにな
普通の学校の先生がそんなんあるわけない
113
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:36
ID:
ガイジの友達なんてうちの子にはいらないから通常学級に行かせるのは当然ですわよ
114
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:43
ID:
115
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:50
ID:
うちの子に障害児用の学習なんてさせません!あんな奴らとうちの子は違うの!ってのは差別にならないの?
116
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:51
ID:
だからダウン症と精神障碍者を分けて考えろって
117
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:56
ID:
通常学級に入れなかった障害者が嫉妬で叩いてんのか?w
118
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:39:58
ID:
助け合いの精神を学べるぞ
119
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:03
ID:
親のエゴを子供に押し付けんなやなー
自分が学生の時にクラスにガイジみたいなの絶対いただろうに、それにどういう風に接してたか考えれやな
120
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:13
ID:
明らかにガイジが産まれたら死産という事にして欲しい
121
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:13
ID:
教育に金かけない日本でインクルーシブ教育なんて無理無理
122
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:14
ID:
同世代との友情と称してクラスメイトをタカる財産としか見てないのは引くわ
123
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:16
ID:
フォレスト・ガンプ見過ぎやろ
124
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:33
ID:
腫れ物扱いやから友達は出来ないやろ
125
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:34
ID:
ワイも小中の頃ガイジ居たけど怖いんだか人見知りだか知らんが家以外では喋らなかったわ
今思うと学校通う事がストレスだったんやろうな
126
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:37
ID:
ダウン症にも色々あるけどどのレベルなんやろね
ダウン症やけど知能普通ってパターンもあるんやけど
127
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:38
ID:
夫の意見が真っ当やんけ
128
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:41
ID:
でもやきう選手でも頭おかしいようなの何人かおるけど普通に高校出てるし大丈夫やろ
129
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:42
ID:
クラスいたけどただただ空気やったで
130
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:44
ID:
>>114
メリットデメリットでいうなら同じだろ
ダウン症うんぬんじゃなく、IQ低いやつをいれるなっていう主張なら
俺は理解できるっていってんだよ
131
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:45
ID:
フォーク准将並みの現場丸投げガバ理論
132
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:40:56
ID:
ガイジいるだけでクラスに緊張が走るんやぞ
133
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:03
ID:
障害児に社会性を身につけさせたいなら特別支援学級にいけ
その為の教育機関やぞ
ガイジが自然と社会性を身に付けられるわけないやろアホか舐めんな
134
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:04
ID:
>>111
周りが助力して一緒に授業を受けれるようにすればいいだけ
135
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:13
ID:
136
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:14
ID:
障害者じゃ次男くんの友達にはなれないんやね
137
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:15
ID:
特別支援で適切な教育受けられるのに、なんでそれが難しい普通のとこ選んだんや
138
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:15
ID:
ガイジが嫌なら私立行けばええねん
139
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:17
ID:
ガイジという個性はもう持っとるやろ
欲張りか
140
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:22
ID:
ガイジ自身のための特別学級だろ
本人が可能な限り尊重される為に存在してるんやないんか?
危険人物の隔離施設ちゃうやろ
141
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:23
ID:
>そもそも自治体教育委員会も最終的には保護者の意見を大切にする意向なので、奥山さんが批判されるいわれはないはずだ。
え?
142
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:35
ID:
小学校ならええんちゃう
健常者だろうがみんなガイジみたいなもんやん
143
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:41
ID:
>>91
小学校が近いと小学校に入れたくなるかもな
擁護学校は送迎あっても、早いとこだと7時半ぐらいには家でなきゃならんこともあるし
144
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:41:41
ID:
>>126
ダウンやけど普通におもろいし成績もええのおったわ
でもあーうーな奴もおった ほんまそれぞれや
145
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:06
ID:
146
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:16
ID:
普通学級行かせろ言うんならその後の社会支援もなしにしろや
147
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:23
ID:
>>108
そんな事はしないやろ
多分ブログとかに子供がいじめられた現実は厳しいけど負けへんとか書いて間接的に攻撃するんやで
148
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:24
ID:
そらまあ障害が軽度なら普通学級も十分ありな選択肢やけど
ガッツリガイジで発育も遅いんやろ
それなら支援学級の方が将来のサポート含めてしっかり見てくれるんとちゃうの
友達なんてできるはずあらへんで
149
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:49
ID:
>>134
○○ちゃん係ローテーションでやらされてたけどクソめんどくさかった記憶しかないわ
150
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:49
ID:
>>134
授業を受けさせる(座らせて大人しく授業を聞かせる)ならできるかもしれんが
学力的な意味で授業についていけるか聞いとるんや
151
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:51
ID:
>>126
前見た記事では二歳児並みの肉体で人とコミュニケーション取れない程度の些細な障害や
152
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:52
ID:
身の回りのこと自分でできるレベルならまあ
153
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:42:58
ID:
奥山くん係が可哀想
154
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:02
ID:
健常者に拒否する権利なしw
155
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:06
ID:
小さい頃からガイジを見ておくことで他人を助ける事やガイジとは関わっては行けないんだと言うことを学ぶんだぞ
156
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:13
ID:
子供は合理的配慮とか無理やぞ
穢多非人扱いでクラスの団結力は上がりそうやけど
157
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:22
ID:
>>143
送迎バスとかある養護学校のがええんちゃう?
158
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:27
ID:
159
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:32
ID:
人に甘えんなゴミ
はよ死ね
160
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:36
ID:
入れたとこで支援しなかったら今度は差別云々で騒ぎ出す模様
161
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:38
ID:
>>130
バカはバカだが健常者
普通に話せるし多少はついてこれるだろ
ガイジはそうじゃないついてこれない頭おかしい
グループ活動の時とか何もできない邪魔なだけ
迷惑なんすわ
162
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:41
ID:
ダウン症なんて良くならないんだから
養護学校入れとけよ
163
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:41
ID:
奥山「あんたさっきウチの息子バカにしたよな?(167cm)」
164
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:44
ID:
>>130
入れる入れないを決めるラインがガイジか否かって話やろ
低IQも軽度ガイジやで
165
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:43:47
ID:
知的障害はあるんか?
166
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:02
ID:
167
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:03
ID:
まあこいつに自分は小中の頃ガイジと触れ合ったことあるのか聞けばええやろ
多分ええとこの学校行っててないやろうけど
168
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:04
ID:
道徳の時間に〇〇ちゃん係を決める際誰も挙手せず先生がブチギレる黄金パターンを経験できるぞ
169
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:06
ID:
いじめっ子が障害がある児童をけしかけていじめられっ子に散々ひどいことしてたけど先生はあまり強く出れないし少しでも反撃しようもんなら「差別すんのか最低だなwww」とかいじめっ子が囃し立てるしめちゃくちゃやったで
170
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:08
ID:
知的障碍者≠精神障碍者
この区別をちゃんとしろよ
社会から隔離すべきは精神障碍者であって知的障碍者ではない
171
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:14
ID:
最近のクソガキはガイジ如きでギャーギャー文句言う甘ったれしかおらんのか?
NO体罰NOガイジの環境で育ってもまともな大人になれへんぞ
172
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:20
ID:
少なくともワイは小中の間で障害者助けたろの精神は身につかなかったわ
むしろ出来るだけ関わらない方がいいってのを学んだから逆効果やろ
173
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:21
ID:
2歳並みの体らしいな
かなり丁重に扱わないと死ぬ
174
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:21
ID:
175
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:33
ID:
授業中立ち歩いたりする子なんかは薬物投与の治療させるべきや
176
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:34
ID:
子どもに個性だとか権利だとかは無理だぞ
残酷なくらい正直だから「なんだよ、あの変な奴」と反応されて終了
177
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:39
ID:
>>145
大久保ってたしか母子家庭だったんだよな
こんなモンスター母親だけに育てられたらキチガイに育つわな
178
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:43
ID:
>>112
障害者枠で上手く働けるような訓練を施すのが本当にその子の事を思った判断やと思うんやけどな
179
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:44:50
ID:
奇声あげたりする系だときついな。テスト中とかウザくてたまんなそう
180
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:05
ID:
レイプ事件起こして区別化の決定的な理由にしたれ
181
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:06
ID:
奥山くん係になる子の負担も考えろ
182
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:11
ID:
実際に障害者の女の子の場合は下手に特別学級に入れると性的な嫌がらせを受けることもメッチャ多いしな
実際に高学年以上になると孕まさてるケースも多々ある
183
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:16
ID:
>>1
奥山くんにとっては財産になるかもしれんけど彼らから見て奥山くんは財産になるのだろうか
片方が寄りかかり続ける関係だとそのうち途切れるでしょ
184
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:22
ID:
>>156
そもそもガイジin普通学級の時点で不合理や
185
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:23
ID:
普段は一人一人がスペシャルだの言うとる割にやっぱり普通がいいとか訳わからん世界
186
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:25
ID:
係にされる大人しい子が可哀想
187
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:41
ID:
テストの点低くても最悪授業ブチ壊さないのと
自分のこと自分で出来る程度の能力あればええけどな
188
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:43
ID:
189
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:45:45
ID:
て言うか教育委員会が親の意見無視できる訳ないやん
強制したら差別なんやから
ガイジ擁護もガイジ入ってるとかもうホントてんすの世界やな
190
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:01
ID:
こういう親が特殊学級を差別してるんだよな
ガイジが将来自立する力や技能を身につけられる場所なのに親のほうが端から拒否してる
通常学級でやりきる力がないガイジを健常児扱いしても何も良い事ないんやぞ
191
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:03
ID:
生物学的にダウン症は人間じゃないから学校に行けるだけでも感謝せえや
しかも他の人間が助けて当たり前って考えがそもそもおかしい
192
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:19
ID:
>>93
植松が始末した連中はダウンなんかと比べ物にならんくらい酷いぞ
193
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:21
ID:
自立を考えたら普通学級じゃない方がいいと思う
194
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:22
ID:
>>164
>>166
だから、IQが低いなら、義務教育であってもいれるなっていう主張なんだろ?
そこにダウン症は関係ないよな
それなら別に文句ないって
195
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:30
ID:
子供のうちからガイジに強制的に接させる教育辞めた方がええと思うわ
そんなんやらされて障害者に対する理解なんて深まるわけないやん嫌悪感が植え付けられるだけや
196
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:32
ID:
障害者なんかと一緒に学ばせたくないって事?
197
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:33
ID:
これだから他人のガイジと共同生活したことない人間は困る
ガイジと関わってガイジにいい印象持つとか無理やろ
198
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:33
ID:
>>165
ダウン症は漏れなく知的障害がついてくる
199
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:35
ID:
でもなんJ民だって普通の学校に通ってたじゃん
200
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:37
ID:
201
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:46
ID:
クラスに障害者がいるとわりとみんな優しくなれると思うけどな
高校くらいで初めて出会うのと小学校で出会うのはかなり違う
202
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:47
ID:
共生社会とかそれっぽい事言ってるけどさ
まず第一に子供の事考えたれよ
障害以前の問題やろ
203
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:48
ID:
>>182
なんか申し訳ないけど触れようとも思わないんだよなぁ
204
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:57
ID:
どこかの団体が「ハンディキャップは差別的だからチャレンジャーにしろ」とか言葉狩りしてたけど結局定着せんかったな
205
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:46:58
ID:
◯◯ちゃん係をやらされてたトラウマが蘇るからやめろ
206
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:00
ID:
時々触れ合ってこういう奴がおるねんなって子供の頃から認識させるのは必要やとは思うがな
207
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:05
ID:
足の悪いやつがいたとして横にあるエスカレーターを使わせずに健常者に担いで運ばせてるようなもの
208
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:17
ID:
>>130
iq足りんでも人間やん
同じ人間で差別はいかんやろ
209
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:22
ID:
>>145
でも息子を立派なプロ野球選手に育てたんだからすげーよな
210
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:24
ID:
障害者を普通学級に入れる親って
子供の障害を受け入れられてないいい証拠じゃん
そんなやつが他の子供に障害者を受け入れろとかギャグでしょ
まず親が受け入れて障害者学級いれたれよ
211
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:27
ID:
>>185
花屋の店先に並ばないできそこないはいらんのや
212
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:32
ID:
ガイジ「アァ~~あああ」
周りの生徒「」クスクス
先生「お前ら、なんで笑っとるんや?何がおかしいか言うてみろ。おい、ほらはよいえや」
213
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:42
ID:
214
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:56
ID:
215
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:47:57
ID:
>>199
さすがのなんJ民もダウン症クラスのガイジはおらんやろ…
216
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:11
ID:
>>201
関わらないのが一番やという勉強にはなるかもな
217
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:15
ID:
218
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:16
ID:
そもそも小学校卒業したらガイジと関わる機会殆どないし同じクラスで過ごさせる意味ないわ
差別と区別の違いを考えるべきやで
219
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:21
ID:
220
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:41
ID:
奥山君係になると中学3年まで一緒のクラスになるとか子供の頃から左遷人事経験が出来て草も生えない
221
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:48:51
ID:
ダウンなんか授業中静かで動きも遅いから全然マシだぞ
発達障害が一番厄介
222
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:04
ID:
>>194
君学生時代ガイジと同じクラスになったことないマンか?w
俺の時はいたぞ
途中からガイジクラスに変わっていったがな
223
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:08
ID:
クラスの中でも心から優しく出来る子とできるだけ避けたい子と頭で理解して助ける子とそれぞれ適性があると思う
224
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:13
ID:
小学生のナチュラル差別甘く見て痛い目に遭うのが分かりきってるけどそれも人生経験ということやろか
225
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:17
ID:
>>201
ガキは優しくないぞ 小中は基本ガイジはボコボコや
226
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:23
ID:
こうしてアンチガイジの若者が増えていく
227
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:30
ID:
助け合いって何?
一方的に助けてもらって他者に何も貢献出来んでも助け合ったことになるんか
228
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:34
ID:
>>201
力のない担任がガイジを受け持つと100%イジメに遭うで
229
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:37
ID:
230
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:48
ID:
ガイジ担当係になったら人生終了
231
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:49:54
ID:
232
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:07
ID:
>>202
これな
本人のこと考えたら普通学級なんかしんどいだけ
233
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:22
ID:
>>182
多々ある(データはない)
童貞にはわからんかもしれんが
セックスって難しいぞ
234
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:28
ID:
208: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 12/28(木)10:21 ID:AALI9cZP0
>> 184
身体、知能2歳児程度。
トイレの練習9月に始めたとの事だけどその後の排泄自立完了報告なし。
靴、食事は要介助らしい。
全て奥山佳恵ブログでの情報。
235
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:34
ID:
>>212
小学校の時に1つ下の学年の子が事故で死んだんだが
数年後の命日の黙祷でガイジが突然歌いだして絶対に笑ってはいけない黙祷3分になったわ
笑ってはいけないって思うほど笑うわ
案の定怒られた
236
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:34
ID:
子供のためやなくて世間体のために通常学級に入れたんやろなあ
特別学級に入れたら入れたで周りの人間から色々言われるやろうし
237
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:40
ID:
要は平等を履き違えてるんや
それぞれに応じた教育をするのが平等なのに
それを自分の息子が健常者から隔離されてる!と思ってる差別意識の塊の馬鹿が通常学級に入れろとか抜かす
238
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:48
ID:
生徒に協力させるなよ迷惑だからな
239
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:56
ID:
一般の人間に天使の世話を強要してるようなもんやろこれ
何ハラや?ガイハラ?
240
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:58
ID:
241
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:58
ID:
>>227
社会勉強したことになるから
この子の為になるかどうかはわからない
242
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:50:59
ID:
243
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:00
ID:
受け入れる学校サイドが悪い
244
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:07
ID:
色々奇麗事とゴタク並べとるけどうちの子を障害者学校なんて行かせたくないってだけでしょ?
245
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:14
ID:
ガイジの世話させるくらいなら金魚の世話させた方がよっぽど勉強になるわ
246
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:20
ID:
>>233
テマンくちゅくちゅ、勃起チンポどーんっ! で楽勝や
247
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:22
ID:
>>134
で、どうなんや
学校は「集団生活を学ぶ場所」というのも一理あるが、本来は「学力を身に付ける場所」やぞ
「健常者のための教育」よりは「知的障害者のための教育」を受けさせた方が本人のためだと思うんやが
本人も勉強についていけないストレス感じないし
248
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:29
ID:
かわいい
249
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:51
ID:
>>225
小学生の時ギリガイの奴おったけどクッソ虐められてたな
中学からまともな障害者向けの学校行ったからその後は知らん
250
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:52
ID:
251
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:52
ID:
252
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:55
ID:
>>101
美しいなあこれぞ教育無料で池沼の介護できるし税金も浮くし子供に負担すればいいことづくめやな
253
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:51:55
ID:
254
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:03
ID:
>>237
平等を求める時って自分より上との平等は求めても下との平等は求めないよな
255
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:05
ID:
能力足りなくても特別学級という合理的配慮で地域の小学校に通えることで共生社会が成り立つ
普通学級で健常者と同じことできなければダメっていうのがそもそもガイジが社会で存在することを否定してる
256
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:07
ID:
担任も負担増えるからイジメられとっても見てみぬフリして転向を促すで
結局子供が傷つくだけや
257
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:09
ID:
>>222
ダウン症は障害児の中でも他害性すくない
小学校にふつうにはいりこむ、発達障害児のほうがよっぽど迷惑だろ
そこの線引きが曖昧なやつが俺はきらいなだけだぞ?
主張なら義務教育であろうと選別してバカは来るなで統一しろよ
258
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:10
ID:
ID:jPCpMntjMNIKU
"叩かれ役"を進んでやってるアフィさんだよね
手があまりにも見え透いてる
259
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:10
ID:
生き物係の生徒は大変やろな
260
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:13
ID:
へーきへーき!フレンズによって得意なこと違うから
261
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:17
ID:
通常学級でガイジ用の教育も受けられずに飼われて6年すごすんか
気の毒やな
262
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:18
ID:
ガイジハラスメント早く作れよ
公立とかやっぱガイジしかおらんな
263
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:27
ID:
>>234
食事介助はやばいな
特殊学級で付きっきりじゃないと無理なレベルのガイジやん
264
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:30
ID:
265
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:34
ID:
もうワイが全部世話するから喧嘩はやめてくれ……
こんな辛いの見たくないんや……
やめたってくれ……
266
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:40
ID:
特別支援学校があるんやからそっちに入れるべきや
通常の人と同じ扱いされるのが逆に負担になるんだぞ
所詮親は当事者やないから理解者ではない
267
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:44
ID:
一般生徒にとっちゃええ迷惑やな
268
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:45
ID:
269
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:47
ID:
他の生徒に世話をさせるな、障害者っているだけでドキドキするんだから
270
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:52:59
ID:
>>201
ガキの残酷さを舐め過ぎやで
ワイの小学校ガイジ学級あったけどからかってるやつおったで
もちろん殴ったりはしてないけど、そういうやつはバレたときもちろん先生に怒られとったが
271
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:02
ID:
ワイの学校のギリ健はオナニーさせられてたで
272
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:02
ID:
>>234
ヤベー最悪給食中にオムツ替えたり同級生がオムツ替えさせられる
この親ならやらせかねない
273
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:03
ID:
乙武さんは、小中高は自分で階段上がってたと本で書いてたわ
274
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:13
ID:
>>247
高校、ひいては大学進学を目指した教育やもんな
中学まではまだなんとかなっても高校では知的障害者ケアなんかやっとるとこ少ないし結局そこからは一般の児童と別れるんや
275
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:26
ID:
ID:jPCpMntjMNIKU
このアフィがスレ立てて叩かれ役やって、スレが軌道のったら消えるわけやな
276
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:33
ID:
ガイジ避けるために中学受験決意する同級生出てきそう
277
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:34
ID:
これ自分で世話してんのかな?
してたら普通学級入れようなんて思えないレベルだろ
278
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:35
ID:
279
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:37
ID:
280
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:47
ID:
でもこの程度ならウエマッツ殺さんやろ
あいつが殺したのはガチガイジだけだろ
281
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:51
ID:
こういうガイジって人間とチンパンジーのDNA差異より差異でかいんやろ?
もう別種の生き物やん
282
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:53:57
ID:
娘のスレにいる人たちって皆差別主義者なの?
283
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:02
ID:
>>257
知的障害者エリート対健常者の落ちこぼれなら
落ちこぼれが完勝するレベルで差があるからな
シャムさんだってガチガイジの中なら
大学教授並みの傑出度やで
284
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:02
ID:
>>234
こんなん普通学級どころか養護学級もキツイやろ
285
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:13
ID:
芸能人なのに公立に通わせるのか
286
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:14
ID:
287
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:16
ID:
ガイジが東大入れないのも差別とか言いそうだな
288
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:20
ID:
常に口開けてヨダレたらすような奴じゃなけりゃイジメられないだろ
289
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:31
ID:
ガイジ学級と一緒に給食っていうクソイベを拒否したらクッソ怒られた思い出あるわ
290
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:34
ID:
小中を無理やり普通の学校に行かせたとしても万に一つも高校には行けやしないんだから早いうちからそういう子向けの教育受けさせて支援施設で単純作業でもできるようにしてあげるのが優しさなんじゃないですかね
291
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:34
ID:
差別や区別扱いされたくないから通常学級に通わせるんだろうけど
かえって差別や区別を増長させる結果になるよな
周りが気を使う結果、それはただの差別と同じであるので本末転倒だわな
292
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:37
ID:
他の子供が可愛そうではあるけど国が共生路線で進めてるからどうしようもねーわ
293
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:38
ID:
>>266
ガイジの親って、小学校の間は健常児とガイジの差が無いと本気で思ってる節があるからな
1年生2年生ならまだしも高学年になると同じレベルで会話することも不可能なのに
294
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:41
ID:
自立促してる親本人が誰よりも子供の自立を阻害している件
障害者としての生き方は通常学級では学べないんやで
295
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:45
ID:
296
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:47
ID:
syamuさんみたいに内向的なギリ健やとええねんけどな
中学の時後ろからスリッパで人の頭ぶっ叩く軽度ガイジおったしガイジとの共同生活は嫌やわ
297
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:54:55
ID:
畠山ちゃんかわいい
298
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:06
ID:
>>283
編集して動画をyoutubeに上げれる時点で池沼ではないわな
299
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:19
ID:
どうせ
特別扱いされるのは差別
特別扱いされないのも差別
300
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:27
ID:
301
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:31
ID:
子供がガイジだってことを受け入れられない親のエゴやん
養護学校を選ばない合理的な理由が何一つない
302
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:35
ID:
差別うんぬんは抜きにしても特別学級には障碍児を扱うプロフェッショナルがいるんだからそこに任せたらええと思うんやが
303
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:41
ID:
304
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:42
ID:
国語だの算数だのじゃなくて自分にもできることをひとつでも身に付ける方がその次男の為にもなるやろうに親のエゴで支援学級にいけないとか虐待やわかわいそう
親死んだら誰も親並みには親身にならんのやぞ親が元気なうちに親子で自立の努力をしていけや
305
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:42
ID:
306
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:44
ID:
>>288
ダウン症なら低学年くらいまでは普通に楽しく過ごせるやろな
だんだん話や授業についていけなくなって、つらくなりそう
307
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:55:51
ID:
小学校の頃軽度ガイジいたけどクラスメイトに虐められて飛び降り未遂起こしてたわ
まあダウンならその辺気にしないからええんちゃう
308
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:13
ID:
非常にジャップらしい論法
素直にキモだw😝
309
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:14
ID:
>>254
今までの経験から障害者の為の教育や色々な福祉まで取り揃えてるのに拒否して通常学級ブチ込む畜生なんかそうそうおらんわな
310
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:19
ID:
ほんま障害者って邪魔くさいな
311
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:34
ID:
他の子とおんなじ環境でやりたいとか言いながら他の子が友達になってあげなかったり気を使わなかったら差別だとブチ切れるからなこいつら
ワイの時もガイジがクラスにねじ込まれとった
本人もキモかったし誰も近づかなかったし勉強もできねぇガイジ
そしたら親が学校乗り込んできていじめられてるだのほざきまくってたわ
312
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:34
ID:
>>283
ダウン症のスーパーエリートでさえ免許を取得するのに55回かかっとるからな
授業殆ど理解してないであろうクソバカヤンキーとかシャムさんかて免許は取れる
ここが健常者とダウン症の大きな差やな
313
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:36
ID:
別に良くね?お前らの子供じゃないんだし
314
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:43
ID:
315
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:44
ID:
>>194
ダウン症は知的障害を伴うから
結果として特別学級になるんやで
316
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:44
ID:
ちなみにダウン症は一応医学的にちゃんと人間やぞ
種が異なるってのは子孫が続かない隔離が起きてる場合や
例えば馬とロバの間の子のラバはその後の子孫が続かないから馬とロバは種が違うんや
ダウン症は人間と子供作り続ける事が出来るからちゃんと人間やで
まああくまで医学的にそうだってだけやけどな
317
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:45
ID:
>>201
高校以降っていうほどガイジ見ないやろ
おっても介護する人が側におるんちゃう
まあガイジの現実を小さいうちに知っておかせて将来産ませないようにするならええんやけど
318
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:47
ID:
>>234
介護やんこんなん
特別手当あげなきゃいけないレベルやろこれ世話させるやつに
319
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:49
ID:
障害の程度によるけど結局は健常者と共存なんか出来んのよ
他人の子供にウチの子供障害あるけどヨロシクねは無責任
320
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:54
ID:
>>280
健常者を10とするとマッツが基準にしたのは1の奴でこのガイジは3くらいやからマッツは標的にしないとしても知識の無いガキに世話させるには荷が重すぎや
321
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:56:55
ID:
2年生の途中からいなくなる奴いたけど
アレお前らだろ?
322
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:00
ID:
発達障害でよくある悲惨なパターンが
障害を理解されず、周りから孤立して学校が辛くなり
精神疾患まで行ってしまうパターンやで
323
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:08
ID:
324
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:09
ID:
>>302
健常者の教室で座ってるだけよりも
障害者の扱いなれてる人のほうが
身に付く物は多そうだけどなんでやらないんだろうね
325
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:11
ID:
ガイジと同じクラスになって面倒抱えることに小さいうちから慣れとくのもええやろ
中学とかで受験勉強必要とかならクラスメートかわいそうやけど小学生やしな
326
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:26
ID:
同じ学校当たったやつ最悪やな
こうやって障害者への差別心を育むんやね
327
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:39
ID:
察しろの文化で、親の意見を大切にするとかやってるからこうなる
はっきり言わないとダメだよ行政も
328
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:45
ID:
女は近視眼だな
これでダメになった子、同級生でいた
夫の方が正しい
329
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:57:48
ID:
奥山の何がやばいってガチガイジだとわかった上で通常授業にぶち込もうとしてることやな
330
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:00
ID:
写真だけ見たら健常者っぽい可愛い顔しとったな
331
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:00
ID:
ダウン症と知的障害者は=じゃないだろ
限りなく「近い」ってのはわかるけどな
IQによる選別を提案すればいいだけなのに、変な奴らだな
感情でダウン症たたいてるだけやん
332
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:02
ID:
モンスター天使ちゃんが世に解き放たれる
333
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:03
ID:
普通学校とか行ったら将来的には重度の障害者手帳をもらうの難しくなるぞ
行政側は普通学校に通える程度なら行政からの支援は最低限でも十分ってされるから将来障害者雇用とかで雇われる際も等級が低く見積もられる
等級な合計数が重要だから雇われにくくもなるな
子供が可哀想
334
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:03
ID:
335
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:09
ID:
ほならね他の生徒の親が断る権利もあげろよって話でしょ
336
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:19
ID:
>>316
関係ないけどダウンって子供産めるんか?
もし産めたとしても遺伝するんかな
337
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:23
ID:
ひまわり学級にいれるのが、
合理的な配慮だゾ
338
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:24
ID:
障害者は何も助けてくれんしダチにもならないし将来の財産にならへんって切り捨ててる奴の方が差別主義者やろ
339
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:28
ID:
340
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:39
ID:
>>312
そこまでになるともう運良く取れたとしか思えんな
341
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:40
ID:
>>278
具体的な反論ができないからそうやって逃げるんかい
342
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:40
ID:
周りの子にとっても社会勉強になるし人間力を高める契機になるだろ
お世話することを通してみんな違ってみんないいという事を学べる
それはきっとかけがえのない宝物になるはず
お互いに成長しあえるいい機会だよ
343
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:44
ID:
発達障害用の教育課程だってできたの最近なんだから
そういうのに感謝できないのかね
344
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:46
ID:
でもこれで学校側が配慮せず普通に扱って怪我したり苛められたら学校が叩かれるんやろ?
他の児童より劣ってることは事実なんやから区別はした方がいいと思うんやけど
345
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:47
ID:
他の子がかわいそうとかホント笑っちゃうレベルの意見なんだけどな
お前らいつからそんなに他人の子供思いになってん
346
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:51
ID:
>>315
ダウンを障害者学級に入れることに反対って意見じゃないのに読み取れてないな
347
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:55
ID:
>>304
それよな
支援学校に入れない時点で自立させる気ないやん
こういう親は支援学校への偏見が物凄いんだよな
ガイジのレベルに合わせて食事、排泄、仕事と一歩ずつ着実に自立する力を身に着けさせるのに
348
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:55
ID:
他の児童の負担って具体的に何を指してるんや?ワイは中学校で教師してるけど、障がい者の生徒の負担なんてないぞ
349
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:57
ID:
>>316
それ医学的にというよりは生物学的にやないか
種の分類は医者の仕事やなくて分類生物学やっとる奴の範疇や
350
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:57
ID:
売名やろ
351
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:58:58
ID:
>>333
支援が低くなったらそれはそれで差別だと騒ぐから問題ない
352
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:19
ID:
>>325
なお迷惑を被る度に障害者嫌いの子供が増える模様
353
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:21
ID:
まあ障害者だって人生失敗する権利もあるからな
通常学級行くのも一つの選択やろ
と思ったけど失敗して損するのは本人であり
選択するのは親だからな
354
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:22
ID:
公立しか選べない子供の学ぶ機会を奪ってるってことに気付かんかな
355
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:25
ID:
>>331
症状は、身体的発達の遅延、特徴的な顔つき、軽度の知的障害に特徴づけられる[2]。
若いダウン症成人の平均IQは50ほどであり、これは8-9歳の小児と等しいが、これにはばらつきが見られる[3]
356
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:28
ID:
>>293
西原理恵子の『ちんぼう』という短編でそんなのがあったな
357
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:30
ID:
358
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:31
ID:
>>312
55回落ちて受かるって
学習した結果なのか偶然なのか
判別できるんだろうか
359
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:38
ID:
中崎亜衣
1987年生まれの未婚シングルマザー。お金はないけどしがらみもないのをいいことに、自由にゆる~く娘と暮らしている。
90年代りぼん、邦画、小説、古着、カフェが好き。
記事書いてる奴もガイジやん
360
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:40
ID:
確か発達障害の子供が通常学級に入れさせられ、大きくなってからその子供が親に「辛かった」と告白されたことあったよな。
結局、奥山にしても>>1の筆者にしても、小人プロレスを「見世物にしている」と批判した、
バカな健常者の市民団体と同じで、当事者の視点に立っていない自分勝手な意見行動でしかないだろ。
361
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:47
ID:
ダウン症は基本的に知能が低い
稀に一般人レベルになる人もいるけど小学校入学時点での知能の発達は軒並み遅れてる
そういう場合は特別学級に入れたほうがいい
これわかってないやつおるやろ
362
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:54
ID:
>>348
受け持ってる障害を持ってる生徒はどんな感じの子なん?
363
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 16:59:58
ID:
>>335
私立に行かせる権利を放棄しとるんやから今更は無理やぞ
364
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:00
ID:
高齢出産になればなるほどやからなあ
36~7の子供やし
365
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:17
ID:
>>337
これメンス
合理的な配慮って耳障りのいい言葉で誤魔化してるけど、
他生徒、教師の余計な負担にしかならないよ!
366
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:18
ID:
>>247
学力より大切なものがあるだろ
人間力とか人間偏差値とかを身につける方が大切
心が豊かになる
367
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:28
ID:
>>234
これダウン症でも一番重いやろ
養護学校に行かせてやらな可哀想やぞ
368
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:32
ID:
低学年はまだ大丈夫かも
中学年以降は勉強も差が出てくるし男子は体格も良くなるから付いてくるの厳しくなるでしょ
369
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:40
ID:
>>349
せやな
医学的やなくて生物学的な定義やったわすまん
370
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:54
ID:
>>340
健常者が免許とる→ふーん、良かったな
ダウン症が免許とる→うおっ、すげえな良くとれたな
この時点で知的レベルが違いすぎるわな
健常者ならシャムさんみたいな相当なバカでも取れる物がとれないんやから
371
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:55
ID:
>>331
授業とかその他色々についてこれるんならいいだろ
ガイジのように周りに力借りなきゃ無理みたいなやつじゃなけりゃな
ついてこれないなら大人しく特別学級行けよとそういう事なんですよね
372
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:56
ID:
インクルーシブ教育とかいう障害側にも健常側にも無理を強いる糞
373
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:56
ID:
たかひろくん係やらされる奴の気持ちにもなれよ
374
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:00:57
ID:
>>27
なんJで批判してる奴らには特殊学級に放り込まれた人間が多いやろ
俺も特殊学級なんかやらお前もや精神
375
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:13
ID:
かわいそうやと思うのは40代で高確率でアルツハイマーになってしまうことやな
376
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:16
ID:
>>14
それは普通学級通って一切他人に迷惑かけたことがないやつだけが言えるセリフだな
合唱コンクールで足引っ張ってないか?
学力テストで平均下げてないか?
係の仕事さぼってないか?
377
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:17
ID:
宿題とか全部うんこの絵描いて終わりやろ?
そんなん何になるねん
このガイジに必要やのは教育なんか?
378
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:20
ID:
379
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:26
ID:
>>331
知的障害だからダウン症とはならんけどダウン症だから知的障害にはなるぞ
高校すらまともに出とらんのか
380
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:32
ID:
381
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:37
ID:
>>374
> >>27
> なんJで批判してる奴らには特殊学級に放り込まれた人間が多いやろ
> 俺も特殊学級なんかやらお前もや精神
!
382
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:43
ID:
ガイジとクラス一緒になったら共生の気持ちより嫌悪感の方が強くなりそう
383
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:44
ID:
>>351
普通学校に行ってるっていう実績しか考慮されんから何騒いでも認められるぞ
最近そういう案件増えてきてるぞ
親が将来とか現実見始めないといけない年代の高校くらいから養護学校に編入とか増えてる
384
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:01:57
ID:
35歳過ぎると腐羊水
385
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:01
ID:
386
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:01
ID:
同様の経験をした自分から言わせると、何もない。
差別もその子の成長も他の子の成長もなにもないです
ただ当然、障害を抱えた子の個別ケアの責任を、担任は特殊学級より持たなくなる
だからむしろ悪い面の方が多く感じた
ただいつも一人ではじっこで好きなことして遊んでて
皆構ってなかった印象。集団行動しなきゃならないしケアはないから行事ごとでも嫌がるようになる
387
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:01
ID:
>>374
特殊学級って読み書きできないレベルちゃうんか
388
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:08
ID:
389
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:09
ID:
390
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:19
ID:
健常者親「みんなで近隣の学校に転校するンゴ」
391
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:20
ID:
392
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:25
ID:
393
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:27
ID:
読んだら親が通常学級にガイジを入れる権利はあるから批判は的外れやぞか
断る権利がない健常児童と親は的に当てる事すら出来なくて可愛そうやなぁ
394
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:34
ID:
別にええやろ
ガイジおってもいつの間にか特別学級行ってたし
395
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:46
ID:
>>342
たまたま隣の席になったせいで世話を押し付けられるという
この世の理不尽さを学べるいい機会やな
396
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:02:46
ID:
>>383
大人の体になって制御しきれなくなって社会に丸投げするからな
397
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:00
ID:
398
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:00
ID:
ガイジなんていじめの標的なるだけやぞ
最終的に誰も近寄らんくなるわ
399
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:00
ID:
学者先生とか官僚とかは障がい者との共生社会とかキレイ事を言ってればいいけど現場の教師は大変だわなぁ
400
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:04
ID:
別にガキがメンタルやられようが
それが本人の選択による結果ならいいんだよ
ガイジだからって人生失敗したらあかんいうわけでもないやん
401
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:09
ID:
>>234
周りの子や先生たちと一緒に乗り越えて行ったらええん違うか
人間誰しも一人では生きていけないし
多かれ少なかれ他人に頼って生きてるんだ
他人を頼ることもまた自立だし
他人を頼ってはじめて一人前とも言えるわけやし
402
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:20
ID:
ワイも偏差値50やけど東大いきたい
403
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:22
ID:
クラスメート可哀想
404
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:23
ID:
ワイが小学生の時はダウン症の子特別学級と普通のクラス両所属だったし行事とか一緒に参加しとったで
405
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:30
ID:
406
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:36
ID:
排泄行為もできないゴミガイジが教室にいたら生徒に迷惑なのは明らかやん
少なくともそのガイジの周りに座る健常者の子は、授業に集中できんやろなぁ
そんなガイジ一人のせいで貴重な授業を台無しにされたら、どうなるんやろなぁ
407
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:37
ID:
408
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:38
ID:
冷静に考えて、どうせついていけなくなるのなんて確定みたいなもんなのに、なんで普通学級に入れたいんや
奇跡待ち?
409
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:45
ID:
>>369
あと、厳密に言えば交配が可能かどうか、そのあとF2作れるかどうかは種を分かつ条件ではないで
あくまでも目安や
例えばヒグマとホッキョクグマは普通にハイブリッドが生まれるしハイブリッドにも生殖能力がある
イシガメとクサガメとかもいるしこういう例はいくらでもある
生殖学的隔離があるかどうかよりも別の集団として独自の特徴を持った個体郡がいるって事が重要やと思う
410
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:46
ID:
>>387
特殊学級にもいろいろいる
だいたいダウン症、知的障害、広汎性発達障害に分けられる
411
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:03:55
ID:
412
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:00
ID:
>>391
トリソミーはちゃんと通常の人間と子孫作れるぞ
413
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:02
ID:
ガイジ係にさせられたおとなしい子や優しい子が心を病むんやろね
414
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:05
ID:
ガイジを普通学級に行くとそのクラスが荒れる
マジで来るな死んどけ
415
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:14
ID:
416
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:28
ID:
ワイがガッキの頃しののめ学級おったケンイチ君は
相撲取りみたいな恵体だったが温厚でいつも薬でもやってんのかってくらいニコニコしてて学校中の人気者やったで
指示出せば忠実だし簡単なことはできるし暴れる系ガイジやなかったらガイジも悪いもんではないで
417
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:29
ID:
ワイは小学生の頃に知的障害の子と同じクラスで何故か懐かれて世話係みたいにされたから今でも知的障害の奴が大嫌いや
何でワイだけ給食とか遠足の時に付き添ったり一緒に遊んであげなきゃいけないねん
418
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:32
ID:
ねらーはガイジのくせにガイジが嫌いだからな
419
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:35
ID:
何のために特別学級あるかわからんな
420
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:41
ID:
>>366
小学生のガキに無理矢理ガイジの世話させた所で人間偏差値上がらんでガイジ嫌いのガキ量産されるだけだぞ
421
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:51
ID:
422
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:53
ID:
ダウン症が同じ顔にみえるのってワイらが白人が同じように見えるのと同じってことでええんかな?
423
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:55
ID:
>>379
IQ70超えたダウン症が一切生まれないって誰か証明したん?
高校レベルの話じゃなくて、大学院レベルの話にしてくれる?
424
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:04:56
ID:
>>234
これ支援学校いれてやらなオムツパンパンにして1日中過ごしたりすることなるやんけ
多分食べ物も特別メニューやないと無理やし普通学級入れたらかわいそうや
425
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:06
ID:
学習障害の養護学級ほど哀れなんはないな
426
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:08
ID:
427
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:14
ID:
何で染色体が46本ではない(=厳密には人ではない)物の権利を守るために
普通学級の子供(=完全に人)の権利が侵害されなければならないのか
ガイジ係にさせられる子供の人権は侵害されても良いとか決めた奴もガイジ
428
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:15
ID:
>>346
ID:m/dT1Tgq0NIKUはIQで選別しろって言ってて
みんなそうなってるって突っ込みをしてるだけだが?
429
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:18
ID:
高校の教科書に人間には染色体が46本ある との記述にも差別だとか騒いでる人がいるんだな 怖すぎ
430
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:18
ID:
>>399
現場の教師は校長や副校長に回して最終的に教育委員会とかから行政に行って税金でその子専属の補助員が一人つくぞ
431
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:20
ID:
あと通常学級に配属される介助とか資格ない一般人もいるからマトモに助けてもらえるとは限らんぞ
432
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:21
ID:
>>366,389
その人間力とか人間偏差値だけで生きてけるとええな
433
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:30
ID:
おまいら奥山さん大好きだな(´・ω・`)
434
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:32
ID:
理想論は分かるけど実際現場が疲弊してることを知らないのが無責任だわ
こいつは金も知名度も合って子供にもよくしてあげられるのかもしれんけど全国どこでも誰でも出来るわけじゃない
有名人がこういう判断してニュースになることが与える影響を分かってないわ
435
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:40
ID:
436
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:41
ID:
>>379
だからダウンかダウンでないかで分けることに意味ないって自分で言っててわかるやろ
437
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:41
ID:
>>416
>>417
ガイジとのふれあいで416のように人間性が豊かになるのもいれば
417のように残念になってしまうのもいるんだから
教師はちゃんとフォローしてあげろよな
438
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:41
ID:
何のためのひまわり学級家考えろ
439
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:42
ID:
>>418
罵倒で使うガイジとガチガイジは別物やからな
440
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:49
ID:
>>374
いまの特殊学級って知能が一定程度高くても障害がついてしまったら入れられてしまうの?
シャムさん程度の普通に暮らせる人でも、症名を言い渡されたら隔離されてしまうのなら、すごいチャンスロスになるじゃん
なんJ民はシャムさんよりも頭がいいんだから、放り込まれたらそら悔しいやろな
441
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:50
ID:
>>415
肢体不自由も抜けてたわ
奥山くんは食事できんレベルなら絶対特殊学級に入れなアカン
442
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:54
ID:
ダウンも色々あるからな
介護やってた時70代のダウンの人いたわ
心疾患併発することが多いから40までに亡くなる人多いのに
443
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:55
ID:
なんで障害者学級じゃ駄目なんだろうな
普通学級の学習内容についていくのは不可能なのに
普通学級に入りたがる意味がわからん
障害者と接しても社会性とかは身に付かないとでも言いたいのだろうか
444
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:05:58
ID:
>>234
ギリギリ植松出動できるやんか
植松の対象は自己紹介できるか否かやし
445
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:19
ID:
いじめはせんけど友達にはならんわ
怖いから
446
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:27
ID:
※※このスレは転載歓迎です※※
まとめブログ管理人の皆様お纏めの方よろしくお願い致します。
447
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:30
ID:
>>234
食事要介助はダウンの中でもかなりやべえ方じゃねえか
448
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:33
ID:
>>422
サルやチンパンジーが同じ顔に見えるのと一緒やろ
白人でも黒人でも黄色人種でも健常者ならはっきり違いがわかるぞ
449
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:38
ID:
>>161
健常者でも割とそういうのいるからなぁ‥‥
健常者の方でも選別した方が良さそうやね
450
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:39
ID:
>>409
まあ厳密にはそうやな
あくまで同じ生活圏で子孫が続かない場合は隔離が起きてて別の種って扱いやし
451
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:53
ID:
実際身障(+池沼も発症?)おったけど、主に世話してるのはよくわからん職員で生徒はほぼ関わりなしやった
でも実際本人は普通学級に放り込まれて幸せやったのかわからんな
同級生は腫れ物に触るような扱いだったし
452
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:06:58
ID:
>>428
このスレがそうじゃないしな
ダウンということしか見てない
知的障害は頻発ですってのをダウンはみんなガイジと脳内で変換してる
453
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:04
ID:
>>443
通常学級に入って周りに話がついていけず
疎外感を味わうのも社会経験だから
454
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:06
ID:
中学校に上がると他校の生徒も合流も相まって虐められるで
455
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:12
ID:
小学校から成績順でクラス組めばいいのにな
456
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:14
ID:
457
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:18
ID:
>>443
将来絶対介護が必要なのに自分の子だけは自立できると思い込んでるから
458
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:22
ID:
護送船団方式かな?
459
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:50
ID:
>>448
なるほどサンガツ
結局ダウン症って厳密には人間といえるんかいえんのかよくわからんな
誰か教えてクレメンス
460
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:53
ID:
>>449
受験があるじゃん
障害者とかはそれ以前の問題なんだよね
461
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:07:56
ID:
syamuさんを進学校に入れろというようなもの
462
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:00
ID:
ほぼいじめられるだろうし他の子の親としては子供を加害者にしたくないだろ
463
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:11
ID:
上の方でもちらほら同じ意見が出てるけど、
障害児のかける迷惑と健常者が時としてかける「迷惑」に明確な線引きするための原理を提示しないうちは、「ガイジは迷惑だから消えろ」は通用せんで
給食を零す
問題解くのを指名されて悩んで時間つかう
体育で怪我をして友達に保健室に連れていってもらう
無くしものをして帰りのホームルームで時間をつかう
ぜんぶ迷惑の範疇や
464
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:13
ID:
>>448
こういうこと言うやつって軽度のガイジあるんだろうな
465
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:19
ID:
>>443
今は健常者に囲まれてるからでない?
どういう幼稚園や保育園かは詳しくは知らんけどその延長線上、親の考える普通の学校生活で送らせたいのかもしれん
466
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:19
ID:
人間よりちょい下の動物レベルやし通常扱いすんなや
467
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:21
ID:
特別学級でできる障害持った友達は財産ではないとかいう婉曲的な障害者批判
468
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:25
ID:
差別はダメって言ってるやつも、実際クラスにいたら誰もガイジに話しかけないから自分も流されて話しかけないんやろな ほんま草生える
469
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:27
ID:
>>454
いやこのレベルやと完全に別物やろ・・・
おそらく中学は無理
470
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:34
ID:
ほかの奴とも普通に仲良くできるレベルの身体障害は学年にいたけど
発達とかやなく知的障害レベルの奴がクラスにいたとか言ってる奴ってさすがにネタやんな?
471
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:36
ID:
ガイジ役が煽るからスレが伸びてアフィウマウマやで
472
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:36
ID:
人間教育とかゆうてもなぁ、6歳児7歳児なんて健常児でもクソガキには違いないわ
キモいのは嫌いやし、自分が遊ぶ時間を削られりゃ激怒よ
こんな年の奴らに障碍者との日常的な交流を通して成長を~なんて促せるような手腕もった教師がいったい何人いることか
もうちょっとある程度人間として成長してからじゃなきゃ、そんなお題目通用せん
473
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:45
ID:
食事、排泄介助必要なレベルなら学校の先生じゃなくてその道のプロに任せた方が親としても安心出来ると思うんやが…
1~2歳児を保育園じゃなく小学校に放り込むようなもんやろ?親としては怖くてたまらんやろ普通
474
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:49
ID:
歳とってクソババアで子供産むからガイジが出てくるんや
475
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:08:52
ID:
ダウン症って染色体少ないんやっけ
476
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:06
ID:
障害にどれだけ足引っ張られると思ってるんだ。
障害は腐ったリンゴ以下やろ
477
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:08
ID:
ここでガイジについて擁護してるやつって単なるレス稼ぎのアフィカスかガチもんなのか絶許狙いなのか
478
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:13
ID:
本人が傷つかんからガイジ学級行った方がいい
とかいう奴は、大きなお世話やろ
べつに傷つけばええやんけ
周りの迷惑あるからガイジ学級行けというんならまだわかる
479
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:14
ID:
障害は個性だよ論は結局障害者にとってプラスになったのかどうなのか
変に個性だなんだとポジティブに解釈したせいで
障害者のための教育を受けさせないのは
健常者にとっても障害者にとってもメリットないのでは
480
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:17
ID:
>>346
ダウン症のなにがあかんてその知能なのに
99 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2017/12/29(金) 16:37:50.83 ID:m/dT1Tgq0NIKU [2/7]
健常者にメリットないって言うけど、それなら頭の悪いやつも入学させるべきじゃないだろ
と反論してきたから「お前の言う通りやから反論になってないやろ」ってみんなに突っ込まれてるんやで
481
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:25
ID:
助け合いというが一方的に助けてもらうだけなんだからそれはただの寄生だよな
クラスメイトには迷惑料払えよ
482
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:39
ID:
ワイ教師やけどマジで勘弁してほしいわ
483
風吹けば名無し
2017/12/29(金) 17:09:39
ID:
>>416
ガイジにサイン覚えさせてるやつおったな そいつダンス1って言ったらセックスっていうように仕込まれてたわ