1
名無し曰く、 (ワッチョイ 0a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 13:49:46
ID:
!extend:checked:vvvvv:100
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐ。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100
信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。
早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。
以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税
■店舗別特典
・次スレは>>950が建てること。
---
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/
※前スレ
信長の野望・大志 part46
https://2ch.live/cache/view/gamehis/1512228156 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2
名無し曰く、 (ワッチョイ d585-6FAX)
2017/12/03(日) 13:50:18
ID:
押入れから創造PKを引っ張り出してきて今インスコしている
大志は窓から投げ捨てた
3
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 13:53:34
ID:
2017年11月28日(火)19時20分~12月3日(日)23時59分の予定です。
※後日、ご応募いただいたniconicoアカウントの「受信メッセージページ」に、
シリアルコードを記載したお知らせを2017年12月下旬にお送りする予定です。
プレゼント応募時にプレミアム会員である方が対象となります。
※フィーチャーフォンからは応募ができませんので、パソコン・スマートフォンからご応募ください。
番組を視聴するだけでは、応募したことになりませんのでご注意ください。
※デザインは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
4
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 13:54:12
ID:
デフォシナリオ
・河越夜戦
・厳島の戦い
・川中島の戦い
・天下布武
・高城川の戦い
・夢幻の如く
・群雄集結
特典シナリオ
・次郎法師直虎
・天王山
・信長包囲網
・越後の義将
・大志繚乱
5
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 13:56:36
ID:
6
名無し曰く、 (ワッチョイ e557-17nN)
2017/12/03(日) 14:00:31
ID:
>>1乙
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。
7
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 14:09:54
ID:
8
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-SE+x)
2017/12/03(日) 14:10:07
ID:
9
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:10:13
ID:
試せないけどこれ50万の軍隊でも3000x3に囲まれたら負けるんじゃないの?
10
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:10:43
ID:
ああテンプレ変更されてたのかよ
そこまではシラネーヨw
11
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-L6cJ)
2017/12/03(日) 14:11:55
ID:
12
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 14:11:58
ID:
征夷大将軍に就任しても、拠点100超えても何も起こらないんだが
いつになったらクリア出来るんだ?
早く群雄集結やらせろよ
13
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 14:12:07
ID:
慣れるともうやり込もうという気にならんなこれ
さっさとシナリオ増やせやKOEI
14
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:12:11
ID:
15
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 14:12:12
ID:
switchだけど、登録武将の「一門」の表示がおかしい
俺だけ?
16
名無し曰く、 (ワッチョイ 4aa3-TSh5)
2017/12/03(日) 14:12:27
ID:
ボトムズわろたwwww
17
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-zP9F)
2017/12/03(日) 14:13:22
ID:
決戦わけわからなすぎわろた
18
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 14:13:25
ID:
これ以上ダルい決戦やらせるなよ
全軍突撃選ぶのも面倒
19
名無し曰く、 (オッペケ Srbd-i0Tq)
2017/12/03(日) 14:13:56
ID:
>>8
某ゲーム雑誌は四人中四人が9点らしいが・・・
実際の所10点満点中なら何点なんだろうな
オレは3点か4点だな
20
名無し曰く、 (ワッチョイ 4aa3-TSh5)
2017/12/03(日) 14:14:36
ID:
面倒になると全軍突撃隊したくなるな
意外と勝てたりするし
21
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:14:40
ID:
>>19
ああ音楽はいいからなぁ
音楽だけで3点で顔グラで1点かな
つまり4点だな俺は
22
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 14:14:58
ID:
義元はシステムのせいで大軍運用できなくて負けた
23
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:15:41
ID:
>>22
あれ別に義元じやなくてもあっち方面から発生前に織田に宣戦布告すれば発生する
24
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 14:16:01
ID:
>>20
全突で負けるとめちゃくちゃ後悔するから面倒だけどやらないわ
25
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:16:40
ID:
>>24
滅茶苦茶後悔なんかしないよ
やり直すのすら面倒だ
後半はそんな感じ
26
名無し曰く、 (ワッチョイ 59c9-MbHU)
2017/12/03(日) 14:17:09
ID:
小山ってほんとゲーム作る才能ないな
27
名無し曰く、 (ワッチョイ aa8a-yePy)
2017/12/03(日) 14:17:19
ID:
流民が全然増えない
どうしたらええの?
28
名無し曰く、 (ワッチョイ decc-GQwd)
2017/12/03(日) 14:17:23
ID:
セーブしといて全突&委任でだいたい勝てるだろ
29
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 14:18:26
ID:
>>27
多分それ余剰農地に農民として全員吸い込まれてる
30
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 14:18:39
ID:
そもそも、今回惣無事令あるのか?
31
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 14:19:20
ID:
実際の戦国時代でわざわざ宣戦してたケースって多いの?
なんで宣戦なんてシステム組み込んだのこれ
32
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-pwSU)
2017/12/03(日) 14:19:27
ID:
これ総武辞令どーすんだ?
33
名無し曰く、 (オッペケ Srbd-i0Tq)
2017/12/03(日) 14:19:40
ID:
>>21
お市が織田家の家督継ぐとお市家になる仕様は減点対象外ですね
34
名無し曰く、 (ワッチョイ aa8a-yePy)
2017/12/03(日) 14:20:39
ID:
>>29
レスありがとうございます
どうすればいいんですかね?
開墾しない方がいいにかな?
35
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 14:21:38
ID:
このゲーム惣無事令じゃなくて武力統一する気とかすげーな
さっさと終わらせたわ
36
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:22:03
ID:
37
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 14:22:18
ID:
>>34
その状態で足軽を増やすのはかなり厳しい。余剰農地の数によるけど。取り敢えず開墾は論外だね。
38
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 14:22:21
ID:
開墾すんな
くそを蒔け
クソゲーだし
39
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d3a-JjO2)
2017/12/03(日) 14:22:30
ID:
内政要素のうち農業も半分、いや3/4くらい死んでるよな
40
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-wsDi)
2017/12/03(日) 14:22:41
ID:
>>30
もう一度ゲームスタートから初めて家臣のコメントをよーく読んでみようか?
41
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 14:22:49
ID:
>>31
「現時点で戦闘の発生していない戦争状態」のためのシステムじゃね
現実にはよくある状態
42
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 14:23:56
ID:
開墾すると足軽増やせなくなって詰む
43
名無し曰く、 (ワッチョイ aa8a-yePy)
2017/12/03(日) 14:24:08
ID:
>>37
レスありがとう
足軽も雇えないわけだ。。。。
最初からやり直してみるわ
開墾しない様に。
44
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-9wPJ)
2017/12/03(日) 14:24:10
ID:
北条の野望じゃんこれ
北条一門の強化とイケメン化とシナリオ増加
西国でチンタラしてると東日本が北条に統一されてる
コーエーは神奈川県民に媚びてるのか
45
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 14:24:19
ID:
流民ゼロ現象って開墾しすぎなん!?
農業委任やばすぎだろ
46
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d4c-9wPJ)
2017/12/03(日) 14:24:49
ID:
47
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 14:25:20
ID:
>>43
やり直せるとこはいいな。こっちは北条の城をとってもあいつら狂ったように開墾してるから全く足軽が増えない
48
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 14:25:46
ID:
>>19
3点だな
神アプデでも来ない限りこの評価が変わることはない
49
名無し曰く、 (ワッチョイ 0abf-JjO2)
2017/12/03(日) 14:25:54
ID:
>>44
肥は日吉が本社だしなぁ
神奈川に忖度があってもおかしくはない
50
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 14:26:25
ID:
お市家とかはテストプレイで気が付くよね
51
名無し曰く、 (ワッチョイ aa8a-yePy)
2017/12/03(日) 14:27:24
ID:
農業のバランスが難しいな
農業のコツありませんか?
52
名無し曰く、 (ワッチョイ 4acd-KyLD)
2017/12/03(日) 14:27:27
ID:
全軍突撃教えてくれた奴ありがとう
ぶっ壊れすぎるわこれ
同兵数でも100パー負けないな
事実上の会戦スキップだわこれ
53
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d3a-JjO2)
2017/12/03(日) 14:28:54
ID:
>>51
農業のバランスというより兵糧収入のバランスという考え方に切り替えろ
54
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 14:30:27
ID:
>>51
スカスカだから侵攻して城増やしたほうが収入増えるぞ
55
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 14:30:43
ID:
56
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 14:31:29
ID:
57
名無し曰く、 (ワッチョイ 4aa3-y0Vk)
2017/12/03(日) 14:32:18
ID:
桶狭間後に14ヶ月経っても停戦できないんだがどうすれば良いの?
ずっと氏真が父の仇って良い続けてて交渉できないんだが
58
名無し曰く、 (アウーイモ MM21-NYyy)
2017/12/03(日) 14:32:54
ID:
・決戦スキップの実装
・戦争時の流民無限倍化の修正
・クソUIの修正
・内政のクソ委任AIの修正
・戦意ゲージの影響力を大幅強化
・行軍時の集結の修正。部隊を分割して進軍できるように
・決戦で兵力差に応じたダメージが入るように修正
・決戦をリアルタイム制に変更
・攻城戦の追加
・調略の追加
・一枚絵マップでの戦場の霧の追加
・地形効力の意図的な強化を可能に(創造での設営コマンドのような形で)
これだけ変えればPKで神ゲーになってくれるはず
59
名無し曰く、 (ワッチョイ a66b-MMs3)
2017/12/03(日) 14:33:13
ID:
もしかして里見八犬士 今回居ない? 毛野ちゃんいないやん
60
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 14:34:13
ID:
>>59
前作登録武将にいたような架空武将はほぼいない
61
51 (ワッチョイ aa8a-yePy)
2017/12/03(日) 14:34:23
ID:
みんなレスありがとう
といあえずがんばるわww
62
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 14:36:44
ID:
63
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-nHhI)
2017/12/03(日) 14:36:46
ID:
なんだかんだ時間忘れて没頭してるけどシナリオ一個クリアの段階で燃え尽きそうだ
64
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 14:37:11
ID:
楽しんでるの俺だけか
対陣して兵糧切れ 外交で兵糧貰いまくり この2つは直して とくに対陣
65
名無し曰く、 (ワッチョイ 759a-GQwd)
2017/12/03(日) 14:39:26
ID:
くっそ、川の中に陣張るとかどうやったんだよっ!!
66
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e5a-4Nc4)
2017/12/03(日) 14:39:31
ID:
スマホに出すからってUIもそれ想定でクッソ使いにくいとかほんと馬鹿そのものだろ
67
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 14:40:09
ID:
兵糧問題は買いすぎると価格が高騰すれば
それほど問題ないのでは
兵糧価格が一定なのが問題なだけで
68
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 14:40:12
ID:
ベータ版ですらないわ
69
名無し曰く、 (ワッチョイ 6667-fTyy)
2017/12/03(日) 14:41:56
ID:
>>31
ガチで宣戦というかオレは神だから、神の名のもとに幕府に代わってお仕置きよって
やったのは謙信くらいかな
70
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-0fwU)
2017/12/03(日) 14:42:24
ID:
桶狭間のあと、武田が今川じゃなくて先に
徳川に攻め込むのは仕様なのか
71
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d4c-9wPJ)
2017/12/03(日) 14:43:53
ID:
対陣して兵糧切れ戦術は中盤以降のクソだるい決戦を避ける為に必要なのでこのままでオナシャス
毎度毎度やらされて苦労しても見返りの少ない決戦と言うシステム事態が問題なんだがな
72
名無し曰く、 (ワッチョイ 7dc9-KvCw)
2017/12/03(日) 14:44:00
ID:
つまらん上に手抜きすぎるからな
創造から色々持ってきてるのにこれはひどいわ
73
名無し曰く、 (ブーイモ MMc9-WJoG)
2017/12/03(日) 14:45:26
ID:
俺も今のところ楽しい
劣化Googleマップで挟み将棋するゲームよりかはマシかな
でも敵の進行速度だけが不満
中級でも数年したら毛利と北条で日本が染まるわ
74
名無し曰く、 (ガラプー KKa5-rdnj)
2017/12/03(日) 14:46:05
ID:
75
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd7-s/xs)
2017/12/03(日) 14:46:15
ID:
ノブヤボ2連続でゴミとかまじはぁ
76
名無し曰く、 (ワッチョイ 662a-utaH)
2017/12/03(日) 14:46:25
ID:
籠城戦はpkでくるの? 今のところpk待ちが正解なの?
77
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 14:47:01
ID:
初級でやってるけどCPUの侵攻速度早いよー
特に北条がやっぱり早い
お前ら関東で我慢せえや
78
名無し曰く、 (ワッチョイ 11d7-L6cJ)
2017/12/03(日) 14:48:22
ID:
>>70
三国同盟破棄イベント(義信が死ぬやつ)が起こらないと今川は攻めないんじゃないの
だから飛騨攻めから始めて西進する感じ
同盟破棄したらちゃんと今川を攻めたよ
79
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 14:51:35
ID:
今回の難易度、敵の好戦性しか変わってないぽいから
初級が一番敵強いかもしれんぞ
だって無駄な出陣とか拡張しねえから
80
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 14:51:47
ID:
高心証上杉の気前のいいおじさんっぷりすごいな
宣戦すると必ずお小遣いくれる
81
名無し曰く、 (スップ Sdea-4Nc4)
2017/12/03(日) 14:51:59
ID:
武将の数を宣伝の売りにしてこの仕様になる発想がまるで理解できない
82
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-bpph)
2017/12/03(日) 14:53:52
ID:
複数の部隊を選択しても次のコマンド命令時に解除されてるからまた複数選択めんどい
83
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-Wjd2)
2017/12/03(日) 14:54:39
ID:
いやぁ創造の大会戦をめんどくさくして何度もやることを強制される決戦を褒めてるやつはどういう層なんだ?陣形とかはいい考えだけどさ
84
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-VWpS)
2017/12/03(日) 14:55:16
ID:
戦前に寡兵して、終わったら下がるみたいなことしたほうがいいのかな。
なんかめんどくさいな。
85
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-c6d1)
2017/12/03(日) 14:56:17
ID:
前スレ700に返信くれた人よありがとう?
浅井と親善交渉しとかなくても斎藤と宣戦すればお市の輿入れが発生したという事か…
86
名無し曰く、 (ワッチョイ 39bb-bpph)
2017/12/03(日) 14:57:02
ID:
87
名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
2017/12/03(日) 14:57:37
ID:
シンプルという名の不便
今のコーエーはこれに尽きるな
88
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 14:57:48
ID:
>>83
社員だろう
決戦も創造の凸の見た目が変わっただけだ
挟むか魔法使うかだし
89
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-JjO2)
2017/12/03(日) 14:59:45
ID:
講和期間って何ヶ月なんだ?・・・全然宣戦できねぇぞ
90
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:00:06
ID:
ああもう無理
敵が接触するたびに精神やられる
91
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-eW9I)
2017/12/03(日) 15:00:32
ID:
北条家は川中島シナリオだと軍神に滅ぼされたんだけど偶々か?
92
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 15:00:39
ID:
今回は1577年シナリオで始めたら本能寺起きないっぽいね
93
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a24-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:01:06
ID:
>>83
まだウンザリするほどプレイしてなくて雰囲気で良さそうと感じてるだけだと思われ
勢力が大きくなるごとに、この程度の合戦規模で決戦めんどうくさいなぁと感じるようになる
94
名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
2017/12/03(日) 15:01:12
ID:
>>84
次の戦までのプラン(例えば1年後)ができているなら
6ヶ月後を最も農兵の少ないタイミングにすれば理論的には弓形のグラフを描いてそれなりに兵糧稼げるわけだが
その操作量に見合った収益を挙げられるかと言えば疑問だな
95
名無し曰く、 (ワッチョイ 79b2-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:02:15
ID:
毛利でやってて厳島の後に大内に宣戦したら地震起きて崩壊した上に講和ができずに一揆がおきまくってるんですけど
96
名無し曰く、 (ワッチョイ c52a-JjO2)
2017/12/03(日) 15:04:23
ID:
簡略化して委任ゲーにしたはずが軍事は委任出来ないという
軍団も作れないし、謀略もできない、内政もないようなもの、もう10時間以上やってるけど無印の評価は固まってきた
97
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-Giq4)
2017/12/03(日) 15:04:52
ID:
今回は小勢力の引きこもりプレイが楽しい感じだな
天下を目指すと途端につまらなくなる
98
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 15:06:04
ID:
小勢力で城乱立させて周囲にケンカふっかけて流民回収して強化していきましょう
99
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-k5PG)
2017/12/03(日) 15:06:53
ID:
結局 グラフィックライブラリ初期化エラー3 とあいうのが治らない
ググってみたら同じ症状の人もいるみたいだからパッチがくるまで創造PKでもやっとく
何でPC音痴の俺のがなるんだよ、素直にPS4版にすれば良かったorz
100
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-1noQ)
2017/12/03(日) 15:07:03
ID:
実父に大名を設定した登録武将作ってぶちこんでも一門にならないんだが、前からだっけ?
101
名無し曰く、 (ワッチョイ 8993-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:08:23
ID:
決戦のうざさに高城川の武田勝頼でクリア後もうやりたくないと思っていたが
イベント確認のため河越夜戦の北条でやったらヌルゲーすぎて癒やされた
102
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 15:08:33
ID:
>>99
アンチウイルスソフト無効にしてもだめだっのか
103
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e6f-tloE)
2017/12/03(日) 15:09:29
ID:
計略できないってのは最近のシリーズの仕様なんだな
PKでって舐めてるわ
104
名無し曰く、 (ワッチョイ aa8a-7lyq)
2017/12/03(日) 15:10:08
ID:
松永久秀にどうやって金ヶ崎城を包囲させるの?
援軍呼べないんだけど
105
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 15:10:13
ID:
イベントのBGMは創造の方が好きだったなぁ
雰囲気はこっちのほうが出てるかもだけど
106
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-MMs3)
2017/12/03(日) 15:11:01
ID:
10000人×1の敵軍を1000人×3の軍で攻撃したほうが
勝つゲームってなんかおかしい
集中の原則無視して軍を分けたほうがいいなんて・・んなアホな!?
107
名無し曰く、 (ワッチョイ 794d-VWpS)
2017/12/03(日) 15:11:09
ID:
高い金出して、戦国ゲームを買ったはずなのに、デジタル版ゲーム機能付き戦国人名辞典を買ってしまった。
108
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-Xobe)
2017/12/03(日) 15:11:42
ID:
今川って朝廷に金渡してると心証勝手に上がりまくって超楽ちんだった
次は井伊直虎でやろうかな。武田の今川侵攻に乗じて今川攻めて勢力広げる感じだろうか
109
名無し曰く、 (ワッチョイ 11d7-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:11:47
ID:
まだ地震起こったことないけど被害はどんな感じなの?
110
名無し曰く、 (ワッチョイ aaaa-JjO2)
2017/12/03(日) 15:13:09
ID:
マップのグラは想像の方が綺麗だな
顔グラも最適化されてないし
大志になっていいことが何もない
111
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 15:13:47
ID:
アイコンの解像度でも負けてるし
112
名無し曰く、 (ワッチョイ 39bb-bpph)
2017/12/03(日) 15:14:20
ID:
いやイベントムービーはいい。それだけは断言できる
113
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:14:41
ID:
>>108
今やってるけど織田徳川今川武田潰したところでもう決戦が面倒になりすぎてきつい
114
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-MMs3)
2017/12/03(日) 15:15:23
ID:
PC版のグラが劣化してるのは
グラもスマホに最適化されてるんじゃないか?w
115
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-5nm6)
2017/12/03(日) 15:16:24
ID:
創造起動してみたら日本地図のクオリティ高すぎてふいた
コエテクの駄作三段撃ちはいつまで続くんや
116
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:18:02
ID:
117
名無し曰く、 (ワッチョイ a532-JjO2)
2017/12/03(日) 15:18:27
ID:
無理じゃ……
もう無理!!!
118
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:18:53
ID:
直虎で武田滅ぼして尾田も徳川も今川も滅ぼしたらもうゴールなんじゃないですかね
それじゃダメなんですか天下統一しないとだめなんですか
119
名無し曰く、 (ワッチョイ 8abf-nS8X)
2017/12/03(日) 15:19:20
ID:
決戦で自兵力6000とかあって敵500とかでも互いのダメ殆ど同じなんだよな
与ダメ8被ダメ5とかいつになったら削りきれるねんって感じ
士気下げたら勝ちってのは判るが大兵力での蹂躙したかったのに何か違う
俺も戦国立志伝遊ぶかな
120
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-Xobe)
2017/12/03(日) 15:20:36
ID:
>>118
小勢力はでっかい大名にくっついて最後まで生き残るみたいなプレイをしたい。小勢力で天下統一なんて分不相応なことはしたくない
121
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-MMs3)
2017/12/03(日) 15:21:17
ID:
ここの開発は
ランチェスターの法則知らないんだろか(´・ω・`)
122
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 15:21:26
ID:
今回の部隊兵士数は、簡単にいうと部隊のHPなだけで、攻撃力や守備力には一切影響しないぞ
10000の一般武将vs500の有能武将だと当然の如く、10000の方が士気崩壊して後者が勝つ
123
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:21:43
ID:
>>120
俺もそうしたかったがこのAIがそうさせてくれなかったのだ
124
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:22:25
ID:
>>122
変だよなぁそこ
このシステムなら100万の軍勢も1万あれば壊滅させることができるよ
125
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 15:22:56
ID:
中盤以降はゾンビ相手に決戦を連発になって地獄だから
ある程度勢力がでかくなったらもうやる気がなくなるね
126
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:23:35
ID:
内政系の武将の価値がないってマジ?
127
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-bpph)
2017/12/03(日) 15:23:42
ID:
Age of Empireやってたほうがいい気がしてきた
128
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 15:24:17
ID:
>>122
兵数の多さは士気と攻撃力に影響してほしい
小勢力でも勝てますよって仕様にしたかったんだろうけど・・・
129
名無し曰く、 (ワッチョイ decc-7gdn)
2017/12/03(日) 15:24:18
ID:
地震がやばすぎた…
流民を全部持って行かれた…
130
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:24:48
ID:
交渉錬米術がえげつねえな
60まで親善してからの兵糧要求→同盟の連発だけで、かなりの規模の軍は維持できるぞ
これ使えば弱小国の生き残りもどうにでもなるな
131
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:25:06
ID:
>>127
あれはバランス煮詰めて敵がチートしない正統派だろ?
132
名無し曰く、 (ワッチョイ eac9-JjO2)
2017/12/03(日) 15:25:12
ID:
パパはもう疲れたよ…
133
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-VWpS)
2017/12/03(日) 15:25:13
ID:
134
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:25:52
ID:
>>128
勝てるけどなんか違うわ
直虎があっという間に大大名になって竜宮小僧とか出てるのはなんか白けるわ
135
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 15:25:52
ID:
>>126
まったくない
よくわからんスキルツリーのコスト提案してくるだけ
提案するのは武将が100人いても6人で固定
調略ないし戦闘参加しないとニート
136
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:26:54
ID:
ほっといたら遠い国が大膨張してどうにもならなくなるからもう戦うしかない
137
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 15:27:33
ID:
皆さんの不満を全て快勝したのがこのPKです(キリッ)
138
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 15:27:39
ID:
139
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:28:21
ID:
小大名でやるって言っても
国を富ませることもできないし箱庭でもないし結局攻め取るしかない
サイヤ人かよ
140
名無し曰く、 (ワッチョイ 8abf-nS8X)
2017/12/03(日) 15:29:18
ID:
とりあえず小田家でやってるが北条が敵視してきて困る
いやマジで困るんですけど
141
名無し曰く、 (ワッチョイ 3dac-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:29:40
ID:
天下創世PKの方が面白い?
142
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a2a-nS8X)
2017/12/03(日) 15:29:53
ID:
この大志とかいうクソはPK追加しても面白そうに思えないわ
143
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-bMXx)
2017/12/03(日) 15:29:56
ID:
10店満点ならせいぜい6点くらいだろ
いくらなんでも2,3点はないわ
ちなみに自分がやったことがある創造PKは8、戦国立志伝は6点、天道PKと革新PKは7、天下創世は6点、天翔記HDは5点っていう評価
大志はアプデで決戦スキップ入れてくれるだけで7点にはなる
あとは兵数の回復とインフレ解消
PKで調略追加と内政が拡張されれば創造PKは超えるよ
144
名無し曰く、 (ワッチョイ 39bb-bpph)
2017/12/03(日) 15:31:22
ID:
>>133
おれもまさに今なってる。時間がたったら講和できたって人もいるし、条件何だろうな
もっかい攻めたら泣き入れてくるかなと思って攻めてもダメ。結局犬居城まで落としちゃった
145
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 15:31:41
ID:
>>143
いいところ上げてみろよ
2点でも高いわw
146
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:31:49
ID:
三国志13のときもそうだったけど
攻める側のほうが有利でしょこれ
城が防御施設の意味をもたないならのんびり引きこもりプレーは無理だろうね
147
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-Qhze)
2017/12/03(日) 15:32:30
ID:
>>135
せめて内政高い武将連れてると兵糧の消費が抑えられるとかあればな
148
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 15:33:02
ID:
そもそも智謀が防御力で統率が移動力ってのがおかしいだろ
調略謀略をゲームから完全に削除して死にパラメータが増えたがための
苦肉の策だろ
149
名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:33:36
ID:
>>143
決戦を操作する・しないを選択できるようにするだけで
10点中の1点追加ってのも悲しいもんだね
150
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2b-JjO2)
2017/12/03(日) 15:33:41
ID:
バグ多すぎるし残念ながら現時点では0点だな
151
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:34:03
ID:
152
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-Qhze)
2017/12/03(日) 15:34:21
ID:
153
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:35:13
ID:
>>146
個々の決戦では陣がある関係で防御側が有利だけど、
戦争全体では主導権を握れる攻撃側が圧倒的に有利だな
敵に攻められたときは、攻められた城を守るより、むしろ別の城を攻めたほうが良いということでもある
154
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2a-YkX8)
2017/12/03(日) 15:35:16
ID:
敵が好戦的過ぎて最早シミュレーションでもなんでも無いこんなクソゲー値崩れする前にさっさと売り抜けた方が良いぞ
155
名無し曰く、 (ワッチョイ 11d7-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:35:30
ID:
>>144
川中島でやってるけど半年くらいで交渉できたよ
金1000取られたけど今川領遠いからまあいいやって感じ
156
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 15:36:02
ID:
>>143
大丈夫 ファミ通の評価では9999だから
157
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:36:16
ID:
>>154
なおPC版はsteam登録のため売り抜け不可
158
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 15:37:10
ID:
東京人って地元戦国大名居なくて可哀想だよな
159
名無し曰く、 (ワッチョイ 89ed-Y7gA)
2017/12/03(日) 15:37:25
ID:
川中島の戦いの信長プレイしてるけど詰んだ。
言行録の「美濃攻略」が稲葉山城制圧しても未達成のまま。
バグなのか「お市輿入れ」を先に達成したのが原因なのか。
どっちにしろAI滅茶苦茶だしバグもかなりあると思う(´・ω・`)
160
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 15:37:58
ID:
161
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-k5PG)
2017/12/03(日) 15:38:42
ID:
162
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-wsDi)
2017/12/03(日) 15:38:49
ID:
桶狭間の今川講和で喚いてる奴らはちゃんとヘルプの講和のところをよく読むんだぞ
大志の基本的なシステムだからな
163
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 15:40:24
ID:
164
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-bMXx)
2017/12/03(日) 15:40:24
ID:
>>145
お前批評するの下手そうってかセンスないな
165
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-zP9F)
2017/12/03(日) 15:43:03
ID:
決戦勝てないんだが
166
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 15:44:30
ID:
>>138
志システム全否定かよw大志以外の信長の野望やったら。
167
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-5nm6)
2017/12/03(日) 15:44:46
ID:
島津で惣無事令クリアしたけど別に大国相手でも三国志13みたいなわんこそばにはならなくね?
俺は一度の決戦で大打撃与えるために10万くらい編成して6万くらいはいる群で戦うように動かして
決戦ではボロボロにしてたからそのあとはわんこそばっていうより
疲弊した城をローラーするだけで楽だったけど
仮に小規模でまた出陣されても大軍でいるから連戦できるし
168
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:45:23
ID:
>>163
2時間以上プレイしちゃうと返金できない
ましてパケ版なんて買っちゃった人は・・・
俺個人はこの惨状を楽しめてるから元は取れたと思ってるが、純粋に買った人は気の毒
169
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 15:45:30
ID:
PCの容量がもったいないわ
170
名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-JfM0)
2017/12/03(日) 15:46:21
ID:
>>167
3回ぐらい決戦したら相手の戦意が0になって戦を仕掛けてこなくなるよな
城も降伏してくるし割りとサクサク征服できた
171
名無し曰く、 (ワッチョイ 8984-MbHU)
2017/12/03(日) 15:46:43
ID:
今回の合戦、統率というか士気が大正義だなあ
途中まで数で勝っていても士気が尽きて負ける
172
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:46:50
ID:
>>167
決戦で士気下げだけを狙うんじゃなくて、兵力を減らすのが肝だろうな
そうすると「死亡」の判定が出るから、回復しにくくなる
173
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-uyT6)
2017/12/03(日) 15:46:51
ID:
>>157
steamは2週間以内でプレイ2時間以内なら返金可能
174
名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-JfM0)
2017/12/03(日) 15:47:42
ID:
>>148
統率は部隊毎の士気の減り方に影響してるからかなり重要なんだが
175
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 15:48:23
ID:
小さい戦場だと細かく出陣してくる
3100しか入れない城包囲してたら3100ずつ送ってきやがって
大軍相手じゃないと減る戦意も小さい
176
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:49:05
ID:
>>175
展開兵力の少ない城を攻めるのは後回しにしといたほうがストレスは少なくなるね
177
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-bMXx)
2017/12/03(日) 15:49:56
ID:
決戦の連戦を少しでも抑える様に行軍ルートを工夫すればかなり楽になった
侵攻の総数を相手の防衛の総数以上の数(せいぜい2か3)を用意して陽動しながら別ルートで攻め落としていく流れ
178
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:51:23
ID:
>>177
攻城の速度を上げると決戦の頻度も減らせるからね
複数部隊侵攻+強攻の活用で効率は上がる
それを支える兵力があることが前提だけど、いろいろプレチ技を使えば兵は用意できちゃう
179
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 15:51:46
ID:
兵力の損耗ボチボチで糧秣も充足してる
そんな部隊の士気や戦意が落ちてくなんておかしいだろ
180
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 15:53:00
ID:
しかし焼き魚だけはうまそうだな
某rpgのおにぎりに通じるものがある
181
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 15:55:18
ID:
複数ルートで攻めたいが兵糧がたりぬ
182
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 15:56:18
ID:
弱小なら狭い戦場で戦う、大勢力なら関ヶ原に引っ張り出す
基本的なことだけどまさか戦場見ないでそのまま行軍して2400の戦場とかで戦争してる奴いるの?
183
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 15:56:22
ID:
184
名無し曰く、 (ワッチョイ 792a-L6cJ)
2017/12/03(日) 15:56:25
ID:
征夷大将軍になったけど惣無事令でないな
185
名無し曰く、 (スップ Sdea-jgyp)
2017/12/03(日) 15:57:07
ID:
よぉおし。来年は栃木に餃子食いに行っちゃうぞ~
186
名無し曰く、 (ワッチョイ 5ea6-vT8d)
2017/12/03(日) 15:57:17
ID:
創造PKに勝てないのはまだわかる
なんで創造無印どころか立志伝なんぞより劣化してるんだよクソが
187
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 15:57:28
ID:
丹羽だけ大谷の家臣とか扱いが酷いな
羽柴、明智、柴田、前田、池田、山内は独立してるのに
前作同様に大谷は石田の家臣扱いでいいだろ
188
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 15:57:32
ID:
>>168
そりゃ2時間もプレイする前にはクソゲーだって気付くよな普通。
少しは楽しんどいて文句言うなってことだろ。
189
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 15:57:45
ID:
1577シナリオで本能寺起きるのか教えてくれ
1度目は起きなかった
起きないならもう織田が100%統一するからやる意味ないわこのシナリオ
190
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:57:51
ID:
>>181
とりあえず金を片っ端から米に帰ることを心がけると良い
取引よりも交渉のほうが効率良し
交渉なら同盟対価で実質無償で米ゲットも可
米の原資の金を食う足軽は控えめにしたほうが良い
足軽は決戦用の最小限だけで、残りは農兵で無問題、普通にオール農兵でもどうにかなる
191
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 15:59:00
ID:
>>188
そのへんは情報の非対称性の原理で個人差があるから一概には言えない
分かった地雷を踏みに行く一部の物好きならともかく、そうじゃない人は気の毒ではあるだろう
単に情弱と切り捨てるほど薄情にはなれんわ
192
名無し曰く、 (ワッチョイ 794d-VWpS)
2017/12/03(日) 15:59:46
ID:
今からでも遅くないからスマホ版発売中止にした方がいいじゃないのか。この内容では、3,800円でも難しいのでは...。
193
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d17-2+KY)
2017/12/03(日) 15:59:51
ID:
ゲームをやるより2chで歴史語ってる方がおもろい
194
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 16:00:17
ID:
決戦がつまらんよ決戦が
195
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 16:01:19
ID:
龍虎相打つみたいな構図になったけど上杉だるい
義戦のくせに火事場泥棒するしなんなのこいつ
196
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:01:56
ID:
援軍オンリー時の集結地点がどうしようもないな
せっかく前後から挟み撃ちの形なのにわざわざ自国領土に来やがる
これのせいで勢力でかくなってからの援軍が使いづらい
最初わけわからん場所目標に指定して集結地点なるべく近付けるみたいな変なことしなきゃならんっていう
援軍くれる国と完全に領土接してないときは直行してくれた気がしたから、領土拡大の仕方から考えるべきなのか
てか集結地点弄らせろ、マジでw
コツつかむと戦闘は楽しいだけになんとも
197
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 16:02:37
ID:
>>189
伊達でやったら起きた
そのあと明智が柴田滅ぼしたけど
198
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-bpph)
2017/12/03(日) 16:04:42
ID:
阿野Pはもうコーエーの社員じゃないの?復帰してもらいたいわ
199
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-BR46)
2017/12/03(日) 16:04:55
ID:
敵軍がいるのに集結するのに素通りできるのもおかしいわ
200
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 16:05:30
ID:
>>197
サンクス
起きるのか
武田でもう一度やるかな
201
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a4c-4JZz)
2017/12/03(日) 16:05:44
ID:
地震きつ過ぎるわ
人口激減で兵も流民もいなくなった
202
名無し曰く、 (ワッチョイ ad4c-HgL3)
2017/12/03(日) 16:06:13
ID:
ゲーム中に突然始まるムービーがスキップできなくて鬱陶しいな
203
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d5d-5sOq)
2017/12/03(日) 16:06:22
ID:
>>104
同じく。
松永援軍に呼ぼうとすると久秀がいる居城がグレーアウトして
戦力として選べない。なんかイベントのロックでもかかってるのか、、、
204
名無し曰く、 (ワッチョイ 89d0-bpph)
2017/12/03(日) 16:07:37
ID:
>>200
武田滅んでることがフラグになる場合もあったぞ、過去作だと
205
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:07:45
ID:
九州でチンタラやってたら北条が近畿近辺まで進出してたから
こわくてやり直すことにした
206
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:08:22
ID:
>>179
連戦続きだったら疲れるでしょ
ずっと戦場ってようは土日もなく出勤し続けてさらに早出残業三昧って考えれば士気なんてそら持たんわ
207
名無し曰く、 (ワッチョイ 2a41-nvcb)
2017/12/03(日) 16:10:48
ID:
コーエーも氷河期世代がいなくて、もの作れなくなってるんだなって事例だね
208
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 16:11:16
ID:
>>204
あーそれもあるか
起きる条件明らかにして欲しい
209
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 16:11:26
ID:
210
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-7BD0)
2017/12/03(日) 16:11:30
ID:
伊達さんで今から南部さんと総力戦です
211
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
2017/12/03(日) 16:11:47
ID:
敵に陣地残ってるとクッソ強いな
212
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e24-LzqY)
2017/12/03(日) 16:11:52
ID:
でも北条って戦闘向きの志じゃないしそんなに強くはないよな
無限のコメパワーでいくらでも出動して来るからクソだるいけど
213
名無し曰く、 (ワッチョイ 2a41-nvcb)
2017/12/03(日) 16:13:56
ID:
イベントが矢継ぎ早に起こって、大軍を動かすも兵糧が無くなるってなんだよ
214
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 16:13:57
ID:
>>190
そうなんだ 足軽多めでやってたわ
同盟国への兵糧要求もやってなかったのでやってみる
戦意0でも何度も敵が決戦迫ってくるよー
ほんとゾンビw
215
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 16:15:05
ID:
あのしょぼくれたハゲP全然ダメだな
216
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 16:16:06
ID:
>>214
プレイヤーの大名がどこかにもよるぞ
織田なら農兵ゼロの方が良い
217
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 16:16:31
ID:
ていうか米足りない米足りないって言ってるけど
そんな大軍動かす必要ないぞ
1部隊の兵士数は1500もいれば十分足りる。兵数多かろうがそのHPが0になる前に士気崩壊するんだから
むしろ足軽で質高めたほうがいい
218
名無し曰く、 (ワッチョイ a5c5-TOKV)
2017/12/03(日) 16:17:32
ID:
公式実況動画見ても良くわからないんだけど今作は一度に2ヶ所以上攻めれない?
219
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:18:07
ID:
>>216
織田は一定以上に拡大すると、金が有り余ってくるから足軽多めにしとく余裕あるけど、
農兵中心から足軽中心に切り替えるタイミングが難しい
220
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:18:38
ID:
>>218
攻めれる
ただしAIは同時侵攻へうまく対応できないので、複数部隊運用するとかなりヌルくなる
221
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 16:18:39
ID:
兵数はぶっちゃけ意味ない8000あれば上等
こっちにも同じことがいえるが
222
名無し曰く、 (ワッチョイ a5c5-TOKV)
2017/12/03(日) 16:19:43
ID:
223
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:19:56
ID:
>>217
テンポアップの(RTA的な)観点からだと、強行+決戦回避用に兵力が欲しい
ゲーム内の時間で最速統一を目指すなら、むしろ足軽活用のほうが効率は良いだろうね
RTAだと農兵、TAだと足軽という印象
224
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:21:25
ID:
>>214
同盟国作って宣戦すると米金馬鉄砲くれるからそれ利用とか
あとは別の標的いるなら早めに講和申し込みしてきた時に米か城なら手をうつのも悪くないかな
225
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 16:22:29
ID:
「決戦スキップ」とか言ってる近眼は問題の根本をちゃんと掴もうか
せっかくの戦意ゲージが出陣条件に絡められてなくて大敗直後に
何食わぬ顔ですぐ再出陣できるのがそもそもの原因
スキップ付けたら解決という話じゃなく根本的に不自然なところを改善するべき
226
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 16:23:05
ID:
>>216
武田でやってる
農兵増やすと兵糧収入が少なくなりそうで
商圏増やして収入上げて足軽増やそうとしていた
兵数減らして&複数ルート攻めでもう1回やり直すかな
決戦をやり直すと思うとそれはそれでめんどくさいんだけど
決戦は毎回同じようなことを繰り返す感じになるからめんどくさく感じちゃうんだよな・・・・
227
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:24:18
ID:
>>226
農兵を増やしても(体感よりは)収入は減らない
武田は農兵向けの志を持ってる、むしろ足軽の維持費が高くされてるから、農兵主体のほうが楽かも?
228
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d17-L6cJ)
2017/12/03(日) 16:25:16
ID:
>>144
初級だったからかも知れないけど、今川から講和の使者が来たよ
229
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:25:49
ID:
>>224
今回の同盟国はヒモとしてとことん優秀だよね
ただで物資くれるし、格安で米を売ってくれるし、兵も貸してくれる(やや使いにくいが)
そして要らなくなったらすぐにポイできる
230
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 16:27:40
ID:
友人は大事にしよう。そして後(物資を搾り取ったら)で裏切ろう
231
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 16:28:09
ID:
>>225
けど戦意無いから兵力あるのに指咥えてみてるだけってのもおかしくないか?
232
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:29:08
ID:
>>225
戦意0になったから講和申し込んでるのにはね除けられて、それで滅ぶまで閉じ籠ってろってのも変よ?
講和蹴ったら相手の戦意微量回復するようにしようか
決戦一回勝つごとに戦意0になるからまたすぐ講和くるし、しっくりくる
233
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:29:54
ID:
戦闘スキップなら明日配信できるだろ
早くしろ
234
名無し曰く、 (ワッチョイ caeb-YptG)
2017/12/03(日) 16:30:19
ID:
戦意0になったら戦になっても兵が逃げ出して減り始める、集まらない
決戦中も逃亡兵が出る、とかがいいかな。
235
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 16:31:58
ID:
>>215
あの年ではじめてプロデューサーに抜擢されたくらいだからなぁ
会社の規模が大きいとはいえちょっと遅すぎる
見た目ほど年くってないのかもしれんけど
236
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 16:31:58
ID:
それに比べて従属国の無能さったら酷いね
援軍要求すると物資を大量に要求してくるし
手切して滅亡させた方が良い
237
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 16:32:21
ID:
領土的には蓋をしたから伸びてないのにすごい勢いで兵数が増えていく北条を掣肘しようとして戦線布告しようと思ったけど
これから訪れるエンドレス決戦が容易に想像できてやめた
無視して惣無事令でいいなこれ
238
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-JjO2)
2017/12/03(日) 16:32:42
ID:
決戦は13pkの采配戦闘と比べてテンポ悪いね
米粒が移動してるみたいで、創造pkより見づらいね
239
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d17-2+KY)
2017/12/03(日) 16:32:46
ID:
まぁ今回は前回よりぬるいよね、織田が弱くなったからかな
240
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 16:33:15
ID:
このゲーム緩衝地帯置く意味ないから従属は本当になんの意味もないね
241
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 16:33:23
ID:
>>232
ああそれは確かにしっくり来るね、講和を蹴ったら相手の戦意が微量回復
現状プレイヤーの兵糧がよっぽど切羽詰まった場面じゃないとはした金程度で
講和受け入れる場面あんまり無いからね
もうアンケート出しちゃったよ、是非送ってみてほしい
242
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 16:33:42
ID:
243
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 16:33:43
ID:
織田は農兵少なくその分米も豊かになるから進行スピードが早い
毛利武田北条等は農兵が多く米に余裕がないので兵が多くも進行スピードが鈍る
この農兵と足軽のシステムはいいな
他に問題がありすぎるけど
244
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-bpph)
2017/12/03(日) 16:33:56
ID:
宣戦というクソシステムがガンだと気づけよww
245
名無し曰く、 (ワッチョイ 254d-e8nD)
2017/12/03(日) 16:35:09
ID:
>>227
信玄だったら農兵重視がよさそうだけど勝頼でやってるからなー
でも農兵の割合は少なめだったしもうちょっと増やしてみるよ
246
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:36:05
ID:
>>236
今回の従属ってなんのためにあるんだろな
年貢とか上納金くれてんの?
247
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:36:36
ID:
9部隊揃えて無形陣で挟撃狙えば勝てるからぬるいっちゃぬるいな
これとオートの全突以外は何に使うのって感じだけど
248
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-c6d1)
2017/12/03(日) 16:37:12
ID:
249
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-Xobe)
2017/12/03(日) 16:37:40
ID:
>>166
本当にコレよなあ
どんな志でも北条が巨大化する前にこっちも拡大しないといけないのが辛い
250
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:38:00
ID:
やっぱり戦争なんてない世の中が一番だな
251
名無し曰く、 (ワッチョイ eac9-VWpS)
2017/12/03(日) 16:38:11
ID:
昨日から始めたが何で丹羽長秀の顔グラが合戦用なしの前作からの使い回しなんだよ…
252
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:38:51
ID:
>>241
アンケートってPS4のDL版でも送れるの?
253
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 16:38:55
ID:
確かに従属が援軍の見返りに大金要求するのはおかしい
国力の差を反映した見返りの要求上限を作って低めにするか
いっそ無報酬でこき使われる形でもいいかもしれない
黙って兵を貸すか手切れするかは選べるようにして
254
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-c6d1)
2017/12/03(日) 16:39:42
ID:
>>246
商圏の成長のためを想定してるんじゃないかな?
こういうところいろいろと効果が見えづらいんだよな…
255
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 16:41:20
ID:
>>252
CS版はよく知らないけど決済か何かの明細メール的なものにシリアルナンバーあるんじゃない?
それをGAMECITY公式のアンケートでGCコイン獲得ページみたいなとこで入れる
256
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:43:07
ID:
>>247
囮は鉄砲揃えて集中砲火とか、単純に囲むとか
奇襲は騎馬や森林地帯でバンバン奇襲すると強いとは思う
257
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:43:24
ID:
258
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-Xobe)
2017/12/03(日) 16:43:52
ID:
ニコ生の赤井輝子おばあちゃん早くほしい
259
名無し曰く、 (ワッチョイ 662a-utaH)
2017/12/03(日) 16:43:58
ID:
庭には二羽丹羽長秀がいる
260
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 16:44:04
ID:
鉄砲って戦法以外は攻撃してない?
261
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-JjO2)
2017/12/03(日) 16:44:39
ID:
レビュー見たけど、凄惨だな。
ここまで酷いのは記憶に無い。
262
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 16:44:53
ID:
CPUの好戦度調整は早い段階で欲しい
群雄集結で始めたが、本願寺が3ヶ月で滅亡
263
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 16:48:14
ID:
信長の志でレベル+1、精兵でさらに+1した足軽のLV3は
デフォルトで攻防200、戦法使って強化すると350~400くらいいくけど
精兵足軽や農民以外で強化する方策ってあるのかい?
264
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-bpph)
2017/12/03(日) 16:48:32
ID:
スクエニで例えるとFF13みたいな出来だからな
阿鼻叫喚だわ
265
名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-yePy)
2017/12/03(日) 16:48:45
ID:
本願寺は頭おかしいレベルで強かったような
門徒鼓舞が強すぎる
挟撃しててもこっちが先に壊滅しまくるし
266
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-zP9F)
2017/12/03(日) 16:48:56
ID:
60まであげて米交渉with同盟→切れた瞬間に再交渉
強すぎワロタ
267
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 16:49:06
ID:
くそまみれの鹿介、面白い。
便所に槍もって向かってるのがシュール。
268
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-TOKV)
2017/12/03(日) 16:49:58
ID:
大志のシステムで銀英伝作ってくれないかな?
バンナムは早く権利手放せ。
269
名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-yePy)
2017/12/03(日) 16:50:24
ID:
>>263
農民オンリー、足軽オンリーで編成した場合に強化される方策があるよ
レベルが上がるかは分からんけど
270
名無し曰く、 (ワッチョイ eac9-VWpS)
2017/12/03(日) 16:50:26
ID:
>>257
鬼の形相の方が合戦用に採用されると期待してたのに残念
271
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d84-17nN)
2017/12/03(日) 16:50:38
ID:
決戦スキップはできるのかな
相手大軍に対して、少数自軍が小規模戦場で勝ちきるのが決戦の肝だと思うんだよね
再現できるのか
272
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-c6d1)
2017/12/03(日) 16:51:15
ID:
>>263
織田だけど精鋭農兵っていう方策が出てた。
273
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-41kf)
2017/12/03(日) 16:51:41
ID:
内政要らないとか言ってたやつはほんとにゲームを知らんよな。実際内政薄くなって不満だらけだろ。箱庭派とかそういう問題じゃなくて、内政はいろいろできて多少めんどくさいくらいがいい。
もともと旧作で、大国になっても全施設真面目に内政しようと思うからめんどくさくなる。大国になったらAIの出来が悪くても内政は委任すれば良かっただけ。
274
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 16:51:52
ID:
>>268
いいねえ。
ここに書き込むよりkoeiのアンケートに書いてきたら?
けっこう要望も不満も書き込める形式になってていい感じだったよ。
275
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 16:52:18
ID:
ゆることないから武田家と北条家の武将の顔グラ全部AV女優にしたった
これで両家との戦いも少しは盛り上がるはず
276
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-9wPJ)
2017/12/03(日) 16:52:43
ID:
277
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 16:53:32
ID:
278
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 16:55:19
ID:
279
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 16:55:29
ID:
島津で始めると天下統一のラスボスは北条安定な感じ?
280
名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-HSVG)
2017/12/03(日) 16:55:41
ID:
あれ?大名ごとのBGMって無くなったの?
281
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 16:56:32
ID:
>>273
内政がなくなってるとは思わない。
農業はかえって面倒になってるが、徴兵と絡むので戦略の幅が増してる。
商業こそがありがちな単調なシステムになってる。完全な作業。
282
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 16:57:45
ID:
内政をなくした結果w
戦闘に特化したわけでもない
283
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-TOKV)
2017/12/03(日) 16:58:02
ID:
>>274
ダメ元でも送ってみるかw
この戦闘システム腐らせるにはもったいない
284
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 16:59:00
ID:
ID:T22IJhrS0をNG登録した途端に隣の部屋に住んでるキチガイが奇声あげはじめてビビった
285
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:00:39
ID:
大勢力との戦は一気に潰した方がいいのか
こまめに講和して前線整備した方がいいのか悩むな
赤い点滅ばっかだ
286
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 17:01:26
ID:
攻城戦なくしてる時点で劣化してる
287
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-Xobe)
2017/12/03(日) 17:02:13
ID:
・部隊編成画面での集結場所変更
・行軍中の部隊同士の合流
・行軍中の部隊の分割
これできる?
俺が気づいていないだけ?
288
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:02:33
ID:
>>285
民が云々言い出したフェイズに帰城して講和してる
289
名無し曰く、 (ワッチョイ 398b-pWm8)
2017/12/03(日) 17:02:50
ID:
次郎法師シナリオの家康でやってるんだけど完全につまった
武田が南下してこなかったから今川は吸収できて伊豆までは攻めとれたけど小田原攻めが無理ゲ
北は信玄健在の武田だし
コレってもしかして西に行けば・・・おっと誰か来たようだ
290
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 17:02:50
ID:
戦闘楽しいから城の改修やら陣設営を創造から引き継いで、大志の戦闘に落としこんで欲しかったな
291
名無し曰く、 (ワッチョイ 5ea6-wxhV)
2017/12/03(日) 17:02:59
ID:
全凸されたときどうすりゃいいんだ?
わかった頃には手遅れなんだが
1ターン目は前出さない方がいいのかな
292
名無し曰く、 (ワッチョイ 79b2-S8Ej)
2017/12/03(日) 17:03:05
ID:
決戦をスキップさせろって要望が多いくらいだから攻城戦追加したところで同じ運命じゃね
293
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:03:24
ID:
>>283
俺もそうした。
維新の嵐の再興を陳情してきた。
来年の大河は西郷ですよって。
294
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 17:03:51
ID:
>>277
もしかしたらCS版はシリアルのアンケートは対象外なのかな
あとは大志公式ツイッターがご意見ご要望の宛先URL載せてたと思う
295
名無し曰く、 (ワッチョイ 8a4a-qxuR)
2017/12/03(日) 17:05:31
ID:
20年目くらいまで進めたら北条と南部が巨大化しててどっちが勝つか見てたけど2年に2つの城しか落とせなくて笑った
兵数が多すぎですぐ食料切れ起こしとる
296
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 17:05:52
ID:
織田家で始めたが足軽運用すると農業も考えることちょっとはあるな
あと金ヶ崎で久秀の援軍借りられないって言ってる人は
物資なくて戦力オーバーしてるとかじゃないのか?
297
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2b-JjO2)
2017/12/03(日) 17:06:05
ID:
298
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:06:30
ID:
取り敢えず北条に連続で米をせびって干上がらせてみようと思う
299
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 17:06:48
ID:
>>289
最初斎藤取って武田北条上杉と同盟しつつ今川と戦って
井伊との同盟切れたら潰す
あとは上京して、はい大勢力の完成ってしたな
300
名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-D9HO)
2017/12/03(日) 17:07:12
ID:
朝倉プレイで朝廷の要求に応じ続けたら
越前しかないのに右大臣までいったぞw
301
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc4-YptG)
2017/12/03(日) 17:07:32
ID:
三国同盟と元親と政宗関連のムービーってありますか?
302
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:07:43
ID:
取り敢えず城から討って出てきたとか
小兵力をかき集めて嫌がらせのように当ててきただとか
あれを飛ばせるだけでかなり気分的に楽になる
勝敗は目に見えてるんだし
303
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-R5g8)
2017/12/03(日) 17:08:10
ID:
>>292
自分から仕掛ける決戦じゃなく戦意ゼロなのに万歳アタック繰り返すaiが直れば別に
攻城戦無いのはつまらんし城拡大画面何のために作ったかわからん
304
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:08:31
ID:
>>302
どう考えても勝ち目ないのにな
決戦中も兵糧消費するようにしたほうがいいんじゃね
305
名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-JR+v)
2017/12/03(日) 17:08:33
ID:
>>109
農民、流民、農兵、足軽が3分の2に減る
306
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:08:46
ID:
307
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-bpph)
2017/12/03(日) 17:10:05
ID:
決戦スキップは欲しいな
スカスカゲーがさらにスカスカになってスレが加速するだろう
308
名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-MbHU)
2017/12/03(日) 17:10:06
ID:
宣戦しようとしたら支援関係なのでできません言われたけど、これって何が原因なのかな?
兵糧米クレクレくらいしかした覚えがないんだけどこれが原因になるの?
309
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 17:10:11
ID:
決戦中で敵の総大将二回潰走させてんのにまた士気回復してきやがった
他の武将はいざしらず、総大将は一回潰走させられたらその決戦勝利させろよ
マジでほんとクソゲーだわ大志。小山Pはもう二度と出てくんなカス
310
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:10:14
ID:
最近の信長って攻城戦あったっけ?
一通りやってきたけど革新以降はなかった気がする
311
名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa6-p4Xc)
2017/12/03(日) 17:10:46
ID:
今回の合戦の内で決戦の勝敗の付き方が、実際のあの時代の野戦に近いんじゃないかと思うのは自分だけか?
思ったほど死傷者は多くなくて先に戦意を喪失した側が撤退することによって勝敗が決するというのが
312
名無し曰く、 (ワッチョイ a564-bpph)
2017/12/03(日) 17:11:11
ID:
従来の信長 一城ごとに何度もクリックを要求する面倒な内政仕様がもりこまれる→大半のライト層は委任する
大志 面倒な内政を簡素化
今作はライト層にとっては別に大した変化ではないんだよね
PK版でめんどうなクリック内政がもりこまれるから古参層もそれで納得するだろう
313
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-L6cJ)
2017/12/03(日) 17:11:41
ID:
>>311
正しいと思う
ただ一回一回の決戦の影響が小さすぎる
314
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 17:11:42
ID:
315
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-9eNu)
2017/12/03(日) 17:11:58
ID:
316
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 17:12:11
ID:
レビューに全然拡大出来ないじゃんって意見が多いな
最大ズームを特殊な操作にしてチュートリアルにも入れなかったせいで
気づかず低評価にしてる人が多い
これ早くどうにかしたほうが良いと思う
317
名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-MbHU)
2017/12/03(日) 17:12:32
ID:
>>310
創造立志伝っていうクソゲがあったばかりやろ!
318
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:12:51
ID:
319
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-9eNu)
2017/12/03(日) 17:13:16
ID:
320
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 17:14:06
ID:
>>310
天下創世と創造立志伝にある
天下創世の城攻めは城下町の破壊も楽しいし門だけじゃなく堀や柵壊して進むみたいな
自由度があって面白かった
革新から味気なくなりすぎ
テンポとかくそくらえと思う
321
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-bpph)
2017/12/03(日) 17:14:09
ID:
フルプライス、前作クソゲーでライト層釣れたのかな
322
名無し曰く、 (ササクッテロル Spbd-VWpS)
2017/12/03(日) 17:14:10
ID:
丹羽長秀の顔グラ興味ある奴居た驚き
323
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:14:12
ID:
324
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:14:45
ID:
325
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:15:11
ID:
15連敗で戦意0なのになぜそんなに出てくるんだ
おかしいだろ
326
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 17:15:24
ID:
>>323
マニュアルの低速ズームがそれ
PCならshift+ズーム
PS4ならL1押しながらR2
327
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:16:45
ID:
328
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 17:17:07
ID:
何度負けても戦意がなくても動員されればちゃんと従軍して合戦開始時の士気は一定の水準を維持している農民兵
戦闘民族かな?
329
名無し曰く、 (スップ Sd0a-njg0)
2017/12/03(日) 17:17:42
ID:
毎度のことながら、人柱の皆さんには頭が上がらない
PKで良作になったら買うから教えて
330
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:17:44
ID:
募兵マップで城ごとの農兵と足軽の比率を見れるようにグラフみたいにしてほしい。
縦棒グラフがいい。
いちいち城クリックする前に各城の概要を掴みたい。
331
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 17:18:03
ID:
いうて戦意0だとあっさり崩せない?
332
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-b/pE)
2017/12/03(日) 17:18:39
ID:
少数兵で決戦勝つと最高に気持ちいいぜ!
大志そんな悪くないと思う
333
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:19:24
ID:
>>326
お、スゲー。
これでもう国内旅行にいく必要なくなったよ。
サンクス。
334
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:20:21
ID:
>>329
1年で5000円程度の差だからね
いい大人が我慢するような物じゃないと思う
335
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:20:28
ID:
農民500人になるまで戦意ゼロで絞り出されてくるゾンビ兵こわすぎ
336
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-4/bx)
2017/12/03(日) 17:20:47
ID:
売ってきた
5800円だった
差額は木股と小山の目玉で贖ってやるよクソチンカス共
>>332
おう糞肥社員、目玉ほじくり出して殺すぞバァカがっ
337
名無し曰く、 (ワッチョイ a532-JjO2)
2017/12/03(日) 17:22:30
ID:
宣誓してから敵の城に到着しても囲わず後詰めに来た部隊が来ても決戦にならなかったけどバグかな
ロードしたら直った
338
名無し曰く、 (ワッチョイ c590-MMs3)
2017/12/03(日) 17:22:31
ID:
休みとはいえスレ速度が速いな。
大軍を会戦予定場に置いて寡兵で城を包囲すると他の城の敵がうろうろする。
(攻められている城を守ろうとする→大軍を避けて戻るの繰り返し)
城を落とすと取り返そうとして道の途中にいる大軍に突っ込んでくる。
AIも改良の余地。
>>311
支城ひとつ落とすために関ケ原を何度かやらねばならないとか帰還兵がルーラ使えるのはどうなの。
339
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:22:39
ID:
立志伝の悪口はそこまでだ。
真田昌幸暗躍プレイ結構楽しかったぞ。
武田の小倅から天下布武までの暗躍プレイ、いくつもの勢力を渡り歩き
消滅しそうな勢力をハイエナして家臣武将を増やし独立して天下を取る胸熱やんけ!
340
名無し曰く、 (スップ Sd0a-njg0)
2017/12/03(日) 17:23:07
ID:
>>334
未完成品をやることがいかに時間の無駄とストレスになるか、
創造無印で再学習しましたので
341
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc4-YptG)
2017/12/03(日) 17:23:41
ID:
決戦スキップがどうしても嫌っていうなら好戦度設定と勢力の戦意がゼロの時の抵抗度設定くれ
342
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:24:10
ID:
>>326
PS4それやってもゆうほどアップに出来なくね?
公式のゲーム実況でやってたWindows版に比べると。
343
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:24:14
ID:
>>332
鶴翼とか魚鱗がバチーンと決まる瞬間があるんだよね。
格上の武将たち相手に決死の全軍突撃が決まった瞬間とか震えた。
344
名無し曰く、 (ワッチョイ 69a6-+cYG)
2017/12/03(日) 17:24:40
ID:
>>339
クソゲーで返金騒動も起きてたんだよなぁ
345
名無し曰く、 (ワッチョイ 118e-L6cJ)
2017/12/03(日) 17:24:52
ID:
配属と進軍のUIだけでも早くマトモなのにしろ
糞すぎてハゲるわ
346
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:25:33
ID:
忍者とか使って行軍遅らせたり道に迷わせたりできればいいのに?
嘘ついて反対の方に連れて行って兵糧無駄使いさせたい。
347
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-eCnB)
2017/12/03(日) 17:25:48
ID:
>>344
バグが常軌を逸しててまともに遊べなかったもん、しかもフルプライスという救いようの無さ
348
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e4c-wxBw)
2017/12/03(日) 17:25:55
ID:
イベントで他家のイベントでも拠点勝手に占領されるの阿保らしくなる
それも状態そのまま、兵数も城もごっそり
商業投資も分断そのまま没収で占領される。
事前に没収イベント全部把握しないと面倒くさいことになる。
今回の信長あたまイカレすぎてるだろ
349
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:25:59
ID:
350
名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-JR+v)
2017/12/03(日) 17:26:03
ID:
>>314
兵士が減るのも痛いけど、兵糧収入が2万以上減ったな~畿内統一して観音寺周辺10城ぐらいが地震なった時
351
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:26:24
ID:
352
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-4/bx)
2017/12/03(日) 17:26:59
ID:
とにかく木股と小山はすぎたにさんみたいに顔だけ出して埋めてノコひいて殺してやるよ
おまえらもひいていいぞ
353
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:27:01
ID:
>>324
立志伝の攻城戦はひどかったなあれなら無いほうがいい。
天下創生の超絶劣化版だった。
というか創造もPKも立志伝も部隊がバラバラに動けるから
個々の会戦めんどすぎて電車渋滞した敵を凸で挟むだけのゲームになってたな。
大志ではそれを防ぐために集合からの決戦ゲーにしたんだろうけど
354
名無し曰く、 (ワッチョイ 2a26-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:28:03
ID:
個人的には、ゲームの質は最低ってわけではないし、
交渉とかもただ講和を結んだだけで無条件に受け入れてくれたとか言ってるし、
恐らく交渉の条件を変えられるようになったりとか、
小出しのアプデで改善されると期待してる
355
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:28:04
ID:
356
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:29:04
ID:
>>352
最近コンプライアンスうるさいからそういうのガチで逮捕されるよ。トーアとか使ってるのかな?
357
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:29:12
ID:
この根切りゲーが最高の戦国体験ってことでいいの?
358
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:29:50
ID:
>>352
ネット上での殺人予告は通報されれば
普通に逮捕されるぞ。
過去に何人か2chで逮捕されたの知らんのか。
359
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:30:08
ID:
尼レビュー見てたら、どのハードも酷いけど、スイッチ版は特にひどいみたいだなw
>携帯モードは、動作がカクカク、重過ぎてまともに遊べたもんじゃありません。
>創造PKでも、一部動作が重くなることはありましたが、今作は常にカクカク。
>非常に不愉快。ただただストレスが溜まります。
>また、タッチ操作も現時点で未対応です。
>…これはよく調べれば良かっただけなので私が悪いかもしれませんが
>VITA版の創造PKでは対応していましたし、まさか新作(しかもスマホ版も発売する)で
>タッチ操作ができないというのはガッカリでした。
カクカクなのは買った人も性能的に覚悟してただろうけど、
完全にタッチ操作前提のUIでスイッチのタブレットに対応してるのに、
タッチ未対応とか意味わかんねぇw
360
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:30:41
ID:
講和コマンドの相手が提示した講和条件で城くれるのはいいんだけどどこの城だかわからないから
地図上で確認できるUI加えてほすぃ~
361
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:32:07
ID:
>>356
そいつさっきドコモのスマホ使って同じことしてたから多分なんも対策してないw
362
名無し曰く、 (オッペケ Srbd-U1U8)
2017/12/03(日) 17:32:08
ID:
兵糧ちょーだいって言いにいったら同盟してくれるならいいよって帰ってきたけどこっちデメリット0やん…
363
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:33:05
ID:
>>340
ただ見てグチグチ言うだけの方がはるかに精神的によくないって学習したよ
5000円が重い学生以下なら妥当な判断だと思う
364
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:33:44
ID:
>>357
hoi4の総動員問題と共通するなあ。
農兵動員にはっきりとした制限をかけてあげないと、AIが容赦なく動員してゲームデザインを崩してしまう。
365
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-pWm8)
2017/12/03(日) 17:33:51
ID:
>>342
しっかり寄ってると思うけどね
ただすごく辛そうに寄っていく(笑)
366
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:34:51
ID:
>>362
そうでもないよ。
南部と戦争している時にとりあえず戦う予定の無い伊達とか上杉によく兵糧おねだりして空腹をみたしていた。
弱小勢力でも半年同盟で気前良く1万とか2万とかくれるしお得コマンドじゃね?
367
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ab8-YptG)
2017/12/03(日) 17:34:58
ID:
創造路線の方が好みかなあ
大志は全体が大味なプレイになりがちで、何十周もする気にはなれない
とはいえ決戦や評定方策あたりに関しては大志の方が良い点多いけどね
PKに期待する価値はありそうだ
……内政もっと遊び込めるように作ってもいいのよ?
368
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:35:34
ID:
>>363
ソシャゲみたいな未完成品の追加アプデの連続みたいなもんでも
流行ってるのが今の流れ。
プレイしてる客は個々で趣味は違えど納得して追加料金払ってる。
369
366 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:35:55
ID:
370
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-fwYF)
2017/12/03(日) 17:36:09
ID:
大商圏ならないなぁ
前のスレで誰か言ってたけど、手切れして滅ぼして奪ったからバグでならないのかな
371
名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd4-yePy)
2017/12/03(日) 17:36:13
ID:
創造ほどはぶっとんでないけど蜻蛉切は変わらず優遇されてんな
近接のタイマンでレシオ2対50とか初めてみたわw
372
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:36:35
ID:
天下創世の内政は大好きだったから、
あの仕様に戻して欲しい・・・。
やっぱ目に見えて発展していくのが見えるのが好きだわ。
373
366 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:36:55
ID:
攻略本、紙の本でほしいんだよなーコンピリートブック発売されないかなーPKで
374
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:37:28
ID:
>>364
農兵には金かからないしCOMは一揆も起きないから本当に根こそぎだね
戦意や志も機能してない
375
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:37:58
ID:
尼のレビュー見るとPSユーザーが一番評価してる感じだな
PC版 ☆1.5(レビュー38件)
PS4版 ☆2.5(レビュー15件)
switch版 ☆2.0(レビュー11件)
376
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e58-MbHU)
2017/12/03(日) 17:38:02
ID:
個人的に内政薄くてもいいんだけど武将活躍の場が欲しいわ
シリーズ最多って言われても使う場面がない
377
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:38:15
ID:
>>370
地域の内の商圏を一つぐらい見落として独占してないだけじゃね?
378
名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-yePy)
2017/12/03(日) 17:38:54
ID:
収入300以上を満たしてないのかもしれん
379
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:39:14
ID:
山名がすごくでかくなったんだけどなんでだろ?山名家って意外と凄い大名だったりしたんだっけ?
380
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ab8-YptG)
2017/12/03(日) 17:39:53
ID:
>>366
これ明らかに変だろと思いつつも美味しいからやめられないw
おかげで周辺諸国が金づるにしか見えなかったわ、脅迫外交コマンド最強
381
名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa9-CyiJ)
2017/12/03(日) 17:40:17
ID:
毎回恒例だけど社員発売前後居座るよね本スレ
382
名無し曰く、 (スププ Sd0a-F0iv)
2017/12/03(日) 17:40:29
ID:
うちの北條さんは上杉相手に連戦連敗だな
ちな初級川中島信長プレイ
383
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 17:40:49
ID:
兵糧無くなると合流待機してた敵兵消えるけどそのまま城囲んでると何度か打って出てくるなあ
兵糧0のくせに元気いっぱいな兵がうぜえ
384
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:41:00
ID:
>>379
かつては日本の6分の1を支配した大大名家だぞ
385
名無し曰く、 (ワッチョイ e557-17nN)
2017/12/03(日) 17:41:09
ID:
自軍と敵軍で上手い事交互に潰走と戦線復帰を延々繰り返してて決戦終わらねー しかも最終的に負けそうな気がする
386
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-c6d1)
2017/12/03(日) 17:41:10
ID:
開墾すると流民が吸われるっていうのチラホラ見るけど、農兵メインだと強い志とか無かったっけ。
その場合は開墾してかないと農民が増えんよな。
387
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:41:50
ID:
>>379
全盛期は11ヶ国を持つ大大名だったが、このゲームの始まる1540年代にはすっかり没落してる
たまたまハマッて伸びるパターンは珍しいと思われる
388
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:41:54
ID:
>>379
山名家といえば山名宗全
応仁の乱の西軍総大将
ノブヤボ時代では死んでるだろうけど
389
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-pWm8)
2017/12/03(日) 17:42:47
ID:
城前決戦に勝ったら軍使送って開城要求とか出来たらいいね
390
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:42:51
ID:
義勇軍とかそういうので参加出来るコマンドも作って欲しい
後、同盟国が滅ぼされそうになった時に吸収するコマンドは今回あるっけ?
従属と臣従はあるけど、自分の大名家に客将として受け入れるコマンド作って欲しいなぁ。
391
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:42:54
ID:
>>363
ちゃんとプレイしたら良さもわかると思うけどな。
ただ天下を目指すのは物凄く気力がいるのは確か。
自領周辺から強敵を消し去って、中堅国を緩衝地帯にして安全を確保したらもう終わりでいいかなと思える。
手の及ばない遠隔地に強大な勢力が育っていることだけが不安要素。
392
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 17:42:59
ID:
山名は名門だろ戦国時代には弱体化してたが
創造ではほとんど活躍することなかったけど今回はシナリオによっては強いのかね
393
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:43:02
ID:
>>383
ほんと万歳突撃だよね
いくらか被害は受けるが、それ以上に時間を削がれる精神的ダメージがでかい
外部ツールで6倍速にできてなきゃとっくにやめてるわ
394
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:43:20
ID:
>>381
自分と違う意見は社員とか言い出したら末期だぞ。
ゲハ脳まっしぐら。
395
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:43:26
ID:
>>379
鳥取城で反乱起こされて収拾に尼子残党呼び込まないといけないくらいの強さ
武田高信の追加はよ
396
名無し曰く、 (ワッチョイ 39bb-/awD)
2017/12/03(日) 17:43:28
ID:
岐阜にした後でも募兵する画面では稲葉山城なっとるやんけ!
397
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 17:43:31
ID:
大商圏は信長じゃ作れないぞ
あと国内に特殊商圏がある場合も作れない
398
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc4-YptG)
2017/12/03(日) 17:44:02
ID:
山名家はその昔凄かったらしいゲームやってるとただの空気勢力だけど
399
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:44:04
ID:
>>392
創造だと初期のシナリオではやたら領地が広い(本城4つ)こともあったが、
武将数がスカスカで全く伸びなかったな
今作は武将スカスカでも比較的なんとかなるから、山名には良い仕様なのかもしれない
400
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:44:05
ID:
山名はうちでも何故か勢力拡大してるw
現時点で7城持ってて、波多野も飲み込みそう。
401
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:44:35
ID:
PC版は売れないからこの糞と心中だからな
評価も低くなるわ
402
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:44:49
ID:
天道と革新で尼子でプレイしたときにいつも最初に滅ぼす勢力だったから大したことないのかとおもってた。
そうか応仁の乱か。
403
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:44:57
ID:
>>380
脅迫って感じでもないんだけど、どう解釈すりゃいいんだろうなw
ヒモ?
404
名無し曰く、 (ワッチョイ 11d7-L6cJ)
2017/12/03(日) 17:45:07
ID:
>>379
波多野と別所を食ったところまでだけどこっちも山名が拡大中
この後は分からんが
405
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:45:41
ID:
>>375
コントローラでの操作は創造からかなりブラッシュアップされてると思う
406
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 17:46:16
ID:
好戦度については確かに高いとは思うが
過去作と比べるとそこまで早くは感じないな
407
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 17:46:29
ID:
山名は格付けが何故かSになってて、思考も天下統一だから多分そのせい
長慶とかは格付けSだけど暗愚設定になってるから一切拡大しない
408
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:47:33
ID:
山名拡大してるけど、確実に西から来てる毛利に飲まれるだろうなぁ。
409
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:47:53
ID:
>>397
特殊商圏がある地域も大商圏になるよ。
マップで特殊商圏と大商圏が一つ一つ残るよ。
410
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc4-YptG)
2017/12/03(日) 17:48:08
ID:
>>407
山名格付けSとかバグやんけアプデ頼むで
411
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 17:48:34
ID:
なんか全体的に作りが荒いんだよなあ。
マップは完全に劣化してるし、寄ると部隊消えるしさ。
細かい作り込みがなってない。
ゲームクリエイターとしての矜持は一体どうしたというんだか・・・
全く残念でならない!
412
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:48:48
ID:
山名が拡大して武田信玄とバチバチやってたぞ。
413
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:49:01
ID:
414
名無し曰く、 (ラクッペ MM6d-sZ1Q)
2017/12/03(日) 17:49:02
ID:
川越夜戦の織田でやって、三好が4万で攻めてきて終わったと思ってたけど、信貴山城近くに3000しか展開できない場所見つけて大勝して劣勢覆せた
ただ勢い余って三好の家臣戦死させたら仇敵判定みたいなのついて許してくれない
おめーからふっ掛けてきておいて何言ってるんだと言いたい
415
名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:49:25
ID:
山名Sってマジかよwww
なにがあったんだ
416
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:49:58
ID:
三好は長慶まで暗愚なのか・・・
いいかげん篠原のパラ強化しろ
417
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:50:01
ID:
>>374
その通りだと思う。
別にゾンビではないし、プレイヤーも同じ事がやれないことはない。
いわゆるゾンビ現象は一向一揆でのみ発生してほしい。
特に加賀、越前は柴田や前田ら猛将を投入して数年がかりでやっと制圧できた凶悪な2国。
418
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:50:10
ID:
お家の格って意味ではSでも間違いは無い、とは思うが・・・
419
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:50:13
ID:
信長でプレイしていないんだけど、信長で大商圏つくれないってどういうこと?
楽市楽座の特性あるから、大商圏を近隣の地域で作ってても切り崩せたりするの?
420
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-fwYF)
2017/12/03(日) 17:50:22
ID:
>>377
うーん。見直してみたけど見落としはなさそう
他の地域だとなってるのと、他の人が言ってればと思ったけど、頻発してるわけではなさそうね
421
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e77-NOT3)
2017/12/03(日) 17:50:49
ID:
イベント戦闘の演出はホントすばらしいわ。
長篠の鉄砲仕様には感動した。
なんだけど長篠の武田が弱すぎるのかこちらが強すぎるのか
馬場美濃討ち取る前に戦に終わって言行録達成できん。
30000万全部鉄砲にしたのがあかんのか?
422
名無し曰く、 (ブーイモ MM0a-jcAT)
2017/12/03(日) 17:51:03
ID:
今回はマップ眺めても何も楽しくない
マップ見て地形とか名所とかでニヤニヤするの好きだったのに
423
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:51:10
ID:
赤松、一色、京極、山名は室町政権下では格付け最上位だからの
424
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:51:30
ID:
北条の超拡大も思考の設定を間違えてるだけな気がしてきたw
425
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:51:50
ID:
>>422
むしろどのシリーズのマップ見てニヤニヤできてたの?
426
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:52:13
ID:
革新とか天道のときみたいに
大砲とかキボーン
あれ?大筒って特性あったけ?
427
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 17:52:31
ID:
相手が自軍に比べて大軍で短期決戦挑んであと一歩で相手を倒せるところまで追い詰めたのにちょっと足らなくてその後決戦士気をひっくり返された。
負けたのになにこれ超楽しい
去年の真田丸の最終話で信繁が突撃して家康追い詰めて一時は家康が切腹覚悟するもその後一気に戦況ひっくり返されたみたいで面白いわ。
ただ全部会戦するのはダレるのでスキップ機能アプデお願いしますって感じ
428
名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
2017/12/03(日) 17:52:46
ID:
今作の初期設定の長寿は今までどおり5年延びるでいいのかな
夜叉九郎の寿命との戦いに挑もうかと思ってるんだが
政宗家康秀吉島津との決戦続きにこっちが心労で死にそう
429
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 17:53:03
ID:
北条って毎回毎回拡大速度速すぎるって叩かれてるのに、
今回が一番速い気がするんだがw
1567年の時点でもう伊達とおっぱじめそう。
430
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-TYqG)
2017/12/03(日) 17:53:05
ID:
おら赤松家でプレイしているけど思いのほかしんどい
西進してきた織田家にすぐに呑まれちゃうわ
431
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:53:12
ID:
>>421
3億人の鉄砲部隊とか
長篠に入りきるのか?
432
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 17:53:31
ID:
山名の野望はじまった
433
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:53:44
ID:
434
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-9I/h)
2017/12/03(日) 17:54:01
ID:
筒井順慶のなろう主人公系領主感
二歳児なのにバリバリ外交で活躍してくれて笑うわこんなん
435
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e5d-WJoG)
2017/12/03(日) 17:54:34
ID:
大勢力と戦うと決戦と反乱のオンパレードでうんざりするな
戦意ゼロになったら何かペナルティあってもいいんじゃないの
436
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 17:54:41
ID:
437
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-wsDi)
2017/12/03(日) 17:55:00
ID:
河越スタートだと開始大名によっては山名がかなり伸びるな
438
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 17:55:06
ID:
本願寺の死兵軍団とか謙信の次に手ごわかったし良いとこもあるんだけど
もうちょっと何とかしろよって部分が多すぎる
439
名無し曰く、 (ワッチョイ caeb-YptG)
2017/12/03(日) 17:55:06
ID:
この惨状を受けて公式は月曜日はなにかしらのフォローをするのかが気になる
440
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 17:55:24
ID:
>>434
おぎゃーおぎゃーよちよちバブーって
いわれたらシュレックの長靴履いたネコみたいに
かわいいってなって騙されちゃんだ糞ガキかもしれんが
441
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 17:55:51
ID:
>>435
じゃあ戦意0になったら姫脱ぐようにしよう
442
名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
2017/12/03(日) 17:56:08
ID:
>>430
さっき官兵衛の志がどんなもんか見たくて姫が生まれる3年目の1月まで飛ばしたんだが
姫が登場するその月に官兵衛が出奔して嫌がらせかと思ったわ
こんなことになるとは思わんかったからセーブもしてない
443
名無し曰く、 (ワッチョイ 39d0-MbHU)
2017/12/03(日) 17:56:11
ID:
444
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 17:56:23
ID:
>>419
単純に特性で独占できないせいで他家が進出してくるからじゃね
445
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 17:57:01
ID:
>>419
大商圏を手に入れると独占することになるので、志のせいで大商圏にならないようになってる
同様に特殊商圏も収入が1/3以下になる。独占できないから
経済に強い大名のはずだが、ほっといても一年か二年くらいで発展度100%になるので楽市は正直デメリットのがでかい
446
名無し曰く、 (ワッチョイ 398b-pWm8)
2017/12/03(日) 17:57:23
ID:
家康って「四天王助けて」って戦場で叫ぶけど三人はまだいいとして元服前の少年に助けを求めるってどういうことだってばよ
447
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-TYqG)
2017/12/03(日) 17:57:35
ID:
>>442
官兵衛はすぐに城主にして忠誠上げた方がいいよ
448
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 17:57:58
ID:
>>439
そんなフォローできる会社なら良かったのにな
449
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e77-NOT3)
2017/12/03(日) 17:58:01
ID:
>>422
なんか今回画面は解像度荒いし日本全般的に暗いしで良くないね
創造の時は夏はそりゃあ青々とした日本だったのに
戦闘の時も出来損ないテクスチャの草原で草の青さも河原の青さもゼロで
これでゴーサイン出したやつはどうかしてる
450
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 17:58:23
ID:
海域とかの表現も創造の方が100倍綺麗ってどーゆーことですか
451
名無し曰く、 (オッペケ Srbd-U1U8)
2017/12/03(日) 17:58:33
ID:
一番古いシナリオからやってるけど波多野と三木がオラツイてて面白い
三木は謙信にボコられそうだけど
452
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-L6cJ)
2017/12/03(日) 17:58:41
ID:
>>419
大商圏の成立には、中の商圏に自家だけが進出していないと駄目で、それを確保する手段が普通は独占なんだけど信長は独占を封じられてる。
いちおう進出してきてる大名に宣戦することで追い出せるものの、歴史を尊重したプレイしてると徳川とかが進出してきたらどうしようもない
453
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 17:59:42
ID:
次郎法師スタートだと北条なんて氏康しんでもほぼ伸びて無いけどな
同盟は結んでるけど国力1位のこっちと隣接しちゃってて、なかなか動けないのかね
にしても動く暇いくらでもあったはずなんだが
順調なのは毛利さんとこと、三好をうちが食い出したからマジで敵のいない長曽我部くらいだ
454
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 18:00:21
ID:
>>434
筒井ネタは恒例の伝統芸。
しかもけっこう若くして死ぬんだよね。
ゲーム的には活躍期間長いけど。
455
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:00:23
ID:
いっぱいあってどの特性いれたらいいのかわからないんんだけど、
オススメの特性とかりますか?
456
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:01:00
ID:
なんかのノブヤボで
継いでからその次の月に死んだ奴もおったな
457
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-bMXx)
2017/12/03(日) 18:01:32
ID:
>>225
近眼はお前だよバカ
決戦スキップで全て解決なんて誰も言ってない
選択肢の一つとして用意して欲しいだけだぞ
これと併せて戦意の仕様を見直すべき
458
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a47-ZQia)
2017/12/03(日) 18:01:38
ID:
>>420
大商圏は、進出してるのが自分ちだけ(独占はしなくていい)+数字全部黄色にするだけど全部できてる?
俺も重なってるとこが黄色くなってなくて気が付かなかった
459
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 18:02:07
ID:
というか登録武将って評定の個性は消せないの?何度も同じことしつこく聞いて申し訳ないんだが
460
名無し曰く、 (ワッチョイ 8ac8-n6zo)
2017/12/03(日) 18:02:32
ID:
>>419
織田でも元々大商圏になっていた所の国を滅ぼして即進入したら大商圏になったよ
461
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:03:00
ID:
462
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 18:03:04
ID:
COMって一揆とか災害ないの?公平にするんじゃなかったのか
463
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:03:30
ID:
三好の篠原さんは信onだと凶悪キャラだったぞ
(戦闘開始時から本人とお供に二分間解除不能の最高クラスの全能力強化付与がついてる)
こちらが何かする前に2-3人シヌ
464
名無し曰く、 (ワッチョイ 11ee-CYGN)
2017/12/03(日) 18:03:32
ID:
すでに大商圏を形成してる狭い国を奪って速攻で進出
これでいくつか作れたけど
大抵は家康が邪魔してくるな
465
名無し曰く、 (スププ Sd0a-+JTY)
2017/12/03(日) 18:04:03
ID:
今回はCPUの謀反はどうなってるの?
イベント以外で
466
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:05:02
ID:
>>458
伊達の領国攻めたとき他の大名が進出していなくて300以上だったから抑えて瞬間に大商圏になったことあったわ。
でも基本的には他の大名進出してるから独占した方がいいんじゃないの?
467
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 18:05:18
ID:
竹中半兵衛が北条にいるのに織田プレイで半兵衛死去イベントとか起きてなんだこれ?w
468
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 18:06:01
ID:
>>461
北条は三国同盟で背後が安全だから
無制限にでかくなることが出来るからね
469
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 18:06:21
ID:
武田義信と勝頼の顔グラが好き。
特に義信のつり上がった眉に反骨の相が出ている。
俺を切れる奴はおるかって言いたくなる。
昔の義信は頼りないガキみたいな顔だった。
470
名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-yePy)
2017/12/03(日) 18:06:47
ID:
>>465
たまにある
○○が△家を出奔したので、当家に迎い入れては?
とか言われる
471
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:06:55
ID:
>>465
謀反というか伊達と同盟結んでいた時に手切れされたことならある。
伊達が敵対する北条と同名して商圏独占して追い出したら手切れされた。
472
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 18:07:08
ID:
この決戦システムなら面倒臭くなるのは間違いないけど
援軍の合流や内応に応じての寝返りはあるべきだろう
473
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 18:07:50
ID:
>>469
今回の義信のグラいいよね
総大将になることがあるけどそれに違和感がない
474
名無し曰く、 (ワッチョイ 2a41-nvcb)
2017/12/03(日) 18:08:02
ID:
今ノウハウのある団塊の世代が退職して、残ったのが寡兵の氷河期世代や派遣社員だから、
ものづくりはどこも質がガクンと落ちるんだよ
475
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:08:08
ID:
>>465
上杉に加担してた北条が上杉家が傾くと上杉に真っ先に攻め込んだぞ
476
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a47-ZQia)
2017/12/03(日) 18:08:17
ID:
>>466
他の大名家と競合してると商圏の成長早いから育つまで放置してたわ
どんくらいになったら独占したらいいのかは分からんw
477
名無し曰く、 (ワッチョイ 79db-OTdN)
2017/12/03(日) 18:08:23
ID:
商圏と評定システムはいいけど
街道整備と改修好きだからいまのところ物足りないわ
478
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 18:09:14
ID:
>>461
こんなもんなら全然マシじゃね?
創造でこれだとうんざりするけど
479
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a47-ZQia)
2017/12/03(日) 18:09:16
ID:
おっやべぇ土木工事マンだ!
480
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc4-YptG)
2017/12/03(日) 18:09:19
ID:
481
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7b-6U+j)
2017/12/03(日) 18:09:26
ID:
戦闘つまんねーと思ってたんだけど、鈴木家で全鉄砲部隊使って十字砲火したらすっごい気持ちよかった
多分武田で騎馬単使った方が強いんだろうけど
482
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 18:09:29
ID:
望月千代女の胸元の構造が気になる。
ブラジャーみたいに見えるんだけど…
483
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:09:43
ID:
>>468
武田と今川に北条と手切れをしてこっち陣営に来てくださいって勧誘できればいいんだけどなぁ、
同盟を持ちかけられたときとか何か要求されたときしかしか手切れ要求ってできないよね?
484
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:10:18
ID:
>>478
上杉と戦ってボロボロだからこっちもすぐに仕掛けられないんだよ
485
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-9I/h)
2017/12/03(日) 18:10:20
ID:
チマチマ商圏拡大すんの疲れた
お友達から兵糧貰って銭子に変えて足軽雇って他国侵略とかいう自転車操業プレイに切り替えてくわ・・・
どっかの将軍様みたいだな
486
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:10:27
ID:
そんなあなたに騎馬鉄砲
射撃も乱戦大暴れも両方の戦法も使えますよ
ついでに騎馬と鉄砲の能力アップが両方適用される
487
名無し曰く、 (スププ Sd0a-+JTY)
2017/12/03(日) 18:10:31
ID:
>>470
鞍替はあるのね
独立は無いっぽいか…
見送りだな、ありがとう
488
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 18:11:11
ID:
>>473
能力はパッとしないのがまた良いのよ。
これを次代の当主にするのは不安。
489
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-wsDi)
2017/12/03(日) 18:11:13
ID:
>>468
三国同盟イベで雪斎にくそ坊主って言ったら義元にコケにされて、悔しい思いをした氏康様だから強くなっても許される
490
名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-yePy)
2017/12/03(日) 18:11:25
ID:
>>476
商圏画面で、軍師が大商圏を作ってみたら? と言われるのを目安でも良いぞ
独占したら心証下がるから、従属とか、無駄に戦にならない国が進行してるところならまぁおk
491
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:12:19
ID:
だいたいデカいとこと同盟結んでるとこは伸びるな。
492
名無し曰く、 (ワッチョイ 799a-D9HO)
2017/12/03(日) 18:12:20
ID:
言行録って少ないの?
たくさんあるようなことを聞いた覚えがあったが。
493
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:13:02
ID:
>>376
地域内の商圏がすべて300以上
地域内の商圏をすべて100%専有もしくは独占
すれば大商圏になるよ。
494
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc8-nyXW)
2017/12/03(日) 18:13:49
ID:
公式サイトにPS4の不具合の表記あるな
決戦中にゲーム落ちやがったから嫌な予感したんだよ
495
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-fwYF)
2017/12/03(日) 18:14:04
ID:
>>458
ありがとう。一つ潜り込まれてた。。
お騒がせしました
496
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-wsDi)
2017/12/03(日) 18:15:31
ID:
>>492
あるにはあるんだろうけど、勢力の拡大速度が異常に速いからフラグが立たない場合が多い
497
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 18:16:04
ID:
>>484
松平+上杉(+武田?)ならそんな焦らなくてもボコせると思うがね…
>>486
てことは対騎馬防御と対鉄砲防御の方策両方受けるのかな
498
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:16:10
ID:
はぁーもういいわ
井伊直虎の人生としちゃもうこれでいいだろ
499
名無し曰く、 (ドコグロ MM6d-Bt52)
2017/12/03(日) 18:16:24
ID:
直虎のシナリオでやったけど、特にどこも攻めず徳川と同盟結びつつ
同盟期限きれて、1570年に徳川に攻められ耐えて、織田武田徳川連合に攻められ無事死にました。
とくにイベント起こらんしどうなってんだ直虎シナリオ
500
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-ufkI)
2017/12/03(日) 18:16:36
ID:
北条攻め落とすの難易度高すぎだろ
決戦になって北条軍のメンツ見たらほとんど武田軍信玄含むだったぞ、、、
501
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:17:32
ID:
>>497
やばかったけど最後の一城高速で攻め落として武将はすべて確保した
信長と家康と信玄と謙信がいる
502
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a47-ZQia)
2017/12/03(日) 18:17:53
ID:
503
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-nHhI)
2017/12/03(日) 18:19:29
ID:
鉄砲ハマったら近づかせないで決戦終わるレベルなんだが運用が難しいな
CPUの鉄砲隊と自軍の鉄砲隊と仕様違うよね?
504
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:19:45
ID:
>>502
井伊谷から初めて武田上杉織田徳川を滅ぼして大大名として君臨したらあの時代の女の生き様としちゃ上等だろう
505
名無し曰く、 (ワッチョイ eac9-L6cJ)
2017/12/03(日) 18:20:20
ID:
コーエー社員はちゃんとこのスレ読んでPKで改善するんだぞ
506
名無し曰く、 (オイコラミネオ MM2e-eCDp)
2017/12/03(日) 18:20:19
ID:
>>225
だな。連戦のペナルティがこちらには民忠低下としてあるのに、敗けた側がすぐに再戦可能。しかも士気低下リセットとか。ないだろ
507
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:21:08
ID:
>>503
こっちは戦法として使わないと撃たないけどCOMは見つけ次第撃ってくる
508
名無し曰く、 (スププ Sd0a-FMDY)
2017/12/03(日) 18:21:31
ID:
steam
立志伝で作った
圧倒的不評も狙えそうな勢いでわろたw
509
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:22:10
ID:
510
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:22:23
ID:
あと狙い撃ちを選択すると発砲してくれない気がする
511
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 18:22:52
ID:
>>501
じゃあまあ北条に米交渉→同盟見返り+小国に宣戦して支援受けるとかで体勢たてなおしつつ期限切れたら決戦だな
戦場選ぶのと複数部隊うまく使えば意外と行けると思うよ
512
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:23:50
ID:
>>511
ただひたすら面倒なのを我慢すればいけると思う
気力の問題やね
513
名無し曰く、 (ワッチョイ 8ac8-n6zo)
2017/12/03(日) 18:24:16
ID:
どっちも突撃陣で乱戦なのに相手だけ戦法を使ってくる問題
514
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:24:41
ID:
18時間ぐらいプレイしたんだけど未だによくわかっていないので誰か教えてください。
士気が0になると、潰走状態になると思うのですが、
▼
○
という状態でずーっと戦っていても士気は0になりますよね。
時々はなれてヒットアンドウェーで戦えば0にならず潰走状態にはならないのでしょうか?
また、
▼
○
▲
と挟まれている場合
▼
○ ← どのくらい逃げれば回復するのか?
▲
がイマイチ分からず感とかでやってます。
誰かアドバイスください。
515
名無し曰く、 (ワッチョイ 3dee-96yN)
2017/12/03(日) 18:24:43
ID:
面白いんか?
買うてもええんか?
あかんか?
516
名無し曰く、 (ブーイモ MMc9-AEDt)
2017/12/03(日) 18:24:48
ID:
PCデモ版の日本地図、PS2かよってレベルで細部がぼやけてズームもできないカスみたいな画質だったんだけど、PC製品版のグラはどうよ
517
名無し曰く、 (ワッチョイ a6d1-JjO2)
2017/12/03(日) 18:26:36
ID:
大志発売して直ぐ買っておいてクソゲーだと文句言ってる連中はどういう層なんだ?
信長も三国志もここ10年以上良くてクソゲー悪いとゲーム以下だったけど
今回こそはクソじゃないはずだと思って買ったのか?何を根拠に?
クソだクソだって盛り上がるのはそれはそれで楽しいってのは分かるから
わざわざ買ってクソゲーだと喜ぶ層は理解できるんだが
518
名無し曰く、 (ブーイモ MMc9-AEDt)
2017/12/03(日) 18:26:42
ID:
>>514
ごめん、寡聞にして知らないんだけど、
ヒットアンドウェーって殴ってはゲロ吐いてるって意味?
519
名無し曰く、 (ワッチョイ 79db-OTdN)
2017/12/03(日) 18:26:49
ID:
>>479
仕方ないから紀伊に引きこもって鉄砲バンバンしながら築城マンしてる
520
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:27:05
ID:
>>516
デモ版はズームも制限されてるし
城もとってつけたようなオブジェクトをおいてるだけで製品版とは全然違う。
521
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-nHhI)
2017/12/03(日) 18:27:31
ID:
>>513
突撃陣形なのに敵本陣だけしれっと脇で高みの見物してる事もあるよね
522
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:28:01
ID:
>>518
カシアス・クレイのやつです。モハメド・アリのやつです。
523
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:28:22
ID:
524
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc8-nyXW)
2017/12/03(日) 18:28:44
ID:
惣無事令を出せた人
条件教えてください
二条城を取ったら後は拠点を増やすだけで自動的に発生しますか?
525
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 18:28:54
ID:
>>512
大勢力って崩すまでがしんどいからね…
崩せると最高に気持ちよくなるんだけどw
526
名無し曰く、 (ドコグロ MM6d-Bt52)
2017/12/03(日) 18:29:06
ID:
鉄砲戦法使わないと撃てないとか空かんやろ
戦法発動したら1ターンで二回くらい撃ってほしい
三段撃ちて1ターン3回うてや
527
名無し曰く、 (ワッチョイ a66b-JhOD)
2017/12/03(日) 18:29:22
ID:
上杉謙信が義とか言ってるがやってることは
山賊みたいなもんなのは仕様か
528
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:29:26
ID:
革新以降はPKを頭数にいれない計算だと
新作は4年に一回ペースになってきてるからな。
529
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:29:37
ID:
作戦の全突撃で鉄砲を配備した部隊が混じるより騎馬のみの方がいいのでしょうか?
530
名無し曰く、 (ドコグロ MM6d-Bt52)
2017/12/03(日) 18:30:41
ID:
531
名無し曰く、 (ブーイモ MMc9-AEDt)
2017/12/03(日) 18:31:39
ID:
>>517
毎回今度こそはと淡い期待を抱いて買ってる層だろ
ここの人柱様のおかげで俺達は冷静に購入を判断できるからむしろ感謝すべき
>>520
じゃあ綺麗なんだなほんとだな
>>522
皮肉やで
532
名無し曰く、 (ドコグロ MM6d-Bt52)
2017/12/03(日) 18:31:53
ID:
大砲ねーのかよ
533
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:32:08
ID:
>>514
戦ってなければ士気は回復してく
移動中でも回復してる
攻撃が当たらない距離ってのは伸びきった旗の尻尾のあたりに判定が出たりするから難しいね
534
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:32:19
ID:
>>518
間違えました。ヒットアンドアウェイです。
535
名無し曰く、 (ワッチョイ decc-7gdn)
2017/12/03(日) 18:32:33
ID:
1~2部隊で国境付近で示威行為をして
その隙にがら空きの城を1部隊で強攻はほんと強いな
536
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-8tsJ)
2017/12/03(日) 18:33:34
ID:
北条うざいから大きくなる前に倒そうってことで長野でやってるんだけど、志の連合軍戦力up強いなー爺ちゃん死んでも全然戦えるわ
537
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:34:19
ID:
北条上杉武田織田毛利辺りの拡大が気になる人は
こいつらから米をタカり続ければ大人しくなるよ
ついでに流民増殖バグも戦がなければ発生しないからインフレも止まる
538
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 18:35:04
ID:
>>535
頭いいな
逆に開発者とAIが頭悪すぎるな
539
名無し曰く、 (ワッチョイ fa4c-www6)
2017/12/03(日) 18:35:14
ID:
流石にスマホクオリティだし、PKでる前にPKクラスのアップデートがあると信じたい
540
名無し曰く、 (スップ Sdea-vhf4)
2017/12/03(日) 18:35:24
ID:
スカイリムみたいに味方を背後から誤射したら怒号上げながらマジ切れして攻めかかってくるみたいなリアルさが欲しいよね
541
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 18:36:25
ID:
講和の際に戦意差に応じて
城の割譲や金の譲渡を自由に決められれば良いのに
542
名無し曰く、 (ワッチョイ 6da0-XOTX)
2017/12/03(日) 18:36:38
ID:
>>531
PS4版箱庭アップにしてもそれほどすごくないよ、革新レベルというかそこまでいかないぐらい、
公式の実況で流していたWindows版はすげーアップに出来てきれいだったけど、グラフィックボードとか(・∀・)イイ!!のつかわないと
だめなのかね?
543
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:37:48
ID:
とにかく隣接する一個黙らせても他のが膨張する
ただひたすら修羅のごとく戦い続けるしかない
これが戦国リアリティか?
544
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:39:13
ID:
>>540
やろうとおもえば作れるんだろうけど
信じられないレベルの馬鹿もシミュレーションゲームやってたりするから
そいつにもあわせて調整される。
今回のシステムですら難しいとかいうレベルの頭の人いるし。
545
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 18:40:47
ID:
武将の配属、配属先と移動元の城の武将を比較しながらできたのに配属先の武将覚えないかんだろこれじゃ
登録武将の所在地も創造で不便だと要望があって一括変更できるようにしたのにまた無印でできなくする意味が分からん
546
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2b-JjO2)
2017/12/03(日) 18:40:51
ID:
547
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:41:04
ID:
>>544
こう何連戦もやらされるとさすがに難しいと感じる
100人組み手に近い
548
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 18:42:02
ID:
厳島とか桶狭間とか沖田畷とか
そのレベルのことをAI相手にやらかす人ちらほらいたからな…
549
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-Y/gO)
2017/12/03(日) 18:42:27
ID:
情報画面に官位が無いんだけど、どこで確認すればいいんだ
550
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e77-NOT3)
2017/12/03(日) 18:43:06
ID:
windows版なんだが公式みたいにはアップできないぞ。
100倍精細って何のこと状態。
今のところ消費生活センターレベルの誇大宣伝にしか見えない
特殊なコマンドでも打たなきゃいかんのか?
551
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 18:43:31
ID:
やはり内政は
できなアカンのや
シムシティとかシティターボブルドッグ2スカイラインGTRみたいなを見習うがよい
552
名無し曰く、 (ワッチョイ 89ed-Y7gA)
2017/12/03(日) 18:44:39
ID:
>>159ですが。達成前の言行録確認したらリミットが1565年の6月でした。
それまでに達成しないと未達成のままのはずだわ。
すまんかった、車懸かりの陣につっこんでくるわ。
553
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 18:45:05
ID:
>>549
一覧も存在しないので見ることは出来ない仕様です
おそらく効果もないでしょう
554
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:45:10
ID:
厳島とか桶狭間とか沖田畷とかのやらかしを
神視点で全てが見えているのにやらかす人だらけなんだから
実際にやらかした人達を叩くなんてできませんねこれは
555
名無し曰く、 (スップ Sdea-ykTV)
2017/12/03(日) 18:46:23
ID:
信長公に生涯何戦させる気だよ
為景じゃあるまいし
556
名無し曰く、 (ワッチョイ 7dc9-YptG)
2017/12/03(日) 18:46:37
ID:
すみません。民忠を上げる方法と流民を増やす方法を教えてください
557
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 18:47:15
ID:
>>550
shift+ズーム
マジでこの質問100回くらい書かれるな
まあ公式の城のスクショは御殿と追加して加工してるけどね
558
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e5d-WJoG)
2017/12/03(日) 18:49:04
ID:
このゲーム天王山のイベントないのに天王山のシナリオあるの…?
559
名無し曰く、 (ペラペラ SD6d-0TCJ)
2017/12/03(日) 18:50:03
ID:
夢幻の如くの勝頼でやってて徳川攻めを念頭にして北条と婚姻まで結んで後顧の憂いなし!やっと攻め時かと宣戦したら伝令が北条が徳川に付きました!
なんでだよ!!!!ふざけんな!!!!
決戦も武田の配下はウンコみたいな連中しかいなくて兵力優位も覆されてフルボッコされてふて寝したわ
560
名無し曰く、 (ワッチョイ 4919-cIJS)
2017/12/03(日) 18:50:16
ID:
>>104
>>203
筒井を滅ぼして、朝倉に宣戦した後に、援軍要請
軍団に久秀が追加できるようになる
561
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 18:50:27
ID:
鉄砲は狙える範囲を前方120度くらいにすれば
使い勝手が良くなるのではないかな
562
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 18:50:44
ID:
>>542
革新レベルはないな
ボタン押し続けるの忘れてるだけじゃねえの
563
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-Y/gO)
2017/12/03(日) 18:52:08
ID:
564
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e5d-WJoG)
2017/12/03(日) 18:52:22
ID:
金ヶ崎は援軍要請しなくともイベント発生と同時に要請した状態になってるから行軍からそのまま選択できた気がする
565
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-Aj8I)
2017/12/03(日) 18:52:56
ID:
同盟6ヶ月で米もらい放題なのは仕様なの?
566
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:54:42
ID:
500の鉄砲隊が6部隊もあれば相手が40000いようと絶対に勝ててしまうんだが
これバランス的にダメでは?
鉄 鉄
鉄 囮 鉄
鉄
クロスファイアー
567
名無し曰く、 (ドコグロ MM12-farQ)
2017/12/03(日) 18:55:05
ID:
決戦だるくてつらいな
何回もプレイするのは無理だ
568
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 18:55:14
ID:
そういえば斎藤でプレイしてると竹中半兵衛を大名にできる言行録があるって情報どこかで見た気がするけど
そこんとこどうなん
569
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:55:19
ID:
570
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 18:55:35
ID:
571
名無し曰く、 (ペラペラ SD6d-0TCJ)
2017/12/03(日) 18:55:50
ID:
北条が戦する時は兵隊貸せとか言ってこっちを散々利用したくせにクソ北条
572
名無し曰く、 (ワッチョイ c553-bpph)
2017/12/03(日) 18:56:16
ID:
Amazonもsteamも批判ばかりでワロタwwww
小山を頼むから、批判を受け入れて反省してくれ
573
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7b-6U+j)
2017/12/03(日) 18:56:26
ID:
>>566
両翼に敵つっこんできて一気に崩れない?
あと囮挑発で部隊釣っても囮部隊が邪魔で鉄砲発動できなかったりとかしない?
574
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a2a-nS8X)
2017/12/03(日) 18:56:48
ID:
婚姻しててもCOMが敵方つくときあるのよね
しかも婚姻関係残ったままってのはどうなのよ
575
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 18:56:53
ID:
576
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:57:01
ID:
>>572
こんな戦い続けることを強いられるゲームで不満が出ないほうがおかしい
577
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-Wjd2)
2017/12/03(日) 18:57:03
ID:
>>569
なんか模型をポンと置いたような違和感あるな
578
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 18:57:13
ID:
グラは正直ひどいわ
最大アップしてもテクスチャが汚いし、ハリボテに雑い木とか岩のテクスチャ貼ってるだけやからな。
タブレットに合わせたんだろう
579
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 18:58:21
ID:
>>573
マップの右下や左下に鉄砲隊敷き詰めて
囮作戦にして、囮をセットしたら外部ツールか何かで10倍速だのにしてほっときゃ一分くらいで決戦終わり
580
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7b-6U+j)
2017/12/03(日) 18:58:31
ID:
581
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 18:59:24
ID:
>>580
まるで城以外は北斗の拳の世界並の荒野だからな
582
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 18:59:24
ID:
兵力全体の比率変更するバーないから常に全力で攻めてるよ 部隊編成も委任してたら一条兼定が部隊率いてるし
583
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JjO2)
2017/12/03(日) 18:59:30
ID:
584
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a24-MbHU)
2017/12/03(日) 19:00:14
ID:
なんかイベント数って創造より減ってない?
今回豊富って聞いてたのに思ってた以上に少ない気がする
やるともっと出てくるのかなあ
585
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-FMDY)
2017/12/03(日) 19:01:05
ID:
>>578
創造の時からそんなんだよ
美しいグラフィックって銘打っておいて
見ればps2時代かよってなテクスチャハリボテ感満載の地面
歌とオープニングにはお金かかってそう
586
名無し曰く、 (アウアウイー Sa7d-yLv1)
2017/12/03(日) 19:01:10
ID:
もう戦いたくない
もううんざりだ
でも大志から決戦を取ったら何も残らないから苦しくても戦い続けるしかないのか
587
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
2017/12/03(日) 19:01:34
ID:
北条の野望(暴走)ww
588
名無し曰く、 (ササクッテロリ Spbd-qaoS)
2017/12/03(日) 19:01:41
ID:
秀吉がやった鳥取の飢え殺しは再現出来ないものか
589
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:02:06
ID:
>>580
道すら表示されず、川は濁って流れを感じない、被写界深度が変な設定になってるのか周りがすぐぼやける
590
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 19:02:51
ID:
皆それぞれ好きな野望に戻ろう
大志で褒められる点としたら武将グラフィックくらいで改善したら商圏もかなってとこ
個性出てるのと全体的にかっこよくなった
591
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 19:03:33
ID:
部下「なんか大志つまらないって声多いですね・・・」
小山P「ユーザーは工夫して遊ぶっていうことしないレベル低い人多いから次はもっと簡素化しないとだめだねこれ」
592
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:03:50
ID:
593
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 19:03:50
ID:
>>581
でも城が無い荒野のところもshiftズームで色々観察してみると
実は結構集落みたいな街並みが作られてるところが結構ある
開発中はもっと城数多い予定だったんじゃないかなぁ
勿体ない
594
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:04:40
ID:
>>589
いや道はめちゃくちゃ表示されるだろ
むしろ何もない所にも道だけあって違和感があるくらい
川も普通に流れとるわ
PCの画質優先設定だからかな
595
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:04:56
ID:
>>585
創造のほうがはるかにきれい。
最大アップにしたら気が生えてるし、道は表示されるし、川の流れも見えるし、富士山が富士山と認識できる。
大志で富士山アップにして見てみ?
雑なテクスチャの単純な繰り返しのせいで変な模様が施された岩だぞ
596
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-01VP)
2017/12/03(日) 19:05:08
ID:
>>388
ノブヤボどころか応仁の乱中に死んでるんですが
597
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:05:39
ID:
>>594
川は確かにあるがありえないところで水が途切れてて全部ダムみたいになってるな
598
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 19:05:58
ID:
三国志13もハリボテ感すごいよね
まあ全国マップの縮尺に建物表示してる時点でどんなやってもハリボテなんだけど、せめて生活感が欲しい
下手な3Dより将星録の方がマシだと思うのは俺だけ?
599
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 19:06:08
ID:
兵の数ではなく山間部同数での戦闘幅の勝負の割に
決戦で負けるとごっそり兵を持っていかれるので
決戦4回程度で戦意と投入する兵力が枯渇あとは色塗り
城を1つ2つで勘弁しやるのが一番不効率
やるなら滅しろ、そうすれば決戦回数が減る
600
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 19:07:23
ID:
商圏ポチポチ手動でやってたけどめんどくなったんで委任したら収入1万が1年で3万くらいになったが
CPU何やったんだw なお足軽はいじってない
601
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 19:07:43
ID:
全国マップを作ってそれをそのまま拡大して戦場にできるようにしてるから
まともに色々生えたりしてるマップでやったら多分PCが持たない
そんな事は作る前からわかりきってるのに何故やった?って話になるんだが
602
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-FMDY)
2017/12/03(日) 19:07:56
ID:
マップは現代準拠で埋め立てしたとことか完全無視なとこも流石の肥クオリティ
クレームばっか書いちまったが
とりあえず大志は、グラより先にシステム部分やスマホUIを即急にアプデせんとどうにもならんな
603
名無し曰く、 (ワッチョイ 8993-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:07:59
ID:
地域大国にのしあがって別の大勢力を撃破するくらいまではいいんだけど
拠点が20~30を越えてくると決戦がだんだん面倒くさくなってくるし
内政は単調だし外交も言うほど練られてないから進行方向を決めてひたすら決戦の単調展開
創造の全国武力統一より大志の惣無事令のほうが時間かかるし操作量もはるかに多い
604
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 19:08:05
ID:
>>591
工夫っていうか今の30代以下って昔のSLGで遊んでたおじさんたちに比べて
脳内で戦国風景の想像を膨らませるのが下手なんじゃないかなって気はする
シミュレーションは本来妄想力が逞しくないと楽しめない
605
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-JjO2)
2017/12/03(日) 19:08:14
ID:
甲斐宗運さんちょっと前はやや厳しそうくらいなおっちゃんてビジュアルだったのに
えらく怖い顔つきになってるやんけ
606
名無し曰く、 (ワッチョイ 39bb-bpph)
2017/12/03(日) 19:08:14
ID:
>>592
その尾根にあるダイヤモンドは一体・・・?
607
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:08:19
ID:
>>597
土地が盛り上がってるのに川がそれに対応してなくて
おかしくなってるところがあるな
608
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-nS8X)
2017/12/03(日) 19:08:24
ID:
せっかく良い顔ぐらあるんだからHSみたいにカードゲームにすりゃいいのにな
織田、豊臣、徳川の3人でいこう!
609
名無し曰く、 (ワッチョイ 2acf-A1Nl)
2017/12/03(日) 19:08:35
ID:
落とした城に全然流民戻ってこないんだけど。もう2年は経ったぞ。
610
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:08:49
ID:
今やドッターは絶滅危惧種だから将星録みたいなマップは作れないだろうな
611
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:10:01
ID:
>>606
これはクリスタルだよ
クリスタルの戦士がだな
612
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:10:02
ID:
>>609
余剰農地があればそこに流民は全部吸収される
613
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:10:24
ID:
614
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:10:34
ID:
>>609
このゲームで農地を広げると流民がすべて底に流れてしまうんだ
やっちゃだめだぞ
615
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 19:10:46
ID:
>>600
委任してれば投資忘れもないし
一番高い所を埋めていくので人間が数値比べて選ぶよりよっぽど投資がうまい
人間は発展ととか見ても直感的にわからんし
投資回数3回超えるともう爆発的に金が増えていくから
全部足軽にしてもまだ金が余るわぁ
616
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:11:04
ID:
小田原城余剰農地12129とか頭おかしいんか・・・流民スポンジのように吸収されるやんけ
617
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:11:56
ID:
>>615
農地も余ってるから足軽雇えないんですけど・・・
618
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:12:19
ID:
619
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 19:13:09
ID:
>>616
足軽の兵農分離が進まない田舎なら純粋農兵や
長宗我部なんて農兵を強いられてかなり厳しいのに
土地は足軽向きなんやで
620
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:13:11
ID:
621
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 19:13:40
ID:
>>605
誉められるのは甲斐宗運がかっこいいことだけ
622
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e77-NOT3)
2017/12/03(日) 19:13:57
ID:
>>557
サンクス!できたわ。
shift入れさせる意味あるんだろうか
623
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:14:12
ID:
>>618
PC専用ダウンロードコンテンツでテクスチャを配信してくれるんだろう(適当)
624
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JjO2)
2017/12/03(日) 19:14:16
ID:
マップ汚いなって感じてるの俺だけじゃなかったんか
テクスチャとかよう分からんが、「ディテールを細かく描いてるがゆえの」感じもなく、ただただ汚いと感じる
創造の軽いキレイマップを作ったプログラマから変わったのか
625
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:14:20
ID:
>>616
氏康様はわしら流民に農地を与えてくれる名君だがや
626
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 19:14:19
ID:
627
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:14:40
ID:
>>619
農兵ゼロでも城の兵糧収支がマイナスになってる城が小田原城はじめ何城もあるんですが
628
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:15:14
ID:
>>605
主君のためなら親族も許さないおじいちゃんだから正しい
629
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:15:38
ID:
630
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:16:37
ID:
>>622
たぶんカクつくから頻繁にズームして欲しくないんだろう
その結果ズームに気づかれず悪評の一端になってるのが
因果応報というか
631
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 19:17:22
ID:
MAPに関しては綺麗汚いというより寂しい
ほんとに人いるのかよってなる
あとは終盤だれて作業になるのはSLGあるあるだけど、大志だと中盤いかないくらいから作業になるのが糞
632
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JjO2)
2017/12/03(日) 19:17:26
ID:
>>629
せめてもの情けで春か夏で比較しないか?w
633
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:18:04
ID:
634
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 19:18:16
ID:
>>535
俺もこの方法で大国と戦ってるけど決戦面倒くさい人はおすすめ
広い中国だと敵が右往左往するだけで一度も決戦せず強攻で7城くらい取れたぞ まぁこっちも大国で兵糧に余裕がないとできないけど
リアルタイムで細かく指示できると対応できないんだね これは修正くるわ
635
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 19:18:19
ID:
氏康は志により、何らかの内政をすると自動的に農地が増える
そして流民を即農民にした上で農民が500になるまで強制的に徴兵して殺していく悪魔
636
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a24-MbHU)
2017/12/03(日) 19:18:42
ID:
武将の能力値が元値と現在値がわかりやすいといいな
今回は成長=全能力1upのようだから
現在の成長段階数を表示するとか、グラフを元と今を色分けするとかさ
637
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:19:05
ID:
>>629
これ公式に※イメージ画像ですみたいな注意書きもないし
かなりスレスレだよね
638
名無し曰く、 (ワッチョイ 398b-pWm8)
2017/12/03(日) 19:19:07
ID:
大勢力同士で正面決戦すると明らかにCOMが有利じゃねーかなこれ
兵数云々の前に自国の農民どもが鬱陶しい
ちょいちょい一気に片付けられんとちょいちょい講和挟まないとじり貧
639
名無し曰く、 (ワッチョイ 6db3-HgL3)
2017/12/03(日) 19:19:16
ID:
「河越夜戦」の松平で始めたけど、今川がたった1000で兵貸してくれるのな
今回はコバンザメで弱小でも何とかなりそうな感じだけど、これはレアケースなのかね?
640
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:19:55
ID:
641
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-JjO2)
2017/12/03(日) 19:20:06
ID:
このゲームに民衆は農民と流民しかいないのか
642
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JjO2)
2017/12/03(日) 19:20:57
ID:
発売前
「延期ないんですね?やったー!」
発売後
「……なぜ延期しなかったのか」
643
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:20:58
ID:
644
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:21:14
ID:
645
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:22:51
ID:
>>643
奥の廓は登頂部にたどり着いてもなにもないんだなw
孔明の罠か?w
646
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:22:55
ID:
何もない屋上の空間を囲ってるのがすごい気になる
647
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 19:24:17
ID:
マップに関しては詐欺疑惑
648
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 19:24:44
ID:
>>639
デカイ国ほど安くで援軍貸してくれる
たしか自国の全兵力に対して貸す城がどれくらいなもんかで金額決まってるとかそんなん
逆にちっさい国は要求額アホだから戦力として考えない方がいい
649
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-JjO2)
2017/12/03(日) 19:25:21
ID:
650
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:26:08
ID:
あれだな
一番上までたどり着くと「はずれ」って書いた紙が貼ってあるんだな
651
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 19:26:18
ID:
10万vs10万を
1万6千ぐらいぐらいの決戦で済ませられるので楽だけどなぁ
決戦も戦法使わなければすぐ終わるし
足止め毎ターン勧めてきたり使うだけマイナスでしか無いし
加速系以外は使ってないわ
士気系は使うだけただのサンドバックだし
シャキーンって勧めてくるのが完全に罠だから
初めたばかりの人は毎回使って決戦難しいって思い込む
652
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:26:37
ID:
653
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 19:27:54
ID:
まあアンケートに色々書くだけ書いてきた。
さあPKでどうなるかだが・・
654
名無し曰く、 (ワッチョイ e557-17nN)
2017/12/03(日) 19:28:20
ID:
謙信は士気0にしても即座に全快する仕様なの?敵にやられてドン引きしたんだけど
655
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 19:28:50
ID:
656
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:29:29
ID:
>>654
仕様。
まぁ謙信が強いのはまぁいいんじゃね?って思ってる
657
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-ckzx)
2017/12/03(日) 19:29:54
ID:
効率重視するとあかんけど、俺は今回の戦好きだな
自分で陣形組んで作戦考えて戦うと面白いよ
658
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 19:30:11
ID:
お墓w
659
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 19:30:56
ID:
実は謙信よりヤバイのが忠勝
蜻蛉斬り発動すると本人の攻撃と防御が300突破して
周りの攻撃と防御が全て半減する
5-6部隊で囲んでもこっちが一方的に削られる
660
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 19:31:06
ID:
661
名無し曰く、 (ワッチョイ 6add-pWm8)
2017/12/03(日) 19:32:08
ID:
662
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:32:30
ID:
>>655
ああ、鉄砲が撃てる墓だぞ。
城の周りにこれを立てて置くだけで無策で突っ込んで
勝手に死ぬバカAIでな
しかしそのゲームは評判が割とよかったんだ
そらKOEIも勘違いするわ。
663
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
2017/12/03(日) 19:32:52
ID:
馬も鉄砲も多過ぎ、1部隊に1.2割でいい
664
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 19:33:16
ID:
群雄集結でやってるが、今作は織田と島津が全く伸びないな
大友、蒲生、北畠が伸びる異様な展開
665
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-ufkI)
2017/12/03(日) 19:33:31
ID:
確かに決戦のスキルは罠だよな
特に急襲とか
なんでせっかく包囲して挟撃成功してんのに見当はずれの方向にいる
潰走舞台追いかけ回してんだよ
666
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d17-L6cJ)
2017/12/03(日) 19:33:35
ID:
>>659
でも忠勝は大軍に囲まれないと蜻蛉切り発動しないでしょ
667
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 19:33:43
ID:
兵棋演習ならそういうルールだと思って楽しめるし、トータルウォーならトータルウォーでいいんだけど
なんというか中途半端なんだよねぇ。商圏とか意欲作ではあると思うんだけど
668
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-0fwU)
2017/12/03(日) 19:34:20
ID:
>>78
THX
武田で川中島に勝つのも大変だな
同数16000の兵力じゃほとんど勝てん
669
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 19:36:10
ID:
>>659
そういうヤバいの相手でも強い鉄砲がやっぱりNO1!
なお、雨
670
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:37:37
ID:
仁王みたいに開発途中で配信して意見募れば、スマホタブレット準拠のバカでかいUIとか決戦での速度設定やスキップ、スマホタブレット準拠のグラフィックをPCやコンシューマ専用高精細グラに置き換え、人材配置の改善、くらいはやった状態でリリース出来たかもなあ…
671
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 19:37:55
ID:
>>657
もう少しやり込めば糞だとわかる
大志の戦はほんとゴミだ
672
名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-Xymi)
2017/12/03(日) 19:38:11
ID:
>>662
AIのバグ突いて勝っても空しいから
こんな施設使わなきゃいいだけ
673
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
2017/12/03(日) 19:38:31
ID:
MAPとか部隊をリアルに表現しても必ずいいとは限らないと
わかったでしょ
そこだけリアルを求める人達はいらない
多少デフォルメされてもデカく表現された方が絶対に楽しい
674
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:39:10
ID:
もうコーエーは開発のメインを
無双に回してんのかな?
SLGは開発の二軍しか回されないのかね?
675
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d84-D9HO)
2017/12/03(日) 19:39:46
ID:
明日から有給で楽しみにしてたけど流石にこの酷評だと買えないよ
なのでセールだったAge of Wonders3買ったよ。得した気分だ・・・
676
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 19:40:06
ID:
>>662
確かにとんでもファンタジーだけど、これで苦痛は感じないからなぁ
決算決戦また決戦でしかも特に変化も無ければ爽快感もないし、マジ苦痛だから
677
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:41:03
ID:
>>675
そういや発売日前に
有給とったぜー
やりこむぜーって言っていたヤツ
生きてるのかな?
678
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 19:42:23
ID:
やれること少ないし自由度がまったくないからやり込みすらないのが大志
やればやるほどクソゲーだとわかるわ
679
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:43:02
ID:
>>673
リアルどころかデフォルメしてこれだと思うが。
リアルならこんな旗立てない。
680
名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-ykTV)
2017/12/03(日) 19:43:28
ID:
681
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:43:51
ID:
>>674
開発チームは別に無能では無いんだと信じたい。
上の判断で急に決まったタブレット版とスマホ版に合わせて作ったら当初予定していた機能やシステム、グラが入り切らず削除しまくったんじゃないかと勘ぐってる。
3800円のアプリゲームならそれなりに満足出来るんじゃなかろうか…
682
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:45:00
ID:
信長の野望・・・・・・・他石
683
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:45:17
ID:
>>674
無双は焼きまわしゲーだから
開発スタッフを回す必要すらない。
PKPKKPKKKとやっていってるだけ。
684
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:45:19
ID:
Androidなら
すぐに返金可能だっけ?
せめてプレイして2時間は
iosもAndroidも返金可能なのを実装してくれ
685
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:45:28
ID:
>>677
そいつじゃないが俺は金曜と月曜有給とってやり込むつもりだったがもう疲れたわ
まあ楽しめたっちゃ楽しめたがいかんせん荒と戦闘がしんどくてね
とりあえず外交は突っ込みどころ多すぎる
686
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 19:45:44
ID:
合戦がめんどくさすぎて初めて全国統一しないで放置しそう
ほんとTHEクソゲーって感じ
687
名無し曰く、 (ワッチョイ 79b9-VWpS)
2017/12/03(日) 19:46:08
ID:
武田にボコされた織田さんが金欠で赤字になっててワロタ兵士0の城とか有るしご馳走さまです
688
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-CXha)
2017/12/03(日) 19:46:19
ID:
わいは農兵雑魚だからいじらんけどおまえらどうなん?
689
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-17nN)
2017/12/03(日) 19:46:22
ID:
>>673
いやリアルというのはトータルウォーレベルの事を言うんであって
それくらいならリアルさは必要
だがそんな事は出来ないだろうからデフォルメされた方が良いというのは賛成
690
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:46:26
ID:
第48次関ヶ原の合戦とかだとお前らも歴史嫌になるだろ?
それと同じ
691
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:47:02
ID:
>>686
もう俺は地方統一したら満足して終えたわ。
今はゼノブレイド2やってる
アプデが来るまで信長は放置
692
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-JjO2)
2017/12/03(日) 19:47:13
ID:
革新…港に立てこもるゲーム
天道…大名が道路工事するゲーム
創造…人口増やしてはさみ将棋するゲーム
立志伝…ひたすらクリックするゲーム
大志…委任するゲーム
693
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:48:00
ID:
>>690
まあそういうことだわ
戦闘自体は嫌いじゃないが飛ばすか頻度下げてほしい
694
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 19:48:23
ID:
>>690
関ヶ原行っても人数制限で参加できない兵達
この制限マジでいらねーからな
695
名無し曰く、 (ワッチョイ e557-17nN)
2017/12/03(日) 19:48:29
ID:
>>563
ボトムバーの情報から全勢力→勢力で見れるぞ
696
名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-Xymi)
2017/12/03(日) 19:48:40
ID:
それでいいんじゃね
どのシリーズも地方統一するまでのやりくりが面白いから
ある程度強くなったらそこで終わりにしてるわ
エンディング見るとしても一回でいいわ
697
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-bpph)
2017/12/03(日) 19:49:09
ID:
まだPC版届いてくっそ長いDLまではしたが遊ぶ時間がなかったけど、スレ見てるとネガが多くて遊ぶのが
怖くなってきた。前作も北条がでかくなるの嫌いだったんだよね・・・
それが今回は近畿までくるっていうしやる前からその話題聞いて自分に合わないんじゃないかって気がしてきた
あと、登録武将10以上から列伝嗅いたら落ちるバグあるってマジ?本当なら引くんですが・・・
とりあえず一日一人ノルマで登録武将作ってるけど
698
名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-L6cJ)
2017/12/03(日) 19:49:16
ID:
戦法いちいちポチるのすごい面倒だよな
パラに応じて自由発動にさせたらいいのに
そうしたらターン制いらんでしょ
699
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 19:49:29
ID:
>>673
本当にリアルなら鳥瞰マップで城なんか豆粒だぞ
700
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:49:32
ID:
商圏の奪い合いも大商圏にするために他勢力締め出すために独占してもデメリットなさすぎでなあ…
本来はそれも外交関係にダイナミックに影響して、軍事衝突まで進んでいくみたいなことしたかったんだろうなあと推察
金山銀山鉄鉱山ももうちょい独自の仕様があったんじゃないかな
701
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:50:11
ID:
>>696
まあ毎回のことだからねある程度強くなったらダレるのは
今回は戦闘強制なぶんそれが早く来るって話だけど
702
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 19:50:14
ID:
>>692
まあ悪いところ探すといっぱいあるけどいいところもいっぱいあるのがこの野望シリーズだと思う。
703
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:50:46
ID:
石田三成「我らが勝つのだ」
関ヶ原「すいません人数制限なんですよ毛利さんは入れません」
石田三成「なにぃ」
徳川家康「ふふふ」
関ヶ原「家康さんも人数オーバーですね」
徳川家康「なにぃ」
関ヶ原「あと関ヶ原の外に出た敵軍は追っかけられない決まり何で」
704
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:50:52
ID:
決戦で
大名家の総兵力が5万人の場合
相手も4万人位引き連れてくるけど
これ
こっち側も1万人近い被害出して勝ったのに
相手が士気下がるだけというの何とかしてほしい
普通、相手に大損害与えて勝ったら
切り取り放題の筈だろ…
705
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-JS9P)
2017/12/03(日) 19:52:45
ID:
706
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:52:52
ID:
>>703
上限が5万人だっけ?
10万を超える兵力どこでぶつけるんだ…
707
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:53:06
ID:
>>697
基本的には北条は伸びても仙台くらいまででそっちにはいかない…稀に行くけど
島津の伸びは緩やかになってる
708
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-zP9F)
2017/12/03(日) 19:53:27
ID:
これ農兵くそ弱い?
709
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:53:51
ID:
710
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:53:56
ID:
戦法マークが部隊の下に出るから部隊下げるのが面倒くさい
ちゃんとテストプレイしろよな
711
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:54:49
ID:
戦を決めるのは
部隊数>>>>武将の能力>>>>戦意>兵力>兵の質
くらいです
712
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 19:54:53
ID:
>>665
発動前に誰を狙ってるか表示されるよ
早駆とかも注意が必要
713
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:55:29
ID:
創造シリーズ系は会戦あっても戦闘数があまりに増えすぎて
結局凸の戦い見てるだけになる。大勢力と戦うときなんかやってられない。
攻城戦の会戦が追加されても普通に凸で囲ってるだけのほうが
くっそ楽に落ちるのでそっちもほぼやらない。
そういう風に前作ではせっかく作ったのに飛ばされるばかりで意味がなかったので
今回は会戦というか決戦メインのこういう仕様にしたんだろう。
714
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 19:56:04
ID:
>>704
まあ多分決戦スキップが間違いなくアプデでくると思うから。あと決戦の兵の減りをもう少し強めて欲しい。
715
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 19:56:07
ID:
要望送るとしたらどんなのがいいかな?
とりあえず自分で思いついたのは登録武将に養父設定させてくれってことと蘆名→針生や岩城→船尾とかの跡継ぎ問題かな
716
名無し曰く、 (ワッチョイ a5d7-xbbm)
2017/12/03(日) 19:56:43
ID:
ニコニコの二人まだ使えないよな?
いつメールくるんだろ
717
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:56:44
ID:
どんな状況でもこっち側の講和すんなり受け入れてくれるのおかしいわ
まあそうでもしないと弱小すぐ滅亡するけれど
718
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 19:56:47
ID:
719
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-YptG)
2017/12/03(日) 19:57:22
ID:
東(対上杉戦)を終わらせ、さぁ西(対毛利戦)と思って行軍しようとすると、近畿の各城にはほとんど兵がおらず、武将も弱いのだらけ。
西に簡単に兵を集中させるにはどうしたらいいのでしょうか。
関係ないかもしれませんが、内政や配属は委任モードでやっています。
720
名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:57:28
ID:
公式ページとかamazonの製品紹介にある
> POINT③ より美しく進化した3D全国マップ、数多の名城も再現
の写真盛り過ぎ中尉
あれって詐欺写載せてもいいんだね
721
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:57:35
ID:
大兵力同士の決戦になると
途中から混戦になって
陣形もクソもなくなるよな?
もう立て直しとか無理なくらい
渋滞というか…何というか…
相手の部隊が3000~以上あると壊滅なんてもうほぼ無理
潰走した部隊がゾンビのように
復活するのどうにかしてくれー
潰走ってイコール敗走やろ?
722
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:57:53
ID:
>>716
今日の24:00が締め切りだからそのあとだろう
723
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 19:58:42
ID:
>>715
講和の使者打ち首にできるようにしてほしい
まあないだろうけど
724
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 19:58:56
ID:
>>713
それならもっと練って欲しいけどね
青画面で指示じゃ地形もちゃんと見れないよ
725
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 19:59:13
ID:
今回従属は取り込めない?
従属国が邪魔すぎる
726
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 19:59:34
ID:
>>721
潰走したら兵が減り続けるシステムにしたほうが良いと思う。
727
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 19:59:38
ID:
そういえば今回
弓隊はどこにおりまんねんでんねん(大阪語)
728
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 19:59:54
ID:
>>711
ジオンの
ドズルザビの
「兄貴、戦いは数だよ」
と変わらんじゃないか…
あ…上杉謙信と忠勝が
「やらせはせん、やらせはせんぞー」にしか思えなくなってしまった
729
名無し曰く、 (ワッチョイ 799a-D9HO)
2017/12/03(日) 20:00:01
ID:
攻略本ってPKじゃ使えないんだろどうせ?
クレームはファミ通いやカドカワ出版へってことなのか?
730
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 20:00:04
ID:
>>719
知らんが委任でやりたいなら毛利に宣戦、ほかと同盟しとけば勝手に寄せてくれるんじゃないか
731
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-Xobe)
2017/12/03(日) 20:00:06
ID:
732
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 20:00:35
ID:
>>721
ゲージか大将狙うしかないけど大体あっちも育ってるんだよね
島津取り込んでたら釣り野伏せで結構サクサクいけるが
733
名無し曰く、 (ワッチョイ 0a56-17nN)
2017/12/03(日) 20:01:00
ID:
様子見してたけど評判悪いな、しかたないwithPK待つわ
734
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 20:01:06
ID:
>>613
うーんこれはグラにあんまり感心が無い俺も困惑する
735
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 20:01:08
ID:
PKでは決戦は1から作り直してほしい
大志の決戦はめんどくさいだけ
736
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 20:01:33
ID:
>>694
人数制限は必要
これがないとさらに糞になる
737
名無し曰く、 (ワッチョイ e5d2-9wPJ)
2017/12/03(日) 20:02:01
ID:
軍編成の時に地図見れないのもおかしい
自動編成も前回の出陣を記憶するくらいこと出来ないのかと
738
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:02:16
ID:
>>715
何はともあれ武将プレイくれで行った
領地保全とか家名存続みたいな志は文字通りそれをクリア条件にしてもらって
自分の領地の石高とかCOM天下人の政権での席次とかを競う新しい概念作ってくれと
生き方を自由にして多彩なゲームクリア条件を設ければ天下統一はプレイスタイルの1つに過ぎず
どんだけ面倒くさくても構わないという名目にもなるだろうと
739
名無し曰く、 (スププ Sd0a-SE+x)
2017/12/03(日) 20:02:18
ID:
あまりにも綺麗すぎて黒部ダムあるってマジ!?
740
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 20:02:31
ID:
>>721
そんな何回も戻って来る前に戦況有利で終わるやん
741
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:02:59
ID:
742
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 20:03:01
ID:
>>708
農兵を鍛えていける方策があるので連れなりには使える
足軽と混ぜると農兵のクソ感がでるだけで
精兵農兵から純粋農兵行けばまず問題がない
が、戦で農民が減ってしまうと
城がデススパイラルに陥ることがある
農兵0で生産力1桁になって城の兵糧マイナスです民忠不満爆発
後半四国なんて農民100とか刈つくされれた不毛の大地に草が生える
743
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 20:03:47
ID:
>>731
あれも評判悪かったんだけどね、主に野戦が
あれはあれで好きだったんだけど人的を輸送して磨り潰すゲームになってて戦国時代ではなかったな
744
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 20:04:32
ID:
例えば武田vs上杉で大規模合戦やるとして、戦場が10あるとさはたら
決戦やるのはメインの所(信玄vs謙信)もしくは気になる戦だけでいいわけよ
1から10までやってやれるか
745
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 20:04:48
ID:
>>740
あともう少しで勝つ!と言うときに限ってこちら側の舞台も
潰走すんだよ
そんで相手方が士気盛り返す
原因は潰走させた部隊が
明後日の方向に戻った来て
混雑状態になった我が軍にとんでもないところから挟撃かけてくるんだよ。
746
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 20:05:09
ID:
今作一番使わない機能 ズーム
747
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:05:16
ID:
従属相手には国替えを命じるコマンドの追加も要望出した
断られれば先方からの手切れということで討伐の名分が立つように
748
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:05:20
ID:
>>738
武将プレイか…箱庭内政と武将プレイはここだとかなり人気高いけど俺はあまり好かないんだよね
俺の方から意見もらっておいてこんな言い方すると気分害すかもしれない、申し訳ない
749
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 20:05:31
ID:
>>727
戦ってる時に「矢を放て~」とか言ってる時ある
雰囲気参戦
750
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 20:05:34
ID:
決戦はいいところあるからすべて作り直してとは言わないから、とにかく決戦スキップと兵士のダメージを大幅に強くして潰走も兵士が減るようにすればかなり時間短縮になると思う。
751
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:06:15
ID:
突撃ジャー
752
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 20:06:55
ID:
長篠で言えば
穴山とか信簾か戻って戦うようなもんだぞ。
潰走イコール敗走に変えろ!
関ヶ原でも潰走した部隊はそのまま逃げているじゃないか
潰走しても復活出来るのは
レア特技保有持ちだけにしてくれ
753
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-JjO2)
2017/12/03(日) 20:07:11
ID:
>>745
なんで潰走相手に逃げられるの?
普通に指定しりゃまず捕まるぞ
どうせ潰走した相手に戦法とか使って逃してるんだろ?
754
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 20:07:31
ID:
まあ一通りやったしスキップ追加まつかな
志はもっとぶっ飛んでて欲しかった
一部強力なのあるけども
755
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 20:08:09
ID:
>>745
そろそろ戻って来るなって時は挟撃してる部隊の向きを外に向けるといいよ
挟撃したままで警戒できて最悪奇襲は受けないから
756
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-kucP)
2017/12/03(日) 20:08:50
ID:
合戦スキップは要らないし、追加もされないだろう
合戦早送りは可能性高いけど
757
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-G+S4)
2017/12/03(日) 20:09:18
ID:
>>753
それはプレイ途中から気がついて
急襲とかもう使わなくなった
相手方を潰走させたら
とっとと次の部隊狙って
早く相手の士気ゲージ落とすほうが効率いいと分かったし。
758
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 20:10:04
ID:
志は影薄いな
気にするのは最初だけ
後半はどうでもいいし
759
名無し曰く、 (スププ Sd0a-xyWc)
2017/12/03(日) 20:10:31
ID:
潰走はほっとけはケツから突いて削れる
足止とか馬鹿なことをすると逃げられる
地味に戦法中は動けないって説明されるんだけどな
760
名無し曰く、 (ワッチョイ 799a-D9HO)
2017/12/03(日) 20:11:03
ID:
チートで方策埋めて全鉄砲隊で北条と戦ったら
みるみる兵を削って武将二人討ち取ってストレス発散になりました。
761
名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
2017/12/03(日) 20:11:08
ID:
北条は城が多過ぎるんんだよね、関東は本当は凄く広いのに
城が少な過ぎる
だから北条が暴走する
762
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:11:16
ID:
>>750
兵が極端に多数死ぬのは非現実的だしそこの表現は大志の考え方で
優れてるから変えてほしくない
連敗して戦意ゼロなのにしつこく出てきて「決戦」なのに決戦じゃない状況を
ピンポイントで解決する方向で考えてもらいらいから
やっぱり戦意ゼロでの再出撃に制限かける方向がいい
763
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 20:11:38
ID:
>>713
立志伝の武将プレイだと会戦は面白いんだけど大名プレイではもっと大局的な視点でプレイしたいから正直会戦だの決戦だのは個人的にはそんな必要性感じないんだよなぁ
764
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:12:00
ID:
765
名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-9wPJ)
2017/12/03(日) 20:12:30
ID:
>>739
冗談か思って確認したらホンマヤンけ
ttps://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3394273612.jpg
766
名無し曰く、 (ワッチョイ 3dd9-fD9s)
2017/12/03(日) 20:12:49
ID:
>>697
一緒にストレスで禿げ上がろうぞ
今作は休息を入れながらじゃないとしんどいわ
それとも年なのか
767
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 20:12:57
ID:
あと決戦は兵士ゼロの撤退をもっと大幅に戦況ダメージ与えられるようにすれば兵士少数の多部隊の弱点を突けるんだけどな。
768
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-JjO2)
2017/12/03(日) 20:13:11
ID:
うーん、退化してるなぁ
ゲーム性高めるのは内政、軍備以上に外交なのに、
外交だけは毎回退化してるよね
Paradox見習えよ
769
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:13:30
ID:
よっぽど弱小の時の戦じゃなければ突撃が最適解
770
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 20:14:02
ID:
弓隊がおらんのは
あかんやろ
革新でミサイル撃っていた反動で
存在意義が下がる一方だな
771
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-5y6y)
2017/12/03(日) 20:14:09
ID:
グラ初代PSレベル
772
名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
2017/12/03(日) 20:14:37
ID:
ここでいう突撃は
戦争の最初に
全部隊をドラッグで括って全部選んで
敵陣のど真ん中に突っ込ませることを言います
773
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:14:37
ID:
774
名無し曰く、 (ワッチョイ ea01-82KA)
2017/12/03(日) 20:15:05
ID:
えっずっとスレ流し読みしてたんだけど弓隊いないの
ワロタ
775
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
2017/12/03(日) 20:15:11
ID:
>>768
創造よりは外交は交渉があるからまだマシ。
776
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:16:27
ID:
>>773
もの凄く進化してるね
講和や城譲渡は発想自体が過去になかった
もっと城が多ければ譲渡交渉が気軽にできてコマンド的な存在感ももっとあっただろうに
777
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-JjO2)
2017/12/03(日) 20:16:41
ID:
山名が巨大化して困る
778
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 20:18:09
ID:
外交は内容はいいが簡単すぎるな
779
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-01VP)
2017/12/03(日) 20:18:27
ID:
>>774
ボイスには「弓隊、放て!」がある
もう意味わからん
780
名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-9wPJ)
2017/12/03(日) 20:19:08
ID:
探したら全国各地にダムある。テキトーだなあ
781
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 20:19:39
ID:
委任道を極めるには動きが良くならねばならない
あとこれは好き好きなので状況にもよるのだろうが
俺は鉄砲隊がアドバンスするのは嫌いである
連射ができないのに前進してどうするのか
やはりどっか安全であろう所に移動して
待ち構えてドドーンがそれっぽいはずだ
自分は前進して前線に出られないが、敵の前進を止めるための飛び道具
いくら乱戦では出番がないからといって弓や鉄砲の存在を消してはならぬ!!
782
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:20:12
ID:
783
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ab9-5jW/)
2017/12/03(日) 20:20:36
ID:
784
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 20:20:39
ID:
大志はすべて脳内補完する必要があるからな
785
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 20:21:01
ID:
786
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 20:21:32
ID:
787
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-Xobe)
2017/12/03(日) 20:21:43
ID:
集結ポイントどうにかしてほしい。
あと、行軍中部隊の合流と分割
788
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 20:21:59
ID:
>>780
ダムがあっても無くてもゲームの評価は変わらないけどそういう細かいところに気を遣えないのが開発者としてどうなんだろ
789
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:23:50
ID:
基本
兵を出す 兵糧攻めを仕掛けるため自領ぎりぎりで待機
その間に第二部隊で遠い城を切り取りつつ相手の兵糧を枯渇させる
何回か雑魚が無謀な戦を仕掛けてくるので戦意を削る
秋以降に相手の部隊が集結中になったら一旦国境線まで下がり再び兵糧攻めしつつ他部隊で遠い城を落とす
繰り返し
790
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 20:24:31
ID:
>>781
鉄砲にライフリング無いし戦列歩兵なんやろ(ハナホジ)
791
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 20:25:07
ID:
これグーグルアースを取り込んだだけなのでは?
792
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:25:21
ID:
大きい相手は無謀な兵力を展開するためすぐに兵糧が尽きる
これを利用して何とかして
793
名無し曰く、 (スフッ Sd0a-MU+5)
2017/12/03(日) 20:26:12
ID:
>>676
革新のやつも櫓建てるだけで代わりばえしないだろ。
794
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 20:26:28
ID:
今回の募兵周りのゲームシステムと、北条氏康の志が恐ろしいほどマッチしてしまった結果なのかな…
氏康死んで氏政になってからあんま伸びてない気がする。
まあ氏康時代に東北まで行ってたからなあ
795
名無し曰く、 (ワッチョイ 8a01-e8nD)
2017/12/03(日) 20:27:18
ID:
弓隊はDLCで来たりしてな
ハハッ
はは....
796
名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-9wPJ)
2017/12/03(日) 20:27:29
ID:
このご時世、地形データとテクスチャなんて簡単に手に入れられるから作る手間が省ける程度で、
日本が好きでこだわった結果の全国マップじゃないわけか
797
名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-6U+j)
2017/12/03(日) 20:28:04
ID:
PKでどうにかできるのは足りない部分であってそもそも面白くもないものに何足したって面白くはならない
798
名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
2017/12/03(日) 20:28:38
ID:
なる程
じゃあコエテクはGoogleに
信長の野望 大志の売上の半分は払わないと駄目だな
799
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 20:29:51
ID:
>>796
海岸線とか河川の流路とかいい始めたらきりがないけどな。
800
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 20:30:05
ID:
決戦だるくなったら兵糧切れ狙うのがいい 4戦くらいであっという間に滅んだ 戦意ないと強攻すると脆い
801
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dbd-HgL3)
2017/12/03(日) 20:30:14
ID:
集結軍を2つ作って2方向から攻め込んで片方が城攻めしてる間にもう片方でCOM軍を陽動してやると決戦せずに落とせたりするねw
米けっこう食うけど
802
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:30:14
ID:
うーんとりあえず外交謀略の部分をちゃちゃっとまとめて要望出したいな
あと個人的に武家システム好みだったのでそれとか
あとは…うーん、元からある城は廃城できない縛りはやめてほしいかなぁ
それとさっき言った養父養子、後継者問題など?
803
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:31:14
ID:
そういえば今作まだ確認してなかった
今作も蘆名盛氏→針生盛信とか岩城重隆→船尾昭直とかあるの?
804
名無し曰く、 (ワッチョイ 794c-kbEZ)
2017/12/03(日) 20:32:17
ID:
米の売却価格おかしくない?
収穫前より収穫後のほうが高値で買い取ってくれる。
805
名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
2017/12/03(日) 20:32:44
ID:
806
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 20:34:06
ID:
807
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 20:34:44
ID:
808
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 20:35:44
ID:
まあマップ問題は昔の中華を舞台にしてるのに黄河が現代とか良くあるしある程度は許容しないとな
むしろマップこそデフォルメしてくれて良いのよ
809
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 20:35:48
ID:
ポチポチ電話を考えたら
「ここに弓や鉄砲隊が陣を張って、敵の前進を止めとかんかい」
ってのは相性いいんじゃないのか
もちろん、何度も言ってアレなんだが
壊されるあるいは接近されるなどで防御施設や地形効果が得られなくなったら
自動で安全な場所に移動しとけよ
ってのが前提にあるわけだが
集結する関係上、援軍がないから「止めとく」に価値がないのかもしれないが
810
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 20:35:50
ID:
811
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 20:35:53
ID:
米が不作だったから高く買うとかはある
あとは評定で米売却有利になるやつ選んだり
812
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-wD4X)
2017/12/03(日) 20:36:41
ID:
三好の久秀が良かった
ライターが頑張ったのかシナリオはかなり良い
813
名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
2017/12/03(日) 20:37:09
ID:
結論
神アプデが来るかPKが出るまでは時間の無駄なので
ゼノブレイド2でもやっとけ
814
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-YptG)
2017/12/03(日) 20:38:56
ID:
兵の移動の仕方がわからん
遠方から行軍するしかないのか
815
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:40:32
ID:
歴史イベントのテキストは創造に比べるとほんとクオリティ上がったと思う
ちゃんと大人向けの文章書けるならボイスの雰囲気も
マンガっぽいチンピラとかもやめてジェームス三木が書いた大河ドラマ風の時代劇言葉でいいのに
葵徳川三代の江守三成とか言葉遣いに風格があって心地いいよね
816
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 20:42:09
ID:
>>815
んだんだ。
創造のノベルは幼稚すぎて苦痛だった
817
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 20:42:39
ID:
敵の城に進軍させる
敵がMAXで出陣して来たら手前で止める
敵が兵糧不足で撤退する
城を包囲で落としていく
織田くらい巨大化されるとキツイが格下の国相手なら素晴らしく有効
これが面白いかどうかは別として
818
名無し曰く、 (ワッチョイ 89d0-bpph)
2017/12/03(日) 20:42:52
ID:
これさ、立志伝から大志への新武将コンバートがないのって
スマホだから元々新武将なんてないよな!→削除
だよな、これ。
まさか新武将コンバートが出来ないとは思いもしなかったぞ
819
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 20:43:43
ID:
>>815
しからば~
さにあらず~
あいや、またれい~
祝着!
正信、大儀!
820
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e4e-IiGy)
2017/12/03(日) 20:44:33
ID:
天気確認するために毎回クソ長い説明聞くの嫌だなぁ
821
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 20:44:43
ID:
鉄砲隊・弓隊が頭良くなれば撤退戦もできるわけで
殿の隊が壊滅ゥゥゥーッ!!
このまま追いつかれると捕まるぞ(捕縛が重要なデザインの場合)
ここで鉄砲隊と弓隊が殿と敵を結ぶラインを基点とし
ササーッと即席の陣を張って殿の撤退を助ける
泣ける話じゃないのふぐうっ(目頭を押さえる)
822
名無し曰く、 (ワッチョイ 89d4-bpph)
2017/12/03(日) 20:45:30
ID:
剣豪将軍のとこから援軍で来た柳沢元政が征伐発動させて柳沢幕府とかほざいてたわ
細かいかもしれないけどこういうの萎えるんだよな
823
名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa6-p4Xc)
2017/12/03(日) 20:46:27
ID:
今日の大河は妙な説を真に受けた脚本だったな
824
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 20:47:40
ID:
嘘っぱちの歴史にはちゃんと噂があるとか言い伝えがあるみたいな表現になってるからね
イベントで評価できるのはここぐらいだな
825
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
2017/12/03(日) 20:48:18
ID:
>>819
そうそれだよそれ
こういう感じの方が戦国体験として絶対正解だと思うんだよな
わざと現代言葉にして身近さを感じさせる狙いとか木股Dが言ってたけど逆なんだよな
覇王伝なんかは雰囲気ある台詞多くて良かった
今回決戦の一番槍とか台詞のパターン増やして力入れたのはいいことだ
826
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 20:48:39
ID:
度重なる決戦の操作でヘトヘトになってせっかく来たイベントなどは全部スキップしてしまった
827
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 20:49:18
ID:
遠足は家に帰るまでというが
決戦も殿が帰るまでなんだよ
捕縛が重要だったら、追うか追わないかが決められ
追うならば敵の伏兵や飛び道具に気をつけつつ追う
逆の立場だと強制的に撤退戦やらされる可能性があるのでなんだが
まあ距離や手持ちの物資、事情で判断させりゃええんでない(適当)
殿だけじゃなく、有能武将でもええし
828
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 20:50:26
ID:
>>822
まあ、幕府って言葉自体が胡散臭いけどな。
僧侶の日記には出てくるかもしれないけど、普通は公方や公儀、あるいは個人を指して大樹や上様かな。
829
名無し曰く、 (ワッチョイ 7dc9-9GJZ)
2017/12/03(日) 20:50:29
ID:
最近…Pを責める傾向にあるけど、
タブーかも知れないが、
シブサワコウさんも、よくGOサインだすよな?
本当、これまで肥を応援してきたユーザーを
小手先でごまかすようなゲーム内容が増えてる。
こんな感じじゃ、近い内に肥の未来はないと本当…切に思う。
830
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-yePy)
2017/12/03(日) 20:50:35
ID:
イベントに関しては「信長の野望」じゃなく「久秀の野望」になってるな
831
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-Qhze)
2017/12/03(日) 20:50:40
ID:
>>815
スマホでやる高校生が理解できないだろ!
832
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 20:51:13
ID:
キルレシオ3:1ぐらいの圧倒的優勢で統率が高い部隊でもガンガン士気が下がって辛い
全部足軽で編成された部隊なのに
833
名無し曰く、 (ワッチョイ 79b2-S8Ej)
2017/12/03(日) 20:51:38
ID:
ID:YWaJ/p600すごすぎでしょ
前スレもあわせたら今日の書き込み120超えてるぞ
834
名無し曰く、 (ワッチョイ 4aa3-TSh5)
2017/12/03(日) 20:52:25
ID:
ある程度の大きさになった国サクサク採る方法わかったせ
1部隊おとりに出しといて国境待機で他から兵のいない城をひたすら強行で落とす
一回決戦で国の戦意落としとくとさらに早い
消化試合に近くならんと出来んけどなw
835
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-Aj8I)
2017/12/03(日) 20:53:48
ID:
836
名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
2017/12/03(日) 20:53:55
ID:
武田の山県が赤騎発動したらなぜか「この氏康は」って北条氏康になるんだけどアホ?
837
名無し曰く、 (ワッチョイ 5db9-QWqO)
2017/12/03(日) 20:54:27
ID:
歴史イベントは相変わらず紙芝居感が強いと感じるのは自分だけかな
838
名無し曰く、 (ワッチョイ 3dd9-fD9s)
2017/12/03(日) 20:54:34
ID:
839
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-bpph)
2017/12/03(日) 20:56:43
ID:
シブサワのヨメのゼニゲバ商法ならバブルの頃までしか褒められたもんじゃない
840
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 20:58:08
ID:
>>825
左様でありまするか。
しからば、しばしお耳をお貸しくだされたし。
当時の言葉って以外と音読み熟語が多いのよね。
日本をさしてヒノモトなんてまず言わなかった。ヒノモトって言ったら普通に十三湊あたりの津軽秋田をさす。
十三湊も中世にはトサと呼び、近世にはジュウサンと読み下すようになった。
字も同様に変遷があり、土佐港と書いてたりややこしい。
841
名無し曰く、 (ワッチョイ 39ee-GQwd)
2017/12/03(日) 20:58:12
ID:
>>837
いつものことだからね
紙芝居の背景なんて何作使いまわしてんだってレベルだし
842
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:58:54
ID:
843
名無し曰く、 (ワッチョイ 3db9-A4Ey)
2017/12/03(日) 20:59:52
ID:
「陰謀家」のボイスがなんかキモい
あと天才ナルシストとかクールってなんだよ、創造じゃ一応漢字と平仮名で統一だったろ
中年:お人好しとかいうふざけたボイスあったけど
844
名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-JfM0)
2017/12/03(日) 21:00:24
ID:
基本的な仕組みは良いと思うのでもう少し煮詰めたらもっと面白くなると思う
845
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-9wPJ)
2017/12/03(日) 21:00:44
ID:
このゲームの良いところ挙げようとしても何も思いつかん
7割未実装なんじゃないかってレベルで話にならん
846
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-8gp/)
2017/12/03(日) 21:00:52
ID:
北条は河越とかだとほんと止まらない
川中島なら上杉が止めてくれるけどそれはそれでそのうち上杉邪魔になる
847
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-yePy)
2017/12/03(日) 21:01:33
ID:
848
名無し曰く、 (ワッチョイ 1e77-NOT3)
2017/12/03(日) 21:02:21
ID:
イベントhDQNイベントだった創造よりもずっと良くなってると思うな
というか、逸話も最新の研究も両方取り入れて人情味あふれるイベントにしてるのは凄い。
弾正は忠義者とか浅井は自分のために裏切ったとか岐阜イベントとか、今までで一番背景しっかり書いてるし嫌味のないテキストだと思うわ
849
名無し曰く、 (ワッチョイ 66c5-2+KY)
2017/12/03(日) 21:03:18
ID:
決戦は面白いからアプデで陣形をもっと増やしてほしいな
特に速度上昇系が欲しい
鉄砲とは違う弾道の弓も追加してくれたらもっと楽しくなりそう
850
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 21:03:27
ID:
>>841
比較するのもどうかとは思うけど、ショウセイロクのドラマよりはずっといい。
復刻版でみたけど、岐阜改名だけで5分くらいチープな時代劇を見せられるw
851
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 21:04:03
ID:
電話ユーザーの場合どうかなあ
全然データ取ってない、まったくの体感だが
右の方が評価いい感じするんだよな
マンガにするとフキダシの部分に
白い部分が多いって言うか
なんていうか
852
hage (ワッチョイ 3dc8-MbHU)
2017/12/03(日) 21:05:07
ID:
完成度は6割ってとこだろ。
設計思想面白いとは思うがとにかく作業プレイになってからのストレスが尋常じゃないわ。
おまけにデモプレイにしても全然AIが動かないから見てても面白くないって言う。
PKまでは封印だな。
853
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-wD4X)
2017/12/03(日) 21:05:42
ID:
>>848
浅井は永遠に変わらんと思っていたな
肥も勉強していやがる
854
名無し曰く、 (ワッチョイ b62a-wD4X)
2017/12/03(日) 21:07:15
ID:
>>851
最近の電話ユーザーはノベルゲーを好んだりもする
855
名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-bMXx)
2017/12/03(日) 21:08:15
ID:
>>829
ゲームの責任者はプロデューサーであって、経営者じゃないだろ
GOサインてw
中学生かな?
856
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 21:08:33
ID:
>>850
唐突な実写ね。あれは笑う
まあ逆にイベントそのものが少なかった気がするからイベント嫌いには良かったけど
857
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 21:09:45
ID:
まー休日つぶれるくらいには遊べたし、今後のアップデートとPKに期待
明日小山P出演の生放送あるらしいけど ここまで酷評されるとは想定してなかっただろうか
858
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 21:10:31
ID:
電話で小説読むのは
連戦以上の苦痛ではないのか
たまが
げてもうたなあ
859
hage (ワッチョイ 3dc8-MbHU)
2017/12/03(日) 21:10:48
ID:
てか今回の大志ってセンゴクの宮下秀樹が監修でもしてんじゃねぇのってくらい思想が似てるんだけど
860
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 21:10:57
ID:
特定の大名は敵視になったら解除できないし従属もしないから外交に意味がねえ
そしてその特定大名が多すぎる
861
名無し曰く、 (ワッチョイ 1580-JjO2)
2017/12/03(日) 21:11:29
ID:
なんか交渉で家宝選べなくなったんだけどバグっすか?
862
名無し曰く、 (ワッチョイ 118e-L6cJ)
2017/12/03(日) 21:11:45
ID:
俺は滅多に使ったことないんだけど
この今までのシリーズで言う、武将の呼寄ってそんなに使う奴いたの?
どう考えても、まず城Aから移動したい武将を選んで、城Bに移すって流れの方が自然だと思うけど
ある程度ゲームが進行したらそれぞれの城の武将は固定化されてあまり動かさないし
どっか滅ぼして大量に登用した時とか、本拠から各地に振り分けるのに不便すぎるだろ
やっぱコイツらこっちの城に移そうって時も最初から選び直しだし
まず移動先から選ばせるってそんなん一番どうでもいい部分じゃん
なぜ呼寄に一本化したんだよボケが
863
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 21:13:04
ID:
864
名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbd-01VP)
2017/12/03(日) 21:14:08
ID:
>>855
襟川会長は自社製作物に関しては必ず自ら動作確認する事で有名なんやで
865
名無し曰く、 (ワッチョイ eabd-g+Pj)
2017/12/03(日) 21:14:47
ID:
杉田ボイスの敵多すぎだわ
信長だけでよかったろうに
866
名無し曰く、 (ワッチョイ 1580-JjO2)
2017/12/03(日) 21:15:40
ID:
能力高いやつを城主に任命して後は適当な武将を配属するぐらいだから
今の方式で全く問題ないわ
867
名無し曰く、 (ワッチョイ a5d1-l/qT)
2017/12/03(日) 21:18:24
ID:
流民の増やし方とは?
868
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 21:22:47
ID:
869
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 21:22:49
ID:
870
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-l/qT)
2017/12/03(日) 21:24:29
ID:
織田プレイで畿内まで平定して次は武田か毛利の二択となったらどっちに攻めますか?
871
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 21:24:56
ID:
シブサワコウとかもう半分痴呆入ってんだろ
SLGのパイオニアが今ではもう見る影もない。
872
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
2017/12/03(日) 21:25:03
ID:
873
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:26:45
ID:
たしかに志は存在薄いかも。
弱小使ってると、気にする余裕もあまりない
というか、弱小だと武将も弱いのでわんこそばになる展開ある
政治空気っていうか、政治パラ無くても良いっておかしいよな
知略も防御と軍師判定以外ないっておかしいだろ
1000円のスマホゲーだったらこれでいいけど
1万払ってこの内容は、、、、
憤慨とか通り越して色々と残念だよ。お布施でしかないよほんと
874
名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-gSMm)
2017/12/03(日) 21:27:28
ID:
太閤立志伝みたいに、交渉内容選べるようにしてくれ
向こうから申し込んできたとき、金とかいらねーから城の明け渡しや城主切腹とか選びたい
こっちからやると、こっちが払わなきゃいけないし
875
名無し曰く、 (ワッチョイ 59c1-ZQia)
2017/12/03(日) 21:28:37
ID:
シブサワコウがプレイしているのがプレイヤーではPKにあたる完全版でないとなぜ思ったのか
876
hage (ワッチョイ 3dc8-MbHU)
2017/12/03(日) 21:30:11
ID:
土台はいいんだけど基礎を作ってからようやく全体の完成度を目指す入り口でタイムアップしてんだよな
マジでもったいない
877
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 21:30:56
ID:
相変わらずPKが出るまでは未発売だと思ったほうがいい結果になってるね
878
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 21:31:26
ID:
てか大志出たのに創造PKの中古ですら値段下がらないのは何故なのか
879
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-01VP)
2017/12/03(日) 21:33:20
ID:
北条の野望というか氏康の野望だな。死ぬと終わるわ。武田も同じ。島津の野望はとどまることを知らないが。
880
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 21:33:36
ID:
>>873
政治と知略に関してはPKで改善するには
設計から直す必要があるから別ゲームになりそう
881
名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-gMFH)
2017/12/03(日) 21:33:37
ID:
包囲してると命が惜しいとか言って降伏してくるけど登用はされたくないって・・・
なら斬るしかないぞ!って脅してやりたいわ
882
名無し曰く、 (オイコラミネオ MM2e-HEbA)
2017/12/03(日) 21:34:39
ID:
>>878
信長の野望って中古の値段ほとんど変わらんからな……
883
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:34:43
ID:
考えてみたらシブサワ・コウブランドのトップは大航海時代Vや信長の野望201X作ったやつなんだから
信長の野望や三国志がどんどんスマホゲーライクな作りになっていくのは自然な流れなのかもな
884
名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-MbHU)
2017/12/03(日) 21:35:30
ID:
兵糧もらいまくって欠乏させてから攻め込んでみたけど、兵糧なくても包囲中の城に兵がいれば出撃できるのか
時間のムダだった
885
名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
2017/12/03(日) 21:35:36
ID:
886
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 21:36:08
ID:
コーエーのHPみたら「信長の野望 大志 好評発売中」になってるけど
どこで好評なのかまずは説明欲しいわ
887
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:38:17
ID:
アプデで多少マシになって、ツールでなんとかモチベをつなぐって感じだね
立志伝のことを思うと、土台だけに小手先の小賢しいアプデでごまかして
PKまで放置なんだろうなと思う。
PK商法にあぐらかいて、商品としての質は年々低下。
創造、立志伝、三国志13、大志、無印買う気を削ぐのは、Koei自身ときてる。
888
名無し曰く、 (オッペケ Srbd-i0Tq)
2017/12/03(日) 21:38:33
ID:
戦ってばっかりだな
大名選択が妙に対戦格闘ゲームみたいだったのはこういう事だったか
889
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:39:41
ID:
小山や木俣がまともなSLG作りたいと思ってもブランドトップの竹田に
「もっとシンプルな作りにしないとユーザーさんはめんどくさいと思うだけだしスマホに移植出来ないでしょ」
って言われたら企画自体没になっちゃうんだよな
小山や木俣はブランドの方針に従っただけで悪くないんだよ、うん
890
名無し曰く、 (ワッチョイ a50d-bpph)
2017/12/03(日) 21:39:42
ID:
クソゲー立志伝起動してみたが街並みもグラも作りこみも立志伝のがマシだった
891
名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-JfM0)
2017/12/03(日) 21:40:01
ID:
これ鉄砲隊って近接は普通に攻撃してくれるの?
雨多すぎて辛い
892
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 21:40:49
ID:
信長の野望みたいなコア層が買うゲームは値崩れしないよ
創造PKなんかは評判良いし、今回の大志が面白かったら下がるがこれだと下がらないだろうな
893
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:41:44
ID:
>> 891
殴ってくれる
しかもそいつが有能だと・・・
894
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:41:59
ID:
>>890
だってあのころはトップが無双作ってきた小笠原だったから
今のトップはブラウザゲー作ってきた竹田
そりゃ見た目奇麗に作って中身はシンプルにって考え方にもなる
895
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 21:42:20
ID:
>>886
そんなテンプレにまでケチつけんでも
大爆死したバサラ幸村伝ですら好評発売中だし
896
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a28-Xobe)
2017/12/03(日) 21:42:24
ID:
井伊直虎でやってるけど武田が今側攻めないせいで何もできない
897
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e3d-9GJZ)
2017/12/03(日) 21:42:59
ID:
創造のPKとこれはどっちが面白いですか?
無印創造はつまんなくて織田で統一したら投げちゃいました
898
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 21:43:08
ID:
なんでこんなことに
opはめちゃええのに(´;ω;`)
899
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2a-YkX8)
2017/12/03(日) 21:43:40
ID:
今から売りに行って代わりの野望買うからおすすめの野望を教えてくれ
900
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 21:44:29
ID:
901
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 21:44:38
ID:
>>891
してくれる。
自分も全部鉄砲隊だけどすげー楽。一歩も動かないで来た敵を距撃つだけで戦闘が終わるw
射程伸ばすのとか視界広げるやつとっておくともっと捗る
902
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:45:53
ID:
創造PK、天下創世、烈風伝、天翔記も良かったが、育ちすぎるんだよなあれ
903
名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-JfM0)
2017/12/03(日) 21:46:10
ID:
>>901
してくれるのかぁ
そしたら遠近両方いけるからめちゃくちゃ強いな
904
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:46:38
ID:
905
名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6b-lMZ6)
2017/12/03(日) 21:47:51
ID:
>>895
さすがに「ほぼ不評発売中!」っては出来んだろうからなw
906
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:47:58
ID:
竹田体制が続く限りは三国志14も大志立志伝も期待薄だろうな
907
名無し曰く、 (ワッチョイ 9e3d-hacD)
2017/12/03(日) 21:48:08
ID:
PKは基本的に1年以内に来るイメージだからなるべく早く来てほしいな
908
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-9wPJ)
2017/12/03(日) 21:48:52
ID:
>>894
ブラウザゲー作ってた人間に信長の野望を手がけるのは無理だと思う
誰がこいつ推したんだよ
909
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:49:09
ID:
神奈川県民だけど、宇都宮家の野望やってるが
北条と伊達のわんこそばで武田がにじり寄ってきて詰みそう
何よりおれの精神がやられた
910
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 21:51:32
ID:
竹田って大航海時代オンラインに関わってた竹田?
あいつもしょうーもない奴だったな
どんだけコーエー碌なやついないんだよw
911
名無し曰く、 (スップ Sdea-iA2O)
2017/12/03(日) 21:52:58
ID:
>>906
騙されたと思って201Xやってみ。ケケ田の評価が変わるから。おそらく肥ゲーで1番まともな出来と運営対応
912
名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-DMQV)
2017/12/03(日) 21:53:13
ID:
レビュー読んでると、古今稀に見る超クソゲーのようだな。
お前らはよくきれずにおられるな。
913
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 21:54:20
ID:
せっかくPS3切ったのに、今度はスマホが足を引っ張った結果なのね・・・
914
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a47-ZQia)
2017/12/03(日) 21:54:48
ID:
915
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 21:55:05
ID:
KOTYレベルには達していない相当なクソゲーって感じ
クソゲーとして話題性があるわけでもなく、かといってまともに楽しめるわけでもない扱いに困るクソゲー
916
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:55:15
ID:
商圏も決戦も初見はいい感じ
少しやるとがっかりしてくる
917
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 21:55:32
ID:
>>911
偉くなってる人にはそれなりの理由があるもんだよね
918
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 21:56:34
ID:
3日ぐらいかかってようやく織田で惣無事令出したわ
このゲームについて言いたいこといろいろあるけど、終わっていざ流れれてみるとMISIAの歌意外とあっててわろた
919
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 21:56:41
ID:
>>911
いやいや俺も信長の野望201Xは女神転生ライクな世界観も含めて好きだよ
インフレ化が激しくなってついていけなくなるまではよく遊んでた
920
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 21:57:28
ID:
いや、こっちは無印に1万払って真剣勝負だけど
明らかに手抜いてんのはそっちだろ
という気持ちも、もうちょっと呆れ気味
アプデでしっかり対応頼むよ
921
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a52-Adaa)
2017/12/03(日) 21:58:55
ID:
出来ひどすぎて呆れて各々好きな野望に戻ってそう
PK出るまでは話にもならんでしょ、三国志13とかのが全然遊べた
922
名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6b-lMZ6)
2017/12/03(日) 21:59:58
ID:
>>918
どうせMISIAに主題歌歌わせるなら、頭打って幕末行って活躍する維新の嵐の新作でも作ってもらった方がこんなクソゲーよりかよっぽどマシだわ
923
名無し曰く、 (ワッチョイ ea2a-YkX8)
2017/12/03(日) 22:00:04
ID:
924
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 22:00:26
ID:
-開発はどこまでやっても
-満ち足りないユーザーの
-方々との真剣勝負
もうね何言ってるのかさっぱり理解できねーよ
925
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 22:00:32
ID:
>>914
こいつが
俺の大航海時代のナンバリングをソシャにしやがった野郎か( ・`д・´)
926
名無し曰く、 (ワッチョイ 6637-wKbJ)
2017/12/03(日) 22:01:14
ID:
武田で全軍騎馬配備してるとみんな士気軒昂で負ける気がしないんだが
もしかして騎突を連発できるから?
これで調子に乗って待ち構えてる鉄砲隊に突っ込むと負けるんかな?
927
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:02:10
ID:
>>914
この人が上にいる限り凝った仕様は企画段階で通らないんじゃね?
企画書見た時点で「わかりにくよ。もっとシンプルに」って言われると思うわ
928
名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-UUBg)
2017/12/03(日) 22:02:10
ID:
>>924
満ち足りないというかさぁ
前作であったことをわざわざpkの要素のためにまた無くすのどうかと思うんだよね(´・ω・`)
929
名無し曰く、 (ワッチョイ 5946-JjO2)
2017/12/03(日) 22:02:33
ID:
だんだん面倒になっていき商業農業そして募兵までも委任
やる価値すら分からなくなってきてる
決戦も単調になり
これはクソゲーですよ、はい
930
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 22:02:35
ID:
十字砲火をまともに食らわせれば謙信だろうと1ターンで死亡→蘇生→死亡になるぞ
931
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 22:02:57
ID:
三国志13ってお遣いばっかやってた印象しか残ってない
戦闘どんなんだったか全く覚えてない
932
名無し曰く、 (スププ Sd0a-SE+x)
2017/12/03(日) 22:03:58
ID:
>>913
むしろスマホベースで手抜き出来て楽だわぁって思ってそう
933
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 22:04:19
ID:
KOTYはノミネートできるレベルに達しただろ
934
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 22:04:35
ID:
信長の野望といいガンダムバーサスといい
俺が最近買ったゲームはブランドに甘えた出来が多すぎる
935
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 22:04:48
ID:
このブランド長ではPKもやばい・・
936
名無し曰く、 (ワッチョイ ea28-L6cJ)
2017/12/03(日) 22:05:17
ID:
>>924
こんなクソゲー出しといてよくも言えたもんやなあw
937
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:05:22
ID:
938
名無し曰く、 (ワッチョイ 110d-ZJOS)
2017/12/03(日) 22:05:53
ID:
COMの鉄砲隊なんて見つけたらすぐ射線外しつつ接近しちゃえばいいだけだからなぁ
939
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 22:06:10
ID:
>>869
【待望の最新作】『信長の野望・大志』をコーエーテクモ小山Pと実況!【シブサワ・コウ】
940
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 22:06:13
ID:
(竹田を叩く流れか……?)
941
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 22:07:08
ID:
ハゲども急げ宣伝しなくていいのか?
942
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-9wPJ)
2017/12/03(日) 22:07:21
ID:
とりあえず12月のアプデは志追加だけだろ
こんな牛歩ペースだと1月にはプレイする人いなくなるぞ
943
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 22:07:39
ID:
>>933
こんな普通のサイヤ人レベルじゃ話題にすらなりませんよ
944
名無し曰く、 (エーイモ SE12-vT8d)
2017/12/03(日) 22:07:42
ID:
スレに上がってる画像見ると、張りぼての城に荒野が広がってるだけなんだが、
これはそういう画質設定をしている訳じゃないんだよな?
945
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 22:08:59
ID:
ある程度国がでかくなったら、商圏委任させたほうがいいよ。大商圏を楽に作ってくれる
農業も委任、配置も委任、商業も委任、今度のアプデで決戦スキップ戦闘委任
こんなクソゲーでも1万円。しかも今セール中で15日なったら10%値上げ
そりゃSteamの悪評にも力が入るってもんですよ
946
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 22:09:14
ID:
>>944
画質上げてズームしてみ?
立志伝の方が生活感ある
947
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:09:20
ID:
大航海時代Vもディザーは艦船が入り乱れる海戦シーンが流れてたのに
サービス開始したらただ一番前の船から順番にじゃんけんしてくだけのゲームになってもんな
ブランドのトップが盛った広告出して客だましてなんぼと思ってるんだからそりゃ安土城も詐欺画像出すよ
948
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 22:09:42
ID:
開墾を進めて少しずつ流民を農地に固定化していくのも、この時代の社会の空気にあってる気がする。
網野善彦的な世界観。
949
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d2a-HEbA)
2017/12/03(日) 22:09:47
ID:
>>942
スマホ版リリースの作業もあるだろうし
バグフィックスと志追加くらいだろうな
950
名無し曰く、 (ワッチョイ ea6b-ZmM0)
2017/12/03(日) 22:10:06
ID:
明日は小山の晒し首が見られるわけだな
951
名無し曰く、 (ワッチョイ 11c5-nS8X)
2017/12/03(日) 22:10:36
ID:
謙信やりすぎだろ
6部隊でかこんで向こうを殲滅したら
すぐ復活&味方が士気下げられて壊滅
おまけに大ダメージ
酷すぎだろこれ
952
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 22:10:54
ID:
953
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:11:47
ID:
954
名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-DMQV)
2017/12/03(日) 22:12:35
ID:
今作は工作員が面白いと書き込む余裕がないくらいクソゲーだったか
955
名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
2017/12/03(日) 22:13:23
ID:
約10年ぐらい前?大航海時代オンラインやってたんだけどこの竹田ってノボセが
月額課金以外の別途課金やりだしてゲームバランスめちゃくちゃにしやがったのは覚えてんだよな
それで、やってんのがあほらしくなって止めたんだけど
まさか信長の長にまでなってるとは思わなんだwwwww
956
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
2017/12/03(日) 22:13:42
ID:
たまにヤケクソ調整するよな
昔の何か忘れたが、上泉信綱で敵の部隊に触れると無条件で半分減る
ってのがあった気もするが
957
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 22:13:49
ID:
大商圏になれば下野一国で8500くらいだったかな
958
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 22:13:49
ID:
安土の画像は完全に詐欺だよ
959
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 22:14:29
ID:
>>944
たしかに山梨にある撮影用の城といっしょだな。
960
名無し曰く、 (アウアウイー Sa7d-JjO2)
2017/12/03(日) 22:15:49
ID:
961
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:16:12
ID:
創造クソって叩いたけど竹田がトップに居座るくらいなら小笠原に帰ってきてほしいw
962
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 22:16:22
ID:
>>954
することなくて具体的に何がって言えないからなw
963
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 22:16:56
ID:
手抜きがすごい
フルプライスで出すげーむじゃ、けっしてない
964
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e58-MbHU)
2017/12/03(日) 22:17:23
ID:
創造の100倍ってなんだったの?
965
名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-Y7AS)
2017/12/03(日) 22:18:01
ID:
ユーザーの呆れ感が100倍
966
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 22:18:16
ID:
>>927
企画は通らなくてもユーザーの声は届いてると信じたい
967
名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-9wPJ)
2017/12/03(日) 22:18:37
ID:
本当に飽きたやつはこんなスレにこない。
時間の無駄だからな。
968
名無し曰く、 (スッップ Sd0a-LJJh)
2017/12/03(日) 22:18:54
ID:
高城川の戦い(上級)から相馬で初めてはや5年
蘆名と佐竹と岩城田村二階堂二本松を吸収したものの
九州を島津
中国は毛利
四国は長宗我部
近畿~岐阜を織田
以東は上杉武田北条
しか残ってねぇ(焦り)
ぶっちゃけ内政そこまで好きじゃないから楽しいけどせっかく外交に力入れてる作品なのに外交楽しめないから進行スピード遅くしたいな
969
名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-9wPJ)
2017/12/03(日) 22:19:04
ID:
売上も大したことないだろうし評判悪いし更迭しろよ
970
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 22:19:30
ID:
>>955
信onの長になって一ヶ月目にステに直接影響する課金ガチャ大量に導入して信onも止めさされてたぞ
971
名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
2017/12/03(日) 22:20:14
ID:
さいつよの新武将編集やってみた
志は北条氏康のを
戦法は鬼島津とトンボ切り
作戦は車がかり
972
名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-VWpS)
2017/12/03(日) 22:20:16
ID:
定期的に空気変わるなぁこのスレ
973
名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
2017/12/03(日) 22:21:29
ID:
決戦以外にも、領土の境界付近で定期的に起こる小競り合いみたいなのものあったらいいのになあ。
別に決戦画面になって自分が駒動かすんじゃなくて、何らかのカスタマイズ可能な内政要素でジャンケン的に自動で決まるようなのでいいからさ。
大決戦しかない戦国ってのもあれだし。
974
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:22:14
ID:
>>955
>>970
それだけ課金で稼いで会社に利益もたらしたってことだからなw
そりゃあ出世もするわw
とりま俺は竹田がブランド長はずれるまではシブサワ・コウブランドの作品を様子見する決心がついたw
975
名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6b-lMZ6)
2017/12/03(日) 22:22:53
ID:
信長も三国志もゴミばっかりだな
しかも現場のトップまでこんな奴とか
もうブランド終わりだろ
976
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e58-MbHU)
2017/12/03(日) 22:23:08
ID:
>>914
>歴史ゲームのブランドですが歴史好きだけが配属されるということはありません。
>ユーザーの方々は常にハングリーです。期待はドンドン上がっていく。やりつくすとまたやりたくなる。
>自分が手がけたゲームを楽しむユーザーの方々を陰から見て、してやったりと喜ぶ。そしてすぐにまた次の開発を始めたくなる。
>そんなクリエイターを目指してほしいと思います。
ひぇええ・・・PK商法・・・
977
名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-ixA3)
2017/12/03(日) 22:24:07
ID:
>>968
のぶやぼは史実人物しか出ないからテンポ遅くすると断絶し始めるんだよなぁ
この仕様のせいで滅亡年を境に武将が不足して弱体化するのはシリーズ全体にいえること
978
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-VWpS)
2017/12/03(日) 22:24:07
ID:
せめて籠城戦を選ぶ選択肢があればいいのに
どれだけ戦力差があっても打って出てくるなんておかしい
プレイ動画で能登畠山が上杉謙信に対して七尾城に篭らず打って出てくる場面が違和感ありありだったわ
979
名無し曰く、 (ワッチョイ a5bb-D9HO)
2017/12/03(日) 22:26:13
ID:
要は戦国ゲーのライバル企業がいないのがね・・・
980
名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-0/3r)
2017/12/03(日) 22:27:01
ID:
>>966
大航海時代Vの対応見る限り批判には一切耳を貸さないタイプだから、この人w
981
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e58-MbHU)
2017/12/03(日) 22:27:45
ID:
982
名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
2017/12/03(日) 22:28:25
ID:
早くアップデート三段撃ちをしろ
983
名無し曰く、 (エーイモ SE12-vT8d)
2017/12/03(日) 22:28:44
ID:
仕様かー。誰か大株主になってスレの意見を述べてきてくれ。
984
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-cmpe)
2017/12/03(日) 22:28:54
ID:
>>977
戦国立志伝では織田秀信が死んだあとは河尻秀長が、秀長死んだら原長頼が大名になってた
985
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-b6Ya)
2017/12/03(日) 22:30:28
ID:
謙信復活ってなに?
986
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 22:31:51
ID:
謙信の志の効果の一つに、謙信本人が士気0で潰走した場合一度だけ士気MAXでその場復活するって能力がある
987
名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-QYvA)
2017/12/03(日) 22:32:08
ID:
>>980
そうなのか…
でもsteamの評判とか売上とかは気にならないのかね
988
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dbd-HgL3)
2017/12/03(日) 22:33:11
ID:
京どころか伊達より北を制圧しただけなんだけど関白になってしまったw
いくら金に困ってるとはいえいいのか
989
名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-b6Ya)
2017/12/03(日) 22:33:26
ID:
>>986
サンクス
それってどんな歴史エピソードを表現してるのかね
990
名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
2017/12/03(日) 22:33:44
ID:
やっぱゲーム会社は持ち株100%のゲーム気狂いが作ってるところじゃないと信頼できんな
利益優先になってしまうから企業の業務内容として向いてない
991
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 22:35:18
ID:
>>978
一度野戦をしてから籠城をするっていうのが公式発表の防御ドクトリンみたいだけど、そんなのほとんど不可能。
籠城のメリットが薄すぎる。
992
名無し曰く、 (スップ Sdea-UzE0)
2017/12/03(日) 22:37:47
ID:
エロのないエロゲーのようなゲーム
993
名無し曰く、 (スプッッ Sdea-FHCi)
2017/12/03(日) 22:38:32
ID:
肥さんもう全部委任でいいじゃねーかww
デモでたまに神の手使える仕様でいいわw
994
名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
2017/12/03(日) 22:39:52
ID:
>>989
言われてみれば、特に理由無さげ。
遺骸がそのまま残ってるからじゃね?w
995
名無し曰く、 (ワッチョイ 59af-bpph)
2017/12/03(日) 22:40:09
ID:
信長・ジ・アクトレイザー
996
名無し曰く、 (ワッチョイ 6637-wKbJ)
2017/12/03(日) 22:40:30
ID:
次スレはまだかのう
997
名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd2-JjO2)
2017/12/03(日) 22:42:22
ID:
>>992
正直戦国ランスのほうが100倍面白いから
998
名無し曰く、 (ワッチョイ 5d0c-vhf4)
2017/12/03(日) 22:42:34
ID:
竹田いつのまに役員になったんだ
一昨年のインターンシップにいたわ
999
名無し曰く、 (ワッチョイ 6d0a-bpph)
2017/12/03(日) 22:46:01
ID:
pk売るためにわざと駄作にしてる可能性もある
1000
名無し曰く、 (ワッチョイ 5e2f-NjNB)
2017/12/03(日) 22:50:25
ID: